思い出を語り復活を願う静岡県高校野球 Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今夏の代表は、選抜代表で春の覇者常葉菊川か。昨夏の覇者静高か。
はたまた、安定した東海大翔洋か。眠れる獅子の掛西か。考えればキリが無い
戦国静岡を語ろう。

過去スレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1052923724/l50
(思い出を語り復活を願う静岡県高校野球 Part3)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059199137/l50
(思い出を語り復活を願う静岡県高校野球 Part4)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059628097/l50
(思い出を語り復活を願う静岡県高校野球 Part5)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1060695158/l50
(思い出を語り復活を願う静岡県高校野球 Part6)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1061308329/
(思い出を語り復活を願う静岡県高校野球 Part7)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1066013447/l50
(思い出を語り復活を願う静岡県高校野球 Part8)
関連スレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1060584407/l50
(【静岡県】静岡高校について【静岡市】)





2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:21 ID:Kbz4OWJ3
プゲラ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:30 ID:raBk5+zV
>>1
スレ立て乙です


ちなみに静岡県の高校野球主要サイト

静岡県の高校野球
ttp://www2.tokai.or.jp/baseball/index.htm

静岡県高校野球情報局
ttp://www2.tokai.or.jp/irekomi/koukou/index.htm

浜松商応援サイト ヒットエンドラン
ttp://www.geocities.jp/hamafan/

加藤学園高校野球部 (公式)
ttp://www.katoh-net.ac.jp/KatohHS/baseball/

静高野球部応援HP
ttp://shizukou.hp.infoseek.co.jp/

静商野球部応援サイト
ttp://www5.ocn.ne.jp/~namimero/

4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:31 ID:raBk5+zV
東海大翔洋野球部応援HP
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/7771/

掛川西高校野球部応援情報(大石のホームページ)
ttp://www.jasnet21.com/~ohishi/

島商野球部応援HP
ttp://www3.tokai.or.jp/shimasho-no1/

浜名高校情報板
ttp://www.hamana-fan.net/

静岡学園硬式野球部OB会
ttp://www3.tokai.or.jp/gakuenyakyuob/

日大三島 GRAND SLAM (公式)
ttp://www.mishima.nihon-u.ed.jp/grand_slam/

鬼監督の高校野球を語る場
URL不明
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:35 ID:sjAOa149
5月22日練習試合

掛川西3−13享栄
掛川西15−1足羽
61:04/05/29 23:42 ID:ZPBf1iJv
>>3・4
労いの言葉サンクスです。また、県内主要のサイトのアドレス貼り乙ですた。
>>5
30日掛西は、文化祭で山商と練習試合があるので結果には大変興味があります。
7浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/05/29 23:57 ID:/5PVGeaE
我らがミラクル浜名高校が
この夏天下を取る物語の
序章を刻むスレはここですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:00 ID:Fwhqm5xh
掛川西って強いの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:21 ID:uVbcyEzi
妄想ヲタ浜名OB キタ━━━━━(゚∀(゚∀(゚∀(゚∀゚)∀゚)∀゚)∀゚)━━━━━!!!!
今日の練習試合、静高に一蹴されたのにw
掛西は、素材ならば県内1・2を争うが、色々問題があるみたい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 02:51 ID:lqYGm96p
素材を活かしきれないのは静岡高校も死屍累々
もし自分が能力あると自負する野球少年ならその二校には絶対いかない
神奈川の上位高へ流れるのもあたりまえ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 10:38 ID:f2U9QAT9
飛龍をなんとか甲子園に出せませんか?
2ch的には人気出そうなんだけど
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:13 ID:XWPXznCU
スレを立てるなこうか
【航空母艦】祝・初出場 飛龍高校【昔・沼津学園】
13浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/05/30 21:40 ID:46cjLYIj
かつて忘れ去られてしまったが
サッカーで全国を制し騒がれ
校内で殺人事件があり騒がれ、
去年は甲子園へいったが喫煙事件で騒がれ
そして今年、浜名の新たなるミラクル伝説が
動き出し静岡県中を、いや全国を騒がせてやろうぞ!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:14 ID:wK6z/u1m
翻訳するとこういうことか?

かつてサッカーで全国を制し騒がれ
校内で殺人事件があり騒がれ、
去年は甲子園へいったが喫煙事件で騒がれ
たようなことはもはや忘れ去られてしまったが、
今年、浜名は新たなるミラクル伝説を起こして
静岡県中、いや全国で再び騒がれるであろうぞ!!


次は浜名OB語じゃなくて
日本語を使って説明してくれな。
15浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/05/30 22:21 ID:46cjLYIj
すまんすまん。DQN高卒なんで
まともな文章も書けねえやw
しかし我らミラクル浜名もDQNらしく
雑草魂でエリート高をばったばったと
なぎ倒して行ってほしいものだ
間違っても今日の日本ダービーの
コスモバルクのような醜態は
晒してほしくないものだw
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:23 ID:IMelyS/G
昔、酒席で聞いた歌
岩水寺(いわみずでら)の坊さんが
木魚をたたいて申すには
今年の浜名は、か〜ち。か〜ち。勝っち。勝ち。(花咲爺さんの替え歌)
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:33 ID:Bqa9dxpv
浜名汚ね〜ぞ。B戦に3年生を投げさせていやがる。しかも前日のA戦の静高戦に登板した
P。静高戦の乱調の罰かw。はたまたそうまでして浜商に勝ちたいかw
18浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/05/31 19:32 ID:VdW9wQYL
DQNにはDQNらしい戦い方というものがあるw
ちなみに岩水寺はがんすいじと読むww
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:09 ID:Bqa9dxpv
>>禿同
岩水寺は、安産や水子供養で有名。(合掌)
監督は、在籍中男子マネを廃止し必ず女子マネを採用する。しかも自ら選ぶという。
20浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/05/31 22:29 ID:ZfVjczkd
ちなみにうちは浜名湖花博とは
全く関係なしw
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:18 ID:ZhtKrcPQ
でも浜名って凄いよな。HPを見たら、東大、名大、早大に合格者を出している。
とてもDQNな浜名OB ◆OW.uJI8dMg が卒業したとは思えんが・・・(最敬礼)
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:45 ID:yX7hVP+O
浜名OBはスルーしろってば。
野球の話はしないし相手すると調子に乗るだけだから。

野球の話をすると有力校の中では
翔洋は来週?に浜工と練習試合するらしい。
掲示板によれば主力は出さないんだって。
余裕だな。
23浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/06/01 09:01 ID:w0Z7i6Xe
>>21
それって上位のほんの4,5人だけのことでしょw
それ以外のほとんどが三流私大か専門学校へいく
DQN高なんていうのは地元住民ならみんな知ってるよ。
それに俺は静大明治に受かったから浜名の中じゃあ
ましなほうだぞw
>>22
ショウヨウ???スラムダンクか??w
24浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/06/01 09:03 ID:w0Z7i6Xe
で今年の浜名って強いの?
まさかいまのとこ県内で
一番強いのはあの常葉菊川とか
いわんでくれよwそしたら
今年も静岡はだめだめだなw
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 12:09 ID:xngznUxc
>>22
確かに。浜商もだいぶコケにされたな。翔洋OB会のコメントで浜商の3人のPはたいしたことないって。
あれじゃ、翔洋OB会の品位を疑われても仕方ない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 12:44 ID:ShnLaqn0
翔洋浜商戦第1試合は翔洋岩本、川口、斉藤、兎本、榎本の
上位打者が軒並み不出場。
一応、兎本は代打で1打席、岩本、榎本は2試合目に出場してたみたい。

まあ浜商もその二線級メンバーと接戦しちゃってるから
えらそうなことはいえないだろう。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:34 ID:PnIKK2Id
翔洋にとったら関東の覇者横浜と1勝1敗ならば、春季県大会にも出場していない
浜商・浜工ならば、二線級で充分と考えるのは当たり前だか、夏本番にその程度位の
学校に足元をすくわれそうな予感。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 16:35 ID:oNNn/JWr
5/30
招待試合
掛西010204001|8
山商220010002|7
掛西:赤堀(5回)、松浦(4回)
山商:広垣(6回)、玉谷(3回)

掛西は赤堀、松浦の継投が必勝パターンなのか?
ピッチャー松浦ってどうなんだろうな。
掛西は点は取るみたいが、それ以上に取られてる感じがする。
また投壊で夏初戦敗退なんてことにならなきゃいいが。

5/30練習試合
浜商6−6享栄
浜商5−4鳥羽(京都)
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 16:58 ID:jVyhpj1L
今年の春の東海大会で、静岡県代表の某監督が試合に負けて観客席で次の試合を観戦しながら
関係者と弁当食べていた。食べるのはもちろんかまわないのだが、関係者との話がまる聞こえ…
『対戦県と静岡県ではレベルが違い過ぎるからやりたくなかった…』
『うちの○○は暴走しすぎ…』
『こんな高校と試合やりたかった(次の試合を見ながら)』等々の
爆弾スレスレの談笑してたw
自分も試合に集中できなくつい聞いてしまっていた…誰が聞いているか分からんぞ。
気をつけて下さい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 17:41 ID:8BrFjSlG
>>30
ワラタ
こんな事言うのは,ビッグマウスで有名な監督だと察しがつく、関係者は教え子のスタッフだろうか。
ビッグマウスは小心者の裏返しとは、彼に充分当てはまるw
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 18:36 ID:oNNn/JWr
S高のほうだと思ったんだが。
I監督は三重>静岡とは思ってないだろう
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 18:43 ID:x/gFVBxV
俺も30が書いてる高校と31の思いこんでる高校は別だと思う。
3332:04/06/02 19:03 ID:x/gFVBxV
29と30の間違いでした。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:42 ID:QEPnHn3A
I監督だよ・・・それは!
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:10 ID:x/gFVBxV
確かに磯部が言いそうやけど・・・

>『こんな高校と試合やりたかった(次の試合を見ながら)』
常葉の次は岐阜総合×海星
静岡の次は春日丘×岐阜城北
これはどっちが言っても納得だけど・・・。

>『対戦県と静岡県ではレベルが違い過ぎるからやりたくなかった…』
どっちの監督でも三重県と違いすぎるとは思わんやろ。

よって中京大中京とあたった静岡としか思えやん。

23日に海星に来たときは海星がダラダラと重そうな動きだったのに対し
常葉菊川は付いてきた父母が東海大会の時より動き良いって言うほどはつらつとしてた。
不思議な連中やw
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:26 ID:RgZJNyMi
去年の実績が鼻高になったんだw
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:22 ID:3V93hiku
それで

>『うちの○○は暴走しすぎ…』

これは3回の走塁死
(本塁タッチアウト、もしくは三四郎君のボーンヘッド)
を意味してるのでは?

ちなみにあの日の第2試合で確かにH監督はスタンドにいた。これは確認済
I監督なら浜松球場の本部席にいそう…。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:34 ID:Oe2ylTAV
でも練習試合では静高は愛知中京といい試合したんだよね。
レベルの差はそんなにないような気がする。
今年限定ならば愛知県とはかなりレベルの差があるだろうけど、
毎年そんなに大きな違いはないように思う。
それでも向こうの方がやや高いのかなw
39浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/06/03 00:37 ID:AfweXOjW
そういえばここんとこ
甲子園ベスト8にすら
入ったことないんじゃないか?w
10年以上前にたしか浜商が
ベスト8までいったようが気がするが
それ以来は全く記憶にないw
野球はダメだな静岡は。いやサッカーももうだめかw
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:50 ID:QChtkiTo
練習試合でも実際には数字以上に力差を感じていたということだろう。
レベルについてもH監督の目には差があるように見えてるんじゃないのかな。

そうやって考え直すと>>29の書き込みは面白い。
やる前から監督がそんな弱気になったり、自分達が劣ってると思っていたようでは
勝てる試合も勝てないよ。

こういっては何だが、スタンドで昼飯を食っていたナイン、監督ともども
それほどショックを受けていたようには見えなかった。
先入観があるからそう見えたのかも知れないけどね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 17:41 ID:Ceh/JYag
聡務がまた、掛西のBBSにちょっかい出してるw
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 19:18 ID:zn+DlSpX
”3年生8人を戦力外ですか。正直以外ですね。”

「正直以外」ということは嘘つきばかりということかw
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 20:30 ID:pFh1PxK7
静高のPは誰がみてるの?外部の人間だろ?
Mをはじめぜんぜん伸びてないんじゃない
44浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/06/03 22:49 ID:zMNG93Pv
浜名の掲示板に書き込みしてやったら
削除されてやがるwDQN高のくせにむきー
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 23:13 ID:fkoWGbjo
静商、横浜創学館に手痛くやられたみたいだなw。少しは期待していたのだが。
今年も例年通りか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:37 ID:ymX+XTbw
聡務、掛西勢に逆襲くらっとる。
どうするサト〜ム♪(アイフル調で)
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 01:15 ID:NeCsJ56c
5/30練習試合(横浜創学館G)
第1試合
静岡商000000040=4
創学館52003220X=14

第2試合
創学館003001220=8
静岡商000000000=0

エースの杉山投手が投げてないようだけどね。
それにしてもやられすぎだわな。

甲子園出るようなチームならば負けるにしても
一応の形は作れるからね。これではいかん。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 23:04 ID:TqcuOkpM
今週末普通科高校は、文化祭が多いので練習試合も招待試合として花盛り。先週文化祭だった掛西は、
遠征で桐光学園に勝利した。なにか不気味な予感。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 23:34 ID:8ofjS+iL
専門高校系は文化祭はずっと先です。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:44 ID:eyQ6ypzb
皆様方へのお詫び 投稿者:鬼監督  投稿日: 6月 6日(日)09時20分23秒

6月2日に於ける当掲示板への自分の行った投稿の中で浜松くんだりという表現が島商魂様より、
非常に不適切極まりない発言であるとの指摘を受けたことに対し、この場を借りて謝罪したいと
思います。申し訳ありませんでした。掲示板という言葉だけでのやりとりの世界の中で、
自己中心的に相手の立場を考慮せずに無遠慮に自分の野球観を滔々と発言してしまったことに対し、
今後は島商魂氏及び常連の方々のお許しが得られるまで書き込みは控えるということにしたいと
思いますので何卒ご理解いただきたいと思います。

一体これで何回目だぁ。こんなこと書いても誰も許さないと思うのでまた、ほとぼりが醒めて
から奇麗事の書込みをして反応を見てから本性むき出しの繰り返し
or
違うHNとリモホで本性むき出しの再出発

で島商魂、静岡県の高校野球のために絶対に許すなよ。
51ζ+α=Ω:04/06/06 23:52 ID:KXGb0sOF
静岡新聞に連載されてる高校野球の戦力分析の記事、
しかたないことだけどもどこも同じ戦力に見えるなぁ。
「制球力があり(or課題)」「一発が」「安打で」ばっかり。
しょうがないけど。ここのみなさんの本音の本命校を聞きたい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 01:02 ID:QZtQ8CPt
お断りなしで申し訳ありませんが。 投稿者:管理人です。  投稿日: 6月 7日(月)00時03分50秒

管理人としては、投稿の内容に介入しないというスタイルでいますが、
(個人の考えの表明とは別に、誹謗中傷の場合は削除します。)
最近、内容がかなり混乱しています。
夏の大会も近いことですし、応援メールの書き込みもあるかと思います。
また、児童生徒も見る掲示板ですので。
そんなことで、一度、整理しました。
一応、6月に入ってからのログはとってありますので、
もし、ご希望の方がいらっしゃれば、お申し出ください。

何卒、ご理解いただき、今後とも、よろしくお願いします。

というわけで静岡県の高校野球BBSは、2度目の再出発です。

こうなったのも聡務のせいだ。みんな、>>50をコピペしてヤツが来たときに対処しよう。

>>51
自分の予想での本命は、東海大翔洋か掛西。
根拠は、春の優勝校と準優勝校は、優勝する確率が低いし、それ以外だと翔洋が抜きん出ている思う。
しかしながら、昨年、一昨年とノーシード校から出ているので、ノーシード勢だったら掛西ってとこかな。


53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 02:16 ID:TKKy0QIC
>>51
禿胴
記事読んでいると、どこのチームも3回戦くらい勝ち上がってきそうな錯覚がするな。
そんな100校以上のチームを丹念に記者が取材なんてできっこないし、結局は
学校側が作成したプロフィールをもとに記事を作成しているんじゃないか。

浜松商がちと暴れそう。対外試合でも割と好結果を残しているし。
よく言われていることだか、ノーシードの年が怖い。

54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:42 ID:zr/4euuV
野球素人の昭和45年生まれなので、私にとって高校時代のベストゲームはS63の
浜松商対富士宮西の選手権県大会決勝。当時のスター佐藤秀樹投手が2回も満塁策を
取って延長でサヨナラスクイズ決められた試合。佐藤投手はS62の春だけしか甲子園行けなかった。
そんな私の母校は島田高校。
阪神で活躍した田村勤投手の弟敏郎投手が2年の時の選手権県大会準優勝は、忘れられない思い出です。
敏郎君、4番藤原君とは、同じクラスでした。静商戦で逆転3ランの長谷川君とは3年のとき同じクラス。
1番杉村君の身体能力の高さは凄かったです。
 S63夏、4回戦で御殿場西に10回表に2点リードしながら追いつかれてサヨナラ負けした
川根高校のバッテリー小田千秋君と相村君は小学校同級で、中学も同じでした。
小田君は小学校の時からかっこよくて、相村君は性格のよい男です。

55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:50 ID:DzucfH8W
掛西の掲示板、何やら荒れ模様。あそこの管理人も放置プレー派だなw
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:06 ID:PbNdLAqe
不覚にもワラタ
ネタとしか思えん。

鬼監督 投稿日 : 2004年6月9日<水>11時31分
まがりなりにも現在高校で監督している人の高校生時代について
体が小さいだの下手くそなどというのは失礼というものでしょう。
来年H野高校で野球をしようと考えている中学生もこの掲示板を
見ているかもしれないわけで進路選択の際悪影響を与えてしまう
のではないかと思うと心配です。書き込みに対しての配慮をして
ください。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:15 ID:K2X/rLPW
>56
優等生ぶって静岡のBBSに復帰を目論むかw。これに騙されるようだったら厨だなw×2
58日大三島:04/06/09 22:48 ID:5GVvOnmH
夏期待しちゃだめですか?情報求む
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 09:48 ID:G/p8tq+U
日大は密かに優勝候補の1角だと思うよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:19 ID:ZsKtBfhq
修工にプロ注目のPがいるんだってね。期待しちゃって良いのかな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:27 ID:bJdkApZF
修工は、「伊豆の暴れん坊」の異名を持っているね。S51の準優勝やS49・S56の
ベスト4がいい例。大物喰いのイメージがある。確か、社会人からスワローズに入団した
ピッチャーがいたよ。プロ入りすればその人以来か。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:35 ID:P8v7BOzb
静岡県ではプロ注目というような投手がいるチームは
逆に期待ほど勝ち進めないのが普通。
なぜならプロに注目されるような抜きん出た実力のエースがチームにいると
その選手が浮いてしまってチームとしてはまとまらなかったり、
チームメイトがそのエースを頼りすぎたりして
一発勝負では悪い方向に出やすいから。
静岡県の場合はこの傾向が顕著で突出した選手がいないほうが
チーム一丸になれるのでむしろ勝ち進みやすい
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:20 ID:QlGZgN94
スポニチによれば東海大翔洋の川口は横浜戦で右手に打球を当てて骨折してたんだってな。
驚異の回復力でわずか10日で治ったそうだ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:28 ID:G+YlTRyv
>>63
マジ?大家は3ヶ月だよ!ロボットか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:49 ID:BwnRPnjn
22日横浜戦の後、29日浜商、6日浜工との試合が組まれてたね。
そこで投げなくてもいい理由が欲しかったのでは?とも勘繰れる。
関係者「うちのエース、ケガしちゃって。全治*月なんですよ。」
相手関係者「そうなんですか。お大事に」みたいに言えば、
投げなくても失礼にならないだろう。
打球が当たったのは事実だとは思うけど打撲だったかもしれないし
新聞の記事をそのまま鵜呑みにはできないだろうね。

常葉定期戦でも菊川は一部の主力が「故障」で出場しなかったって
記事が出てた。これもどこまで本当かどうか分かりゃしない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:51 ID:/UFbMXjo
>>65
なるほど。確かに考えられるね。
菊川の高橋と大浪が出ないなんて(スポニチ既報)
飛車角落ちもイイトコ
菊川ならありえそうだが・・

翔洋が横浜と練習試合を行った日って東海大会の真っ只中だったんだよ。
県準決勝で菊川に負けたのも東海断念して横浜とやりたかった
から?と勘繰っているんだが・・
(練習試合の日程に延期は有り得ないからね)
中京大、山商も強いけど、横浜とやった方が実があると
考えてもおかしくは無いわな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:15 ID:CHTm8LI/
>>66
そういったことに対して選手は、敏感だよ。それが慢心に繋がって夏本番にちょっとでも
歯車が狂うと格下のチームに足元を掬われるってのがどうも静岡に当て嵌る図式のような
気がする。
浜工が赤丸急上昇じゃないか?此処のところ調子のいい浜商を一蹴している。山商にも勝った
ようだし、浜工旋風の吹き荒れる悪寒。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:51 ID:nnINVhZi
>>67
>それが慢心に繋がって夏本番にちょっとでも
>歯車が狂うと格下のチームに足元を掬われるってのが
>どうも静岡に当て嵌る図式

あるね。そういうパターンに当てはまりそうな高校なので
65のような勘繰りが出てくるんだろう。
もちろん憶測の域を出ないけど、そういう憶測を生むには
それなりに根拠はありそう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:56 ID:f2GpcCqf
謹慎中、情報局に変な質問してやがるw。この結果を静高のBBSへ報告して過去の
贖罪かww。もっとも静高は、過去にF監督のスパルタ猛練習で失敗したにのに
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:24 ID:E2YoQPNB
常葉が完全優勝候補だな
71浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/06/17 12:12 ID:PNxSCgiT
浜名高校の前通ったとき野球部の練習少し見たが
とても強そうには見えなかった・・今年はだめだな
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:11 ID:hHkEM8xD
静岡のBBSにヘロリン
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:35 ID:K+bDncl3
リモホちがう
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:10 ID:c6/GgYNh
ヒロ独特の挑発的なカキコで成りすましたのか。騙されそうになった。
でこれは、ヒロに好意的なカキコだろうか?OR ヒロ叩きをさせる為のカキコだろうか? 和香らん
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:02 ID:k7fodWmO
和香パイage
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:13 ID:X8xEv3kT
春日部共栄の野球部員に対する侮辱的発言がありましたので削除させて頂きました。

出入り禁止措置の勧告 投稿者:島商魂  投稿日: 6月18日(金)19時07分8秒

本日より、下記の者を当HPへの出入りを禁止致します。

出入り禁止者:鬼監督

理由
@:鬼監督については再三こちらから忠告を致しましたが、その文体・言葉遣いが一般常
  識からかけ離れていて改善の余地がないと判断。
A:当HPは島田商業高校野球部を応援する主旨または全国の高校野球を中心とした情報
  収集・交換の場としてのHPであり、島田商の看板を掲げる以上、当HPが島田商本
  校・野球部・関係者の方々に迷惑を掛ける事は断じて出来ない為。

要するに鬼監督の言動が発信されて行く中で、当HPの印象を著しく悪くする事は、島田商業高校に多大な迷惑が掛かると判断した為、出入り禁止と致します。

以上

>>50で島商魂の許しは得られないので静岡のBBSへの復帰は鬼監督の
名で復帰ナシw






77名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:03 ID:zKOOXTcU
聴務タンは静岡が誇るA級釣り師
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:23 ID:uJA67ozI
Res:嫁 題名:ボケ老人 投稿日 : 2004年6月19日<土>22時58分/女性/30才

あら嫌だ!おじいちゃん(総務、鬼監督)またここに来てるの!しょうがないわね。
皆さんに迷惑ばかりお爺ちゃんかけないで。爺「いやじゃわしの楽しみを奪わないで
くれ」お爺ちゃんそんなことばっかあっちこっちのHPで根拠のない事ばかり言わないの!
爺「皆に嫌われてもこれがわしの生き方じゃ学生時代に才能ある わしを使わなかった
当時の監督にたいする怨念じゃ!」ほらほら、そんな事言ってないでゲトボールにいきなさい。
梅さんが待ってたわよ。すいません家のお爺ちゃんが、いつもみなさんに ご迷惑おかけして。
爺「嫌じゃ 今の高校球界にわしの意見が必要じゃ!
まだ言ってるの。いい加減な、うんちくならべないで早く老人会に行きなさい!
みなさん家のお爺ちゃん俳諧癖があるから許してね。またここにきたら無視してください。
あ〜らごめんあそばせ。オホホホホ。

ワラタ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 04:59 ID:lcqtpQ6w
修工は毎年いい野球するね
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:42 ID:8/TJwI4+
そうだ静岡にプロ野球チームを作ろう

スレ作ったよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:44 ID:8/TJwI4+
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:09 ID:HSGNjOsL
ふと思ったが、よくアメリカ大リーグはベースボール、日本のプロ野球は「野
球」と言われるが、それと同じで、甲子園はあくまで高校野球のメジャーで
静岡の高校野球はあくまでマイナーな高校野球という感じ、神奈川あたりだと
あくまで甲子園で横浜、相模、桐蔭がやるのが高校野球という認識で、予選など
どこでやってるの?という感じの人が多い(もちろん横浜ー桐蔭などの好カード
はかなりの集客力があるらしいが)
それにひきかえ静岡は伝統校中心に地元フアンが地元校に異常なまでの声援を送る。
甲子園でやる高校野球と静岡の高校野球は全然別世界のことにみえる


83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:26 ID:jObJ61n2
それでいいんじゃない?

おーい、ニッポン〜私の・好きな・静岡県
84 :04/06/23 11:43 ID:Zvp+a6a6
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:33 ID:RkdxzDrs
>>61
それは伊東城ヶ崎だと思われ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:50 ID:AUt9HLYY
>>85
伊東城ヶ崎は萩原だっけ?
>>61の言ってるのはもっと昔、燕に在籍した竹本と思われ
87青森県民:04/06/23 21:38 ID:sTXSuGPc
掛川高校サッカー部ありえねー!
あんな奴等がいたらブラジル代表ごとき
神谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エメルソン
田中>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロナウド
白石>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マルコス
ぐらいあるだろ!
だいたい新田って何だよ!
あんな簡単にオフサイドトラップ仕掛けられたんじゃ誰も苦労しねぇよ!

野球ですか?静岡高校の一人勝ちだと思われ・・・
常葉菊川は夏に弱いと思われ
浜松勢はピリッとしないと思われ
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:47 ID:K3Dei7rr
浜商は最近駄目なの?
あそこの校歌好きだから甲子園で聴きたい
89浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/06/25 09:02 ID:oOhLnJQi
サッカーといえば静岡は南葛高校だろw
バスヶでも神奈川の湘北高校と練習試合だが
互角の勝負をした強豪校があった気がするが・・名前は忘れた
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:33 ID:q6B5aeQx
>>89
モデルは興誠だったね
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:55 ID:yIp933Iu

出揃ったけど静岡の予想に関してはホームラン誌が底が浅く感じた
翔洋以外は取材もしとらんだろな
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:01 ID:pW0pnTwl
>>91
各誌共このスレを見て>>3>>4のアドレスを頼りに取材をしていたら笑える。
93浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/06/29 12:33 ID:OZLgzkcp
160キロくらい投げれる怪物が現れて
静岡がたまには優勝せんのか??
静岡って夏優勝したことあんのか??
春はたしか浜商が昔優勝したような気がするが・・
そのあと練習試合で名もないとこにあっさり負けたらしいがw
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:02 ID:9LMECiFq
6/27の東北VS横浜の練習試合、あれが全国のトップレベルなんだな。そうなると
7/3 の東北VS翔洋の練習試合の結果が禿しく気になる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 05:19 ID:z11TI8Ge
夕方のニュースでの高校野球特集の中で浜松南を紹介してたけど、はっきり言って監督
恐ろしすぎ。あれでは中学生は集まらんぞ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 07:00 ID:cUfWa0CK
>>95
センバツ優勝した上甲監督の方がもっと恐ろしい・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:17 ID:TElV+zGb
シードと言えば、去年の浜松江之島は凄かったな。
気づいたら既に消えてたというか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:15 ID:Z6C23Ww3
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news004.htm
去年のM事件といいw。浜商関係者の3人は丸坊主のなって反省せよ
9998:04/06/30 21:29 ID:Z6C23Ww3
スマソ
“浜商関係者の3人は丸坊主のなって反省せよ"ではなく
“浜商関係者の3人は丸坊主になって反省せよ”でした。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:20 ID:Uzm1npT6
もう浜商の関係者じゃねえよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:21 ID:HCjiA5oy
でも何かにつけて浜商が付きまとう
監督・・・・浜商が選抜優勝した時の監督
部長・・・・浜商で甲子園出場
副部長・・・浜商が選抜優勝した時の主将
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 09:22 ID:FFviyuS+
U村監督が来る前に卒業してよかったよ。前任の監督は練習にも来なかったし、
来ても指示してさっさと帰る監督だったからサボりまくれたよ。あのテレビ見た中学生
はびびって浜南へはこんわな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:08 ID:ahzpdiC6
>>102
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたぁ〜ない(w
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:34 ID:/63PgLO+
お遊び程度の野球をやりたい香具師じゃなくて
本気で甲子園を目指したい香具師が集まるから大丈夫だよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:09 ID:ORGP5k3F
県外情報 投稿者:岡静学園OB  投稿日: 7月 1日(木)17時44分10秒

北海道、室蘭地区大会で、室蘭大谷高校2回戦でまさかの敗退・・・。

岡静学園OBってあまり知識ないのかな?
室蘭大谷が強いのはサカーでしょ?
北海道なら帯広南商や尚志学園が負けた方が
よっぽど波乱。カコワルw
106 :04/07/02 03:53 ID:+oVeNFXb
どこかの県内有力高校で不祥事あったの?

--------------------------------------------------------------------------------
今朝、読売新聞を見て… 投稿者:はる  投稿日: 6月30日(水)19時11分13秒

あえて内容は控えますが残念で仕方ありません…
高校球児のみなさんは高校生の模範であってほしいです。
特に名門校や実力校(特に甲子園に近年に出た高校)は子供達も注目して
あこがれてます。そういう高校の球児はそれなりの責任があると思うので
締め付けるつもりはありませんが、その事も十分に頭に入れて生活して
ください。

107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:16 ID:0J0jcsJ3
>>106
>>98 のリンク切れなので詳細はわからないかもしれないが、>>98>>101 で学校は大体わかると思う。
静岡県の掲示板で出ていたが削除されちまったからなぁ
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 14:32 ID:cytOqGk6
>>106
(無題) 投稿者:鬼監督  投稿日: 7月 2日(金)09時28分56秒 pee4610.szokff01.ap.so-net.ne.jp

宏鈴さんお久しぶりです。7月に入りいよいよ夏に向けてどの高校も本番モー
ド突入という感じですね。女大附の仕上がり状態はどうでしょうか?少数精鋭
のメリットを生かしてこの夏は旋風を巻き起こしてほしいですね。さて本題に入
りますが自分がここ数年応援し続けてきた常葉菊川ですが正直なところチーム
状態は最悪最低といっていいと思います。自分が今後この野球部を応援して
いくことに希望を見出せない状態にあるといっていいでしょう。新聞記事にて野
球部員が校内にて盗難にかかわる行為に関与したとして停学処分にあり、高
野連からは指導者に関しては厳重注意なる処分を受けている事を耳にした時
は正直怒りがこみ上げてきました。夏の大会には参加出来るということらしいん
ですが、大会前の大事な時期にこんなことでは甲子園など夢のまた夢といって
いいでしょう。実際過去にも何度かこのようなことがあり、その都度指導の徹底
ということを指摘されてきたことを耳にしてきただけに、自分としては腹の虫が収
まらないということなんです。野球が強ければそれでよしといった姿勢がこのよう
なことを生んだといったらいい過ぎでしょうか?例年7月に入ると野球観戦計画
を胸躍らせて決めているのですが、どうやら今年はそのような気分にはとてもなれません。
退屈な7月になりそうです。
109MAXベーグル:04/07/03 16:04 ID:F6mRTcnz
組み合わせ中
110MAXベーグル:04/07/03 16:05 ID:F6mRTcnz
常葉菊川はシード
111MAXベーグル:04/07/03 16:06 ID:F6mRTcnz
我が在学中の翔洋もシード
112名無しさん@お腹いっぱい:04/07/03 16:40 ID:HyNnajPV
橘がんばれ
113名無し:04/07/03 18:00 ID:PXuVMQfD
菊川はブロック楽勝だな…
あんな最悪校が強いのが憎い。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 18:46 ID:r+5jnuSp
1.島田商 2.常葉菊川 3.東海大翔洋 4.静清工
5.御殿場西 6.静岡商 7.静岡 8.常葉橘
115浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/03 19:31 ID:Y+dD4T8J
なぜ我らがミラクル浜名はシードされないんだ??
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:09 ID:PncL81Wh
西部大会で負けたから
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:26 ID:qK+xnW5z
7月3日

享栄7−1菰野
島田商6−6菰野
享栄5−2島田商
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:35 ID:F6mRTcnz
>>115
優勝すれば関係ないじゃないですか。
頑張りましょう!
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:37 ID:EdSnkYZ1



準決勝

常葉菊川ー東海大翔洋 
静岡ー静岡商 

決勝

静岡ー常葉菊川 

静岡代表

   静岡(2年連続22回目)


120静高卒:04/07/03 23:18 ID:XzvhMr4n
>119 馬鹿丸出し。静岡県の恥だ。
121名無し:04/07/03 23:48 ID:PXuVMQfD
島商クソよえー
強い高校と試合するのは構わんが、近くの弱小校に負けねぇよーにした方がいいんじゃねぇの?(w
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:52 ID:ucvZlUqH
過去の夢ばかり追いかけても如何なものか?
123浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/04 00:07 ID:LhIgdHul
初陣吉原が色仕掛けで旋風を吹き込むと見た
124島商応援員:04/07/04 02:44 ID:x2HSayaF
>>121
近隣高校に対しては強いんだけど。

>>122
戦前の甲子園準優勝校、島商のことですか?
8年間に準優勝1回、ベスト8、ベスト4が2回ずつの…。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 09:17 ID:LuR163LV
第一試合
東海大翔洋 001003100 5
東北    03000022X 7
(翔) 川口-斎藤
(東) ダルビッシュ(6回まで)・真壁-森
本塁打 加藤(東)

東北に善戦とは、翔洋絶好調。


126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 10:01 ID:U0k7Mnq/

TKは 不祥事で選手出場禁止か?
127菊川ヲタ ◆2YiZiNPEdk :04/07/04 10:17 ID:xrRVmfCp
久し振りのカキコです。
組み合わせが決まりましたが、比較的順調と思われるブロックに入って一安心です。
但し、気になるのは3回戦で対戦すると思われる富士宮北。戦力も整っていて侮れない相手か。
常葉菊川が初の第一シードを獲得した89年の夏は3回戦で富士宮北に敗戦している。
去年も3回戦で静清工に惜敗していることからも、ここが上位進出できるかどうかのキーポイント。
エース高橋君の連投による疲労蓄積をなるべく避けるためにも、氏原、鈴木崇両投手に頑張って欲しい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 10:47 ID:KKRZIpI4
>>125
なるほど、あのレベルの打線に後半打ち込まれるわけか、、、
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:49 ID:U7Z0ztOa
>>128
翔洋の川口の対策は、なるべく投球数を増やさせることかな
スタミナを切らした後半勝負
この時期はもう情報戦に入っている
わずかな情報も貴重
130勝手な予想:04/07/04 13:19 ID:/rFS3u0j
菊川は、ベスト8まで楽な相手だな。
浜松城北工のブロックはきつい。日大三島、飛龍が菊川の山に入って欲しかった。
翔洋のブロックは三島〜国際開洋一の山が激戦。浜工、磐田西を入れた勝者対翔洋。
浜松南、御殿場西のブロックは楽。ともに初戦でコケなければベスト8に行けそう。
静商のブロックは浜商との争い。
静岡高のブロックは富士宮西〜加藤学園の山。また、潰し合いだよ。ここの勝者対静高。
橘のブロックは掛川西との争い。

ベスト8予想、日大三島、菊川、浜松工、浜松南、浜松江之島、浜商、加藤学園、橘。
131浜工復活! ◆r4jBLOvT.Q :04/07/04 15:12 ID:1nmx7NAG
組み合わせも決定していよいよ盛り上がりをみせたこの静岡スレッド。
今年は新たに予想コンテストを行いたいと思います。
ベスト8入りすると思われるチーム名、そして優勝校、準優勝校を予想して頂きます。
ベスト8入りチームひとつ的中に1点(計8点)、優勝校10点、準優勝校5点と
どれだけ高得点を挙げられるかで競います。
名前欄にトリップを付けて下さい。 名前欄に'#任意の英数字'で名前が'◆IDみたいなの'になります。


テンプレ
-------------------------------------------------------------------------
ベスト8
  1:
  2:
  3:
  4:
  5:
  6:
  7:
  8:
優勝校:
準優勝校:
コメントを一言:

-------------------------------------------------------------------------

132浜工復活! ◆r4jBLOvT.Q :04/07/04 15:18 ID:1nmx7NAG
ベスト8
  1: 日大三島
  2: 常葉菊川
  3: 浜松工
  4: 静清工
  5: 御殿場西
  6: 浜松商
  7: 静岡
  8: 掛川西
優勝校: 浜松工
準優勝校: 静岡
コメントを一言: シード校の城北工、南は4回戦で消える。強打者の多い浜工が打撃戦をものにして優勝。
133うんこ ◆cEXEevV89g :04/07/04 15:28 ID:wWjRnmoO
ベスト8
  1:島田商
  2: 常葉菊川
  3: 東海大翔洋
  4: 静清工
  5: 御殿場西
  6: 静岡商
  7: 静岡
  8: 常葉橘
優勝校: 静清工
準優勝校: 静岡
コメントを一言: うんこ
134データ:04/07/04 21:15 ID:Dv6TOqP0

過去ベスト8まで残ったシード校、及び決勝の結果

2003(加藤学園、日大三島、掛西)
優勝:静岡 2位:浜名

2002(加藤学園、浜商)
優勝:興誠 2位:浜商

2001(静岡市立、翔洋、静岡)
優勝:静岡市立 2位:翔洋

2000(日大三島、菊川、島商、掛西、浜名、御西)
優勝:浜商 2位:菊川

1999(静清工、静岡、掛西、飛龍)
優勝:静岡 2位:橘

1998(掛西、興誠、浜工)
優勝:掛西 2位:浜工

1997(浜工、飛龍、菊川、静岡、掛西、興誠)
優勝:浜工 2位:興誠

1996(掛西、浜商)
優勝:菊川 2位:掛西
135浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/04 22:51 ID:JDwalpMi
昨年準優勝の我らがミラクル浜名が
わずか1年でなぜこんなにも評価が落ちてしまうんだ??
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 15:40 ID:7wFYAfRz
鬼監督って職業は何?
某所で営業マンを馬鹿にしているけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:02 ID:2UfUhqjO

Re: 今年は寒い夏だ! チャル - 07/02(金) 09:07 PC 

伝統の広商野球などもう今の時代通用しない。中学生も広商野球などのセコくて
嫌らしい野球なんぞに魅力は感じていないのが現実。豪快な広陵野球が時代の
潮流にあるのは事実。現に元カープ監督の達川や法政大監督の金光など広商野球を
持ち込んだおかげで最下位もしくは選手から総反発食らったりしているわけだ。
没落高校広商など相手にせず広陵は王道を進んでほしい。
pee4610.szokff01.ap.so-net.ne.jp

これは鬼ちゃんに間違いない!(長井風w)
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:34 ID:lK59ioFW
>>108を見るとリモホが・・・
139菊川ヲタ ◆2YiZiNPEdk :04/07/05 17:23 ID:kFQMhLaX
ベスト8
  1: 日大三島
  2: 常葉菊川
  3: 東海大翔洋
  4: 聖隷クリストファー
  5: 御殿場西
  6: 静岡商
  7: 静岡
  8: 常葉橘
優勝校: 常葉菊川
準優勝校: 浜松商
コメントを一言: 3回戦の富士宮北戦が正念場、25日26日の連戦を凌げれば甲子園が見えてくる。
浜商には決勝まで来て貰い、2000年決勝、2002年準決勝の雪辱を晴らして欲しい。
140島商応援員:04/07/05 19:57 ID:vbknpF6U
>>133
いくら島商生だからって、きついよ。
一年生なら、テスト勉強しなくていいの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:11 ID:k//7Kdml
>>138
静岡県の掲示板の甚六とリモホが同じだったんで

皆様方へのお詫び 投稿者:鬼監督  投稿日: 6月 6日(日)09時20分23秒

6月2日に於ける当掲示板への自分の行った投稿の中で浜松くんだりという表現が島商魂様より、
非常に不適切極まりない発言であるとの指摘を受けたことに対し、この場を借りて謝罪したいと
思います。申し訳ありませんでした。掲示板という言葉だけでのやりとりの世界の中で、
自己中心的に相手の立場を考慮せずに無遠慮に自分の野球観を滔々と発言してしまったことに対し、
今後は島商魂氏及び常連の方々のお許しが得られるまで書き込みは控えるということにしたいと
思いますので何卒ご理解いただきたいと思います。

で叩こうと思ったが、皆スルーしていたみたいなので漏れもスルーしたよ。

ヒロのスレで見たが、時部太夫さんは静岡の誇りだな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:44 ID:IP/pkqbf

県内私立・野球留学者による高校区分け

凄すぎ
星陵、浜松日体、日大三島

素晴らしい
静岡北、橘、静岡大成、磐田東、浜松開誠館、島学、
桐陽、加藤学園、御西、

優秀
菊川、興誠、静清工、藤枝明誠、飛龍、誠恵

普通
翔洋、

おいおい
静学、聖隷

ええええええ
三島

市ね
国際開洋
http://www.chunichi-tokai.co.jp/kouya2004/kouya2004_009.shtml

引用元
http://www.chunichi-tokai.co.jp/kouya2004/kouya2004_index.shtml
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:18 ID:HT8l+gsQ
>>142
ttp://www.chunichi-tokai.co.jp/kouya2004/kouya2004_013.shtml
ここは将来期待できそう。なんたって監督が私財で下宿を建てたからなぁw
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:27 ID:UeLff+u6
>142
(東部で言えば)
なんで県外(湯河原)がいる日大三島が「凄すぎ」で
全部県内の加ト学や御西が「素晴らしい」なんだ?
ちなみに加ト学の東海大二人は御殿場出身だし御西は全員東部じゃないのか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 02:02 ID:N2hPMgbk
>144
日大は湯河原あたりからは普通に通学している
赤堀(近鉄)に負けた時の4番青木選手も湯河原から通学していた

146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 07:44 ID:SqRq3YkG
この記事は春先のデータを元にした静岡新聞のものと同じようだが、日刊スポーツの全部員名簿見たら箱根出身者も何人かいたね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 07:55 ID:2gnXRb7V
>145
湯河原がいかんというのでなく、142の基準がわからんということ。
神奈川西部なら普通に通ってるから留学生ではないということなのか?
(まあ実際へたすりゃ伊東・田方方面より近いが)
では 御西との評価の差は何?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 08:54 ID:pw5DxcaG
浜松日体はナゼ「凄すぎ」なんだ?
だいたい、国際開洋一に県外選手がいたところで
青森山田とか酒田南みたいな一般的な野球留学とはまるで意味が違うからね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 08:58 ID:pw5DxcaG
スマン。
あの書き方だと日体は「凄すぎ」でいいのか。
前の人が言ってるように日大が同じ格つけというのはおかしいが。
150浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/06 09:06 ID:wGrvRoyj
そういえば日体ってスポーツできるってイメージあるけど
野球が強いってあんまり聞かないな・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:28 ID:pIUBG6C/
さて、うちの学校は何対何で負けるんだろう・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:07 ID:ir7lYOhp
人それぞれ基準があるんだから、いちいちそんなことで議論してもねぇ。
ここはただの掲示板なんだし。
153愛知人:04/07/06 22:28 ID:zx/r87YD
浜名高校に練習試合行った時、
近くの球場借りて試合したらしんだが、
内野の上空にネットが張ってあって
それに当るとアウトのルールで試合したって聞いたけど
マジですか?
近くの民家にボールが入るといけないからとか・・・?
聞いた話だが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:59 ID:nHOHnIGG
>近くの球場
これは「浜北市営小林グランド」のことだね。
浜名高校の校舎から道路を一本挟んだところにある。
基本的に浜北市の所有だが、
浜名の野球部とサッカー部がずーっと借りきっている。
(毎月、第5日曜だかは一般に開放。)

>内野の上空にネットが張ってあって

これはホームベースの真上あたりまでバックネットが延びているだけ。
決して内野全体にネットが張ってあるわけではないので念のため。
  ___
  /  
 /   
|    
|    
|    
横から見るとこんな感じ。
どこの高校のグランドでもファールボール防止のため、
バックネットはこういう造りになっていることが多いはず。

ただ、このグランドの場合
真上に上がったフライがネットに当たったとき、
ファールグランドに落ちればファール、
フェアグランドに落ちればアウト。
そういうローカルルールになっている。
特殊といえば特殊かも知れないが、
そんなにおどろくことではないだろ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:54 ID:Wcaweo6x
>147
日大は普通に自宅から通学圏内の選手が多い。御西は野球留学は普通に有名じゃないの?
昭和の頃から首都圏中心に野球留学は目立っていたし
今年も大阪のシニアからはいっている
たまたま今年のベンチ入りメンバーは違うだけ
156浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/06 23:55 ID:Hg2A7aSS
知らん。正真正銘の浜名OBだがそんな話は
始めて聞いたw
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:04 ID:PKE4y6r5
>154
漏れは、掛西OBだがウチの学校もそうだよ。バックネットを普通の球場みたいに
したら、ファールを打つたびに隣接する国道1号線を走っている車をボコちゃうよ。
でもローカルルールについてはわからん。
158愛知人:04/07/07 06:10 ID:t06sgQ2Y
そうそう小林グランドとか言ってたわ。
ありがと
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:50 ID:/OM2VocJ
>152
スマソ 単に「?」だっただけなんで

>155
全体的かつ数年の評価ということなのだな

>154
沼津城北も確かそんな感じだった
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:00 ID:zVG66mzu
10日に掛西、13日城北
正直マンドクセ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:16 ID:IIuXGZdv
>>154
ほとんど浜名高校のグランドだよあれは。
自前のグランドに野球部のスペースなんか無いもんな。
古い高校ってこういう所でいろいろ恵まれてると思う。
自治体のバックアップとかも差があるっていうか。
浜北西なんか扱いひっでーもんな。
162浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/09 00:20 ID:FfAAiJtj
そのグランドさっき通ってきたw
あいかわらずのド田舎っぷりを
見せ付けてくれたよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:00 ID:OoOiBWxl

    ∧_∧
    ( ・∀・) ドキドキ
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) はやくできないかな?
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)

池辺さんへ 投稿者:鬼監督  投稿日: 7月 9日(金)14時31分24秒
pee4610.szokff01.ap.so-net.ne.jp
はじめまして、静岡県在住の鬼監督といいます。日頃から宏鈴さんの
御好意に甘えてこの掲示板にて高校野球に関していろいろ自分なりの
意見を述べさせてもらっているのですが、以前からの自分の念願であ
る高校野球に関するホームページの開設がようやくかないそうです。
基本的には私が応援する常葉菊川主体の掲示板でいこうと考えていま
すので開設の際には是非宏鈴さん共々遊びに来てください。既存の静
岡県内の高校野球掲示板にて常葉菊川を応援することはやはりもう限
界だと思うし、今後それを続けても公立伝統校応援の方々からのバッ
シングを受けるのは目に見えていますからね。是非有事の際には援護
射撃をお願いします。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:08 ID:j4dIFOME
>>163
あれ?前に閉鎖したって言ってなかった?w
165菊川ヲタ ◆2YiZiNPEdk :04/07/09 17:05 ID:oc7HZM56
>>163
鬼監督が常葉菊川を応援していると明言したのは初耳だったような気がする。
気色悪いし、こいつに応援されると菊川のツキが落ちるような気がするのは漏れだけか
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:04 ID:IhO57Dzg
http://hidebbs.net/bbs/kosei
ここにいる甚六、チャル、名無しって・・・
167浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/11 19:28 ID:Qu3KzidI
馬鹿じゃ天下は取れねえ・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:09 ID:L92NAoxR
HP立ち上げは9月頃を予定しております
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:30 ID:Y21wvOcW
鬼監督って、いったい何者????????????
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:01 ID:93E7u3ZU
>>169
鬼監督=聡務=坂口=木内爺=甚六=その他
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:22 ID:RSS9h5LO
>>169

>>170+チャル=名無し=情報局にいた「さくら」=さくらを擁護していた香具師w

Re:チャルさん 名無し 【2004/05/24 14:02:24】[削除]

自分は興誠出身ではないですが、住んでるところがこの高校の近くなんです。
自分はかなり昔に浜松市内の某県立高校の野球部に所属していましたが、
甲子園は後一歩のところまででした。卒業後は東都大学リーグ所属している
大学にセレクション受験をしましたが落ちました。
一浪後都内の大学に進学しましたが軟式に転向しました。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:10 ID:ZIA8sNId
鬼監督とヒロリンの写真は何処かにないのだろうか。一度見てみたい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:08 ID:41wlEDJU
(無題) 投稿者:鬼監督  投稿日: 7月12日(月)08時50分7秒 pee4610.szokff01.ap.so-net.ne.jp

ここ数日の掲示板の状況に対して宏鈴さん自身、大変苦労されているのはよくわかります。
自分としても援護射撃したいという気持ちはあるのですが、実際それをすればますます
掲示板が荒れてしまうのでじっと我慢をしているのが現状です。議論の本筋から逸脱した
方向に流れるのはいいことではありませんし難しいですね。個人的には宏鈴さんには
来年11月までとは言わずにその後も続投してほしいと考えています。いずれにせよここ数日の
管理人としての宏鈴さんの採った態度、行動は堂々とした大人の行動であると感服しております。
改めて見直したというか、掲示板の管理責任者としてのあるべき姿を自分に教えてくれたように
思います。自分のホームページの立ち上げは9月頃を予定していますのでその際はご指導よろしく
おねがいしますね。

ふ〜ん 9月ねぇ。萬カラ野郎だが、一応祭の準備をしておこう。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:23 ID:0/G6uxou
まさに最凶コンビだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 07:45 ID:ujlJfE+v
翔洋の滝本って怪我で間に合わないのか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:08 ID:CCh0Qxyl
無題) 投稿者:平成12年OB 投稿日:05/08(土) 20:17 PC

持丸監督に代わって選手はさぞ前監督の時以上に生き生きとした野球生活をしている
のではないでしょうか。自分の野球部時代は監督の毒舌、えこひいき、短気にみんな
辟易しながら野球をしていましたから思い出など全然ないです。現部員は現在の素晴
らしい監督の下で悔いのない高校生活を送ってほしいです。

pee4610.szokff01.ap.so-net.ne.jp
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:59 ID:htN5ea1Y
オーク街さんへ オーク街さんへ 投稿者:鬼監督  投稿日: 7月14日(水)08時52分6秒 pee4610.szokff01.ap.so-net.ne.jp

お尋ねの件ですが、常総学院は開校以来野球を校技にしている面があり学校のバックアップ体制においては他の私立高校の追随を許さなかった面があります。
今後もその方針が変更されない以上、低迷状態になるということはないでしょう。木内監督というのは木内マジックと称されるように勝負勘では誰にも
負けないような監督でした。持丸監督が果たして木内監督と同様な能力を兼ね備えているかと言われると疑問ではありますが、公立高校にて実績を残している
監督なだけに期待していいのではないでしょうか?
公立高校の監督というのは、与えられた環境、戦力というものが私学に比較して恵まれていないケースが多いため育成能力がまず求められます。公立高校で
実績を残したということは、その点では申し分ないということがいえるかと思います。逆に強豪私学の場合、シニア、ボーイズのエリートが入学してくる
ケースが多いので、野球を知っている子供が多く、そのような高校での監督に求められるのは、育成よりも采配なんですね。持丸監督がそのあたりの切り替えが
上手に出来れば常総学院は強豪の地位を維持出来るのではないでしょうか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:04 ID:Wr7EK+FX
Re: (゜▽゜) チャル - 07/01(木) 08:56 PC 

常総だけには絶対負けるなと言いたい。好条件に魅せられて
ホイホイ私学の監督に就任したM監督を見返してやれ。

<!-- pee4610.szokff01.ap.so-net.ne.jp -->
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:29 ID:PPtPp6G2
で・・・いつまで続くの?鬼監督なんて興味ないんだけど・・・
一生懸命な人!夏の大会が始まったら、その話しはいったん中止してよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:32 ID:AF+KR1lE
鬼監督やってることめちゃくちゃだな
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:37 ID:MCVDUolQ
だからヒロと鬼監督は最凶コンビと言われてるんだよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:10 ID:a7KXUthL
日大三島ねぇ...
こういう私立がどうして台頭できないんだろうか?
いつまでも静高、掛西の天下じゃ進歩なしだよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:37 ID:pFLI18OB
平成になってから春夏ともベスト8がない都道府県は次の6県
自他ともに認める弱小県が並んでいますね

岩手 新潟 富山 岐阜 静岡 鳥取
184日大三島:04/07/16 01:54 ID:4/d+Nzbu
|ω・`)>>182今年は期待しちゃダメですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:34 ID:rWeaeBHQ
>自他ともに認める弱小県
この中で静岡だけは自分では弱小と認めないからタチが悪い
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 08:28 ID:wGOgfN7l
だって全国でも十分通用する大型チームがたまーに出るじゃんよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 11:00 ID:Z1yh+DoZ
今更だけど静岡って野球弱いよね。つーかサッカー強いよね
運動神経いいやつはサッカーに流れてくから野球が弱くなるのは必然じゃね?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 11:06 ID:Z1yh+DoZ
静高の野球部ってドキュンだらけ
コンビニ行けばポケットとかバッグに商品詰め放題
そこらのアホ工業とやってることが同じ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 11:24 ID:DqSKK6Lb
>>188
そいつらの名前ここに晒せ
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 11:39 ID:vdv3kLMH
ここ数年は知らんが
聞いた話じゃ主犯は西○(兄)あたりかな
俺も静高出身だけど野球部はかなり浮いてたなぁ
常に威張ってたし
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:29 ID:fGgtkedd
今日の静岡新聞の冊子、間違いが多々…。
192浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/17 00:09 ID:n75ieiRA
浜名高校卒というのがたまらなく恥ずかしい俺・・
せめて野球で甲子園にいって、優勝とまでは言わないが
球史に残る名勝負でも演じてくれれば、まだちょっとは
評価があがるかも・・がんばってくれ後輩たちよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 08:27 ID:z1XQDKvy
浜名OB ◆OW.uJI8dMg というセンスのかけらもないコテハンを使って
2ちゃんで恥をさらしまくっているドキュソが
浜名の先輩だというのは浜名高校の生徒達にとっては
たまらなく恥ずかしいらしいよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:32 ID:WBR3OccI
>185
俺は他県民で静岡在住の者だが…
静岡って不思議なとこだと思う。
サッカー中心に見えたけど、西東部は野球の方が盛んに見える。
なかなか勝てないけど、その割には良い選手(プロ選手)出してる。
中心チームがないように見えて、選手が分散してるわけでもない。
全体のレベルだって隣の愛知、神奈川には勝てないが、山梨、長野よりは上だと思うし…
とにかくつかみどころのないとこだと思う。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:38 ID:ztFOpWhu
>>185
岐阜も認めていない。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:13 ID:PaJpcmdi
>>194
言ってること分かる気がする。
ちなみにどちらの県の方ですか?
197194:04/07/17 22:53 ID:Xsn0CPNa
>196
先に挙げた4県のうちのどれかですw
ところで今日開幕しましたね。個人的には日大三島応援してます。
プロ注の子、要チェックですな。

198名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:17 ID:2OSW3mOg
>>194、197
 ほんと、そのとおりつかみどころない、旧静岡市、浜松、掛川、島田は
 高校野球熱狂的、他県のひとは勝手に静岡はサッカーと思い込む、10年
前スマップのシュートの掛川高は掛西がモデルでややこしい、レベルも相対的
には神奈川より上かも?とにかく凄く強いところはないが、弱くないところが
ほとんど。県外の強豪が練習試合でなめてかかるとよくやられる。
そのくせ甲子園では格上に順当に負け、格下には確実に勝つ。
 
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:09 ID:Eq2jOm2E
>>198
だって、しぞーかだもん。

明日、草薙に母校の応援へ行ってきます。
島田商業-富士宮東
200196:04/07/18 00:21 ID:bncvERbK
>>194
皆目検討つきませんが日大ということは
山梨か神奈川ですかなw

>>198
禿同、1回戦レベルでまともな試合しますもんね。
凄く強いトコも弱いとこもないから静岡では他県みたいな
35-0とかいう記録的大差スコアって皆無。
少なくとも記憶にあるもので84年夏準優勝の東海一(左腕・近持)
が1回戦で22-0で気賀に勝った試合が最高のハズ。
ただ甲子園で勝てないと(ベスト8)
全国的に認めてもらえないのが現状ですね。

>>199
1回戦屈指の好カード!
漏れは明日別の好カード逝ってくる
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:25 ID:74r8trGP
朝日の速報みているが、ダークホースの飛龍や静学苦戦しているね
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:04 ID:ZmbF5ILw
飛龍負けた?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:08 ID:NINWN50i
飛龍負けたね。
204日大三島:04/07/18 11:22 ID:7Du8jc9Z
|ω・`)島商-宮東の勝者もコワイけど浜北西もコワイよぅ
|ω・`)何年か前にコロっと負けた記憶があるぽ


|ω・`)今日運良く勝てても島商オタの皆さん2chでネガキャンはやめてね
205日大三島:04/07/18 11:25 ID:7Du8jc9Z
|ω・`)連書きゴメソ
|ω・`)>>197原タンや2枚看板もいいけどレフトの上原タンにもハァハァできまつよ
206シスコ ◆XISCO2Tvrk :04/07/18 15:48 ID:2aLaTCTb
今年も暑い夏がはじまりますたね(`・ω・´)ノ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:55 ID:gLqhwcww
日大勝ったな。順当だけど。
あんなに失点していいのかね、詳しいことはわからないけど。

俺敵にはセカンドも注目してるんだが。
208浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/18 18:51 ID:/vu3DWBj
静岡南VS島田工業 白熱した大熱戦だったな。感動した。
低次元同士よくがんばった。6年ぶりに初戦突破して
涙してる静岡南には笑わせてもらったよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:07 ID:wI2ESuDB
浜工勝ったようだが、内容はどうだったのだろうか。観戦に行った方、教えてくれると、うれしい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:32 ID:hV4KUTVo
飛龍
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:21 ID:+Mkdx+wt
190は野球部に嫌われていたのか?普通にいい奴らばっかりだと思うが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:26 ID:a4bV6b/w
明日試合だよ・・・。マンドクセ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:27 ID:TXadm4mY
warata
214199:04/07/18 20:48 ID:Eq2jOm2E
あー、今日は女子高生がいっぱいいたなー。いいなー、若いって。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:28 ID:RDrWj0x4
浜商なにやってんの?
216浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/19 10:35 ID:4rQNnzI7
我らがミラクル浜名は1回戦から
清水東ごときに4点も奪われ大苦戦中か・・
こりゃ今年はダメだわ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:43 ID:Kg7ftzes
浜商も終わったな・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:54 ID:iYA53VoH
浜松商が負けてるか
おい 掛川西 なにしてるんだ
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:00 ID:RDrWj0x4
掛西ってよく初戦で負けるよね
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:38 ID:Pl5Od9aL
>>219
甲子園では特にな
221日大三島:04/07/19 12:00 ID:T0lLeR7L
|ω・`)予想通り島商オタの方が静岡掲示板でやらかしれくれてるぽ
|ω・`)あれくらいは全然許容範囲だと思うけど、これ以上エスカレートしないでね






|ω・`)2回戦がホームの愛鷹で本当によかったぽ。久々に生応援いってくるぽ
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:19 ID:iIkaqnPZ
浜商OBはどんな気持ちなんだろうね。
よりによって浜松市内でも例年屈指の弱小(この大会過去2勝しかしていない)に大苦戦なんて。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:41 ID:6s8/Laq3
農業経営6−4浜松商業
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:41 ID:JpWkgIYG
浜商サヨナラ勝ち。つまんね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:46 ID:fheD3rJu
農業経営13回表に2点取ってるやん
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:49 ID:iIkaqnPZ
新卒監督の佐久間、初陣飾れるか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:50 ID:Kg7ftzes
静岡県の速報がおかしくなってるーw
農経効果か?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:51 ID:iIkaqnPZ
静新の速報混乱してるね。
浜商が12回裏に1点取ってるけど農経13回表に2点追加w
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:51 ID:6s8/Laq3
6−6
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:52 ID:iIkaqnPZ
てか磐田球場このままだともうすぐ第2試合終わるぞ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:55 ID:6s8/Laq3
農業6−7浜松商 終わり
232火炎瓶:04/07/19 12:56 ID:Bt3BHMVM
農業経営を誉めよう、よく頑張った。
233火炎瓶:04/07/19 13:00 ID:Bt3BHMVM
掛西も負けた。静岡市立はよく頑張った。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:02 ID:6s8/Laq3
静岡市立の方が格上だろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:04 ID:iIkaqnPZ
ある意味静商はベスト8以上が必須になったわけだが。
236名無しさん@お腹いっぱい:04/07/19 13:32 ID:jwaKwYOf
大成勝ちました
237浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/19 13:35 ID:wVzYGl8+
農経よくがんばった。感動した。
どうせ浜商に勝っても次でボロ負けだったから
最高の負け方をしてここで身を引いておいて
よかった。賢いぞ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:37 ID:iIkaqnPZ
大成はよくやった。
次の相手のことはとりあえず考えるな。
初出場初勝利の喜びを存分に味わうといい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:46 ID:HHvttocc
農業経営 0 0 1 1 2 0 0 0 0 0 0 0 2
浜 松 商 1 0 0 0 0 2 0 1 0 0 0 0 3x
240浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/19 13:59 ID:wVzYGl8+
大成ってどこのこと??
聞いて事もない高校だ。
とりあえず榛原がんばれよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:02 ID:Pl5Od9aL
旧静岡精華が名前変更
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:12 ID:FoPwyMwr
>>241
それじゃあスタンドは女子生徒たくさんいるんじゃない?
黄色い声援がキャーキャー
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:23 ID:ZfNsDX5q
チケットっていくらだよ?
そもそも金とんのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:30 ID:EhpMW53J
>>243
草薙は一般600円
高校生100円だったよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:37 ID:lQxxCMPG
農経すげえ
浜商が弱いのか
246火炎瓶:04/07/19 20:25 ID:Bt3BHMVM
農経>>>>>>>川根
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:44 ID:6s8/Laq3
野球小僧は毎年みるな。
高校野球大好きなのか
誰かやってやんねえの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:29 ID:xrwqZnA/
>>247
マンドクセ
249浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/19 23:59 ID:9Ye+PWSa
結局、静岡に評判になるような好投手はいないわけか・・
甲子園でてもまたしても1回戦2回戦で負けるだけっぽいな
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:13 ID:zcx9lvyy
重要なのはくじ運の強い主将の存在
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:19 ID:xLSIl3mR
ポエムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
252火炎瓶:04/07/20 10:35 ID:RMOs/Ez4
23日翔洋を応援しに草薙球場に行きます。
テレビでボーっと見たいんですが、強制なので・・・。
クソー!!!校長の野郎!!!
2回戦で負ければ関係ないんですが。沼津東じゃねぇ。
おそらく相手は清水商業かな?
253火炎瓶:04/07/20 10:39 ID:RMOs/Ez4
くうううううう
254火炎瓶:04/07/20 10:40 ID:RMOs/Ez4
訂正 おそらく3回戦の相手は清水商業かな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:56 ID:xLSIl3mR
義務、強制はいかがなものかね
みんながみんな野球好きでもなかろう
256火炎瓶:04/07/20 15:57 ID:RMOs/Ez4
球場はきっと熱い、交通料も自己負担、学校払えよ!
校長氏ねよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:36 ID:Pq7M0Xz/
おれの時はバスで応援に行ったぞ。
1年の時は強制だったが2年からは行きたいやつだけ応援に行ったし。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:44 ID:gxHPasBA
>>257
日大か?
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:54 ID:X/pW2Mgv
20年生きてきたが我が母校がコールド負けしたのを初めて見ました。
10年連続ベスト8の面影は影も形もないな
とりあえず校長を変えてくれ頼む・・・。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:07 ID:Pq7M0Xz/
>>258
いや、公立校だよ。
浜松球場とか駅から離れた球場だからバスで移動だったのかも。
('A`)マンドクセとか言いながらも声を枯らして応援していたよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:33 ID:n7kixaG4
>>258
掛西?
確かに信じられない低落ぶりだね。
ところで聞きたいんだが何で掛西の応援ってあんなに凄いの?
前に超アウェーの雰囲気で対戦した事があるんで・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:35 ID:o1qNc2Jb
俺は静岡市立出身だが母校が掛西に勝ったの初めて見た。
吹奏楽に所属してたから毎試合必ず観戦してた。
バスでいろんな球場に行ったものです。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:43 ID:luUFSDW9
>>262
しずちゃんの静岡市立スレに吹奏楽の音が全然聞こえなかったって
苦情が出てるぞ!先輩として後輩に説教しとけw
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:21 ID:o1qNc2Jb
>>263
伝統的にヘタレなんだけどなw

3年前の甲子園もひどかった。
相手の智弁の応援がまたすごいのなんのって
余計にうちがみすぼらしく見えたよ(´・ω・`)
その上応援団まで圧倒される始末。
まあ試合もボロ負けだったんだが・・・
わざわざ会社休んで見に行って、出社後に同僚に冷やかされた
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:52 ID:L/OqBvlu
俺も市高OBだが、今年は強いんですか?横浜在住で分かりませんが。
3年前に甲子園行った時はびっくりして応援行ったが。
昨年はシード校ですぐ負けるし、学校HP見て設備の良さに驚いた。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:02 ID:7fzd4e3+
>>261
一年のときから強制的に応援練習参加させられて、エンダンが思いっきり怖キャラ作っているからです。
まあ2年以降になればべつに何の規制もないので応援は普通に楽しくなる。

>>265
掛西がよわいだけ。
ついでに申し訳ないが、01年の市立には誰も期待してなかったかと。あいても智弁だったし
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:03 ID:P5N5po36
明日どこかに観戦行こうと思うんだけど、どのカードがいいかな
日大-島商,三島-開洋,静清工-聖隷で迷ってるぽ
268267:04/07/21 01:05 ID:P5N5po36
誤)三島-開洋
正)三島-静学

浜岡遠いよorz
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:19 ID:RdiJ7i6K
>>267
観戦うらやましい。。迷ってるカード、どれも好カードだね。
三島の相手は開洋じゃなくて静学だね。
俺は日曜に三島の飯田は見れたので、敢えて選ぶとしたら日大ー島商かな。
聖隷の監督が「エースの外山を静清に見せたくないから」と
1回戦でエース温存しながら10-0でコールド勝ちしたスタンスが
静岡県っぽくなくて不気味な感じで静清戦も興味深いけどね。



270名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:30 ID:ekcpgUok
初めて静岡野球で南伊豆分校を観ちまった。
しばらくこの学校を追いかけるとする。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:40 ID:HXWYAw9K
母校焼津中央が一回戦で早々に姿を消してしまったので、
毎年定期戦やってた焼津水産を応援することにする。
浜松城北工、シードらしいが聞いたことないし、喰ってやれ水高!
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 02:03 ID:7fzd4e3+
静岡代表が春でも夏でもいいからベスト8入るのはいつになるのかな。
今年は全く期待できなそうだし、ここ10年でベスト8かけた試合での勝率0だし。
ぶっちゃけ静岡高校くらいしか勝てそうなイメージないんだけど、ジンクス的に今年はでれないんだよね。
高校野球のジンクスは結構すごいから。それで俺も済美の優勝当てたし。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 02:09 ID:TkQMzUhh
あしたかとか浜岡って電車でいけるの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 02:22 ID:UZXszPgr
浜岡は電車では無理です。掛川か菊川で降りてバスかタクシーを使うしかないと思います。スタンドも大きくないので応援の生徒と父母会を入れたらいっぱいになってしまう位です
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 02:36 ID:ULfLzRP8
JR菊川駅より静鉄バス御前崎線 浜岡町総合運動場前下車 徒歩一分 東名菊川インターより車で20分ですって、夏は分からないけど、駐車場は奥にもあって置いた記憶があります。夏は役員が使っちゃうのかな
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 07:44 ID:qyhA/Ixd
どうでもいいが静高って「ゆうすけ」が多いね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 10:48 ID:QdaYLxjz
藤枝東ってなんでシードなの?
今年はそんなに強いのか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:22 ID:RqbMhVhS
やっぱ常葉菊川強いねー
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:59 ID:33UwEDJ6
>>277
運がつおいからシードされた
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:13 ID:KsU1Ekv9
試合結果を細かく書いてあるサイトとかある?
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:19 ID:TkQMzUhh
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:32 ID:RqbMhVhS
283火炎瓶:04/07/21 12:54 ID:CoxaOE52
静岡工業もシード
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:17 ID:KsU1Ekv9
沼津東がんばれ
外人にまけるな
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:48 ID:Jn+dTRwT
翔洋だっせーな。
これで何であんなに強気になれるんだか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:50 ID:3MrAZHyl
翔洋てか当時は大工だったけど、95年のチームを甲子園で見たかったな
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:51 ID:Jn+dTRwT
うわ・・・完ッ全な負けパターン。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:52 ID:Jn+dTRwT
うわ・・・完ッ全な負けパターン。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:53 ID:3MrAZHyl
でも、3年前に沼津東とやった時もこんな展開だったよーな
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:55 ID:KsU1Ekv9
あのエラー連発は沼東の「○○君がんばれー」
に嫉妬したのが原因だな
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:30 ID:TkQMzUhh
沼津東今のはもったいなかったな
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:05 ID:RMvXUgHe
>>211
たぶん年の違いだと思うぞ
今はかなり丸くなったのでは?
確かに俺のいた時もいいやつはけっこういたが
まぁ10年も経てば結構変わるか
トシ食ったな漏れ
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:11 ID:yKS75ekd
>>276
確かにどーでもいいけどね
俺らのときもいた
キャプテンだった気がする
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:19 ID:xLcvNImW
静岡南かわいそう…
295267:04/07/21 17:44 ID:P5N5po36
結局愛鷹行ってきますた。日大の原目当てのスカウト何人か来てたね。

島商はエースがよかった。なんで今まで話題にならなかったのか不思議。
クリーンヒットもかなり打たれてたけどちゃんと要所は締めてた。
ただキャッチャーの癖なのか何なのかわからないけど外角攻めしかしないのはどうかと
菊川や静高相手だと狙われまくる予感。

日大は先発の森山が全てかな。球早くてもノーコンじゃダメぽ
リリーフの山田も打たれてたけど2回戦で消えるにはもったいないチームだな
今年ダメなら一生甲子園無理なんジャマイカ?

そうそう、噂の島商オヤジ遠征してたよ。
聴務の気持ちがちょっとだけ理解できた。あいつらヤジウザすぎ
296浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/21 19:38 ID:4ZOlD4J4
ここで彗星のごとく150キロ投げれる怪物が
現れればかっこいいのだが・・w
297199:04/07/21 19:58 ID:ZY5z3O5S
>>295
島商-日三見たかったなー。島商の左腕は、最近まで"いろいろ"あって調子よくなかった
から、これからが楽しみです。まだ二年生だし。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:23 ID:Mwyl819y
今日、私は静清工対聖隷見に行ってきたよ。でも、4回途中からだったけど、
見ごたえのある試合でした。特に、最後のサヨナラホームランは凄かったですよ。
299267:04/07/21 22:40 ID:P5N5po36
そういえば島商オールドファンオヤジのオモロイやりとり
何回だったか、森山が島商のセカンにスナイプしたんだけど、
オヤジ「オイ森山謝れ!」「○○(←セカンの名前だろう)の将来がどうなってもいいのか!」「帰れ!」
などなどヤジ連呼(一人で騒いでたから一際目立ってた)
そしたらどこかのニーチャンが
「うるせえクソオヤジ!ここは島田球場じゃねーんだよ!」

オヤジしばらく黙ってますたw
300267:04/07/21 22:42 ID:P5N5po36
連書きごめん
島田球場って>>299みたいなオヤジばかりなのか?
だったら好カードあっても観戦いきたくないなあ
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:57 ID:gNFk/LKd
>>298
その後、先頭でデッドボールくらった子が
血を出して笑い泣きしていたのには笑った!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:05 ID:3JzHsLQc
島商には学校に対しても選手に対しても何の感情もないが
さっさと負けてほしいと思ってるオレって
変じゃないよな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:37 ID:pVKWBIxk
>>300
    これでもかなり大人しくなったよ。w
    敗戦にゴミをまとめてグラウンドに放り込んだDQNオヤジもいたんだ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:38 ID:7a9U6ql8
島田の野球と藤枝のサカはヤジ親父のすくつだからな
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 08:17 ID:6F17Tlgq
汚野次
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:25 ID:9NOjqLDz
汚夜痔
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:35 ID:JUCZhNst
橘は羽切君投げてますか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:25 ID:wMvkdPu1
試合終了

富士宮西3-1興誠

天竜林業7-4浜松北
309308:04/07/22 12:27 ID:wMvkdPu1
追加

常葉橘9-2静岡北
(7回コールド)
310308:04/07/22 12:30 ID:wMvkdPu1
追加2

沼津工4-3島田

静岡商7-2沼津商

袋井8-2静岡工
311愛知スレより出張:04/07/22 12:45 ID:m33+x+Uo
佐久間は今年も初戦は勝ちましたね〜。自分の親父の母校なんで気になります。親父の話では大昔にベスト8まで残ったと言ってますし

んで、質問ですが山一つ越えた奥三河の2高校(黄柳野と新城東本郷)と佐久間と対戦したらどっちが勝ちますかね?
ちなみに2校とも初戦負けですが(黄柳野0-18弥富)(新城東本郷0-13安城━━(゚∀゚)━━!!)
312県外人:04/07/22 13:44 ID:30XuTcnE
もし聖隷クリストファーが甲子園に出たら、スコアボードは
「聖クリ」でお願いします。聖なるクリ…。
つか、聖隷ってなんて読むの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:48 ID:P0M4LAio
市高負けたんだ。べつに市高が強いんじゃなくて掛西が弱かったんだな
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 14:06 ID:Be+FtPHf
>>299
島商生だけど、そのセカンド故障したみたいで、今日包帯してました。
明日は城北工戦なのに、だめかなぁ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 14:13 ID:qclmI58B
萌えろクリストファー。甲子園イッテ下さい
316308:04/07/22 14:26 ID:wMvkdPu1
>>312
せいれい
静岡県内で病院をいっぱい持ってる。
(この前、聖隷沼津病院にモハモド君がきて目の手術をした。)
317308:04/07/22 14:27 ID:wMvkdPu1
ごめん、モハマド君だ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 14:28 ID:UPq2i5AZ
1 2 3 4 5 計
市立沼津  0 0 0 0 0 0
静   岡 1 0 0 12 x 13

ワロタw
319県外人:04/07/22 14:31 ID:30XuTcnE
>>308
ありがとう。

ところで池新田高校ってどう?
昔、練習試合したなあ。遠征した。
320308:04/07/22 14:48 ID:wMvkdPu1
>>319
今日、負けた。

吉原工8-7池新田
321308:04/07/22 14:50 ID:wMvkdPu1
ごめん、320の吉原工は吉原商の間違い。orz
322308:04/07/22 14:57 ID:wMvkdPu1
ついでに、310以降の動き

藤枝明誠3-2静岡市立
(延長10回)

吉原商8-7池新田

第2試合(試合終了分)

下田北7-0気賀
(7回コールド)

静岡13-0市立沼津
(5回コールド)

浜松商8-1相良
(7回コールド)
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:43 ID:UOTP/6X7
静高の投手。去年の甲子園出場時の方が変化球のキレ、ストレートのノビ、低め
のコントロールが良かった。伸び悩んだのかな?まだ本気モードじゃないのかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:52 ID:7/1VbEMU
藤枝明誠に負けた静岡市立にコールド負けした我が母校はいったい・・・アハハ
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:32 ID:6F17Tlgq
欠けに死野球部史上最弱チーム?
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:38 ID:hAa8t6kZ
静高が応援で使ってる

♪○○倒せ〜! ○○倒せ〜! ○○健児よいざ進め〜

って感じの歌詞の応援って題名なに?
同じ市内勢も時おり使ってるみたいだけどあれはかなり好き。
MIDI音源とかもあったら教えてくれ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:52 ID:J3Qm0PDI
>>326
静高野球部HPで聞いたらどうでしょう?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:52 ID:3tLbttzJ
>>326
「倒せ」って題名だと思ったけど。
歌詞は「岳南健児の意気を見よ〜」
だと思う
静岡勢しか使わないしオリジナリティあっていいよね
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:32 ID:3y7BAv74
城北工。春県ベスト8でシードですが
くじ運よくって話も聞きます。
西部優勝の南は浜名を、江ノ島は興誠、浜工を
湖南は掛西に勝って西部4強。浜商も磐田東も勝手に
こけてたし。菊川、西部大会免除だし。
城北工は・・・明日勝ったら認めますよ。ガンバレ!!

330浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/23 00:01 ID:QTad16C2
さりげなく浜松北が天竜林業に負けたのかw
負けた浜松北の心中察するに、馬鹿に野球くらい
勝たせてやるよって感じだろうな。そうでも
思わねばやってられんだろw
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:42 ID:BuPpHKS6
>>329
かなりやばいですね、城北工
332331:04/07/23 13:11 ID:BuPpHKS6
このままいったら、コールド負け・・・
5回終了
城北0-7島商
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:39 ID:I/rqzbqO
6回
城北1−10島商
7回に点とらないとね〜
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:42 ID:XTsxhobe
城北-島商…。

島 田 商 業 が 強 い の か 城 北 が 弱 い の か
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:44 ID:I/rqzbqO
島田商業コールド勝ち
シード校なのに敗れております
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:54 ID:maTpdibh
しましょうは静高に7−9だろ?強いだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:55 ID:AUWFyoV2
>>334
名前負けです
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:26 ID:zTxbtKAg
今年は掛川工業いいかもしれない。
日刊スポーツでも取り上げられてた気がしたし。
掛西のかわりにがんばれ。10年前くらい奇跡で東海大会に出場したとき以上の驚きをください。
339331:04/07/23 15:31 ID:BuPpHKS6
静学-浜工
シーソーゲーム
どうなる?
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:00 ID:hAGTaOdP
静高こんなところで負けてしまうのか?
辛すぎる、、、。
負けたらやけくそで風俗行きます。
実は、その分の貯金はしてありますので、、、(泣。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:05 ID:4CANCBgC
ド田舎最後の砦三ヶ日もここで脱落か。
まぁ相手があれだし、焼津愛鷹連戦はきついでしょ。
342331:04/07/23 16:06 ID:BuPpHKS6
今日の試合展開だと
去年の優勝校と準優勝校がそろって敗退・・・。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:13 ID:maTpdibh
浜工7点かよ。決まったな
344331:04/07/23 16:14 ID:BuPpHKS6
浜工10回表に7点
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:15 ID:4CANCBgC
静学切れちゃったなぁ。
必死に粘ってたんだけど。
346331:04/07/23 16:24 ID:BuPpHKS6
静学粘ってる?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:26 ID:I/rqzbqO
浜工の勝ち〜
348331:04/07/23 16:27 ID:BuPpHKS6
と、思ったら結局無得点で試合終了。

浜松工業13-6静岡学園
(延長10回)
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:33 ID:maTpdibh
静岡まけー
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:34 ID:4CANCBgC
静高あっけない終戦だったな。
見事に連覇連続出場できないジンクス成立です。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:36 ID:wNzQsEaK
静高って予選では長いこと完封負けしたことなかったんじゃない?
それにしても不甲斐ない試合だったな・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:40 ID:maTpdibh
3回か四回でノーアウト一塁なのに送らなかっただろ。おごりだな
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:41 ID:wKo0GfFn
富士宮西は強いのか?
354331:04/07/23 16:41 ID:BuPpHKS6
下田北2点追加。
浜名もやばいな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:42 ID:I/rqzbqO
センターが側転なんかしてるからだ
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:42 ID:4CANCBgC
下田北追加点。
完封で乗り切れるか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:44 ID:hAGTaOdP
静高あれだけの選手がいてこの結果か?
不思議な気がするが?
敗因を教えて!事情通の方!

つーかヘルスに行ってこよう!
やけくそだ!
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:44 ID:C3mvkL3d
富士宮西、そこまですごい強いとは思えなかった

投手が良かった。

スライダーがよかったです。スピードも130出るか出ないかだと
見た目で思うが、今日は、変化球がよかったから
それ以上にキレがあったと思う

静高は守備のミスで自滅もあり、送りバントや盗塁で
コツコツと点数を入れてきた、宮西においつけなかった・・

これは作戦勝ちじゃない?

静高の先発、増井なら、勝てたと思うんですが・・
宮西、なめていたとしか思えないかな
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:45 ID:wNzQsEaK
>>357
試合か中継を見てた者なら一目瞭然。
致命的なとこでエラーしまくり。
でも勝又君のコントロールもよかったね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:46 ID:hAGTaOdP
結局、監督か???
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:47 ID:wKo0GfFn
だな!監督変えなきゃいい選手が可愛そうだよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:49 ID:maTpdibh
静岡の良い選手とりまくってんだからしっかりしろよ。
素材だけじゃねえか
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:53 ID:hAGTaOdP
要するに、
肝心なところでエラー(平素の練習、指導を反省する必要あり)
試合のリズムを変えられない(戦術で対応できない)
ということですか?
選手の能力は最高なので爆発すれば大勝ち!
しかし、投手にかわされ、リズムが悪いとそれまで、、、。
昨年の焼き直しですか???

素材は素晴らしいのだから
やはり原因は(ry
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:02 ID:4CANCBgC
浜名も敗色濃厚。
去年の優勝準優勝どころかベスト4(+加藤、日大三島)が全滅です。
1年間力を保つって難しいよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:03 ID:i1PMtyca
勝敗は時の運というけど、静高は、本当になさけない。                                                あれだけ、選手といて、なにやってんだ。
静高の掲示板にかくと削除されるから、ここに書くけど
、監督は、もっと、練習時間等にかんする批判に耳をかたむけ
、もっと、工夫してもらいたい。そうしなければ、宝の持ち腐れで終わり。

366名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:18 ID:I/rqzbqO
浜名9回裏2点かえすも
残念
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:23 ID:R8VBNPRw
静高は馬鹿ということで・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:25 ID:4CANCBgC
浜名最後に意地を見せた。
ただ今大会全て先制を許すなど、序盤が全然駄目だったね。
ミスによる失点多かったし。
あれじゃあ良くて3回戦って感じだ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:30 ID:AawGi/9l
静バカ高校
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:37 ID:9B34UWcG
静高掲示板激甘だなw
誰も本音を言わない

これじゃいつまでたっても現状打破できまいw
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:44 ID:AawGi/9l
それが伝統w
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:47 ID:9B34UWcG
日本代表のジーコ監督と某高の監督が
ダブって見えるwww
373331:04/07/23 17:48 ID:BuPpHKS6
勉強で忙しいので、応援行かないですんで良かった
なんてのが静岡高校の現役の本音かも。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:56 ID:YOxd39mO
静高の試合見てたけど 外に行くスライダーをことごとく引っ掛け
そのまま終ったような感じがした。2回り目ぐらいで修正して右に
もっていく指示を監督はしなかったのだろうか?気持ちが引っ張り
に行ってしまい凡打の連続だったような感想を受けた。あれだけ 優秀な
選手を四方八方から連れてきても 何にもならない。むしろ指導者に
問題あるような気がしてならない。
375331:04/07/23 17:56 ID:BuPpHKS6
なんか、常葉同士で決勝しそうな予感。
376菊川ヲタ ◆2YiZiNPEdk :04/07/23 17:59 ID:dhjB5z3J
今日の試合観戦しに行きたかったが、あいにく仕事なので勤務中に速報を頻繁にチェック。
終盤に入るまで僅か1点差、15年前の悪夢再びかと胃がキリキリ痛んだが、終わってみれば大差での勝利。

静岡高の敗戦は予想外でした。今年は好投手のいるチームが上位に入る傾向になると思われます。
島田商、富士宮西のピッチャーはなかなか良さそうですね。しかし、どこまで連投に耐えられるかがキーポイントです。

明後日は浜松湖南との対戦、ピッチャー続投策がはまれば負ける相手ではないと思います。
するとなると、準々決勝は島田商vs清水工の勝者と対戦です。秋季大会で3−0のスコアで下している清水工も
侮り難いですが、島田商はもっと嫌か。なぜなら島商のホームグランドともいえる島田球場での対戦になるから。
地元の熱狂的なオヤジの野次に耐えられるか。

準決勝はおそらく東海大翔洋か聖隷クリストファーか。翔洋の主戦川口君は好不調の波はありますが、
ピッチングが冴え渡ると手が付けられない恐れがあります。いかに機動力を生かして点をとるかでしょうか。



377名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:01 ID:xPtwPQKq
>>374
でも強打の静高打線も
スライダーを右に流し打てるような器用なバッターって
あまりいない気もする。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:34 ID:6JvaCN0M
>>376
聖隷は、4回戦では勝ったこと1度もありませんよ。ベスト16止まりが最高です。
明後日はそのジンクスを破って欲しいですね。今度は、また浜松球場なので、見に行きたい
ですね。移動のことを考えると、韮山よりも浜松市内の聖隷のほうが有利かもね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:40 ID:nw8tYIEL
浜商が優勝
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:51 ID:61ZkiZ1D
袋井は?
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:56 ID:6JvaCN0M
袋井高校はエコパに近い?
382火炎瓶:04/07/23 18:57 ID:67EzSg4J
常葉橘5−3明誠
翔洋10−0三島南
富士宮西3−0静岡
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:57 ID:6JvaCN0M
袋井高校はエコパに近い?
384火炎瓶:04/07/23 19:04 ID:67EzSg4J
袋井高校のファンへ、宮西は注意したほうがいいですよ。
385火炎瓶:04/07/23 19:05 ID:67EzSg4J
>>384
じゃあ愛野駅から近いですか?
386331:04/07/23 19:07 ID:BuPpHKS6
袋井高校とエコパ
直線距離で3kmぐらい?
387菊川ヲタ ◆2YiZiNPEdk :04/07/23 19:17 ID:2GlfTZzg
テレ朝のニュースで見たが、橘の羽切君勝利の瞬間思いっきりガッツポーズしてたな。
しかし、ウィニングショットのストレートの球速140キロ近いんじゃないか。
連投でその球威が衰えなければ、かなりの脅威か。

浜商は連続の逆転劇か。トップバッターの天野君は片目を失明しながらの
懸命なプレーには脱帽です。
初戦の農経戦といい、ナインの勝利に対する執念が凄まじく感じる。
もしかしたら、2000年のミラクル優勝の再現もあり得るか。
388名無しさん@お腹いっぱい:04/07/23 19:38 ID:Htcf0hH2
25日の試合(4回戦)
愛鷹
@御殿場西−掛川工
A下田北−常葉橘
草薙
@袋井−富士宮西
A東海大翔洋−浜松工
島田
@浜松湖南−常葉菊川
A浜松商−静岡商
浜松
@韮山−聖隷クリストファー
A島田商−清水工
389名無しさん@お腹いっぱい:04/07/23 19:43 ID:Htcf0hH2
静高(笑)
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:51 ID:+tvuxuZn
しかし、練習時間短か杉!
サークル並みの練習量じゃ勝てないっしょw

短い理由は、ひょっとして指導者が早く家に帰りたい
からだったりして???

宝物を集めて指導者が腐らす高校なのか?
選手がかわいそうでしょw
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:09 ID:61ZkiZ1D
袋井か宮西の勝者が優勝
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:15 ID:XHz9r3u4
>>373
とりあえず静高は野球の応援の強制は一切ないので、勉強したい人は
勉強してるし、野球の応援行きたい人は行くというスタイルなので、
いやいや応援しに来てるってことはないからそんな本音はでないわけで…

まぁ試合は見てないけど今日の敗因は想像つくよ。
負ける時はいつも淡泊なんだよね。
相手の投手がいいなら、ただ打つだけじゃなくいろんな形で
揺さぶればいいと思うんだけど、監督が替わっても、淡泊さ
だけはなぜか変わらないんだよね。不思議だ…
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:17 ID:snlR/X4k
春の西部大会で聖隷も湖南も掛工も
あの城北工に負けたんだヨン。
西部勢全滅か?
掛工にアボット君いるのかな?
394青森県民:04/07/23 20:30 ID:KDbrB6Ww
浜松勢復活の予感!!!!!
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:52 ID:NS1snFQ5
県外なんでよく分からないのだが、残っている高校でどこが強いの?
中継や球場に行った人教えてくれ。
個人的には翔洋と静商に期待してるんだが。
396青森県民:04/07/23 20:58 ID:KDbrB6Ww
>>395
静岡高が負けた時点でどこも実力伯仲
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:00 ID:0vcElgja
ロイ高がんばれ〜
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:01 ID:DbErTI0E
島商今年はチャンスだw
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:42 ID:NS1snFQ5
>>396
サンクス
そういえば、ジンクスで言うと宮西が優勝なんだよね。
今年は微妙かな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:43 ID:I/rqzbqO
島田球場名物ヤジオヤジ
401菊川ヲタ ◆2YiZiNPEdk :04/07/23 21:52 ID:2GlfTZzg
「謹慎しないぞ」さん、何はともあれ予想初的中オメデトウ(笑)
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:24 ID:tY0oHK18
明日は休養日ですね。遠方の学校は、泊り込みでやってるのかな?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:26 ID:roueD06g
浜松南って春の地区大会だけは強いな
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:48 ID:OjNm+6b/
日曜日は島田で静商−浜商か。
どっちが勝っても祭り必死だな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:58 ID:i1PMtyca
目標全国制覇なんて、冗談だろ。静高の野球部。本音は、3年に1回くらい甲
子園にでて、文武両道なんて、うそなのに、宣伝しとけばいいとおもってるん
じゃないの。生徒も、応援かったりいとおもってるのが多いとおもうよ。こん
な事投稿されて腹もたたない連中だと思うけど、真面目に甲子園狙うなら、監
督変えてください。現役時代は、初戦負け、大学でて20年以上監督やってたが
実績なし。昨年、生徒の力ででた監督より、いばろうが、なんだろうが、実績
のある、菊川の磯部監督か、元静商の望月監督にお願いしていただきたい。去
年の寄付金のあまりがだいぶあるはずで、この2人なら、2年に一度はでれるとおもう。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:13 ID:XHz9r3u4
>>405
>生徒も、応援かったりいとおもってるのが多いとおもうよ。

だから、一部の高校であるように応援に行けって強制される事はないんだから
行ってる人は行きたくていってるだけ。だからかったりいと思ってる生徒は
最初から球場に来ないし、まわりも別に来なくても何も言わないわけで…

まぁ後の監督を変えろと言うのは「確かに…」と同意できる気もする。
相手の投手がいいのならば、それに応じた攻め方を指導できる監督で
ないと厳しいね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:27 ID:+7onh/T+
静高はプロチーム持ってるようなものなんだから結果が全て!
特に監督は一刻も早く解任して
明日から春の選抜を目指してください!
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:33 ID:yavnViRC
静岡高校は勝ち進んでいっても試合会場が全部草薙ってのが
なんか優遇されすぎでむかつく。ていうか、決勝が中部優遇くさい。
毎年決勝を浜松、草薙、愛鷹で持ち回りでやるべき。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:38 ID:bFiqUT/V
謹慎さんが暴れだした・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:39 ID:zzxXdw38
掛川球場に静学応援行ってきました
浜工は全盛期から比べると弱くなったね。考えられないようなミス連発してたし
学園はここ数年で最弱の評価でよく頑張ったんだけどね・・・
森下ともう一人そこそこの投手がいれば今日も勝てたのに惜しかった
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:42 ID:gnICS8en
静高は文武両道じゃねーのか?
412浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/23 23:47 ID:WN0+OEOn
おい・・今仕事から帰ってきてこのスレみたんだが
我らがミラクル浜名が負けたって!!?冗談だろ?
しかも相手が下田高校なんていう辺鄙な無名高に・・
昨年春は甲子園で東北といい勝負して、夏は県準優勝なのに
1年経ったら伊豆の先っぽのダサい高校以下かよ・・・
最悪ベスト8くらいまでは楽にいけると思ってた・・眩暈が・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:53 ID:BHJlHaCi
浜商が勝ち進むとともに農業経営の評価うなぎ上り
うなぎ
414くりいむレモン:04/07/24 02:44 ID:956fFj3w
平成元年の常葉菊川の捕手下島秀介氏平成10年6月ころ自殺したって、
ホンマか?ホンマなら理由は?第一シードで大会に臨みましたが、3回戦
宮北に2−4でまけました。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:56 ID:OVZEndL5
>412
深夜にすみません。
自分は今日(というかもう昨日)浜名に勝った下田北のOBです。
自分も、まさか勝つとは思いませんでしたが。
でも、「伊豆の先っぽのダサい高校」という表現だけは許せません
でした。選手も一生懸命やっているんだし。

なお、試合は3−0から9回裏に2点入れ、なお二死満塁。
自分はやはり浜名に勝つなんて夢だよなあ。と思ったら、
最後はサードフライで勝ってしまいました。
だから、負けたといってもほぼ互角だったと思いますし、
もう1回やったらおそらく浜名が勝つのではないでしょうか。
こういうことが起こるから高校野球っておもしろいのだと思うし、
それをひいきチームが負けたからって相手高校のことを悪く書くのは
良くないと思います。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 04:08 ID:7Orwsi26
>>414
卒業生ですが、そんな話は聞きませんねぇ
417菊川ヲタ ◆2YiZiNPEdk :04/07/24 05:27 ID:lJv5dXp4
>>414
実在した個人名をカキコするのはよくないよ。
事実だがどうか知りませんが、特定人物にたいする名誉毀損です。
即刻削除依頼出してきなさい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 09:10 ID:+IBJod9v
実在したってことは、自殺ケテーイってことか
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 09:44 ID:1gQxdeoM
むか―しむかし、農経+城北工=浜松農工だとさ。
合体チームで出場してたら!(最近そういうのありだよねえ?)

強いとこ試合やってる間に新チーム結成して練習しましょう。
もう、秋季大会だよん。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:43 ID:si5AWMWj
静高、掛川西、静岡市立、浜商、浜工、島商、静商
このあたりの学校は古くからあり、OBも多く甲子園
出場経験もあり、選手も集めているので公立で出場
するならこの中かなと思ってたが。
 常葉菊川、東海翔洋あたりになりそうな予感。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:37 ID:qDUx0Euy
静高は、浜松南の上村さにやってほしい!
必ず10年あれば全国制覇してくれるだろう!
今年の戦力(潜在能力)があれば、甲子園には行けた。
中京大中京に大敗するわけがない。
キャプテンの篠宮?君。去年から見ているが、すばらしい人間だね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:44 ID:bWTtFQIT
>>421

baka
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:48 ID:7rK4X+Vh
>>421
おいおいスパルタは、船ちゃんで失敗してるんだよ。鉄拳でどれだけの選手に愛を注入したかw
00年に出場した静市の県大会開会式の入場は、クソだと思ったが、翌年船ちゃん就任した開会式の
入場行進は、愛の注入の証か良かったよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:59 ID:qDUx0Euy
>>423
今のレベルじゃ『ピリ』としたもんが必要じゃろ!
じゃあ聞くが成功してた時期あるか?
浜商は上村時代、黄金期だったよね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:05 ID:qDUx0Euy
04/07/24 11:44 ID:bWTtFQIT
俺に文句あるか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:05 ID:qDUx0Euy
コロサレて〜か?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:19 ID:bWTtFQIT
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/07/24 12:05 ID:qDUx0Euy
04/07/24 11:44 ID:bWTtFQIT
俺に文句あるか? 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/07/24 12:05 ID:qDUx0Euy
コロサレて〜か?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:30 ID:Temu7Xai
大一+大工で東海大翔洋?
なんでこんな安っぽいネーミングにしたかねえ?
普通に東海大一でいいじゃないか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:40 ID:aXEyHYf7
>>424
就任直後に大久保で甲子園に出場したし、翌年は、杉本兄弟の東海大一に敗れたが
準優勝。S59には秋季県大会優勝するも、東海で浜商に敗れ、地域性で選抜補欠校
他、S62近鉄の赤堀でも甲子園出場。しかし、S63年の初戦敗退が仇となる。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:53 ID:ct3SCqSn
静高、今年はなんとなくこうなりそうな予感がした。
昨年は甲子園に出たが、この監督じゃダメだろうと思った。
監督が 普 通 だったら県内敵無しでしょう。

選手は一流、監督は3流w。

一流でなくても良いから、まともな監督を呼んでください。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:00 ID:YfbA3RPC
>>430
公立とかでも監督を指名して来てもらうことって可能なんですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:13 ID:a4VvWFr+
http://www.shizuokaonline.com/local_sports/20040724000000000001.htm

>「ちょっとした歯車の狂いだと思うが」。畑田監督は淡々と振り返った。

責任感じろよ!淡々と語ってどうするよ?
「ちょっとした」って何よ?不謹慎すぎるだろ?

>序盤に3失策と守りが乱れて3失点を喫した。打撃にもリズムの悪さが
>“伝染”した。先発のうち5人が2年生。若いチームだけに動揺を抑えようと、
>篠宮は努めて周囲や先発黒田に声を掛けた。
>自分が安打で出塁した時には大きくガッツポーズを作った。
>「周りを奮い立たせないと、という気持ちがあった」。
>しかし、最後まで主導権を取り戻すことはできなかった。

篠宮君が可哀想過ぎる、、、。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:20 ID:bWTtFQIT
公立高校が選手を集めている静岡県はおかしい。
静岡高校の素材の高さは野球王国の私学にまったく劣らないが、
強くならないのは公立だから。
静岡県が野球王国になるには(実際個々の選手のレベルは高い)、
公立の学校が野球に力を入れるのをやめないと。
指導者、練習その他で公立には無理がある。
公立高校は野球で名を売る経営努力が必要な私学と
違うんだから。
他県出身で現在静岡に在住の俺からしたら静岡の学校事情は
著しくおかしい。
中京大中京に大敗?個々の素質はともかく、力量的には当然だよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:30 ID:ZX8aPi5l
>>433
他県出身者はしゃしゃり出てくるな!
あっちいけ!あるいは氏んどけ!糞!
しっしっ!w
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:34 ID:/ih7tjXI
>>421>>432
篠宮ファソ多いね!去年の夏甲からTVで見てるだけだけど
淡々とプレーする選手の多い静高で一際気持ち前面に出すタイプで
見ていてキャプテンシーを凄く感じた。彼の今後の野球人生に
幸あって欲しい。

静高板だかに書いてあったけど3回戦の宮西戦(宮西とは限らなかったが)
が序盤の大一番になりそうなことは静岡県高野少しでも知ってる人なら
誰でも分かりそうなこと。「大型チームが宮西のようなチームにかわされる」
何度となく繰り返してきた静岡野球の歴史が物語ってるじゃん
何で増井じゃないの?初戦のピッチング見た限り彼のラストの夏が
5イニングで終りって…川口も高橋も2連投できてるってのに。
増井で負けたならまだ悔い残らんじゃん

436名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:35 ID:1dgZMsBi
なんで静高って選手集めてること認めないの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:36 ID:pxMKhsa7
他県出身で静岡に住む香具師の気がしれない・・・
会社の転勤か?!
438関東総大将常総:04/07/24 14:44 ID:lGc6uNDV
去年はお世話になりました
また夏がきましたね

静高応援してますよ

甲子園で会いましょう
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:01 ID:bWTtFQIT
以下の馬鹿がいる限り、静岡は強くなれないな。
俺のレスに立腹するような馬鹿じゃあな。

434 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/07/24 13:30 ID:ZX8aPi5l
>>433
他県出身者はしゃしゃり出てくるな!
あっちいけ!あるいは氏んどけ!糞!
しっしっ!w
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:14 ID:Xs+v9/oX
釣られてるのは
どうみても  ID:bWTtFQIT の方だと思うが(プ
441元高校球児より:04/07/24 15:20 ID:MMCv7OMO
>>432
責任感じろよ!淡々と語ってどうするよ?
「ちょっとした」って何よ?不謹慎すぎるだろ?・・・なに?
監督が試合でてるんじゃないから選手が当然悪いだろ!
采配っていっても、塁に出ないとサインだせないだろ。
確かに、坪内さんと畑田さんとでは、カラーが違うけど
県内じゃあ、名監督に入るでしょ?
宮西の真剣さが一枚上手だったのでは!
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:06 ID:7jrl+vEM
多分準決勝の第1試合は菊川−翔洋になるんだろうけど、
ここと反対側のブロックから優勝校出そうな予感…
443名無しさん@お腹いっぱい:04/07/24 16:56 ID:36+YTjWH
準決勝第2試合(予想)
宮西(または橘)−静商
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:03 ID:0m+kk7ia
宮西も橘もP1人でいきそうだから、最後まで持たないな。
勝又は静高戦、羽切は明誠戦でかなり力を使ってるからね。
せいぜい準決勝までがいいところだろう。
決勝に行ったところで95年の興誠や99年の橘のようになりそう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:06 ID:7jrl+vEM
95年の決勝はああいう展開になると思わなかった
なるとしたら、逆だと思ってた
446445:04/07/24 17:44 ID:ukNehTRY
平井はタフだったね。
たまに化け物みたいなスタミナの投手もいるが、
羽切や勝又が果たしてそういうタイプかどうか?
447444:04/07/24 17:46 ID:ukNehTRY
間違えた
×445→○444
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:57 ID:WvmpC7Cs
>>444
そう言われりゃ、羽切って95年興誠エースだった内山に似たタイプだな。
小柄ながら、全身を使ったダイナミックなフォームで速球を放る。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:54 ID:MUL3u4Yj
優勝予想
菊川35
宮西25
橘25
症用13
袋井2
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:40 ID:oGzRYVWN
我が県は予選が面白いから楽しいんだ。
甲子園はおまけみたいなもんだし
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:46 ID:5qfHMqvQ
>>450
いえてる。予選の面白さ(レベルとか抜きで)では
全国でも屈指だよ。甲子園でも勝てりゃ尚いいけどね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 10:36 ID:Y8pv5EDw
きょうからNHKラジオ中継開始
SBSラジオは準々決勝以降に縮小・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 10:40 ID:EsBRe9ef
島田球場は、雷雨に伴う豪雨のため開始が遅れているはず。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:20 ID:S0iJeuvV

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
島 田 商 0 0 0 0 0
清 水 工 0 0 0 0
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
下 田 北 0 0 0 0
常 葉 橘 0 0 4 0

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
浜 松 工 0 0 0 0 0 0 0 3
東海大翔洋 0 0 0 0 0 1 1 0
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:28 ID:7/atRWWL
翔洋って永遠に甲子園出れそうにない気がしてきた
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:30 ID:EsBRe9ef
島田商2-0清水工 6回終了
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:34 ID:rq8ZH7R+
県内の有力選手は分散するけど、東海とか静清の外人部隊には甲子園行きを許さない
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:36 ID:EsBRe9ef
島田商3-0清水工 7回表終了
浜松工5-2翔 洋  9回表終了
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:36 ID:4Dv7ZVss
東海はそこまで外人部隊じゃないですよ

それより、静学はかなり他県から呼んでますね
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:39 ID:S0iJeuvV
9裏東海追いつくサヨナラのチャンス
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:42 ID:EsBRe9ef
さよならキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:42 ID:S0iJeuvV
東海サヨナラ勝ち
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:04 ID:EsBRe9ef
島田商3-2清水工 8回終了
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:19 ID:EaJsoBJ0
463じゃないけど。
島商5-2清工 9回表終了
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:21 ID:EaJsoBJ0
島田商業勝った5−2
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:25 ID:7/atRWWL
島田商−菊  川
翔  洋−聖  隷
御  西−静岡商or浜松商
宮  西−常葉橘
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:25 ID:Ntr6yxcm
下田北0−6常葉橘
愛鷹の投手使い潰し合戦は刃切完封。つか点差付いたら休ませてやれよw
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:26 ID:EsBRe9ef
>>466
   好カード目白押しですな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:28 ID:7/atRWWL
静岡が消えたのを抜かせばまあ順当ってところかな
一番左は個人的に日大三島が来ると思ってたけど
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:58 ID:JjVADbkg
面白いゲーム続出なんだけど、
結局菊川の前では茶番にすぎないのかなって感じだわ。
さすが県大会の静岡。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:54 ID:vhpSdoaJ
去年と今年を比較すると今年の方が全体のレベルが低いかな?
前評判の高かった橘・羽切、東海・川口も去年の浜名・松下、静高・川口あたり
と比較するとちょっと落ちるよね。
472浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/25 20:02 ID:scYxq6Wl
我らがミラクル浜名に競り勝った下田は
あっさり負けか・・こうなると我が校が
完全に雑魚だったということになってしまうから
もう少しがんばってほしかった・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:21 ID:mbBYhDDg
千葉代表千葉経大付の監督のプロフィールをお知らせします
甲子園でもよろしくお願いします

日本学生野球協会は6日の審査室会議で高校の不祥事9件について審議し、
部員の父母に物品などを強要していた埼玉栄(埼玉)の松本吉啓前監督(42)を
1年間の謹慎処分とした。
松本前監督は学校の信用を失墜させたとしてすでに解雇され、
8月から千葉経大付(千葉)の監督に就任していたが、
この日の決定で謹慎期間中の指導は認められなくなった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/09/07/10.html
474浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/25 20:32 ID:scYxq6Wl
しかしなぜ聖隷なんかがここまで勝ち進んでるんだ??
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:04 ID:mttgj15W
>>474
くじ運
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:26 ID:ge246O/U
スポンサーだし
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:27 ID:EaJsoBJ0
今大会、大波乱が起こるとすれば、唯一島商が常葉に勝つことだな。
478元高校球児より:04/07/25 21:28 ID:mL9ya1+C
>>474
外人部隊の学校だからね!
翔洋もだけど。
高レベルの県から静岡に野球留学するのは
どんな理由が多いと思われますか・・・皆さん?
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:30 ID:0mKjPO4G
本日の希望的予想(というよりも応援)0勝8敗。
こんなこと初めてだ。
いつも素敵な試合をしてくれる浜工に期待してたんだが・・
もうこうなったら宮西と静商、
ネタで聖隷を応援。
島商だけは勘弁。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:31 ID:VhrXkNWN
>>474
私もくじ運が良いんだと思います。今日、浜松球場行ったけど、聖隷の監督ってコンタクトレンズに
したのかな?前は眼鏡だったのにね。雰囲気が違うのでびっくりしました。8強の中では、おそらく
最年少監督じゃないのかな?たしか26歳って聞いたので、私よりも若いのでよくやるなあと感心してしまいます。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:38 ID:VhrXkNWN
連続ですまないが、浜松球場に聖隷が得点するたびに、走り回るオヤジがいました。
みんな、笑っていました。

>>479
聖隷のネタはなんですか?もしかして、モハマド君のことかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:53 ID:mttgj15W
>>478
極近所の愛知県人なんで許してあげてw

>>480
監督を支えてる人がいいからね!
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:46 ID:VhrXkNWN
このベスト8で、1番地味なのが聖隷だと思う。あとは、みんな伝統校だし・・・。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:52 ID:EsBRe9ef
一番怖いのは島商だな。

      明日はコールド負けすると思うが
48528歳:04/07/25 23:05 ID:xibODBkQ
俺様の時代で「聖隷」行ったら、末代までバカ扱いされるような、
そんなアホ学校だったのに、いつの間にやら学校名も変わって
そこそこ野球も強くなって、なんかどうしようもなく切ない
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:34 ID:EaJsoBJ0
島商、聖隷 このチャンスを逃したら後は無い
487菊川ヲタ ◆2YiZiNPEdk :04/07/25 23:57 ID:I47gLfyH
島田球場まで行ってきました。大井川土手沿いの駐車場は満車寸前でやっと駐車スペースを確保。
雨の中傘を差しながら試合開始を待つ。空は晴れ上がったが、結局予定時間より2時間遅れでプレーボール。
相手投手の制球が定まらずいきなり無死一、二塁のチャンス到来。4番山口君のタイムリーで難なく先制点。
2回にも相手守備陣の乱れもあり追加点が入る。
先発は予想に反して2年生の鈴木崇君、ストレートに力があったせいか湖南のバッターはなかなかレフト方面に
ボールを飛ばせません。やたらとライト内野席へのファールが多かったような。
圧巻は4回の攻撃、無死満塁で山田君のグランドスラムが飛び出す。
山田君に限らず、センバツ後の筋肉トレーニングでバッターの飛距離が伸びたんじゃないですか。
後はフリーバッティングで押せ押せ状態。結局6回コールドで13−0の圧勝に終わった。
湖南の選手は試合開始前から気合が入りまくりだったのですが、それが空回りして自滅に近い格好で
終わってしまいました。

4回戦以降を見据えた投手起用で、エース高橋君を温存できたことは非常に大きいと思います。
他の試合状況をみますと、勝ち上がった他チームは殆どエース一本で酷使に近いものがあります。
橘の羽切君、宮西の勝又君、島商の山村君は明日はどこまで投げられるのでしょうか?

翔洋の9回裏の逆転劇の詳細は知りませんが、川口君が降板したあとですから絶体絶命に近い
状態であったことには違いないでしょう。難敵が辛くも生き残ったことで油断せずに決勝まで行って貰いたいものです。



488名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 09:35 ID:EBpsB/mk
明日に延期
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:42 ID:0wpckHjL
>>480
メガネなんかした事ありましぇん
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:46 ID:IU9gH7VN
東部の高校ガンガレ!
正直西部の高校が静岡県の代表になっても応援する気がしない・・・
西部の人スマソ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:16 ID:uTFsPNPq
>>490
中部は論外ですか
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:21 ID:1OuTn54M
何で浜工負けたんだよ。期待していたのに。非常に残念である。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:50 ID:RthxubgF
しかしSATVの中継で2元で中継入る時に実況してる
たち○な って女、何年経ってもド下手クソだな
昨日の浜工ー翔洋なんて2ラン打った津ヶ谷を垂水って
かなり長いこと言っててw
もう4年くらい同じ感じで腹立つ
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:50 ID:R433V3Yp
>>492
西部地方の方ですか?だとしたら、聖隷か菊川を応援してください。
聖隷はれっきとした浜松の学校ですよ!
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:22 ID:QLP+nM/B
静商大丈夫かな・・

明日はこれまでと違って商業高校が相手じゃない
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:52 ID:R433V3Yp
皆さん、どこが優勝すると思われますか?私は本命は菊川だと思う。そんでもって、
対抗は宮西か御殿場西。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:12 ID:7mC7VhJB
予想通り行かないのが県予選
島田の第1試合の結果次第
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:43 ID:uTFsPNPq
>>497
そうだなー。明日の菊川-島商だね。
499浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/26 23:48 ID:6tXw+Xdr
俺は東部の高校が甲子園いっても応援する気がしない・・
っていうか遠州と駿河で国が元々違うしなw
東部のことなどぜんぜんわっかりましぇーん
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:02 ID:lsEmKhjD
おれはイチローや松井が活躍しても応援する気がしない…
っていうか駿河と尾張と金沢は元々違うしなw

と同じ理屈ですね。
501名無しさん@お腹いっぱい:04/07/27 00:43 ID:9Qn1V+q0
橘に期待しているのは俺だけ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:43 ID:XAoIHmAD
御殿場西のエースが入院って本当かい?
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:51 ID:AO7OusJI
>>494

僕は浜松出身だけど、聖隷はバカだから応援できない
504名無しさん@お腹いっぱい:04/07/27 01:48 ID:9Qn1V+q0
聖隷ってそんなに馬鹿なの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 02:16 ID:BShzpIKB
sage
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 02:17 ID:BShzpIKB
age
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 02:23 ID:px6zgJPl
俺は静岡出身で神奈川に住んでますが、先週静岡で
予選見て静岡のレベルは低いと(神奈川に比べ)思った。
昨日準々決勝で横浜商大対厚木西、横浜対桐光の試合見た
が横浜商大、横浜、桐光の投手は140kmは出していた。
 その速い球を打ち返す打撃も凄かった。でも、横浜高校
に4人も静岡出身者がいたのは驚いた。
 静岡の強豪高に行かないで県外に行くのは良い指導者が
県内にいないのかなー。自分は静岡代表を応援してるが、
これでは神奈川代表には勝てないと思われる。
 静高負けたようだし、常葉菊川か東海でないと全国で
勝てそうに思えない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 02:24 ID:BShzpIKB
age
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 03:57 ID:F4Ui/EWi
しょうようはたぶん全国いっても勝てなそう、安定感無いし
菊川だよやっぱり。今年は
510浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/27 09:06 ID:tjS2wYWp
聖隷は文句なしに馬鹿w
休み時間ベランダでタバコふかしてるチンピラ揃い。
地元ではガラがわりーやつが行くので有名だから
まともな親は聖隷なんかに子供を行かせたりしないよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:25 ID:roeIzPBa
性隷
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 10:19 ID:crTiYb8C
島商先制!!!  
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 10:20 ID:fPW+UjAg
このまま終わんねえかな
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 10:22 ID:TOP9aPgx
140k 連発がすごいというのは、球速マニアかい_?
140kでても、何十年前じゃないから今は打たれるだよ

新潟の最弱高校でも140kは打てるよ

ようは質でしょう・・。静岡のレベルはそこまで低くないでしょう
レベル的に一番、高いのが近畿だと思うから

横浜が甲子園にきても面白くないから、はやく負けてくれ
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 10:30 ID:cYCi7hMT
静岡県の名将といえば増田監督がいるよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 10:41 ID:OOLUlaSE
学校や選手に恨みは全くないんだが島商と菊川にだけは甲子園逝って欲しくない
前者は馬鹿汚野次、後者は聴務の影響なんダガナー
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:06 ID:lsEmKhjD
島商、終わったな…。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:15 ID:ThnnzTIB
ああ、準々決勝からコールド無いのか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:16 ID:ThnnzTIB
聖隷負けて、浜松勢は全滅。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:18 ID:OCUQfDSC
決勝以外はコールド導入しろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:33 ID:lsEmKhjD
島商、負けたなー。バッテリーはまだ2年だから、来年がんばれ。
522名無しさん@お腹いっぱい:04/07/27 12:36 ID:9Qn1V+q0
準決勝第一試合
菊川−翔洋
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:37 ID:OCUQfDSC
菊川は全部二桁得点だな
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:52 ID:fPW+UjAg
静岡市には、お好み焼きの「せんずる」って店があるのか
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:57 ID:fPW+UjAg
ごめん「せんづる」だった。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:02 ID:F4Ui/EWi
草薙でやってんだから草薙みせろや!!!!
527浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/27 13:07 ID:gqugpH+r
菊川が勝ったなら菊川玲みせろや!!!!
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:08 ID:F4Ui/EWi
いや、それはいらん
529菊川ヲタ ◆2YiZiNPEdk :04/07/27 13:12 ID:EEcKgjA6
静岡朝日テレビよ、昼のニュースはいらんから第1試合を終わりまで放送しろや!ゴルァ
明後日は翔洋戦か、川口からそう大量点はとれんから2、3点差の勝負になる可能性もある。
終盤の攻防戦を是非みたいぞ。そうなるとやっぱり球場まで行くしかないのか・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:13 ID:AXb00979
富士宮西が勝ちますように(-人-)
富士宮西が勝ちますように(-人-)
富士宮西が勝ちますように(-人-)
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:51 ID:fPW+UjAg
ふっふっふ
そろそろ凱歌をあげるか
by静商
532531:04/07/27 13:59 ID:fPW+UjAg
草薙客入ってねえじゃん pu
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:23 ID:sIne0sxe
>>532
この平日の真昼間に満員のほうが不気味
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:23 ID:8Y2mtwNX
>>529
安心しろ、準決勝からNHKの中継が入る。
朝日は相変わらず1時間中継止めるがその間はNHKで見ればいい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:24 ID:sIne0sxe
静商はここまで全部商業高校相手だったんだな
536まる:04/07/27 14:28 ID:n3Cmo1lm
翔洋勝てーー!
537531:04/07/27 14:32 ID:fPW+UjAg
常葉タイケツだけにはしたくないぞ
538名無しさん@お腹いっぱい:04/07/27 15:12 ID:9Qn1V+q0
橘勝利!!!!!!!!!!!!!!!!
539火炎瓶:04/07/27 15:18 ID:DF9juvci
翔洋勝ったよ。3回戦から観戦してるけど、長打と連打がある。
そして、粘り強い。川口君は少し疲れが見える。
次の相手は菊川。
540名無しさん@お腹いっぱい:04/07/27 15:31 ID:9Qn1V+q0
中継が早く終わったから去年の夏の甲子園のハイライトが放送されると思ったら
パンチ佐藤の旅番組が放送されてる・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:40 ID:6o6/4/CX
常葉菊川   8年ぶりの夏を狙う
東海大翔洋 東海大工時代に19年前出場 東海大翔洋としては初出場を狙う
静岡商    30年ぶりの出場を狙う
常葉橘    初の出場を狙う
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:28 ID:sIne0sxe
こうなると唯一の公立の静商、悲願の橘、久々の翔洋でも応援するかな。
裏を返せば安置菊川
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:29 ID:sIne0sxe
ちょっとIDエロイ
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:23 ID:18bwglKx
はあまた東部だめだ。Orz
韮高がマグレ出たのももう遠い昔のことのようだ・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:26 ID:JAD4nImf
決勝は常葉対決かもな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:35 ID:XQXyN3GH
>>544
韮山は甲子園でも神がかり的なくじ運だったしな。
正直、菊川が甲子園行くと思うけど個人的に静商に行ってほしいな。
静商が甲子園で試合してるとこ見た事ないので
547名無しさん@お腹いっぱい:04/07/27 17:39 ID:9Qn1V+q0
静商が甲子園出たらマスコミがかなり騒ぎそう
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:01 ID:F4Ui/EWi
だね、勝てるのは菊川だろうけど
549火炎瓶:04/07/27 19:43 ID:DF9juvci
俺の、在学校翔洋よ・・・。初出場を目指せ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:21 ID:px6zgJPl
507です。もちろん静岡は全国的に見て低い方ではない
と思います。しかし平成に入り甲子園ベスト8一度も入って
ないのも事実です。
 今は全国的に見て中学生のシニアあがりの有望中学生が
関西、関東から関西、関東だけでなく東北の私立まで野球
留学して甲子園目指す時代です。静岡の有望中学生も神奈川
の強豪私立に入部してます。東海翔洋のpは神奈川の出身で
すが。
 もちろん地元の選手で甲子園で上位にいければ一番いいの
ですが、今の時代にかなり難しい事に思います。横浜高校は
静岡、神奈川、東京などのトップレベルの中学生を集めシニア
オールスターのチームで、エースはMAX148km投げ春の関東大会
優勝チームです。静岡の代表にも頑張ってもらいたいのですが勝つ
のは難しいでしょう。有望中学生の県外流失を防ぎ、良い指導者を
育て環境を整えない限り静岡代表の甲子園優勝はないと思います。
 神奈川の有名私立は選手を集め、専用球場をもち、毎晩22時頃まで
練習してます。こういう事実を認識し、神奈川その他、県大会を見た
上で静岡県の高校野球レベルはそこまで低くないと語って下さい。
514さん。人それぞれ考え方はあると思いますが長々とすいません。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:30 ID:g8aapguv
私は聖隷の卒業生です。聖隷が負けてしまったので、正直言って、悔しいですね。
もしかしたら、勝てた試合だったかもしれません。特に、8回の攻撃はチャンスをもの
に出来なかったのが痛かったですね。
それにしても、選手の皆さん、お疲れ様です。
また、来年も今年以上の成績を狙って欲しいですね。それにしても、浜松球場
でやった試合は全部コールドなのでびっくりしてます。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:59 ID:lsEmKhjD
>>550
ご苦労様
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:11 ID:2GENXDvu
静高も横浜みたいにノーヒットで点を取る野球を覚えないと幾ら
良い選手集めても同じことの繰り返しだよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:42 ID:b1WzvhvL
橘って今でも作文書いてるのか
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:45 ID:o1HFTdTh
>>519
浜松の人間でも聖隷は素直に応援できんと思う。
実態を知ってるからね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:57 ID:lsEmKhjD
>>555
島田で言うと学園みたいな…。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:01 ID:l5T0+mlO
自分は浜松の人間だけど・・・
実態って?
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 05:28 ID:Li3qgo//
クリストファーとかエロイ名前じゃなくて、
聖隷学園のときはそりゃーひどかった。

何を隠そう俺様も聖隷の生徒にボコられた一人である(つД`)

というわけで、聖隷は応援できん
559浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/28 09:15 ID:twt6QbyT
聖隷なんてDQNなとこ応援する気にもならんわ・・
実は浜名も似たようなもんなのだがw
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 10:58 ID:b8P+7z0J
たちばなの監督はまだ小林さんですか?

日大3の時は鬼コーチでとてもこわかったです。

今はま〜るくなったのでしょうか?

がんばって、監督初出場してください。
561名無しさん@お腹いっぱい:04/07/28 12:30 ID:3T5T0s15
明日と明後日は台風の影響で悪天候らしい。
きょう準決勝をやるべきだったのでは?
562硝酸銀:04/07/28 12:54 ID:ArZ3lFt/
静岡商業、多分無理。
常葉橘、甲子園に縁がない。
菊川、多分決まり。
翔洋、甲府・山形に続けられるか。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:02 ID:mnQXaBIb
もっとスケジュール早めに組めよ
おせーよ
たいして注目されてないんだから、早めに予選終わらせろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:42 ID:RLfQ1N0O
おまいら毎年恒例のことだが静岡高校野球掲示板で聴務が香ばしいですね
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:40 ID:G8ga0C+6
>>561
>>563

このノンビリズムやはり県民性?
3日くらい順延されそうだね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:00 ID:fcy28rrn
土日で準決・決勝だったらサイコー
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:39 ID:FvDxDa3I
>>555
てか聖隷って浜松なんだけど半分細江町にかかってるし、
そういう学校って微妙に応援しづらいと思う。
ど真ん中にあるほど応援率も高くなるだろうし。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:30 ID:XY7lailO
っていうか、26日の月曜日の雨って相当ひどかったの?>中部地方。
雨がひどくなければ、26日にさっさと準々決勝やれば良かったのにね・・。
ちなみに、西部地方は、昼間には晴れ間がのぞいてたくらいだからね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:37 ID:DDpo8LRp
>>568
自分も西部の人間だけど、26日に応援行こうと思って
朝7:30頃に父兄に問い合わせたら、その時点で中止が決まってたw
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:59 ID:XY7lailO
568の者だけど、ここのスレは、なんか、同じ浜松市内の高校なのに、浜商とか浜工ばかり持ち上げて、
聖隷がたたかれているのがとても不憫に思えてきます。やっぱり、浜松の郊外にあって、しかも
伝統校じゃないからかなあ・・。やっぱり、あのことが尾を引いてるのかなあ・・。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:09 ID:cE22HhjL
>>560

>>たちばなの監督はまだ小林さんですか?

はい、正具さんです。

>>今はま〜るくなったのでしょうか?

体型はしゃれにならんぐらい丸くなってます(笑)。でも、
菊川時代と違い、ベンチを投げたって話も聞かなくなってま
すし、生徒への当たりも昔よりはおとなしくなっていると思
いますよ。……多分

>>がんばって、監督初出場してください。

そう期待している人は菊川にも多いみたいです(苦笑)。魅
力的な監督さんですからね。別にい(ryさんがそうでないと言
ってるわけではないですが。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:12 ID:v3znHixo
いい選手をヨタ高をはじめ神奈川に獲られすぎ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:16 ID:cE22HhjL
>>412

えらい昔の話ですまんが。あの監督は選手を連れてくるのと育てるのは
見事だと思うが、采配は問題外。特に、相手を見下しての取りこぼしは
多い。昨秋も浜松北に取りこぼしてる。あんまり期待しない方が吉。
574560:04/07/29 11:11 ID:L+JRYitR
>>571

ありがとう。そうか、小林さんですか。
がんがれ〜、超がんがれ。

日大3の鬼コーチ時代は、大学生でしたが
甲子園に行った選手達よりも、足が早く、肩が強く、動きが良く、
試合前の練習を見ていた応援の一般の生徒が、
一般生A 「あいつ、すんげぇ動きしてんなー」
一般生B 「うわっ、ほんと、足はえ〜」
野球部員 「ん?どれ?」
一般生AB「あの背番号ついてないやつ」
野球部員 「………あれがKだよ…」
一般生AB「ひぇ〜。おまいら、がんがれ。ほんと、がんがれ」
なんて会話もあったな〜。

いまだに前髪をドライヤーで巻き上げしてますか?

当時を思い出しただけで、こわくなっちゃったよ〜。
とにかく、がんがれ〜。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:00 ID:wRzOE71K
常葉負けターーー ひゃっほーーーー
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:03 ID:sNobV/Kb
鬼のたたり
577名無しさん@お腹いっぱい:04/07/29 12:16 ID:U+RqYlXF
橘の小林監督ってそんなに怖いのか・・・
漏れは橘の卒業生で在学中に彼の授業(日本史)を受けていたが、
普段は授業中も活発な野球部員が日本史の授業だけは静かだったなぁ・・・
578浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/29 12:43 ID:qDlo0CyQ
今年こそ静岡の誇りを天下に知らしめてくれよ・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:52 ID:4M+24iXt
静岡商業いってくれー。なぜか伝統だけで勝てる気がするー
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:57 ID:6opVgwFQ
静商負けろ!静商負けろ!静商負けろ!静商負けろ!静商負けろ!

静商負けろ!静商負けろ!静商負けろ!静商負けろ!静商負けろ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 13:09 ID:oAD8FkbG
>>553

横浜と一緒にするな、他県から選手を読んでる高校なんて応援したくないね
静岡はまだ県内だからいいだろう。県立だから、それでも限度があるよ

偏差値 静岡>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 13:43 ID:NV/VtIks
>>579
いつも伝統だけで惜敗続き。
古豪過ぎてもうだめぽ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 15:00 ID:q8hJ1bDv
羽切今までお疲れ...。
584名無しさん@お腹いっぱい:04/07/29 15:09 ID:U+RqYlXF
9回表の羽切の勇姿に感動・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 15:21 ID:UDrSU2sK
静商が優勝したら、静岡限定の祭だね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 15:25 ID:Wi6lan2g
>>583 >>584
PCでチェックしていただけなんでよく分からんが
刃きりは限界だった?9回表の勇姿ってどんなだろ?
でも小さな体で投げる度雄叫び上げて三振取る度ガッツポーズ!
気迫溢れる選手で見ていて気持ちヨカタ。
一人で孤軍奮闘してきて打線もちと弱いって点が
去年のカト学の北林と被るなぁ…
お疲れっ!!
587火炎瓶:04/07/29 15:25 ID:Ze/nFqyu
静商負けろ! 翔洋頑張れ! 俺の在学校!
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 15:37 ID:oAD8FkbG
静商・・ここまで勝ち残る自体が謎だ・・・

そんなに強いかな?
打線がいいのか;・・

でも、甲子園の話題にはなると思うが
しょうようを応援しょうよう!
589560:04/07/29 15:56 ID:L+JRYitR
正具さん@橘は負けてしまったのですね。
残念。

>>583
羽切というのは橘のPですかな?
気迫でがんばったのですね。
私は静岡に足を踏み入れることはないのですが、
小林さんの橘を甲子園で見たかったです。
また来年、待ってます。

橘は寮ですか?
日大3にいる時は、小林さんも寮にいました。

夕飯時に、
K  「○○(名前)、お前何倍食べる?」
○○ 「はい、2杯です。」
K  「そうか、よ〜し。□□、お前は?」
□□ 「はい、3杯です。」(少なく言うと怒られる。)
K  「そうか、よ〜〜〜し。△△、お前は?」

(少なく言うと怒られる。)

△△ 「はい、お釜ごといかせていただきます。」

なんてこともありました。

橘の子達、お釜ごと食べて、来年がんがれ!
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:03 ID:6opVgwFQ
翔洋負けろ!翔洋負けろ!翔洋負けろ!翔洋負けろ!翔洋負けろ!

翔洋負けろ!翔洋負けろ!翔洋負けろ!翔洋負けろ!翔洋負けろ!
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:16 ID:JTXjxM01
静岡県の皆様、盛り上がっておられますが
全国からみたら、静岡高が負けた時点で、
貴県はすでに問題外ですよ。冷静に見てw。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:18 ID:sbygTaLs
>>586
9回の頃は、泣きながら投げてたよ。

勇姿というか、なんというか。意見が割れるだろうけど。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:20 ID:5UIt4Qls
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:45 ID:kDAd5NjY
翔洋は近年の雪辱を狙う学校に勝ってここまで来た
静商もきっちり返り討ちにしてくれい
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 17:49 ID:VeNe+zMd
静商出たら30年ぶり?
すげーな。是非出て欲しい。
596火炎瓶:04/07/29 18:09 ID:Ze/nFqyu
静商負けろ!静商負けろ!静商負けろ!静商負けろ!静商負けろ!

静商負けろ!静商負けろ!静商負けろ!静商負けろ!静商負けろ!
597火炎瓶:04/07/29 18:28 ID:Ze/nFqyu
今日は常葉の最期の日
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:53 ID:q8hJ1bDv
羽切はスライダーが真ん中入ったのを痛打されてたけど、
「おいおい、そこはとってやれよ審判」って球も結構あった。
投げ終わった羽切がそのまま座り込んで「まじかよ〜」みたいな場面多かったし。
最終打席でヘッドスライディングする姿に感動したよ。静岡の歴史に残る投手じゃない??
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:00 ID:XPn0RUom
審判とらないの多すぎだもん。
そりゃあ甘い球になるわ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:04 ID:/hH3fE9l
翔洋勝てよ!
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:05 ID:Fbn9RpGO
たっちーは池沼が通う学校
602名無しさん@お腹いっぱい:04/07/29 20:12 ID:U+RqYlXF
現役の橘の生徒ですが何か?
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:12 ID:Fbn9RpGO
>>602
犯罪者予備軍か、死んでいいよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:18 ID:Fbn9RpGO
たっちーは受験失敗の負け組とホントのばかしか行かない学校
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:30 ID:PFqFTM1T
ガイシュツだったらスマソ。
明日翔洋が優勝したら甲子園出場数の扱いはどうなるの?
一高と工高の記録がカウントされず「初出場」か、
両校の合計出場数と工高が最後に出場した年数から数えて「19年ぶり6回目」か。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:57 ID:P6enyi46
 相手次第だが翔洋なら甲子園で1勝するかもしれんが、静商だとボロ負け
しそう。でも見城監督、清商の時も東海大会くらいまでいっていたから
やっぱそれなりに腕がいい。翔洋の監督はもし出たら、19年前の借りを
返すチャンスだがまあ無理だろう。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:13 ID:TsJo8OPO
明日の試合予想
翔洋4−5静商
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:22 ID:VuCivzDD
菊常OGですが、全く悔しくないのはなんでだろうね。
個人的には公立校を応援。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:39 ID:ZGS5gQb4
明日の決勝戦、天気は大丈夫?なんか、台風で延期になりそうな感じがするんですけど・・。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:42 ID:Z2cbhVdL
以前からだけど橘高て、静高や静商相手にすると突然弱くなるな〜

コンプレックスがあるんと違う?

611名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:52 ID:JhfKS32y
最近で強かったのはやっぱ99年の静高か?
612青森県民:04/07/29 23:00 ID:H8CVWbLw
静岡からは公立しか出てない気がする
これで翔洋が勝ったらジンクス破り?
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:05 ID:mo/YWW/Y
>>612
一昨年に興誠が出てるよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:05 ID:J/hlN4qR
>>611
伊藤がいた浜工も強かった。
>>612
日章学園とお笑い野球を演じた興誠高校覚えてない?
615青森県民:04/07/29 23:08 ID:H8CVWbLw
興誠。。。
出てたのか
どうも静岡高や浜松商の印象ばかりが強いんだよね
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:11 ID:5UIt4Qls
自動車工業マンセー
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:12 ID:J/hlN4qR
橘は99年に静高に決勝で虐殺され
今年は静商に準決で虐殺されたか・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:23 ID:1JtPfaT5
決勝の予想

東海大翔洋7−4静岡商業
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:46 ID:Z2cbhVdL
>東海大翔洋7−4静岡商業

春先までの静商なそうでしょうな・・
翔洋や静高相手じゃ5回試合して1回勝てるかどうか?
て感じだったから。
だだ、翔洋(東海一&工)は昔から肝心なところで取りこぼすところ有り。
一方、静商は低迷してから決勝で勝てなくなってるし・・
どっちも長所より短所が見え過ぎて、どっちとも言えないかな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:18 ID:TKcU1AzG
甲子園で健闘するのは翔洋より静商のような気がする。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:21 ID:ka22RgvZ
静商の方が甲子園でのくじ運が強そうな気がする
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:26 ID:KYJ1YmJt
翔洋ならば、東北や横浜と互角の試合をしたのでベスト8は期待できそう。
静商は、東北や横浜だと公開レィープの悪寒。
しかしながら決勝でのこの2校の対決は>619に禿
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:30 ID:t6XKR1O6
東海大翔洋対静岡翔洋だってよ・・・・

甲子園の道の女キャスター・・・
624浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/30 00:32 ID:nBT2bAIc
今年こそ、静岡が天下に号令を下してくれ。。
ここんとこサッカーも野球も静岡はなめられすぎだ。。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:33 ID:EotSNJOL
静商一回戦明徳と当たるよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:39 ID:TKcU1AzG
甲子園への道の全国版、和歌山県と仲良く飛ばされたな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 07:42 ID:7zTe26nq
出身中学が知らん名前ばかりだとどーもなー

http://base04.satv.co.jp/school/20058.html
628火炎瓶:04/07/30 08:25 ID:Z4I3aEQw
静岡商業は地元の人ばかり?
629火炎瓶:04/07/30 08:39 ID:Z4I3aEQw
岩本 兵庫県出身
川口 神奈川県出身
あとは知らん、
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 08:50 ID:m2ZRUIxS
鬼監督またオナニーしはじめたなw
ちなみに鬼ちゃんは中京ファンだったのか♪

Re: ファンだったのに! 中京ファン - 07/30(金) 06:51 PC No.341 

全くの同感です。ランナーがタッチにくる相手に体当たりしてくるなんてもはや野球とはいえないですな。審判に注意されてはいたが。特に名電の野球は品性がないと評判になっています。もっとも名電にくる連中(野球馬鹿)に道徳なんて通用しないと思うが。
pee4610.szokff01.ap.so-net.ne.jp
631名無し:04/07/30 09:36 ID:9HUHIxIN
翔洋のエース川口は秦野シニア時代、全日本選抜に選ばれていたようだよ。他は兎本が京都田辺、塚本・榎本が東京だったかな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 09:43 ID:RiPbRBo8
幼い頃、母親に連れられて、好投手・新浦を擁して夏の甲子園で
準優勝した静商ナインの凱旋パレードを静岡駅まで見に行った。
駅前の広場に置かれたお立ち台の上に、汚れたユニフォーム姿のまま、
横一列に整列した坊主頭の選手たちの凛と引き締まった顔は今も忘れられない。
この当時の静岡商業野球部は、間違いなく県内一の人気チームだった。

時こそ至れ、この朝(あした)。
静商ナインが甲子園のグラウンドを縦横無尽に走り回る姿を
今年こそ見せてもらいたいものだ。古豪復活を心から祈る。
633浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/30 09:44 ID:Ees7yiTX
準優勝で凱旋パレード??
負けたのになぜ???w
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 09:58 ID:RiPbRBo8
日韓W杯で準優勝したチームを出迎えたドイツ市民の歓迎ぶりを思い出せ。
ただ、凱旋パレードというほどおおげさなものではなかったかもしれん。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 10:05 ID:RiPbRBo8
ちなみに、静商のOBでもないのに静商の校歌を歌えます。
いい歌だねあれは。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:07 ID:PrKCahkk
静岡商は完全に地元だろう・・・

今年は、まあまあだけど・・
甲子園では厳しいだろうなあ

しょうようが出たほうがいいとおもう
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:09 ID:5IS7VgT4
>>633
地方大会と勘違いしてない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:33 ID:eciEYb1S
漏れは見城に簿記教わった
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:57 ID:AWkz9kxm
静商がんばれ!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 12:07 ID:AWkz9kxm
予想:
静岡商7−5東海大翔洋
641浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/30 12:21 ID:ORjWn7ji
今日決勝か?
台風の影響で風が強いがこんな中試合するのか?w
642名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/30 12:33 ID:YFnPQc9/
東海が勝ったばやい、初出場と言われるのか?
御前等、どうなんですか?
643浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/30 12:37 ID:ORjWn7ji
どっちが勝とうがもう興味なしw
東海大と静岡商業なんてどっちも
ぜんぜん知らないとこだし面白みもない。
もっと超DQN校のヤンキーが雑草魂で
這い上がって決勝まできたとかインパクトのある
チームなら興味も沸くけど・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 12:39 ID:G8Zhdi4R
誠恵
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 13:03 ID:Lc+OUxLu
静商ガンバレ!
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 13:07 ID:Xovp8qz7
>>643
うぜーな、お前。「自分は辛口コメント派」なんて思ってねーだろーな。
あんた一人の大会じゃない。高校球児と県民の大会なんだよ。
まぁ、俺は浜名高校自体まったく知らんし、お前の出身校ならろくなもんじゃねーな。
浜名だ?田舎くせー名前だな!
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 13:41 ID:rU8MqYTw
2回裏終了
翔洋3−0静商

静商もうだめぽ
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 13:49 ID:s7aEC750
東海大系列ファンになって16年
ついに夢が…ウルウル
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:13 ID:T1XHVTNo
翔洋、先輩はドキュソに成り果てた@SATV

決勝 5回裏終了
翔洋 4-0 静商
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:23 ID:T1XHVTNo
6回表終了

翔洋 6-0 静商
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:31 ID:CSmGCPJx
あ〜あ静商の夏も もはやここまで・・・ここまで良く頑張ったよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:44 ID:T1XHVTNo
7回裏終了
翔洋 6-0 静商

>>651
よく頑張った。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:14 ID:rU8MqYTw
8回裏終了
翔洋6−1静商

何とか一点返したな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:28 ID:ax2NX950
すごいことになってるね!
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:28 ID:s7aEC750
去年は盛り上がったのに今年は全然だな

静高OBと静商OBは温度差があるのか
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:34 ID:3y+UX+Gd
結果が出ました

東海大翔洋 7-5 静岡商業


粘ったなぁ〜静岡商業。というより翔洋のピッチャーが疲れてた?
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:38 ID:TtSPEzKy
あの三球三振した奴フザケンナw
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:41 ID:PrKCahkk
静岡商業の最後の打者・・・
打席立つ前までは・・かっこよかったけど

初球で・・・なんだ・・
あの辺りは

もっと振れよ

659名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:41 ID:Cl1EfqzG
翔洋もむごいですね。静商相手に勝つのわかってるんだから、最初は、控え
をだすなりして、3,4点とらせて、やればよかったのに。そうすれば、
もっと、盛り上がる。ちなみに、静高は、定期戦では、補欠だしてます。
静商ファンは、ちょっと勝つとすぐ浮かれますが、今日の結果は、実力
どおり。一発勝負でまけたけど、県内には、菊川、静高など、静商より
強い学校はいくつもある。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:45 ID:s7aEC750
菊川≧翔洋≧静岡>御西>橘>静岡商

こんな感じだった?御西も橘も静岡商に負けたけど
661浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/30 15:45 ID:QgnC+O+L
東海大が勝ったか・・
6−0でもう勝負あったと思ったが静岡商業も
よく粘ったじゃないか。
ところで東海大商用ってどこにあるの?
それすら知らないんだがw
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 16:17 ID:Wd163nFJ
>>640
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:25 ID:iPOxZHdX
>>642
朝日新聞には19年ぶり6回目の出場って書いてあるね。
664火炎瓶:04/07/30 18:17 ID:Z4I3aEQw
統合したから、初出場のはず・・・。まあいいか。
静岡商業のサードの杉岡君エラーしすぎ。
4つのエラーのうち2つのエラーが杉岡君。
よって戦犯は杉岡君。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:20 ID:/awYc1mO
テレビで優勝した時に初出場ってでた気がしたがどうなんだろう。

鬼監督は掲示板の宣伝から勧誘に替わった。翔洋を外人部隊といったと思えば次は監督を褒め始めた。
翔洋に疫病神がとりつかねばいいが・・・ 。とりあえずおれの応援する高校はそっとしておいてくれ。
666火炎瓶:04/07/30 18:27 ID:Z4I3aEQw
杉岡君に野球をやる資格はない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:28 ID:bbsCUOZF
>>664
ついでに最終回三塁で走塁ミスでアウトになったのもサード。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:53 ID:muwqt+pJ
まあまあそう言うなや。これまで3ホーマーとチームに
勢い与えていたのも彼だしね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:06 ID:/qY7gOqY
昨夏の静高より期待できそうか? 悲願のベスト8入り。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:12 ID:s7aEC750
オレ的には

02興誠>03静岡≧04翔洋かな

去年の静岡は素質だけで野球をやってるって典型だったな
671火炎瓶:04/07/30 19:15 ID:Z4I3aEQw
杉岡君は大きなショックを関係者に与えた。
東海大信者の俺には好都合だが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:18 ID:Xovp8qz7
>>671
お前の無知ぶりは大きなショックを与えた。

>>661
浜名っつー高校、どこにあるか知らねーw
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:32 ID:PrKCahkk
98年の浜松工業の方が02の興誠より強いとおもうけど

伊藤、小池、桑原・・・懐かしいなあ
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:33 ID:s7aEC750
そらそうだよ

98浜松工>>99静岡>>>>>02興誠

だろう
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:35 ID:s7aEC750
98じゃなくて97ね
676火炎瓶:04/07/30 19:36 ID:Z4I3aEQw
>>672
浜北市にあるそうです。
まさか自分の学校が甲子園なんて・・・。
嬉しい限りだ。応援しに行くゾーー
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:38 ID:PBK8/dtu
東海(杉本兄弟)>>静高(高木)>>97浜工>>02興誠
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:45 ID:PBK8/dtu
静岡はウドの大木!
今年も、ガタイは中京大中京よりも、よかった。
去年は、甲子園に出た中で一番だった。。なのに。。
監督よ〜〜〜!
679火炎瓶:04/07/30 19:45 ID:Z4I3aEQw
この前スレ建てたばっかりだから、誰か翔洋の単独スレ建てて。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:13 ID:cwwKNVLX
杉本兄弟はクールだったよねー。
決勝で最後の打者打ち取って、甲子園出場決めた時も笑顔で捕手と握手
しただけ。
普通なら飛び上がって喜ぶのにね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:17 ID:x7N1/yJh
♪ショーヨー ショーヨー ショヨーショヨーショーヨー
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:45 ID:asCXBSyl
静商に勝って欲しかったが、まあどっちが出ても静岡市のチームなんでいいよ。
ぜひベスト8を目指して頑張ってくれや。あ、優勝してもいいよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:03 ID:j3BEnwTm
>>680
藤王の亨栄に勝ったんだよなー
あんまり話題にならんかったけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:09 ID:sKaCbOEX
今年の浜工かなり打線強かったと思うのは俺だけ?
村松、津ヶ谷、根本とか振りを見る限りかなり鋭かった。

翔洋の川口は左中間にしか打てないスイングしてた。
岩本もパンチ力ある。新チームはあの体で4番か?

んで、何が言いたいのかって外人部隊に負け(略
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:10 ID:wMmENya+
外人部隊とかあほらし
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:11 ID:Xovp8qz7
>>683
藤王かー。懐かしい。逮捕されたよね。

ショウヨウの生徒は、バス費は自前で強制参加?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:42 ID:EErVCp6i
とりあえず、3勝しないかな。
最近ベスト8にすら残ってない。
くじ運と監督采配に期待。
川口投手頑張れ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:52 ID:PrKCahkk
浜松工の前橋って投手も評判は良かったみたいだけど
結局負けてしまったけど

川口の評価ってどれくらいなんだろう・・
まあまあだとおもうのだけど

フォアボールの自滅だけはやめてくれ
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:06 ID:e3VvGMog
静商って引っ張りまくって結局茶番なんだよな。
関西学院や関大一の用に60年くらい開かないと出場できんかもw
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:33 ID:rI3HoLfu
俺はいつまでも待ってるぞ静商。
とりあえず来春のセンバツ狙え!
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:37 ID:cQ0XZRJR
東海が甲子園行くのは左腕長縄の85年の大工以来か。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:38 ID:bNMI1FU1
>>688
突然崩れる回があるね、阪神の藪みたいだ
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:52 ID:idcsO1hY
>>691
長縄懐かしい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:52 ID:Xovp8qz7
>>689
島商は戦後出場がありませんが何か?
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:56 ID:usvLax8L
興誠はスラダンの常誠
696浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/30 23:09 ID:G0JSoF8n
藤間君と花形君に今年は期待しようか。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:17 ID:KO6rXvZ/
>>676
浜名って雄踏町とか舞阪町辺りにあるのかと思ってた。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:17 ID:iPOxZHdX
ニッカンスポーツのHPの静岡代表が東海大一になってる_| ̄|○
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:22 ID:KO6rXvZ/
しかし、翔洋、飛龍、大成・・・ネーミングセンスを疑う。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:24 ID:idcsO1hY
おーっ、考えて見たら東海大工が甲子園行きを決めた決勝戦、草薙で見たわ。
相手は静清工業だったな。長縄が主戦だったあの時の東海大工以来か。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:27 ID:ka22RgvZ
静岡県勢で最後に甲子園でベスト4まで行ったのが東海大一だし期待しよう
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:31 ID:yiSTyJly
三島の星だった森中の頃は出られなかったんだっけ
703浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/30 23:37 ID:G0JSoF8n
凡人揃いのチームじゃ甲子園いっても
強豪と当たったら即終了だww
最悪でも99年の静高の高木みたいに
プロでもそこそこやっていけるくらいの
力があるやつがいなきゃ上にはいけねえ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:50 ID:Xovp8qz7
>>703
当たらなければいいんじゃないかと。

>最悪でも99年の静高の高木みたいに
>プロでもそこそこやっていけるくらいの
>力があるやつがいなきゃ上にはいけねえ。
「最高」はイチローが9人ですか?

上にいけないチームがあるから上があるわけで。
705浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/07/31 00:03 ID:M1JVh0li
>>704
当たらなければ去年みたいに3回戦まではいける。
しかしくじ運が通じるのは3回戦まで。だから
ベスト8の壁をここ10数年も破れてないんだろ?
まずもってそこそこ力のあるピッチャーがいないと
話にならんな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 05:39 ID:WJs2IY+N
♪ショショショショショショショショーヨー 
♪ショショショショショショショショーヨー ショーヨー ショーヨー
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 09:06 ID:z1UariuP
>>694
センバツなら7年前に出てるよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 09:08 ID:z1UariuP
東北2−1浜名
709火炎瓶:04/07/31 09:20 ID:z1UariuP
戦犯は杉岡、3本ホームラン打ったからって調子のんな!
貴様はエラー2つで+−0になったんだよ!
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 20:34 ID:aQ9wTZoi
近鉄の高木はオールスター明けの初戦に先発だったな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:04 ID:1kkmkcDv
あげとくにー。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:10 ID:a4ueZHT7
>>709
球場まで応援行くのめんどくせーとか行ってたくせになに言ってんだ?
それに+−0なら誰も損してねーよw
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:42 ID:iW2TADoC
>>683
それは春ですよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:19 ID:ZDhUTLPn
>>713
夏は3回戦で、PLのK・Kコンビと対戦したんだね。そんでもってPLは優勝し
新PL伝説が始まった。
715爆弾線香:04/08/01 08:43 ID:R6rWG/he
翔洋を応援するぞ、俺は在学生なんだけど、夢みたいだ。
四国と当らなければいいけど。
716浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/08/01 09:19 ID:YoP+COWc
東海大なんて高校名につくとこ
いまいち静岡っぽくなくて応援する気にならんw
しかも商用なんて名前も今まで聞いたことも無いしな。。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 10:19 ID:UhA37Do1
静岡はもろ東海だろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 11:34 ID:ODtFiKWP
>>713
ああ、そうでしたね
春はベスト4まで行ったんでしたよね
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:55 ID:PqfJpZ1h
主戦川口(東海翔洋3年)と日本の守護神川口(東海大一中学出身)
同じ日の記事だが強気→丸くなった点がかぶる。
大人になった二人の活躍を祈る。

 東海大翔洋6点リードで迎えた9回裏の守り。〜
「強くなれた」。試合後、自信を持って言い切った。昨秋、県大会に
 優勝しながら東海大会で初戦敗退。屈辱をバネに覚えたシュートが
 今大会大きな武器となった。「面倒くさいから」とあまり
 参加しなかったチームメートとの話し合いでも「夏勝てるように
 するためには言うしかない」と自分から声を上げるようにした。
 「以前は少し背伸びしてたけど、大人になった」と滝公男監督も
 成長ぶりに目を細める。
 「最後まで残って決勝で勝ちたい」。強気の左腕が念願の夢舞台へ
 乗り込む。 (07/31)

 アジアカップ準々決勝、日本を救ったのはGK川口だ。〜
 華々しく海外へ移籍したが、出場機会に恵まれず、02年W杯も控えに
 回り、悔しさを味わった。だが、この苦労が川口を成長させたのかも
 しれない。楢崎の故障で先発の座が巡ってきたが、落ち着いて試合を
 こなした。日本が2失点で乗り切っているのも川口の存在が大きい。
 大会前「自然体で戦えたら」と話していた川口。
 以前のように仲間をしかり飛ばす姿は消え、円くなった。
 一回り大きくなった守護神が日本を支えている。(04/07/31)

720名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 13:00 ID:r9sTm7Hq
鳥取Щ(゜Д゜Щ)カマーン!!
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 13:22 ID:IOYa9u2t
そもそも翔洋は、一高と工業が統合するくらい、少子化の影響は深刻だったのか?
全国には二高〜五高が現存してて浮ばれないし、旧工業も今は翔洋の工業科かと思ったらそうでもないらしいしね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:38 ID:uOwuXsHS
これからどんどん減ってくね。
今年の受験は、去年よりクラス数減ったところが大半だし、5クラス6クラスが
当たり前になってきてる。
723火炎瓶:04/08/01 22:39 ID:R6rWG/he
>>721 どうやら経営方針が変わった事が影響してるみたいですよ。
工業科は廃止
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:56 ID:1wnwC+Na
今日のサンスポに各県代表校の紹介が出てた。(翔洋はB評価)
過去三年の県代表ものってたが、三年前の代表校が

浜 松 市 立

だったとは知らなかった。
725火炎瓶:04/08/01 23:15 ID:R6rWG/he
>>724 静岡市立
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:26 ID:1wnwC+Na
>>725

空気嫁。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:27 ID:n9VFxTf2
いやいやいや
そこはマジレスするのはさぶいだろが。

誤植で、よりによって浜松市立と
間違えてたところがツボなわけで…。
もちろん>>724は静岡市立が代表なことは
知ってて書いてるのよ。
728727:04/08/01 23:29 ID:n9VFxTf2
>>727>>725に対するレスね
念のため。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:59 ID:fWhgCVoL
>>724〜728静岡市立はその程度の扱いということなのだろう。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:25 ID:rmOFb2uY
かつて常葉菊川が夏に初出場した時。某高校野球専門誌の
学校紹介で、対戦相手の明徳出身の有名人の欄に

松井秀喜

と書いてあった。それを読んだ部員の怒りが、あの
大虐殺になったと思う。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:06 ID:h0mUwJx3
>>730
マジそれ?ド笑えるw
しかしそれだと菊はとばっちり食らったようなもんだな
732火炎瓶:04/08/02 06:51 ID:DDp6Y2R7
明徳12-0菊川
静岡県民の俺は、ショックを受けた。
733浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/08/02 12:09 ID:hSOSYUSz
俺と同じ中学だった後輩が、静高のキャプテンらしい。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:33 ID:rtMEqS6P
沼津学園の野球部って最近はどうですか?昔応援行ったことあるけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:09 ID:yNQxMXUD
736火炎瓶:04/08/02 15:52 ID:DDp6Y2R7
2003
大仁
浜松湖東
沼津学園改め飛龍
清水市立商業改め静岡市立清水商業
737火炎瓶:04/08/02 19:42 ID:DDp6Y2R7
ああ、8月5日に登校日がある。全員で応援かな?
公立と私立は違うみたいだし。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:23 ID:z/NjCY2c
翔洋のレギュラー静岡人セカンドの奴だけじゃねえか・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:02 ID:pIj+LNTc
青森山田みたいだな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:07 ID:lRyNGL30
静岡県の高校野球BBS閉鎖しちゃったよぉ…
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:15 ID:4KuioHfr
ばかばっかりだからしょうがない
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:16 ID:5/2Dzu1S
静岡県の高校野球という掲示板みたら、サービス停止中になっていました。なんか
あったのでしょうか。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:52 ID:+5zrkKSI
「掲示板」ご利用の方へ
      現在の状況からおわかりになるかと思いますが、投稿された内容により、これ以上、関係者または
     ファンの方にご迷惑また不快感を与えるのは管理人としてしのびありません。
これまで、本掲示板への応援の投稿をしてくださった方々には申し訳ありませんが、しばらく休止さ
     ていただきます。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:00 ID:a+oLDDpZ
鬼や鬼の友達胴元、よしが元気に書き込んだから。しょうもない奴。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:02 ID:a+oLDDpZ
よしは情報局で活躍中
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 11:31 ID:syp7vlsd
>>738
控えには静岡人が3人いるね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:42 ID:gHvLf99f
(´・ω・`)
748爆弾線香:04/08/04 15:54 ID:Mn1uBpZV
抽選始まるよ
749爆弾線香:04/08/04 16:00 ID:Mn1uBpZV
はじまったよ
750爆弾線香:04/08/04 16:05 ID:Mn1uBpZV
うおおおおお
751爆弾線香:04/08/04 16:19 ID:Mn1uBpZV
人生学園
752名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/04 16:23 ID:KLWU9xOK
オワタな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:26 ID:JDmXvDNI
尽誠今年弱いらしいじゃん

でも隣に…
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:54 ID:OJjXFI0n
人生の詳細なデータが欲しいな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:57 ID:4K5g0CWl
確か春から夏にかけての時期に浜商と練習試合して、
そんなに大差がつくような試合じゃなかったような・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:05 ID:Wszm6vVv
翔洋背番号Aと尽誠Bは大阪東香里中
翔洋、尽誠O同士は奈良香芝中で同級生
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:08 ID:c7US2JQt
尽誠はおとなしくウドン食ってろ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:10 ID:TMp+YvdL
>>715
現実的に四国勢だな(でも”隠れ近畿勢”だけど)
是が非でも優勝目指してガンバレ!!
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:12 ID:OJjXFI0n
静岡の対戦相手っていっつも楽勝とか言って、二回戦の相手をきにしてるよね。
で、うちに負けるんだよね。はぁはぁ
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:18 ID:29gVsRuI
緒戦は2年連続で熱い試合が見られたけど、今年も見れそうな予感
今年の春も熱かった
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:22 ID:F6uIOnFX
尽誠の県予選の結果

2回戦 高松工芸 12−1(7C)
3回戦 津田   6−2
準々決 土庄   9−7 
準決勝 丸亀城西 3−1
決 勝 高松一  16−4

.335 本塁打3 失策9 防御率2.09
P三枚はノーコン 暴投多すぎ 打線は小粒で大振り 
ちなみに春の四国大会は○6−0松山東 ●1−8明徳 
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:29 ID:OJjXFI0n
>>761
サンクス!エラー多いね。一試合平均1.8か。

東海大しょうしょうの方はわかりますか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:38 ID:F6uIOnFX
>>762
スマン 香川県民なんで翔洋のほうはワカンネ
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:50 ID:ZtrZMg9b
>757
実際はたこ焼きのほうが…

765名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/04 18:59 ID:KLWU9xOK
まあ、おまいら餅つけ。
人生に勝つのは難しいよ。
そもそも翔洋におまいらそんなに期待してるか?
菊川の方がまだマシだと思ってたろ?その菊川でさえダメぽそうだったんだろ?

今のうちにネガっとこうぜ。その方がダメも少ない。
どうもあのPの制球力のなさとピンチに弱い精神力の弱さが気になるんだよ俺は。
高木ん時みたく、安心してマウンドを任せられるPじゃないと俺は不安だね。
766香川県人:04/08/04 19:32 ID:OoAdGLIS
>>761
P三枚はノーコン 暴投多すぎ 打線は小粒で大振り

リアル過ぎ!と思ったらやはり香川県人か。ほんま、その通りやな。
767火炎瓶:04/08/04 19:35 ID:Mn1uBpZV
エラー多いのか尽誠、翔洋は相手がエラーするほど強い、
静岡県予選では相手のエラーに助けられてた試合多いし。
沼津東戦除く。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:40 ID:CRHBlyLC
香川県民の方々はジンセイは応援しないんですか?
今年のジンセイは評価低いみたいだけどそこは常連校
手強い相手となりそうです。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:42 ID:DYt2KKyn
いいじゃねーか静岡は
サッカーは強ぇーんだし
770香川県人:04/08/04 19:43 ID:OoAdGLIS
尽誠は弱い相手には苦戦していたが丸亀城西など強い相手には強かった。地元だから応援するけど2年前のチームよりは確実に頼りないな。
読み方は東海大しょうしょうではないですよね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:45 ID:OJjXFI0n
すまんワラタw
間違った。東海大しょうよう
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:47 ID:CRHBlyLC
>>770
普通に しょうよう だよ!
ジンセーあんまり初戦負けないよね?習志野の神がかり的な守備に
やられたのと遠く昔に宮地ん時広島工に負けたくらいしか
思い打線
773火炎瓶:04/08/04 19:48 ID:Mn1uBpZV
東海大一+東海大工=東海大翔洋

校舎は東海大工の跡地に建設したらしい。隣りには海洋学部がある。
校歌は1・2番が大一、3・4番は大工です。
774火炎瓶:04/08/04 19:52 ID:Mn1uBpZV
8日応援しに行きます。強制だってさ・・・。
翔洋5−3沼東
翔洋10−0三南
翔洋6−5浜工
翔洋3−2聖隷
翔洋7−3菊川
翔洋7−5静商
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:53 ID:OJjXFI0n
翔洋のHPの試合詳細ってパスかけられてる。。。。ちぇ
776火炎瓶:04/08/04 20:01 ID:Mn1uBpZV
>>775先生たち更新遅いからね、
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:04 ID:x28p0NX+
>>776
先生たち?
学校のHPのことじゃねえだろ。
どこまで天然なんだ、おまいはw
778火炎瓶:04/08/04 20:05 ID:Mn1uBpZV
俺の知ってる普段の尽誠だったら
翔洋6−9尽誠
噂の今年の尽誠、俺の見ていた翔洋だったら。
翔洋7−6尽誠
779火炎瓶:04/08/04 20:07 ID:Mn1uBpZV
>>777
悪い、取り乱してた。
そしてよく天然と言われます。
780火炎瓶:04/08/04 20:21 ID:Mn1uBpZV
外人部隊でもいいじゃんか。静岡県代表ってことに変わりないし。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:30 ID:OJjXFI0n
外人部隊とかそんなこといってるやつはおっさんしかいないから。
しかも頭の堅い人。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:49 ID:tZ93+0xw
新聞の評価的には人生学園と同レベルか。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:17 ID:D5SQ58Bc
>>775
週刊朝日でも買えば詳細載ってるよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:55 ID:QIm/JvFu
ネーム的には負けて元々の相手ですな>尽誠
魔物タンに期待するしかないか・・・
785浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/08/04 23:56 ID:Fz6u78/O
藤間を出し惜しみして負けるようなへまはするなよw
786名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/05 02:07 ID:auXWuVDv
藤真な。
787火炎瓶:04/08/05 13:35 ID:gp2b2P8R
もし、人性に翔洋が負けたら、三保半島で讃岐うどん食べて泣きます。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:23 ID:emG9Ybxb
しかし8チームのうちどこが抜け出してもおかしくないブロックだな
789火炎瓶:04/08/05 14:31 ID:gp2b2P8R
応援してくださいね。在校生の僕からのお願いです。
相手は阪神の伊良部の母校。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:37 ID:aDV0zzcS
大丈夫だ。翔洋なら、尽誠に勝てる。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:38 ID:iynAH80V
今過去ログみて思ったんだが
掛西は危惧されていたとおりに「投壊」で「初戦敗退」したんだね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 16:35 ID:oNNn/JWr
5/30
招待試合
掛西010204001|8
山商220010002|7
掛西:赤堀(5回)、松浦(4回)
山商:広垣(6回)、玉谷(3回)

掛西は赤堀、松浦の継投が必勝パターンなのか?
ピッチャー松浦ってどうなんだろうな。
掛西は点は取るみたいが、それ以上に取られてる感じがする。
また投壊で夏初戦敗退なんてことにならなきゃいいが。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:04 ID:o7UfYf92
>>789
俵の旦那と宮地もだ
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:20 ID:aa/a52GP
静岡代表
東海大震災高校だっけ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:32 ID:S6tGE+fh
過去の東海勢対尽誠学園

87年夏

東海大四(南北海道)8×−7尽誠学園

9回2死から逆転サヨナラ勝ち

投手
東海大四  大村  巌(元ロッテ)
尽誠学園  伊良部秀輝(現阪神)
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:51 ID:mK+AkdkX
>>793
センスなさすぎ
796火炎瓶:04/08/06 09:06 ID:rhDSpRku
>>793
大会期間中に震災がおきたら大地の神認定。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:23 ID:5ndqU0Io
じ〜んせい楽ありゃ蜘蛛あるさ〜
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:31 ID:RrV4DLvr
静岡勢のくじ運の悪さもここまでくるとすごいなw
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:04 ID:bDkYkioL
ベンチ入りメンバー県外出身者数
2位★東海大翔洋(神奈川4・東京4・大阪1・兵庫2・京都1・奈良1・福井1)
3位★尽誠学園(大阪10・兵庫1・和歌山1・奈良1)

共に地元選手がほとんどいない、盛り上がらん訳だ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:09 ID:DednB6qK
うっぜえないちいち。
それであそこの掲示板停止されてんだろうがよ。くそおやじ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:48 ID:cvQY4YyQ
なにムキになってるの?
ここは2chだよw
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:21 ID:9hb/5L0L
このスレ今年は伸びないな
去年は春も夏も大いに楽しめたんだがな
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:31 ID:uxmlJ3rv
じゃ伸ばすか
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:36 ID:ffyI6YC5
火炎瓶、実況でハケーン
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:46 ID:DXAZbQfM
あいつどこでもいるよな。
組み合わせ予想や勝敗予想スレとかw
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:56 ID:gwZzjkqZ
あげ
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 19:21 ID:M+oFOYhV
火炎瓶、実は甲子園行くの物凄く楽しみにしてそう
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 19:26 ID:FFmQu0dY
>>807
「ダリ〜」「メンドイ・・・」と言いつつ実はワクワクしているのが静岡っ子
809火炎瓶:04/08/07 19:32 ID:KkEG/iiL
こん、これから家を出ます。まさかうちの学校が・・・。
最初はどうせ負けるから面倒だって思ってたけど。一生懸命応援するよ!
組み会わせが決まってから大好きな讃岐うどんは食べてない。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 19:32 ID:M+oFOYhV
確かに言えてるw
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 19:35 ID:M+oFOYhV
>>810>>808に対してのレスね

>>火炎瓶
いってら〜(・∀・)ノシ
812火炎瓶:04/08/07 19:43 ID:KkEG/iiL
親父が車準備中だって、まああと約15分で出発するけど。
在学中最後の甲子園かもしれない。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 19:51 ID:DsUZdgsz
エースの川口、肩の痛みが引かないらしいが大丈夫かな?
昨年の静高の川口みたいなことになってなければいいんだけど・・・
翔洋の場合、去年の静高と違って代わりのPがいないわけだしなぁ
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 19:53 ID:M+oFOYhV
なんちゃって肩痛だったら面白い♪
815火炎瓶 ◆aifH8CtXn2 :04/08/07 19:54 ID:KkEG/iiL
>>813
行く前に一言、本木って替えがいるとおもった、
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 19:58 ID:DsUZdgsz
>>815
本木って予選で投げた?
川口一人でずっと投げ抜いてなかったか?
817浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/08/07 20:48 ID:lDJMEMgl
なんだ、1回戦は尽誠学園か。
終わってしまったんじゃないか?w
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 21:54 ID:qm6Ht33z
>>816
浜工戦で投げたと思った。
個人的には金谷ってPを見てみたい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:48 ID:bmofjio3
川口いきなりホームラン打たれた。
820伊豆人 ◆CJEesx/CBE :04/08/08 08:49 ID:BBuhDnFV
また今年も熱い試合のにほひがぷんぷん
3年連続の緒戦逆転勝ちといこうじゃありませんか
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:50 ID:K6cdhO9v
オワタ
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:51 ID:yCuY6NSB
まだ2回だよ。
オワタなんて思うのは早すぎますです。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:56 ID:SvbRttQ8
今年の投手は、コントロールは大丈夫そうだ・・・

それにしても、じんせいのコントロールは
投手レベルじゃないだろう・・・

守備も・・・・
なんか、自滅してくれそうだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:57 ID:SvbRttQ8
じんせい・・・・やっぱり・・・

打撃以外は糞だ・・・

825名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:03 ID:yCuY6NSB
1点返シター!
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:06 ID:UJAKGDAr
番組(地上波/BS/CSのTV)放送中に試合の模様・感想を
リアルタイムで書き込みたい人は実況板でお願いします。

■実況ヘッドライン
http://headline.2ch.net/bbylive/
■番組ch(教育)
http://live8.2ch.net/liveetv/
■野球ch
http://live15.2ch.net/livebase/

【故意に実況をしている人をみつけた場合】
故意に実況をしてスレ止める荒し報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1088854395/
↑に報告お願いします。
827菊川ヲタ ◆2YiZiNPEdk :04/08/08 09:33 ID:kQ15Q5hM
皆さん、オヒサです。
今テレビをつけたら翔洋が大量リードしているではありませんか。
このまま勝利をもぎ取ってくれるような気がします。
常葉菊川が甲子園で見れないのは悔しいですが、ここは素直に翔洋を応援したいと思います。
828涼実 ★:一時停止
ここで実況はダメだよぉ!
頭冷やすまでこのスレはお・あ・ず・け★

実況はここでやってまーす
http://headline.2ch.net/bbylive/

鷹の爪@お止め組。 ★
829涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:18 ID:vRED9wK1
とりあえず静岡の代表が試合やってるので初めてこの板に来たが
スレ止められたりして何やってんだw 
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:22 ID:ft6a/5zR
甲子園に出てきたチームにしては随分守備がお粗末ですね
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:28 ID:BfWYgln5
>>828
死ね
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:29 ID:K0VanTl4
>832
同じく
834浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/08/08 10:44 ID:RSSLAYJx
尽誠学園相手に完勝か・・・
どうなってんだ?w
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:46 ID:YgwJ14bf
>>834
尽誠は今年弱いし
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:47 ID:S/O/cngI
>P三枚はノーコン 暴投多すぎ 打線は小粒で大振り 

尽誠は悪いところが全部出た。
逆に翔洋は今日は良いところばっかり。出来すぎの感じ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:47 ID:S/O/cngI
ともかく勝利おめでとう
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:48 ID:vhKRMkGo
翔洋優勝狙えるな
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:48 ID:vRED9wK1
名前だけで尽誠に負けると思ってたのに
リードされたら意外ともろかったな
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:53 ID:C5xHwb98
>>837
翔洋は県大会が悪かった。
横浜に土つけてたり、東北のダルをKOしてたりするから
これくらいやっておかしくない。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:56 ID:tNWPGixx
>>840
横浜と東北の試合のスコアは?
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:57 ID:87WRUYKe
翔洋のピッチャー結構良いな。
この調子ならベスト8ぐらいは狙えるかもな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:58 ID:DEGR5DWw
翔洋はスタンドの女の子が実況で大人気だったから、それだけでよし
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:58 ID:BBuhDnFV
多分中京に撃沈されるよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:09 ID:Pn0Ow1GG
>>844
同意だな。入ったブロックが悪かった。
力はあるだけに残念だね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:15 ID:8L5+Ujya
>>844
多分桐生一に撃沈されると思う。
>>845
さほど力はないと思うが…
せいぜい平均校レベルだと思う。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:16 ID:cppfQVf3
>>844 >>855
翔洋、次の相手も強敵だし中京も裏学に勝てるか分からんが
3回戦くらいになると分からないと思うよ。
それにしても実現したら静岡ー愛知の対戦は
S58の東一VS享栄以来になるわけだな。
あの時も下馬評は享栄断然有利だった
848847:04/08/08 11:18 ID:cppfQVf3
855×→845
だった。スマソ

849名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:26 ID:BBuhDnFV
95 3回戦 韮  山 6-8 金足農
97 3回戦 浜松工 2-3 平  安
99 3回戦 静  岡 3-4 桐生一
02 3回戦 興  誠 3-8 遊学館
03 3回戦 静  岡 0-7 常  総

強敵の上にこれじゃあ勝てねえ気がする
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:29 ID:YgwJ14bf
高木(近鉄)のいた99年の静岡はマジで強かったね
3回戦で優勝した桐生第一に負けた
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:31 ID:SvbRttQ8
97年の浜松工業もかなり強かったですよ

その時の春は東海大会で優勝したし・・
伊藤もかなりいい投手だった気がします

97年浜松工業(伊藤、小池、桑原)
99年静岡(高木・・あと知りません)
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:33 ID:YSM6ud3t
>>846
桐生程度なら勝てるよ。てか桐生より岡山のほうが強いし。今年の桐生はだいぶ弱いぜ?
二回戦で岡山と当たって6〜7点辺りの試合になって何とか勝って、その後当然のように中京に負けるだろう。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:34 ID:BBuhDnFV
2-0 比叡山
9-1 仙台育英
4-3 静岡
4-0 桐蔭学園
2-0 樟南
14-1 岡山理大付

と、唯一苦戦した試合なんだよな

オレとしては97の浜松工の方が強かったと思う。打線がハンパじゃなかったし
2回戦で優勝候補の報徳を11-6で粉砕したときは感涙ものだった
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:38 ID:UCurkqu7
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:40 ID:SvbRttQ8
見てて、川口が調子よいと簡単に打たれないと思う

桐生は左打者がおおいし、川口は今の所だけど
左腕で1番コントロールいいだろう、後半も良かったし
なにせ、フォアボール1つだからがんばったと思う

怪我してから、球速が少し落ちたけど
カーブ有効に使えばいいよ

あと2年生で隠し球らしいけど
140近く投げる投手がベンチ入りしてるらしいですね
県大会で1試合も投げてないそうです

まあ、川口だろうけど
スクリューも投げれるとは思わなかった
結構、いろいろ変化球もってるね
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:40 ID:BBuhDnFV
広岡もいるじゃん
亀谷は福井商が97年ベスト4の時のPで、古岡もいるし
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:41 ID:YgwJ14bf
平安の川口に「完全試合狙う」って言われたときの相手が浜松工だった
負けはしたけど川口を十分に苦しめたのは感動だったよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:42 ID:BBuhDnFV
外野手に佐竹もいるし、なんだかなついな
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:44 ID:SvbRttQ8
伊藤は、ヤマハか・・佐竹はよかったね・・
97年の時は2番で唯一の2年生だった

江間とかもいたなあ

伊藤まだ25歳かあ・・・
プロ入り目指して欲しいね
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:47 ID:BBuhDnFV
(中)小池
(右)佐竹
(遊)小島
(左)桑原
(一)藁科
(三)森下
(投)伊藤
(二)藤田
(捕)久米

(右)山田
(三)松山
(一)杉山
(左)築地
(二)萩原敬
(遊)由比藤
(捕)鈴木
(投)高木
(二)清水
2枚看板の片割れ 市川
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:49 ID:WhOYjbeo
今日本塁打を打った、翔洋の斉藤と、尽誠の坂下、
二人とも大阪の同じ中学だな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:50 ID:YgwJ14bf
>>860
99静岡は桐生第一戦、絶好調だった高木をなんで市川に変えたのか不思議だった(しかも不可解な交代)
市川は選抜でエースだったからいい投手なのは確かだけど、夏は高木がかなりよかったからね

あの2枚看板ならもっと上にいけたのにもったいなかった
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:52 ID:BBuhDnFV
倉吉北戦の三振記録(ヤタローに抜かれて当時)でニッカンの1面飾ったほどだったからな。高木
ダルビクラスじゃないと1面なんて飾れないよね
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:01 ID:cppfQVf3
あのニッカンの一面は静岡人として鼻高かったなー
>>863の言う通り高野の一面は今では稀少だもんね
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:14 ID:C5xHwb98
>>841
第1試合:東海大翔洋5−4横浜
第2試合:横浜5−4東海大翔洋

横浜は第1試合で2番手の千葉が完投。
第2試合は最後に1回だけ涌井が登板したはず。

東北戦は1試合だけで
東北7−5東海大翔洋だったかな。6−4だったかも。
6回までに東海が4点を奪いダルをKO。その後、終盤に逆転された。

>>859
ヤマハの伊藤(浜工)はプロどころか、
都市対抗予選でもほとんど投げてなかったと思うよ。
ちなみに広岡(掛西)は毎試合のように投げてたはず。
佐竹(浜工)はレギュラーで出てるね。
866865:04/08/08 12:16 ID:C5xHwb98
ごめん、東海−東北戦は2試合やったと思うけど、
新聞に詳しく結果が出てなかっただけだった。
2試合目も負けてるはず。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:16 ID:BBuhDnFV
でも3年連続で甲子園平均レベルかちょい上の学校を出せたし、静岡もちっと持ち直してきたと思う
個人レベルでも、見るべきものがあるプレイヤーがいるし、

今年の翔洋はもちろん川口。

去年の静岡だったら、服部と増井
鶴田も素材としてはなかなか良かったと思うし

興誠は今泉と朝比奈。今泉は20本ヒット打たれてもストライク投げれる精神力、
朝比奈は守備の上手さの方が目をひいたかな。小嶋からホームラン打ったけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:39 ID:cppfQVf3
>>867
全般的にイイこと言った!
興誠今泉は良かったよね。県大会での制球の良さは
甲子園で鳴りを潜めたけどそれでも日章戦も四球は一つ。
まぁカウント悪くする前に打たれてたっていやーそれまでだけど
四球じゃないから守備のリズムも乱れなかった。
守備、犠打はかなり高いレベル、特に送りバントは殆ど一発で決めてたよ。
まぁ何はともあれ3年連続初戦突破
今調べたらS46年静学〜S51年東一の6年連続以来かー
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:41 ID:V1wZLQBe
>>862
そう、あれは馬鹿監督の采配ミス
しかもそれまでの打席高木に連続三振で、タイミングまったくあってない打者だったのに変えた
アホかって感じ・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:44 ID:BBuhDnFV
確かにバントの上手さは半端なかった。今まで見てきたチーム(静岡に限らず)で一番上手かった気がする(一応歳は23)
同じ年に出てた明徳や帝京よりも上手かった。

個人レベルでも見るべきものがあるプレイヤーは静岡市立の木林君もそうだった
…逆の意味でだけどw
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:54 ID:32OJ0QBs
翔洋のユニ、ダブル・ピンストライプでしたね。
菅生もそうだったんですが東海附属連合は
全体的にそういう流れなんでしょう?
個人的には3mm幅ピンストライプで間隔を狭めて
欲しいゾ!
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:57 ID:cppfQVf3
2番の高橋とかいぶし銀なプレイヤーだったなぁ
23かよ、若いなー 俺10くらい上だよorz

木林、2ちゃんで祭りになってたらしいねw
あのチームは全く応援する気にならんかったなー
せめて翔洋に行って欲しかったなぁ
みるべきプレイヤーはガッツポーズや笑顔さえ見せない
孤高の強打者石上くらいだったな
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:09 ID:n4hGTaKQ
翔洋が勝ったのは謹慎さんの(外れる)予想のお陰だ
翔洋がベスト8進出したら、毎年謹慎さんにあの予想をして貰おう
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:19 ID:ycWTOFJ0
>>871
甲子園を前に長島JAPANverに変えたみたい
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:31 ID:hW6tQ7Pa
桐生、岡山 ヘボすぎだから、どっちが出てきても10−0で勝つよ。
観客がボーぜんとしとる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:35 ID:BBuhDnFV
このブロックは激戦区とか言われてたのにな
8強予想スレで翔洋は不人気だったけど、中京の次ぐらいに強そうじゃん
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:35 ID:YgwJ14bf
さて中京対策だな
浦学もしぶとそうだし

ベスト8への壁はどっちかだろう
岡山?桐生?へぼすぎだろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:39 ID:x19AcvQR
なんでお前等平気でそういうこと言えるのかな。
相手を敬ってこそのスポーツだろ。
香川スレの人達も静岡を楽勝とかいってたよな。で、この結果。
常に相手を敬うと言うことを忘れるなよ。
まったく
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:46 ID:25aXd4rq
>>876
中京の次くらいに強そうだけど中京が強すぎてどうしようもない
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:50 ID:SvbRttQ8
中京戦はいい試合をすると思うけど

勝機はある、後半になると小椋はフォームが崩れて
コントロールが悪くなる

球速に関しては、問題ない140kは今の高校生では普通に投げる
投手はいる。静岡にも140近く投げる投手はいるだろう


それより、浦学の今成のいう投手は
球速も130後半、シュート、スライダー、落ちるボールもあるし
かなりいい投手だと思う

案外、中京まけるんじゃない?
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:51 ID:x19AcvQR
だからなんで次の次の試合の話をしてるんだっての。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:54 ID:ycWTOFJ0
静岡代表は岡山勢と相性いいしな
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:02 ID:BBuhDnFV
多分次の相手は岡山理大だろうけど、今日みたいに堀がストレートで強引に押してくれると楽になるね
青森山田の柳田もそうだったけど、序盤押さえ込まれても終盤に捉えられる
一方スクリュー持ってるPとの対戦経験はそうないだろうし、その点では翔洋有利だね

打線は互角だろうし、守備が明暗をわけそうだ
でも堀じゃなくて今投げてる楠田が先発しそうな悪寒
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:27 ID:SvbRttQ8
岡山、川口のインコースストレートに三振

そして、アウトコースに落ちるスクリューに三振

そう簡単に打たれないなあ
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:31 ID:vRED9wK1
>>871
>>874の通り、長嶋ジャパンモデルだそうだ
ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-040807-0002.html
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:59 ID:9fFbWy1+
性酔高校が甲子園か。世も末だな。
飛び降り自殺者は出るし教師はセクハラで捕まるし。
教習所からは毛虫のごとく嫌われている性酔高校が甲子園か。
あほくさ。
自分の母校ながらさっさと自身が来て消滅しないかなと思いつつ
応援sage
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:53 ID:LEwtmhqM
>>886
2chらしいカキコだね♪
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:01 ID:XoKyIn6S
静岡陣営は楽勝ムード、か。
まああの理大の試合振りじゃ当然かも知らんな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:51 ID:PonZKEGu
次の試合は、川口の右打者に対するインコースのストレートを今日のように
審判がワイドにストライクを取ってくれるかでしょう。あれが決まると外の
シュート(スクリュー)が生きてくる。
まぁ4,5点は取られるだろうから、それ以上取れるかだね。4番がホーム
ランの後からかなり大振りになってたけど、どうだろうね?
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:53 ID:SvbRttQ8
あれがシュートかな・・・・
完全に落ちてる気がするけど

まあ別にどうでもいいか
落ちるボールも使っていたけど

フォーク?チェンジアップ?縦のカーブ?落ちるスライダー?
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:55 ID:2VKZXIDW
春風亭昇太は来てた?
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:57 ID:pLrleZ7R
堀は県大会の初戦が今日のような感じで途中降板。でも次の試合からは
立ち直った。本格派なんでエンジンがかかるのに時間がかかる。
翔洋戦はいい投球をすると思う。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:04 ID:pLrleZ7R
最近、岡山は静岡とあたっていない。記憶にあるのは、
静岡商−倉敷工、静岡−理大付、浜松商−理大付、関西−静岡、
浜松商−城東 (左側が勝者)
理大付は初出場の春、夏に静岡勢にやられている。
あの頃のチームは今と違ってしょぼかった。 
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:09 ID:7HEOqcE8
聞き間違いだったらスマソなんだけど今日の勝利監督
インタビューだかなんだかで川口がどっか壊し気味
とか言ってなかったっけ?だとしたら理大附も打つ
のはそれなりなんでもしかするとヤバイかも??・
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:49 ID:pLrleZ7R
川口君は、肩を痛めているらしいね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:28 ID:C5xHwb98
スクリューというのは
「左投手が投げるシュートしながら落ちる球」のこと。

右サイドの投手のシンカーに相当する変化。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:59 ID:z2amOxTi
今CSのsky・Aで翔洋戦やっているけど、解説が浜松南の上村氏がやって
いるけどやっぱシュートと言ってるし、確か静商の監督もシュートって言って
たし、スパースローで見るとシュートそのものだね。
898浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/08/08 20:20 ID:fi++kQ8r
監督が俺を出していたら、1990年代後半の
浜名が最強だったはず。。。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:21 ID:C5xHwb98
その中継の中でスクリューだと言ったボールもあったと思ったんだが?

900名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:31 ID:z2amOxTi
僕も全部見ていたわけでないから、なんとも言えないけど
スクリューも持ち球の中にあるんでしょうね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:31 ID:Inv84Klg
>898
97秋の浜名は強かったな。俺、西部大会で浜名にボロ負けしたよ
こーいうトコがセンバツに行くんだろうなとか思ってたのに、
県大会であっさり消えるし、春には全く別のチームになっててしょぼかったな。
なんで?
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:16 ID:BQ3oBW9c
次の東海大翔洋の試合って、いつ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:22 ID:x19AcvQR
今度の土曜日の第1試合。
岡山の打撃怖いな。
904名無しさん@お腹いっぱい:04/08/08 22:23 ID:hzgjkads
あの守備なら勝てるっしょ
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:26 ID:YMEhV0wJ
静岡って最近ベスト8に進めないから総合的に弱小ってイメージあるけど
3回戦で消えまくる弱小であって1〜2回戦は結構鬼。
平成7年から今年まで10年は1回戦負けは3回だけ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:26 ID:BQ3oBW9c
>>903
情報、ありがとうございます。今回は、朝方の試合が多いですね。選手の皆さんは、
早起きで大変だと思いますが。第4試合ぐらいが、暑くもなく涼しくプレー出来るんじゃ
ないかなあ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:29 ID:AkynREng
 静岡代表がが四国のチームに10点もとるとはびっくり。
ただ、何点とってもほんとに勝てるのか疑心暗鬼だった。
 制球力のよい左腕投手がエースだし、のらりくらり
勝ち上がっていきそうな期待を持たせてくれるな。
 岡山理大付はなかなか手強いと思うが
5.6点勝負だろうか。
 
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:30 ID:MHLx8kI0
      ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\    \  / |
  |||||||   (・)  (・) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6-------◯⌒つ |  <  実はタラオは
  |    _||||||||| |__\__________
    \ / \_/ /     \
     \____/  / ̄⌒ ̄\
  /⌒  - - /   / /   \|
/ /|      | /U (・)  (・) |
\ \|≡∨/⌒  (6     つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  (  |  / ___  |  <  私達がつくりました
    |    − \   \_/  /    \_________
    ( /⌒v⌒\ \____/
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |・_三_・ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:53 ID:nuVMGC0h
>>904
向こうは予選では守備は堅かったぞ
今日の試合の守備は忘れた方がいい 初戦特有のものだろう
ある程度点は取られるだろうが、向こうのpからもある程度点は取れそう
まあ、波が激しいpらしいが >>903確かに向こうの上位打線の振りはかなり鋭かったな・・・
右打者が多いのでスクリュー(シュート?)を有効につかってほしい
910浜名OB ◆OW.uJI8dMg :04/08/08 23:10 ID:nQySgZH3
>>901
それは俺が才能ありすぎて
チームワークうまくいかなくて
使ってくれなかったから。
俺が出ていたら今ごろ、浜名が全国制覇して
地元に錦を飾ってた。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:27 ID:C5xHwb98
岡山理大付が今日の試合であんな内容だったからこそ、むしろ次が怖い
前の試合で失点が多かったチームと次に対戦する場合、
あんな内容の試合してたから楽勝だろうなんて思うことが多い。
しかし、そういう場合、相手は前の試合とは別チームのようないい試合をすることがある。
トーナメントなんてそんなもんだ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:44 ID:9ebTsY2f
初戦突破おめでとう。強かったねぇ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:52 ID:YR/9XVVt
>制球力のよい左腕投手がエースだし、のらりくらり
勝ち上がっていきそうな期待を持たせてくれるな。

のらりくらりと優勝してくれたら…。
914名無しさん@お腹いっぱい。