日本人野手 成績比較スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:05:58 ID:di3+t2Ri
イチロー7位、APの年間最優秀男子選手

 AP通信は27日、04年の年間最優秀男子選手に自転車ロードレース最高峰、
ツール・ド・フランスで史上初の6連覇を達成したランス・アームストロング(33=米国)を
選出した。大リーグのシーズン最多安打記録を塗り替えたイチロー(マリナーズ)は
29点で7位だった。

 アームストロングは312点を獲得、、3年連続3度目の受賞となった。2位はNFLの
コルツQBペイトン・マニング(米国)だった。

 AP通信に加盟する新聞、放送各社のスポーツ担当者の投票で選考された。

[2004/12/28/09:28]
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-041228-0018.html
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:06:23 ID:xOBOlIaT
例えばチーム貢献度ってやつあるだろ
PGPとかっての
あれを今年一年分でいいから出してよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:18:39 ID:A/uxgfdO
>>850
ぷりてぃぐっどぷらいばしー
http://www.pgp.com/
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:34:55 ID:7Y+/SK+I
>>850
各種データはこのスレでも既に幾つか既出だが。過去レスチェックしろよ
あと、自分でも探せよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:54:41 ID:PCICX2Yj
>>845
たまにはマジレス
野球経験があればあるほどイチローの方が凄く感じるようになる。
イチローは絶対に出来ないと思う事を平気でやる
ヤツは何でこのボールに合わせられるの?というボールを芯で捉えたり、完全に泳がされてるにも関わらず打球方向を調整したりする
今年後半の高打率(4割以上)は、打球方向の意図的な調節が出来るようになったんじゃ?そう思う

松井は良いバッターだけど技術的に凄いと思える所はそんなに無いね、良い打者には間違えが無いけど
メジャーを見るようになってから、それは顕著に感じるようになった
ただ、松井は技術じゃなくて精神力というか我慢強さに凄さを感じる
絶対に打てるボールが来るまで待ち続けるってのは言うのは簡単なんだけど現実では難しいんだよね

自分の場合は、どっちが凄いかというと絶対にイチローなんだけど、応援したくなるのは松井って感じかな
イチローは人間じゃないレベルだから親近感が沸かない


854名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:01:16 ID:r/ar32m6
Lance Armstrong (51) 312
Peyton Manning (17) 156
Michael Phelps (11) 124
Curt Schilling (17) 122
Vijay Singh (9) 90
Tom Brady (3) 31
Ichiro Suzuki (3) 29
Barry Bonds (1) 26
Roger Clemens (1) 22
Roger Federer (1) 14
Kevin Garnett (1) 13
Emeka Okafor (1) 6
Kobe Bryant (1) 5
Justin Gatlin (1) 5
Phil Mickelson (1) 5
Albert Pujols (1) 5
Cedric Benson 4
Vladimir Guerrero 3
Bode Miller 3
Terrell Owens 3
Adrian Peterson 3
Martin St. Louis 3
Kurt Busch 2
Paul Hamm 2
Adrian Beltre 1
Matt Leinart 1
Smarty Jones 1
Jason White 1
http://hosted.ap.org/dynamic/stories/M/MALE_ATHLETE_VOTING?SITE=HIHAD&SECTION=HOME&TEMPLATE=DEFAULT
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:08:53 ID:S8tivem0
なんでい恥ろーヲタって松井と比べたがるんだろう?
まず、い恥ろーが消化試合以外でも変わらず打てるようになってから語れよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:16:48 ID:B3rrUXY3
>>855
「日本人野手 成績比較スレ2」
スレタイ読もう

まあ、イチローと比較されると松井オタが辛いのはわかるがw
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:19:18 ID:i3cGpX00
殿堂入りポイントランキング
*1. 353p Barry Bonds
*2. 211p Alex Rodriguez
*3. 204p Ken Griffey Jr.
*4. 193p Roberto Alomar
*5. 191p Sammy Sosa
*6. 186p Ricky Henderson
*7. 182p Ivan Rodriguez
*8. 179p Frank Thomas
*9. 167p Mike Piazza
10. 156p Rafael Palmeiro
11. 156p Manny Ramirez
12. 153p Todd Helton
13. 149p Jeff Bagwell
14. 147p Larry Walker
15. 140p Bernie Williams
16. 134p Vladimir Guerrero
17. 132p Derek Jeter
18. 131p Edgar Martinez
19. 125p Crag Biggio
20. 124p Chipper Jones
21. 121p Gary Sheffield
22. 120p Juan Gonzalez
23. 115p Nomar Garciaparra
24. 114p Jim Thome
25. 114p Andres Galarraga
26. 114p Ichiro Suzuki    ←←←←←←←←
27. 109p Albert Pujols
28. 104p Omar Vizquel
29. 100p Fred McGriff
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:33:27 ID:S8tivem0
去年はチームがプレイオフ進出がかかった大事な試合が続いたけど
イ恥ローはさっぱり打てなくなってたのに
なんでイ恥ローヲタははしゃいでんの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:41:12 ID:3f1Aw8wt
一流打者の証?200本安打を達成したからw
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:50:02 ID:+N1hSkG+
>>858
松井も2年続けて大事なところで抑え込まれたんだけどさ・・・
本当に松井ヲタ?
単に突っ込み所を晒してイボゴキしたいだけの嵐でしょ?
もし松井ヲタなら迷惑なんですけど・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:52:05 ID:B3rrUXY3
4年で2度の首位打者が打者としてのイチローの実力証明だな
3割を切ったことが一度もない安定感もさすが
4年連続GGの守備もそうだし、走塁も一流、その辺がたった4年のキャリアで
>>857の殿堂入りポイントランキング26位に付けてる理由だろうね

様々な指標や客観的なデータを見るたびにイチローと松井の格の差が出ますね
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:12:47 ID:gtP7RyJO
というかイボイなんてカスの中でもカスだしw
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:04:25 ID:JBT2xQLj
>>857
平均3割3分・40本のプホルスよりイチローのほうが上なんて
もう松井じゃどうしようもないな。
やっぱり評価されるのは打つだけより走攻守だな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:09:37 ID:gTr3rJke
>857
これってタイトル、賞の累計ポイントじゃないの?
計算方法は?
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:57:12 ID:AWBfjXAK
>>864
松井は10p位だと思う

・シーズン打率3割で2.5p、3割5分で5p、4割で15p
・シーズン200安打で5p
・シーズン100打点で3p、100得点で3p
・シーズン50HRで10p、40HRで4p、30HRで2p
・シーズン45二塁打で2p、35二塁打で1p
・MVPで8p、オールスター(出場?MVP?)で3p、新人王で1p
・C,SS,2BでのGGで2p、その他のポジションでのGGは1p
・WSチームのC,SSは6p、2B,CFは5p、3Bは3p、LF,RFは2p、1Bは1p
・リーグチャンピオンシップ出場チームのC,SSは5p、2B,CFは3p、3Bは1p
・ディビジョン出場チームのSSとCは2p、2B,CF,3Bは1p
・打率、HR、打点のタイトルは6p、得点のタイトルは3p、盗塁王は2p、最多二塁打、三塁打は1p

・通算3500安打で50p、3000安打で40p、2500安打で15p、2000安打で4p
・通算600HRで30p、500HRで20p、400HRで10p、300HRで3p
・通算打率.330以上で24p、.315以上で16p、.300以上で8p
・キャッチャーで1800試合で60p、1600試合で45p、1400試合で30p、1200試合で15p
・SSないし2Bとして2100試合で30p、1800試合で15p
・3Bとして2000試合で15p
・更に2B,SS,3Bは2500試合出場で15p加算される
・2B,SS,Cで1500試合以上出場してBA>.275なら15p加算
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:57:45 ID:S6TSvFWz



イェーイ!アンチ松井もっとやれやれーーー!
世界中で松井を排斥しようぜーーー!!!


867名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:11:50 ID:9ZAn3fEi
・シーズン100打点で3p、100得点で3p
・シーズン打率3割で2.5p
・シーズン30HRで2p (うまくいけば40HRで4pも?)
・シーズン35二塁打で1p
・WSチームのLFは2p

にしこりはこの項目で稼げるな
特に一番上は結構大きい
868名無しさん@お腹いっぱい:04/12/30 10:25:37 ID:qX0HNcW+
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 20:41:44 ID:dtUzl6Ot
>>865
・シーズン100打点で3p×2、100得点で3p
・シーズン30HRで2p
・シーズン35二塁打で1p

12pだね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 01:19:00 ID:GGb2X+8W
松井もイチローもどっちも応援してる人って少ないの?どっちも日本人打者としては最高峰の選手でしょ。
今シーズンの成績を見ればイチローは超一流だが松井も一流、来年以降も期待できる内容だった。
イチローは日本野球界の打撃に関するレベルを証明してくれた。松井は日本人ホームランバッターの可能性を
証明しつつある。(実はこの二人が日本人として飛びぬけてるだけでまだまだメジャーとは開きがあるのかもしれないが)
日本人選手の活躍を喜ぶのと評価は別かもしれんがなんか一方を目の敵にしてる人多くない?

あと話しは逸れるが最近野茂の活躍があまり見られないのが悲しい・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 02:30:13 ID:p0hO/vYZ
2chの中の風潮を本気にしてはいけない。
自演する奴、ただ煽りたいだけの奴、煽って両者を争わせたい奴、
色々いるしね。
872名無しさん@お腹いっぱい:05/01/03 16:21:12 ID:cvc3Hxnt
松井ファンにとっては
イチローは目の上のたんこぶ
松井の評価が日本人で一番でないと
気がすまないから
特に巨人ファンにその傾向が強い
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 08:32:30 ID:dZ02GvBX
そして嫉妬に狂いゴキゴキ鳴きながら荒らすのが習性
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:20:21 ID:Dr5EiTwQ
sage
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:38:07 ID:hT4Wtw4Z
一番と4番をわざわざ比べるような馬鹿はイチローヲタぐらいのもんだろ
だれも赤星と金本を比べるような奴はいないが
何故かイチローヲタだけは松井と比べたがる。
最下位独走、勝負弱いのが相当コンプレックスなんじゃないのかな?
まあ荒らしてるのがイチローヲタとは限らないが。
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 01:14:57 ID:W1faxLgF
前はイチローを比較対照にし、松井が上なんていう妄言吐いてた奴もいた。最近は比較からは逃げの一手だけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 02:51:27 ID:jwUwyiYa
ちんこのでかさか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 03:54:56 ID:SCYYUct+
853 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/12/28 19:54:41 ID:PCICX2Yj
>>845
たまにはマジレス
野球経験があればあるほどイチローの方が凄く感じるようになる。
イチローは絶対に出来ないと思う事を平気でやる
ヤツは何でこのボールに合わせられるの?というボールを芯で捉えたり、完全に泳がされてるにも関わらず打球方向を調整したりする
今年後半の高打率(4割以上)は、打球方向の意図的な調節が出来るようになったんじゃ?そう思う

松井は良いバッターだけど技術的に凄いと思える所はそんなに無いね、良い打者には間違えが無いけど
メジャーを見るようになってから、それは顕著に感じるようになった
ただ、松井は技術じゃなくて精神力というか我慢強さに凄さを感じる
絶対に打てるボールが来るまで待ち続けるってのは言うのは簡単なんだけど現実では難しいんだよね

自分の場合は、どっちが凄いかというと絶対にイチローなんだけど、応援したくなるのは松井って感じかな
イチローは人間じゃないレベルだから親近感が沸かない
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 13:10:14 ID:FrlUsAzl



   イチローは野球神


880名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 13:17:10 ID:lTlhx7yX
イチロー自身が松井を意識した発言ばっか
ヲタも馬鹿なのですぐに内野安打頼みのタイトルを自慢するw
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 13:32:45 ID:TBpQbh4b
イチローヲタは松井無しでもタイトルや記録で満足出来るけど、
松井ヲタはイチローを貶して相対的に松井を持ち上げない限り
なーんにもない選手だからなあ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 14:14:25 ID:nKU82i3p
ゴキヲタいいかべんにしろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:16:16 ID:oTDDgHL/
人気、実力、実績、すべてイチローの勝
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:22:53 ID:TeJAuavh
>松井選手は性格面での好感度も高く、イチロー選手の結婚とはインパクトが違う。

嫁のプレッシャーは雅子さまレベルか?
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050112&a=20050112-00000011-ykf-spo
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 18:25:07 ID:oeIFdPg7
そりゃあ大巨人軍出身名門ヤンクスの4番でほぼ3割30本100打点の誰スタ様だもん。
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 09:08:43 ID:XJI9oYu4
松井のひとり勝ちではなく、04年もイチローのひとり勝ちでしたとさ
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 12:14:14 ID:BB6UAJ4u
>>886
そう考えるとつくづく>>1が哀れ
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:09:45 ID:Lfz+zw6C
メジャー日本人選手の格付け

SS イチロー(MVP、選手間MVP、殿堂入りポイントが同期のプホルスより上)
S
A  野茂(通算100勝、新人王、ノーヒットノーラン2回)
B  佐々木(新人王、Sポイントチーム記録)
   松井秀(2年連続100打点)
   長谷川
C  大家 石井、大塚(最多ホールド)
D  高津、田口
E  松井稼、新庄
D  その他
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:47:17 ID:vSwDkFHw
ダダーン
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:21:25 ID:C1g4gZ3J
野茂はパイオニアという功績があるんでひとりだけ特別かな
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 10:53:20 ID:9F9cbPTT
長谷川はキャリア長いし、いいシーズンは凄くよかったしな。
チームMVPも取ってるし。

ただ、一応ローテを担っている大家や石井より上かな??
特に大家はキャリアもあるし。

高津、大塚はまだ一年だからそんなもんかな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 11:15:07 ID:EzNiyLPz
>>888
現時点では松井稼よりメジャー級守備の新庄の方が上では?
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:29:10 ID:Z01hz20K
松井カズ、新庄、田口のランク分けは微妙だ
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:48:35 ID:VJdh3gVk
新庄は以外と過小評価されている
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 12:28:51 ID:jOd4BxKi
s
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:10:49 ID:GXIY8+gl
大塚と高津は今年は去年ほどの活躍はできない気がする

特に高津は
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:12:10 ID:LE8SbaKI
日本人野手 成績比較
今年は賑やかそうだ(・∀・)
ハイレベルでみんながんばれ!怪我するなー。
898名無しさん@お腹いっぱい。
イチロー22位、松井39位 実力選手ランク

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-050205-0005.html

 大リーグ公式ホームページは3日、仮想野球ゲーム「ファンタジーベースボール」の評価となる今季の実力選手ランキングを発表。
マイナーを含む全選手を対象としたトップ100人に、マリナーズ・イチロー外野手(31)が22位(外野手部門8位)、
ヤンキース松井秀喜外野手(30)が39位(同15位)に入った。
昨年のイチロー41位、松井94位から大きくランクアップ。
イチローには「首位打者の最右翼。30盗塁に得点王も狙える」、
松井には「3割30本100打点を期待していい」と今季活躍に太鼓判を押した。
メッツ松井稼頭央内野手(29)は二塁と遊撃の両部門で、それぞれ9位と11位にランクイン。
二遊間を組むレイエスより高い評価を得た。今年からメジャーに挑戦する日本人選手では、
ホワイトソックス井口忠仁内野手(30)が二塁手部門で25位に入った。