時代は小野(サッカー)・松井秀(野球)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
サッカー界では時代の流れというべきか、1997年より長らく
続いていた中田ヒダ体制が崩壊、ニューキングが誕生した。
その名は小野伸二。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004060406.html
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200406/st2004060401.html

旧王様・中田はその性格がアダとなり失墜したわけだが
イチローもその糞生意気な根性入れ直さないと誰も
見向きもしなくなると思われ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 20:33 ID:tYxDJs6f
またp
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 21:42 ID:7guaUml2
イチローと中田。この両者に足りないものは「気配り」である。
プロの選手たるものファンやマスコミにはオープンでなければならない。
この気配りの無さがプレイ面にも影響し輝きを失いつつある(イチローもこれからヤバイ)
この両者は常に強者であったため弱者の気持ちがわからない。
歳をとり衰えが出始めたときに気付いても後の祭りなのだ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 21:55 ID:tyb9SbYr
中田ヒデのHPを見ると良く分かります。戦略的なことで、チーム内に対立があっても、いつも冷静にその理由を説明して、最後は前向きなコメントをしています。

ヒデはイチローにはない、真っ直ぐな情熱って言うのかな、そういうものを感じます。イチローは、まずスタイルにこだわりますからね、コメントも一ひねりした言葉になる。

でも、ヒデが他のレギュラー選手のことを安全パイ呼ばわりしたことは、ほんと一度もありません。

イチローもアメリカで長く野球を続け、スターになろうと思ったら、人間的にももっと大きくなることが必要ですね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 21:59 ID:2j0b20AQ
人間性は

松井ヒダ>小野>>中田ヒダ>>>>>>>>>>>>>鈴木
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:02 ID:yIMt/QUW
>>5
見事に実力と反比例しているな
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:03 ID:mbqGOtog
まあサッカーの奴はよく知らんが鈴木の人間性だけはガチだな(藁
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:10 ID:7guaUml2
断っておくがイチローにしても中田にしてもアスチートとしての
実力そのものには決して過小評価はしたりしない。だがこの二人には
大事な何かがポッカリ欠けている。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:52 ID:/GQuP0Cg
6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/04 22:02 ID:yIMt/QUW
>>5
見事に実力と反比例しているな
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:56 ID:y5ubTB1v
>>5-6が全てを言い表してくれた以上
このスレの役目は終わりだな

ごくろうさん>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 07:55 ID:CPaVdhQE
中田は好きだけどイチローは大嫌いだね
つうか全スポーツ選手の中で一番嫌い
こんな奴は応援できる奴はどうかと思う
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:17 ID:ZbKfUyxP
てゆうかサカ豚氏ね
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:21 ID:MN6nOUSR
1983年と2000年と2002年の巨人戦視聴者年齢層別構成比

04〜12歳  10.3% →  3.8% →  2.5%
13〜19歳  12.7% →  3.7% →  3.6%
20〜34歳  21.9% → 12.6% →  7.4%
35〜49歳  28.0% → 19.0% → 12.9%
50〜      26.9% → 60.8% → 73.8%

1983年と2000年分は報知新聞より
http://www.hochi.co.jp/baseball/2001/dec/o20011218_150.htm
2002年の数値はテレビ板視聴率スレの4月2日対中日戦の個人視聴率
より算出。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:23 ID:qLhSi+fN
>>5
ナベツネに媚へつらい、帳尻仕事の給与泥棒でベンチで孤立。
マスゴミがいなけりゃサインもしない。
女にも全く相手にされない。自意識過剰が強く、びくびく自分の評判
をつぶさに気にする気の弱さ。ただ極端にブサイクなだけ。
日本の友達マスゴミとつるんで言い訳三昧。
こんなやつの人間性っていったい何だよ。
欽ちゃんがたれ目だからいい人っていってる老人と同レベル
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:24 ID:qLhSi+fN
>>14
もちろん究極イボ松井のことね
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:39 ID:MN6nOUSR
ヤバイ、面白かったので

ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040531&a=20040601-00000105-mai-spo

> 長船氏は「もし五輪に行けなくても、長嶋監督を最終登録する。代行は立てない方針だが、指揮については、(長嶋監督)本人の意思や医師の
>意見などを聞いて決めたい」と話した。

> 長船氏によると、長嶋代表監督はアテネ五輪はもちろん、7月13、14日に東京ドームで行われる日本―キューバ戦の観戦などに強い意欲を
>示している。長船氏は「ユニホームを着る練習をしているようだ」と話した。

野球嫌いじゃないんだけど、2ヵ月後から”指揮”をとろうって人間が”ユニホームを着る練習”か
大丈夫か
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:44 ID:cWkERpxd
どこかで聞いたことのある話だと思ったら、
愛弟子の「松井はゴロを打たない練習をしている」
とそっくりだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:44 ID:CbWGZSi9
ゴキヲタを泣かすスレなのになんでエドが混じるの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:46 ID:U+e7TNAU
もう松井はイチロー抜いちゃったな
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:15 ID:BOFqkx9U
野球ヲタを泣かすスレ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 07:44 ID:OokRLf72
泣かすスレ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 14:01 ID:a5IFBXVU
MLBでMVPを受賞したんだぞ?イチローは。
人格に問題のあるボンズでさえ、あそこまで成績を残せば尊敬されている。
イチローがスターじゃないなんていうバカは素人。
中田?ありゃ似非芸能人だろ。
サッカー選手としても2流だし、帰国する際は飛行機の中でわざわざ着替えるそうだから
マスコミ嫌いなんていうのはキャラ作ってるだけ。
奴が嫌いなのは都合の悪いこと報道するマスコミだけ。
まあ奴は関係者が芸能プロダクションなみのマネジメントしているからね。
はっきりってアスリートじゃない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:52 ID:+2LuWr93
野球が広まらないのは、実は野球それ自体に魅力が少なく、むしろ、
野球を通して選手や球団に感情移入をすることでしか楽しめないからだろう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:59 ID:5DUf2jqz
イチローさんでしょ 野球は 松井はたいしたことない!
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:41 ID:ilUjTJHN
小野伸二と松井秀喜でタイムの表紙飾って欲しい
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:41 ID:NIhBYCfO
小野はわかるが松井秀はない!
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:19 ID:XXn1e6av
引きこもりのサカ豚が溜まっているスレはここか?
論破されて現実でもネット上でも居場所が無くなっているようだなw
まあゴミ同士、傷を舐め合っててください(藁
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 12:28 ID:lBet3+AK
野球中継全体の視聴者層はオッサンばかり。これ定説であり事実。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 12:36 ID:lDkielWu
>>22
ゴキが1流で
中田ひがサッカー選手として2流なのはその通りだけど
それでも日本人では、あいつが一番ましなんだよ、これまでの実績ではね。

人間としてははっきり言って嫌いなんだけど、日本代表には勝って欲しいし、
他に頼れる選手がいなかったから、苦々しい思いで中田ひを応援するしかなかった。
それが、だ。小野というニューリーダーの誕生により…ワッハ

その点野球はいいよね。ワールドカップとか日本代表とかないから
心おきなくゴキローを罵倒できる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 08:18 ID:YW0z7c4o
野球ファンからすれば昔みたいに野球一辺倒じゃなくなってるのはつらいだろうな
でも人気が相撲から野球に変わったように時代は刻々と変化していくんだよね
その現実を受け入れられず他競技を貶す排他的な輩が居るって事は悲しいね

31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 09:44 ID:4J4lJyms
アメリカ野球の観客動員
2003年のシーズンも終了したので、観客動員数についてまとめてみる。

MLB   公式戦      67,630,052人  
      オールスター     47,609人 
      ポストシーズン  1,932,901人  
      -------------------------
       合計      69,610,562人  

マイナーリーグ       39,069,707人  

独立リーグ          6,376,649人
----------------------------------
       合計      115,056,918人
ということで、いわゆる「プロ野球」を見に今年来た人は、約1億1500万人という凄い数字となる。
     (実際はオープン戦もあるので、もっと多くなる。データがまとまっていないので割愛する)
恐らくこれだけ観客を集めるエンターテインメントは他にはないであろう。


32 :04/06/27 09:39 ID:iRu2UGkS
だらだらと大の大人が歩いて、座って、
小走りしてなにやってるんだっつーの。
野球のクソ加減ってどうにかならんか?
ってどうにもならんわな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 08:07 ID:psD05tfu
たまーに野球やってるCMあるけど
見事にジジババ向けのCMばかりだね
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:45 ID:xo4PhdQd
中田は好きだけどイチローは大嫌いだね
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:52 ID:VqkNKHsf
>>1
こんなスレ立ててる暇があったら投票しろよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:53 ID:xo4PhdQd
namie808 閲覧数 : 33

日 : iTVで野球をやっているが
作成時刻 : 2004.07.01 20:48:33

外野席に人がいない。
いつも観客はこんなものなのか?

creed_777 : 韓 - そうだ (07/01 20:48)
korea_hang : 韓 - そうですね ^^ 野球見る人は北朝鮮工作員だけ見ます (07/01 20:49)
ruben007 : 韓 - マスコミたちだけ野球万歳!! 一般人たち関心なし~ (07/01 20:50)
kdhyonsei : 韓 - 雨が降るからです. (07/01 20:50)

北朝鮮の工作員しか野球は見ないらしい。
マスコミの野球マンセーは日本と同じらしい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:00 ID:3oTntO+z
>>35機能投票したよバーカ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:12 ID:ln/5QFVN
小野と松井って人間性が似てるね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 05:54 ID:le0r8066
小野も松井も親しみやすさはあるな
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 06:17 ID:8EH+GP1r
ファン受けは似てるけど何か違うな。
小野は綺麗な奥さんがいてさわやかさがある。
松井はいわゆるいい人タイプなんだろうね。

41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 06:25 ID:kkcYf5Uj
>>1
F1の琢磨も忘れちゃダメダメ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 06:35 ID:buqYvhpF
野茂=奥寺 (パイオニアでありレジェンド)
イチロー=中田 (一年目大活躍の孤高のスター)
石井=小野 (のんびりとレギュラー時々サーカスと故障)
新庄=鈴木隆行 (奮闘し帰国 強心臓、アスリートタイプ)
カズオ=稲本 (恵まれた才能は守備より攻撃重視)
田口=川口
43小野なんて人気ねーよw:04/07/13 10:35 ID:TpTzwQe2
バンダイがこのほど実施した「子供の好きなスポーツ選手」調査で、米大リーグ・ヤンキースの
松井秀喜選手が男女総合1位に選ばれた。上位は世界で活躍する選手が占め、
子どものあこがれの対象もグローバル化が進んでいるようだ。

調査は5月6〜20日、雑誌や新聞、インターネットを通じて小学生・中学生を対象に実施、
男女各300人の回答(複数回答可)を無作為抽出して集計した。

男女総合の1位は松井秀選手で、全回答の14.8%を獲得。イチロー選手が2位で11.7%、
サッカーのベッカム選手が3位で8.2%と続く。
男子だけの回答では、松井秀選手は26.3%、イチロー選手は18.0%で“ゴジラ人気”は高い。
バンダイは「男の子には、ホームランを打てる強打者が魅力的に映るのではないか」とみる。

一方、女子が選んだ人気選手は上位5人中4人が女性。1位は卓球の福原愛選手の14.7%で、
2位は柔道の谷亮子選手11.0%、3位はマラソンの高橋尚子選手9.0%だった。
バンダイは「人気上位の選手はいずれも世界で活躍する選手ばかり。子どもの目も世界に向けられている」と
分析している。

引用記事(全文)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040707k0000m040043000c.html

44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:24 ID:WroUFeBb
小野と松井は代理人がいずれも、SFX社だな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:14 ID:TFvedhV4
SFX社と契約するって凄い事なのか???
46  :04/07/14 05:46 ID:BGtodcHH
選ばれし者だよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 07:15 ID:bpODCA+8
小野の代理人はなんだか胡散臭い
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 15:15 ID:vCfD4DQF
代理人が清廉潔白だったら、良い仕事は出来ないよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:17 ID:KIOoz3Bx
まあそうだな
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:21 ID:lwFkRDHm
>>1
F1の琢磨と水泳の北島を挙げなかった時点で、
このスレの意味はない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:29 ID:ZyTPSEd9
>>50
時代は琢磨(F1)・北島(水泳)

なのか

斜陽の琢磨(F1)・北島(水泳)=イチ・中田

どっちの意味だ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 04:06 ID:bcOkoLqP
松井は小野レベルかよ
なんか地味だな
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 04:14 ID:KLDNdIsk
松井が好きなタイプはサッカーでは中田。
この二人の信者の共通点は、日本向けに勝手解釈された大袈裟報道を鵜呑みにし、恰も米国や伊太利でスーパースターだと勘違いしてる事!
そうでしょ(^mm^)ぷっ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 05:05 ID:qkn0PYpW
中田はともかく松井が勘違いしてるなんてあり得ない
ゴキじゃあるまいし
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 05:52 ID:+3nCfNVW
小野と松井は天然
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:56 ID:Awy0c03r
マスコミの援護の凄さは松井=中村って感じ

茸は実力とお頭に問題があり、松井はそれなりの実力でいい人っぽいところが違うか
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:32 ID:KLDNdIsk
>>54
信者=盲ファン=本人ではありません。
因みにイチローは、米国ファンにも選手間にもしっかり認知されてます。
まぁ、松井も今の調子が続けば、地元ファンの目も次第に変わってくるでしょう。
いや問題は本人ではなく、世界選抜やASに不正出場している中田や松井を観て喜ぶ盲目信者。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:25 ID:c+WrMvqp
>>57
'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:38 ID:a5ZUB8Fv
>>57
イチローヲタに言わせると日本票のみでASに不正出場した松井と比べ、
どれほど多く得票したんでしたっけ? イチローは。
5万票? アメリカ票分の上積みなんて、ほとんど無いじゃん。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:29 ID:O6JwDNB0
小野は人望が厚いようだな、特に選手に
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:12 ID:Ey6J4mA8
>>60
松井と反対だな
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:13 ID:w+Cw9qFM
斧なんかと比較されるなんてイボイもおしまいだなw
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 05:53 ID:dOXdlF3x
小野はヨーロッパで1番有名な日本人になるよ、極近いうちに
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:23 ID:Q+puBr6l
ヨーロッパ限定かい! ダサッ!
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:40 ID:z7i8e9YI
ちゅーか、サッカーの場合ヨーロッパが全てで、そこで名声があれば、他のどの地域で
誰も知らなくてもOK
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:43 ID:v6O5j3xk
小野の22歳の時の契約が手取りの年俸が2億円。
これは、賞金なく所属チームからの年俸で言えば松坂を凌いで、
日本プロスポーツ至上最高額
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:06 ID:fMha+a0e
>>66
ずいぶん限定された日本プロスポーツ史上最高だなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:39 ID:4Vj18QBn
サカ豚はスレ立てんな。
というか、スルーしろよw
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 18:18 ID:Ldh6gBEw
>>1
ゴルフの宮里藍を挙げなかったおまいは負け組w
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:57 ID:4oVbhLNR
手取りって事は税込み3億3千万円か
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:20 ID:wiyReM/1
>>64-65
サッカーは世界のスポーツ。EUで有名になりゃ必然的に世界で有名。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:24 ID:iD6ZIc32

松井は城と比較されてたぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:38 ID:a3T+AQqu
小野は凄くなるよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:55 ID:KJRHnoW6
アメリカじゃ王でも中々知られてないのに松井が有名なわけない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:57 ID:JGahQiJ1
>>74
野球ファンの間では唯一知られてる。
日米野球の時にメジャーリーガーにサイン頼まれるのは
王ぐらい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:00 ID:B8HnIyyS
日本をぜんぜん知らない、たとえばアフリカや中東・東欧の人達も、中田小野は知ってるからな
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:02 ID:Q+puBr6l
ヤンキースのレギュラー張ってる選手がアメリカで有名じゃなくて、
オランダなんて中堅リーグの選手がヨーロッパで有名というのは
いささか無理ありすぎ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:04 ID:B8HnIyyS
一応欧州のタイトル取ったからね
アジアNO1選手になったことあるし
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:09 ID:KJRHnoW6
野球でトップになっても広がるのは日本とアメリカだけだよね。
NBAの中国人ヤオミンは日本じゃ知名度ないけどバスケの競技性でアジア
全体、欧州でも一気に浸透した。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:09 ID:Q+puBr6l
アジアNO,1選手なんてヨーロッパと全然関係ないじゃんw
それにタイトルってチームが取ったんだろ。
だったら、松井の去年WSに出てるしホームランも打ってる。
これで、アメリカで無名扱いなのに
おこぼれカップの優勝メンバーは誰でも欧州中の有名人というのは無理ありすぎ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:12 ID:B8HnIyyS
>>80
アメリカ内の野球の地位と
ヨーロッパ内のサッカーの地位の差だろうね
まあ、こればっかりはどうしようもない。
アメフトの選手で松井ぐらい活躍すれば、超有名人だと思われ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:17 ID:KJRHnoW6
野球のアジアナンバー1って
誰だろう。
思うに野球は国別対抗意識が希薄なので
他リーグのプレーヤが有名になる事がないのかも。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:18 ID:Q+puBr6l
なんじゃそら。
だったら、アメリカ人はメジャーリーガーを数えるほどしか知らないことになりますな。
無理ありすぎ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:20 ID:B8HnIyyS
んー
無理と感じるんなら自分で確かめればいいんじゃない?
まあ、こればっかりは自分で体感しないとどうしようもないからね
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:22 ID:KJRHnoW6
何十人も言える奴は少ないしょ。
全員が野球ファンじゃないし。
コピペでも張られてるがある子供のデータで一番好きなスポーツ選手に
NBAばっかりだった。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:44 ID:wiyReM/1
>>75
フラミンゴ打法
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:50 ID:UV0PS9gf
小野がアジアNo.1に選ばれたことがあるなんて初めて知ったよ
どっちにしろサッカーの世界でアジアNo.1なんてどうでもいいものだろうけど
88 :04/07/16 23:51 ID:64aPL1ZS
お前等、自己演出のために大して好きでもねー野球を
好きなフリしてんじゃねーの?ここ5,6年胡散臭いアパレル系の奴が、
野球人気に便乗して、商売し始めてから、野球好きとか
言ってる奴増えすぎ(´,_ゝ`)プッ
今まで見てなかった分の知識を補うためにしょーもねー本とか
買って勉強してんだろ(´,_ゝ`)プッ?
薄型TVのデカイ奴でパワプロとかやって得意になってる奴も氏ね(´,_ゝ`)プッ
大の大人が9人で棒振り回して球投げてる様を見て喜んでるんじゃねーよ。

89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:59 ID:KJRHnoW6
>>87
無知はだまっててね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:07 ID:LHWPzJBn
ぶっちゃけ中田と小野ってどっちが評価高いんだ?
どっちもゴミ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:09 ID:Hzh9aYDG
>>90
人間性はともかく選手としての評価はまだ中田さんのほうがかろうじて高いんじゃないかな
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:12 ID:E9sy3wC5
どっちも補欠だろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:39 ID:SXXbdxtI
>79
ヤオミン、ヨーロッパ人で知ってるヤツに会ったこと無い。
妄想はやめた方が得策。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:46 ID:hLYgIpdk
>>90
2人とも移籍金と年俸が高すぎてビッグクラブでないとオファーが出せないが
中田はもうビッククラブからは完全にお呼びがかからなくなってしまった。
小野は所属チームのフェイエノールトではエースではあるがこちらも
オファーがこない。
>>92
2人とも一応今のチームでは補欠ではないがチームとしては早く高値で
売りたがっているが諸事情で移籍先はビッグクラブに限られる。だが
移籍したところで並居るビッグネームを押しのけて果たしてレギュラーが
とれるのか。そういった意味では2人とも補欠だ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:52 ID:exDdP4Yu
小野≧中田なのか?
ちょっと意外だ
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:49 ID:QDcxScia
野球やってる限り有名にはなれない。
イチローも日本にいたらアメリカ人にも知られなかっただろうな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:20 ID:bBm4rYcA
>>94
ドルトムントからオファーきてるよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 06:10 ID:LiTjuSgt
小野はこれからの選手。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 07:21 ID:msZ6eAMm
的を得たスレがありますな。
全くその通り。中田はうんこです。
こんなにリーダーシップが取れない奴とは以外だったよ。
本人もショックだったと思う。
センターバックかなんかで黙々と守り続けてるほうがいいな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 07:23 ID:fuhujoxT
中田はこれまでの選手
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 08:25 ID:FIosK4/4
中田は代表で右サイドやってろよ。
俊輔や小野に使われてるのがお似合いだよ
もともとユース代表時代はそういうポジションだったんだし

ゴキと同じく、これまでの選手だし、もう重要でない選手。
日本人でこいつらしか活躍してなかったとき(ゴキは日本人野手で、という意味ね)は、珍しさもあって応援してたけど
伸二、秀喜というリアルヒーローが現れた今は、本当にいらない。
日本国籍捨ててくれても構わない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:07 ID:oye0vAGX
小野はプレミアに行ってからだな、本当の評価は
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:46 ID:hLYgIpdk
>>99
的は得るも(ry
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:36 ID:40AM3sVQ
サカ豚の妄想は呆れますなw
アメリカに行ったことがないくせに、現地伝々とは言い出すしまつw
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:38 ID:40AM3sVQ
>>84
みたいなのが典型ですな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:40 ID:40AM3sVQ
サカ豚は無駄なことをしているエネルギーがあったら、少しは社会に貢献してくださいよw
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:03 ID:lvYQXcJE
自演ださ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 03:12 ID:cW1ClYVC
正直松井ヲタとしては小野と一緒にされるなんて嫌過ぎる
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 03:52 ID:8maAsT3B
>>108
危痴害ミーハー同士、釣り合ってるのは中田ヲタだからな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 06:02 ID:UZ3Pu54o
小野と松井は共に世界に名だたるSFX社が、マネジメントしてるんだよ
111野球は母国アメリカでさえ3番手:04/07/18 06:10 ID:0+iZJp+0
★アメリカギャロップ社の好きなスポーツ調査★

@ 33% フットボール    ←常識ですが、アメリカではアメフトが断トツ一番人気です。
A 16% バスケットボール
B 13% 野球
http://www.gallup.com/content/login.aspx?ci=2959




野 球 は 世 界 で は あ ま り に も マ イ ナ ー な ス ポ ー ツ 


だ と い う こ と は 日 本 人 も よ く 知 っ て い る が 、 、 、



野 球 は 母 国 ア メ リ カ で さ え 3 番 人 気 に 過 ぎ な い
野 球 は 母 国 ア メ リ カ で さ え 3 番 人 気 に 過 ぎ な い
野 球 は 母 国 ア メ リ カ で さ え 3 番 人 気 に 過 ぎ な い
野 球 は 母 国 ア メ リ カ で さ え 3 番 人 気 に 過 ぎ な い
野 球 は 母 国 ア メ リ カ で さ え 3 番 人 気 に 過 ぎ な い
野 球 は 母 国 ア メ リ カ で さ え 3 番 人 気 に 過 ぎ な い
野 球 は 母 国 ア メ リ カ で さ え 3 番 人 気 に 過 ぎ な い
野 球 は 母 国 ア メ リ カ で さ え 3 番 人 気 に 過 ぎ な い


( ´,_ゝ`)プッ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:41 ID:W8Mry8Av
将来性はかなり高いと思うよ、小野は。
2・3年後には、ヨーロッパでもトップクラスになってるだろうな
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:33 ID:vYy/zCEW
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:57 ID:pEx0SZwP
時代は佐藤琢磨



琢磨>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小野
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:04 ID:wO+SPbjJ
>>112
ムリムリムリムリムリ〜
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:22 ID:cWaTac5z
>>114
J・バトン 53pts
佐藤琢磨  14pts ← ( ´,_ゝ`)プッ
117 :04/07/18 22:33 ID:JeZuPdsl
小野が楽しそうにボールを扱ってる姿は好きだな
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:36 ID:oQm7a6F3
バトンのほうが上だけど、ポイント差ほど差はないよね。
琢磨のはマシントラブルが多すぎ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:39 ID:lvYQXcJE
世界でやっている人口に比例して日本人の活躍度が現れている。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:45 ID:wO+SPbjJ
中田セリエB6位チーム移籍で一気に格を下げたな
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:17 ID:ZUxErhWt
中田はとっくに下げてるっしょo(^-^)o‥てかフィレンツェは名門だよ‥ファンも熱い!
また中田を出汁に鞄屋だか靴屋だかが日本に進出計画か…牛乳屋は失敗したけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:23 ID:lzhXJ7ck
フィオレンティーナってセリエBに落ちてたのか・・・
バティとか、バッジオとか所属してなかったっけ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:55 ID:ZUxErhWt
Bどこじゃなく会長破綻で解散の危機・・・
新オーナーでA復活。
早い!
バティとルイコスタの復帰はないみたいだね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 06:09 ID:FCnqMvok
日本サッカーで至上最も高い地位を獲得するだろうな小野は。ただし「日本」ではだが
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 08:04 ID:DzhaaSSc
時代は、


琢磨>>>>>>>>>(鉄壁)>>>>>>>>>>>>>>小野
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:15 ID:Xc8Vl58g
小野はレアルマドリーにでも行ってくれ
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:35 ID:r3LPdeXV
>>126
試合に出れなくなってもいいのか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:37 ID:hxY6yFfo
前園と田口の時代は終わったのか・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:53 ID:7+hK1IKQ
>>125
J・バトン 53pts
佐藤琢磨  14pts ← ( ´,_ゝ`)プッ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:07 ID:x7jlOCt1
EUパス取れれば、小野はマドリーでも出れるな
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:42 ID:4gbmLhrG
どこに行ってもベンチの中田さん
132 :04/07/19 19:27 ID:OFNuJZM0
小野は凄いな
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:55 ID:6czC/lAE
小野って陰毛みたいなの頭にへばりつけてる人?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 05:56 ID:Vpkrjxui
>>130
本当??
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:16 ID:m98lp7py
小野はアテネの金星になるだろう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 05:53 ID:SBRTR26a
頑張れ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:44 ID:KZlyTBDD
小野はスペイン行くのか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:02 ID:rI60I1Yz
オファーがない
139 :04/07/23 20:45 ID:83gzi495
スペインもいいな
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:46 ID:bdGbtPty
オファーがない
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:09 ID:ZZyM5/OA
小野と松井ね
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:18 ID:nGJmKlpT
サッカーは中田や小野に続いて海外で活躍する選手がなかなか現れないな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:19 ID:K7Mrbnq0
小野と中田はサッカー至上最高の2人だからな。後20年後まで
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 05:52 ID:igPoCxXN
小野は50年に1人
松井は史上最高
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 06:04 ID:9aEPbrx6
ヤンキースでレギュラー張る日本人なんて今後現れないんじゃなかろうか
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 08:59 ID:rnVxzD5O
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:40 ID:qvOIZvmo
真の天才だという点も一緒だな
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:09 ID:XeORKhNY
オファーがない
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:16 ID:PBWVGHA4
>>144

同意
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 06:02 ID:mMV1pGaX
アテネで輝けよ、小野
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 06:08 ID:sQnxpPiA
アタマを磨けよ、小野
152 :04/08/04 21:22 ID:JVMGjoeM
小野にはアテネの先にスペインがある。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 05:40 ID:Bi2sD7hZ
でもオファーがない
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 19:50 ID:dAyuKDFR
サッカーの面白さは野球ファンまで惹きつけるけど
サッカーファンは野球を絶対に見ないね。
だって、糞つまらんw
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 04:56 ID:rWb4qE7O
「米ローリングスが野球離れで身売り」

 子供たちの野球離れが原因で、野球用グラブなどで有名な米スポーツ用品大手ローリ
ングス・スポーティング・グッズが、新興のスノーボードメーカーK2に「身売り」した。両社
は16日、株式交換方式による合併で合意したと発表。ローリングスがK2の完全子会社
になる事実上の買収となった。買収総額は約8400万ドル(約105億円)。03年春に買
収完了予定。ローリングスは創業約120年の老舗だが、バスケットボールやサッカー人
気を背景とする米国内外の子供たちの野球離れで業績が悪化したという。

156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:31 ID:Ky7PZwsN
時代はダルビッシュ。将来阪神に来てください
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:15 ID:j+wNaw71
テレビ朝日系で7日夜に放送されたサッカーの
アジア・カップ決勝の日本対中国戦は、
平均視聴率が関東地区で32・4%、
関西地区で27・0%に達したことが9日、
ビデオリサーチの調査で分かった。

瞬間最高視聴率は試合終了直後、
選手らの喜びの表情を放映した時点で、
関東45・8%、関西40・1%に上った。

ソース
http://www.sanspo.com/sokuho/0809sokuho020.html




158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 07:22 ID:lrJ6plnU
チームメイトの情けなさに小野もタジタジ…とりあえずPKうまいな
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 07:39 ID:0TFUmYbe
小野いらなかったな
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:22 ID:OuU5Ket/
高原氏ねば良かったのにとか公共の電波で言ったら、抗議殺到して即降板
させられるのが普通だが、関西では平然と番組続けていられる事実に驚愕。
大阪じゃ何言っても冗談だった出済まされるのか?
それはお前人間として最低だぞ、同じ阪神ファンと思われたくないと抗議
するのがまっとうだと思うが、大阪人はニヤニヤして喜んでるだけなのか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 06:27 ID:eINRBGNY
898 :代打名無し@実況は実況板で :04/07/22 22:31 ID:SGjutBYw
アテネ五輪野球壮行試合ENEOSワールドチャレンジ・日本×キューバ TBS '04/7/13(火) 18:22 - 212 13.9
五輪野球長嶋ジャパン壮行試合ENEOSワールドチャレンジ・日本代表×キューバ代表 フジテレビ '04/7/14(水) 19:00 - 164 12.9
サッカー・アテネ五輪代表壮行試合・日本×チュニジア TBS '04/7/14(水) 19:10 - 129 12.8
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

これ正直ひどいよね。
TBSは、18:22からだから分かるけど、フジは19:00だよ。18:00〜19:00までの区切りの基準はなんなんだよw
後に残るビデオリサーチの正式な情報で、イカサマまがいなことをやっちゃいかん。マジで。
こりゃどう考えたって、サッカーに勝ちたい人たちからの圧力としか思えんのだが。
ま、こういうこと平気でやってるから今の現状があるわけだけどね。まさに現実逃避。

19:00からで計算してみて、0.1上回った時は大喜びだったんだろうな、野○界の偉いさんたちw

374 :代打名無し@実況は実況板で :04/07/23 00:15 ID:FWf2qY0K
6時から中継やってたのに、6時から7時までの1時間はなかったことにするプロ野球。
視聴率まで捏造か。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:02 ID:Ale5oMbG
野球なんて本当に見たいやつは見に逝けよ!
一週間のささやかな楽しみを奪いやがって。だからNHKは受信料払ってもらえないんだよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:33 ID:n7Kk9T1V
こどもの頃は野球見てて面白かったのになぁ
いまじゃ1球1球遅すぎて将棋見てるみたいで、
思わずチャンネル変えちゃうよ

いまじゃ、他の番組見てて、CMの時にスコア確認するだけ
たぶん、俺みたいな奴が大多数
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 06:02 ID:/lzyYKMJ
誰か、野球は世界中で無視されアメリカでも落ち目で、
そのアメリカも韓国も出場しないってジジババ共に教えてやれ。
野球マスコミは肝心な事を隠して伝えないんだから。
まるでどこかの国の将軍様マンセー報道みたいだな。

そういえば、ヤキウ五輪除外問題の時も、
情報操作されてどこも伝えなかったな。
野球にネガティブな話題を意図的に黙殺するから、
バカな野球ファンや年寄りが未だに「世界の王」を信じてんだよ
洗脳って恐ろしいね〜
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 06:20 ID:OCYfwlcf
長島ジャパンてのも痛々しい
アナや解説が握らされて「世界の長島ジャパン」とか恥ずかしいこと言いそう
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 06:32 ID:xzi4WPm8
>>164
野球の五輪除外問題は、よく知られているんじゃない?
一般紙にもちゃんと載ってたし。
ただ、テレビでは報道されてないかもね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:27 ID:S905/0GG
まあ最近だろ・・・・・・いよいよ隠し通せずみたいな
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:31 ID:9f2lqpxM
【アテネ】野球1693人、ソフト1100人…空席目立つ観客席【五輪】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/news/1092580335/
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:38 ID:lyj+uBaS
>>164
NHKではやってたよ。
野球は最も五輪に貢献しない競技としてのランクに入ってて問題になってるって。
競技をABCDとかでランク分けしているようだった。

他でも見たことがあるから報道はされてたと思う。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:15 ID:2HaoWwMF
>>165

>長島ジャパンでないと、石油会社から莫大な違約金が請求されちゃうのです。
>だからたとえ長島が死んでも長島ジャパンです。
>電通はそう呼ぶことをマスコミ各社に通達しています。

のようだ
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:18 ID:XQpTPUJE
番組名 放送局 開始時刻 放送分数 視聴率 占拠率
8月11日(水)
アテネオリンピック(サッカー・女子予選・日本×スウェーデン) NHK総合 0:15 105 13.3 38.4
8月12日(木)
アテネオリンピック2004(サッカー・男子予選・日本×パラグアイ) フジテレビ 2:05 145 10.5 50.7
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:46 ID:77pM4GTs
小野も終わったね。
やっぱりイチロー・松井は神。
あとサカ豚エド氏ね
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:12 ID:NsuucwQ0
プロ野球の視聴率がヤバイわけだが…

http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1092629948/
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:38 ID:QkZmxYkH
巨人戦 関西地区 4.4% 4.5% 4.4%
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:30 ID:B10lPHd5
ビデオリサーチ社に対して、栄養費が足りないからこういう結果になる。

栄養費を倍増させて、視聴率2倍だ!!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 06:56 ID:rOfxVciX
栄養費は流行語大賞!
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:28 ID:3duLVd62
下半身の栄養に使ったのかなぁ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:10 ID:pUQYfXRf
皆さん、単純スポーツが好きなのね。
ただ、小さいボールばかり見てて面白いの。幸せね。単細胞君たち。
野球を見るのには、ちょっと頭がいるから、ココの人達には良さがわからないのよね。
視野が狭い人が多いのね。かわいそうに。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:16 ID:0o9bbTTO
>>178
野球は拡散するスポーツ
サッカーは収束するスポーツ
ゴルフは良いトコ取り
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:54 ID:B3rJJZSQ
ヨーロッパでは、小野の方が有名だな。
逆にアメリカでは、小野の事は誰も知らない
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:09 ID:HFkNmMdL
【ゲンダイ】なぜメダル、メダルと物欲しそうに騒ぐのか【五輪】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1092744400/
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:03 ID:W3FxmCHI
なるほど
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:19 ID:PgdRjp+N
世界の王・・これには騙されたクチだ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:59 ID:8NqBjQ5P
なぼな
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:00 ID:ULvvTCrM
深夜00:00サッカー女子予選・日本×スウェーデン 13.3%(38.4)深夜では異例の高さ
深夜00:00サッカー女子予選・日本×ナイジェリア 16.4%(37.4) 深夜とは思えなない。凄すぎ
深夜02:20サッカー男子予選・日本×パラグアイ 10.5%(50.7)負けたのに深夜2時以降では異例の高視聴率・高占有率
深夜02:30サッカー男子予選・日本×イタリア 9.8%(35.0)完敗でも深夜2時以降では異例の高視聴率


野球
17:25日本×イタリア フジテレビ 12.1% ←ゴールデン且つ、宣伝しまくりでこの低調
深夜00:00日本×オランダ NHK総合 5.4% ←プ
深夜01:20日本×キューバ テレビ朝日 7.9%←究極の対戦w しかも水泳金メダルのアシスト付き
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:02 ID:nSAFoxG1
マスコミいなけりゃサインしないって
見てもいないのによく妄想できるよね

妄想が仕事?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:21 ID:aOKA+4I8
豪州の調査会社「ロイ・モーガン・リサーチ」社の調べによると、同国の競技人口1位はサッカーであることが分かった。
これは同社の今年3月の調査によるもので、昨年に引き続きサッカーが1位。2位はクリケット。

1位 サッカー 116万9000人
2位 クリケット 102万人
3位 バスケットボール 82万6000人
4位 ネットボール 67万7000人
5位 オージーフットボール 60万7000人
6位 バレーボール  44万5000人
7位 リーグ式ラグビー 39万1000人
8位 ユニオン式ラグビー 25万1000人

4年前(2000年)との競技人口の伸びを比較してみると、クリケットが95万7000人→102万人と7%増に留まったのに対し、
サッカーは83万1000人→116万9000人で40%プラスと大幅増を見せている。

ttp://www.roymorgan.com/news/press-releases/2004/327/


こんな国に負けました。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:21 ID:bn71WKJC
ありゃりゃ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:49 ID:WDbM9s7m
サイン?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 17:53 ID:ZyxPeLYs
358 :名無しさん@恐縮です :04/08/19 00:07 ID:anW8kdgV
ダイエーとの日本シリーズ向けの合宿の真っ最中に、
杉山?と江藤が女性絡みのスキャンダルに、
同時進行的に巻き込まれるという前代未聞の事件がかつてあったんだけど、
その時、巨人・読売側は、即座に警察に通報してた。
江藤の問題では、“事件”が起こったのは福岡だったが、
巨人事務所かどこか、東京方面で暴力団が恫喝しにきてて、
警視庁がすぐに動いてた。
ところがその一方で、杉山?とかいうキャッチャーの問題が同時に出てきてて、
それは福岡県警の管轄。警察相互では一切連絡はとっていない。
巨人を脅しにきた暴力団は、江藤の問題だけでなく杉山の問題も匂わしてたそうだ。
それが突如、杉山問題が週刊文春にレポートされるという異様な展開に。
文春の取材に対して、巨人側は江藤での暴力団の動きもあり、
警察と組んで相手を泳がしてるから、「いろいろ事情がある」として、
「情報源はどこか?」とかいろいろ反問したりして、お茶を濁していた。
そしたら文春が見当違いのぶち切れを起こして、
「巨人がちゃんと取材に答えないのは日本シリーズ中の捜査・逮捕を回避するためだ!」
とか勘違いして怒り始めるという無茶苦茶な展開になってしまってたな。
結局、杉山(一貫して無実を主張→示談成立で起訴猶予)が逮捕され、
江藤関連では、脅しにきた暴力団とつながってる福岡の関係者が逮捕されるという事態に。
その後、事情を察知したのか、逮捕後に、文春には続きのレポートは一切無かったが。
あれは2000年だったかな?あの辺からやたら暴力団・右翼が巨人にまとわりつくようになってきたな。
おそらくチケット問題をめぐる暴力団排除の姿勢が“抗争”をもたらしてるんだと思う。
02年か03年には、東京ドームの絶縁宣言が出てるから、その延長での総決算だったんだろう。
あの辺のこととか、今度の記事とか見てたら、
文春というのは社会正義の代弁者なのか、暴力団の片棒担いでるのかよく分からんよ。
とにかく巨人は右翼や暴力団が出てきたらすぐに警察に通報すると決めてるみたいで、これは全く正しい決断だ。
もちろん、返り血を浴びるのは避けられないだろうが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:09 ID:zu25aBOz
巨人応援スレ覗いて来たけど巨人ファンって
本当に危機感ないよ。未だに「全国区の人気チーム」とか言ってる奴いるし。
視聴率低いのも五輪があるからしょうがないとか言ってるし。
五輪が無くても壊滅的なのを知っているんだろうか。
感覚がおかしいんじゃないかなあ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:47 ID:yJZK65jz
底無し巨人戦ついに5%、五輪柔道では瞬間32%
 
  日本選手の金メダル獲得で好調なアテネ五輪中継視聴率の前に、
プロ野球・巨人戦ナイターの視聴率が壊滅的な状況だ。

 18日午後7時から日本テレビ系で中継された対ヤクルト戦は平均5.0%
(関東地区、ビデオリサーチ調べ)で午後7時からの中継枠ではワースト記録。
同時間帯にTBSで中継されたサッカー日本代表対アルゼンチン戦の
同10.5%にもダブルスコアで“敗戦”。

 五輪開幕後、不振を極める巨人戦視聴率は、14日の対横浜戦で6.6%と
今季最低をマーク。工藤公康投手が200勝を達成した17日の試合でも
9.6%と一ケタ止まりだった。

 一方、五輪関連は18日午後10時からのフジテレビ中継が平均18.4%、
柔道男子90キロ級決勝で泉浩が敗れた11時40分に瞬間最高32.0%。
また午後7時半からハイライトを放送したNHKで平均18.2%。

 巨人は自力優勝消滅の危機に直面、ぬかるみはまだまだ続きそうだ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:23 ID:fd7LFyXe
インターハイから独立して甲子園をやってる野球に疑問を持ち始めた世代が大人になった結果でしょ。
以前からサッカーに限らず野球以外のスポーツをやってる人間は潜在的に野球に不信感を持ってたわけだし。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:15 ID:6PwE2Fm9
>>193
そんなこと思っているのは一部のサカ豚だけw
インターハイなんて一般人は興味なし
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:30 ID:QuzzjahC
牧伸二っていたな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:24 ID:NxcgOeMt
バ〜ゲンだよ〜ん♪
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:57 ID:duqqmKdN
 6、7、8月 野球・サッカー直接対決

           野球                         サッカー
6月
06/01(火) 巨人×中日 日テレ 14.9% ○−● 12.7% テロ朝 U‐23日本×マリ
06/09(水) 中日×巨人 TBS  11.2% ●−○ 17.2% テロ朝 日本×インド
7月
07/03(土) 広島×巨人 日テレ 12.7% ○−● ...6.3% テロ朝 Jオールスター
07/13(火) 日本×キュ. TBS  13.9% ●−○ 14.8% 日テレ 日本×セルビア・モンテネグロ
07/14(水) 日本×キュ. CX   11.8% ●−○ 12.8% TBS  U−23日本×U−23チュニジア
07/20(火) 中日×巨人 CX   12.1% ●−○ 12.7% テロ朝 日本×オマーン
07/21(水) 中日×巨人 TBS  10.3% ●−○ 13.7% 日テレ U‐23南朝鮮×U‐23日本
07/24(土) 横浜×巨人 TBS  ...8.8% ●−○ 13.4% テロ朝 日本×タイ(21:15~)
07/25(日) 横浜×巨人 TBS  10.0% ●−○ 12.2% テロ朝 U‐23日本×U‐23豪州
07/28(水) 巨人×広島 日テレ ...9.5% ●−○ 13.9% テロ朝 日本×イラン
07/29(木) 巨人×広島 日テレ 11.7% ●−○ 14.6% CX   市原×レアル
07/30(金) 阪神×巨人 TBS  ...9.6% ●−○ 13.4% テロ朝 U−23日本×ベネズエラ
07/31(土) 阪神×巨人 日テレ 11.6% ●−○ 18.5% テロ朝 日本×ヨルダン
8月
08/01(日) 阪神×巨人 テロ朝 11.6% ●−○ 12.0% CX   東京V×レアル
08/03(火) ヤク.×巨人 CX   ...8.9% ●−○ 20.3% テロ朝 日本×バーレーン
08/07(土) 巨人×阪神 日テレ ...9.7% ●−○ 32.4% テロ朝 日本×中国(21:00~)
08/18(水) 巨人×ヤク. 日テレ ...5.0% ●−○ 10.6% TBS  日本×アルゼンチン
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:41 ID:tyzh53MB
ファンが危機感持ってもなぁ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 05:41 ID:1nY2kBFV
栄養費16オク貰ってもオーストラリアに勝てないんじゃ
視聴率も下がる罠w
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:16 ID:65TC1Pg1
細木>>>>>>>>>小野
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:52 ID:oCWTJLq3
 
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:04 ID:TCiO5WKW
「英辞郎」のアルクHPより
ニッポンの「アメリカ」、現実の"USA"
http://www.alc.co.jp/ad/sp/sabrd/us/know/kk03.html
なお、あまり知られていないが、アメリカで「する」スポーツとしていちばん人気があるのはサッカー。
ほかにも、テニスコートは至るところにあるし、
庭にバスケットボールのゴールを設置している家をよく見掛けるほど両スポーツの人気も高い。

●世界の視点 クリケット(本家)>> 野球(分派)
米国に逃げてきた英国系移民が、宗主国のスポーツであるクリケットを、
そのままの形で競技することを嫌って、少しルールを変えたのが野球。
しかし、アメリカ人はウリナラのように「野球の源流は野球ニダ!」と主張している。
クリケットを一度でもみれば見れば、野球のルーツがどこかはすぐわかる。

世界での競技人口は野球1400万人程度(日本のテニス人口程度)
クリケットは英、インド、パキスタン、オーストラリア、NZなどで盛んで
数千万人(サッカーの24,000万人に次いで世界2位)
野球は未だに、本家を抜くことはできていない。
あるIOC委員が、
「世界での広がり、競技人口、盛んさ、全てクリケットのほうが上だから、
野球を入れるくらいならクリケットを入れろ。」と言ったほど

野球などの五輪競技除外、容易に IOCが憲章改訂検討
http://www.asahi.com/sports/etc/TKY200312060165.html
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:35 ID:nb46KLYd
柔道、競泳、体操=日本の誇り

サッカー=日本の恥じ

バレーボール=ジャニーズ新グループの宣伝の場

サカヲタ&珍走族=社会の迷惑
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 05:59 ID:eJL19Wx9
      20%                10%      5%       0%
      ┝━━━━━━━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
                                 ,-、
                +        +      ./ ./
        +                      /   ̄.)
               ____ +         (___/
               /:::::::::::::::::::::::\        [_____]
       +      /::::::::G::::::::::::::::::::|  +    /   ::::/
            ================)      /   ::::/
             /''''''   '''''':::::::\  +   /   ::::/
     +       |  ・     ・ 、.:|    /   ::::/
            |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   /    .:::/
       +   . .|   `トェェェイ ' .:::::::|  /    .::::/
             \  `ニニ´  .:::::/ ノ    .:::/
  +        _.イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙ ̄    .:::/
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:19 ID:8/bp3038
ここにもいた w
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:09 ID:zR+sp3Ux
米野球専門誌『ベースボール・アメリカ』は最新号(7月27日ー8月26日号)で、メジャーリーグで最高の選手を、部門別に決める特集を組み、
マリナーズのイチロー外野手が6部門で2位以内にノミネートされた。

記事では、イチローはアメリカンリーグの「ベスト・ベースランナー」、「最高の守備力を持つ外野手」の2部門で1位に選出され、
「バントの最もうまい選手」、「最も足の速い走者」、「最も肩の強い外野手」部門で2位につけた。
さらに、「最もエキサイティングな選手」部門では、エンゼルスのブラディミール・ゲレーロ外野手に次いで2位にランクされるなど、
アメリカの野球専門家の間でも高評価を得ていることをうかがわせた。

また、ナショナルリーグではジャイアンツのバリー・ボンズ外野手が、
「最もエキサイティングな選手」などの4部門でトップにランクされるなど、その怪物ぶりを証明した。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:58 ID:AsWiOYxG
世 紀 の 大 決 戦 8/22

杉田かをるの虐待マラソン vs 貧 虚 戦


見るのがしんどい、超しんどいのはどっちだ!
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:52 ID:NHiwzMxl
貧 虚 戦
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:28 ID:sKFbzy09
ま た や ら せ か
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 05:57 ID:v6/uhWr5
イチローにテコ入れしても続かないかと
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:19 ID:DDFg0O4G
本人アレだしね
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:14 ID:OBe4v5TQ
サッカーが野球に取って代わるかどうか分らんが
野球人気が終焉なのは間違いない。
団塊の世代のマインドコントロールとしての
役目が終われば、もう必要ないだろう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:31 ID:ZQmW+hbd
とにかく野球が好きな人間の人口が減っているという
事実の直視から始まる。
星野は,案外よく考えている。ハリモトよりは
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:17 ID:GZ0Ag4dT
これからは野球深夜か・・・。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:16 ID:3AsrBitQ
良くも悪くも長嶋さんがミスタープロ野球だったんだよ
長嶋さんがプロ入りしてからプロ野球が始まり
長嶋さんが倒れてプロ野球は終わった。


プロ野球の最終回・・・実は全部長嶋さんの見た夢で
病院のベッドの横にはバットとボールが転がっている
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 10:14 ID:8yWi7smp
Jリーグも野球もほとんどみないけど、野球は腐敗臭が漂いすぎ
阪神ファンだったけど優勝したらしたで関西ローカルが騒ぎすぎでうざいんで関心がゼロになった
オールスターも馬鹿みたいに毎年選手偏ってるし糞つまらん
潰れていく中、馬鹿の雄叫びを見る楽しみが残っていてあと10年は別の意味で楽しめそうだ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:46 ID:aMN/+V7O
日テレの入社試験の面接で「あなたはプロ野球ではどこのファンですか?」
と聞かれるという噂は本当ですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 15:50 ID:GQxzHPGU
労働基準法にひっかかるな
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:52 ID:nmzSA7Cw
140試合、ゴールデンタイムに中継
何十年もゴリ押し。そりゃ洗脳される奴もいるだろ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:32 ID:qZizIgvF
まあ
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:39 ID:8Plj/1b9
日テレまじっすか。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:10 ID:nyqemuZk
オリンピック放送すべて、野球五輪ショックを引きずっているな
日本スポーツ界の激震だろう
オリンピックメダルラッシュが一気に吹飛んだ
今日が恐らくプロ野球バブル崩壊の日だろうね
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:45 ID:CUHL6VNv
でも、プロ野球の連中はいまだに
国際試合でひどい負け方した自分たちを
今までと同じ視点で国民がみてくれるだろうという
甘ったれた考えを捨てられないと思うわ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:50 ID:oiXP6SrK
>>222
ほんとそうだね。
ただし日本国民にとって野球というスポーツがいかに特別な存在なのかもよくわかった。

まさに国技だな
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:40 ID:TdldAAxe
サッカー 谷間の世代

強豪イタリア・パラグアイ・ガーナという死のグループに入り・・・・
無念の予選敗退


長嶋JAPAN  史上最強!

アメリカ・韓国も出ていない。金確実!
それが・・・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:41 ID:oiXP6SrK
>>225
サカ豚の言い訳はみっともないなw
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:30 ID:qUhiI8Q1
新聞TV欄見出し
五輪野球は

 もう絶対に負けられない…聖地アテネの空に、
 日の丸を掲げる時が来た!メダルの色は違っても、
 長嶋監督へ贈る思いは変わらない最後の戦い…
 悔い無き野球を!!上原・高橋・谷・城島・松坂・宮元
 メダルへあと1勝
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:14 ID:tWk9VE3t
つーか、星野のサイトの掲示板、有料会員制かよ(w
要するにマンセーばかり集めているってコトか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 05:18 ID:5LMDK6pt
>>217
アンチ巨人で日テレに入社した人知ってるけど
面接で聞かれたかどうかは知らん
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:18 ID:6fkIrP0F
いつか日テレ社員がアンチ巨人だらけになりますように。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:00 ID:D8GxcBrL
小野と松井は人間性が似ているね
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:38 ID:V6l49yDc
二人とも記者にコビコビ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:00 ID:RNIwuAmp
そうなん
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:52 ID:petl4vHl
日テレ経営陣の引責問題に火がつきそうな巨人戦の惨敗
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__244352/detail
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:13 ID:ipEKI7zs
野球の5輪選手は年齢制限しよう。サッカーみたいに。

50歳以上限定。これで高齢者の人気UP、
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:34 ID:F0L9KTQH
毎日やれるような手を抜いたスポーツで視聴率が取れると思ってるのが間違い
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:20 ID:S4gSwveq
もう来年の巨人戦中継、日テレ以外は無いね。
放映権料払ってゴールデンタイムに放送する意味全くないじゃん。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:36 ID:0RRPTW6h
( v ̄▽ ̄)
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:06 ID:QYpvHgmR
まあ下手に野球代表を批判してベンチ出入り禁止、なんてくらいたくないんだろうな。

今のマスコミなら、そんな記事を書いた記者を上司もかばわないだろうし…その前に握り
潰して公には出ないか。

普段は自分達が世論を操作しているかのように偉そうなことを言うくせに、失敗すると何
食わぬ顔で宗旨変えするもんな。最近の野球報道に限って言えば、最初は合併一リーグマ
ンセーしてたフジなんか好例だよ。
合併問題自体の話は抜きにしてね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:12 ID:gwFDm4C5
今朝どっかの番組でパンチがキモイ長島マンセーやってたな。
興奮しすぎて目付きがヤバくなってた。
長嶋が関わると正常な思考が出来ないようだ。
周りは引いてたようにも見えたが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:36 ID:OE4KtVup
マスゴミにオベンチャラ使っても嫌われもの、無能ゴジラ松井に明日はない
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:42 ID:e7W5bVQe
 へ             へ 
   \        /
   /      ‐Ж.- ヽ
   ,'   __生理 '__.l
  i -<_______,`ゝ
  /  〈.  -=・=- -=・=-}-、   マスゴミにオベンチャラ使っても嫌われもの、
  !{   }      ,ハ    !f/    無能ゴジラ松井に明日はない、と    
   ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ      
    i.ヽ.  ,'"-===-';  _____ 
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \mariners| \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/  51      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:45 ID:eM4Bi7sg
2036年、東京での一般家庭での出来事。

TVで放送されるオリンピックの数々の競技に目を奪われ、画面を食い入るように見る少年の姿があった。
「おじいちゃん、オリンピックって凄いね、スポーツ選手ってカッコいいよねぇ」
孫の問いかけに対し、後ろのソファに座っていた老人が答える。
「ああ、スポーツは良いモンじゃぞ、富める者もそうでない者もフィールドに立てば、皆平等に競い合う事が出来る」
「いいなぁ・・・ボクも何か出来たら良いのになぁ」
「わしは2000年と2004年に実は出たんじゃぞ」
「え〜嘘だぁ?何で出たの?サッカー?バレー?柔道?」
「野球じゃ」
「やきうって何?」
「ボールを木の棒で打つ。昔、そういう競技があったんじゃよ。おじいちゃんは200勝できる最後の投手と言われておったんじゃ
200勝したらプロとして最高じゃ。でも2006年に日本の野球リーグはなくなり、2010年には世界から野球は消えたんじゃ」
「僕もやってみたかったな」
「じゃあ倉庫にある道具を出してきてやってみようか。実はおばあちゃんもその時のオリンピックのCMに出てたんじゃぞ。CMでサッカーボール
を蹴って最後にアテネをミテネと言ったんじゃ」
「おばあちゃんのほうがかっこいいね」
「おばあちゃんはその時おっぱいも大きくてナイスバデーだったんじゃ。今じゃ豚じゃが・・」
おばあちゃんが台所から出てきて
「ちょっとおじいちゃんどういうことなの?昔は私のおっぱいもみまくっていて夢中になって駐車違反したじゃない。それに球団職員を身代わりにしたでしょ」
「おいおい子供の前でよさないか」
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:58 ID:diF9iXIR
 「アジアのリベロ」の異名を持つ元韓国代表DF洪明甫(ホン・ミョンボ)主将から、
こんなことを聞いたことがある。
「代表のユニホームを着て試合に負けることは、罪を犯すのと一緒です。
国民の期待を裏切るわけですから。
代表に入ることを誇りに思うし、お金では替えられない名誉なこと。
家族の次に、命をかけてでも守りたいものなんです」。

あまり韓国人を好まない自分だが、この発言には感心した。
さて、今回の野球の日本代表に、こういう心がけのある奴が何人いたか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 10:13 ID:5PfTb4wQ
いないだろうね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:27 ID:sNq+ki4M
>大会後、このスタジアムを使って地元で野球を普及させようという姿勢も感じられなかった

これはやっぱ40億円軍団に対して言ってるんだろうな。
高級ホテル貸切で饗宴の日々を送った日本代表には、欧州での野球普及という目的意識は
微塵ほどもなかったようだな・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:36 ID:WKqCpyTG
sage
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:36 ID:KcuBfdR/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040823-00000015-nks-spo

試合後はホテルに選手家族を招待し、総勢100人で食事会を行った。
おこわご飯、茶そば、卵とじ、かたやきそば、じゃがいも千切りサラダ…。
家族の笑顔と、長嶋監督が依頼した料理人の心がこもった和食で英気を養った。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:01 ID:p00pJ2H7
シャンシャカシャン
 ♪♪    //ミミミミミ彡彡  シャカシャカシャカ
   \  / /巛巛巛巛巛彡彡    ♪
  ☆   |三|::           ||   (   ドワーンギューン
      |コ l|::    ⌒   ⌒ |||  ノ ☆   ズドコドコドコッ
 ☆   .,;'"⌒ヽヽ   -="-  (-="{^ヽ / 
♪ =- |.sony | |   '"" ) ・・)""ヽ| .| - ─ ♪ シャンシャン
     ヽ __ ノノ  ┃ノヨョヨコョヨi┃ |ノ        ッタカヅッタカ
 ♪     | l    ┃ |コュユコュ|┃ |  \
   / .ノ ヽ.     ┃ヽニニニソ┃ノ   ♪ ドンツクドンツク
 ☆ //\\ ヽ   ┗━━┛ /|\      ズンドコズンドコ
  //    \\  ト ───イ/|   ヽ
../ /       ヽ、` ─── イノ    i 
/ /           ̄ ̄ |  ̄   Y   |
 /     y        |     入  |
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:53 ID:WswHsC7t
>>452
だよなぁ・・・今までいかに野球がその他の球技を虐げてきたかが表れてるよ
五輪で球技が不振な原因として、それまで国際的に不人気な野球を中心に扱われてきた実情があると思うな

マスコミは未だ野球中心に近いし・・前は プロ野球ニュース で他球技を伝えてたし。

他競技云々語るなと言われても、その因果関係を考えると語らずにはいられない
アメリカコンプレックスを持ったオヤジどもの妄想が、他球技の低迷を招いたと言っても過言ではないと思う

その国技たる野球が 世界的に人気がないこと、不正に彩られていること(MLBのドーピングなど)
を鑑みれば、他球技に目がいき、サッカーが発展したように
他の球技にも人材が流れれば自ずから強化されていくと思う。

とりあえずもう野球中心な考え方は古い
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 07:53 ID:OBJqlQp8
よくマグワイアが使ってるって言ってたよね

ピュロ野球で検査なんかしないだろ

禁止薬物
ttp://www.okusuri110.com/kinki/doping/doping.html
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:27 ID:zFAZjjY9
まあ、喫煙に関しては高校の野球部からして…だからな。
運動部でそれなりにまじめにやってる奴は、大会やら試合でもろに影響が出
るらしいから喫煙者はあまり見かけないが、野球推薦で大学に入るような奴
でも野手は吸ってたな・・・
あ、でも、ピッチャーは吸ってなかった(へぼだったけど)
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:03 ID:R0TGKIfl
少年野球のヤジってホント酷いよな。
子供の時はそう感じなかったけど
いざ大人になって聴くとホント胸糞悪くなるような言葉吐きまくり。
ああ言うのって教育上やってなんかいい事あんだろうか。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:07 ID:hvESt/M5
>>1
松井の性格が良いように見えるのは実家の宗教のせいだよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 10:53 ID:2fupMlwh
ぎゃはっははっは
セリーグの代表たちは
ガクガクブルブルで顔真っ青だなwww

グッジョブ!!!渡辺
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:17 ID:Mf00WZFt
しかしあれだけマスコミが煽って、これだもの。
局の担当の奴もやる気なくすだろうな

そして煽れば煽るほど視聴者は冷めて行ってるw
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:02 ID:q/Lw3xgr
             _,..--‐‐‐‐‐-...,_
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::'.,
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
          i,           ::::::::::::,  +
          ゝ  /'  '\    :::::::::::'   あわてないあわてない
           . -・=-, 、-・=-  ::::::::::;'   
           |  .,ノ(・ ・ ( ⌒  ::6)    スト休みスト休み
           .l ┃トョヨコイ┃  .ソ
           ヽ┃`ニ'´ ┃ ,.i-、  +
             ,`~,'i' "~ /  ,>"'-、
           // / ヽ/  /   ヽ
          /  |  !/  /      i   +
         ./  /!/   /       |
         ,.{  l./   ./   ノ     ヽ
      /    ヽ、 /_____,,...--'       ヽ  
     /   ゝ-- , ,----、           i
  ,..--....,,,_,,.-( .(~  ~) 丿....,,,____,,,..-' ,..-‐-., J
 (     ゝllllゝ.,_,彡ミ,_,.ノllllllllllllllllllllll/     i
  ヽ     ヽlll/lllllllllllllllllllllllllllll/ミ/      ,/
   ゝ     \llllllllllllllllllllllllll//     ,...-
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:07 ID:n/HDYwlt
【文芸】ライブドア・堀江社長「女は金についてくる」
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090121.html

爆弾本「稼ぐが勝ち」9万部突破
「人の心はお金で買える」の章で、「経済的に貧しくなると人間は狂気
に走ります」と持論を展開。堀江氏によると、「金を持っているやつが
偉い」のは当たり前なのに、農民や貧しい人の妬(ねた)みや恨みが積
もり積もって、「商売人は汚い」とねじまげられたとし、「人間を動か
すのは金」と結論付ける。
さらに、「女はお金についてきます」と断言し、「ビジネスで成功して
大金を手に入れた瞬間、『とうてい口説けないだろうな』と思っていた
ネエちゃんを口説くことができたりする。その後は芋づる式です」…。
しかし
連日の分割後新安値更新、分割前終値を下回ったことで見切り売りが膨らむ(テクノバーン)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040903-00000010-tcb-biz
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:13 ID:z2Tl7z3Y
つうか、世界を追い詰めた小野と3割がせいぜいのメジャーの中距離バッター松井が同列に並べられるのは何故?
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:16 ID:DzgjSDi+
イボヲタはサッカーの知識なんてゼロだからな
巨人とヤンキースがすべて
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:19 ID:RZec4y4C
てす
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:07 ID:Nkd4paUd
ていうかそこまでして野球を残す必要があるのかと
最近思うようになってきた。さっさと解決しる!
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:44 ID:0vNwRObf
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:21 ID:IL8y0cuJ
野球は終わった。

265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:28 ID:P2NFojQp
オノピコ、ニキゴルフ
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:06:09 ID:8QcJOTPo
やきうイラネ
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 08:42:03 ID:cV5ajOZ8
やきう豚さん現状維持で尻すぼみ
かわいそう
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 05:16:28 ID:2g5y4hdj
「米4大プロスポーツを凌駕するサッカービジネス」
http://www.hochi.co.jp/html/column/soccer_sports/2001/0228.htm
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 08:51:14 ID:UOEPuiro
ヨーロッパでは小野の方が有名だろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:38:44 ID:A+jtaoI4
若者だけでなく、野球に飽きてる


271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:06:02 ID:ljQE+mGT
松井の代理人も、小野の代理人も、同じマネージメント会社のSFX社に属しているんだな。
松井と小野は面識あるのかな??
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:55:03 ID:xyDWItt5
中村ノリのAAを貼りまくるスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1094881323/
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:45:06 ID:AZxduy5W
みなさん笑わないでください

そしてこの事実を周りの人に伝えてください

それではどうぞ


 

     9/9   巨人×中日  8.9%



ぎゃははははははあああああ首位攻防でこれかよ( ´,_ゝ`)プ

因みに 先週のスーパーサッカーは9.1%でした

ヤキュウw もうだめぽ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:04:16 ID:/PFyUH0c
このスレはショボーン達に監視されています

   |  |                |  |
   |  |∧_∧          ∧_/|  |  __
   |_|´・ω・`).          (´・ω|_| [.lШШl]
   |  | o【◎】           .(  o|  | (´・ω・`)
   | ̄|―u'            `u.| ̄||| | | | |
   """"""""         """"""""""""""""
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:07:11 ID:7TSdwubM
明日発売の「ナンバー」は野球防衛軍特集
特集「ガンバレ、ガンバレ、野球!」
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/number/index.htm

◆球界の盟主のホンネ◆語り◎橋本清
「巨人の選手も、たいへんなんてす」
江藤智/元木大介/小久保裕紀/木佐貫洋ほか
                 
たいへんなんてすって!
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:12:48 ID:/NdT7qUE
@改革が必要である。
A若い力が必要である。
B地域密着型も必要である。
CMLBをお手本とするも良し。
DJ リーグをお手本とするも良し。
E年俸高騰も問題である。
E若年層への普及も必要。
F観客へのサービスも必要。
G野球指導者への教育も必要。
H経営体質改善も必要。
I選手の意識改革も必要。
Jプロ野球界の未来へ明るい展望も必要。
K更なる野球の普及も必要。
L情報もオープンにしなければならない。

そして新世紀へと・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:53:48 ID:1gf/l+ZC
<美少女戦士セーラームーン>
第1話…4.6 第2話…4.2 第3話…4.1 第4話…3.1 
第5話…2.8 第6話…3.6 第7話…3.0 第8話…3.9 
第9話…3.3 第10話…3.3 第11話…3.2 第12話…3.6
第13話…2.9 第14話…4.0 第15話…3.2 第16話…3.2
第17話…4.7 第18話…3.8 第19話…3.3 第20話…4.6
第21話…3.7 第22話…4.1 第23話…5.1 第24話…3.8
第25話…3.5 第26話…4.4 第27話…4.1 第28話…3.7
第29話…3.7 第30話…4.2 第31話…3.6 第32話…2.8
第33話…3.3 第34話…4.0 第35話…3.2 第36話…4.3
第37話…3.2

   巨   人   戦   の   ラ   イ   バ   ル   は      
    土   曜   朝   7:30   か   ら   の   

    セ  ー   ラ   ー   ム   ー   ン(再放送)
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:16:32 ID:y1NJwi/b
根来コミッショナー辞意表明
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040917-0054.html
根来コミッショナーが辞意…野球界は“感情の世界”
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040917i118.htm
「理屈の通らない話は不愉快」と根来コミッショナー
http://www.asahi.com/sports/update/0917/143.html

749 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/09/18 01:07:02 ID:VbO9EppY
三宅アナ「この件でコミッショナーがやめるといってますが、、」
谷沢「この人は何もしてな...」
坂井「ちょっと言わせてください。この人は裏で選手会は法的に労働組合とはみとめられないから損害賠償請求できる、
だから強気で交渉しろ、という機密文書を裏で全球団に回してたんです。それで経営者側がこれだけ強気な態度できてるんです。
この詳細はもうすぐわかることです。辞任といえばかっこいいですが、これは遁走ですよ。結局自分で焚きつけておいておさまらなくなったから
逃げるんです。この際、私はハッキリいいますよ。まあすぐ解ることです。はい」

[前スレ]
【野球】根来コミッショナーが辞任表明=球団合併
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1095432177/
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:02:40 ID:ayMEQZWC
中田 日本人観光客に“NO”
 【フィレンツェ(イタリア)17日=寺下亨】中田が“天敵”に日本人を挙げた。フィオレンティナ
MF中田英寿(27)が、17日付のイタリア全国紙「コリエレ・デロ・スポルト」のインタビューの
中で、新天地のフィレンツェについて「美しい町だが、日本人の観光客が多いことが残念だ。
僕は注意して生活しないといけない」と印象を答えた。4年前のASローマ移籍当初とダブら
せ「町で呼び止められて、写真とサインを求められるから」を理由とした。デビューとなった
15日のイタリア杯ブレシア戦でまったく機能しなかった中田は、19日のカリアリ戦ではベン
チスタートが濃厚。日本人との遭遇に気を使いながら、コンディションを上げていく。(スポーツ報知)

280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:50:45 ID:RIWgz9cc
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:56:14 ID:qV7GAmDa
ひろゆきも参入宣言したらどうよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:03:08 ID:SEoQdfvW
そういえば最近の野球漫画ってないね


283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:09:53 ID:CCuXTj1j
根来 泰周(ねごろ・やすちか)
昭和30年司法試験に合格し、翌年に京大法学部卒業。
33年に法務省に入省後、神戸地検検事、大臣官房長、法務事務次官、
東京高検検事長などを歴任し、平成7年に退官。
8年8月から14年7月まで公正取引委員会の委員長を務めた。
71歳。和歌山県出身。

ま、本来コミッショナーよりもこっちが守備範囲なんだろうな
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:25:40 ID:NrVIQIi2
後任はだれだろう?
坂井さん、思い切ってやってくれないかなぁ・・・。
あんただったら・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:25:00 ID:SEoQdfvW
野球選手って、攻守交替の間に
タバコすったり、からあげ食ったりしてるんだって
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:17:45 ID:kgJJrPHE
ニューキングが誕生した
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:34:59 ID:QwErFr06
横浜 7 - 1 巨人 3回表
広島 2 - 3 阪神 3回表
中日 1 - 1 ヤクルト 5回表
近鉄 4 - 3 オリックス 4回表
日ハム0 - 3 ダイエー 5回表
西武 3 - 0 ロッテ 4回裏

一番ダラダラして、大味で、緊張感がないのが巨人戦。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:01:27 ID:03tUcFH/
年俸が下がることと子供の夢が失われることの因果関係を
誰か俺に教えてください。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:02:43 ID:iEn1lf77
    / ̄|   人
    |  |  (__)
    |  | (__) イエ〜イ!!
  ,―    \にしこり !!
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:58:57 ID:8AfJ+lBB
◆4月
清原“復権”…視聴率確保の頼みの綱
氏家会長「大変な人気者」と評価
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_04/s2004042709.html

◆8月
五輪に食われて視聴率低迷…で、キムコ番長作戦
清原をベンチに置くだけでペナント鮮度保つ!
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004081915.html


そして・・・
◆9月
清原遅すぎた一発…すでに大差つけられた後に
ファン見限り客席ガラガラ
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004092202.html

「視聴率男」といわれたカリスマ性においても、その影響力の低下はハッキリ証明されている。
観衆は、わずか1万7000人(主催者発表)。発表がなくても、球場を見れば一目瞭然(りょうぜん)。
見るも無残な光景に、担当記者の間では「こんなひどい光景は見たこともない」という声が
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 04:38:33 ID:FcmnIRzx
やきう防衛軍出動!!!


      
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
 |_∧∧_∧ ∧_∧ _∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧ ∧_∧_∧∧_∧ _∧
 |`∀´> `∀´>丶`∀´>`∀´> `∀´>`∀´>丶`∀´>丶`∀´>`∀´>∀´>丶`∀´>`∀´>
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧_∧ ∧_∧  /⌒   ヽ∧_∧ ∧_∧  /⌒  ヽ∧_∧
 |<丶`∀´>/| ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´>  ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´> ∧_∧<丶`∀´>
 |⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧ ⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧
 |>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>
 | /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |ノ \\ /|/| |   | |\./| | ノ \\ /|/| |   | |\./| |
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |   \\ ノ \\./| |\\ | |    \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ /⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )     >/ /⌒\ し'(ノ > )  /    >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /    / /    > ) / / /    / /    > )  / /
 |  / / つ    / / (_つ   / / つ   / / (_つ     / / つ   / / (_つ
 |  し'     (_つ   |    し'     (_つ         し'     (_つ
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:43:29 ID:a7U8D1tJ
9月も平均視聴率が一桁になっちゃったのか
これだけ煽ってるのにきついね〜
まぁ煽りまくりの報ステもコケたらしいが…
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:54:07 ID:m4AN4vMF
補修
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:27:22 ID:RnA8pEbk
なんか、三木谷って発言がころころ変わってるね。ダシにされた長野や大阪が気の毒だな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 06:16:21 ID:pG0AZt74
(●^^●)野球部員が後輩を包丁で脅す=センバツ候補の鳥取城北高校(●^^●)

 鳥取市の私立鳥取城北高校(邨上啓子校長)は14日、野球部で2年生部員が
しつけと称し、1年生部員のほおに包丁を当てて「ちゃんとせい」と脅すなど
暴力行為があったと発表した。野球部は昨秋の中国大会で準決勝に進み、
今春の選抜大会では一般選考と21世紀枠の候補校になったが選ばれなかった。 
(時事通信) - 9月14日17時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040914-00000064-jij-soci
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:46:10 ID:gJ/7bMk+
ショボ不細工の駄目メジャーと一緒くたにされる小野が気の毒
297名無しさん@お腹いっぱい。
小野だってイマイチじゃん。トップ下は無理
こいつか俊輔にトップ下がつとまれば、忌々しい中田英を代表で見なくて済むと期待してたのに。

ゴキとヒダが気に食わんので、このスレ自体は好きなんだが
松井ももっと頑張れ