【東京六大学】明・慶・立・早・法・東【日本一】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
東京六大学のメインスレです。
荒らし、煽りは完全無視でお願いします。

・前スレはこちら
【東京六大学】明・慶・早・立・法・東【日本一】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1084708221/l50

・スレッドの進行はsage推奨
E-Mailの欄に半角小文字で「sage」と入力するだけでOKです。
無意味なageは招く他、貴方自身も荒らしとして見なされる場合があります。
( ´ー`)<アラシサンニバレナイヨウニ、コソーリ、カツ、マターリト、ヤロウヨ
2早大生:04/06/01 23:23 ID:dSJ5lLNh
早大生が華麗に2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:25 ID:Fy1mvp5b
3番サード 長嶋一茂
4 ((≡゜♀゜≡)):04/06/01 23:44 ID:gbVxljyM
キャー 大学ラグビーオタは禁止だわー
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:56 ID:gbVxljyM
関連スレ
【一場】 優勝! 明治大学スレ 【清代】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1082900909/
【紺碧の空】早稲田大学野球部応援スレッド
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1084332957/
【内紛?】慶應野球部スレ【甘え?】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1069222211/
立教大学野球部応援スレッドPart.2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1072822609/
【若き日の誇り】法政大学野球部【暁の勇者】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1065196199/
【赤門】東京大学野球部【ライトブルー】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1078066413/
東京六大学系列校
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1061139570/
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 01:09 ID:Li+A8dGL
東京六大学の雄=法政大
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 01:30 ID:mAgCGsyw
東京六大学の癌=法政大→すぐ後ろには成蹊大という事実。

六大学から邪魔にされ、マーチからも邪魔にされる。
闘わなきゃ現実と。
8 ((≡゜♀゜≡)):04/06/02 01:34 ID:8X8Oyp8F
キャー 早速大学ラグビーオタの登場だわー
9明治ファン:04/06/02 01:45 ID:OS1eWWTy
大学ラグビーヲタク=ラグヲタ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 02:16 ID:p0I7m52u
俺は明大野球部ファンですが何か?
ちなみに明大よりいい大学行ってますが何か?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 03:11 ID:y+iB8m4w
新スレおめ
シーズンももう終了か さびすぃ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:22 ID:wndgnPTw
選手権では明治に大暴れして欲しい。明治野球のスタイルってトーナメントに強そうな気がするので久々の東六の優勝を期待している。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:16 ID:um5d7Mcm
292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/01 20:50 ID:9Pw5WPvc
第2回世界大学野球選手権

■スケジュール
6月4日(金)〜6日(日)     候補者合宿 (明大グラウンド)
6月8日(火)〜15日(火) 大学選手権 (神宮球場)
6月23日(水)          エントリー (22名)
7月17日(土)〜20日(火)   直前合宿 (都内)
7月21日(水)          出 発
7月23日(金)〜8月1日(日) 大 会
8月2日(月)           帰 国

誰か代表候補になってる?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:46 ID:b+H+jBRg
>>12
1回戦負け→2連勝
あんまトーナメント向きでない気がする
まあ何はともあれ東海との試合は見に行くか
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 15:16 ID:UgyhMhEt
明治は決勝までどういうローテーション組むんだろ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 15:26 ID:vbxm32fg
明治選手権にはあと1枚欲しいな
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:45 ID:PbNvxG/7
小山がいるじゃないか
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:17 ID:6+XKPTxE
>>16
補強選手1リーグ二人とかあれば面白いのに
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:52 ID:DQxnmhV+
やっぱり明治!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:08 ID:XKYbww+v
東大>>>慶大>早大>>立大>明大>法大
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:18 ID:8abb3Wc9
>>15
4連戦だろ、龍谷、北九州、東海、日大と相手を推定してみると、
オーソドックスに清代-一場−清代-一場になるかと。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:31 ID:Xy0chxJS
でも、龍谷の投手いいから初戦は一場じゃないとやばくないか?
そうすれば東海にも一場がぶつけられる。日大って清代でいけるだろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:39 ID:XKYbww+v
だから、一場の先発は怖いし、清代は試合作れるから、
全試合:清代-一場の継投に汁
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:46 ID:QeKKqprB
>>13
W大谷、武内、田中
K池辺、中村
R多幡
H大引
Mは選手権があるので除外
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:21 ID:5cfiBBFX
世界選手権合宿メンバー
http://www.jaba.or.jp/ama_renmei_2daigaku.htm

多幡の登録が二塁手・外野手になってるけど、どこでも守れるから
オリンピック予選の時のキムタクみたいな便利屋的扱いなのか?
六大学No.1の右打者なのに・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:30 ID:ZpwQCKB2
多幡は星稜時代、北野(現ダイエー)が入学するまでは
キャッチャーやってたよ。その後はサードにコンバート
で、大学から外野、現在に至る。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:31 ID:lp5a1oiy
>>22
龍谷は投手が良いから一場じゃヤバいんじゃないかい。
リーグ戦じゃないから、立ち上がりでつかまったら取り返しがつかん!!
日大はロースコアーになるから完封が期待できる一場のがいい。
清代じゃあ試合は作れるが、1-2くらいになっちまうよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 15:57 ID:M9yH9re3
明治つえーーー
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 17:11 ID:3B6bXEVs
新人戦で投げてる立教の池田って甲子園でカワイイとかなんとか言われてた奴?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 17:16 ID:3B6bXEVs
>>25
なんか・・・微妙なメンツだな。
選手権組は選手権後に参加予定あるのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 17:24 ID:nDyHTvIT
リーグ戦のAクラスが新人戦でも上位独占。
チーム力が反映されたと見て良いのか
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 18:51 ID:lWqVP6N/
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040602-0002.html
ダイエー杉内両手骨折、イスをパンチ!!

<ロッテ13−6ダイエー>◇1日◇福岡ドーム

 前代未聞の事件が起きた。1日のロッテ10回戦(福岡ドーム)に先発し、
2回で7点を失ったダイエー杉内俊哉投手(23)が、ベンチのイスを両手で殴って
負傷。福岡市内の病院で精密検査を受け「両手の第5中手(ちゅうしゅ)骨骨折」
と診断された。今日2日に緊急手術を行う予定で、昨秋の日本シリーズMVP左腕の
長期離脱は必至だ。チームの連勝は5で止まり、首位タイから一夜にして陥落。
連覇に暗雲が漂ってきた。

 悲しい負傷劇は2回表が終了したときに起こった。福浦に満塁弾を浴びるなど、
2回で7点を失った杉内はよほど悔しかったのだろう。一塁側ベンチに戻るなり、
奥の列のイスに向かって、帽子とグラブをたたきつけた。それだけでは収まらない。
グラウンドに背を向け、イスを右手コブシで殴りつけた。

 続けざまに利き手の左手にもコブシをつくる。左手をイスに落とす直前、
城島が危険を察知し「利き手はやめろ!」と叫んだものの、“暴挙”にブレーキが
かかることはなかった。イスにはクッションが敷かれているが、両手外側にあたる
骨を骨折。代償はあまりにも大きかった。

 まだ続投の予定だった。2回裏、松中が生還したときもベンチ内で迎えていた。
だが、次第に両手は赤く腫れあがり、明らかに異変を示していた。急きょ、チーム
トレーナーとともにベンチ裏に消えてそのまま降板。ロッテ打線に粉砕されたばかりか、
自らタオルを投げ入れる格好となってしまった。試合中に球場を離れ、福岡市内の病院へ直行。
精密検査を受け「両手の第5中手骨骨折」と診断され、今日2日に緊急手術を受ける羽目に陥った。
全治の時期は不明だが、長期離脱は避けられそうにない。

 試合は大敗し、チームは首位タイの座から1日で滑り落ちた。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 20:09 ID:nDyHTvIT
↑ 絵に書いたような誤爆
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:20 ID:j6IDV7V+
東京六大学野球の雄は渡せない BY *:。'・。.:☆法政大学 .:*:・'☆。.:*:・'
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 06:57 ID:D3L1t8Ue
秋季も明立が軸で優勝争いとなりそうな予感。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 11:55 ID:Wlz9rn++
新人戦見に行ったが、今後は明治と立教が強くなる予感。
特に明治は控えの野手にも能力の高い選手が揃っており
選手層は数年前よりもはるかに厚くなっている。
今年で西谷達4年が抜けても戦力ダウンの心配はほとんど無い
と思った。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 14:20 ID:D3L1t8Ue
早稲田のスカウト枠はせいぜい三、四人だから選手層は薄いね。スカウトで採った連中が故障やらで伸びない場合は、いきなりB級チームになっちゃう。明治や法政の選手層はやはり大したものだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 14:24 ID:2HdX4HNv
系列高に毎年ドラフト候補(あくまで候補で指名はなし)がいるから
極端にはおちないんじゃん?
3938:04/06/04 14:31 ID:2HdX4HNv
いや、待てよ去年のメンバーだって野手に関して言えばトリと武内以外
指定校3人、系列1人、自己推2人
だし、過去にも一般や早実がレギュラー取り捲ってた時期あるし
伝統的にスポーツ推薦野手は伸びないのか?
それとも素材を見る目がないかどっちかかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 17:58 ID:D3L1t8Ue
法政は一般入試でない新入部員が30人だよ。明治も同水準と思う。
駒大や中大に手も足も出ない駅伝と同じ。何年かに一度、超一流選手数人と1.5流選手の組み合わせで勝てる時が巡ってくる。超一流になるはずの数少ない選手が故障でつぶれるとオシマイ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 18:03 ID:bron4xAM
30人つっても付属やスポーツと関連の比較的薄い推薦や指定校も含むんだろ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 18:38 ID:iVg0QIfJ
昨日、自分も新人戦を観戦に行ったけど、昨日出場した4校(明治、立教、慶應義塾、法政)が秋季リーグ戦の中心になると思うね。
早稲田については見ていないのでコメントを避けるけど、見た人の話では「あまり良い新人が伸びてきていないね…。特に投手陣の
整備がおくれているんじゃないかな」という話だった。
特に法政・平野のピッチングは飛びぬけてよかった。法政は中野、福山の二本柱がいるけど、猪子と平野が出てくれば、後は下敷領や
鶴岡あたりが出てくれば…。後は打線の問題かな。明治も立教も投手陣はそこそこ目途が立つ人材が出てきたし、慶應義塾は青池の
攻守にわたる活躍が見ものだし、各校ともいい話題が多いんだけど、早稲田は…
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 19:00 ID:bron4xAM
早稲田は小野塚がよかった。
リーグ戦も普通に出てきた投手から本塁打、三塁打だし
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 19:27 ID:bron4xAM
まあセカンドに走り屋前田が入り、ショートに清水あたり
が出てこなかったのはヤバイと思うけど
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:27 ID:D3L1t8Ue
前田はひどい弱肩だし、彼が二塁レギュラー になるようじゃ早稲田もオシマイ。まあ来年のスーパー一年生に期待しましょう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:32 ID:xd+mmM7A
清水はどうしてんの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:40 ID:8g3LdfV1
42は高卒
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:44 ID:xd+mmM7A
明治の選手権優勝確立はどのくらいなの?
漏れが見た対早大3回戦5回までの内容を選手権中キープできたらかなり期待できるんだが
4948:04/06/04 23:51 ID:xd+mmM7A
一場のことね
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:11 ID:lRgoKA4E
ベスト8が大きな壁だと思います
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:20 ID:0O3mUaCI
ってか六大学の選手でタバコ吸ってるやつとかっているのかな?
ウチの大学の野球部はフツーに主力選手の奴も含めてみんなタバコ吸ってる。
でもそんな奴もリーグ戦で結果だして選手権に出場決定
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:28 ID:8lcfY27K
中学や高校時代からやってる香具師多いでしょ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:29 ID:P/TApv/J
できることなら明治と日大の決勝戦を見たい
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 20:42 ID:PP4TU3oF
一場と那須野か
2002の木佐貫vs和田みたいな投手戦を期待
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 20:51 ID:+9Qclsa1
一場は結構打たれるけど日大の貧打なら何とか完封できるかな
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:56 ID:JFcLBHc/
>>47
42がどうして「高卒」って分かるの?その根拠を示してからレスしたほうがいいと思うけど。

>>50
確かにその通りだね。創価大も北九州市立大も九州東海大も結構手強そうな相手だから、ここが
一つポイントかもしれない。準決勝は東海大か東北福祉大だけど、意外とここはすんなり勝ちあがれそう。
個人的には「明治 VS 日大」という決勝戦を見てみたいね。神宮をともにホームグラウンドしている
リーグだからね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 08:53 ID:stiCwUcS
>>56
とりあえず、オリジナルを紹介しておくぞ。

鳴かぬなら殺してしまえホトトギス     織田信長
鳴かぬなら鳴かしてみせようホトトギス   豊臣秀吉
鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス    徳川家康
鳴かぬなら逃がしてしまおうホトトギス   前田利家

58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 09:38 ID:HIUu9XJy
新人戦で立教の一、二年生はどうだったの? 観戦した人の評価求む。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 19:14 ID:GxgF5vFt

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/amateur/p-bb-tp5-040606-0012.html

前もって知っていたら絶対見に行ったのに・・・

60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 19:49 ID:nN5okvnD
>>59
行って来たヨ。
今日が雨の予報だったので、土曜日に7回までのダブルヘッダーをやっていた。
2試合目で一場は投げた。その後に投げた清代はちと打たれてたな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:52 ID:K2C2M7GD
東京六大学野球最強の法政が…
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 06:07 ID:Ov1UdMH0
もはや完全に凋落した今…
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:44 ID:Nw0suc0z
第7週は法政対東大が1勝を争って激突するのが通例となる
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:51 ID:cQ9BqlNZ
秋の開幕は名刀戦なの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:07 ID:7wMt+NVS
松家も故障が完治するだろうし怖い存在になる。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 03:00 ID:PT8cCaQo
法政は今年は確かにスランプだった
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 06:57 ID:gy86Ykh+
↑ まだ六月に入ったばかりなんですけど…
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:01 ID:j85LGWgX
熊本高校の相沢投手はどうしたのだろう
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:39 ID:uKfJ70RM
>>68
慶應の噂があったんだけど、入ってないみたいだし。
他大か浪人かな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 16:01 ID:gy86Ykh+
熊本高校は、昔から東大と早慶に来てるな。真面目な奴が多い。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:15 ID:AVkMgyM9
>>69
高千穂大で早くもエース
さすがだな
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:56 ID:c+8m1KpA
ぶっちゃけ、慶応か早稲田が優勝しないと盛り上がらないよな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:58 ID:N2Y7x30h
明治の試合が始まればそこそこ盛り上がるよ
74明治ファン:04/06/09 02:24 ID:sQly3HOr
>>72
(゚Д゚)ハァ?
75早大生:04/06/09 06:35 ID:8pSS74L6
>>74
ハア?
76早大生2:04/06/09 08:10 ID:8LhAFdP9
ぶっちゃけ、東大が優勝したら一番盛り上がる。
77明治ファン:04/06/09 10:39 ID:sQly3HOr
>>75
お前は何がしたいんだよ。あ?
人間は生きているうちだけが華なんだよ。カス。
わかるのか。おまえに。死ね。バカ大学が。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:02 ID:Yuh0imT7
>>71
ネタだよね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:08 ID:9svAfGw7
救世主福山の活躍で法政は甦るのだ!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:15 ID:IBMYY3IP
秋は明立法の三つ巴えの優勝争い
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:50 ID:Qhrbxv/k
>>80
ん?(長考)・・・・。

やっぱ早・慶が強いと思うがね。夏を越せば。

とにかく、夏キャンプでのレギュラーの故障は致命的。
去年の秋、Rはなぁ、(以下略)


82名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:13 ID:A1BxCoNL
早稲田は今季は最初から最後まで自滅だったな
早慶戦1回戦での島原のリードもそうだし、4,5番タイプの武内を3番にしたのもそう。
米田の打撃フォームのマイナーチェンジも裏目。
やることなすこと全てが自滅だった。秋はそれに気づくかどうかだな
慶應ももっとやれると思ったが、特に早川は2年秋の松坂世代相手の大健闘見てるだけにもっと打って欲しい
83早大生:04/06/09 22:46 ID:dAIkjFYg
>>77
早稲田落ちにバカとは言われたくないねw
俺政経政治だしw
84 ((≡゜♀゜≡)):04/06/09 22:51 ID:A1BxCoNL
キャーラグオタの自演工作だわー
85((≡゜♀゜≡)):04/06/09 23:23 ID:sQly3HOr
>>83
キャーラグオタの自演工作だわー
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 06:59 ID:dz+HL8vI
早大は夏にやるべきことが多いな。野村さん一人じゃ手が回らんだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:51 ID:OJTZe+7x
谷澤とマックス、小宮山に代わる投手コーチが必要だな
でもチーム打率2割切るって感じの打線ではないだけに
オーダーを考え直せばもっと点取れるような気がするんだが
あと機動力使えるのを1〜3番までにおいといたほうがよさそう。
3連打、4連打で1点くらいしか取れなさそうな野球やってるんだよね
あれじゃ得点能力低下するの無理ない
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:20 ID:dz+HL8vI
5大西、8梁井、4田中、3武内、9宮本、7米田、2鴛海、6本田、1大谷 なんていうオーダーは如何が? 一試合当たり二点多く取れそうと自画自讃。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:29 ID:6/erJ/jh
早稲田ファンは宮本の打撃絶賛してるけど
本職の野手ほど「実戦で」打てるとはとても思えない
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:21 ID:dz+HL8vI
宮本は打撃練習で武内に次ぐ打球の早さと武内以上のミート率を誇る
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:52 ID:lZgFxK5g
秋季リーグ戦は、明、慶、立、法の4強に早が追いかける展開になると思う。
理由は簡単で上位4校は「柱になる投手」が最低1人はいて、打線にも「軸」になれる打者が揃っている。
早稲田については打線の方は「軸」がいると思うが、投手陣は大谷がいるものの、早慶戦(1回戦)、早明戦
(3回戦)でのピッチングを見るとやや不安で、2番手、3番手の投手も他大学に比べると層が薄い。
夏合宿でこの点を強化できれば、十分優勝争いが出来るチームになると思うが…。
これは新人戦の結果にも顕著に出ていると言っても過言ではないと思う。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:59 ID:ILJFfy2f
新人戦は言っちゃ悪いがあまり期待されてない投手中心に出して負けただけだから
新人戦で判断するのはどうかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:16 ID:ycjmJyJl
>>87
総監督に石井連蔵氏
打撃コーチに西大立目氏
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:47 ID:fbbq4N9k
これ以上自滅するきかよw
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:11 ID:dz+HL8vI
西大立目先生が既に故人と知っていての話なら許せない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 06:27 ID:rdYRL4Pr
>>95
知りませんでした
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 10:26 ID:5uKvnrLH
梅雨だから仕方ないけど、こんな天気が続くと選手権を見に行こうという気持ちも萎えるよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 13:11 ID:nlTk8I5E
相変わらず日大貧打だねー
こりゃ明大(六大学)優勝のチャンスだな
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:02 ID:REn9qOsM
ところで郷司さんはまだ生きてるの?
100100ゲット:04/06/11 18:11 ID:1eawNimD
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:29 ID:REn9qOsM
>>100
ありがとう。
まだご健在なんだね。
郷司さんといえば、どちらかというと三沢ー松山商の主審のイメージがあるなあ。

そういえば学生時代、寒い秋の陽が落ちてからの試合で、
学成席から主審の郷司さんに向かって
「郷司さんがんばってー」とみんなで声を掛け合った記憶があるなあ。
有名人だったからねえ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:06 ID:Zo9DtJYq
明治の試合が順延になって今日は暇だなあ
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 12:58 ID:fDIXR/m0
>>102
六旗の下にがあります。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:48 ID:rlw13CSi
六旗は何時からでしたっけ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:56 ID:+KvJQpg4
ロッキって何
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:36 ID:fDIXR/m0
六旗を甘く見てました。すんげぇー、人!人!人大杉です
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:48 ID:FjFhyv/v
日比谷公会堂でやってるの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:51 ID:fDIXR/m0
マジでマジで六旗は最高に感動しました!
最後は六大学のリーダー幹部全員が壇上で肩組ながら六校全部のチャンスパターンと応援歌を歌ってた時は感動から泣きそうになった
スーツで来てたチアか吹奏楽の部員は基本的にイス座るなって言われてんだろうな。階段部分に全員座って見てたからパンチラ見放題だったのも逆に感動
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:56 ID:Zo9DtJYq
他リーグの大学や高校の応援部も大挙して来るからね。大学スポーツにおける六大学の存在を再確認すると思うよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:30 ID:vKhh0C4r
えー、パンチラ見放題だったの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:35 ID:URCgTmob
日比谷に13時半に着いた時点でものすごい行列だったから
いくの止めてひきかえしてきたよ。
前売り券をもっと買いやすくするとか、指定席にするとか
工夫して欲しいよ。年々、混んでいく感じがするよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:02 ID:fDIXR/m0
>>110
うん。ってか座ってた位置が良かったんだろうな。
漏れは階段側の一番後ろの席だったから、通路や階段に体育座りの格好してたリクルートスーツ姿のチア・吹奏楽の人がイパーイ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:05 ID:6yXBudRA
普段まさかパンチラなど意識されないような吹奏楽の人のパンチラのほうが萌えるね
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:37 ID:asA59wpk
リクルートスーツ姿のパンチラ見放題…

来年絶対行こう
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:42 ID:iUMr+Xwu
六旗の下かぁ・・・・1度行ってみたいな。
これって年に1度なの? それとも秋もあるの?
前売り券はどこで購入するの?
在学してるころに行っとけばよかったよ。
この存在自体、今日はじめて知ったよ・・・トホホ・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:47 ID:tn+Qv+H8
席に余裕がなかったから、階段に座っていただけだよ。
後半、空いてきたらしっかり席に座ってた。今年は人が多すぎたからこうなっただけ。
来年も同じ光景が見れるかは???だ。
なお、二階席だとステージのチアがかがんだりすると胸チラが見れてなかなか良い。
ちなみに、開場前に行われる場外での記念撮影では、法政チアがバランスとり続けられずに、
何人かの胸チラが拝見できた。
それにしても、チアがいなくなったとたんに一般客の撮影者が一気に少なくなるのは
なんなんだよ。まったくもう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:05 ID:YobZqN8s
パンチラの話ばかりしていると、
六大学の品位が疑われるよ。
もう少しステージの話とかないの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:10 ID:cxmAjm44
>117
そうだよな
六大学って言ったら
TDNのホモビデオ出演のような高貴な話題を取り上げなきゃな
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:13 ID:WSkbhBr8
野球総合板のデフォルト名無し投票中です。
投票期限は04/06/18 23:59までです。

野球総合板 名無し投票所
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1086968226/

(意見質問等はこちらへ)   
そろそろこの板の名無しを決めようか   
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1086682796/
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:59 ID:baUvQ9x6
じゃあ高貴な話をしよう。
六旗の評価。

人気・早稲田
主将の人気・東大
突きの迫力・法政
チャンスパターンの凄さ・明治
応援歌の凄さ・早稲田
伝統の勝利の拍手の凄さ・立教
言葉の巧さ・慶應

121名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 03:58 ID:C5UfPAIT
司会最もうけてたの毎度のことながら東大だね。ほんっとうまいなーと思ったよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 10:59 ID:zZHSUMxd
スライド映すの下手すぎなかったか?
一番手の慶應の時は、ピンぼけで始まるし、その後も顔が切れてたり、
つり下がっている六旗のタイトル看板上げる前に映写しちゃったり、
ビデオにするときは、スライドだけ別撮りしてくれるのかな?
あのまま、ビデオにされたんじゃたまらんな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:53 ID:JN9jhjLk
早稲田の木内リーダー長の拍手に脱帽。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:57 ID:KatYfSlf
勝利の拍手、一番綺麗だったのは早稲田だったな。
あのキレの良い動きと、流れるような腕さばきにはほれぼれした。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:26 ID:6F8qZUCs
一場

完全試合キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!


126名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:34 ID:VwK8eGUx
完全試合するって初めからわかってりゃ見に行ったのにOTL
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:53 ID:mhzI+ph7
その一場に勝った各大学はものすごくすごいんだな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:57 ID:cU5pMTLc
>126
それを結果論という
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 19:31 ID:YFMG85Y5
一場、かっこよろしい
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:22 ID:KfagQzxP
六旗の下にのスレってあるの?誰か教えて下さい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:29 ID:KfagQzxP
早く教えろ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:43 ID:1Vo5HWyJ
和田みたいに情熱大陸で一場が特集されると六大ファンとしてはうれしいんだがなあ・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:25 ID:9NCLsyXy
そもそも、一場にやられた広島経済大学ってのを、俺は知らないんだが。
野球のレベルはどうなのよ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:26 ID:uV+PzW3N
広島経済大学はレベル高いよ。過去にD1投手もいた思うし
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:29 ID:/VIUOtSw
でも外野に一本も行かないんだよ。
リーグ戦であれだけ打ちこまれた一場の球をだよ・・・・
大学も低レベルなら、野球も低レベルなのでは????
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:48 ID:XKJWO6tb
小林(オリックス)、平松(中日)
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:58 ID:QTvWR6ao
広島経済って龍谷に勝ったんだよね。弱くはないんじゃないかなぁ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:59 ID:suTKfAAJ
>>133
まぁいい機会なので大学野球全体を学習してください。
六大学野球ファンにはそういう人少ないので。
(全国大会の対戦結果だけですべてを見切った様に思うのはきわめて浅はかです。
対戦相手が弱いのが事実だとしても。。。。。。)
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:06 ID:xyIGMwRq
六大学もDH制を採用してほしいんだが。
全国的には他の大学野球のリーグのほとんどがDHだよな。
その方がもっと多くの選手が見れていいと思うのだが
また伝統云々とか頭の固い話になってダメなのかな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:07 ID:7AIP2+dD
スタメン発表のアナウンスを聞いてる時は、
広陵・広島商の連呼にかなり恐れをなしてたんだけどな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:38 ID:Ob4a3aQ1
今日の一場は緩急の使い分けが良かった。
ストレート狙いのところに110キロのカーブを投げてバッターは前のめりに空振りってシーンが何度もあった。
あと田中、幸内のファインプレーがなければ2安打は浴びてた。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:57 ID:en5+ummF
六大の選手は、一場を知り尽くしてた対戦してるからな。
他のリーグじゃ、研究も出来てないだろ。
いきなりいあたったら、そうそう攻略出来る投手じゃないよ。
でも、知り尽くしちゃうと対応策は十分ある投手なんだろ。
まあ、プロ入りしたら何試合もつか見物だ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 04:42 ID:TIKdNQGt
この試合でばっちり研究されただろう。でも次からも頑張れッ!
144((≡゜♀゜≡)):04/06/14 06:15 ID:UxRflM+3
532 :学生さんは名前がない :04/06/14 06:14 ID:6+oC48+e
>>530
はあ?広島経済大学に偏差値で完封負け?
今やってる試合も理解してない池沼かよ・・・。
明治コンプレックス野郎はこれだから困るよwwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:28 ID:4G+kysR0
一場巨人かー、こりゃますます巨人贔屓の毎日制作の情熱大陸に
和田のように出てくる可能性が出てきて楽しみだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:06 ID:urEgx0vW
Rチアの痴態

S枝さん(98卒):紫のユニホで彼氏とバコバコ
E口さん(99卒):上に同じく
O部さん(01卒):緑のユニホで彼氏とバコバコ
Iさん (04卒):黄色のユニホで彼氏とバコバコ

他大のチアも裏では同じなのか
それともここだけが特別なのか 
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:21 ID:Q7razmBS
明治の次の相手は東北福祉大か。強そうな相手だが、やはり明治に勝って欲しいよ。俺は慶応だけど、六旗を見て以来、仲間意識が異常に高まった。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:48 ID:ywhaiVyY
まあ、かてんだろう。個人プレイの六大じゃぁ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:26 ID:xxf4lMUE

http://www.goen30.jp/

次は六大学合同演奏会ですな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:09 ID:9uhnSEnP


          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )流石だよな俺ら
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

http://cgi.f43.aaacafe.ne.jp/~datec/cgi-bin/mtbbs.cgi
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 08:29 ID:KILOooNE
プロ球団数が少なくなり、社会人野球も衰退の一途。大学野球はどんな立場になるんだろうか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:21 ID:gU+7YUwl
東海大の選手で藤井っていませんでした?一昨年くらいに見たんだけど・・・。
彼は今どうしてるんだろう・・・。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:09 ID:Vspx2vRK
>>151
野球の人気を測るバロメーターに高校野球があるけど、
松坂の時を最後に衰退している感じがする。
昔と違って甲子園で優勝することの社会の中の位置付けが低くなっている気がする。
大学野球は10年前から徐々に衰退し始めているので、
あまり実感が湧かないかもしれないが、
人気の面で高校野球の上を行くことはないと思う。

それにしても若者の野球離れは深刻。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:11 ID:NGyI7kug
新興高校の誕生なんてまさに衰退状態じゃありえないことだが
キミは坂井君か
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:53 ID:Vspx2vRK
新興高校の誕生なんて野球の興亡とは関係ない。
逆に箕島のような公立の名門が勝てなくなっている。
少なくとも甲子園が夏の風物詩なんていう時代はとうの昔に過ぎている。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:37 ID:eG88NnYu
>>155
いや、人気がなかったら新たに新興高校が強化に乗り出さないと思う
それに視聴率は依然取れてるんじゃなかった?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:43 ID:boHNaJqM
一場、東北福祉にいとも簡単にやられたな。
こいつは一体どう評価したらいいのでしょうか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 16:33 ID:dbDwFFEk
東北福祉大優勝したな。
昨日の一場は悪くはなかったが東北福祉大は予想以上に強かった。
昨日東北福祉の野球を見た限りの感想だが、六大のどのチームとやっても
勝つ確率はかなり高いと思った。印象はほとんどミスをしない隙の無いチーム。
組織で戦う姿勢がチームに浸透してる。六大以上の厳しい練習の賜物だろうな。
東北福祉の中で素晴らしいと思った選手はショート塩川とピッチャー福田。
この2人は六大学に入ればすぐにレギュラーで活躍できると思った。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:30 ID:atU42ZiU
だいたい東六でスクイズなんてほっとんど見ねえもんなあ
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:58 ID:aIVx22KS
日米大学野球の出場選手決まる 一場、那須野ら
http://www.asahi.com/sports/update/0616/156.html
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:02 ID:aIVx22KS
六大学からは一場靖弘(明大)、武内晋一(早大)、西谷尚徳(明大)、多幡雄一(立大)が選出
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:08 ID:aIVx22KS
>>161
追加
宇津野純一(明大)、大谷智久(早大)
163名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/16 22:52 ID:Pkv1SSR4
>>158
塩川も福田も六大学でレギュラーどころかプロ注なんだが。福田はまだ3年だがね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:58 ID:P1dczn5h
遅いネタで悪いのだが、六旗って入口のそばで応援グッズ売ってるじゃない。
慶應がタオル売ってたみたいなんで、買おうかと思っていたら、入場の列が売り場の手前から
左に曲がって場内に入る形になっていて、売り場の方に行けずに入場させられた。
一回目の休憩の時に行ったら、もう片づけられて跡形もなくなくなっていた。
終了後にまた売るのかと思ったら、結局やらなかった。
あの流れだと、どうやって買うんだ????
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:25 ID:AcnC0sva
六旗はなんであんなに混むんだ?
指定席にしてくれ〜。並んでる間、蒸し暑かったぜ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:42 ID:ZN5WDldA
人気ある(大勢が楽しいと認めてる)から。

全日本学生応援団連盟の連盟結成記念祭(六旗みたいなもの)
なんか関係者しかコナイぽ。ここ数年は露天開催だし。
男気はあるかもしれんけど、つまらん!
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:04 ID:5LUfOiLl
>164
漏れもそう思った!
慶應のクリアファイルが欲しかったんだが、行列からして買うと座れない恐怖があった。
んで終了後に行ったら法政と明治のグッズしかないし・・・。
あれって並ぶ前に買うんじゃねーの!?でも割り込みと思われるのもなー
ところで六旗のDVDは出るのかな?でたらおまいら買う?
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 01:09 ID:jEuCKWEj
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃東┃   . |
     ┃京┃   ∧∧
     ┃六┃   (   ) 羨ましいなあー!
     ┃大 ./⌒   ヽ  
     ┃ .//地方 ノ
       //    /
      /    / |
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /  
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:16 ID:z9mi4Tnl
近々、合同演奏会あるよねー。
そこでもグッズって、販売してるのかな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:28 ID:CCi9W6dD
>165
そろそろ日本武道館あたりでやっても良いのではと思う。

>166
去年は農大、一昨年は青学の講堂でやった
一昨年見に行ったけど六旗と違ってゆったり見られるよw
171((≡゜♀゜≡)):04/06/17 06:34 ID:KTUmNxxi
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃東┃   . |
     ┃京┃   ∧∧
     ┃六┃   (   ) 羨ましいなあー!
     ┃大 ./⌒   ヽ  
     ┃ .//地方 ノ
       //    /
      /    / |
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /  
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:38 ID:yBxt0sMr
六旗、あれだけ並んでるのに開門が予定通り14:30じゃあ15:00開演までに間に合わない。
俺でギリギリ開始と同時に席にたどり着いたくらいだから、後ろに並んでいた人たちは
開演してからようやく場内には入れたんじゃないだろうか?
30分で入場が完了するかどうか、見たってわかりそうなもんだが開場を早めることは
できないような公会堂側との約束みたいなものがあるのか
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:28 ID:2+NcOLRF
←――――――――――――――――――――――――――――――――――――→
   △     △          △                              △
早大トップ 名大トップ     名大下位                         早大下位(2chではこの辺が注目される)

だから早稲田は馬鹿にされる
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:29 ID:3TgKBCb4
明治の田中を日米に選んで欲しかった
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:51 ID:bvj/tO4E
そーいや、神宮のアナウンスで出身校言う時、大検の場合って何って言うんだろう‥。
同様に女性選手が出場した際は君付けで名前呼ぶのかな?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:02 ID:lpa2Xg3A
http://www.nikkansports.com/ns/tohoku/p-th-tp0-040617-0002.html

首都、東都リーグ代表を撃破しての価値ある優勝。全員野球で地方大学の意地を見せたナインの笑顔は、
山路監督の誕生日祝いを兼ねた宿舎での祝勝会まで途絶えなかった。【佐々木雄高】
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:26 ID:cAkD9A7I
去年、東大の応援部リーダーに大検の香具師がいたな。
去年の六旗で出身校がマイクでアナウンスされて場内が沸いてた。
でも大検から東大ってスゲーよな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 06:58 ID:N4eMdqv1
>>175
考えたことなかったけど興味深い。
出身高校を紹介するのは、出身地を知らせる意味合いが強いと思うので、「一番セカンド田中くん。香川県出身、大学検定」てな感じになるかな。大相撲みたいだけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:14 ID:jwqaixtw
>>175
東大にいた女性投手が出たとき「竹本君」とアナウンスされてたな
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:58 ID:Y/dp+rp/
いつもは特別内野で見るんだけど、たまに特別内野から一般内野に移動して
学生席の近くで見たいときがあるんだ。
特別内野から一般内野席に移動ってできるの?ロープが張ってあって、係員の人も
いるし。。
一般内野から特別内野への移動はどうかなと思うけど、特別内野から一般内野への
移動なら、料金的にも問題無いような気がするんだけど。どうなんだろ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 05:05 ID:mAHmcd64
最初っから一般内野に入ればいいじゃん
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 06:59 ID:i4CDgbtY
>>181
180は、好みのチアが見たい時だけ近くに行きたいという希望なので、最初からどちらかの一般内野と決め打ちできない状況とみた。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:59 ID:cVL+PMBy
>177
4年くらい前にやはり東大で大検の選手がいた。ほとんど試合に出ていなかったので
アナウンスは聞いたことないけど。神宮ガイドブックなんかでは年によってはなぜか
出身校が載っていたので、おそらく中退した学校だと思う。

>180
大丈夫なはず。係員に言えば通してくれるでしょう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:21 ID:jfNsRUGk
ちなみに俺は、特別指定から外野にいったことがある。当然一度球場からでることになるわけだが、もう戻れませんけどいいですね。とくぎをさされた。あんなにすいてるのにケチくせー
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:38 ID:jwBD/CfA
埼玉で早大本庄と慶應志木が緒戦に激突
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 01:08 ID:2UHP19ep
日活ポルノ映画「キャンパス・エロチカ 熟れて開く」を見たことある人います?
6大学生プラス上智大生、中大生、日大生が繰り広げる学園ポルノなんだけど、
東大生が堅物っぽく、早大生が純情っぽく、慶大生が遊び人っぽく、
そして笑えるのは上智大の女子学生が変態っぽく描かれていて、面白かった。

途中で早慶戦の迫力あるシーンも挿入されていて、地方の人間が見ると6大学に入学
したくなる感じだった。
今でもああいう映画があれば、6大学もまた見直されるんだけどね。
(この映画自体はそれほどいやらしい映画ではなかった)
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 01:23 ID:xaB12qE4
エロ映画に「迫力あるシーン」も「挿入」とはスゴイ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 01:57 ID:PB4yKOb+
昔「ザ・ガマン」というテレビ番組があってソレも6大学対抗だったような・・・
その番組で小学生のオレは6大学という存在を知った

189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 01:58 ID:+sp7ZpZU
ザ・ガマン出たかった
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 04:54 ID:2itxId8T

       _______________|__________________
_________|_______ ________|__________
______|_______ ______|______ _______|_______ ______|_______
| | | | | | | |
川      ヒ 猪      小 三      カ  桜      健
       田      ク 木      川 沢      レ  庭      介
              ソ        直        リ          
              ン        也        ン

                              補欠   橋本
                                   中西
                                   秋山
                                   神取
               さて!!!この結果どうなる???
               選手は好きに使っていいよ!!

191名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:52 ID:zrbWkzu8
山本晋也監督の映画「未亡人下宿」でも、学生と女主人の濡れ場になると「若き血」や「紺碧の空」が流れたぞ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 12:54 ID:CoxZWqRs
晋也監督は早稲だっけ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 16:40 ID:+55VMVzt
>>188
それを見た幼少期の漏れは六大学=DQNというとんでもない勘違いを・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:09 ID:ej7KITcQ
でも、六大学+αはあっても、
間違っても日東駒専対抗とか、そういうカテゴリが
ネタに使われることもないんだよな。

山本は日芸(学部応援団団長)OBだよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 18:29 ID:bPJTWJPN
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:39 ID:zrbWkzu8
夏のオープン戦は何時ごろに日程が決まるのだろうか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:26 ID:idfldTZx
799 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/06/20 19:48 ID:kIBMEnZ+
ローテ入りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
6月23日CWS戦


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:53 ID:d7ga6TRY
お前ら土俵に上がれ
                    ,..-──- 、 
                  /. : : : : : : : : : \ 
              .    /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
           .      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
    .   .  .        {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
    .      .       {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}      
      . .  .        { : : : :|   ,.、   |:: : : :;;, `゙'゙゙゙゙゙''ー‐---,,,_
               ,/.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ         , ゙',
               r´     ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ; '、;        /   ノ
             _,f'、   ,, '   ` ー一'´  ,;'   ::゙''''i、,-''"゙i  ノ
          _,,r''´  ゙ "´              ::: (   ノ
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐  /
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'',<´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,  >     ';::    ',
      l   ,.ノ     <,  </"'マーソヽマっ ゙>'  .>    ゙'、.    l
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:04 ID:idfldTZx
  実      し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  松 一    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   一 え
  一 割    L_ /                /        ヽ  割  |
  成 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
200199:04/06/20 22:06 ID:idfldTZx
誤爆ったw
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:34 ID:9Q4JeeWm
山本晋也監督は日大聨合でも語りに語り継がれる超コワモテの
伝説の先輩らしいですぞ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:30 ID:HPC8780D
皆さん埼玉の早慶戦には興味ない須加
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:44 ID:qQpRmo03
>>202
どことどこ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:47 ID:b0p/0l20
早大本庄VS慶応志木なのかな。
それとも早稲田予備校(川越校)VS慶応進学会(大宮?)
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:59 ID:RI60yz3w
>埼玉で早大本庄と慶應志木が緒戦に激突
7月12日市営大宮球場にて
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 06:48 ID:y3F+Aug0
>>205
たくさんのスレに同じ内容を書き込んでますが、ご父兄ですか? 主催者ですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 15:53 ID:mNiHwncn
長年こんなことがあったらとんでもないことになるだろうなー
と思っていた
埼玉の高卒ャローです
ベスト16あたりでこの対戦あったら盛り上がるだろーな
と思ってましたが
一回戦でまさか
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 16:06 ID:8houpm8e
でも2年前は神奈川で慶応義塾対湘南藤沢の試合が実現しそうだった。
義塾が先に3回戦突破したが、その第2試合に湘南藤沢がサヨナラ負けして実現ならず
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:06 ID:muoNJOoj
今年は早実‐早大学院もありうるYO。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:35 ID:y3F+Aug0
ユニフォームが同じでも、ラグビーのセカンドジャージーみたいにはできないよね
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:56 ID:3eWGEHRa
夏の甲子園では過去に東海大の付属同士の対戦があったぞ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:53 ID:3xNBWm68
申し訳ないが珍しい話でもなんでもないんだが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:23 ID:y3F+Aug0
日大、東海あたりではそうかもしれないが、早慶明法では珍しいだろう
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 07:12 ID:CRvkzpGo
もう来年の新人が決まり始めているみたいだね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:29 ID:mLmG1kuz
        +   ∧_∧ +    
         ○( ´∀`)○   
          \早稲田/  
          ( ヽノ   
          し(_)  
       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 東京)              (法政 )
      | | |.               | | |.
      (_(_).              (_(_)..
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂ 慶応つ.∧_∧ ⊂ 明治ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (立教 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:39 ID:Uz4+wHRe
>>213
っつぅか、普通>>
つけなかったら、直前(東海)の話じゃねぇの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:45 ID:CRvkzpGo
明徳義塾の彼は明治かな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:12 ID:hrMFrrpA
東海高校が甲子園に出たら珍しいかもだけどな
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:39 ID:3zjrbnSN
東海高校といえば雲竜
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:32 ID:WdfiFqTT
そして雪村
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 07:08 ID:krEXMPzk
内容が理解できない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 02:17 ID:LIsJSqn0
忘れちゃいけない風の又三郎
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 06:56 ID:aABZvfpw
風の又三郎=雲龍
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:29 ID:CwDA7hs2
日米大学野球が始まるが、なんで大分なんかで試合するのかね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 04:55 ID:9Fbzctdn
滝廉太郎の出身地だから
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:20 ID:8qL5U4UQ
神奈川球界において涌井に次ぐ存在。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 08:15 ID:mnuukXCA
涌井って誰?

神奈川球界では
1 不知火
2 山田
3 雲竜  だろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:32 ID:SkRCsSCu
↑つまらない。いい加減にしろよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 01:44 ID:BzYzhqCy
南海権左もいたな
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 02:54 ID:sI4zeIvG
学生野球界の憧れだよな
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 06:55 ID:AC/eMZ38
六大学から今年ドラフトされる選手を予想。
〈当確〉一場、田中浩 〈まず大丈夫〉多幡 〈微妙〉西谷、松家、池辺、早川
今年から、いわゆる自由枠候補レベルじゃないとプロ入りを公言するのが難しくなるだろう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:41 ID:sPRFnpuW
卒業は出来るの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 07:06 ID:QZgUPg+E
今はみんな卒業するんじゃないか
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 08:18 ID:O8Lc7Ync
優等生の田中浩あたりは教職まで取ったんだから卒業は問題ない。
一場とか池辺はどんなんだろうか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 11:07 ID:Qvi7qana
明治の選手って二部が多いの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 14:57 ID:43EWQHhG
教育実習とか行く暇あったんだね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:16 ID:QZgUPg+E
とんでもない奴が時々いるけれど、みんな頑張って単位を取ってるよ。卒業できないと、部や出身高の後輩に迷惑をかけるからね。また、卒業できなかった選手を採用するノンプロも激減した。昔は酷かったらしいけれど。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:22 ID:vhTffqM0
西谷は週ベでマネが卒業に必要な単位を全部取得してるって言ってるね
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:42 ID:K2X6w//C
きょう、大学全日本と日本通運の
練習試合があった(大宮公園、13時開始)
大学全日本が9回、暴投と宇津野のタイムリーで逆転勝ち。

大 学 000010402 =7 (安12 球11 失1)
日 通 030000300 =6 (安10 球5)

(大学)三木、田中健、荻野、中田、○福田−加藤、井野
(日通)三海、古川、濱元、渡辺、●高橋−鈴木、西山

六大学勢では、
宇津野が5打数3安打、2打点と大活躍。
西谷、多幡も1安打ずつ放ったが、武内は2打席連続ヒザにぶつけられて交代。
主将の塩川も死球で交代するなど(たぶん二人とも大丈夫)、荒れた試合だった。
投手は三木、中田がつかまったが、福田が7回途中から好リリーフ。




240名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 06:57 ID:8Lwp6EgZ
大分までは行けないな、いくらなんでも。神宮でやればいいんだよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:39 ID:fW3EAxmH
来週の木曜に神宮でやるじゃん
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 06:41 ID:dfcxaKpE
大分で今夜開幕。先発は誰だろう
243名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 06:55 ID:jKS8Qa/m
>>242
一場
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:10 ID:hBPTJZWv
とりあえず日本は勝ったって

東海大の大松がHR
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:47 ID:t2xP9RQG
★2004年度 有名大学完全序列 7月度

67東京大学−−−−−−74−−−−−−−−−−−
66京都大学−−−−−−73−−−−−−−−−−−
65−−−−−−−−−−72−−−−−−−−−−−
64一橋大学−−−−−−71−−−−−−−−−−−
63東京工大−−−−−−70−慶應義塾−−−−−−
62大阪大学−−−−−−69−早稲田大−−−−−−
61−−−−−−−−−−68−−−−−−−−−−−
60東北大学−九州大学−67−上智大学−−−−−−
59名古屋大−神戸大学−66−同志社大−−−−−−
58−−−−−−−−−−65−−−−−−−−−−−
57北海道大−−−−−−64−立教大学−−−−−−
56筑波大学−−−−−−63−中央大学−東京理科−
55東京都立−−−−−−62−立命館大−−−−−−
54横浜国大−大阪市大−61−学習院大−−−−−−
53千葉大学−広島大学−60−関西学院−明治大学− 
52岡山大学−横浜市大−59−法政大学−−−−−−
51埼玉大学−金沢大学−58−青山学院−−−−−−
50熊本大学−静岡大学−57−関西大学−南山大学−
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:48 ID:m8XT8ZM7
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:49 ID:m8XT8ZM7
関西大学
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:19 ID:ujBDxcRk
>>245
数字の意味は?
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 03:53 ID:NlujT0e1
2005の最新のやつ出せよw
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:49 ID:iZm3Id2I
>>245
何のランキング?
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:13 ID:g//KgQUh
市場あげ
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:49 ID:FB615O2Y
もしかして6大学出身でメジャーで勝ち星あげたのって多田野が初?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:53 ID:Rp4pxCJV
>>252
そもそも6大学出身のメジャー選手が初やろがえ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:54 ID:V//T3Mun
あれ?小宮山は?
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:08 ID:vFn5qxNO
大魔人佐々木がいるだろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:36 ID:Rp4pxCJV
>>254
あ、そうだった

偉そうな事いってスマソ
257名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 20:24 ID:LbNflrEF
多田野おめ! よかったな、本当に。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 01:41 ID:Vc/X3J12
日米野球、武内や多幡はがんがってるのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 06:55 ID:kfIIjfzM
武内は三番一塁でフル出場し一安打。多幡も五番左翼でフル出場し二塁打一本。西谷は代打で適時打。みんな頑張ってるよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 08:29 ID:u9n7HcTb
>>258
アメリカ代表チームのサイト
ttp://www.usabaseball.com/natl_schedule.html

成績とか試合経過が詳しく載ってる
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 08:33 ID:u9n7HcTb
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 13:42 ID:wwrvtGug
>>248
平均年齢 x2
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:46 ID:9R+rYan5
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 17:11 ID:WBmAERWn
>>261
この中にある、打者成績のPO,A,LOBって何のことですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:26 ID:kAWYcpEJ
いい投手だろうがメジャーで初勝利を上げようが
所詮この疑問はぬぐえない。

出るか?
ふつう。
ホモビデオ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:38 ID:6LchKQ8+

267名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:20 ID:kfIIjfzM
多田野の活躍で、改めて松坂世代の六大学の投手陣の凄さを認識したな。
ところで今の高校二年生って、やはり野球選手の当たり年だという噂を聞いたぞ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:19 ID:vD/+24Bd
慶応は箱庭。定められた範囲内(安全圏内)で小奇麗にまとまっているという感じ。
だからプロには向かない。面白味がない学校。卒業生の俺が言うんだから間違いない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:10 ID:WBmAERWn
喜多があの程度じゃなあ・・・
池辺の評価にも幾分影響あると思われ。
270 ◆tWSgrFp6o6 :04/07/05 22:16 ID:w/AQUysR
http://mlb.mlb.com/mlb/events/all_star/y2004/mlb_final_vote_form.html
まっちゃんに投票よろしくだお〜(^^)

1:メールアドレス記入
2:ジップコード(郵便番号)を記入
3:生年月日を記入
4:Validation Key:の右横にある数字を右枠に記入
5:下の緑のVote Nowをクリック
  __________________
  ||  ==/  .,==│ ∧_∧   
  ||、 ,(_,、ノ( ""ノ (    )  
  ||:" ‐=‐^ン ...│(     )    
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  u―u'
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:52 ID:v9Z2UMPD
早稲田=言うまでも無く、六大学の盟主。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 02:00 ID:2W2Ds4OU
法政=東京六大学の雄。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 07:03 ID:eOlTC5lQ
池辺は今からでも就活したほうがよい。プロ入りは難しいよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:22 ID:4I7UFlOr
age
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:24 ID:g7ZFWRRg
>>273
逆に言うと突然指名してもどこにも迷惑にならないから夏秋次第では指名の可能性が残されてるともいえる
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:36 ID:bB79QHry
合宿頑張って名
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:45 ID:Ogeobya9
湊川の件もあるように、むしろ杉吉に指名があるかも。
二番バッター不在の球団には最適の選手か。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:52 ID:PrSWYQ/q
>277
湊川の指名にポジションなんか関係ないだろ。
コネなら杉吉よりも池辺の方があるだろうね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:58 ID:xvig0yFw
湊川は親が佐川急便の社長?だからだっけ
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:06 ID:Ogeobya9
すぎきちのヤクルト指名ありうるよ。
根拠は
フジテレビ−ヤクルトの繋がりで、中野美奈子−すぎきちの丸亀−慶應商繋がり
ということだ。「フジテレビさんがナカミーなら、うち(ヤクルト)はすぎきち君を
世話する」、ありえるっしょ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:07 ID:PrSWYQ/q
100%ない










ネタにマジレスでごめんね
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:12 ID:Ogeobya9
とんでもない
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 02:28 ID:P/CDJErr
そもそもプロ志望の慶大生は全学年通じて2、3人しかいない
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 06:55 ID:GpKu/Wgi
プロ指向の低さと慶應の低迷には相関関係がある
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 10:15 ID:2NODucen
あした神宮でやる日米学生野球は応援はないよな
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:32 ID:rJmzfBwC
http://mytown.asahi.com/kagawa/news01.asp?c=13&kiji=3
ナカミー(;´д`)ハァハァ
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:49 ID:1q1JIk5j
顔でか
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:36 ID:xjjHOweb
松家よ、卒業後は香川へ帰っておいで。
高松で細々と生きればいいではないか。
プロ野球、一流企業なんてどうでもいいから、地元の為に一肌脱いでおくれ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 06:38 ID:KQfsBxXv
松家は痩せてるから、一皮脱ぐと骸骨になっちまう
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:44 ID:sZtN5nao
        +   ∧_∧ +    
         ○( ´∀`)○   
          \早稲田/  
          ( ヽノ   
          し(_)  
       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 東京)              (法政 )
      | | |.               | | |.
      (_(_).              (_(_)..
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂ 慶応つ.∧_∧ ⊂ 明治ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (立教 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)


291名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:31 ID:E3MKnp51
六大学は外圧(東都など)に負けてるのではなく、
内部崩壊しているよ。
プロ野球と同じでバラバラ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 03:18 ID:NuEpNRHk
        +   ∧_∧ +    
         ○( ´∀`)○   
          \早稲田/  
          ( ヽノ   
          し(_)  
       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 東京)              (法政 )
      | | |.               | | |.
      (_(_).              (_(_)..
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂ 慶応つ.∧_∧ ⊂ 明治ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (立教 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:52 ID:gC92AiZO
日米大学野球の六大学選手の打撃成績

西谷 尚徳(明大) 打率:533 打点:1 本塁打:0
多幡 雄一(立大) 打率:357 打点:4 本塁打:1
宇津野純一(明大) 打率:267 打点:1 本塁打:0
武内 晋一(早大) 打率:250 打点:4 本塁打:0
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:05 ID:UOEQcHiL
何打数何安打の打率なのかと・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:24 ID:gC92AiZO
>>293
追加

西谷 尚徳(明大) 打数:15 安打:8
多幡 雄一(立大) 打数:14 安打:5
宇津野純一(明大) 打数:15 安打:4
武内 晋一(早大) 打数:16 安打:4

296名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:56 ID:6smV98wO
【野球】「天皇杯」開催の私案披露 1リーグ制で渡辺オーナー

http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089379277/l50

1 :(ο・ェ・)みっぴぃφ ★ :04/07/09 22:21 ID:???
巨人の渡辺恒雄オーナーは9日、東京都内のホテルで開かれた
読売新聞社の有力販売店などが集まった会合で講演し、
プロ野球が1リーグ制に移行した場合、選手権者と東西対抗戦覇者が
日本一を争う大会を開催し、大会名称を「天皇杯」とする私案を披露した。

同オーナー案では、選手権の試合数を減らし、
その後に全球団を東西2地区に分けて総当たりのリーグ戦を実施。
東西の1位同士が「天皇杯」進出を懸けて対戦する。

渡辺オーナーは「競馬、サッカー、大相撲にあるように、
これを天皇杯とできればありがたい」と話した。
さらに、西武の堤義明オーナーが提案した3軍制を支持。
3軍とアマチュアチームとの交流戦を、
現在プロ野球の本拠地がない府県の球場で実施。
その際、地元の企業、新聞社、放送局などに協力要請し、
試合運営したい意向も明らかにした。

-=三c~⌒っ(ο・ェ・)つソース
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2004070901003951
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:04 ID:ldcqFFrL
野球のこと、スポーツのことを何にも知らない人が
野球のことを決めている悲劇ですね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:10 ID:Qwnp+hFu
>>296
ここでいってる東西対抗戦ってなにを指してるんだろうね。

>東西の1位同士が「天皇杯」進出を懸けて対戦する。
って、「天皇杯」進出って、決勝進出って言う意味なんだろうか?
それとも「天皇杯」の大会(?)に出場するってことか?
後者だとすると、プロチームは1チームしか出れないのか?(変なの)
(前者だとまぁなんとなく分かるが。)
ってことで、前者だと理解するとすれば、
>その後に全球団を東西2地区に分けて総当たりのリーグ戦を実施。
これってなんか変だなぁ。
そもそも「全球団」って、プロ以外のチームに球団って言い方、普通しないんだが
ここでいってる「全球団」ってアマ野球側の選手権上位進出チーム(あるいは優勝チームのみ?)
を含めた「全チーム」ていうことを言いたいのかな?

なんか野球をよく知らない人が書いた片手落ちな文章みたいだな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:12 ID:kkHzm8ZR
既に野球の天皇杯があることを知らない無知な爺さんがプロ野球界を
かき回してるってことですよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:46 ID:ut62kRw9
>298
あなたは頭がわるいようですねw
ナベツネが言っているのは、ペナントレース(一リーグ制)の優勝チームと、
東西対抗戦(実質二リーグ制)の優勝チームが争うのが天皇杯
Jリーグでいうところのチャンピオンシップみたいなものだな

って、これムチャクチャな提案だよなあ
ペナントレースの権威がなくなるじゃん
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:16 ID:/N4/rS5t
六大学で優勝すると「天皇杯」授与されたっけ。

というかたかが一チームのオーナーが軽々しく「天皇杯」だなんて
言っていいのか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:40 ID:j9pqAj+0
>>301
東京六大学野球を完璧に侮辱しているね。
とりあえず、東京六大学野球連盟は来年のプロ野球の神宮使用に関して白紙見直しを検討すべき。
土曜から木曜までの優先使用権は東京六大学野球連盟にあるんだから。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:44 ID:D1Ant9S/
>>300
違うよ、チャンピオンシップじゃなくてスーパーカップだね、ナベツネのいう天皇杯。
東西対抗戦がJでいうナビスコカップ、
チャンピオンシップていうのはペナントを前後期制にした場合のリーグ戦王者決定戦。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:56 ID:Qwnp+hFu
>>300
これはあくまでプロだけで天皇杯やろうっていう話なのか?
選手権ってもしかして、日本シリーズのこといってるのかな?
頭のいい完璧300さん、教えてソ。

サッカーの話出てきてるから、サッカー方式の天皇杯や労って言うのかと思った。
(まぁ確かに相撲の天皇杯は大相撲だけのものだけど。)

っていうか野球の天皇杯はすでに存在してるじゃんねぇ。

305名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:18 ID:YCz8alPh
ナベツネには、サッカーで読売が有していた権益と発言力を川渕さんによって剥奪された苦い経験がある。
今回は、なり振り構わず権益確保する気だな。
しかし「たかが選手」はひどいよ。なんて野郎がプロ球界を牛耳っているだろう。悲劇だな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:20 ID:D1Ant9S/
>>304
天皇杯の名称は軟式では使われてるな。
硬式では名称は使われていないが、
御存知の通り六大学リーグの優勝校が天皇賜杯を授与されてるよね。
天皇賜杯は一競技に一つしか与えられないという原則があるから
プロ野球主導の新たな天皇杯という大会を開催することはできない。
プロだけの大会のために六大学が譲るわけないだろうし。
サッカーの天皇杯みたいにプロもアマも学生も草も参加できる大会にしたとしても
長い歴史をもつ六大学があっさり渡すとも思えない。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:02 ID:6neikF2u
>>306
東京六大学野球の優勝祝賀会で天皇賜杯に酒をついで飲むのがしきたりだからな。
ヨシノブもやっているし。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:00 ID:OhdwvX/r
↓ナベツネが、六大学の天皇杯を狙ってる。

260 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:04/07/11 00:37 ID:I1umvu/u
>>258
ボディーブローどころかかなり効いているようだよ。
一昨日も東京周辺の800店以上の販売店を集めてナベツネが話をしたらしいが、
そこですでに東京六大学連盟に賜与されている天皇杯について言及したから、
新たに東京六大学卒業の連中を敵に回してしまった状況。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 06:10 ID:YrjJw318
これまでアマ球界をとことん輕んじてきたナベツネに協力する気なんかないよ。口で巧いことをいっても、どうせ本音は巨人のことしか考えてないんだから。
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:11 ID:ImN5knsf
>>309
ただ「既得権益にしがみついている」といった感じで読売新聞や系列の
スポーツ紙や系列週間誌を使って叩いてくるだろうから本気で天皇杯
をネベツネに狙われたら厳しいかもしれんね。
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:00 ID:lhgkFG3y
>>310
ただ、1回ある団体に賜与された天皇杯を、団体消滅以外の理由で返上した前例はないと思うよ。
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:31 ID:YrjJw318
読売の独善的支配構造を解体して、野球を愛する人による野球を愛する人のための球界を作るチャンス。
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:10 ID:CwSsx/jx
なんで野球界は「たかが選手」なんて言う人に言われっぱなしなんだ。

大学球界側からなにか逆に提案してやるとかそういう事はできないのか。
それこそ「天皇賜杯」が泣くという物ではないか?
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:29 ID:2e6hM2t2
>>310
ナベツネがそこまでやってきたら、東大OBを中心に読売や日テレ関係から広告を引き揚げるんだろうね。
>>313
東京六大学人脈が五輪野球の全日本チームを引っ張ってきたと思うけど。
故小泉信三氏みたいに大学トップ層で東京六大学野球に興味のある層が減ったのは事実。
歴代東大総長は意外と東京六大学野球が好きで、お忍びで観戦に来ることも多いのだが。
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:22 ID:wjt2CLlA
よくわからんのだがとりあえず六大学が天皇杯を渡さなければプロの天皇杯は出来ないって事でOK?
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:03 ID:+Cbpq4D0
>>315
その通りです。
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:22 ID:PHQCt67o
天皇杯じゃなくてナベツネ杯でいいじゃねーかよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:13 ID:1lIQGmhU
あはは
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:16 ID:BA4QCCif
ナベツネ杯を授与する。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:55 ID:afjTtBej
>>319
ナベツネ杯、(゚听)イラネ
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:07 ID:VIdRu1ia
天皇杯の英訳は「Emperor's Cup」ではなく「Emperor's Trophy」
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:27 ID:+YTlNncE

プップッゲラwwww



326 :受験生 :04/07/12 20:24 ID:g2bFZp6T
今日おふくろが今回の参院の新議員121人の学歴を
調べてたんだけどやっぱり東大早慶が断トツで多いわけ
次に早慶に匹敵するのが中央!驚くほど中大OB頑張ってる
俺の志望校はマーチだからこのへんのOBの力がどのくらいか
興味津々なわけ

でその他をチェックしてみたんだけど、立教・・・あった
そうだよなマーチトップの偏差値だから当たり前か
青学・・・そういえば連邦っていうタレントがいたよな
法政・・・宮崎にいたなしかも無所属頑張ってるな

な・・・?なんか足りなくないか?
そういえば明治は何人なのおふくろ・・・

「ゼロだよ。明治は誰もいないねえ・・日大すらいるのに
121人もいてゼロとは情けないねェ・・あそこはやめとき!」

明治は斜陽大学だからやめとき!というおふくろの言葉が
妙に現実味があり心に響いた一日となった
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:06 ID:/DtATqQE
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040713-0020.html
堤オーナー、サッカー型天皇杯構想

着々と、六大学から天皇杯を強奪する準備ができてきました!
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:32 ID:gFdu0mUs
オイ堤!お前はそれでも早大OBかよ!
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:10 ID:0cHCh9rH
ジャイアンツvs明治大学

見てみたい!!!!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:58 ID:RUnahtK2
要はこれらのプロ・アマ合同の大会やシーズンを開くことで
野球をオーナー会議から社会の公共財として野球人などの手に戻せるかが重要。
今のようにオーナー会議が牛耳る状態のままでプロ野球に加担するわけにはいかないと思う。
協会を結成し理事会を組み、そこにはプロ野球代表、アマチュア野球代表、プロ野球経験者、野球に造詣の深い知識人なども加わり、最高執行機関にすべき。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:00 ID:c0Gw5rhx
>>325
どうせボコボコにされるだろうな
大学生チームってプロの二軍以下だし
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:14 ID:xQFMxGjF
>>327
一昨年の早大和田毅(ダ)とか即戦力が投げたら
番狂わせが起きないか?
329ななし:04/07/13 19:46 ID:8sPE5E9t
県千葉湘南浦和開成ラサール他進学高軒並み初戦敗退。
今から受験勉強して東大に入るだろうから2年後の東大は買いだ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:50 ID:NnEI/ioZ
湘南体型汪見たけど慶應って大学とはまるで正反対のチームカラーだったね
高校のほうが堅実型のチームだわ
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:59 ID:wseiELGR
>>323
世の中、金で買えないものもあるぞ>堤。大体、言う相手を間違えているし。
親父と同じくピストルの弾がこめかみをかすめるかも知れないね。
>>326
今のプロ野球首脳陣に「公共財」の概念なんてないよ。
>>330
実は塾高の上田監督(湘南高校出身)の指導力は大学の鬼島監督より上。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:28 ID:G6gp0Ai5
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  ニヤニヤ
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ
  | |    ┃トェェェェェイ┃ |
  ∧ |    ┃ヾェェェ/ ┃ |
/\\ヽ  ┃  ⌒  ┃ノ
/  \ \ヽ. ┗━━┛/ \
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 15:53 ID:U+cz/vFP
mms://218.47.255.68/kb2004/0712-07.wmv
334何時でもそうだろうが:04/07/14 18:37 ID:56aupWWQ
プロ野球が縮小して困るのは明治法政早稲田の一部の部員だけだから
大して困らないのと違う
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:58 ID:SfrBcG2U
松家も、多幡も、池辺も困っていると思うが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:04 ID:qxwOoXng
TDNが投げれば、今日は日本の完封勝ちだったw
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:07 ID:jKfRI0rD
>>329
ラ・サールは初戦敗退じゃないんだが
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:31 ID:bQnQHpO0
>>329
ついでにいえば、開成と浦和も初戦勝ってるぞ。
ラ・サールはもう3回戦で負けたけど、日程の関係で上の2つはまだ残ってる。
ま、あと1週間持つかって言ったら否だろうけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:49 ID:jMuw4YJR
野球に限らず、進学校で部活をやるのは、それなりの覚悟と熱意が必要。家族が反対するケースが多いから。また自己管理が出来る負けず嫌いな奴等が多いからストイックな練習をしてけっこう強くなる。一回戦負けする学校は勉強でも二流以下っていうところが多い。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 07:10 ID:WsnHUL0R
そんな一回戦負けチームが泣くのを美談化するマスコミは馬鹿なのか、悪賢いのか、
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:35 ID:5Jo3N1xl
http://www.hosei.ac.jp/new/ga-pr040712hy.html

法政大学は、BS JAPAN(テレビ東京系BSデジタル放送)による特別番組企画に対し、昨秋より全面的に協力し番組制作にあたってきました。このほど、番組制作が完了し「夢は時代を越えて−先輩、母校に帰る−」 が放送される運びとなりました。

 社会で活躍中の卒業生が、それぞれ久しぶりに母校を訪れ、大学の変わり様、恩師・旧友との再会、そして在学生との語らいを追うドキュメント番組です。なお、放送当日(7/19)には、日本経済新聞・朝刊に番組宣伝広告が掲載されます。
 卒業生の目を通じた"法政大学のいま"を是非ご覧ください。


1. 日    時  7月19日(月・祝) 12:30〜13:30

2. 放  送  局  BS JAPAN(テレビ東京系BSデジタル放送)

3. 番組タイトル  「夢は時代を越えて −先輩、母校に帰る−」

4. 主な出演者  (1)幻冬舎常務取締役    石原正康氏
            (2)テレビ東京アナウンサー 島田弘久氏
               フリーアナウンサー    八塩圭子氏
            (3)プロ野球解説者      関根潤三氏                          
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 06:37 ID:89SFT0a1
試験期間ということもあるが、話題に乏しいなあ。
みんなで盛り上げよう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 07:54 ID:nhw2Kclt
377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/15 04:17 ID:5BGRIsFD
オールスターゲームを恒常的にやるって駄目っすか

オール六大学vsオール東都 とか

344名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 08:47 ID:bU9bM3QI
六大学がやりたがらないから無理。
(神宮何周年とかそういう球場側から頼まれたお祭りじゃないかぎり。)
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:19 ID:89SFT0a1
二軍戦を教育リーグ化して、部員数の多い大学の下級生で試合するのはどうか。
けっこう甲子園の有名選手もでるだろうから面白いと思う。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 08:47 ID:146FN0Wm
やりたがれよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:28 ID:dumySwCo
某HPからのコピペ

今日のvs全日本社会人戦のスタメン
1 中 亀井(中大)
2 遊 西谷(明大)
3 二 多幡(立大)
4 左 大松(東海大)
5 一 武内(早大)
6 DH上岡(東洋大)
7 右 宇津野(明大)
8 三 大廣(東洋大)
9 捕 加藤(青学大)

一場 (明大) 2回
那須野(日大) 2回
大谷 (早大) 2回
福田 (東福大)1回
荻野 (神奈川大)2回

池辺も途中出場でヒットを打ったそうです
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:48 ID:3zX1qTWz
一瞬、すぽると出た
1−1の引き分けか
観たかった・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 03:19 ID:m+0zguwj
「夢は時代を越えて −先輩、母校に帰る−」
見た奴いるか??
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 05:59 ID:kfYgD7+J
池辺は、その気になるのが一、二年遅かったな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 03:49 ID:Z2V9Qlsa
法政一高に期待♪
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 03:27 ID:V8HA/tbS
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:00 ID:GakPjZQF
秋季はどうなると思う???
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:21 ID:UwK34pcj
春季以上の混戦を予想。
慶應に優勝してもらいたいが、冷静に見たらやはり明治だと思う。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:30 ID:k4mK4WSH
立教が大混戦を演出します。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:57 ID:jLox+kiX
演出だけでつか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:23 ID:Hf8hmeVg
慶応が優勝して欲しい!!!
頑張れ〜!
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:44 ID:WbDYQwPs
早稲田は打線次第だな。田中、米田、頼むよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:57 ID:Mvc+iaQx
早稲田の場合実は6番打者の成長如何で得点力が影響する。
去年打ちまくったの由田のおかげっつっても過言ではないし
あとは安定感のない田中のカバーができる2番打者が成長できるかどうか
だからその二人より案外梁井、小野塚の成長次第
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:22 ID:UGxLRBGi
確かに由田の穴が意外に大きいよな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 07:23 ID:JKtmrFyb
6番米田はどう?
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 07:59 ID:S7n68Qn6
それだと中軸打てる人材がいないよ。
4番武内5番米田がベストだろうね
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:24 ID:m/E2luqH
すぐ守備要員と交代させられる米田がクリーンアップにいると、もつれた試合で苦しいんだよね
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:48 ID:QjIYkXiE
負けてたり同点って状況じゃ変えられないから>>363の言ってることおかしいぞ
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:32 ID:IWlhfux6
三番に秋山を抜擢して四番武内五番米田で六番は猪坂か思い切って小野塚を抜擢
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:01 ID:m/E2luqH
春のシーズン、米田が代わった後の得点機に四番に打順が回ったり、守備要員に代えたくても代えられない苦しい場面が何度もあった。今年は大量リードできるチームじゃないから、米田のように守備に不安のある選手が主軸にいると本当に悩ましい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:23 ID:1vLl438B
3番田中 4番武内 5番秋山 6番島原 7番米田
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:35 ID:hshYC9NM
世界選手権っていつからだっけ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:42 ID:5+FfXcrY
絶好調時の米田は田中、武内、秋山なんてカスに見えるくらい鬼のように長打を打ちまくる
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 05:59 ID:JYpki7Q+
じゃ 1番米田 2番梁井 3番田中 4番武内 5番秋山
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 10:05 ID:2gXpPubA
もう始まっている
http://baseball2004.ctusf.org.tw/new/new.asp
みんなで頑張って訳してみようか、と言ってみるテスト。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:06 ID:6JIKmnA4
>>369
去年の夏のOP戦はやばかったよ。社会人や東都一部校に本塁打量産してたね
でもフォームも変えちゃってたからなあ。また代えるのかな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:39 ID:yo6INh1O
このスレは六大学のスレなのにやっぱり早稲田の話題が多いね。
かく言う漏れも早稲田OBの神宮・秩父宮常連だが。
秋は打撃復活。これに尽きるね。
374青森県民:04/07/26 22:53 ID:+Ijcz3yb
へ〜東京六大学が日本一ねぇ
八戸大、東北福祉大、愛知学院大、日大こそ最強四天王
後はカス
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:54 ID:eyXx2GRY
日大がかわいそう過ぎる。。。。。合掌
376青森県民:04/07/26 22:57 ID:+Ijcz3yb
早稲田なんてカスにも満たないだろ
ダイエー和田もそのうち大崩
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:10 ID:4s2754mq
普通に考えれば明治が強いけどな。
東大と法大以外は優勝の可能性はありそうな感じ。
立大、慶大は何かもうひとつ決め手が欲しいな。
早大は打力の低下が指摘されてるが投手陣に「二番手」が出てくる必要もあるんじゃ?
春は清水の穴が結構大きかったな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 06:47 ID:gwpaqoqL
法政も可能性あるよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 03:04 ID:KNqU1DGg
おいおい世界選手権はどうなってるんだよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:31 ID:lPKXzUtv
日本勝ってるみたい。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 07:10 ID:XjfHKtSm
日本でやってくれたらなあ
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:30 ID:fqqRngHb
vs韓国戦 3−2で勝利
http://baseball2004.ctusf.org.tw/results/results_page.asp?file=P72904180331.htm

武内が9回に同点打、多幡が延長10回に決勝打
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:54 ID:T8gTivvO
ないをーーーー
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 03:44 ID:UowvZq8T
東大も十分可能性はあると思う。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 06:58 ID:ixjMuSlF
松家の活躍、木村の魔球復活、一年生投手の成長があったら、東大に食われるところが増えるのは確実。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:23 ID:kU+cBe1Y
>>385
杉岡復活をはじめ、打撃陣の奮起も必要。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 15:06 ID:Js26Ifof
今年の夏の甲子園出場選手の中から誰が六大学に進むのか楽しみ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 19:13 ID:tQI+YprW
今年はプロが大混乱だから、有力選手が大学に進むケースが増えるだろう。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 19:15 ID:hkQhlZ+V
つっても目玉クラスが代がくくることはまずないよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:32 ID:PEssSCd9
オープン戦だな
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 06:51 ID:pbi4P+t5
目玉クラスといっても野球一筋タイプばかりではない。投手と野手でも違うだろうな
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 10:11 ID:3pg8rFEX
統廃合でプロと社会人の枠が少なくなってるから高校生は大学に進学するケースが増えるだろうな。
ただし389が言うように大物は難しいかも。学費寮費免除など厚遇すれば話は別だが六大学がそれをやるとは思えないし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 05:50 ID:oDkPZku5
東京六大学野球オフィシャルカード??
会員特典:リーグ戦全試合を観戦できるフリーパスチケットをプレゼント?!
学生の方は年会費無料http://www.big6.gr.jp/nicos/index.html
394名無しさん@お腹おっぱい。:04/08/04 18:06 ID:uH9Rz9G5
この夏、オープン戦を見に行こうと思ってる者です。
ちょっと質問なんですが、慶応大G、立教大Gには観客席ってあるんでしょうか?
ある場合は、それはバックネット裏ですか? 収容は何人ぐらいですか?
ない場合は立ち見ってことになるんでしょうか?
詳しい方、ご教示願います。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:35 ID:/j2d51Do
返答がないところをみると、慶應や立教の練習を見に行ってる人は殆んどいないってことかな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 21:43 ID:qxWYLjeM
慶應が優勝します。間違い無いです。
いざとなれば、
塾内野球サークル1の被・死球王の俺が代打で出場してチャンスメイクします。
骨の一本やら二本は献上します。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 22:45 ID:syPzwj21
確かに、昨年でいえば
須長、西村、坂、城所、黒瀬あたりが東六くれば盛り上がるだろうけどな
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 05:23 ID:whizqzOw
保守
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:09 ID:wWtZVEOP
セレ始まってるの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:28 ID:p1OEft6e
セレ一歩手前のスカウティングは、始まってます。
今年の高校生は、いいのが揃ってるからね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:17 ID:XiDIHZ/d
法大生ならアルビレックス新潟応援するよな

オレンジとブルーがチームカラーなのは正に法政!
そしてメインスポンサーが亀田製菓!

亀田製菓社長は法政OB。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:15 ID:F2+zURc6
↑こういうのを読むと応援する気にならなくなる。浅はかだねえ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:28 ID:MBsgo1/5
オレンジといえば、巨人の看板…
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:20 ID:AAxq2ar0
>402
実際、神宮から遠く離れた所で生活してたりすると、
オレンジとブルーのツートンカラーは懐かしい物があるんだよ。
401をわかってあげて欲しい。

405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 03:13 ID:airSPM9x
>394
立教はネット裏に観客席があるよ
何人入るかはわからないけど。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:25 ID:5DgRru4h
オープン戦
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:37 ID:P5nIqB1W

408名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:03 ID:2TrwghEN
神宮の学生席やネットの書き込みを見ていると、明治・早稲田・法政が頑張らないとダメだね
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:23 ID:8iAQV90A
まあ明治は一応春優勝だし、早稲田は放って置いても頑張るだろう。
問題はゴタゴタがあった法政だな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:53 ID:Ds8eTv/h
ところでなぜ早稲田のスレはおっさんしか書き込まないんだ?w
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:48 ID:aCJH/Tou
>>409
確かに明治と早稲田は大物が入る噂を聞くのだが、法政が今ひとつ分からん。
昔はどこよりも大物がたくさん入った法政だったが。
あと法政と入れ替わる様に立教が再び台頭してきたよな。
個人的に秋は立教の戦いぶりに注目している。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 07:11 ID:NpCbJ3cM
法政のスター軍団に早明慶が必死に挑む構図がファンも燃えるな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:48 ID:oM5oxufs
秋季リーグいつからですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:27 ID:uTFjhaDr
一場、秋のリーグ戦は平常心で戦えるのか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:28 ID:uTFjhaDr
>>411
大物って、済美で今回出場登録されていない選手でしょうか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:28 ID:LrM84SiE
415 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/08/13 17:28 ID:uTFjhaDr
>>411
大物って、済美で今回出場登録されていない選手でしょうか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:28 ID:VX6jLFcl
秋のリーグ戦は相当盛り上がるな
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:34 ID:uTFjhaDr
>>416
いや、俺の発言をあげつらいたいんだろうけどさあ。
何が言いたいのさ!
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:59 ID:62YK71+L
ここは秋季リーグ戦がいつから始まるのかも知らん消防が出入りする
クソスレに成り下がったんかい?
そんなもん9月11日の土曜日からに決まっるやんけ!
10時15分からの開会式にはちゃんと来いよゴルァ!
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:06 ID:bxx/wJK4
281 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/08/13 17:58 ID:StMzStnd
ま た 明 治 か !  レイプに麻薬に裏金にまみれたうんこ大学

明治大学の一場靖弘投手獲得を巡るスカウト活動で、約200万円を一場投手側に渡していたことを公表した。
道義的責任をとって渡辺恒雄オーナー(78)=読売新聞グループ本社会長=が同日付で辞任。
土井誠球団社長ら球団幹部4人を解任することも併せて発表した。

巨人軍の発表によると、一場投手側に対し、食事代や交通費などの名目で数回にわたり、
現金を渡していた。すでに返金された、という。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20040813037.html
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040813-0036.html
http://www.sanspo.com/sokuho/0813sokuho052.html
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_1.htm
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp04081312.html


421名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:08 ID:YTjCdpxv
>>414
スケープゴートにされた一場には同情する。早慶なら無事だったんだろうが。
ただ、ナベツネは、一場を晒して、六大学連盟から天皇杯を強奪するつもりなのではないか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:09 ID:LrM84SiE
ナベツネは大政奉還した徳川慶喜のようにまだまだ企みがあるのだろう
それを阻止せんといかんな
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:22 ID:EKhnQzs1
一場可哀想やのう
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:24 ID:r4JZPiEN
>>419
入場式
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:36 ID:D/BsYN5e
>>423
学生野球憲章との絡みで一場が出場停止などの処分を受ける悪寒。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:27 ID:5/cTlgLU
カンニングの時は1シーズン停止だったな。
乱闘のときはシーズン途中だったので、残り試合出場停止だった。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:35 ID:F+MQj3vV
>>425
出場停止どころか退部だよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:00 ID:pKVzECdU
一場が退部して秋はいないとなると益々六大学野球は寂れるだろうな。
日本のプロも先は見えたしメジャーへ行く良い機会かもしれないぞ、一場。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:21 ID:gwOmarix
うそー??
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 05:56 ID:LKEz2ATU
一場がいなくなったので、
まさかの松家ドラフト指名(オリッ鉄から)
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:54 ID:TaWjCSw+
サッカー部員に扮した多田野らがヤクザの車に追突
 ↓
「四つん這いになれ」 「なれば免許を返していただけるんですね」などの
会話を経て全裸に。
 ↓
指でアナルをほじくられ、「汚い穴だなぁ」などと罵られる
 ↓
後輩のフェラチオで「アッー アッー!」と悶える
 ↓
ヤクザに局部を見せながら2人の後輩に尻の穴を見せる。「気持ちいい!」と悶えながら
男性自身を勃起させる。このあと、後輩の一人がコンドームをつけ、多田野に背後から
挿入。「アッ、アッ、アッ、アッ!」と多田野は勃起させながら声をあげる。
 ↓
ヤクザも加わり4Pが始まる。ヤラれるばかりだった多田野が一転、攻勢に出て、
ヤクザを下にして犯し始める。小刻みに腰を振りながら、「アッー、アッー、イク!」
と叫んで、多田野もヤクザの腹に勢い良く射精。


↑一場はこれよりマシ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 10:26 ID:jlYhv/ME
>430
まさかじゃなくて、F指名もう決定だよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:58 ID:h7NYPnVR
こういう風に、選手に直接小遣い程度に渡すタイプの裏金っていうのも前から当然にあった行為なの?
慶應のヨシノブとかはもらってなかったのかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:03 ID:55keZQwQ
>>433
あったもなにも・・・
巨人の河原の前妻は元・トルコ嬢で河原は巨人からもらってた金で行ってたんだぜ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:15 ID:ZK7ajpHQ
>>433
当然にあった行為というか常識だろ。高橋の噂だって有名な話。
本当に何も知らないの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:06 ID:q0RwOS+0
じゃあ、上田や大森も入団前から遊び金はがっぽり手にしてたのか・・・・。
ところで、一場はドラフトはどうなるの?不正発覚でドラフトのリストから除外か?
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:11 ID:tcYkWauW
一場は歴代の選手と同じことをやっただけだろ?
だから誉められたもんじゃないけど、貧乏くじを引いた感じ。

一方、TDNは前代未聞というか、今後もないであろうミラクルを演じた。
ニュース等で第一報をを聞いたときの感想が如実に表してるんじゃないか?

一場の件 → 「何で今更?」(しかも当然ナベツネの方に関心が集まる)
多田野の件 → 「は?ネタでしょ…?」(センセーショナル過ぎて信じられない)
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:32 ID:pcogVBqc
甲子園見てて気づいたんだが、横浜高校の応援は法政大学のチャンスパターン使ってないか?

439名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:36 ID:rs9ODRb/
>>438

立教もありです
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:42 ID:NEXcpgxR
>>436
上田や大森の頃は自由獲得枠なかったからな、しかも上田はハズレ1位だし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:45 ID:kd8yHNAQ
明治の野球部の掲示板すごいことになってる・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:52 ID:6/rPs2Nv
>>432
オリッ鉄じゃなくてFですか。
遠藤つながり?
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:52 ID:6pdDX30N
野球で成功してる香具師なんて腹黒いのばっか。
まともな人間なんてほとんどいない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:59 ID:zkjvs4kI
一場退部届け提出
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/08/14/k20040814000103.html

こりゃ明治は厳しいかな。
秋は立教と予想。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:02 ID:zkjvs4kI
>>442
それもあるが社長が四国出身だったとか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:04 ID:jgfv+ZlJ
巨人は責任とって、高校出4年以内の投手を明治に無料レンタルしる!
林でいいよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:05 ID:CU8S7HBN
一場の件は何でばれたの?
448447:04/08/14 18:16 ID:CU8S7HBN
誰か答えろ馬鹿。
449447:04/08/14 18:20 ID:CU8S7HBN
お前等のような引き篭もりに聞いた俺が馬鹿だったかな?
まぁいいや。師ねや
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:22 ID:JtGEadpM
<考えられるケース>

  違痴罵の生活態度が変わったのを変に思った部員が本人に
  質問。

  違痴罵が「実はゴミ売から裏金をもらっている」と答えた。

  聞いた部員が告発
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:24 ID:up9NXWNw
>>447
ゴシップ誌が物的証拠握ってるという情報が読売に入り
スクープされるよりは自ら公表しようということだと思われ
これで読売のアマ球界からの評判は地に落ちるわけだし
読売が好き好んでこんなことやる分けないと思う。
だからたまに言われるナベツネの陰謀説は薄いだろう
452447:04/08/14 18:27 ID:CU8S7HBN
>>450
>>451

早く師ねって(笑)
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:43 ID:55keZQwQ
去年の多田野問題以降、鬼のように野間口&一場には
写真誌や新聞がハリついているのはわかってただろうに。
認識甘かったな。

さらに去年は各大学ラグビー部もガンガンホモビデオ暴露されてたっちゅーのにさ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:27 ID:G6qyTPO9
まあ一場は大リーグで頑張って欲しいね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:37 ID:yg4RR5qb
>>447
おまえうざ!氏ね
456447:04/08/14 23:42 ID:CU8S7HBN
>>455必死だな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:18 ID:0JTfQZwe
退部って事は、秋のシーズンは投げないって事だよな。
一番恩恵を受けるのは慶応かな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:19 ID:tB1KzDkq
六台っていったって灯台以外くそ代ジャンw
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:00 ID:JVUjlwSj
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  スイス銀行に栄養費を振り込んでくれ・・
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <
    | |          `-;-′         |  |     |  確認でき次第逆指名にとりかかる・・・・
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:23 ID:lTwqiXCH
     _____
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
 l:::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::/|:::/  ::::∧::::|
 |::::::::::/|/ー|/- ーV一|::::|⊂ ー-
 |:::::::::| ――‐  ―― |::::| ξ    ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::|υ        |::::|  ⌒Y   l < えーと……
 |::::::::::\ ⊂ニ⊃  _ノ:::::|    |   |  | 風俗行くんが栄養費……
 |:::::::::::::/  ̄ ̄ ̄ー―|::::|‐- _|   |  \__________
 |::/l::::l |        | | |::::|    |   |
 /   ∨ |____| |'|::::|ー __ ノ
 |   l/――――― | |;/
 |   |;;;;;;;:         |
 |   |;;;;          |
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:35 ID:Pouq0dKg
他の六大学応援団は「一場」「栄養費」「裏金」「200万」はNGワードにすると思う。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:19 ID:EgaRsy3M
東京の大学に進学しようと思ってます。
六大学のマネやりたいんですけど、女子大でも
第一マネとかなれる??

女子大だったら、どこの大学が一番声かかる??
誰か教えて下さい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:25 ID:vrqTSmrP
サークルはともかく、六大学の野球部は自校の学生しか入れません。
464sage:04/08/15 14:28 ID:NMjAZRe+
明治の短大行けば?あとで大学に編入できるしさ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:31 ID:KSek2BTX
>462
東大・早・慶ならともかく

幾らなんでも法・明ぐらいなら受かるだろ?
倍率も低くなってるんだし
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:32 ID:tEXCvVqr
通信部からでいいじゃん
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:40 ID:v2hs+fEf
>>462
東大HP見てると、女子マネは他大が結構いるみたいだよ。
そこを参考にしてみれば。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:17 ID:OwJeEWze
東大のマネは超激務だよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:40 ID:UmA9X+FP
早稲田だけ女子マネNG。古いよねー
つーか早稲田大学というと自由でどちらかというと革新的なイメージもつけど
なんで野球部のカラーは大学のカラーとは正反対なのだろう?
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:43 ID:xsfe+58E
>468
どれくらい、どんな風に激務なんですか??仕事内容とか知りたいです。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:04 ID:SAbU0mso
早大一位で慶大最下位とかになったら早慶戦どうなるんだ?
開幕試合は前期の一位と最下位だろ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:09 ID:1h9jXkKi
マジレスです。
通信教育の学生は入部して試合に出場することができますか?
教えてください。   
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:18 ID:L5Djgoe0

私は明治ファンですが失望しました 早く6大学から脱退してください
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:20 ID:wLflWV0m
>>464
http://www.meiji.ac.jp/meitan/teishi.html
明治の短大は新規募集はしていない。廃止でしょう。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:21 ID:EgaRsy3M
>463
まじで?じゃあ、女子大からのマネはできないかな?

でも、もしできるとしたら東女と共立と大妻だったらどこがいい?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:25 ID:/xVZwLjB
>>472
つーことはあれか?
練習も通信教育か?そらまずいだろw
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:26 ID:EgaRsy3M
>467
ありがと。参考にします。

六大学の中では、今のとこ法政を受験しようと思ってるんですけど、
法政は他大でも大丈夫っぽいですかね??
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:20 ID:Bs9BxAm/
>>477
他大マネは東大以外見たことないな。
明治はマネージャー募集しているけど、明大生限定だね。
早稲田と単位互換制度があるポン女の目白キャンパスの学部に行って、
史上初の早稲田女子マネに志願という手もあるかも知れない。ポン女に
は東大女子マネになっている人はいるね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:28 ID:EEIJ1Qz9
一場退部。これで秋の明治優勝はなくなったわけだが。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:55 ID:HW+Ty6b0
そうだな、キヨシロー一人ではちと苦しいかな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:28 ID:0ghUXXZG
>>463
そういう事は今までむしろ法政が言われてたのになー
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:40 ID:R/25mvfn
選手とお知り合いになれそうだからマネやりたいという考えじゃ勤まらんほど激務。>>462
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 06:46 ID:4sNBYeQc
明治の戦力低下は避けられないだろうが、早・法もオープン戦で苦しんでる。残る慶應と立教に優勝のチャンスあり。東大も上位進出の可能性あるよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:15 ID:5PqZEOdf
そういう時のために甲子園組めちゃめちゃ採ったのに投手に限ってあんま芽が出てるのがいない・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:50 ID:0fM8x+EX
>>482
でも、ヨシノブや松尾と同期だった初代慶應女子マネは優秀だったね。
彼女が制作していたと思われるHPも試合経過の速報など早期から充実していたし。
当時まだ野球部が健在だったプリンスホテルに就職したはずだけどどうしてるだろうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:00 ID:M+4qzE6a
一場君の件はもしかしたら☆の千一サイドからのリークかと思ったが、深読みしすぎか。

ここまでは、ナベツネアポン、一場可哀想の世論に押されて阪神が獲得表明。
おもいとおりになってる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:21 ID:R/25mvfn
自分の世話になった、かつ"自分的には"誇りに思っている母校犠牲にする奴いるわけねぇよ。普通に考えればわかること。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:27 ID:yOjlVWlI
おいおい、どっかのマスコミが証拠握っちまったってがいしゅつな話があるんだけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:29 ID:yOjlVWlI
>>484
甲子園でりゃいいってもんじゃないよ
甲子園に出ただけのしょぼいのより地方どまりでも評判の高い選手集めたほうがいいし
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:33 ID:Oju2iBah
既出かもしれんが何気に東大野球部HPをみたがなんかすごい記事が出てた。

> 7/23日刊スポーツの報道について
> 7/23(金)日刊スポーツの紙面およびWebサイトにて、東京大学野球部の監督人事に関する報道がありました。
> 当該報道は当野球部の一部OBによる暴走・妄想が発端となり、掲載された記事であり、現時点では来季以降の監督人事に関する決定事項および事実は全くございません。
> 因みに三角監督の任期は特に定められておりません。このような流言蜚語が流れましたこと、並びにファンの皆様、支援下さる方々の混乱を招きましたことを深くお詫びいたします。

「暴走・妄想」という表現に凄みを感じるw
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:15 ID:LwGM4dEO
東京六大学、もうダメポ
http://www.sanspo.com/sokuho/0816sokuho012.html
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:56 ID:eWzeamaZ
>478
ポン女か〜。ポン女は今んとこ受ける予定ないからな〜。

六大学の第一マネとかってさ、下手な選手より就職率いいってホント??
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:58 ID:gSz8Ys5D
>>478
まえに東洋大だったか東洋大短大だったかの女子マネいたんじゃなかった?明治
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:04 ID:eWzeamaZ
>493
そ〜なの?

マネってサークルなのかな??
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:08 ID:gSz8Ys5D
いやうろ覚えだし、もし、もし仮にあったとしても、
内部的にマネ業務やらしてるだけで、当然外部には認められない
(つまり六大学野球連盟としての正式登録部員としては認められない)
事になるのは絶対たしか。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:11 ID:eWzeamaZ
へ〜、そおなんだ。教えてくれてありがと。
じゃあやっぱ自校の学生のマネが一番強いよね〜。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:50 ID:ZZMcICeT
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:43 ID:ZZMcICeT
>>495
東大はHPで他大在籍の女子マネを載せているが。
あそこは、加治舎転入事件の時とかでも分かるように、結構、連盟のルールや故事来歴を無視するけどね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:56 ID:ZZMcICeT
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:23 ID:1P0LNryR
>>490
おもろい
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:39 ID:llE8r8VK
972 代打名無し@実況は実況板で New! 04/08/17 18:38 ID:yjmDHaNc
970 代打名無し@実況は実況板で 04/08/17 18:16 ID:6BorvTf1
799 代打名無し@実況は実況板で 04/08/16 20:29 ID:RqqSt92P
帰郷?学業に専念するんじゃなかったのかよ?

矛盾だらけだな 明大野球部


800 代打名無し@実況は実況板で 04/08/16 20:48 ID:pAI1O2/L
>>799
普通に大学は夏休みだろうが・・・アホか


971 代打名無し@実況は実況板で sage 04/08/17 18:27 ID:2NpOcJHV
>>800は授業を受けるだけが学業だと思ってる奴

その論理だと自宅でも学業出れるだけだがOTZ
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:32 ID:ywCRs1AL
「大学野球」(秋季号)の表紙&巻頭カラーは一場から
那須野に差し替えか・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:35 ID:ytvmERp0
松家なら燃えるんだが
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:51 ID:Mq7gxWP/
でもあれがなくても春秋同一人物って有り得るの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:07 ID:gtkjx+Et
いきなりですが、私も六大学のマネしたいです☆マネなるのって面接とかないんですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:18 ID:yvF9Oqcs
面接はあるだろ。
あと役立たずはいらないからHP作れるとか高校野球のマネやってたとかだと歓迎されるぞ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:20 ID:yvF9Oqcs
亜大松田がHR何本か打ったら完投カラー+表紙とか言う約束をしてたな。
表紙はやっぱり那須野だろうねぇ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:49 ID:d3WtnX8p
>>504
井口が青学4年の時、春夏表紙独占だった
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:07 ID:wRktv6O6
>>503
ゲストに藤澤恵麻タン。'`ァ '`ァ '`ァ '`ァ(;´Д`)'`ァ '`ァ '`ァ '`ァ
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:11 ID:obJN6cYG
藤沢絵馬華奢すぎて顔が異様にでかく見える
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:13 ID:DEXP5YNz
>>504
>>508
97年春は高橋由伸
97年秋は高橋由伸+川上憲伸

だったと思う。独占ではないが、春秋とも登場。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:47 ID:7h3Nci9S
「大学野球」はいつ発売日だ?
年に2回の漏れの楽しみだ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:55 ID:3X9DFS7e
>>512
今月の最終週じゃないかな?
その前に、秋の日程発表されてないよね。そっちが先だからね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:59 ID:QdSL/V6h
俺は神宮ガイドブックの相当早い時期に編集したなと悟れる座談会見て山南してます
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:22 ID:4j2tDdGK
9/4か東都開幕だから、おそらく8月30(月)〜9月3日(金)の間
週ベ「大学野球」

ところで、第二の大学野球雑誌になれるか?と期待された?(^^;
誤植や校正漏れが多かった「アマチュア野球」はどうなったのかな?
反響しだいでは、だい2号は近いうちに出されるとか予告めいたというか
思わせぶりな煽りめいたコメント書いてあったけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:13 ID:FiCKEAWb
創刊号が廃刊号
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 07:25 ID:lvdhqpr6
吾妻
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:25 ID:Mf9LYS3z
506 うちの学校は女マネ禁止です↓なるのは難しいんですね;
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 07:41 ID:JkXM0HOR

エイチ・オー・エス・イー・アイ!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□□□■□□□■■□□□□■■■■□□■■■■■■□■■■■■□
□■□□□□■□□■□□■□□■■□□■■□■□□□□■□□□■□□□
□■□□□□■□■■□□■■□■□□□□■□■□□□□□□□□■□□□
□■□□□□■□■□□□□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□■□□□□■□■□□□□■□■■□□□□□■□□□■□□□□■□□□
□■■■■■■□■□□□□■□□■■■■□□■■■■■□□□□■□□□
□■□□□□■□■□□□□■□□□□□■■□■□□□■□□□□■□□□
□■□□□□■□■□□□□■□□□□□□■□■□□□□□□□□■□□□
□■□□□□■□■■□□■■□■□□□□■□■□□□□□□□□■□□□
□■□□□□■□□■□□■□□■■□□■■□■□□□□■□□□■□□□
□■□□□□■□□□■■□□□□■■■■□□■■■■■■□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 09:15 ID:WDiwEp2M
秋季日程公式発表日あげ。

7月下旬に神宮外苑歩いてたら、
一場と那須野のキャッチボールシーンを撮影していた。
たぶん「大学野球」の取材なんだろうなと見ていた。

この騒動で表紙どころか記事が全面差し替えだ。
編集も印刷も眠れない日が続いてるに違いない(キノドクニ・・・)
変更が間に合わない記事もあるだろうね。。。

>>509
「天花」つながりだと絵馬タソでなくて香川タソが来てしまうかも(東大OBだし)
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:42 ID:kfeHyndt
>>520
一緒に「桃栗三年、柿八年やがて実がなる天花かな」とか言ってるおじいちゃんが来たら嫌だな。
東大野球部は未だ実がならず「一誠寮」の点が欠けたままなんですが……。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:54 ID:zRY3BE0F
秋の「大学野球」いきなり神球場だけ写した表紙とかやらかしたらうけるw
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:23 ID:KHw0t6+r
>>497
長船のジイサンは私物化という老害を感じるな。
六大学連盟に倫理観が薄れてきている気がする。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:28 ID:4cfhAiSC
>>523
禿同。長船爺が東京六大学野球連盟を破滅に導かなければよいが。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:20 ID:TgTHPQnE
日程発表されたな。
イチバン盛り上がる早明戦が第三週目とは…。
まあ、一場のいない明治なぞ敵じゃないか。
ガンバレ早稲田!!
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:23 ID:kBz24IPS
早稲田も武内か米田のどっちかが好調でないときびしいが
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:28 ID:TgTHPQnE
策士:野村監督のことだ、必ず立て直してくれるだろう。
確かに早稲田は打線が弱点だが、秋は福本・小野塚あたり
が成長してくれるだろう。期待値あげ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:41 ID:kBz24IPS
ていうか実績ある面子が本調子なら野村就任後初優勝以降の繋ぎの間よりは点取ると思うんだけど
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:27 ID:p/S2nEnj
>>528
いちいち五月蠅い香具師だな、もまいは。
まだ始まっても無いのに、悲観論ばかり書くんじゃねーよ、タコ!
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:32 ID:zgFwV1di
正直、春以上の混戦の悪寒
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:35 ID:YBfkWygF
なんか確変起こしたとこが優勝しそう
そして神宮大会でアサーリ負けるw
532531:04/08/21 00:56 ID:YBfkWygF
01年の慶應がそのパターンかな?
533名無しさん@お腹いっぱい:04/08/22 09:41 ID:idNdujST
明大に関していえば、一部のファンが別府総監督・川口監督の
更迭をうながすゲーフラ、垂れ幕を掲げてもいいのだが、
これ即効で応援団に撤去されそうかな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:05 ID:VlIrxZuV
>>525
悪いですけど、正直、早稲田には優勝させたくないですね。早稲田は東京六大学の「巨人」ですから。昨年の秋まで4連覇しているんだからしばらくは「休憩」して欲しいです。
秋季リーグ戦は春以上に混戦になると思うけど、個人的には慶應義塾、立教に頑張って欲しいと思う。両校とも春季リーグ戦では明治にあと一歩及ばずだったが、
優勝するべく戦力は両校とも投打にあります。法政も春のようには黙っていないでしょうし、明治も西谷主将中心に建て直して欲しい。
早稲田ばかり強いのはリーグのためにも良くないし、選手もファンも「傲慢な」連中が増えるだけでリーグの面白みがなくなります。
春同様に「早稲田包囲網」で混戦する秋季リーグ戦に期待したいものです。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:52 ID:TD+UZXr4
東大はいよいよ目標の「勝ち点2」を達成しそうだ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 13:00 ID:6k8qpai/
また気持ちわりー奴が出てきた
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 13:07 ID:FwdmuCiD
ファンというより本スレのおっさん連中は確かに傲慢だ罠
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:43 ID:cUocAP+i
5 名無しさん sage 04/08/22 20:30 ID:xY21wsOY
早慶法はいるけど明立東がいないよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:22 ID:UpMbkEnS
日大三の松島は、原島の後を追って明治に行くのかな?
愛媛の済美の学力レベルってのはどうなんだ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:24 ID:DjQ1eCZh
>>537
本スレのおっさんOBって選手の好き嫌いが激しく
好かれてる選手のミスで負けても関係ない嫌われてる選手叩きたがるよな
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:09 ID:GIcaNoqt
覇者 早稲田!!
秋こそ優勝だ、ガンバレ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:26 ID:9XXqUJ/A
スコア書けないとだめじゃん?
マネは
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:37 ID:W0IV99yw
>>541
投手力が慶應、立教、法政よりも劣るのに優勝は無理だよ…。
大谷以外は中継年として起用するのがやっと。宮本、佐竹、井上も大谷ほどの実力はまだないし、
越智に至っては春の早慶戦を見てのとおりで、制球力が全く無い。
打線も田中、武内さえマークすればほぼ安心。米田の復調もどの程度進んでいるのか疑問。
まあ、野村氏の勇退に花を添えたい気持ちは分かるけど、現実的には無理だね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:15 ID:PtAncZ1I
秋は立教じゃないか?
充実の投手陣に成長した比嘉などの主軸もまぁまぁ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:44 ID:1J2v9SHn
今年の早稲田は去年と比較すると威力を感じられない。立教も厳しいだろうね
そろそろ眠りから目を覚ませ、飯田橋体育大学!戦力はあるんだからあとは
リーグ戦で勝利を重ねて優勝あるのみ。
久々に胴上げ見ながら校歌を歌いたいよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:31 ID:PtAncZ1I
法政の荒瀬はどうしたんだ?
一年春は投げてたのに。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:25 ID:xs6XwyHz
松家 日大から勝利
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:13 ID:7Qc3C/Pb
日大って今季も貧打なの?
よくあの貧打で優勝できたな
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:24 ID:eTdci48y
捕手
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:35 ID:322ilYiH
週刊ベースボールの増刊・大学野球特集?って、秋は出ないんすかね?
もうそろそろかなー、って毎週本屋をのぞくんだけど。。
そもそも春だけしか作らないとか、誰か知ってます?
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:09 ID:xsSxArtt
「大学野球」は8月31日発売。当初は一場と奈須野の対談が組まれていたらしいから、記事の差し替えが大変だっただろうな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:21 ID:322ilYiH
>>551
あ、ども。買いにいきます。
なるほどー。見てみたかったっすね。対談。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:02 ID:v6lW0MOf
471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/15 16:04 ID:SAbU0mso
早大一位で慶大最下位とかになったら早慶戦どうなるんだ?
開幕試合は前期の一位と最下位だろ?

その前に早稲田は慶應から春1勝もできなかったのですが、、、ププッ
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:29 ID:d2Xdbsi5
なに、きみ1年生?>>550
毎回発売日聞くやつは結構いうんだけど、
いまだにこういう人(1年に1回とか)もいるんだね。
あっ、別にばかにしてんじゃないからね。興味ない人には全然マイナーな雑誌だから。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:06 ID:es7994Bc
>>471
>早大一位で慶大最下位とかになったら早慶戦どうなるんだ?
>開幕試合は前期の一位と最下位だろ?


ttp://cat.zero.ad.jp/~zak87581/dai02rokudai.html
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:53 ID:yPyZFpdb
>>554
読者層の拡大は望ましいことだ。
中小の書店では扱ってないことも多いし、発売日ネタくらいは大目に見てやってくれ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:16 ID:d2Xdbsi5
いや、だから発売日で騒ぐくらいはまだいいんだけど......
っていってるのw

558名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:41 ID:q5wiHJal
つーか週べも週べ
普段から週べ大学野球へのリンクくらいはっとけ
高校野球のとき相変わらずも貼らないし
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:11 ID:epJhisot
六大学野球ファンにとって「大学野球」はバイブルだもんな。
しかし、神宮の内野席は何時行っても同じ顔ぶれのオサーン
ばっかりだな。もっと若い香具師もこないと。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 03:58 ID:6bRA2Iqu
オサーンばっかだから若い香具師がこねーんだよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:16 ID:VPy67iRc
>>555
サンクス
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:22 ID:cqBIcwxS
今年の都市対抗野球の応援バイト情報よろしく。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:20 ID:V0F9a2ro
>>551
対談から那須野の独り言になった模様
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:25 ID:gsV0jvRA
立教絶叫父さんは元気だろうか
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:46 ID:+VwM5A1o
秋季リーグ予想順位

1.法政
2.立教
3.慶應
4.早稲田
5.明治
6.東大
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:10 ID:KjwqyGUV
Aクラスの顔ぶれに同感!
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:13 ID:2jMmiXQk
邦正は内紛を納めない限り浮上は有り得ないだろ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 04:34 ID:nZVickK0
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 08:07 ID:716UArW/
応武さんて新日鉄の社員だと思ってたけど、早稲田出身なのか。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:08 ID:KjwqyGUV
ヤフーの粘着ヲタはしょーもないね。
明治の島岡さんが元気だった時代だもの、程度の差はあっても、大学では当たり前だったと思う。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:21 ID:qxs87ljn
東大でも?
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:03 ID:WocYR9Ti
早稲田大学応援スレッドが見つからないんですけど
あげてもらえませんか。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:46 ID:v0VsX1NN
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:59 ID:v0VsX1NN
あ、しまった.。もうage済みだったか

Yahooの早稲田スレはあそこまでゆくと、なんというか
一生懸命さを感じて、むしろ微笑ましい感じだなあ。

常連さんが去って東伏見情報が手に入りにくくなったのは残念だが、
まあ荒れやすいYahooだから嵐が去るまで待つしかないな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:02 ID:KjwqyGUV
嵐が去ったらayさんをはじめとする常連さんは戻ってくれるかな。やっぱ情報の出し手があっての掲示板だもの。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:19 ID:rFKbI8vu
ayさんの盟友の掲示板で渇をいやすしかないな、まったくあのバカはどこの
どいつなんだか。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 04:14 ID:/DII6bJo
>>575,576

↑ヤフー掲示板から追い出された奴らの負け犬の遠吠え。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 06:19 ID:LACshDaN

2ちゃん早稲田スレにも同じ騒動を起こそうとしている奴と同じIDだね。アホクサ〜
粘着ヲタご本人のご登場
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 07:15 ID:S04yGxve
↑藻前ら早起きでつね

そろそろセレクションが終了の時期か。各校とも豊作になるといいな。

ドラフトの時期が遅れたりすると、各スポーツ紙のドラフト特集
(=ドラフト候補の進路情報)も遅れたりするのかな、毎年楽しみにしてるのに。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:25 ID:QfK9KV1H
>>574>>576
それに578,579の正体
ヤフー掲示板の
mytochigiotoko
=soumeikei111
=ydutup
=waseda_fan
=gaienmae21
=viphpmaster
=waseda_jd05
==soudaisupootuinoti
=ch571114
=ponya62000
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:46 ID:sKoG5Rd3
わかってて荒らしてるんだと思ってたけど、この粘着、素であのレベルだったのか。

ayさんまで叩くと他トピからも反感が大きいと悟ったのか、言いがかりリストの中から
ayさん外したのが面白いぞ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:42 ID:/4SZFWiX
>>580
凄い妄想だなw
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:57 ID:ztOaC+7T
同じ騒動起こそうとしてるのに起きない2ちゃんw
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:22 ID:6IxJOpfU
荒れそうで荒れない2チャンネル、普段は穏やかなのに荒れ始めると際限の無いヤフー。何か面白いなw
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:23 ID:mNL9Y5LB
耐性があるからな、ここはまだ
でもここも若い人ほどネットでの荒らしに体制がついてないオサーンが多いからな
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:22 ID:3MhIu7K5
明治のセレのメンバーはつごいね
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:24 ID:4o8jUeOO
慶應で奇跡を起こした男
http://blog.livedoor.jp/shinjo1/archives/5764828.html
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:39 ID:pA0rCuEi
今日の日産の応援は慶応だった
「孔明」をやっていたが客が乗りきれていなかった
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:41 ID:52qA0l2t
>>564
あー、あの人はうちの近くに住んでる。
いつも黄色いジャンパ着てる人でしょ。スコアつけてる人。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:42 ID:52qA0l2t
今日、会社でトヨタのチケットもらったから観に行ったが
ホンダのチアの方がかわいかったな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:47 ID:MAyhnpYH
>>588
年配とか大学野球しらないやつらとかは、
慶応の応援とか(特にダッシュ慶応以外)のやつって
「知らない、テンポが速い」でいまいちハートにグットこないんじゃないのかな。
センスが良すぎるのもある意味罪なのかも。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:06 ID:QW1RuabG
>588
日産って毎年自前じゃなかった?自前なのはチアだけだったかな。
ちなみに、慶応のチアは昨日登場してたな。

>591
大学野球しらなくても、高校野球でもたまに使われているが、やはり初めて聞くと
ノレナイかもね。わかるのは早慶立のコンバットマーチ、ダッシュ慶應、セントポール
ぐらいだろな。かろうじてチャンス法政がわかる程度か。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 04:48 ID:135LEefB
>>568

応武さんは既に早稲田のコーチをやっているとか。
こんなん書かれたら早稲田野球部の関係者掲示板でも
文句いってくるだろうにな。
でも無視しきれないところが訳けありで面白そうだけど。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 06:55 ID:RvfKujkP
>>588
一昨日の七十七銀行の応援も慶応だった。
日産は早稲田、明治、東大の応援歌もちょこっとやってた。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 07:20 ID:Mf16u56I
明治のセレ参加メンバーはホントに凄いね。明治の野球部は何人くらい枠があるのかな?嬉しい悲鳴
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 07:42 ID:pIPvj2LL
6大学野球ってただの地方大会だよね
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 08:41 ID:hmD5LXRT
>>581 から >>584
自作自演ご苦労さん。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 08:55 ID:4+lmgxhG
東大の松家はプロ逝くのかい?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 09:02 ID:9AAcilgM
明大のセレに参加したメンバーの顔ぶれ教えてください。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:02 ID:3q8azvFf
600
600
600
600
600
600
600
600
600
600
600
600
600
600
600
600
600
600
600
600
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:21 ID:1cL7G97/
箱根駅伝ってただの関東大会だよね
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:06 ID:jVmsujW3
早稲田は一歩間違えば5位。同じく一歩間違えば春季日大みたいな優勝
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:37 ID:yzON7Axn
応援団が都市対抗のバイトやるのは、企業から頼まれるからなのか?
それとも、自分たちが資金繰りの為に企業に売り込みに行くのか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:43 ID:pSSbmmX0
まずは野球の天皇杯から始めよう
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093741194/l50
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:37 ID:VHJ31Jt0
法政はどうなんだろうか。今秋こそ浮上してほしいが、オープン戦のやりすぎで疲れていないか心配。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:15 ID:UXEHK0qb
>>559-560
若い香具師(一般学生)は、サークル・バイトなどで忙しくて神宮に行くヒマが
ないし、平日だと授業などがあり神宮に逝けないのは言うまでもない。
そしてOBでも仕事や家庭などのプライベートで忙しいので、行くヒマがない。
余談だが、年配のOBが多いのは会社を定年で辞めて悠々自適となり、
神宮に来る香具師が多いのがその理由。あとは付属の小・中・高校生を
授業の一環として神宮に動員するのも目立っているな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:23 ID:cseWVKI/
意外と明治が粘る気もするが
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:27 ID:YaZ9M6ZK
悪は勝たない
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:32 ID:RBmdes3Q
秋はスカパーで中継があるようだね。
一部の試合だけだが。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:33 ID:DtVXUdnp
おれは法政だと思う。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:00 ID:YaZ9M6ZK
>>609
ソースを是非
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:05 ID:RUUY2lYe
本日発売の大学野球雑誌に広告が出てるよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:13 ID:YaZ9M6ZK
見てみる
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:05 ID:xNPJ4NKN
田舎だからまだ売ってなかった
表紙はやはり那須野だけ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:25 ID:DbdgnPsx
ほんとだ。明治神宮大会(神宮中心?に14試合)を去年に続いて今年もやるらしく
それと同じスカイAが10/2(法明・東早),17(立早・明慶),10/30(早慶)
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:47 ID:CQtx8be0
表紙は

那須野  武内
   染田
大松   赤松

って配置。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:35 ID:+K9rNFML
>>616
いかにもやっつけ作業だな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:46 ID:7VW7nPG3
東都  六大
   関学
首都  赤松って誰???
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:54 ID:u35qCTBT
那須野  田中浩
   染田
大松   池辺
が正解。
赤松は立命のだよね。ユニホーム同じ色だから間違えたか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:58 ID:5iUlZgn+
武内じゃないよ、田中康(早大)だよ。
→3年生は表紙を飾らないよ。覚えとけ。

赤松じゃないよ、池辺(慶大)だよ。
→まあ、赤松のほうがドラフトかかりそうだが。

表紙に写ってプロに行けなかった奴って過去にいたかなあ?
(TDNは除く)

621名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:21 ID:EmowHVvt
法政の谷中どうですか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:44 ID:CQtx8be0
>>619
やべー二つも間違えちまったよ。
武内は巻頭カラーでインタブーあったから、赤松はユニが灰色で一番だったから。
よく見ろよ俺・・・田中とか見た瞬間わかるだろ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:51 ID:zzKA2F0H
田中も武内もどちらも目が細いから間違えても仕方ない
>>622を弁護してみる
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:28 ID:CQtx8be0
でも右と左じゃん。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:35 ID:gsmAt30N
大学野球買いました。
立教・日野の見出し、
「あこがれの先輩のように」
一瞬、「あの人」の事が頭に浮かびました。
アッー!!
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:50 ID:TlGDw7LQ
俺と同じこと考えるやつっているもんだな
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:55 ID:CQtx8be0
俺も頭に浮かんだな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:49 ID:eYSlHVP2
雑誌「大学野球」
法大野球部創部90周年記念特集

今年90周年だったのですね。汚点を残してしまいましたな。
秋のリーグに期待します。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:52 ID:cCt3t7CA
154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/29 07:59 ID:nniwSGap
Yahoo明治スレよりコピペ
必ずしも全員が受験意思ありというわけではないだろうがが、ここ数年
の明治は凄いな。

甲 子 園 経 験 者
投手=岩田慎司(東邦) 岩田聖司(駒大苫小牧) 草葉晃二(福岡工大城東) 高橋利和(常葉菊川) 
     松本啓二郎(千葉経大付) 宮田準(鵡川) 大谷侑(京都外大西)
捕手=房林靖冶(大阪桐蔭) 中野大地(拓大紅陵) 秦裕太(日大三)
一塁=篠崎直樹(桐生第一)
二塁=加藤憲人(日南学園) 山田信太郎(常葉菊川) 西山市郎(明徳義塾)
三塁=佐々木大輔(日大三) 梅田大樹(明徳義塾) 滝沢義康(千葉経大付)
遊撃=佐藤政仁(青森山田) 曽根真(一関一) 佐々木孝介(駒大苫小牧) 
外野=荒井謙(作新学院) 細田清太郎(千葉経大付) 山下敬太(鵡川) 池田樹哉(愛工大名電) 
    澤井義志(駒大苫小牧)
そ の 他 の 有 望 選 手 
投手=江柄子祐樹(つくば秀英)
遊撃=田中敬一郎(長崎西)
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:08 ID:hhsMtt8P
明治は野球にラグビーにモーレツな勢いで補強をしてますね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:38 ID:+hyzdZsI
おまえそこらじゅうで同じこと言ってるなw
しつこいよバカ
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:34 ID:+wT/PL+T
去年の法政の推薦合格者を思い出してみよう。
明治にまさるとも劣らない補強だよ。
今年も明治と同様に法政もすごいんじゃないの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:41 ID:2q4/fkNS
>>629
こういうのを粘着おたくっていわないのか?早稲田関係者よ!
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 03:01 ID:3W1Mwhkh
ラグオタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
あと昔から明宝は多大の追随を許さない勢いで補強してるから何を今更って感じ
まあ個人的にはただ甲子園に出てるってだけでそんな凄くもない選手も結構多いという印象だが・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 08:45 ID:tMNHIrK8
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:42 ID:FAlDHyNX
雑誌「大学野球」 春の号を買い損なったんだが、どこかで取り扱ってない?
ところで、今年の都市対抗の各大学の応援団バイト状況を知っているやついる?
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 15:22 ID:3YfjrlXv
>>636
都市対抗は慶應と明治ばかり。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:54 ID:+od4UwqR
思い直すにしても遅すぎるナァ。
神宮球場とかでは、選手権終わっても、まだ売店で売ってたんだけどナァ。
まぁそういうとこと出版元になければ、もう古本屋とかそういうとこ
探すしかないと思うよ。>>636
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:33 ID:CxKgmCOH
松家は小宮山以上になる!
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:53 ID:v8i4SRp+
>>636

【週刊ベースボール バックナンバー】
http://www.bbm-japan.com/top/info/backnumber.html
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:10 ID:emynnM/M
インターネット中古本屋で手にはいるよ。

  ビブリオ
   〒151-0053 渋谷区代々木1-37-21 1F
   TEL&FAX:03-3376-1677
  ビブリオスポーツ(渋谷店)
   〒150-0031 渋谷区桜丘町3-8 2F
   TEL:03-5728-6815
  http://www.biblio.co.jp
  [email protected]
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:46 ID:FAlDHyNX
都市対抗のバイト、慶應と明治がやたらがんばっているようだが、そんなに、金に困っているのか?
あさってから行われる、チアのジャパンカップと担当したチームの試合が重なったらどうすん?
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:01 ID:9F82z74z
>636
船橋あたりの本屋はどこも4,5冊あったぞよ。
大き目の本屋あきらめずに探せばあるんじゃないかなあ?

>642
お得意さんが勝ち上がってきたら、きつくても受けざるを得まい。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:25 ID:+od4UwqR
>>643
君の言ってるのは、春季号じゃなくて秋季号(最新号)のことじゃないの?
春季号まだ置いているなら、品の入れ替えよっぽど怠慢な本屋か、
船橋は"どこの"本屋もマイナー雑誌のバックナンバー取り揃えてる
店ばっかという土地柄かのどっちかだろうね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:33 ID:emynnM/M
>644
常識的に、後者はありえんだろ
646643:04/09/02 08:34 ID:lwtUcIZ9
やっちゃった!カコ悪い
携帯切って逝ってきます
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:55 ID:VjhwFqsL
444 名前: 名・無・し 投稿日: 2004/09/01(水) 23:44 [ ZK216158.ppp.dion.ne.jp ]

>440
六大学へ進学するつもりだった西岡を口説き落として入団させた
松本スカウトがいますから縁が無くなる、ということはないでしょう。
ただこの時期に契約満了というのもどうかとは思いますが。
3年前喜多・今江が指名された年も直前になって
木樽チーフスカウトが退団になりましたね。
スカウトも若返り、ということなのでしょうか。


西岡ってどこ行くつもりだったの?
性格的に大学野球あってなさそうだけど・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 02:04 ID:7Jh5l2kM
清代って写真で見ると、えなりかずきと小野伸二をたして2で割ったような
顔してんな(ry
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:21 ID:IUfp6nFl
六大学が都市対抗のバイトしてる企業ってどこ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:51 ID:leSTxqEh
TDNって六大時代でもあんなスローボール投げてたの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:03 ID:CWs8+/wL
>649
たくさんある。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:04 ID:q9/tWkSf
秋来たり

六旗の下に

球児たち
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:09 ID:c8SGWEl+
>>647
http://www.sanspo.com/baseball/koukou/02koshien/news/bt2002081020.html
とりあえず甲子園で敗退直後はプロ志望だったみたい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:51 ID:4euzEJvc
スカパー入ってないよ・・・うわぁぁん
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:57 ID:uBCokJI5
>>653
西岡が六大きてたら大スターになってるか退部してるかどっちかだなw
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:29 ID:tpqEQNjM
しかし2年まであそこまでやるとは誰も思わなかったろうな
とっととケガ治せ
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:41 ID:u/ZNIWKm
今秋の「大学野球」誌ってつまらなくなかった?
六大の記事があんまり無かった。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:44 ID:raWEin9J
一場事件で内容差し替えたんじゃないの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:59 ID:CbLSRc93
巻頭記事は内容が薄かったな。
那須野一場対談だったらしいから仕方ないが。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:41 ID:B79RDuJx
>>657
基本的に、『六大学野球専門雑誌』ではないからね。母体になったのは六大学野球特集号だけど。
気に入らなかったら、50円だかで売っている六大学メンバー表を買えばいい。
あれは六大学しか載ってないから、「ウッキッキー」もんで眺められるから。w
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:41 ID:2wruRMpC
そういう意味では「神宮ガイドブック」も捨てがたい
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:17 ID:B79RDuJx
神宮ガイドブックは六大学オールドファンには不評らしいよ。
プロはともかく、東都なんかと一緒になっているのが
極めてけしからんというものらしいから。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:54 ID:v8az+o30
神宮ガイドブックは誤植が多すぎるよな。
プロの目から見ると信じられないような校正ミスがある。
作ってる編集者がシロートか相当編集能力の劣ったヤツなんだろうが、
ちゃんと読んでから校了しろよ!
せっかくいい材料があっても、料理人が糞だと
ああゆうダメ雑誌になるといういい見本だわなw
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 09:00 ID:B79RDuJx
まぁそれもあるけど、校正があまいから不評なんじゃないよ。
六大学オールドファンには。

あくまで、六大学が孤高のものという扱いをしていないのが不満なだけ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 11:05 ID:v8az+o30
↑コイツはバカですか?
神宮ガイドブックが六大学オールドファンに不評だということを
補完したくて誤植が多いことを指摘したのではない。
文章よく読め、バカ!!
藻前のような池沼が神宮ガイドブックを校正してんだろうなw
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:43 ID:2wruRMpC
まあまあ、開幕も近いのだからマターリと行きましょうや。
松家・東大と手負いの明治との勝負、Aクラス浮上を賭けた早法対決と、せっかく第一週から面白そうなんだから。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:10 ID:Ag7n/pTZ
オールドファンになればなるほど六大学でない野球は野球に非ずって人多いからなあw
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:37 ID:49Im3xIz
でっちともとれる書き方して自分が思ってもいない指摘されてすぐ切れてたたくってのはまぁ、非六か、せいぜい法明のしかもそのなかでもさらに底辺なやつに多い性分だな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:22 ID:v8az+o30

でっちともとれる書き方って何?w
あ〜あ、丁稚ね。藻前の将来の姿ってことだw
コイツ、文章の拙劣さや読解力の貧弱さから言って厨房なんだろうけど、
学校サボってこんなとこ来ちゃいかんぞ、ゴルア!!
明日からちゃんと学校行けよw
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:40 ID:+T8/WsvJ
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:50 ID:y0aMVDhz
六なやつでも、悔しくなると字が間違ってるとか、文章がどうとか(それほど本人が凄い文章かいてるとは到底思えないが)
なんか幼児のお山の大将が『や〜いや〜いおまえのかーちゃんでーべそ!(かったぜぇニヤリ)』
みたいなことしか出来ないやつっているんだなぁ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:52 ID:Ly4z+7FX
上原「相手の分析は特にしてない。前日に簡単なミーティングで打ち合わせるだけで十分」(ラジオ)
「分とく山」から料理人を現地に派遣も、管理栄養士は同行せず
http://www.sponichi.co.jp/olympic/athens/kokishin/06.html
http://sports.nikkei.co.jp/athens/topics.cfm?i=20040809a1000a1
バスで中畑の「特打ちしたいもの手をあげろ」に対し、選手無反応(日テレなど?)
開幕を翌日に控え、コーチ陣全員がハッピ姿でTAWARAを応援
http://www.sanspo.com/top/am200408/am0826.html
オランダ戦、メンバー表交換で相手が控えを書き忘れたのを指摘せず、投手交代時に長時間執拗に抗議
予選豪州戦敗退に「3敗しているチームとは思えない」(本当は1勝2敗)←おそらく中畑
長嶋「きょうのことは一切、反省しないように」
http://www.japan-baseball.jp/topics/news_0069.html
http://number.goo.ne.jp/baseball/athens2004/20040820b-1.html
城島は偵察、中畑は観光 (今週発売の週刊文春にも)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/olympic/aug/o20040819_80.htm
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004082002.html
ギリシャ戦、整列時に藤本に浣腸(テレ朝!)( この選手は突き止めるべきだ)
準決勝、飛ばしすぎの手負い松坂と心中、G上原を温存
左腕ウィリアムスに対し、左の藤本に代打出さず
中村、一塁到達が遅れるヘッドスライディングで、長嶋に必死さをアピール
準決勝敗退後、中畑「予選を1位で通過すれば何かしら特典があると聞いていたのに、何もないんだよね」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004082501.html
バスで、中畑「最後までしっかり行こう」に対し、選手の大半は返事なし(日テレなど?)
準決勝敗退後、赤飯と鯛の御頭付き
谷、中村、開放感丸出し
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004083114.html
銅メダルでシャンパンかけ、中村6針。加えて他競技のメダリストともビールかけ
http://www.sponichi.com/base/200408/29/base167459.html
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200408/tig2004090108.html
IOCプログラム委員「地元で野球を普及させようという姿勢も感じられなかった」>伝道師
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2004/athens/special/serial/lookback/3.html
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:05 ID:ugNr/xMO
2chはとにかく叩いたもの勝ちだしそれがカッコイイと思い込んでる脳内消防が多いからね。
キティには関わらん方がいいぜよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:24 ID:JZeTRUoy
シーズンはじめの試合で「大進撃」を聞くと
「ついに始まったな〜」ってな感じでノリノリになる漏れ。
早稲田ガンバレ!!
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:26 ID:2wruRMpC
野球の話題に戻したいんですが。
清代と松家の対決、松家が勝つ方に5000円!
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:53 ID:atS0HBrO
なんか今季のHOSEI強そうだぞ!
オープン戦の結果見てみチョット驚き!
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:03 ID:/32jGq3b
 明治の応援団のテレビ見た?春のリーグ戦だったけど、一場が投げて
いる貴重映像。ビデオ取ればよかった。
 応援団も大変だな。20年ぐらい前は結構人数いたけど、今本当に
少ないね。試合中に団員がいなくなると入り口で上級生が下級生を張り
倒していた。「バチンバチン」やってる。「御忍」だろ。すごい世界
だ。張られた下級生が4年になると同じことやってる。軍隊の内務班
と同じ。試合に負けると神宮球場、うさぎ跳び1周。選手の皆さん、
彼らを救いたまえといつも思いながら、観戦していた。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:18 ID:QEIhKrtm
>620
>表紙に写ってプロに行けなかった奴って過去にいたかなあ?

仁志(早大)の同期、滝口投手が仁志とツーショットで表紙を飾ったが、
プロ入りせず(たぶん東ガス)。

過去10年くらい購読しているが、TDNと滝口投手だけ。
集団で表紙を飾ったのは知らん。

池辺も今回表紙になったから、プロから誘われていると思われる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:14 ID:zouE8aes
松家は東海大とのオープン戦、散々だったぞ
680タバコッシュ ◆XSVkmEpq4U :04/09/07 02:45 ID:K6Z0+wyE
東大次期監督候補に羽黒高校前監督・竹内一郎氏が浮上
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 07:22 ID:xx+jvrzG
せっかく煽り合ってこのスレ盛り上げてくれてるのに
正義感ぶって必死な671、673みたいな香具師はホント恥ずかしい奴らだな。
こういうのは絶対に女にモテないし、人生も失敗する。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 07:51 ID:Gl4zX7VR
ワロタ 琴線に触れたか悔しくなってマジレスしてきたかw
「マジで言ってるんじゃなくて盛り上げるためにわざとやってるんでちゅよ〜♪」
ってか?それにしてもチープな価値観だな。裸の王様か
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 07:56 ID:zouE8aes
東海大18-0東京大
松家、8回13安打18失点3本塁打9四死球

大丈夫かよ、松家・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:08 ID:Uh+a5T5P
大丈夫も何もこれが松家の実力。
威張ってられるのはレベルの低い東京六大学だけ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:17 ID:xx+jvrzG
682
馬鹿ハーケン。以下池沼は報知で。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:36 ID:HWEtz76f
痛いなw 自分がイニシアチブ握っている大勢派で、うけている・貢献してるとでも思ってるらしい。孤立してんのが自分だと分かってないんだね 真性キティーだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:15 ID:+nhSsKLV
>>681
ラグオタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 13:18 ID:xx+jvrzG
>>686
いいかげん釣られてること気づけよ。
おまえは、空気読めないアフォだな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 13:26 ID:xx+jvrzG
まあまあ、どの世界にも釣られっ放しのアンポンタンはいる。
低脳のことはほっといて、まーたりと行きましょう。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:45 ID:N1eX25sw
明大野球部が一般明大生に向けて下宿業を始めたみたいだな(藁)
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/amateur/f-bb-tp5-040906-0046.html
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:16 ID:GKrlSrw2
秋季リーグの順位予想をお願いします。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:27 ID:7Ckgn0WK
早立明慶法東
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:37 ID:/fvRY5gY
立法早明慶東
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:44 ID:gz+UUl+b
慶立明早法東
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:02 ID:mqVB3ETF
早明法立東慶
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:11 ID:JdAyFUSe
慶法立東早明
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:44 ID:uTG2jbsD
覇者 早稲田
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:03 ID:gSAMYN44
いや、自分が釣ってるつもりで逆に当たってることズバズバ言われてチクチクプライド傷つけられてやっきになてマジレスしてるのは>>688だろうな。
そういう意味で空気読めてないのも>>688=>>689だろうし。
で、なに?>>688=>>689(ID:xx+jvrzG)のわざとらしい自演も、それって釣りしてるつもりなのかな?
お前なかなか面白い(アホだという意味でつかっているが...)奴だなぁw
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:19 ID:WZMC2bby
ら、ら、ら、ラグオタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:23 ID:mR7TlxfE
慶立早明法東
こんな感じだと思う。立教も大いにチャンスあり!
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:05 ID:CQ1YyzG/
松家と二番手次第で東大最下位脱出もありえる。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:10 ID:HYCmPaVc
>>700
立教も大いにチャンスありは同感だけど、明治が早稲田より下になることは無いと思うよ。
確かに一場が抜けた投手陣に不安はあるが、早稲田の投手力よりは上だし、打力は明らかに明治が上です。
よって…

慶立明法早東
  か
慶立法明早東

が妥当な線でしょう。慶應は投打のバランスが一番良い。立教は投手陣次第というところ。駒は
たくさんあるだけに、如何にこの投手陣を起用するかで慶應と順位が逆になると思う。法政は春
苦汁を舐めているだけに打線の復活があれば、慶應、立教と対等に戦えるはず。
明治は投手陣の踏ん張りに尽きる。早稲田は夏合宿の成果がどの程度出るかによるが、投手陣・
野手陣の底上げが無い限り、慶應、立教と比較するとかなりの戦力差がある。東大は2勝〜3勝
する可能性はあるが、勝ち点まではあげられない。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 07:01 ID:sZIYysLM
明治の不安は、一場を軸にした春の勝ちパターンが根底から崩れたこと。そこに迷いが残ったままシーズン入りしたら、法政、早稲田と同じように、打つ方までおかしくなってくる恐れあり。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 07:24 ID:Bkmi7OAN
法政は要注意!
内部情報によると相当戦力回復してるらしい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:07 ID:sZIYysLM
早法戦に注目だね
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:14 ID:pbafytW3
立明慶早東法で
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:06 ID:sZIYysLM
今日の朝日新聞では、明早立慶が優勝圏内だと。実に当たり触りのない予想w
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:06 ID:d4cPJ14Y
質問です。
ベストナインの選出についてなのですが、
確か以前は、どこかの運動部記者クラブの
20数名による投票だったかと思います。
今はどのような選出方法なのでしょうか?
もし、現在も記者の投票であるならば、
記者は毎週リーグ戦を見ているのでしょうか?

現状はマスコミでの報道も小さな扱いにすぎませんよね。。。
カメラマンは殆どいないし。。。

どうなんでしょう?
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:18 ID:pxWx8yxm
打線、もしくは投手陣のどちらかに安定感があればもう片方の確変次第でどこも優勝できる
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:22 ID:O2KoSmrY
慶応の天敵は明治なわけで、その明治から一場が抜けたわけだ。
投打のバランスも揃っているし、優勝に一番近いのは慶応だろうな。
逆に言ったら、これで優勝できなかったらキジマ監督の責任問題だろ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:52 ID:0ludS2nf
明治なんて一場いなくても好投手ゴロゴロいるから、しばらくは安泰じゃないの。
明治が2位になることはあっても3、4位になることはありえないよ。
投打のバランス、総合力では今期も明治がNO.1。それに続くのが早稲田。
それ以上でもそれ以下でもない。これが主観抜きで妥当な位置づけだ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:41 ID:ixLpEKsm
>>702
君は野球素人ですか?
慶応、立教みたいな野球素人の集まりが優勝候補だなんえね。
大笑いだよー
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:48 ID:m36hehoL
一昔前ならともかく、現在は慶応も立教もなかなかの選手を揃えていると思う。
特に慶応は投打とも揃ってるジャン。監督さえどうにかなれば、優勝狙えるよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:53 ID:lV9uxMOJ
明慶早立法東
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:00 ID:ndCylkFS
>>712
一体いつの時代のことを言ってるんだ?
キミこそ素人丸だしに見えるけどw
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:12 ID:w5b8hhPX
>>690
ほんと部員でもない選手を合宿所に・・・。
今回の場合、高校野球なら相当処分が重かっただろうに。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:50 ID:QdDLpt5q
>>702
あなたこそ全然六大学野球を観戦していないんじゃないの?それとも早稲田ファンなのか?
慶應や立教の試合もろくに見ないで「野球素人の集まり」なんてコメントするのは両校に失礼だぞ!
俺は春季リーグ戦やオープン戦などの状況を見て、コメントしているんだ。あなたこそいい加減な
発言は是非とも差し控えるべき。法政も含めてどこにもチャンスがあり、という認識をもてないのなら
あなたこそ周囲からの「笑われ者」だよ。まあ、秋季リーグ戦を見れば自ずと結果は分かると思うがね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:19 ID:9e945G+Z
今年から、CSで中継があるらしいが、どのチャンネルでやるのかわかりますか?
skyperfectvのサイト見ても、どこにも東京六大学の文字が出てこないし、検索は
一週間分の番組しかできないしで、さっぱりわからないんですけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:29 ID:EIqrKf8O
慶應って後藤さんとかの時代のイメージのせいで強いイメージしかないんだけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:54 ID:BuwLZlpV
一場がいないくらいでちょうどいいよ。
明治が攻守ともに抜きん出てるし。
ちょうどいいハンデだな。
秋は投手戦ではなく乱打戦に期待。
一場がいなくなった穴を三年の新海がブレークして埋める予感。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 03:28 ID:35ga8QaH
アメリカのアイビーリーグ戦みたいでいいよね
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:01 ID:e0VP0t0Q
>>718
ここのスレくらい検索してみたら?
>>609-615
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:03 ID:g0/hVSgY
>>718
skya
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 07:26 ID:AYBSDQrB









でFA
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:48 ID:hIah6SBt
慶応は良くも悪くもバランス型(投打とも抜きんでてるわけではない)と思うので、
歯車が合えば一気に優勝争い(優勝もしくは終盤まで争っての2位)、狂えば半ばで優勝が厳しくなり、5,6週目で絶望の3〜5位の悪寒。
どっちにしろ、絶対的エースがいないので先発Pを二人確立できないと慶応は厳しいんでないでせうか。

>>718
公式ページにも載ってるけど、スカイAで放送するみたい。
スカイAのページにも、バナー付きでTOPページにリンクが張ってあります。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:58 ID:g4OpPIJU
「アマチュアは和をもって勝ちとし、プロは勝つことによって和を成す」
by三原脩(早大OB)
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:16 ID:g4OpPIJU
プロ野球には3つの敵がある。
第一に「選手」、第二に「オーナー」、第三に「ファン」だ。
by三原脩

728名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:21 ID:WUgap/lN
禅僧が登場したのかな
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:04 ID:zXmNxRpW
いよいよ土曜から始まるな。
我が早稲田はなんと言っても打撃陣が復活のカギ。
野村監督の有終の美を飾ってあげようじゃないか。
ガンバレ田中、武内、米田!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:32 ID:eRKwCVms
その3人が今年は絶不調だからな
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:59 ID:oaDWDfE+
今季は本当に混戦っぽいな。
勢いに乗ったところが突っ走りそう。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:14 ID:p9oB3kmH
同じこと2回も3回もいわんでいいよ!>スカパ−放送の件
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:38 ID:gNZCfZ7F
大引に三冠王&MVP&ベストナイン期待
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 10:53 ID:Xg+LgrzW
どうでもいいが、陸橋のスレ落ちてるぞ
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:31:39 ID:UkpkRmAs
ttp://www.sky-a.co.jp/programs/sports/next/baseball_high.html

5試合だけだが中継があるだけでも嬉しい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:33:30 ID:wZWYTHrY
昨日の朝日の夕刊に東大の1年生P楠井が紹介されてた。
甲子園でマウンドに立ったらしい・・・といっても21世紀枠で出た松江北出身だがな。

それにしても早稲田スポーツのHPの充実ぶりは凄いな。
一般スポーツ紙並のレベルじゃないか?
アテネオリンピックまで取材にいってるしw
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:37:54 ID:RDgftDA2
取材なんてしてねーだろ。ただ観戦に行っただけだありゃw
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:55:57 ID:hFpRlHlR
六大学で野球がうまけりゃ入れる学校はあるの
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:06:56 ID:NG1DiZDx
>>736
楠井は自ら「文武両道」を謳っておきながら、夏の甲子園出場を目指すチームメイトを見捨て、「学業に専念するため」選抜終了後に退部した挙句に浪人して恥を晒した。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:20:18 ID:tNMjoH0A
>>739
そう考えると、やっぱ松家はすごかったんだなと思う
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:29:37 ID:jYqwaxpx
明日は法政が勝つよ!
きっと勝つ!
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:29:06 ID:N6iOhZrz
金光監督は好きだけど、明日は早稲田が勝たせていただきます。
743740:04/09/10 21:52:55 ID:tNMjoH0A
東海戦での松家のヘタレっぷりを観ると、明日明治の圧勝の悪寒
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:10:52 ID:z85Ps0RN
なんで、九月は中継してくれないんだ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:49:54 ID:vubYNkvv
◇100本安打への道◇

・田中浩康(早大) 92本 
・多幡雄一(立大) 89本
・早川友啓(慶大) 72本

過去の達成者は22人
http://www.big6.gr.jp/record/record_batting.html#hit
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:54:06 ID:G3LKedh/
来週以降、プロ野球がストをしたら、六大学の試合開始時刻はどうなるの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:11:29 ID:mpCGArvo
>>746
開始時刻は、プロ併用であるか否かを問わず、同じです。
2試合ある日は11時、1試合だけの日は13時。
プロ併用で変わるのは、延長戦の有無。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:17:35 ID:DVUGhmC5
>>741
そうはさせるか!!大谷の好投、宮本の救援、
武内のホームランで…
早稲田が勝つのじゃあああ!!
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:09:03 ID:DTEfpkya

□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□■■□□■■■■■■■□□□■■■■□□□□■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■■■□□□■■□□□
□□■□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□■■□□■■□□□□
□□□■■■□□□ ■■□□□□□■□■■■■□□■□□□■■□□□□
□□□□□□□■■■■■■■□□□■□■■□□□□■■□■□□□□□□
□□□□■□□□■□□□□□□■□■□■□□■□□□■■□□□□□□□
□□■■□□□■□□□□□■■□□■□■■■■□□■■■■■■□□□□
□□□□□□■■■■■■■■■■□■■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□■■□□□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



が勝つ!真の王者は法政で決まり!
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 06:07:46 ID:UP1nQuZD
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 07:42:37 ID:nYd80jHC
開幕なのに冴えない天気だねー。
今日はやめとくか。。。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 07:45:20 ID:nYd80jHC
そういえば、閉会式は何度も見たが
開会式は一度も見てないんだったな。。。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 07:59:53 ID:ni7DGtmU
>>734
秋開幕なのに無いとさびしいのでたてちゃいました。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1094827598/
TDNネタで埋まるのはいやづら・・・

>>751-752
雨は降らない感じよ。
春いまいちの早法がどの程度調子をとりかえしてきてるか、
占うのには格好の開幕2試合目かと。

で「開幕式」でなくて「入場式」なんだねえ。
なんかこだわりがあるのかないのか???東大総長が始球式するみたいですけど。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:06:02 ID:7k3Hc+hQ
・甲子園球児がベンチ入りしている東大
・甲子園球児が一人もベンチ入りしていない明治

より希少価値があるのはどっちだろう???
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 10:50:53 ID:9V+MuJb7
丹野って誰?
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:03:14 ID:UTHh1zmd
>>755
春の新人戦決勝(立教戦)で先発したが3回3安打3四球1失点の内容。
3回で四球3個は制球に不安があるな・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:45:55 ID:kJFa+1UR
明治だめだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:53:23 ID:eQ3x38w2
先発
東大・松家
明治・清代
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:24:51 ID:mfQtyrzk
あれ?六大学の公式、速報しなくなっちゃったのか?

いまどうなってる?行ってる人教えて
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:35:22 ID:mfQtyrzk
って、携帯で公式見たら東大いきなり勝ってんだけど…

1-0か。むちゃくちゃ早い試合進行だったな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:36:00 ID:eZo+qML5
開始は11時なので。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:42:11 ID:8ycA1jKI
勝つか負けるかは別としてシーズン初戦の松家はやっぱり怖いなーw
今どうなってるか知らんが7回まで明治をきっちりと抑えてくるとは…。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:48:44 ID:mfQtyrzk
テレホンサービスだと7回終了、iモードだと試合終了。

多分テレホンサービスが正しいんだろうけど、本当に六大学の速報体制はクソだな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:10:35 ID:8ycA1jKI
あとは9回の攻防だけか
春の早稲田は本田のHRで追いついたんだっけ…
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:21:36 ID:FpZFOdXH
で、どうなった
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:26:27 ID:eZo+qML5
東大1−0明大 終了
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:27:30 ID:8ycA1jKI
明治orz…2安打とは
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:32:07 ID:RDjt1pEe
取りあえず六大をかきまわせ〜!
松家GJ!
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:32:39 ID:mfQtyrzk
まだ一試合しかやってないのに、明治の優勝の可能性が消えた気さえするな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:33:11 ID:mxywy6a0
明治が・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:34:00 ID:UP1nQuZD
東海戦でのみっともなさはどうなったんだw
まさかわざと・・・
772名無しさん:04/09/11 13:35:01 ID:4g2iKRtE
東大勝利おめ
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:35:13 ID:mfQtyrzk
オープン戦はオープン戦に過ぎないからな。
勝つのが目的じゃないし。

いろいろ試したりするのが目的だから。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:37:52 ID:6xAiDXl+
東大の投手が完封勝利って何年ぶりだよ?
すげーな
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:49:11 ID:VQ3XDGeo
明治は一場ショックが大きかったかな。
それにしても、春の優勝校がこれとは・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:53:53 ID:MApSTzau
松家が最後まで調子維持出来たら、
面白いリーグ戦になるね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:54:25 ID:d0qPwEmC
明大打線をもってしても2安打って他大だったら(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:41:56 ID:5TEFajqU
松家は、初戦だけ良いんだよな。
来週は慶應打線につかまる予感。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:44:37 ID:BDeaqZKY
春季もそんなんだったな
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:49:49 ID:2f/zmy93
松家おめ。GJ.
2安打完封は見事!
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:54:58 ID:9V+MuJb7
松家は第1戦はいい。

勝ちを欲しがる監督が2戦目にもリリーフで行かせるも点取れず敗戦

三戦目でKO

のパターンが多い。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:55:22 ID:UP1nQuZD
明日は負けるだろうから、あさって松家がどうか・・・
春季の立教戦みたいなこともあるしね
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:01:03 ID:9V+MuJb7
春は木村の不調で二戦目投手がいなかったのが痛い。
今期は重信、高橋がそこそこいけそうなんで勝ち点に期待。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:56:50 ID:pA69NEP4
暫定首位かよ、東大
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:10:09 ID:QG8n8TaA
>>781
3連投で故障発生がなければ良いが。

明日が接戦になるとちょっときつい。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:17:58 ID:Xjwzrmw0
   ((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 明治が公式戦に出場して恥をさらしたな〜!!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \__________
     ,.|\、)    ' ( /|、 
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:33:34 ID:QG8n8TaA
東京六大学 東大が明大破る
http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/09/11/142797.shtml

法政が3−1で早稲田に逆転勝ち。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:44:03 ID:Xjwzrmw0

    また法政がよけいな事をしたな!
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:08:07 ID:Q0DSBamK
東京6大学のサイトにはイニングスコア等が未だに表示されていないのだが
やめたのか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:12:33 ID:+LIh3p+p
>>789
?出てるだろ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:20:52 ID:WTAKRiqK
>>790
お!出てた ありがと
昼からこっちばかり見てたよ...........orz

http://www.big6.gr.jp/index.php
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:35:25 ID:DbDenZb1
>>788
法政の方が強いってことさ(^−^)
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:45:39 ID:BBt6xd3g
開幕戦の謎
1、明大はなぜ先発が清代じゃないのか?
2、早大の島原はスタメンどころか、背番号6まで剥奪されて何かあったのか?
3、松家は尻上がりに球速が上がっていったが、あれは計算済み?
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:00:24 ID:3zY7BNQT
二番手投手の確変次第では東大の優勝もあるかも
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:08:06 ID:kDV7G4KY
>793
東大をなめたんだろ。今の東大はナメて勝てるほど弱くないってのがわからない
明治のおつむが一番の敗因だろ。

早稲田はなんで大谷が先発じゃなかったんだ?春使いすぎて故障でもしたか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:53:40 ID:fT8DaumE
明治も早稲田も今季はくそだな。
てか両方とも第一試合にエース出せよ。
故障か?
あまりにも細かいことなんで、誰も見てないだろうが、
今日投球練習をしていたキヨシロがなぜかICHIBAのネームが入ってる
ウィンドブレーカー持ってたぞ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:57:45 ID:CN+xpQwo
清代は左肘の故障

と今日のスポニチの紙面に出てた
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:37:44 ID:GkH7OwL3
丹野って球速表示ほど、球に力無いような。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:39:24 ID:btnEl7kV
松家がこのままの調子を維持していけば、ひょっとしてXデーがついに?
今季はこれといったチームがないから、チャンスかも。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:45:22 ID:a4Qmc45c
もしも、シーズン終盤に東大が優勝争いに加わってて、
メディアが大々的に報道した上に、プロがストライキなんて状況だったら、
神宮満員になる?
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:51:05 ID:w219l9A+
これで松家はドラ1間違いなし
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:56:04 ID:8NdG+oF/
途方もなく話が膨らんでやがるなw
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:02:43 ID:UTHh1zmd
日ハムがダルの外れ1位で話題作りってのはあるかも。
スポーツ紙一面ジャックも可能。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:03:36 ID:GkH7OwL3
明日のスポーツ新聞楽しみだな。
トップ飾るか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:12:27 ID:a4Qmc45c
もう世の中「強いぞ東大」一色って感じだね
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:12:37 ID:MhsI91ac
松家って球威とか変化球のキレとか一場より全てにおいて下?
(頭の良さは別として)
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:30:32 ID:SyjqOxAX
9月11日 法政3−1早大

まず、法政の福山は春のストレートの力とキレが健在、ひょっとすると
春よりも成長していたかもしれません。
急速はMAX140くらいでしたが、早大のバッターも押されてファールを連発していた
通り、力とキレがありました。この成長ぶりを見ると開幕投手でも納得という感じですが、
しかし、試合が進むにつれて変化球がほとんど決まらず、低めのストレートをストライクに取ってもらえない
主審のおかしな判定もあり、リズムを作れない状態が続きます。
ただ、調子が悪いなりにもストレートに力とキレがあったのと、
かなり制球が荒れてたおかげで早大打線に的を絞らせなかったのが救いでした。
ほとんどストレートだけで勝負をしていた感がありましたが、早大の田中や武内といった怖
いバッターですら福山を打ちあぐねます。
それでも早大は変化球を捨ててストレートに的を絞れば良いわけですから、確実にヒットを放っていきます。
いつか捕まるだろうという雰囲気があり、あれで良く1点で収まったなという感じでしたが、
金光監督としては続投策。

特に3回は3安打を浴び、もうダメかと思わせましたが、球数が多いながらも
粘りのピッチングと守備に助けられた面もあって、なんとか5回を1点で抑えます。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:31:33 ID:SyjqOxAX
一方、早大の越智は5回までは完璧に法政打線をシャットアウトします。

140-144キロのストレートを高低に投げ分け、キレのあるスライダー、
微妙なタイミングの使い方など、法政の打者を寄せつけません。

ここまでの試合の流れとしては安打数早大6法大0の通り、ほぼ早大ペースでしたが、
法政が変なエラーをしなかったのと、早大があと一本のところで福山に粘られたのとで
5回終了時点でのスコアは1−0。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:34:24 ID:SyjqOxAX
6回になると法大は中野が登板します。
春は先発で登板していましたが、金光監督は絶対に勝ちたいと思っていたのか、
中野を2番手に持ってきました。ブルペンでは下敷領が投げていました
から、明日の先発は下敷領かもしれません。

中野の内容に関しては春の安定感がさらに強化されたような内容で、見ていて安心できました。
無難に早大打線を抑え込んでいきます。

6回裏、法政は打順が1番から。
この試合の反撃を始めるならここだなという打順で、中野の好投がありましたから、
先頭の普久原が四球で出塁するとこの回行くぞという雰囲気になったと感じたのは
私だけではないはずです。

続く山下がバントを確実に決め、ワンアウト2塁で打者大引。
ここまでノーヒットに抑えられてはいましたが、越智の急速もやや落ちていたこともあり、
ここが勝負でした。

何球か勝負したあと、リラックスしたフォームから左中間に2ベース。
打球は決して早くありませんでしたが、さすが大引、価値のあるヒットでした。

これで同点。法政ベンチが活気づきます。さらにその後の藤田、それまでの打席では2四球でしたが、
追い込まれてから四球を選んだようにやはりボールが良く見えていたようです。

越智の直球が甘く入ったのを見逃さず、見事な流し打ちのレフトオーバー2ラン。
この2本のヒットで試合の流れは完全に法政に傾きます。藤田は良く流し打ちの打球
を打ちますが、今日の打球は良く伸びました。もともとかなりセンスはある打者ですが、
春よりも成長しているのかもしれません。

7回以降、早大ベンチはかなり沈んだ雰囲気だったように思います。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:34:40 ID:SyjqOxAX
以降は早大が宮本、法大が中野、それぞれ持ち味のある投球をして相手打線を0点に抑えます。
法政はたった3安打でしたが、結果的に法大3−1早大。

春の両校の立場が逆転したような結果ですが、
両軍とも決定的なミスをせず非常に見応えのある試合でした。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:45:44 ID:a4Qmc45c
>>807〜810
詳細ありがとう。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:29:16 ID:1WvRfVgI
今日の試合を振り返ってみると…
○第1試合
東大の勝利は見事だと思う。打線のシュアなバッティングも見事だし、やるべきことを東大はきちんとやっていた。
一方の明治は課題とされた投手陣は先発・丹野については「合格点」だが、期待の打線は酷すぎる…。各打者とも
あんなバッティングをしているようでは、他大のどこと対戦しても負けだね。特に酷いのは原島と齋藤の日大コンビ。
引っ掛けるかアッパーでフライかというお粗末過ぎる内容。おまけに監督の采配もどうかしている。春の時はきちんと
送りバントをする時は的確に決めていたのに、今日は中途半端。松家の出来を考えても堅くいくのが当然なのに、
強攻策ばかり…。負ける試合の典型パターンを披露したに過ぎない今日のゲーム。いいところが無く負けた明治という感じ。
○第2試合
早稲田は好機が何度もありながらチャンスに決定打が出ない。春と打線を組み替えたりして工夫はしたものの、以前のような
迫力を感じない。越智は春に比べてボールの切れ、コントロールとも蘇りつつあるが、結果的に味方の援護が1点では
どうしようもない。逆に法政はワンチャンスを逃さず、大引のタイムリー2塁打と藤田のHRが効果的に飛び出し、投手陣も
いいタイミングの継投で勝利を掴んだ。

今日1日だけではリーグ戦全体をまだ読めないが、少なくとも東大は勝利3〜4を挙げて場合によっては「勝ち点1」ゲット
する可能性があるし、法政は打線次第で慶應、立教と優勝争いを演じそう。
明治は打線の凄みが無く投手陣の踏ん張りは期待できるものの、優勝争いからは早々と脱落する予感…。
早稲田はあれだけランナーを出しながらも返せないと明治と同様に足元を掬われる可能盛大。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:36:30 ID:MApSTzau
昔は東大勝ち店=立教だったんだけどね。
さて、東大に勝ち点を献上する大学は現われるかな。
とりあえず、明治はリーチ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:59:20 ID:BBt6xd3g
>>806
強いて言うなれば、松家は走者を出した時のピッチングに目を見張るものがある。
いわゆる「粘り」の投球ができる。
対照的に一場はピンチになるともろい所があるからね。連打を許しがち。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:41:04 ID:DVUGhmC5
やっぱり早稲田は打線が…。orz
あとさ、いっつもいろんな大学の応援席にいる目がくりっとしたやつで
カメラ持ち歩いていて、色黒の香具師、あいつなんなんだ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:48:11 ID:zfoMRBJt
法立


早東

でFA
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:10:31 ID:t+rTArxv
>>815
確かにいる!毎週のように数人の仲間引き連れて登場する人でしょ
我々の間でも大いなる謎として語られているが・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:05:43 ID:xDvbjPVO
なんで松家は球がそんな速くないのに抑えられるんだ?
やっぱ投球術があるのかな?
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:22:15 ID:DoBeRKsX
>>817
そうそう、春には東大の応援席にもいたな。
いまどきケミカルっぽいジーンズにチェックのシャツのすそを
中に入れてる姿にも萎えるが…。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:27:06 ID:zIYvA6ea
>>812

>特に酷いのは原島と齋藤の日大コンビ

一塁・清水、三塁・幸内で問題ないと思うが。
前期ベストナインに入った選手が故障ではなく先発出場しないのは
なぜなのか

>監督の采配もどうかしている

たしかにここは絶対バント!!ってところであえて打たせたな。

とりあえず明日がんばって!
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:19:15 ID:JnyXIO1/
あー見に行きたいけど、今日は無理だ。

誰か速報希望
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:32:17 ID:A6N0GEqs


さーて今日も勝っちゃうぞ♪


\ 若き我らが命の限り〜 /  \ 若き我らが命の限り〜  /
   \ここに捧げてああ愛する母校/    \ここに捧げてああ愛する母校/  
    \法政〜おお我が母校〜/      \法政〜おお我が母校〜/
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧ .  ∧_∧   ∧_∧
.∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
 └| H |>└ | H |>└ | H |> └| H |> └| H |> └| H |>
     ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
   ∩(´∀`)   ∩(´∀`)  ∩(´∀`)   ∩(´∀`)   ∩(´∀`)
  . └| H |>  └ | H |> └| H |>  └| H |>  └| H |>
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧ .  ∧_∧   ∧_∧
.∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
 └| H |>└ | H |>└ | H |> └| H |> └| H |> └| H |>
     ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
   ∩(´∀`)   ∩(´∀`)  ∩(´∀`)   ∩(´∀`)   ∩(´∀`)
  . └| H |>  └ | H |> └| H |>  └| H |>  └| H |>
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧ .  ∧_∧   ∧_∧
.∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
 └| H |>└ | H |>└ | H |> └| H |> └| H |> └| H |>
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|


823名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:19:04 ID:MM/MXjed
いいよいいよーシタジキ君!
このままロースコアで早稲田を撃破してちょ!
HOSEI LOVE!
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:30:58 ID:GDJd/6Ar
早稲田は今日負けたら、優勝かなり無理ぽだね
初戦で勝ち点落としつつも優勝はけっこうあるけど、連敗スタートから優勝したのは見たことない気がする
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:32:49 ID:MM/MXjed
いいよいいよーフジタ!
オオビキ・フジタラインで早稲田を突き放せ!
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:05:46 ID:J/zUvgiH
>>824
ていうか今日ストレートで負けるようなら事実上5位以下確定な悪寒

827名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:42:45 ID:M2PhdJ43
島原レフトじゃんw
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:10:14 ID:M2PhdJ43
先発
東大・高橋
明治・清代
尚、第一試合で早稲田の田中は猪子から頭部に死球を受けて途中退場
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:40:07 ID:M2PhdJ43
明治・ノーヒットで1点先制
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:44:05 ID:mdpk58he
ノーヒットってエラーがらみですか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:50:06 ID:M2PhdJ43
宇津野に初球死球で盗塁、田中バント、西谷犠牲フライ
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:50:11 ID:aoPil/bA
    \     コネーならこっちから行くぞゴルァ!   /
       ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
            ζ                   (⌒Y⌒Y⌒)
       ./ ̄ ̄ ̄ ̄\          \__/_
      /         ヘ         ../     \\
    |\   /   /ヘ         / \   / \ \
    |(・)  (・)    |||||||        | (・)  (・)   \ ⌒ )
    |⊂⌒◯-------9)       |  ⊂      9)   )
    | |||||||||_    |       |  ___   | )
      \ ヘ_/ \ /        ..\ \_/   / 
      .\____/(⌒)         \____/(⌒)
     / ̄ ̄ヘ   / /ヘ         ./ ̄ ̄ヘ   / /ヘ
   ⊂/   /=⊃/ /  ヘ__    ..⊂/   /=⊃/ /  ヘ
    /ゝー ノ / /(0-‐  | //    ./ゝー ノ / /(0-‐  | //
   (   凵j<○/(0)_ノ丿 /    (   凵j<○/(0)_ノ丿 /
    ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽヘ_ ヘ_/     ..ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽヘ_ ヘ_/
    (⌒‐|:| ヘC゚  ヘヘ_ ヘ_      .(⌒‐|:| ヘC゚  ヘヘ_ ヘ_ ブオオオオン
   /// -|:| 二ヘB   | ヘ  )‐-ヘ    ./// -|:| 二ヘB   | ヘ  )‐-ヘ
   || :| / |:| 三ヘ R ◎ | / ///ヽ |   || :| / |:| 三ヘ R ◎ | / ///ヽ |
  . || :|: | |.| ゞ|-ノ     / ゝノ ニ・|   .|| :|: | |.| ゞ|-ノ     / ゝノ ニ・|
   || :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /   .|| :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /
    ゞ_ノ        ゝゞ_ノ      ゞ_ノ        ゝゞ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:08:00 ID:LClXk4Mw
高橋はもはやサブマリンではないな、参鍋みたいな投げ方だ
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:19:33 ID:M2PhdJ43
高橋、四球連発で早くも木村にチェンジ
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:25:07 ID:mdpk58he
勝った次の日は大敗のパターンかな?
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:37:34 ID:M2PhdJ43
東大良い感じだがチャンスで明治はファインプレーの連続
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:12:51 ID:M2PhdJ43
東大・代打の黒江に代わって投手・重信
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:14:37 ID:7FPf6Bvn
スコアはどうでつかー?
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:23:49 ID:v6UG64I8
六大学のサイトだと
5回終了時で2−0で
明治のリード。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:24:26 ID:qPSB14QZ
5回を終わって明治2−0東大。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:30:56 ID:WVzxF4ku
東大に安打は出てる?
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:32:00 ID:7FPf6Bvn
>>839
>>840
ありがdでつ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:33:03 ID:Jb4++xci
原島は今日もオクトパス?
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:34:33 ID:qPSB14QZ
6回を終わって依然として明治6−0東京。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:35:37 ID:qPSB14QZ
訂正:6回を終わって明治2−0東京。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:46:36 ID:M2PhdJ43
齋藤・原島・清水のタイムリーで6ー0
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:47:58 ID:M2PhdJ43
↑ごめん。5ー0ね。東大4安打、明治7安打10四球
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:52:57 ID:GG5AwP31
ありがとう
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:56:01 ID:qPSB14QZ
これで決まったね。明治は拙攻の連続でいらいらした。他のチームだったら
やられたかもしれない。明日は松家を打てるかな。丹野ー清代の継投か。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:09:48 ID:M2PhdJ43
杉岡はやっぱりケガしたのかな!?
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:12:50 ID:cufWvyur
木村は中々使えそうだな。
重信はもう一つか。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:20:52 ID:M2PhdJ43
6ー1で終わりました。では実況を終わります
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:23:26 ID:WVzxF4ku
最終回の1点はどうやってとった?
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:38:44 ID:M2PhdJ43
升岡のエラーと有馬のヒットで1・3塁にして前原のゲッツーの間に1点
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:39:21 ID:v6UG64I8
>>853
六大学の公式にせめて安打数も載っていれば
予想できるのだけど、観戦した人が書き込む
遅い時間にならないとおそらくわからない。

秋のリーグ戦は東大・法政がからんで
面白くなりそう。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:40:53 ID:v6UG64I8
>>855 はもう少し遅く書き込めば良かった・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:49:36 ID:XjB5DkSh
どうでもいいけど読売新聞に六大学野球のスコア表が復活したね。
昨年あたりから無くなっていたんだけど。東都は無かった。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:53:13 ID:WVzxF4ku
>>854
Thanx

>>855
そうだよなー。安打数載せてほしぃ
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:46:10 ID:DoBeRKsX
>>817
今日もニコニコしながら早稲田席に来たが、
途中から法政側に移ったのかな?
それにしても早稲田はやっと勝ったって感じだね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:57:42 ID:YPcHPsjs
東大はバッテリーさえ強ければ明治には勝てそうだな。明日に期待。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:13:33 ID:FcfceO4i
東大は、今回は松家を二戦目で途中登板させなかったな。
これで、明日松家が明治をまた完封すれば、ひょっとしたら東大が勝ち点取れる可能性があるかも。

862名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:51:01 ID:vGHLlz8R
東大が明治から勝ち点取れば、
何年ぶりの快挙になるんだ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:02:11 ID:YPcHPsjs
一昨年ぐらいに26年ぶりに勝ったとかニュースにならなかったっけ
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:19:54 ID:GDYADCM/
今日は東大が勝ち点挙げる試合だっつーのに客が全然いなかったな

いつもはお祭り騒ぎの明治学生席なんて悲惨だったぞ!
秋季はいつもこんな感じか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:36:20 ID:sjz7PvaS
東大野球部のHPには各学生応援席の人数の記載があるが、この2試合では法政が一番ひどい。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:42:06 ID:LXdGxHrI
>>862
勝ち点取れば明治からは'75年秋以来の快挙らしい。
こりゃー明治意地でも負けられないだろー
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:57:03 ID:a8zSjsX6
>>864
優勝かかったようなような試合は別として「普通の」試合は
どうしても秋のほうが学生は少なくなる。新歓行事とか、そ
ういう「きっかけ」みたいのがないから、敢えて足を運ぶ必
要性がないと思われ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:58:16 ID:rfhjhHW5
単純に考えても大学野球ってプロの2軍以下だし
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:08:26 ID:AjiSAZMI
まだ大学の後期が本格始動する前だから
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:19:18 ID:Ub/wgYHR
今日,球場の入り口のとこでオフィシャル・クレジット・カードの勧誘してたけど,
あれって持ってる香具師いる?

無料観戦券って好きな席に行けるの?ニコスがキープしている席だけとか?
まさか,外野席ってことはないよね?
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:55:42 ID:REPp/EKz
>>863
5年前(1999年)の春季、24年振りに明治に勝ったと話題になりました。
>>866さんが書いておられる1975年秋季の勝ち点以降、1998年まで、
92連敗していたんですね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:59:45 ID:lxOelXNp
92連敗って凄いな…東都だと何部ぐらいになるんだろう
首都だと1部に残れるかな、東海大との練習試合を考えれば流石に無理か
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:26:50 ID:AAbjwm/G
>>870
確か「特別内野指定席」だったと思うよ。ネット裏で見たいと思っても見れないので自分は
いまだに加入していない。今は変わったかも知れないので、確認してみた方が良いのかも。
しかも2年目からは「会費有料」となるし、そんなに魅力のあるカードには思えないんだけどな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:28:28 ID:0hTH2aVU
今日のmaxは宮本の144kかな?
2試合で25四死球といい東都との差を感じる
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:56:46 ID:QwZm62zr
>>824
早稲田についてはどうか知らんが、2000年春季に、
法政が明治に連敗スタートするも優勝、という例がある。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:56:38 ID:jHioE9Ai
落ちてねーか?
とりあえずage
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 03:04:00 ID:yjs37CcH
1979年秋には、開幕三連敗した後(慶応に連敗で勝ち点落とす。その後立教に一敗)
法政、早稲田、東大にすべて連勝勝ちして優勝したことがあるが。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 03:46:03 ID:HcYIxX3Q
東都は無理でも、せめて首都レベルになって欲しいなぁ。最近レベル落ちすぎだよ(ノ∀`)
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:08:18 ID:xCNSmEup
今日は松家が登板かな?
見に行こうかな
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:18:16 ID:fp31ia3s
今日は法政が勝ちます!
きっと勝つよ法政!
そしてその勢いはどこも止められなくなる!
優勝に向けてガンバレHOSEI!
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:54:57 ID:c2ZnRn5q
さぁて松家KO劇を見にいくか(^^)v
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:59:11 ID:QYs/k9IC
立教戦の二の舞だけは勘弁w
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:24:11 ID:Wtl9Rr/P
いきなりきたか。。。。。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:34:30 ID:QYs/k9IC
大量失点の悪寒
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:35:25 ID:KWDLUxmq
なにがきたの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:42:23 ID:BceZ0uIw
六大公式の速報、まだ更新されないな
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:52:06 ID:bpMh5tgQ
よし!おまいら今日はもうダメぽだから次回に期待しる!
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:53:32 ID:KWDLUxmq
T大側応援席は盛り上がってんだろかしら?
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:54:50 ID:UkjLetG9
2回終わって2点アンダーならまだわからないだろ、普通に考えて。
おまいら諦め早すぎ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:00:20 ID:QYs/k9IC
よし、松屋で牛丼食って来よう
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:02:46 ID:KWDLUxmq
春の対法政松家初勝利の試合みたく最終回大逆転の例もあるしね。
892待つ家:04/09/13 12:03:22 ID:F9JGlM6q
逆転だ!!
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:06:02 ID:VV0JnlFH
うおおおおおおおおおお!
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:07:26 ID:KWDLUxmq
まじ!どうなってんの?誰か教えて!
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:08:02 ID:VV0JnlFH
きたきたきたきたきた!!!!!
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:10:00 ID:nMUcnntw
公式だと
東大が逆転して4−2でリード。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:10:48 ID:KWDLUxmq
すんげえ!!!
ところで公式ホームページが「明大・杉岡、藤熊・・・・」になってるやんけ!
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:12:47 ID:AVXACIRn
なにやってんだ明治〜(゚д゚)
アポーン・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:16:39 ID:LZ5PGQca
明治一点返す
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:21:29 ID:BceZ0uIw
ま、所詮は斉藤隆のいとこだしな>丹野
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:21:30 ID:5YB4IXQB
やっぱ松家スタミナないな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:22:07 ID:KWDLUxmq
松ちゃん、ここから頼むよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:22:12 ID:ZGElS7E+
900
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:23:51 ID:KWDLUxmq
おすぎ、さいこー!
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:24:27 ID:BOxMgFRH
木曽って4番じゃないの??
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:24:38 ID:l5bOXU6q
杉岡また打ったね?
今シーズンは調子いいのかな??

907名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:27:11 ID:QYs/k9IC
打線はよく打った、あとは松家だな
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:27:36 ID:fWwFtwOq
東大の4点はどんな内容でとったんですか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:32:32 ID:bpMh5tgQ
おまいら両手を天に掲げるんだー!!
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:32:50 ID:ok9ivu76
東大が勝ち点とったら、何年ぶりになるんですか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:35:15 ID:l5bOXU6q
1世紀半ぶり
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:37:10 ID:nMUcnntw
明治からの勝ち点は29年ぶり。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:38:32 ID:ok9ivu76
ああ、勝ち点自体は'98年に早稲田からとってるんですねぇ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:39:58 ID:KWDLUxmq
今年は、北海道勢甲子園初制覇に続き6大でも確変のオカン
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:40:31 ID:tv/7OYJy
>>913
02年の秋にもとってるよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:41:13 ID:5YB4IXQB
今何回ですか。まだ祭りになるのは早いと思うけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:49:25 ID:l5bOXU6q
で、狂四郎に交代
918待つ家:04/09/13 12:55:34 ID:F9JGlM6q
北海道だって日大三高にかったんだから。
深紅旗海峡越えについで、天皇杯赤門ごえ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:00:29 ID:ok9ivu76
>>915
あら、本当ですね・・・
しかも、うちからか・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:04:36 ID:QYs/k9IC
升岡、走られすぎ
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:07:13 ID:bpMh5tgQ
頼む!頼む!勝ってくれ
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:10:43 ID:l5bOXU6q
>920

6かよ!!!
よく3点でおさまってるな?

まっかちんにも問題あり??
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:13:42 ID:QYs/k9IC
杉岡また適時打
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:15:36 ID:5YB4IXQB
マジで!!
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:19:05 ID:l5bOXU6q
すごいね杉岡!!
しかも今度は狂四郎からでしょ?

これはホントに復活かな????
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:40:11 ID:Xw0mgOHP
7回終わってT6−3M?
このまま逝きそうな悪寒〜ピューーーーー(-.-)
明治が春の法政になるのか???
漏れは東大応援しているが、明治も意地を
みせてほすい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:42:04 ID:l5bOXU6q
もうこうなったら実況汁!!!
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:44:55 ID:5YB4IXQB
6?2点も追加したのか!
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:48:22 ID:uw7DxIJp
暴投とタイムリーで1点差。
もうだめぽ
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:49:44 ID:Xw0mgOHP
意地を見せ始めたか。
ここからが正念場。
代金母子キボンヌ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:50:35 ID:l5bOXU6q
>929

まだ8回の裏終わっとらんの??
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:52:27 ID:Z6Jn4ZAb
あーーーーあ、、、、せっかくの試合なのに、、、
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:53:01 ID:bpMh5tgQ
うおおおおーーー
きたきたきたきたきたきたー(゜∀゜)
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:53:22 ID:ohDDS+W1
どーてん
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:53:39 ID:KWDLUxmq
なにがきた?
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:53:44 ID:l5bOXU6q
ん?どーしたそーした??
詳細キボンヌ
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:53:47 ID:Xw0mgOHP
動転(>_<)
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:54:23 ID:Z6Jn4ZAb
もう駄目ぽ
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:54:48 ID:Xw0mgOHP
公式フリーズィン’
コマメに更新汁!
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:56:05 ID:Z6Jn4ZAb
ぎゃああああああああ!やられたーーーーー!
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:56:12 ID:l5bOXU6q
げ!!もうダメぽ????
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:57:01 ID:ohDDS+W1
暴投で8対6!逆転
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:57:02 ID:uw7DxIJp
犠飛で同点
二死二三塁でまた暴投。二塁走者までホームに…。

オワタ
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:57:16 ID:l5bOXU6q
動転でオワタみたいだね??
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:57:53 ID:uFMZ1llj
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:58:09 ID:5YB4IXQB
盛り上げといてこんなオチかよ…。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:58:29 ID:l5bOXU6q
げ!!逆転されたの???
こりゃもうホントにダメぽ!!
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:58:46 ID:Xw0mgOHP
さーて、次スレの件でも、話し合うか。
スレタイの【】の中とか
順位の順番とか(一応、春のシーズン順になっているはずだが)
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:00:08 ID:l5bOXU6q
>945
人大杉でダメぽ
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:00:38 ID:z90Hflxs
今のスレタイと同じでいいよ。
前シーズン(今年の春)の順位だからこれが一番無難でしょう。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:01:25 ID:uFMZ1llj
>>949
2ch専用ブラウザ導入汁!
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:02:33 ID:l5bOXU6q
>951
ヤダぽ
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:02:45 ID:mbv4bbTr
所詮、東大は東大。期待した俺が馬鹿だった。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:04:20 ID:z90Hflxs
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:05:33 ID:Xw0mgOHP
>>954
乙。
てか、早(^_^;
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:05:39 ID:l5bOXU6q
で、9回表はどーなってんのなってんの????
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:06:05 ID:ok9ivu76
お、一点とった?
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:06:51 ID:UkjLetG9
北野の適時打で1点差!
がむばれ!何とか同点まで戻せ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:07:55 ID:l5bOXU6q
ってか1点差になってんじゃんっ!!
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:09:17 ID:5YB4IXQB
明治も明治だな
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:10:31 ID:fWwFtwOq
終わった・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:11:14 ID:l5bOXU6q
オワテマイマシタ!!
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:11:39 ID:qYHimhL1
夢も終わった…
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:11:53 ID:Xw0mgOHP
あーあ。
これ、捕手が致命的だね。
また、叩かれんのか?
捕手が。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:12:31 ID:jHioE9Ai
なぁ、冷静に考えてこれは明治が弱いのか?東大が強いのか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:12:58 ID:5YB4IXQB
俺に言わせればどっちも負けだ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:13:33 ID:UkjLetG9
いかにも東大らしい負け方だったな…
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:14:49 ID:fWwFtwOq
最終回1点とったあとまだ同点のチャンスだったんですか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:15:03 ID:loNqmlXq
明治勝ったの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:15:34 ID:1yJwTnbS
>>965
両方弱いから接戦だったんだろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:17:03 ID:xaExDxTs
明治の投手陣がね。
清代は故障の為か、夏のオープン戦は殆ど投げていないし、
他の投手もまだ力&経験不足だし。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:18:15 ID:nMUcnntw
T 0 0 4  1 0 1  0 0 1   7
M 2 0 1  0 0 0  0 5 ×  8

明大が1点差で逃げ切り勝ち点1
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:20:53 ID:loNqmlXq
>>972
おお、明治勝ったのか
良かった、どきどきしたよ
紫紺の勇者は強いな、秋も明治が優勝できそうですね
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:21:52 ID:UkjLetG9
今日の試合を見て明治が強いなんて釣りでもなきゃ言えんw
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:22:23 ID:ohDDS+W1
松家ファンなんで、三戦全部みちゃったよ。
今日は仕事休んでまで。
しかし冷静に考えたら、ただの最下位争いな一戦だったな。
明治はヤバイだろ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:22:27 ID:nMUcnntw
今日の報知(紙面)によると
清代は走り込み中に転倒して
左肩を打ってしまったとか。
(それ以上は書いていなかったけど)
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:23:44 ID:QYs/k9IC
松家が完封したから第3戦があるのであって、松家は責められんよ。
欲を言えば、もっとスタミナがあればねぇ
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:25:30 ID:loNqmlXq
>>974
>>975
明治が東大に勝ってこんなに嬉しいのは初めてです
やっぱり東大のレベルが高くなったのかな?
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:32:54 ID:5YB4IXQB
早法には締まった好試合して欲しい。
アンチ慶立の俺としては。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:44:06 ID:loNqmlXq
>>979
そうですね、明大生の俺としては早稲田も法政も厄介な相手だが
好試合を期待します
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:49:45 ID:QYs/k9IC
松家8失点自責3かよ・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:49:55 ID:Qq/XizDn
松家の自責は3になってるんだが、どういう点の取られかたしてるんだ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:57:13 ID:UkjLetG9
松家を責める香具師はいないだろうな。

何せ自責点はたった3点だ…
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:59:19 ID:T+OOlM/M
東大負けちゃったか・・・
しかし東大相手にここまで苦戦するとは
明治予想以上にヤバいね
985名無しさん@お腹いっぱい。
8回2死から北野がエラーこいたとかじゃない?