1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
レベル低いんだな。。。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 06:22 ID:tpmwYllf
チンポ ____
∧∧ /__ o、 |、
にしこり | ・ \ノ
( o旦o | ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 06:33 ID:/FuVTOjc
ちゅうか高津は何しに行ったんだ?
思い出作りか?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 07:31 ID:dcGeJZCs
マイナー競技のくせにレベルが低い日本ピュロ野球w
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 07:43 ID:rq3reA3h
みんなウスウス気づいてるよ。
野球はつまらないって。
ただ声に出して言わないだけでさ。
感づいてはいるけどね。
それに昔からプロスポーツって野球くらいしかなかったから
在日とか部落が活躍できる道って、スポーツとか芸能くらいしか
なかったし。昔は。
今はもう、ひとつの役目は終えたんじゃないの?
3世はどんどん帰化しちゃってるし、部落は開放されてるし。
王さんみたいにさ、中国人が日本で英雄になれるには
野球くらいだったしさ。昔は。
力道山とかさ、朝鮮人だけどプロレスで英雄になったり。
そういうマイノリティーのはけ口的役割はもう終わったでしょ。
だからもうプロ野球は衰退するだけだよ。
アメリカ人だって、野球ばなれしてるんだし。
法則発動したかな。
石井完封おめ。高津も最近安定してきたし。
>1
乙。
これからもよろしく頼む。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 07:59 ID:FOK+TikM
社員動員するほどの巨大企業はプロ野球にないな。
電鉄だの新聞社だのスーパーだの年中無休の動員不可能な会社が多いしな。
その代わりタダ券は半端じゃない。
神宮のヤクルト戦なんか半数はタダ券。
まあ、それでも客は来ないわけなんだがな…
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:48 ID:GUyexMt7
絶滅危惧種【やけう(自棄烏)】
元はアメリカに広く棲息していたが、
天敵の増加により、住まいを追われる羽目に。
今では主に極東、中米の一部地域のみに棲息している。
一見、豚のようにも見えるが、そんな事はお構いなしの高齢者に大人気。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:32 ID:uf5jn8ER
やきゅうw
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:57 ID:UC5BNOgs
いまさら野球んなんてみないよね?w
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 11:29 ID:sZP5zxjn
4/19 日経夕刊:松坂大輔(西武)のインタビューより
−活躍する選手が多い「松坂世代」。だが、同じ年頃のファンはサッカーに流れたように思える。
「それは感じる。僕から見てもサッカーの方が格好いい。選手の普段の着こなしを見てもおしゃれだし。
若者は見た目に敏感。昔の野球選手は一見、『怖い人』が多かった。
派手な柄のシャツにサングラス、金の時計……。
若いファンを増やしたいならそこから直す必要がある」
「今の球界は何かと長嶋(茂雄)さん(に頼る)という部分がある、僕でさえ"ON"と言われてもわからない。
いつまでも同じ人に頼る点も、サッカー界とは違う。」
このスレ立ってから2人とも調子良いんだよな。
縁起スレとして保守しておこう。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 13:24 ID:cSF5nCVF
野球は衰退するだけだよ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:57 ID:pt4lilL9
「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」…ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)
「9回は長すぎる。たぶん5回に縮めるべきなんだよ」…ショーン・メイナード(19才/ニューヨーク・ブルックリン)
「派手な音楽とか、チアリーダーとか、なにかショーを付け加えれば?」…リショーン・スウィア(17才/ニューヨーク・ブルックリン)
アメリカ大リーグのプレイオフはニューヨーク・ヤンキースとニューヨーク・メッツが好調で、
このまま行くとひょっとしたら今年のワールドシリーズは1956年以来のニューヨーク対決になるかも知れない。
ニューヨーカーたちはそれを「サブウェイ・シリーズ」と呼んで多いに盛り上がっているらしい。
ところが、である。黒人少年たちのあいだでは野球人気は下降の一途。
(ニューヨークタイムズの記事からの抜粋)
サッカーってさぁ、カメラ引いてフィールド1/3とか写すじゃん?
あれってさ、ボール付近以外では動いていない選手とかが移るから
なんかイライラするんだよね。特にJリーグ。
野球はボール・動いてる選手にカメラ向けるから、動きが有るように見える。
まあ清原みたいなボールが来ても怠慢な動きしてる馬鹿もいるけどさ。
TV観戦向けスポーツなんだよね。
石井、早くも5勝目 チームトップ!
高津、7戦連続無失点!
>>1 GJ!
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
さらしあげ