【一場】 優勝! 明治大学スレ 【清代】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 22:52 ID:e5lYw0DL
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 22:54 ID:e5lYw0DL
すいません。
前スレ【一場】最強・明治大学スレ【原島】

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1052651412/l50
4前スレ959:04/04/26 00:51 ID:NPl1bl7l
1さん乙!
前スレ消化したらお世話になります。ありがとうございました!
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 08:23 ID:dB3reya8
清代選手は早稲田に通用するだろうか?それは一場にも言えることだが何としても
早稲田から勝ち点取って優勝していただきたい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 10:10 ID:TRR5WlR7
清代まだ二年生だし、大ブレークする予感。
このままいけば、和田(ダイエー)みたいにドラフトの目玉になるよ。
昨日の慶応戦観たけど、清代に全くタイミングがあってなかった。
カーブきたときあまりの鋭さに打者は避けてストライクみたいな感じだった。
個人的には騒がれている一場よりも、安心して観てられる投手だね。

7名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 11:06 ID:bu0LfrGe
原島はスレタイくびですかそーですか
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 11:35 ID:aBsm8WHk
 
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 12:40 ID:QRmxgq/s
がんばれめーだい
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 14:34 ID:Eo5rQhge
原島スタメンだけど四番菅谷かよ
11せんいち:04/04/26 15:58 ID:0sJJBdzW
勝ち点ゲッツ!!
12前スレ959:04/04/26 16:40 ID:NPl1bl7l
>>7
(´・ω・`)oO(【清代】【幸内】じゃ駄スレの方と一緒だしなぁ…)
(´・ω・`)oO(でも【清代】は入れたい…次期エースだし何か打撃も良いし…)
(´・ω・`)oO(次期エースの前に現エースの【一場】は外せないよなやっぱ…)

(`・ω・´)よし【一場】【清代】にしよう!
そしてスレ立てられなかった、とorz
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 16:42 ID:PmEghp7p
すいません、真面目に質問しますが
ピッチャーで、小山投手っていますか?
なんでも、良いので情報あったら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:07 ID:TRR5WlR7
西谷絶好調だね。
このままいけば間違いなく首位打者決定じゃん。
てか今日欠場の斎藤選手は骨折してるみたいよ。
今日球場に松葉杖ついてた。あと佐藤マサルさんも観戦にきてたよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:49 ID:upQI2Oge
去年よりは明らかに打撃が良くなった。
特に宇津野、菅谷、西谷は素晴らしい。
野手の選手層はかなり厚くなった。
投手も清代の台頭で去年よりも総合力は上だと思う。
総力戦に持ち込めば今年の明治は最も強い。
最近の新人戦の好成績がようやくリーグ戦に現れるようになった。



16名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:29 ID:TRR5WlR7
西谷ほんと素晴らしいな。
この調子を秋季も持続させればプロも夢ではないのでは。
清代は間違いなく次代の自由枠候補だな。
後は原島に是非がんばってほしい。
初球から積極的に狙ってる姿勢が良い。
今日の三塁打も何かのきっかけになってほしいものだね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 21:09 ID:Bs/oXnPF
奇吉呂クン
昨日は昼と夜のダブルヘッダーご苦労さん。
昼は神宮で力投したと思ったら
夜も歌舞伎町奥のホテルでも頑張ってたな。
女と腕組んで目維持のブレザー来てホテル街ぶらつくとは
天国の島岡御大も怒り心頭だろうな。
あの女は以前別の大学の野球部員と道玄坂で見かけたもんだよ。
まあ仲良くやれや。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 21:27 ID:TRR5WlR7
>>17

ネタかわからんが、あんま選手のプライベートを言うのはよろしくない。
もし本当でも、結果を出せば問題ないと思う。
でも結果を出せなかったときは、責められるべきだが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:13 ID:t67pyICc
>>13
小山は現在4年生。
新人戦で140キロ台の速球を武器に優勝に貢献したので期待してたが、
1コ上に牛田や岡本、佐藤賢とプロに入った投手がいたためリーグ戦では出番なし。
今年はチャンスだが、リリーフでも下級生が使われ、依然登板機会がないのは気の毒。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:20 ID:MrWX3JJh
際限の無いつまらなさ。
ネタだとか事実だとかはまったく問題にならんな。
欲求不満の妄想畜は黙ってて呉本はいまどうしてんのかな。
16回無失点に7の6。真の神だよ。
クスリやってようがスーフリ幹部だろうがもはや文句なし。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:42 ID:QHojzMS3
なんで原島控えなんだ?だめだなあ・・3年にもなって
まあ来年に期待するしかねーかな。
ほんと都築も内田もファームでもいまいちだし、どうしたもんか(涙
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:09 ID:aM+f2wCn
↑「だめだなあ・・」だとっ
 おまえが一番だめじゃ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:58 ID:d1lNe9WB
>>21
原島の不振は春先の体調不良に起因しているらしい。今はほぼ良くなっているが、昨年に比べ線がやや細くなった分、
打球の伸び・飛びとも無くなった感じが否めない。
あとは肩の開きと下半身の使い方の問題じゃないかな?スイングをした時の状態を見ると上半身と下半身の回転がバラバラ…。
あれではとても打球を芯に当てることが出来ず、不振を極めるだけね。後輩の清代のバッティングをビデオで良く研究すると
いいんじゃないかな?とても自然体でバットスイングが出来ていて、打球を芯で捉えてセンター方向へ弾き返す「巧さ」を
持っている。大森、倉持を含めて「不振に喘いでいる」原因を早く突き止めることが優先だ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 10:20 ID:EZ9M2ywH
今、歴代ベストナイン見てたんだけど高田繁って連続7回選ばれてる。
半端じゃないな。どういう選手だったんだろう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 13:32 ID:VP/Nsd0s
>>13
ぺーさん・・・。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:35 ID:1qhVRr7/
>>19
小山投手情報ありがとう。
なんで、最近出番がないんでしょうね?

>>25
それは、なんでしょうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:19 ID:e63kTQyz
現時点では

武内>原島
西谷>田中浩
清代>大谷
大谷>松下

って感じでしょうーか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:21 ID:qr5ORph/
ぶっちゃけ唯一の不安材料って一場の調子だよね
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:04 ID:zt7lBCS2
一場は今季確かに生で見ると本調子ではない。これまでの所。
しかし結果は残しているから大したものだ。試合を壊してないし。
これまでも急に調子良くなって凄いピッチングしたこと
もあるし一場はホントわからないな。
言えることは潜在能力が高いのは確か。奴はもっと出来るはず。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 10:17 ID:lmk5tYui
一場は20勝になった、明治では川上以来らしい、本人は30勝っていってるけど
どうだろう?球速いし変化球もいいし、どうしてあんなに打たれるのだろう?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 11:18 ID:4TxB9/cZ
キヨシロが完璧な限り無理ですね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:48 ID:vEZTlgoD
>>30
素直なストレートだから。
33名無しさん@お腹いっぱい:04/04/29 00:03 ID:fe2dKyOo
「明治の優勝は間違いないでしょう」と☆野さんが言ってました。
しかし法政が弱くてリーグ戦をつまらなくしてますね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:48 ID:tl6w9krR


 おまいら新海拓を忘れるな!


35名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:49 ID:+WwSBPHB
>>34
だれですか、その人?
清代と一場しか知りませんが何か?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:36 ID:m0PrFHPF
>>34
がーん。控えだからな・・・
それでも140キロ台半ばぐらい投げられるのです。
まだ投手としては発展途上の段階にもかかわらずです。
いつか世界に名をとどろかせるでしょう。

「新海 拓」覚えていてください。


37名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:35 ID:WbC8Qqs5
>>36
世界にはどうだろうかね?
まー来年までに清代のサポート出来るくらいの投手になってくれるのかなと
期待しますよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:30 ID:tv7uiEU4
>>36
野沢北高校から入部してした投手だよね。川口監督も期待している投手の一人だけど、
今シーズンは一場がいる限り先発での活躍は無理だけど、中継ぎは十分いける人材だよ。
新屋(國學院久我山)とともに投手陣の中心になって欲しい学年なんだけど…。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:50 ID:f73bPLH5
>>30
オープン戦で、東洋大の監督が「一場の球は速い棒ダマだから、打てないわけがない!」と選手にハッパをかけていた。そして本当に滅多打ち。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:07 ID:fWggaQ+t
二年の田中曜平ってどうですか?
結構高校時代は注目されていたようですが。
個人的には甲子園を沸かせた行田と赤土に期待してます。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:25 ID:Ks0gQ32O
>>40
この世代は投手陣に優秀な人材が多いよね。田中(智弁学園)、池田(愛工大名電)、堀(水戸商業)
と「甲子園組」が3人もいて、そのほかにも期待されている丹野(仙台一)など「柱」になれる人材がいる。
今春は一場、清代で大事な試合を賄っていくんだろうけど、層の厚い「2年生」からも出てきて欲しいね。
野手組みでも赤土(福井商業)、行田(花咲徳栄)、上田(智弁学園)、大久保(浦和学院)などいい人材が
いるんだけど…。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:45 ID:xyzrMur9
>>41
凄い世代だよ。俺も期待してる。
ちなみに行田は1年生で出身校は遊学館だよ。

43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:15 ID:dV9kk6SE
>>42
ご指摘ありがとうございます。行田選手は「遊学館高校」でした…。あの小嶋投手(大阪ガス)
の同期でしたね。最近の明治はやや選手層の薄さが心配でしたが、昨年、今年と有望な1年生が
入学し、早稲田にも負けないくらいになりました。あとはいかに選手をうまく育てるかですね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 11:15 ID:e/GPsV6j
今日はこれから神宮球場へ行ってきます。早稲田−立教3回戦の観戦が目的ですが、このゲーム如何では
明治もかなり苦戦(次週の対立教戦)しそうです。投手陣の整備は勿論のこと、立教野手陣の打撃が良く
なってきているだけに、一場、清代両先発投手は警戒しないといけません。その意味も含めて「偵察」して
来ようと思います。ついでにナイターも観戦する予定ですけど…。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:11 ID:i8ioYkM5
明日は日野−小林リレーで立教が勝ちます!
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 08:29 ID:hNq49HLB
今日は藤元ー宮本ー佐竹ー越智ー大谷のリレーで早稲田が勝ちます!
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:55 ID:TVGh8Gkr
今日はは小林−日野リレーで立教が勝ちました!
やっと早稲田も勝ち点逃して、リーグ戦も面白くなりそうだ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:14 ID:1k0rPuQE
早稲田が負けたことでなく、母校が勝ったことを喜ぼう!
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 07:04 ID:sgerLWBJ
いよいよ明日は立教戦。大沢親分の始球式を見に行くか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:03 ID:SbdPkhr9
今日の試合負けたよ・・・。今季も優勝は厳しそうな感じだな。
いつになったらブラックホールから抜け出せるのやら・・・。
明日勝たなきゃあきらめだな・・・。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:56 ID:cEnBZ7SC
盛り下がりすぎ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:43 ID:zg4rLnL2
明日は清代がやってくれるさ!
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:16 ID:Pet5r4Ta
実働わずか6試合で通算本塁打原島にあと1と迫った宇津野とはいったい何者?
高校時代や下級生時のデータやエピソードをお持ちのかた、是非。
いないと思うがなあ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:59 ID:tKdFzQeC
>>53

原島って通算本塁打4本しか打ってないんだ。
入学時に明スポで高橋由伸の六大学の通算六大学記録(23本)
塗り替えますってふてぶてしく言ってたっけ。
どんな凄い選手かと期待してればとんだ期待外れだな。
残りの19本はあと4シーズンで打ってくれるのかねw
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:06 ID:QOTW+lN0
しかし、明治って何でそんなに早稲田にコンプ丸出しなんだよ。
そんなに早稲田が好きなら仮面浪人して受け直しゃいいのに。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:13 ID:GbHUwkCN
>50
こう言っては一場に悪いが、恐らく一場の制球力が良くなるまで優勝は無いかと思う。
一場は球速はあるがコントロールが良くない。一般的に球速は普通でも制球力の良い
投手の方が試合に勝てる(=チームが優勝に近づく)確率が高く、実際にプロでも成功
している。(例えば昔の巨人の斉藤とか)
アマチュア相手ならともかくプロでは致命的。四球が文字通り命取りになるケースが多い。
それ故、プロの監督は制球力の無い投手を絶対に信用しない。
まあアマチュア相手でも今まで優勝できてないけど。(6大学リーグ戦での話)
プロに入って本当に活躍したいのならコントロールが彼の今後の課題でしょう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 07:51 ID:Zd+2JXsD
Yahooの掲示板に明治の応援に対する苦情が書きこまれていますよ。
私も昨日久し振りに神宮へ行って来たが、リーダー部のリードの仕方に
も問題ありとおもった。
「お〜い、○○、」という例のやつだが、つまらないうえに品がない。
もっとユーモアとウイットに富んだやつを考えてもらいたい。
それにジャッジにたいする口汚いヤジが多過ぎる。
四年不在のリーダー部も大変だと思うが、上手いリードを頼む。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 08:21 ID:b+uRQICC
>>56
>恐らく一場の制球力が良くなるまで優勝は無いかと思う
そんな日はくるのでしょうか(´・ω・`)
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 07:09 ID:pqRnv7Ja
一敗しただけで騒ぎすぎ。選手の根性を信頼しよう
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 07:56 ID:NXtS5529
そうだな!昨日も雨天練習場で頑張ってたし、今日の勝利に期待しようよ!
頼むぞ!一場&清代!
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 15:58 ID:FeAf+xyy
明治リード!
ガンバレー!
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:07 ID:HzrLIi27

    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| <一場よりも那須野のほうが上です。
    ヾ.|   ヽ-----ノ /     変わり身が早いのも私です!
     |\   ̄二´ /  \_________  
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:59 ID:FeAf+xyy
明治リード!
あと少しだ、頑張れ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 17:16 ID:DsYxdwFZ
いやな予感・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 17:16 ID:FeAf+xyy
同点になってしまった!
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 17:17 ID:0PVRQ3yW
展開的に振り?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 17:34 ID:NgZUSNpD
明治ってこんなに弱かったっけ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 17:43 ID:FeAf+xyy
10回表に勝ち越し〜!
一場よ、踏ん張れ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 19:00 ID:FeAf+xyy
一場よ、明日も頼むぞ! 俺は祈りたくなってきた! 優勝は目の前じゃないか!
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 19:13 ID:M5snV1pf
はしゃぎすぎ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 06:48 ID:UGRVPcLr
久し振りの優勝が今日の一戦にかかっている。一場がエースにふさわしい投球を見せてくれれば大丈夫!
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 11:57 ID:8VxvBDqE
清代ってなんて読むの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 12:04 ID:RVzyqWxa
キヨシロー
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 12:40 ID:5y/tYlrV
6点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 12:47 ID:0lzKqacI
初回に6点先取したんだってね。
後は一場がキッチリと抑えてくれれば・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 15:15 ID:UGRVPcLr
勝った〜!
それにしても今年の立教は良いチームだね。大量リードされても諦めずに必死に喰らいついてくる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 16:43 ID:x9XBGFRO
今週末の先発は清代・一場の順になるのかな。土曜日、一場だと中2日になるし・・・。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 17:10 ID:K20ZGy0a
今年の早稲田は先制パンチに弱いから、今日のような試合展開をキボン
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 17:49 ID:TZYX0Vp6
まだ計算上は優勝は決まってないんだよね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:15 ID:PZdIei0h
土曜日は先発清代かな?
中二日で一場先発もありえるけど、あまりに彼に負担かかりすぎてない?
肩壊すぞ...。
まあそれがエースの宿命だと思うけど。
雨で試合が延びたのは明治にとってはかなりのマイナス要因だな。
早稲田は十分な休養をとって臨んでくる。
もうここまできたら精神力ですよ、明治の選手たち。
今こそ人間力野球を見せるべきだ!
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:49 ID:MAmtDrOv
>>77
「勝って兜の緒を締めよ」だよ。早稲田、慶應にもまだまだチャンスは残っているだけに、
まずは直前の敵・早稲田を叩きのめす事だね!早稲田打線は田中浩と武内さえマークすれば、
大怪我はしない。最近、秋山とか言う奴が出てきたが、慶應の早川と同じようなタイプだか
ら、ストレートを投げず変化球で打ち気を削げば大したことは無い。大谷の攻略もそれほど
大変でないし、コントロールがいいから「狙い撃ち」していけば、大丈夫、大丈夫。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 01:00 ID:PZdIei0h
優勝時のパレードはどういうことをやるか知ってたら教えて〜
まず優勝を決める試合で勝ったときって、学生がグラウンドになだれ込むとか
そういうのはなしですか??なにせ初めての体験なもので。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 01:12 ID:MAmtDrOv
>>82
プロ野球でも優勝したときにファンがグラウンドへ雪崩れ込むのは「ご法度」です。
学生席から紙ふぶきや紙テープをグラウンドへ投げ入れることありますが…。
早慶戦終了後に神宮球場裏手の「絵画館」前から駿河台校舎まで「提灯行列」という
優勝パレードを行います。選手や関係者がオープンカーに乗って沿道の人たちと喜び
を分かち合います。ラグビーではこんな行事は無いんですけどね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 07:02 ID:e9xapkgR
>提灯行列
正に六大学の伝統、特権。 これから他のリーグや競技団体が新規申請しても警視庁は許可しないだろうな。
早大生の兄貴に聞いたら、車道を行進して校歌と応援歌を歌うぐらい気持ちの良いことはないと言っていた。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 07:54 ID:El7FB3k0
     
     ★★信頼度があるから女性会員も集まる★★
           「ラブ・ロマンス」
  http://cmnjapan.kir.jp/suc1/sys/mem/yuukary/index.cgi

        出会えなければ、意味がないっ!

   じっくり選べてしっかり会える、確実度120%の優良サイト!

  気楽な「メル友」から、ちょっとエッチな「大人の出会い」まで

  目的別にあったお相手を探せます。ハッピーはここで手に入れよう!
  ⇒⇒http://cmnjapan.kir.jp/suc1/sys/mem/yuukary/index.cgi
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 11:45 ID:s8oCKqwm
明治って日大三高出身の選手多いですねー。なんで?
けっこうみんな活躍してるよね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 14:11 ID:0vIMCmvJ
慶應←智辨和歌山、青学←PLなども、明治←日大三と同じ様に目に付きます。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 02:38 ID:HPQAlOxw
>>86
もともとのパイプがあるんじゃないかな。豊田誠佑が入団したあたりから日大三→明治大
というパイプがあると思うよ。
明治には日大三の他、水戸商業、徳島商業、浦和学院、PL学園あたりも毎年のように入学
してくることが多い。以前は松商学園というパイプもあったのですが…。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 08:47 ID:kKBvG4fe
明治大学でもがんばっているようだ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 08:49 ID:kKBvG4fe
悪いが90番は私がいただく。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 13:39 ID:TffxgzrX
明日は一場か?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 14:53 ID:GwHELq7z
4番はキヨシロ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 14:59 ID:6PQdGdt0
一場でしょう。奇をてらわず今まで通りの正攻法で、初戦一場 2戦清代
でいいと思います。ここまで来て変わった事して自滅じゃ昨秋と同じですから。
特に今年の早稲田には奇策は必要ないと。今の早稲田は明治にいつも通りの野球
をされるのが一番怖いのではないでしょうか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 15:28 ID:CRqq6jRJ
ここで何故か2連敗しちゃうのが明治のいいところ。
面白くなるツボを心得ている。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 15:35 ID:03drpAAq
一場は疲れてそうだ。
立教3戦目も決していい出来ではなかった。
あれは立教の小林が悪かったから勝てたようなもん。
土曜日は清代でしょ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 15:37 ID:TffxgzrX
法政戦も不気味。
窮鼠猫を噛むという。気を抜けないよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:28 ID:juPVAaMN
明日は多分打撃戦
98島岡吉郎:04/05/14 21:01 ID:FDpsMPgJ
「理屈じゃ無い。明治は早稲田に負けてはいかんのだ!」
「なにがなんでも勝て! 命懸けでいけ! 精神力だ!」
「一場、明日はお前に全てを託す。腕が折れても投げ抜け!」
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:16 ID:9gMiFGSe
マサルさんが巨人戦に登場!
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:29 ID:uUOP23ZN
清原と賢さんみたかった・・・
賢さん清原好きだし・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 12:19 ID:Ca73LKfy
法政にも気をつけなよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 12:22 ID:zApihbaZ
全部勝つだけだから問題ない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 13:01 ID:h1icCXsN
だれか試合経過の情報いれてくれー
ネットでは、1−1 のようだが・・・
落ち着かないよ・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 13:30 ID:RUk19REp
早稲田 武内満塁ホームラン
勝負ありの予感

W5−M1
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 13:33 ID:BSqHq4fd
五回表終了
明治1―早稲田5
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 13:46 ID:on5j083r
優勝できなかったら次スレのスレタイはこれに決定だな。
【小林】 最下位! 明治大学スレ 【ハーラー】
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 15:08 ID:KOWlJVHc
最後まで面白くするには勝たないほうがいいよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:52 ID:h1icCXsN
早稲田側にとっては、一場が先発できた瞬間、勝利を確信しただろうな。
あーあーーーーーーー
負け癖が完璧に体に染み付いてるな・・・・
もう、無理なのかもね・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 20:03 ID:bpv8xryU
てかもうマジ早稲田戦に一場は出すな。去年から成長してねえよあいつ
110684 ◆MRSW1oEcTw :04/05/15 20:05 ID:klv3an5H

111名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 21:45 ID:IR/vAlEn
昨シーズンから言っているのに誰も認めようとしない。
一場を出すな!!!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 21:50 ID:apkJ/zRk
一場さん、がんばって
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 21:54 ID:p3VA29ii
明日雨で中止になった方が明治に運が向きそう
降らないかな・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:04 ID:h1icCXsN
早稲田ファンがいってたぜ・・・・ここ4年間、早稲田は一場にやられた
ことないよね。今日も明治のサービスですかと・・・・
確かにほとんど’KO’状態だけど、初登板のときのみ勝ってるんだよね。
でも、だれも知らないよね。ネット裏のスカウトもさすがに’ため息’が
多かったね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:11 ID:p3VA29ii
今日、36番の投手が試合の前半で投球練習してたんだけど、誰ですか?
六大学オフィシャルサイトのメンバー表にも該当者がいないのだが・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:39 ID:spbbsaQI
>>115
水田投手でしょ。愛知・啓成高校出身の1年生右腕で、先日の対慶應義塾2回戦せも登板しているよ。
コントロール・球威ともまずまずで、体を作れば秋には「中継」で出てくる一人だと思うよ。
他には今日投げた小山(相洋・4年)、久米(桐生第一・1年)、新海(野沢北・3年)、堀(水戸商業
・2年)などがいるんだけどね…。川口監督ももっと一場、清代以外にチャンスを与えて欲しいよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:22 ID:p3VA29ii
>>116
ありがとうございます。1年生でこの時期に投げてるというのは今後期待大ですね。
水田くんは甲子園には出場してないんですね(「大学野球」で調べました)。
1年生でも花咲徳栄出身の福本・田中、遊学館出身の行田といった甲子園出場組は
まだベンチ入りしてないですか? 意外に選手層が厚いということかな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:08 ID:fTz+58nq
大物行田は何故出てこない?ラグビーもそうだが超高校級選手を
とっても育てられないんじゃないか?原島もすっかり武内に水を
開けられてしまった。早稲田は本田、小野塚が準スタメン。大谷も
まだ2年生。これから先が思いやられる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:13 ID:xjVvTamc
一場なんかとっとと卒業しちまえ!!いつも早大戦でやられてんじゃねえか!
使えねえ奴だな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:44 ID:bN1iSAcQ
古い話だが、漏れは学生の時2度優勝を経験した(竹田+広沢、武田+福王)。優勝はいいぞー。
神保町に紙吹雪が舞い上がる提灯行列なんか最高だ。現役諸君にもぜひあの感激を味わってもらいたい!
早稲田戦は仕事で応援に行けないが、現役諸君の応援でぜひ優勝をもぎとってくれ。熱い応援を頼む!
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:12 ID:/jSVIv3M
今日の川上憲伸はすごかった・・・。鳥肌ものでした(HRも打ったし)。
思えば憲伸をエースとして擁して以来、明大はリーグ優勝がないんですね・・・。
憲伸はルーキーで2桁勝ってヨシノブを押さえ新人王獲ったけど、
一場にそこまでの期待はできないな・・・。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 05:27 ID:oXJOI3gL
>>121
ダウト
123名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/16 05:47 ID:s+qpTeka
>>121
明治は川上卒業後も、木塚(現横浜)がエースだった98年春に優勝しています。
明治の優勝はその時が最後です。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 07:12 ID:i0I8TOG1
今の六大学を観客面で支えているのは明治と早稲田。だから明治があまり長期間賜杯から遠ざかるのはまずいよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 08:24 ID:EhCp1/73
一場よ。
おっぱいに謝れ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:22 ID:9nglkMvL
明日もう一回清代先発一場リリーフにしる
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:35 ID:AlxvBZJH
>>123
その当時はまだ木塚は「リリーフエース」だった(安定感はバツグンだったけど)。
木塚が先発するようになったのはその年の秋から。
エースは小笠原、でも彼が故障して 巴田・山本が踏ん張って木塚に繋ぐパターン。

>>126
賛成だな。一場はリリーフのほうがよさそうだ。
いっそ次節も第一戦清代先発でいいと思う。
優勝決りそうなら一場をリリーフで出してやれ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 21:01 ID:h4m3650k
今季はリリーフで2勝利稼いでるしと本当に30勝いくんじゃないだろうか一場・・・。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:49 ID:LnGjZPZd
>>128
勿論、やってくれるでしょう!明日勝利して、次週の対法政戦で勝利すれば25勝。秋も今リーグのような
展開が十分考えられるだけに、30勝も夢では無くなったと思うよ。
それにしても明治は秋にはあと2〜3人くらい清代クン程度の投手を育てて欲しいね。小山、新海、久米、
堀、水田…と神宮のマウンド経験者がいるのに、どうして対東大戦あたりで「経験」させなかったのかな?
まっ、それ秋への課題として、明日の対早稲田3回戦は是非とも勝利して欲しいと思う。一場も早稲田への
「苦手意識」が今日のピッチングで少しは解消されたんじゃないかな。全員野球で「勝ち点4」をゲットし
て欲しい!
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 07:03 ID:qd92y+iQ
今日は雨かと思ったら晴れてるよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 07:15 ID:t1Q3kvfF
>>87
青学は凄い極端だね。
PL・横浜・常総でスタメン埋まるじゃん。4番の奴以外は・・・
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 10:35 ID:fdMLhOoI
一場って卒業後、どのチームが有力なんですか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 10:44 ID:G+wZs3p8
巨人・三浦がエースだった時の東洋大は、スタメン10人中4人が浦和学院出身という時も
あった。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 15:16 ID:+oXiM1qF
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 18:36 ID:vhSaui0B
祝優勝!
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 18:36 ID:KRbDdqTl
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 19:13 ID:N/xZZO9I
優勝キタ─wwヘ√レvv〜( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) )─wwヘ√レvv〜─!!!!!
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 19:31 ID:F73LomZT
明治優勝おめでとー(; ;)
この日をどれだけ待った事か…!!
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:56 ID:5La8xS9Z
完全優勝後に胴上げだー!
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:24 ID:kmrrTYoU
今夜は祝賀会やってるのか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:30 ID:auUhim/R
>>131 >>133
今年の明治は、清代が投げているときは
スタメンに日大三高の出身者が5人になる時あり。


最近は立教に國學院久我山出身者目立つね。
142神様仏様名無し様@お腹いっぱい。:04/05/18 01:13 ID:EJgMv1Q7
明治優勝おめでとう!
実に6年振りですからねー、本当に長かった・・・
一場は「ここ一番でダメな奴」とか言われてたけど、見事にそれを跳ね返してくれたと思います。
この勢いで大学選手権も頑張って下さい!
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 01:25 ID:9mkFq9sN
原島は活躍してますか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 01:26 ID:auUhim/R
してません。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 01:40 ID:sZUCu5kz
明治のみんな優勝おめでとう!
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 01:43 ID:sZUCu5kz
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 12:37 ID:QTRx+Em4
明治の野球部ってほとんどが2部なんでしょ??
だから学校行かないで夜遊んでるんだね!
148元明治野球部:04/05/18 13:33 ID:7pO4/Q0q
俺がいたときは1部、2部半々ぐらいだったな。
2部なら夜遊べねえだろう。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 13:50 ID:QdUHgva/
>>148
誰と同期ですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 15:05 ID:/GIYz9mb
優勝おめ!!
大森!秋はお前の打撃復活なしに優勝はできん!
新人戦の時のような調子を取り戻してくれることを願う!
菅谷、大森、原島あたりの3年が頑張れば文句なしでもらえる!
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 15:34 ID:4xF1OMNe
西谷はプロ志望なのかな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:36 ID:UdbXlfSw
原島は?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:58 ID:0uLMErsy
>>151
西谷は母校(鷲宮)で教育実習やるらしいから教員志望では?

154名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 06:56 ID:87Tnbm3m
教職取ってたらみんな実習あるもの…ではないのか。 でも雑誌か何かでプロ志望っぽいこと書いてあったような。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 07:03 ID:6RBkWzJf
プロ入りしてもアマ指導者になれる時代が来るから、教職は取っておいて損はない。広島に行った早稲田の比嘉も取っていた。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 10:08 ID:R7Rzi17G
>>http://sports7.2ch.net/mib/test/read.cgi/mlb/1084854474/
明治OBの島岡御大、「小さな大投手」光沢毅の母校の飯田長姫がピンチだ。
明治魂で「何とかせい!」  
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 10:20 ID:R7Rzi17G
>>http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1084854474/
明治OBの島岡御大、「小さな大投手」光沢毅の母校の飯田長姫がピンチだ。
明治魂で「何とかせい!」 
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 16:40 ID:nmFjZpzP
優勝おめ ほんとに長かったなここまで 西谷主将ありがとう! それにしても大森って?他に捕手まともなのいないの?盗塁刺す率宝くじみたいな確率だし、打撃は内野フライばっかだし バットを叩きつけ非紳士的だしもう見たくないな
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:38 ID:vmiQbWyG
>>158
あのバット叩きつけシーンの直後、試合前と5回ウラ終了後にいつもやってる
「バットフォーエバー」流してやりたくなったな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 02:14 ID:C1vNO30h
道具を大事にしない人は野球選手として失格だね。
もし島岡御大が見てたら、当分スタメンから外される事間違いなし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 04:56 ID:tdk+l/E0
>>147
野球部は遊んでる奴は遊んでるし、遊んでないのは遊んでないよ!
そこらの奴らの方がよっぽど遊んでる。
ところで、西谷はプロにいけると思いますか?私は是非ともいってほしいのですが。
162雪国のOB:04/05/20 11:23 ID:A2ZeGtBL
いやぁ、久しぶりの優勝めでたいですな。早稲田の5連覇阻止のおまけ付で更によし。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 12:24 ID:rup/ugY3
野球部の皆さん選手権大会も頑張ってね(*´∀`)ノシ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 13:28 ID:IDaNCBwM
西谷の肩はプロとしてどうなのかな。打撃は良いけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 15:34 ID:+zOB8+0I
今度の法政戦では1年の選手を見てみたいな。
個人的には高校時代から評価の高かった行田の打撃を是非見てみたい。
代打でもいいから見せてくれないかな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 18:30 ID:OHP/s6X/
そういえば、背番号37を付けて
シートノックで遊撃守ってたの誰だろう。
そこそこ背は高かったような。大久保?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 19:40 ID:cky44ocs
佐藤賢さんと岡本が今年のフレッシュオールスター
のメンバーに入りましたよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 20:13 ID:SF0uFUji
西谷はいきなりプロというよりは社会人→プロじゃないかな。
一年春にいきなりベストナインに選ばれたのはマグレじゃないんだね。
西谷ってプロ選手で例えると仁志?
そこまで長打力ないか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 20:51 ID:rup/ugY3
>>167
明治フィーバー…
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 21:53 ID:IDaNCBwM
明治の二遊間は大学一だ。昨年の早稲田の鳥谷・田中と互角。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:46 ID:OBhfpCJs
>>168
確かに西谷主将は社会人→プロという線で行くような気がする。
2、3年次は怪我などもあり、満足な結果が残せなかったが、さすがは苦労人だけあって
体調さえよくなれば、コンスタントに成績を残すあたり素晴らしい素質のある選手だと思う
よ。バットコントロールの上手さ、守備の鉄壁さは今の明治には欠かせない存在だね。

>>165
今週末の対法政戦では、点差が付けば1、2回戦とも1、2年生の戦力を試して欲しいね。
春季リーグ戦は投手陣は何とか一場、清代の「2枚看板」で凌げたけど、秋は絶対こうは
行かない。やはり中継陣の充実ともう一枚先発候補が欲しいところ。
一方打線も来年は、西谷、田中(啓)、倉持という主力が抜けるとやや寂しくなるだけに、
今のうち強化して欲しい。ただし松下は起用しないほうが良いと思うが…。それから「捕手」
の育成も重要!今年、柴田が卒業すると来年は大森以外リーグ戦経験者がいなくなる。加えて
今年は1年生の補強が出来なかっただけに、今の2年生を起用することを検討して欲しいね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 09:00 ID:Ajvpm09C
東六・東都ドラフト候補 現時点での本塁打数

@多幡(立大) 11本←鳥谷、仁志、山下大輔、長嶋一茂と並ぶ
A池辺(慶大) 9本
B早川(慶大) 8本
C田中(早大) 6本

@大広(東洋大)10本←野村謙二郎と並ぶ
A亀井(中大) 8本
173166さんへ:04/05/21 11:09 ID:ss8OoWzb
37番は大久保寛之ですよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 19:16 ID:UI2GMN1q
大久保、かっこいい
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 19:34 ID:kgSvd89S
余裕を持って法政戦を見ることができるなんて初めて。
去年は東大戦でもハラハラしたもんだ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 02:17 ID:beZXxuZj
>>173さん、サンクス。やはり大久保でしたか。

ひと足先に消化試合モードの東都が下級生を起用してるように、
明治も法政戦では出番の無かった選手を途中から出してくると思うけど、
4年生優先で次に1,2年の有望選手ってイメージがある。




177原島:04/05/22 03:54 ID:89EzIm5f
俺も出してください。お願いします。
今シーズンでもう一本ホームラン打ちたいです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 10:06 ID:Ez3/rumJ
本日の明法戦、神宮球場ネット裏付近で、Yahoo掲示板の明大ファンによる祝勝オフ会があるそうな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 11:03 ID:ZrC7Ba3s
ねえねえ、小山投手について語ってくださいよ。ファンなんだよ。
180原島:04/05/22 15:57 ID:IeHalknn
今日も打てなくて正直スマンカッタ。
明日こそは打つのでまた使ってください。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:00 ID:/3ZNFTsO
>>178
ay1881さんは来るのかな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:39 ID:If2g3g6/
春秋連覇などといいますけどもねー。
いいですかっ、根暗で連覇なんてできませんよっ!
勝利には活力が必要ですよ!
声を出しなさいよっ!
私も遠く九州の地から応援してますよっ!
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:49 ID:lHNWvXZV
これで原島が開眼したらいうこと無いんだがな。
ホームランよりもまずヒットを打ってくれ。三振は少なく。
西谷や同期の宇津野、菅谷、後輩の幸内、清水慎のような
いいお手本が近くにいるじゃないか。
大きいの狙わなくていいから。頼むよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:02 ID:5mJboyPm
31日、17:00からアカデミーコモン前で優勝パレードですね
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:03 ID:WMNeKHFs
パレードってなにすんの??
大久保かっこよくないだろ。。。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:17 ID:3IH0Iscd
結局、高校時代の原島は魔法のバットの申し子だったってことか・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:37 ID:Ps9zNN2i
>184
パレードか。学生時代は(優勝したけど)観に行かなかったから、
ちょっと見学に行こうかな。

あと、アカデミーコモンなる建物はすごいな。
いま公開講座受けているから入ったが、俺の学生時代とは
えらい違いだよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:08 ID:7k9SrVzG
>184
刀根か・・・商しか分からん。
板違い。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:09 ID:7k9SrVzG
>182
訂正
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:52 ID:4heu9/GC
よわ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 20:16 ID:ZTVk51py
今日はいいところなかったなー。
キヨシロは頑張ってたんだけど・・・。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 22:00 ID:a+z3zRTB
>>191
そうだね…。清代は8回に法政打線に捉まったけど、それまでは5安打に抑えていたしそれなりのピッチングしていたんだけどな。
それよりも打線の不甲斐なさが今日の敗因だよ。勿論、法政・中野のピッチングが冴えていたこともあるけど、右打者を並べてヒット
3本では勝てっこないよ。セーフティバントをしたり臭いボールを捨てたりするなど、ただ打つだけで「工夫」が感じられなかった。
西谷主将も昨日からやや調子が低調気味だし、他の打者がこういう時は奮起して欲しいよな。
まあ、明日は気持ちを切り替えて、一場くんの通算「26勝目」を稼げるように打線の奮起を期待するよ!明日こそ勝って「有終の美」
を飾ってくれ!
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:25 ID:kRiRlb1+
90 名前:代打名無し[sage] 投稿日:04/05/23 00:02 ID:p9hlWoNz
田中or西谷は一場とのセット指名だろ
単独だと厳しい

最近のセット指名と思われる例
・石川‐志田(青学→ヤクルト)
・寺原‐井出(日南学園→ダイエー)
・土居‐河野(法政→横浜)
・牛田‐呉本(明治→横浜)

・一場‐?(明治→?)
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 10:45 ID:fFyaiL+e
呉本、比嘉、由田あたりを考えれば西谷がプロ入りしともおかしくない。活躍するかどうかは別だけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 11:25 ID:gLwicBtv
>>194
比嘉とか由田とか不作の年の恩恵をもろに受けた選手だから。
西谷も去年だったらなあ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 11:46 ID:fFyaiL+e
西谷に限らず、奨学金を目一杯利用している選手ならば、多少無理してでもプロ入りして契約金で返済してしまうのもいいな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 15:23 ID:ntB/ISM7
選手権いつからですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 19:47 ID:ZVHHp7e/
>>197
大学選手権は6月8日(火)から明治神宮球場で行われます。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 19:56 ID:pwR5kJDX
シーズン始まる前は30勝は無理かと思ったが今回だけで8勝もするとは
明大の一場が法大を完封、打撃陣も菅谷、宇津野の本塁打などで7点をあげ快勝、勝ち点5の完全優勝を達成した。

200名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:21 ID:vpFCQ4sL
一場巨人にきてくれ!
そうすればテレビで見られるし。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:41 ID:ZVHHp7e/
>>200
今のところ「横浜」が最有力だと思うよ。フロント陣も明治OBが多いし、親会社が「大洋」からTBSになって
ケチ球団から脱皮しつつあるし、現状では一場のようなタイプは横浜へ行くのがベストだと思うね。
今リーグを見ていて一場と清代で優勝したけど、来シーズンはそうは行かないと思うね。
昨日投げた水田(1年・愛知啓成)なんか良さそうだし、久米(1年・桐生第一)もなかなか使えると思うね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:57 ID:UeakXgYQ
一場は巨人らしいよ。
本人から聞いたし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:32 ID:vpFCQ4sL
>>202

絶対に間違いない?
巨人ファンのお父ちゃんに言ってもいいかな(;´Д`)
204名無し:04/05/25 00:36 ID:lgd773yv
私も本人から聞いた。でもあくめで本人の希望でそう言ってるだけなんじゃん。
ちなみに、この前ファミレスで小山君彼女と食事してましたよー。パレードで会えるよ、頑張って〜
205名無し:04/05/25 00:37 ID:lgd773yv
あ、あいさつ忘れました。失礼。はじめまして。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:11 ID:H3xcVti6
いま巨人は投手が弱いから是非彼には巨人に来てもらいたいな。
今シーズン中継ぎが崩れて勝てるゲームを何度落とした事か。
バッターはもう要らないから今年はピッチャーの補強をしてくれ。
ホントあれだけホームラン打って勝てないのは情けないやら恥ずかしいやら。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:41 ID:ls8qqcEu
>>204
野球部はやはり皆さん彼女がいるんですね。
レギュラーやベンチ入りの人も皆さんいるんですかね?
いないひとはいるのかな?教えてくださーい!
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:43 ID:7OjOhZis
やめてくれよ。恋バナとかしたいならそういう掲示板言ってやってくれよ。(^^;
209202:04/05/25 02:59 ID:gNLvWjAx
ドラフトに絶対は無いから100%の保証は出来ないけど、現状では巨人
だろうね。俺明治野球部に知り合い結構いるし、巨人関係者にも知り合い
いるし。まーまだ5ヶ月以上あるから何が起こるか分からないけどね。
210202:04/05/25 03:01 ID:gNLvWjAx
ちなみに>>201のように、一場が横浜の場合は西谷とか田中を抱き合わせで
指名してくれるらしいよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 09:05 ID:A3JFOiX0
一場くんは彼女いるの?歴代?の彼女はみんな綺麗だったんでしょ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 09:22 ID:K1PNMeTd
一場の阪神入りはもうないの? 巨人有利は事実だろうけど・・・。難しいかな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 09:39 ID:rQuOlEOo
野間口が巨人確定だから、一場の巨人入りはなくなったね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 09:54 ID:kuTSDuUT
とにかく一場は肩を休めろ。酷使して肩を傷めては元も子もない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 11:40 ID:cwMZphzZ
>>204=>>205 >>207 >>211
(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 12:08 ID:O2iSL6K8
一場は横浜に行ってほしいよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 13:01 ID:fOzewrUp
巨人は野間口&一場を狙ってる。これは確か。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 13:05 ID:F6GcnaeE
巨人は両方取りに来るだろ。間違いなく。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 16:02 ID:Qi9X8OUn
早慶の日程、恵まれ過ぎ。
試合が詰まってる他4大学の主戦投手がかわいそう。
肩がいかれちゃうよ。
早慶戦も他校と平等な条件で日程組んでくれよ。
そりゃ特別だと言いたいのはわかるが、
早慶だって、1年中同じチームと試合してたらつまらんでしょ?
他4校がいるからこそ、バラエティに富んだ対戦相手でシーズンを楽しめる。
そういう意味でも、他4校にも少しは敬意をはらってほしいよな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 00:32 ID:4Lr8EKrS
>>219
早慶戦は特別な試合。いわば六大学の華。
明治みたいな雑魚大学と一緒にするんじゃねー!!
221明治ファン:04/05/26 02:24 ID:VA8JvnAp
なにが早慶戦だよ。( ´,_ゝ`) プッ

どっちに転んでも我らが明治大学の優勝なのに。
だせー。

プ━( ´,_ゝ`)━( ´,_ゝ)━(  ´,_)━(  ´,)━(   )━m9(  ゚,_ゝ゚)プッ!!
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:25 ID:CL4QXNei
>>220>>221
自演乙
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 06:59 ID:7XPV0saL
最近の巨人は好きになれないから、一場には別のチームに行ってほしい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:35 ID:BJqvEzXp
一場は制球力がないが巨人行けばぎりぎりジャンパイアの力で
ストライクを取るのに苦労しないレベル
∴一場は巨人以外だと活躍しにくいから巨人行け
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:32 ID:4Lr8EKrS
>>221
久しぶりに早稲田に勝って優勝したから嬉しくてしょうがないんだな。
お前らバカ明治こそ、プッ!だろが。
どうせ秋の野球とラグビーでは早稲田が勝つぜ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:41 ID:g+D6rpkL
>>225
ダイオタZ
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 10:24 ID:MCAlc9YD
本日のニュースプラスワンで一場選手が特集されるようです。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:41 ID:+A4sAc03
>>225
お前みたいなろくでもねえ野郎がいるから、
本当の早稲田OBやファンは迷惑してんだよ、ボケ。
229釣り師:04/05/27 13:46 ID:jDjTpoFP

しかし落ち目の市場は巨人のただの当て馬だったのか・・・・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:50 ID:OfV40zgB
さて大学選手権に向けて他の出場校も調べてみるか。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:40 ID:h7szWnNO
ロッテファンなんで大松と落合のいる東海にも注目してるがここって投手力はあるの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:09 ID:jVghXxFm
東海は、投手のコマが豊富。

4年の筑川は手術から復帰したばかりで、投げるなら短いイニングのはず。
今春エース格だった渡辺(2年・東海大相模)は制球とスライダーがいい。
あと左腕が多い(芹原、広田、小松)ので、明治とやるなら当然出てくると思う。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:49 ID:xHJMHlt1
九州東海大かと思った。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:08 ID:2QjC6HyK
プラスワンの一場特集良かったよ!
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:52 ID:jEzKrKe6
見れなかった・・・
どんな内容でつか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 12:32 ID:fT1oEC0X
「今野球界を背負ってる人(たぶん星野さんの事)に一歩でも近づきたい」と言ってた。

話は変わるが、ここ2年位野球部は甲子園に出場した新入生を大量に獲得してるよな。
いわゆる松坂世代に明治だけは有力選手がいなかったし、実際プロに進んだ人もいなかった
から、長い間優勝できなかったのはやはり選手の人材不足だったからなんだろうな。
宮沢が主将になった時「宮沢って誰?」と思ったし。
あの頃の世代で下級生から実績残してた選手はサードの和田くらいで、後は投手野手
含めても記憶にないんだよな。
だからその反省から最近になって大量に有力な新人を入試制度を変えてまで取る
ようになったと思えてしかたない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:30 ID:+03jK86g
>236

有力な新人取ったはいいけど思ったほど成長してないと思う。
その最たるものが原s(ry
今年の2年も清代、清水、幸内以外は?だし。
赤土とか田中曜とか上田とかどうしてるんだろう。
今度の新人戦のメンバーが色んな意味で興味深いと思う。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 18:54 ID:vN0tDr9L
幸内ベストナインおめー。
原島も後輩の活躍に刺激されて覚醒してくれないかな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 18:58 ID:QAzH8kzG
池辺のベストナインさー・・・立教の高橋佑のほうがいいじゃん
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:44 ID:0h5YeZdE
>>237
新人戦は見に行く予定だよ。
まあ結局大勢取ってもベンチ入りできる人数には限りがあるからな。
それ故試合に出れなくて実力を発揮する機会の無い選手は結構いるんだろうな。
原島は別だけど。
補強の思想は下手な鉄砲数打ちゃ当たる的な発想なんだろうけど何だかな。
それに新人のポジションにも偏りが見られるし。(例えば今年の新人捕手ゼロ)
つまり何が言いたいかというと、もっと計画的に取ってほしいんだよな。
それができていれば6年というブランクはこんなに長くなかったはず。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:09 ID:fNRsVfw4
>>240
本当にその通りだね。「計画的な補強」をしていかないと、どこかにそのツケが回って来るんだよね。
今年の捕手「0(ゼロ)」はあまりにも無計画といわれても仕方がないと思う。まあ、来年の補強では
その点考えているんだろうけど。
新人戦は自分も是非行きたいと思っていたけど、仕事があるのでちょっと無理そう…。全日本大学選手権
も控えているだけに、ここでリーグ戦で投げられなかった投手陣のチェックをして欲しいと思う。
個人的に期待しているのは、水田(1年・愛知啓成)、久米(1年・桐生第一)、堀(2年・水戸商業)、
新海(3年・野沢北)というところかな。大学選手権もそうだけど、秋季リーグ戦までにこの中から2人
は出てきて欲しいと思う。一場は今年限りだし、清代1人ではとても不安だから、せめて2人は必要だと
思う。このほかにも田中[曜](2年・智辨学園)、池田(2年・愛工大名電)、福本(1年・花咲徳栄)、
白石(1年・駒大苫小牧)、松ア(1年・作新学院)などが気になる存在ではあるのだが…。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:18 ID:dhOFUS5U
>>241
そうだね。俺も241さんと同じような期待をしている。
ただ、新海は3年生なので新人戦の出場は、できないはずだよ。
確か新人戦は1年と2年のみのはず。
243水島信司:04/05/31 19:38 ID:LK7KLdWb
>>239
はげどうじゃよ!!
明訓一年次に甲子園出場。今シーズンはいざという時のタイムリーが何度となく
あり、勝利に貢献。ますます楽しみな選手じゃな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:39 ID:M/5/0nFb
やっぱ知名度のせいだな
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:54 ID:ChBcpsQ/
優勝パレード行ってきた。
選手権も勝ってくれ〜
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:23 ID:0KZLkrS7
優勝パレードってどんな雰囲気なのかな
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:50 ID:ChBcpsQ/
選手が乗ったオープンカーを先頭に応援団、チアガール、学生が続いて
御茶ノ水、神田近辺を旗振って歌いながら練り歩いてきました。
その後はアカデミーコモンの広場で歌いまくるってかんじでしたね。
締めは広場の人、全員で肩組んで校歌を歌いました。
選手権や秋も勝ってまたやりてぇ〜。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:32 ID:NNOQCRNd
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:04 ID:udQPwQSm
>>248
組合せを見る限り、明治にとってはやや有利?という印象を受けた。
苦手としていた「神奈川大学野球リーグ」とは反対ブロックになったし、日大とも決勝までは当たらないし、立命館、
国際武道大、九州共立大、などの強豪とも別ブロックになった。
同一ブロックとしては、東北福祉大、東海大、創価大、関西六大学代表などがいるが、東北福祉大と東海大については
準決勝まで対戦しない。敢えて言えば、創価大と北九州市立大の勝者と関西六大学代表くらいだ。
また、明治は試合開始時間も「第4試合」が多く、調整の難しさはあるけど、楽な日程と見ている。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:54 ID:/nb4Hd8h
大学選手権の初戦と六旗の日程がもろにかぶったな。
応援団は例年にない忙しさだな。野球も3連戦が多かったし、パレードもやったようだし。
例年にないことだけに過労で倒れなければいいけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 09:25 ID:X5UKQrsO
今日は新人戦中止かな??
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 02:00 ID:6UXVVG/E
幸内って高2時は優勝メンバーだけど高3時は補欠だったのにな
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 02:14 ID:yjlMhh6Y
>>252
補欠じゃないけど、夏の大会が絶不調で、最後の日大鶴が丘戦の
投手が左だから出場せずに終わっただけだよ。

ってか大学選手権は清代-一場のリレーで行った方がヨクネ?
一発勝負で一場先発は結構怖い。
逆に清代はそれなりに試合作れるし、一場のリリーフ成績はいい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 04:15 ID:kXLyhrcF
>>253
いいねえ、それ名案だ!
まじで一場先発は心配だからなー。。。
力みすぎて崩れるのがオチだからな。キヨシロにここは譲ってもらいたい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 04:49 ID:iUNdA8OY
先発成績
**試合 勝利 敗戦 回数 三振 安打 四死 自責 防御率 
一場  9   6   3  79  95   61  29   18  2・05     
清代  5   2   1 361/3 39   25  12   12  2・97

清代5回までの成績と一場リリーフでの成績
**試合 勝利 敗戦 回数 三振 安打 四死 自責 防御率
清代  5           25  ?  ?   ?   4  1・44
一場  2   2   0   6  12   4   4   0  0・00
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:28 ID:0VZ5Z51m
今日の新人戦誰が投げるのかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:24 ID:m+mSF+fF
>>256

>>241に挙げられている投手の内の誰かと思われ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:56 ID:ZFHOluFk
オイオイ新人戦で上野がキャッチャーやってんぞ
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:37 ID:cBxL+NGn
久米って投手なのか
内野手とばかり思っていた
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:22 ID:0VZ5Z51m
今日は田沼の先制ホームラン、8回のファインプレーに尽きる!明日も勝って優勝して欲しい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:29 ID:oMkjr8Cs
新人戦で優勝したらこの先しばらくは選手層の面で大丈夫そうだな。
4〜5年前なんかいい選手が少なくて新人戦すら優勝できなかったからな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:43 ID:l86+un12
先発・久米(下投げに近いサイドスロー)は立ち上がり、制球に苦しんだが
しだいに変化球決まりだし、5回に3連続三振。水田も8回は田沼の好プレーに
助けられたが(無死満塁で、ライナーに飛びつき捕球→三塁送球で併殺)
その後はスライダーを上手く使って安定した投球。やはりリーグ戦投げただけのことはある。

上野・・・パスボールしたせいもあって、慶応から盛んにヤジられてた
(7回、一打同点のピンチで松崎共々代えられたが、今日はどうか)
行田・・・昔の武内(早大)みたいな体格かと思っていたら
意外と背があって、太ってる感じではなかった(2-3からセンターフライ)

263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 18:51 ID:W/tQ1JuL
やっぱり明治がナンマイダー
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:48 ID:gzGkhqBJ
田沼いいね
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:17 ID:hVr+c9RE
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:21 ID:xd+mmM7A
>>264
意次?
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:16 ID:Qd0sQa3a
大久保寛之(ー_ー+)
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 21:01 ID:IftIoFvF
>262
高校3年春・センバツ以来の捕手なので赦してやってくだされ。

捕手  2年秋〜3年春(チーム事情により)
遊撃手 それ以外
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 02:00 ID:NAP1ShUf
先日の六大学新人戦・決勝戦を観戦に行ったけど、明治の野手では田沼選手(2年・太田市立商業)と若狭選手(1年・駒大苫小牧)、投手では
左腕・古川投手(1年・春日部共栄)がなかなか良かった。前日好投した水田投手(1年・愛知啓成)とともにこの4人は、大学選手権でも起用しても
面白いと思う。田沼・若狭両選手の共通の特徴は「シュアーなバット捌き」。古川・水田投手の共通な特徴は「コントロールと持ち球を駆使した」
投球だ。古川投手のスライダーは右バッターにとても効果的で、水田投手も左打者膝元へのスライダーのキレが素晴らしい!
一場、清代だけでないところを新人戦でも垣間見た明治投手陣と西谷、宇津野に続く野手がいるところが「層の厚さ」を示している。
一方で松下は起用する価値が無いと思うね…。
270明治ファン:04/06/06 03:29 ID:D42AyPKx
なにが早慶戦だよ。( ´,_ゝ`) プッ

どっちに転んでも我らが明治大学の優勝なのに。
だせー。

プ━( ´,_ゝ`)━( ´,_ゝ)━(  ´,_)━(  ´,)━(   )━m9(  ゚,_ゝ゚)プッ!!
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 04:35 ID:L1aAgUvv
武田(竹田じゃないよ)がいた頃はずっと優勝でちょうちん行列
だったけど、最近優勝できないね。
もっとスポーツ強化しないと志願高校生が減って学校本体の経営
に影響しそうだよな。ラグビー、駅伝、ボート何やってんだか。;
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 08:04 ID:NAP1ShUf
>>271
ご指摘の通り、昨年までは大学当局がスポーツに力を入れてこなかったようだ。ところが、
学長が変わった途端(山田雄一→納谷廣美)、大学スポーツにも力を入れるように方針が変わり、
野球、ラグビーなども選手補強、体制の充実、施設の改善に力を注ぎ始めたようだ。
あとは駅伝、アメフト、サッカーなどが「復活」してくると、早稲田に負けない体育会になるんだが…。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 09:49 ID:HIUu9XJy
明治、早稲田、法政あたりが高い次元で競い合うと野球もラグビーも面白いと思う。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:19 ID:QxG0Srry
>>271
武田って一浩?
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:50 ID:mzYXRjl7
>>269
松下は何とかしないと、ヤバイね。
打撃フォームというか、バットを長く持ちすぎなのは、やめたほうがいい。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:08 ID:NAP1ShUf
>>275
全く同感!あの打撃フォームではミートが出来ず、いつも引っ掛けるかアッパースイングになって
打球が上に上がるか、一、二塁間にゴロが転がる打球しか打てない。
同じチームに西谷、宇津野、菅谷、幸内などミートの上手い打者がいるわけだし、善波コーチあたり
に指導を仰げばいいと思うんだけど…。原島と同様に大学に入った途端不振に喘いでいる典型例だね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:11 ID:bHB1zZ90
>>270
早慶、特に早稲田にコンプレックス持ってるのがミエミエ。
プ━( ´,_ゝ`)━( ´,_ゝ)━(  ´,_)━(  ´,)━(   )━m9(  ゚,_ゝ゚)プッ!!
278 ((≡゜♀゜≡)):04/06/06 23:20 ID:s+/DCPAD
キャーラグオタの自演工作だわー
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 08:17 ID:QeF6gr82
>学長が変わった途端(山田雄一→納谷廣美)

ほう。

山田雄一(先生)って文学部にいたような気が駿河・・・
なぜに、文? ちがったらごめーん。
普通は、法か政経だよ。文なんてセンスないよ。ったく。
文で木村(先生)っていう学長も昔いたが彼は嫌いではない。
持ちまわりなのかな。

子弟とかまだあるの? チーズメンチとか駿台ランチとか
まだあるのかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 11:24 ID:rZFkedoH
山田は、たしか経営だったような。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:34 ID:t5upTD2m
山雄は経営、納谷は法だね
山雄は東大からの人だし、しょうがないと言えばしょうがない
282((≡゜♀゜≡)):04/06/09 20:18 ID:sQly3HOr
キャーラグオタの自演工作だわー
283 ((≡゜♀゜≡)):04/06/09 21:03 ID:UGGdUaUp
キャー前の人タイミング遅れすぎだわー
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 11:06 ID:P+1Xl36u
さて大学選手権の初戦の相手は広島経済台に決まったわけだが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 11:07 ID:P+1Xl36u
間違えてスマン。
×台→○大
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:49 ID:H7Tc41SR
>>279
スポーツの強化という観点だけでモノを言えば、岡野の
ときもなかなかだったんでは?あのおっさんの明治命ぶ
りは良くも悪くもけっこう笑えた。
287((≡゜♀゜≡)):04/06/13 02:42 ID:MLL37lI/
不動明
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 04:27 ID:VZhQUmCJ
------------------------------------------------
野球総合板のデフォルト名無し投票中です。
投票期限は04/06/18 23:59までです。

野球総合板 名無し投票所
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1086968226/

(意見質問等はこちらへ)
そろそろこの板の名無しを決めようか
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1086682796/
------------------------------------------------
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:32 ID:/VIUOtSw
ところで今日の試合は、大丈夫なんだろうな・・・
相手の戦力や情報がないだけに・・・どうなんだ・・・
290((≡゜♀゜≡)):04/06/13 16:53 ID:MLL37lI/
明治ファンならこちらで↓
http://6713.teacup.com/meispo/bbs
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:39 ID:ttPM1KKe
一場パーフェクトクル?ワクワク・・・
292((≡゜♀゜≡)):04/06/13 17:54 ID:MLL37lI/
109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/13 17:52 ID:nBuv6Cm8
完全試合キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!


110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/13 17:52 ID:iDP0PPCQ
広経 000 000 000
明治 100 110 02

一場キターーーーー
感動した!!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:54 ID:nBuv6Cm8
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:54 ID:ttPM1KKe
パーフェクトオメ!!この調子で清代と2人協力して
優勝してくれ!!
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:05 ID:e2HINlbS
一場、感動をありがとうヽ(;▽;)ノ
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:17 ID:Hq0F4RSP
完全か!
すごいなあ
297((≡゜♀゜≡)):04/06/13 19:17 ID:MLL37lI/
明大・一場が完全試合 大学選手権2回戦
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1087120326/
ニュース速報板にスレッド立ったよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 19:31 ID:MzHScEQt
                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:31 ID:d4pcVyIy
我ら若草〜桐生一高〜♪
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:35 ID:djzD0VgS
300age
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:41 ID:cE53Wzj8
明治の応援の「○○ぶっ潰せ〜!」の○○は明日はどうなるの?
九東?それとも東海?
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:01 ID:Uak1YEnu
今日試合していた北九州市立大の応援団は「九東倒せーお!」っていってた
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:35 ID:aA8wFC7l
ラグビーは早稲田に完敗だったらしいぜ。
ダセー!!
304 ((≡゜♀゜≡)):04/06/13 23:09 ID:70bPzNL1
キャーまさにラグ(ry
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:20 ID:suTKfAAJ
九州東海大、地元では自分らのこと、九東とはいわんでしょう。たぶん東海
明治がキチンと打ち合わせすれば東海なのかもしれんが、
まぁ明治(というか六大は)、応援団もない学校とまじめに
事前打ち合わせするとは思えないので、適当にやるかもしれないな。

九東でやる可能盛大。

306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:01 ID:oArWovBz
>>305
自ら九東と言ってましたが何か?
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:16 ID:xyIGMwRq
東日本国際大学の略称が気になって眠れそうに無い。
試合見に行けば良かった。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:19 ID:sDJbQTnA
じゃぁいいんでねぇの?306
すまんかったね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:05 ID:ZgW3raxo
今ニュースで見たが、桐生第一時代とはだいぶフォーム変わったな。
高校時代の方がダイナミックでよかった。まあ無駄も多かったんだろうが・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:02 ID:tlKec3lN
昨日のゲームは一生モノの内容だったね。ホントに観戦できて幸せだったし、改めて「東京六大学」の良さ(応援の多さ、
一体感のある応援等々)を実感したね。勿論、「明治」である良さを実感できたこともね。
今日の対九州東海大戦も仕事を定時に切り上げて応援に行くけど、出来ればプレーボールが少しでも遅くなってくれること
を望むのだけど…。まあ、明治が勝利してくれれば良いんだけどね。やっぱり「明治がNo.1」となれるようにあと3試合を
是非とも頑張って欲しい、ラグビー部の分も含めて…。
※P.S.昨日の試合に一場投手入学時の恩師・荒井元監督(現・横浜ベイスターズスカウト)が駆けつけていました。個人的
には巨人へ行くよりも横浜へ入団して欲しいのですが…。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 04:19 ID:QRf1pW7F
完全試合。今、ニュースでしった。どんなレベルの
野球でも完全試合はすごい。とても難しい。
(漏れ、ノーヒットノーラン経験1回)

優勝してもらいたいなあ。スポががんばると、活気がでるしな。
予算の効果がでてきたということで経営陣も大きな顔できるし
経営、学生どちらにとってもいいことだ。交友にもな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:19 ID:agIY6dPJ
金で転ぶ明治(一場)と転ばない早稲田(鳥谷)
所詮明治はうんこ
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:21 ID:81oJv2MN
結果はともあれとりあえず若狭君、スタメンデビューおめでとう。
314((≡゜♀゜≡)):04/06/14 12:02 ID:UxRflM+3
完全試合の明大・一場、巨人入団が決定!

今秋ドラフト自由獲得枠の目玉、明大・一場靖弘投手(21)の巨人入団
が13日、決定した。MAX154キロ右腕をめぐっては巨人、阪神、横
浜が激烈な争奪戦を展開してきたが、複数のプロ野球関係者の証言による
と、この日までに一場が巨人入団の意志を固めた。同日の全日本大学野球
選手権2回戦の広島経大戦(神宮)では、大会史上4人目の完全試合を達
成。輝く勲章を携え、東京六大学秋季リーグ戦終了後の10月下旬にも巨
人入りを正式に表明する。

ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040614&a=20040614-00000009-sks-spo
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:16 ID:TpHUwIrX
一場はあえて競争が激しい巨人に身を置いて、さらなるレベルアップをしたいと考え
ているらしいけど、巨人の投手陣の競争が激しいとは思わないね。巨人にいい投手が
たくさんいるならなぜ毎年外国人投手を獲る必要があるんだ。今年も緊急補強したくせ
にだ。要はプロの世界はゼニが一番だから一番高く裏金つまれたに違いないね。明大の
大先輩星野SDの力もゼニには通用しないということさ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:22 ID:81oJv2MN
一場は引退後のことも考えてるんだろう。
あのいかつい顔なら引退後、巨人ブランドを利用してVシネマに引っ張りだこだろう。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:23 ID:ZgW3raxo
結局巨人か、バカばっかだぜw
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:40 ID:vJTM+U4d
金で転ばなかったら広島か近鉄に(ry
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:44 ID:agIY6dPJ
金場見損なったよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:55 ID:tCHkPh4y
巨人ならエースは楽勝!
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:47 ID:UhNWHwRU
巨人決定はデマだって。杞憂で良かった…
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:48 ID:wpQR8NYH
>>307
東国=とうこく というのはどうよ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:50 ID:7ac5ftm8
>>307
付属校は東日大昌平と略している。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:53 ID:wpQR8NYH
じゃあ、「とうにち」で間違いないな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:54 ID:sDJbQTnA
東国はすで前から関東圏で東京国際大につかってるしね。あんまりメジャーではないけど
だからって寄り新参な東日本国際にはちょっと使えないからやはり東日でいいでねぇの?
自らが使ってるなら間違いないわけだし。
326307:04/06/15 00:38 ID:1uE66hKS
>>322 323 324 325
東日か。
これで疑問が解けてすっきりした。
教えてくれてありがとう。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 08:52 ID:cxQnNfXh
ぶっちゃけ日大とかより今日の相手のがよっぽど恐いよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:16 ID:9d5PrSh6
なんか厳しそうだよ、今日
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:00 ID:ekV3iUA3
明大チアで今日みたいな大事な試合で必ず大泣きしだすチア幹部いるよなぁ
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:46 ID:bpZL0ljz
自分が野球してる訳でも無いのに…そういう香具師が一番uzeeeeeeeee-YO!
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:56 ID:rrWiaKgw
そういうのがいやなら、すべての野球・スポーツを
観戦者シャットアウト、結果も報道しないという環境で
やればいいんじゃないの?
君がそういう世の中にするまで待ってやるよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:07 ID:dE+UmT82
ワーイ!!明治負けた〜!!
ザマーミロ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:09 ID:rrWiaKgw
明治のチアにベッキーに似た人いたね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:13 ID:r9nZf1Ew
負けちゃったねー
ちょっと期待してたんだけど
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:31 ID:bpZL0ljz
>>331>>333 何だチアヲタか(´∀`)ナトーク
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:36 ID:PQDNyhaq
自分のやってることに同調せんやつを変人扱い・罵倒するやつが一番痛いんだと思うが、
明治ってそういう奴多いんだよな。w
納豆食う
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 10:50 ID:RFOsRIN7
釣られる藻前も同類だ。そういうやりとりは応援団スレでやってくれ。 さて、決勝の行方が気になりますな…明大野球部も観戦するのだろうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 11:00 ID:ZN5WDldA
するわけねぇじゃん。わかってねぇな
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 12:12 ID:cKXEgIVS
それにしても昨日の試合の一場はどうも打ち崩された
気がしないんだよな。福祉大のは叩きつけるバッティング
ばかりできれいに三遊間や左中間を抜ける打球が無かったし。
投手の継投も打たれる前から降板させるし。
去年の早稲田がやられた時もそうだったけど勝つ為
とは言えどうも好きにはなれんな。
明治というか六大学が選手権で勝てないのはこの辺が理由
かも知れないが。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:05 ID:aIVx22KS
日米大学野球の出場選手決まる 一場、那須野ら
http://www.asahi.com/sports/update/0616/156.html
341338:04/06/16 22:56 ID:RFOsRIN7
決勝行ってきますた。 原島、宇津野らを内野席で発見。三塁側(東北福祉)にいた。 原島は日大の応援して…なかった。 一場表彰されてたね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:47 ID:tNy7aQqF
>339
そういう細かい野球が出来なくて6大は東都に勝てなくなったんだろ。
今度は、地方校にも追い越されようとしている。いや、もう追い越されたかもしれない。
このままだと、6大学野球は大学野球界の伝統芸能扱いになっちゃうよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:54 ID:ZN5WDldA
>>341
付属から他大学いったら、ある種学歴ロンダリングしたわけだから、
日大には未練あるわけないっす。付属出身としては勝ち組にぞくしますから。

それでなくても日大三高の野球部関係者は基本的には日大こけにしてるし。笑
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:12 ID:ehI7VCKN
>>343
深い意味はなかったんだ。聞き流して下さい(´・ω・`)
でも三高スレのあのスレタイは…確かにそんな感じだな……
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:40 ID:2v1anQXS
一場巨人おめでとー
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:49 ID:X6NrBdsA
>343
だったら日大に上納金納めるのやめて独立したら、三高サン
何様だよ。
あんたたちが何を言おうと、オタクは日大が創立して日大で
食ってきたのさ。現に、今年は日大進学者が増えたじゃないか。

それに、野球部関係者が日大をこけにしているって誰がそういって
いるの。ついこの前も、立正にいったKと同級生の投手が日大に
来たじゃないか。使い物にならなかったけど 笑
三高と日大野球部の関係は悪くないよ。原島のチームのからだって、
日大野球部希望者がいたじゃない。小倉君が日大出身だが、野球部
出身ではなかったから、ということくらいしか理由はないよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:51 ID:yl7AT5t6
三高の野球部員の学力じゃ推薦きつい
しかし学力低く野球できたほうが系列よりいい大学いけるというなんともいえない皮肉ですな
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:57 ID:X6NrBdsA
それで申し訳ないと考えた三高の監督が、多摩大聖ヶ丘の大型捕手を
推薦してきたんだろ。あんまり出鱈目なことを書くなよ。
決勝戦で、日大の応援に来てくれた日大豊山・日大鶴ヶ丘両校は
さすがに正付属校だな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:00 ID:X6NrBdsA
野球推薦入学と一般受験生のそれとは異なる。
野球界的には、明治より駒澤・亜細亜の方が
エリートという考えもあるよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:13 ID:WpMKYQis
>>348
おまえ三高が日大にろくに選手を送らないからムカついてんだろ?
ここ数年のいい選手がプロとか六大学に行きまくってるから嫉妬してんだろ?
野球やってる奴なら大体の奴はプロに行けるんなら行くだろうし、
六大学と東都大学だったら総合的に考えてどっちに進学したいかなんて
分かりきってることだろボケw低脳大出身はこれだから困るねw



351名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:51 ID:X6NrBdsA
優勝した三高の選手の主力は、いずれも横浜高校でやりたかったんだろ。
その横浜エースの畠山は日大だぜ。そのときの三高だって、春の関東大会で
神奈川の県立高校にコールド負けじゃん。夏の甲子園だけの勢いだろ。
事実、それ以外は三高はさしたる実績なし。所詮西東京限定の「強豪」さ。
現在の三高の選手など、日大ではポジション獲れる可能性に乏しいね。
それに、六大学でそんなにやりたいなら、何で早・慶でやらないの(笑)
>三高


352名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:08 ID:WpMKYQis
>日大ではポジション獲れる可能性に乏しいね。
日本語の使い方間違ってますね。これだから低脳大はw

畠山はもともと三高に来る予定だったのを横浜に強奪された。三高に詳しいならこれくらいは知ってるよね。
慶應は野球推薦の場合にもAOを受けなくてはならず、推薦入試としてはかなりの難関。
早稲田に関しては甲子園ベスト8以上がスポ薦の対象らしいから、
甲子園優勝した代には早稲田の監督から勧誘されて某選手なら
行こうと思えば行けたが、早稲田の場合は後輩へと繋がらないから
明治に言ったわけよ。その選手が明治に行けば、翌年以降に関係が続くからね。
それと貧打の日大なら佐々木あたりなら1年から余裕でレギュラーだろうね。
まーアフォ監督のことだから使うか分からんがwあの監督の日藤贔屓にはマジで驚くね。
特に去年なんか新人の川戸なんて大したことない選手使ってたしw

A級上位:東大 京大
A級中位:一橋 東工
A級下位:北大 東北 名大 阪大 九大(早慶)
---------------------------------------------------
B級上位:筑波 横国 東外 お茶 神戸(マーチ上位)
B級下位:千葉 金沢 岡山 広島 (マーチ中位)
---------------------------------------------------
C級上位:埼玉 新潟 静岡 信州 岐阜 三重
      滋賀 徳島 熊本 (マーチ下位)
C級中位:山形 茨城 群馬 福島 山口
      長崎 鹿児島 宇都宮 (成成明独)
C級下位:山梨 富山 和歌山 愛媛 香川 弘前
      岩手 福井 高知 大分 宮崎 (日東駒専)
---------------------------------------------------
D級 :秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 (大東亜帝国)

闘わなきゃ現実とw

結論:日大は行く価値ないDQN大w
353341:04/06/17 22:14 ID:ehI7VCKN
わぁ何かオイラの神宮観戦記が思わぬ方向にスレを引っ張った希ガス…orz

日米大会の話しないかい…三人も選ばれたなぁヽ(゚∀゚)ノ ワッショイ!


ヾ(゚Д゚)ノ エイエイ!!
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:17 ID:1ehRsDJc
その神奈川の県立に負けてから三高は成長したんだよ。あの負けがなかったら絶対甲子園優勝はなかった。

そして三高から日大に行く予定の選手もいた。けど何かあって結局どこか違う大学に行った人もいる。

ちなみに、原島は早稲田からも誘いがあった…らしい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:24 ID:WpMKYQis
>>354
よく知ってるね。俺はその先のことも知ってるけどこんな所で言うことではない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 03:54 ID:iBFLVqm5
一場さんは、巨人から毎月おこずかい400万
あと、契約金は親御さんがすでにうけとっている。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 04:10 ID:26g0IahZ
判断の難しいトコだけどもし金を貰ってたら
公人として扱えると個人的には思う訳で東スポ辺りに
すっぱ抜いて欲しい・・・あっでも私人のTDN
をすっぱ抜いちゃったか・・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 06:15 ID:0N9zNGnA
一場ってそんなにいい?
抑えるときは抑えて、打たれるときはめった打ち、
ってのが、実に巨人向きだとは思うけどねぇ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 10:50 ID:N4eMdqv1
プロの捕手と組むと随分違うと思うよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:27 ID:5+ZpwAuj
でもそれは一場にかぎってることじゃない。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:26 ID:TUlYOf93
>>356
「さん」付けすれば関係者ヅラ(後輩気取りか?)出来ると思ったら大間違い
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:28 ID:l21BQCQk
補強は即戦力投手=巨人編成会議−プロ野球
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040618-00020869-jij-spo

巨人は18日、編成会議を開き、即戦力投手を中心に来季の補強を行うことを再確認した。
堀内監督や三山球団代表、吉田編成部長らが出席した。

一方、近鉄とオリックスの合併問題に伴い選手救済が課題となるため、
オーナー会議の結果など今後の動向を注視することになった。 (時事通信)
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 08:55 ID:sq9wox/n
鹿取くらいか・・・
反骨っていうイメージが仙ちゃんせいかあったんだけど・・
一場は西山みたいになる予感。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:43 ID:zrbWkzu8
今年からプロ入りが難しくなるなあ
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:10 ID:SDNW6+PV
>>349
野球界では推薦で早慶落ちたら九共大、東北福祉ってかんじだからな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:45 ID:qg8Wjlir
>>351
つまり同じく春関で神奈川の高校にコールド負けした早実が全国優勝するわけか
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 07:28 ID:CRvkzpGo
明治高校、明大中野が甲子園に行ったのは何年前だろう
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 07:53 ID:cUkfKRoE
明治高は昭和33年が最後。中野はわかりません。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:13 ID:UW14ICTW
明大中野は春夏共に甲子園には行ってません。
明大中野八王子は何年か前に予選決勝までいきましたが。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:18 ID:CRvkzpGo
明大中野が甲子園に行っていないのは意外だ。スポーツ強化に熱心な印象があったので。
371財前ゴロー( ◆m9ZfqOufQM :04/06/23 01:39 ID:Ybp9UFqb
中野の本校は相撲とバスケだっけ?まあ一世を風靡した若貴兄弟といい栃東といい最近ぱっとした話をきかんがなw
中日の誰かが中野OBでなかったか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:20 ID:RZcoFGJc
中野OBのプロ選手といえば

武田一浩(投手、日ハム-ダイエー-中日-巨人)
舟山恭史(投手、日ハム)
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:36 ID:C63Cfc6k
89年・ラグビー部員一般人に暴行
91年・法学部大量留年
91年・替玉入試発覚
9?年・六大学野球対立教戦で乱闘
97年・寺西ラグビー部監督不祥事で辞職
98年・明大生オヤジ狩り
99年・映画サークル米軍基地跡に侵入、逮捕
01年・学生部教員襲撃事件(重症)
02年・ラグビー部騒音公害近隣住民による告訴
02年・AV女優輩出数大学日本一の恥賞受賞
03年・和泉校舎で放火事件
   ・COE15件、全て不採択
   ・睡眠薬レイプで現役明大生1名逮捕&週刊誌にレイプサークル報道
   ・オレオレ詐欺に加担
04年・明大ラグビー部、酒の“洗礼” 新入9人が急性中毒
   ・現役明大女学生、スカトロAVに出演
   ・「47×64」の算数問題、明治大生の6割が不正解
   ・明大生2人組、小田急線に800mにわたり置き石、逮捕。
   ・隅田川にダイブ、軽犯罪法違反(水路交通妨害)の疑いで事情聴取。
   ・明大生が集団暴行未遂、今年2月ゼミ仲間5人処分。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:28 ID:3GLW/vig
明大中野って相変わらず裏口入学が多いの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:20 ID:krEXMPzk
裏口入学、いいんじゃない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:03 ID:ppf7jx6V
>352
アフォはお前だ。
原島の代の神奈川出身の主力たちは、三高でなく横浜高校でやりたかったんだよ。
これは、報道もされた周知の事実さ。また、畠山には沢山の勧誘があったが、
日大・鈴木監督の助言もあって横浜に決めたと聞いている。
それから、川戸のことで妄言しているが、その川戸は高校時代に優勝した三高との練習試合でも
近藤投手にしばしば痛打を浴びせているんだけどな。そもそも戸塚シニアの4番で横浜からも強く
勧誘された川戸の方が、相模原ホワイトイーグルス(悪くはないが)の一投手だった近藤より、
評価は高かった。
海老名シニア出身で、引っ張るだけで穴の多い佐々木なんて、日大はいらねーよ。
練習試合でも、さえない今年の三高。レベルの低い西東京からでも甲子園は無理だろ、
今年は。
お前ら明治の早稲田コンプレックスは公知の事実だが、和田の真似事までやってのけるとはね。
しかも、何度となく集団で同じゼミ生の特定の女子学生を・・・
そんな卑劣漢に、日大云々ほざく資格はない!
377 :04/06/24 22:49 ID:lRq/w3Pk
( ゚,_・・゚)
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:20 ID:QvrtdqJE
>畠山には沢山の勧誘があったが、
 日大・鈴木監督の助言もあって横浜に決めたと聞いている。

はい知ったか発見w普通に日大三に決まりかけたのを強奪されたから、後で
畠山の中学と親から謝罪されたらしいよ。


>戸塚シニアの4番

この代の戸塚シニアの4番は横浜のエースの福井ですが何か?

>相模原ホワイトイーグルス(悪くはないが)の一投手だった近藤

ジャイアンツカップで最優秀投手賞取ってますが。


>引っ張るだけで穴の多い佐々木なんて、日大はいらねーよ。

一生貧打に苦しんでくださいねw御愁傷様。
大塚も杉本も栗山も都築も千葉も取れなかったもんね。悔しいのは分かるよw


>お前ら明治の早稲田コンプレックス
俺様は早稲田上位学部だがなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:45 ID:Jra1m6Z7
次から次へと…
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saitama/news/20040624ddlk11040312000c.html

友人同士で大麻密売、使用の疑い 明大生ら6人逮捕 /埼玉

県警薬物銃器対策課と大宮署は23日、
友人同士で大麻を密売・乱用していたとして、さいたま市中央区本町西4、
明治大4年、桑原優太被告(24)=大麻取締法違反罪で起訴
▽同区本町西3、無職、土井健太郎被告(23)=同=ら男6人を
大麻取締法違反(所持など)容疑で逮捕したと発表した。
調べでは、土井被告らは5月6〜10日、桑原被告から乾燥大麻を譲り受け、
自宅で使用するなどした疑い。
同課によると、桑原被告は4月下旬、東京都新宿区の路上で、
日本人の男から乾燥大麻32グラムを18万円で購入し、土井被告を通じて、
中学時代の同級生や遊び仲間に1グラム約6000円程度で売っていたという。
6人は「高校生のころから吸っていた」などと供述している


380名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:24 ID:5cJyGf+y
まぁ、野球だけやってきた連中と普通に試験うけて進学しようとする人間の
”この学校はここがいい”とか”どこがすき”とかいうのは全く観点が違うからねぇ。

一緒くたな観点から言い合ってる人多いみたいだけど、本当はそういうの不毛に近い話なんだけどねぇ。

野球だけでがんばってきた連中にとっては、
六大も東都も首都上位校もさして変わらんし、もろもろの違いもさして進学当時は興味も無いだろうし分からない
場合が殆どだろうし。強いて言うなら周りの反応かな。
六大学?おっ、すごいじゃん。いいじゃん!といわれるのが心地よいって言う程度。
で実際に(野球選手として)進学後も違いに興味も無い人間もいれば、
違いに気づきそこしショックを受けたり少し悔やんだりとかはあるんだろうけど。
例えばだけど(あくまで例えば...今年の選手権決勝は日大の応援が人数多かったとか、
そういう特例名つまらん話はしないでね。>日大な人)六大学の応援とか華やかで、
東都とくに日大とかそのへんしょぼいとかいうのは入るまで大概しらないし、
興味もさしてない人が殆ど。とくに野球やってる連中にとっては。
で、野球な人も一般名ひとでも、大概あとでそういうことに気づくんだよね。

意地やメンツで、”俺はこっちがいい”というのはまぁいいだけど、
(ありえないけど)”さぁあなたの好きなととこに入れてあげるよ。”
となったらどこに(どっちに?)行きたいかは、特殊な人を除けば
大概なにを選ぶかは明白なことは明白。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:34 ID:qdbFMYPL
明治のゼミでのレイプは、何回も呼び出してやってたらしい。
382ガッツがあります( ゚∀゚)9:04/06/25 20:44 ID:BvfeeBp/
>>378
早稲田の人も明治応援してくれてるんですか!違うかな…
たまたまこのスレにいるだけかな…
何か一般的に明治=早稲田に劣等感とか言われるけど
そんなことないんだよなぁ。
早稲田受験して落ちてたらそうだったのかなぁ。
むしろ良きライバルでありたい。少なくとも野球ではネ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:11 ID:LHiMPt9D
明治大学の輝かしい栄光!!

89年・ラグビー部員一般人に暴行
91年・法学部大量留年
91年・替玉入試発覚
9?年・六大学野球対立教戦で乱闘
97年・寺西ラグビー部監督不祥事で辞職
98年・明大生オヤジ狩り
99年・映画サークル米軍基地跡に侵入、逮捕
01年・学生部教員襲撃事件(重症)
02年・ラグビー部騒音公害近隣住民による告訴
02年・AV女優輩出数大学日本一の恥賞受賞
03年・和泉校舎で放火事件
   ・COE15件、全て不採択
   ・睡眠薬レイプで現役明大生1名逮捕&週刊誌にレイプサークル報道
   ・オレオレ詐欺に加担
04年・明大ラグビー部、酒の“洗礼” 新入9人が急性中毒
   ・現役明大女学生、スカトロAVに出演
   ・「47×64」の算数問題、明治大生の6割が不正解
   ・明大生2人組、小田急線に800mにわたり置き石、逮捕。
   ・隅田川にダイブ、軽犯罪法違反(水路交通妨害)の疑いで事情聴取。
   ・明大生が集団暴行未遂、今年2月ゼミ仲間5人処分。
   ・明大生が大麻密売容疑で逮捕(6/24)
384378:04/06/25 23:02 ID:XLPsITWA
>>382
俺は明治も応援してるよ。てか早稲田より明治の野球部のほうが好きなくらいだしw
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 09:24 ID:glCrFNGq
明治と早稲田の学生の気風は似てるんだよね。特にスポーツ応援に熱くなるところなんか。慶應や立教とは明らかに違う。
386ガッツがあります( ゚∀゚)9:04/06/26 12:25 ID:jG39rhxn
>>384
ありがとうございます!
何か完璧な野球じゃないからこそ愛着が湧きませんか?
一場投手の完全試合は別として(*゚∀゚)=3
久々の優勝だから嬉しいなぁ。
在学中に優勝を見られて幸せものだと思いました。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:35 ID:EV/Ik8Xu
一場は契約金裏金12億
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:24 ID:0U4eevyr
2005年全国予備校・学習塾平均偏差値によると、
関西私大で早稲田・慶應・明治と戦える大学は同志社と立命館。

67 慶應義塾 法 (2)
   明治 法 ★
66 早稲田 政治経済(政治)  
   明治政経  ★
65 慶應義塾 総合政策 (1)(2)
   上智 法  
   早稲田 政経(経済・国際)  
   早稲田 法  
64 慶應義塾 経済 (2)
   中央 法  
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:16 ID:F1H46isa
378は大げさ
畠山の両親が勧誘を断った学校に謝罪するのは当然。
日三だけに対してのものではない。
おまえこそ知ったか野郎。百歩譲って仮にお前の言う
通りだったとして、彼は日三を蹴ってなぜ横浜を選んだの。
そこに、日三にない横浜野球部の魅力と鈴木さんのアドバイス
があったのさ。お前の言っていることは、選んでもらえなかった
引かれ者の小唄に過ぎない。みっともないぞ。

川戸も4番を打っていたさ。高校時代に彼が近藤を打ち込んだ
ことまでも否定するわけ?別にたいした投手じゃなかったけど(彼の
両親には悪いが)。そのときの三高の主力選手は原島以外明治にも
来ていないじゃない。それにな、日本代表とも縁のない東大・立教あたりの
投手を打って威張るほどのことはないだろ<自称ニセ早稲田の明治経営学部くんよ。
早稲田の学生がワザワザ明治のスレに出張って、関係のない日大こき下ろしする必要性が
ないだろ。お前が、日三オタクの明治野郎だということは明白さ。
日三出身の小枝氏も小倉氏も日大(彼らの母校だろ)野球部との関係はいいし、
日大と明治もオープン戦を組んでいる関係。そこに、部外者とはいえお前のような勘違い
野郎の学歴コンプレックスの暴露ぶりを見せつけられると不快千万。
何が「早稲田上位学部」だ。この小心者早稲田コンプレックス野郎が!
それが、野球と何の関係がある。そんなに早稲田が好きなら、受験し直せよ。

山岸・片山・清水などのプロ注目の東都の左腕エース陣と比べてみな!
彼らを相手にどこのチームが打ち勝てるわけ。社会人だってやられて
いるんだぜ。明治だけが打てるわけないだろ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:27 ID:F1H46isa
それからな、選手が応援がどうのこうので進学先を選ぶ訳がないだろ 笑
そんなの素人の推測に過ぎない。
せいぜい「ああ、東六はお客が入ってうらやましいな」程度のもの。

それよりも、神宮でやれることや高校の先輩の人脈等の方が大切。
野球で身を立てたい者のとっては、東六勢より野球界で実績のある
亜細亜や駒澤からの勧誘の方がうれしいと感じる者だって多いだろ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:49 ID:bCT0epuO
>それからな、選手が応援がどうのこうので進学先を選ぶ訳がないだろ 笑
>そんなの素人の推測に過ぎない。

だれもそんなこと憶測もしてないし、いってもいないんじゃないの?
そんなのは殆どないとは言ってる人はいるけど。
なんか気に入らないフレーズにウッキーと早とちり反応してるに過ぎない
んじゃないの。もう少し冷静になった方がよいかと。。。。。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:56 ID:BbqNW4VQ
>>389
横浜に行った最大の理由→松坂に口説かれた。これはもちろん知ってるよね?
あの松坂に、俺の後継者になってくれと言われたら普通行くだろ?
それに当時の主力では原島以外にも斉藤も幸内も来てるけどね。斉藤なんて
打撃技術なら原島よりも上だし。
しかも悪いけど俺は早稲田の上位学部ですよ。お前はどうせ低脳だから、早稲田の
上位学部がどの学部かすら知らないんだろうけどなw
しかも明治の経営という名前を持ってくるとはまさか明治経営落ちですか?
明治落ち日大は多いだろうからなwまーせいぜい人生楽しんでくれよw
しかも福井商出身の山岸は右投手ですよね?甲子園で打ってますが何か?
明治が打てるかどうかはやってみれば分かるけどな。
まー、一場>山岸>清代>片山>清水だがなw

393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:56 ID:BbqNW4VQ
それにしても低脳をバカにするのは面白いなw
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:59 ID:7Jk116Rd
強豪校で野球をやっていて大学野球のことを少し知っている奴なら
人気の六大、実力の東都っていう認識をもっている。
それに大学選びは個人の希望通りにならない場合も多い。
2年前に浦学で主軸を打っていた内田なんかは、監督の言う通りに
しなかったから浦学OB会に入れなかったって話だし。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:17 ID:BbqNW4VQ
>>394
そいつどこの大学行ったの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:29 ID:7Jk116Rd
>>395
大正大学。日大三高から行っている選手もいるね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:42 ID:BbqNW4VQ
>>396
主軸→大正大ってことは野球やる気なかったのかな?
だから監督もそういう行動とったんじゃない?まー怒るのはしょうがないけど
実際にOBなんだからOB会に入れないというのはかわいそうだがな
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:26 ID:msRW0p6I
水戸商が明治のユニにくりそつなのはなぜ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 23:53 ID:Kv2ZRcDm
しらねーよ、バカ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 08:19 ID:9zctRLCa
おお よんひゃ〜く♪
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:31 ID:ezk+91wa
>>389>>390の必死さには笑えるなぁ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:03 ID:y4V8xDgT
明治大学の輝かしい栄光!!

89年・ラグビー部員一般人に暴行
91年・法学部大量留年
91年・替玉入試発覚
9?年・六大学野球対立教戦で乱闘
97年・寺西ラグビー部監督不祥事で辞職
98年・明大生オヤジ狩り
99年・映画サークル米軍基地跡に侵入、逮捕
01年・学生部教員襲撃事件(重症)
02年・ラグビー部騒音公害近隣住民による告訴
02年・AV女優輩出数大学日本一の恥賞受賞
03年・和泉校舎で放火事件
   ・COE15件、全て不採択
   ・睡眠薬レイプで現役明大生1名逮捕&週刊誌にレイプサークル報道
   ・オレオレ詐欺に加担
04年・明大ラグビー部、酒の“洗礼” 新入9人が急性中毒
   ・現役明大女学生、スカトロAVに出演
   ・「47×64」の算数問題、明治大生の6割が不正解
   ・明大生2人組、小田急線に800mにわたり置き石、逮捕。
   ・隅田川にダイブ、軽犯罪法違反(水路交通妨害)の疑いで事情聴取。
   ・明大生が集団暴行未遂、今年2月ゼミ仲間5人処分。
   ・明大生が大麻密売容疑で逮捕(6/24)
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:05 ID:b0waPqwg
>>390
亜細亜ならまだわかるけど駒沢なんてもう人気ねーよ
古臭い指導者しかいないし、亜細亜もスケールの大きい奴は行かない
そういうタイプは日大とか青学のほうが育てるのうまそうだ
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:09 ID:beD0ZQ79
菅谷って勇利アルバチャコフに似てるね
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:19 ID:CnC7Yp6T
大学野球って、夏の間はなにしてるの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:17 ID:IoMJiZR0
大学野球も夏休みにやるべきだなw
春や秋は一般学生と同じように、学業や就活、
サークル活動やバイト、恋愛に励むべきだ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:37 ID:8Lwp6EgZ
↑ くそ暑いときだけ野球する奴なんているわけねーだろ。ドーム球場じゃないんだよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 07:13 ID:dfcxaKpE
一場が今夜先発するって本当かな
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:04 ID:hBPTJZWv
一場どうだった

全然情報ない
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:29 ID:3RX5WDLz
7安打自責点2で勝ち投手
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 03:46 ID:B7UAMpZn
過ぎちゃったけど
一場、誕生日おめでとう
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 07:19 ID:eOlTC5lQ
みんな大宮球場に行きますか。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:19 ID:VkSEMX7C
明日中5日で一場先発ですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 06:52 ID:KQfsBxXv
今日の神宮は、一場、大谷、那須野の揃い踏みかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:57 ID:gC92AiZO
日米大学野球の六大学選手の打撃成績

西谷 尚徳(明大) 打率:533 打点:1 本塁打:0
多幡 雄一(立大) 打率:357 打点:4 本塁打:1
宇津野純一(明大) 打率:267 打点:1 本塁打:0
武内 晋一(早大) 打率:250 打点:4 本塁打:0
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:07 ID:YCz8alPh
今年のアメリカ・チームはしょぼかった
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:26 ID:M3BiVCYM
あげ
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:21 ID:hMKkfQCj
                           バンカラ
          早稲田                ↑             明治
                   立命館      ↑
                 中央         ↑             
                             法政                   関西
高偏差値   ←←←←←←←←←←←←←←■→→→→→→→→→→→→→→→ 低偏差値
                同志社         ↓ 学習院
     慶応            立教      ↓
                             ↓                関学      成蹊
             上智             ↓        青学
                            オサレ

◆2005年度最新入試難易ランキング(私立文系)
 代々木ゼミナール  河合塾    駿台予備学校    総合(平均順位)
@ 慶応義塾64.3 @慶応義塾69.2 @慶応義塾65.0 @慶応義塾1.0 △
A 早稲田大62.9 A早稲田大65.7 A早稲田大63.4 A早稲田大2.0 →
B 上智大学62.8 B上智大学63.6 B上智大学62.0 B上智大学3.0 ▼
C 同志社大61.6 C立命館大60.4 C同志社大60.0 C同志社大5.0 →
D 立命館大60.7 D中央大学59.9 D明治大学58.7 D中央大学5.7 △
E 中央大学59.9 E立教大学59.6 E中央大学58.4 E立命館大6.3 △
F 立教大学59.8 F法政大学59.5 F立教大学58.2 F立教大学6.6 ▼
G 明治大学59.5 F同志社大59.5 G学習院大57.7 G明治大学7.6 △
H 学習院大59.3 H学習院大59.4 H青山学院57.6 H学習院大8.6 →
I 青山学院58.9 I明治大学59.0 I立命館大56.7 I青山学院10.0 ▼
J 関西学院58.7 J青山学院58.3 J関西学院56.3 J法政大学10.3 →
K 法政大学57.6 K関西学院57.5 K法政大学55.8 K関西学院11.3 ▼▼
L 関西大学57.0 L関西大学57.1 L関西大学54.7 L関西大学13.0 →
419名無しさん@そうだ大船行こう:04/07/16 01:47 ID:2ZBXjI8L
ヲイヲイ野球小僧で西谷が「1年から大きな故障もなく」なんて書かれてるぞ



知識不足
一般人>>>【締切直前ネタがない!!!の壁】>>>野球小僧編集担当
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:56 ID:RmctQl4B
西谷素晴らしいね。春季リーグから日米野球まで絶好調じゃん。
このままいけば自由枠でプロ行けるのではなかろうか。
宇津野もまだ三年だし、これからが楽しみだな。
てか宇津野って本当にいい人だよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 07:14 ID:WsnHUL0R
今年のドラフトは本当に見えてこない。そもそも開催されるのか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:44 ID:Q+puBr6l
逆指名は廃止になる可能性大
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:53 ID:wp+q4wMr
宇津野の彼女は可愛い
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:31 ID:nnlyp/zp
>>420
実の所西谷は大学選手権では調子はあまり良くなかった。(俺にはそう見えた)
その後日米野球では復調したと思われる。
かなりの能力の持ち主である事には同意。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:40 ID:l6GOFkN1
西谷・一場・宇津野頑張れーo(^o^)o

426名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:20 ID:Envxr404
あげぬるぽ
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:47 ID:WbDYQwPs
野球はメイジ
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:17 ID:bs7MBA6C
なんで皆、巨人を逆指名するのかな。素直に金?
これから球界の鼻つまみ者になる巨人にいかなくてもという気が。
野間口も行くみたいだし、ドラフトも完全ウェーバー制にしないと
全部その年の上位2名は巨人に行きそう。
高橋好伸も本人は西武に行くつもりだったが親の事業失敗の補填のために
巨人から裏金が相当出てたみたい。
まあ親を助けるならしょうがないけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 19:48 ID:bJCgb5d1
一場ってカッコイイね
スタイルもいい、脚が長い
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:09 ID:ktEVhpMd
明治、がんがれage
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:31 ID:rrkrVDux
一場の裏金は5億〜

これは事実
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 14:28 ID:l2XwApyu
>>431
夏厨乙
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:33 ID:eykJV2kU
?????????????????
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:56 ID:SnoVrGG3
>>431
讀賣だけがすべてのG県の県民性ゆえか?
本当は中日が希望だろ、一場!!
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 10:28 ID:MkYU6fTx
原島元気?
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 14:43 ID:mE9BmExM
>>434=>>431(・∀・)
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:02 ID:sDQs9QqK
1001と喧嘩別れして以来味噌と明治はたいして仲良くねーんだよ、バーか
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:19 ID:jRAG80Yq
いや何かえらく母校大好きだぞあの人は
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:21 ID:rDuDEwHj
喧嘩別れしたのは味噌と1001
>>437をどう読んだら明治とけんかしたことになるねんw
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:26 ID:46m/w6Xh
みそとゆっているひとはぷろやきゅうばんのぼうすれをしんじまくっているわけですね
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:12 ID:u2jbLdCp
ほんとに喧嘩別れしたらしい
エモヤンが行ってた
442元部員:04/08/07 11:12 ID:CTqSGNH4
>>405
練習と試合だよ。
一般学生にとっては夏休みはありがたいが、部員にとってはまさに地獄。
俺がいた時、特に下級生時代は、9時から5時ぐらいまでやってたなw
今はどうなのか分からんが。
443 :04/08/10 22:24 ID:LgGsw6m5
牛田と呉本は元気でやってるかな......
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 08:02 ID:CoEA1gxD
何か夏の間、明治の応援歌が聴けず(高校野球のパクリはイマイチなんで)
寂しいです。どこかで聴けませんかねぇ。
445どうぞ:04/08/11 08:10 ID:/uU6uTfJ
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:50 ID:QzKsNugZ
>>444
「狙い打ち」はいろいろな高校で使われているけど、
千葉経済大学付属高校の応援はほとんど明治の曲。

明治の応援団の指導を受けたとのこと(ラジオで言っていた)。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:37 ID:CoEA1gxD
>>445,446
ありがd(*^。^*)
でも、ミラクルフラッグ、ファイティングマーチ、ハイパーユニオン
バイオレット明治、アトミックマーチ
チャンスパターン (ギャバン・チャンス明治・狙い撃ち・サンバ・
Winner・ノックアウトマーチ・覇者明治)
とかも聴きたいんです(;_:)
個人的には、Winnerが好きなんですけれどね。
どこかないっすかね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:30 ID:x5vcyRs6
一場のコネで篠崎(桐生第一)とか取れないかな?まぁ原島
の二の舞になりそうな気がしないでもないがうまく行けば・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:52 ID:CqybJ/4J
>>448
日大三の佐々木が獲得できるんだからそれでいいだろ?
今大会最強打者だぞ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:08 ID:vp5/vLJU
佐々木のほかに松島も明治進学というから、注目してみていたら6打数6安打!
二人とも大きな戦力になるな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:48 ID:ZyWooS3V
もうさ、こうなったら三高の選手4人ぐらい獲ったらw
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:54 ID:v/WP6yf2
西東京に詳しい人間からすれば日大三は早実と同じくらいのレベル
練習環境や指導者にアドバンテージある日大三のほうが結果のこしてるけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:38 ID:JPR0dYRJ
駒苫の鈴木を獲れ
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:06 ID:8J/6Nz0C
済美の鵜久森を獲れ
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:21 ID:dfw+ivD+
千葉経済の松本はどうよ?
親父つながりで
456名無しさん@お腹いっぱい。
>>455
千葉経済大学の野球事情は知らないけど、
松本投手は明治に入っても不思議ではない。