広島の高校野球じゃけぇpart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
368名無しさん@お腹いっぱい。
【中国大会 決勝】
平田高校 7−6 広島商業
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:07 ID:EQqHaSwt
はは、山陰に負けたか
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:58 ID:QpVIYKp9
にらいの貧乏球団を救えるのは君たちだ

松田
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:04 ID:jakNAjyt
>>369
岩本が投げてないので、当然の結果だよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:47 ID:PTxW1q9f
広商準優勝オメ!
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 02:26 ID:AsLwFl8W
岩本抜きだと山陰のチームに負ける程度の戦力なのかよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 09:59 ID:mDJe34v0
昨日は2年生の左腕投手が投げていたよ。
公式戦初登板だったみたい。
8回に5点取られて逆転負け。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:07 ID:l2ZbaMnQ
平田も2番手投手ですたよん
岩本が投げてないのはともかく打線がな〜
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:00 ID:jSnxB5TS
>>375
平田の先発は三番手投手
エース格は西、江角
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:02 ID:P8THef93
広商ワンマン杉。
甲子園はいけてもせいぜい一つしか勝てねえだろうな。
ご愁傷様
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 02:15 ID:VbnErIOU
まぁここらで一回負けて、一度気持ちを引き締め直しとくのも悪くないってコトで。
とにかく甲子園で岩本を投げさせたいなぁ。
久しぶりに広商に注目されるような選手が出てきた訳だし。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 16:56 ID:jGtE0Tmd
カープに来てくれそう?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:52 ID:4417d/Y5
「日本一のボ−ル拾いになれ」を本音で実践してるのは、やっぱり広商や広陵
等の広島勢だよな。別に胡麻擂ってるわけじゃあないよ、松山商業スレも見てね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:11 ID:FNg1YbiA
予想

本命 広島商
対抗 広陵、高陽東
ダークホース 広島工、盈進
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 06:27 ID:bfCJNRgX
広商が本命の時はミラクル山陽の法則
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:41 ID:b+b3W7Hf
>>382
今年もそんな気配があるね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:09 ID:irw4FWAu
山陽が初めて甲子園に出たときの広商は本命でも対抗でもない弱小チーム
だったはず・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 08:50 ID:Lx2SFCHN
そう、本命は山内のいた尾道商だった
386382:04/06/16 04:12 ID:HzwuV3cQ
とは言え、今の山陽には大物食いするような勢いはないね
確か初出場の時は初戦で広陵、そして尾道商、県工、広商、崇徳といった強豪を倒したんだよな
今年は波乱よりも本命の広商に出てもらって、甲子園で岩本が投げるのを見たい
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:24 ID:E2YoQPNB
瀬戸内はどう?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:58 ID:6zBKBCd2
こういう年は如水館
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:47 ID:r6kQnWED
どっこい西条農
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:55 ID:EzhOtFnj
如水館、西条農は(・∀・)カエレ!!

391名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:18 ID:mkWHKCJG
ミラクル宮島工を忘れるな!
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:23 ID:4if7WF94
西条農は監督が変わってからさっぱりじゃないのか?
如水館もいいところまではいくんだけど、そこからがねぇ・・・


393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:58 ID:qyxfxU6N
おまいら甘いな
こういう年は近大福(ry
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:29 ID:OKziqEwC
夏前に有力校の状態を見てみたいのだけど、
誰か練習試合の情報を持っている人いませんか?
広陵、広商、高陽東、盈進と言ったところを
教えてください。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:07 ID:Mhq9UEZX
広商に夏・平成初出場してほしいな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:34 ID:q8Ft+GUT
>>386
いちばん苦しかった試合が準々決勝の可部高校戦だったというオチもつけた
見事な優勝だったと記憶してます。
確か2回戦からの登場で広陵⇒広島商⇒尾道商⇒可部⇒広島工⇒崇徳の順に
全て広島市民球場で試合をやりましたね。あの年はマジ面白かったw
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 08:19 ID:cqJlT3g6
広島市民球場 呉二河 福山市民など
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:59 ID:2yXI+J64
http://www.chugoku-np.co.jp/sports/Sp04042902.html
やっぱり今年の広島は紙一重の差だね
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:36 ID:XLOhDnYP
福原、二岡のときの広陵強かった?二岡何番打ってたの?二人仲悪そうだよね 二人とも無表情で キモイ
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:43 ID:XLOhDnYP
四百げと 福原のピッチングつまんね 花が無い ロボットみたい
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:59 ID:4tcY32OV
現在広島カープにいる新井の広島工業時代の一年後輩の投手中崎は何してるかしらない? 高三の春、ヤクルトの藤井と投げあった姿は凄かったな 年令はもう27になるかな
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:33 ID:FMC8kVa7
>>401
中崎、確か東亜大に進んだと思う。そのあとはまったく名前を聞かないんで知らない
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:56 ID:9ApYeWFi
広商嫌い。ユニフォームとかださい
県工もださい。田舎っぽい
広陵か高陽東に出てほしい
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 01:46 ID:PhKU0qLd
今年は岩本が見たい!!だから広商!!
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 15:32 ID:NNBmILUv
30年ぶり3度目出場!盈進はガチ!つーか岡田よ、江草使えっつーんだよ!
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 04:33 ID:VAJ9cGt2
>>403
おいおい本気かよっ
広商、県工のユニはカッコイイと思うけどね‥
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 08:28 ID:Lc32g82r
高校野球は国民的スポーツです。

筋書きのないドラマが見る者を感動させてくれます。
今年はどんな結末が待っているのでしょうか?
高校野球ファン必見のメルマガです。

「熱狂!高校野球を100倍楽しもう!!」
http://page.freett.com/winning9/index.htm
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:51 ID:gnrXoPav
>>406
黒いキャップに白いアンダーシャツは何かアンバランスで変だ。
逆ならよく見かけるけど。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:06 ID:TrvaX1V0
盈進はどうかしら?
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 06:08 ID:I55PQU1P
広商のユニって、いかにも高校野球って感じで格好良いと思う。
早稲田大学も似たようなユニだよね。
個人的には国際学院がダサイ…
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:35 ID:RkdxzDrs
>>1
スレタイにワラタ
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:02 ID:0w/8JfEy
明日抽選
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:52 ID:VaqlH8pp
広商は白のアンダーシャツがマイナスポイントだな。
国際学院のは根本的に間違ってる気がする・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:54 ID:z/nhys+t
俺はあのアンダーが好きなのだが。
新撰組とか白虎隊みたいで。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:55 ID:tAGgo6BO
白だから格好いいんだよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 02:50 ID:HD0+Cm61
だったら帽子も白に汁。
なんかアンバランスでキモい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 04:51 ID:sayPYSi7
分かってねーなぁ
広商はあの白アンダーがかっこいいんじゃん
早稲田もそうだけど、学生野球ユニの定番って感じでかっこいい
あと、白帽子は駄目だよダサすぎ
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 06:21 ID:5aKxjwLu
白いアンダーアーマーはキモい。
伝統校の広商は8分袖で最先端モノを使わないイメージだが、
使うとなればガクガクブルブル。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 07:12 ID:fgKMKcqX
ダサかろうが何だろうが広商はあの伝統感じるユニじゃないとダメ。
ユニ変えて中京大中京みたいな何じゃこりゃのような伝統オーラが
まったく感じられないユニになるのは勘弁。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 07:51 ID:79x0tlsW
早稲田パクってなにが伝統だよ。ただ古いだけだろ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 12:14 ID:NVmKlGMV
2時からテレビであるんだな
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:13 ID:kaOnS5CX
野球のユニなんてどこもださいだろ。
五十歩百歩。
なんぼ伝統あっても、広商のはサイズが1サイズ乃至2サイズでかい。
あれがカッコイイなんていう感性してるやつは
服には全くの無頓着ないかにも野球ヲタだけ。
はっきりキモイといえよう。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:17 ID:z/nhys+t
ダサ格好良いてやつだな。

新設校があのユニだと間違いなくダサイ。
でも歴史ある広商や早稲田になるとそのダサさや古さが歴史を強調して
かえって格好よく見える。

俺も草野球ならあんなユニ着たくないよw
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:29 ID:7oTcDGVr
別にここに居る奴らに見てもらおうと思ってユニ着てるんじゃないがな。

ダサいとおもうなら見るな! ボケ共!
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:10 ID:N1trHq2Q
>>424
同意
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:30 ID:kaOnS5CX
ダサ房が懸命なんだが
おれが一番変だとかんじるのは、広商のユニのサイズである。
明らかに体のサイズにあっていない。ブカブカである。
それと、ダサイと思われるのはスポーツの盛衰にとって重要なファクターである。
ダサイ=次世代を担う子供の憧憬の対象にならない。ということだ。
ださ房のお前らにはわからんだろうが、見た目からはいるというのは
よくあることだ。現実をみろ。
お前らが40代のおっさんなら構わないが、20代なら相当鈍い感性といえよう。

427名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:31 ID:GHwisVuq
ベスト8で広商と広陵の対決やな
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:33 ID:49RkSzCD
広商ユニ伝統校特有の何とも言えないカッコ良さがある
中京大中京の詰襟ユニも同じ事が言えたけど、あそこは変わっちゃったんだよな
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:15 ID:g0NzoLn/
>>428
岐阜のパチモンがユニどころか旧校名までパクってますが何か?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:00 ID:NdiUMMip
広島商のは、戦前のユニホームの裾が長くてアンダーシャツの役目が有名無実だった時のモデルだからな。
ただ、戦前はそれが主流だったのに中京や県岐商などが継承せず、広商が古豪では唯一の黒帽白シャツになってるのも
考えてみれば変わった流れだなと。ちなみに、市立広島商のユニはどうかと思ったら、野球部がなかった。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:55 ID:7oTcDGVr
組み合わせ決まったな、順当ならベスト8で広商 vs 広陵か。
個人的には賀茂脂肪だな・・・orz
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:05 ID:S4g1022P
春季大会の優勝校(準優勝校も)は勝てないジンクス。今年も守られそうだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:14 ID:OLcD9tTw
>>431
共倒れの悪寒・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:13 ID:hBIVJJdG
なんとなく国際学院が気になるな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:04 ID:FXMnuD0f
>>434
ダサいユニフォームのことか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 04:54 ID:tPJn1KwR
国際学院のロゴってパクリっぽい
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:36 ID:hBIVJJdG
>>435
いや、広商の邪魔しそうという意味で
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:56 ID:efG2bbx0
電大はいい野球してるよ
あの監督は凄い
たいした選手いなくても毎年勝ち上がってくるもんな
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 13:46 ID:1Bjzyh9i
広商はないだろ
実力的に抜けているわけでもないし、春勝ったし
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:38 ID:kzBU9nFs
でも甲子園での勝ち負けを考えるなら、今年は広商しか期待できない
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:54 ID:0m72mZWe
広陵、高陽東も全国レベルだな。あえて優勝候補1番手をあげるとすれば広島商ということになる
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:33 ID:bR5FZJwd
・・・ってな感じが大方の見解であろうが、瀬戸内やら如水館やら、ニアピンが粘ってくるんだろな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:40 ID:RoybVfnC
混戦でどこがくるか予想しづらいというのが大方の見方だよ
だから瀬戸内や如水館も警戒されてる
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:51 ID:bR5FZJwd
ちなみに、ぱっと見どっちがどっちか判んないよ〜ん>如水館瀬戸内
両方ともセンスのいいユニフォームとは思えませんな。個人的には。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 01:09 ID:b8QsEZzt
上本の妹って、広陵と如水館が対戦したら、どっち応援するんだ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 02:05 ID:yF4rymsC
如水館はあり得ても、瀬戸内優勝はありえないと思う。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 02:10 ID:wW1ma5DG
瀬戸内は3年周期だね
3年ごとに強いチームを作ってくる
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 04:35 ID:75/EYFeD
>>445
なんかタッチみたいだなw
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 04:54 ID:WtjPtJEc
>>445
どういうこと?
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:09 ID:04erTZ11
タッチはマネなんだっけか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:12 ID:04erTZ11
ユニの話だが10年くらいたってからみたらあれがかっこよく見えるかもよ
流行で変えてたらかなり頻繁に変えなきゃならん
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:38 ID:eRNJBi8J
>>445
理性は如水館
下半身は広陵
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:16 ID:IxKX9UjA
三次の永川弟に注目してくれ〜!
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:50 ID:/3zGhEUH
上本岩本永川弟以外の注目選手教えれ
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:48 ID:tCJ3XA43
広陵一年上村、百田 高陽東民法兄弟
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:49 ID:9zctRLCa
藤川
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:18 ID:tCJ3XA43
広商のチァより高陽東のチァが甲子園で見てみたい 注目!
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:34 ID:b8QsEZzt
>>449
広陵の上本主将の妹は如水館チアなんだよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:37 ID:ECzoLTKu
ほう、広陵にいれば、湘北の男前版赤木と晴子兄妹になれたのにな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:46 ID:lrPbsZEZ
普通は兄貴を応援するよな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 05:15 ID:9UkitCbv
盈進だが理大付の早川監督をそろそろ返してもらって100周年AND黄金時代キボンヌ!ちなみに一年生大会は敵なしだったので有望!
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:28 ID:8QNUXanM
ホームテレビJステーション
今日から注目校を紹介

高校野球注目校(1)広陵
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:39 ID:B36ihIa8
HOME、CM明け来るよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:02 ID:9ilJUSyL
見逃した
詳細キボンヌ
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:20 ID:a49TYhnB
西村、7月4日 広島戦で先発デビュー
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:44 ID:QmwB9vHU
巨人も西村頼みとはチョット厳しいかも  でもファームでたしか五勝してるみたい てか白浜どうなの
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:45 ID:/7HS6V+U
今回の星に載ってた白濱亮・・・
兄貴と似てないのな。ぶさいく。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:55 ID:QmwB9vHU
上本の妹ってどうなのかわいい? 誰か知らない?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:48 ID:fM3gao4l
西村のデビューって本当ですか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:06 ID:skyrYB8W
ちょっと待ってくださいよ
広陵の沢田はベンチ登録されてますか?
彼がいないと得点力に陰りが出てきてしまう・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:21 ID:BzSqYVo2
沢田はベンチには入ってるけど、体小さいし非力だから、たぶんレギュラーからは外されそう
津田は登録されてない
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:53 ID:u3qeWPBk
昨年の広陵のように前評判が高くて全国版の特集などで一番に
紹介されるような学校に出場してもらいたい。

てか今年は無いよなそんな学校。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:13 ID:kmcontmM
>>472
長い歴史の中でもそういう事は去年の広陵か、中井元監督が選手だった頃の広陵、
昭和51年の崇徳くらいしかないよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:36 ID:5gzfHFvt
今年の広陵の注目選手は誰ですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:08 ID:ddN4cmr/
>474
上本、藤川、百田、上村、吉川
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:10 ID:5gzfHFvt
>>475
ありがとうございます!!!
ちなみに百田、上村、吉川って1年生ですよね。
力不足とか大丈夫なのかな〜
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:16 ID:5gzfHFvt
あ、それと
上本、藤川はもちろんだけど、上村、吉川も既にプロのスカウトが注目してるって聞いたんですけど、本当ですかね?
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:32 ID:jNEKTrrV
16日の日程で上下vs福山商がなんで広島市民でやるん?
同じ時間帯の福山市民は佐伯vs葦陽。これもってきてもよさそうじゃん。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:41 ID:XeEV5q79
でも選手は嬉しいんじゃね?
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:32 ID:EN3z/Zg9
あれ?甲子園のベンチに西村健太郎が映らなかったか?
一軍登録されたんだ
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:37 ID:dIdkiD8g
週末の市民球場デビューらしいぞ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:49 ID:4cMKF6UT
プロの洗礼
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:50 ID:AGx1DAz7
西村ボコボコっすねー
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:53 ID:iqgXnczj
西村かわいそう
巨人って新人つぶし得意なの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:55 ID:OIk4CtXI
あれはストライクだったろ・・・
手ぇ上げろや、審判!
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:56 ID:2DvL3eD4
條辺を見てると西村の数年後のようだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:56 ID:rraa4v3i
つーか、結構村田のリードどうり行ってるんだけどな。
あれは西村のせいじゃなく村田のヘボリードのせいだろ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:56 ID:X+k1myxU
西村は将来性あるよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:08 ID:EN3z/Zg9
>>487
コースはあってても球威が甘いと打たれますよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:26 ID:dIdkiD8g
コースも甘かったろ。
打たれた球はほとんど真ん中か高め。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:27 ID:0K+ZzJyj
>>485
あの判定でジ・エンド、
MAX148出てたし、大器の片鱗は見せたぞ。
フォークを覚えてから1軍に上がってほしかった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:31 ID:EN3z/Zg9
148っていっても高卒とプロ数年の148はノビが違うからな
福原も150越えをだしてた昔は簡単に打たれてたし、
コース、キレ、球威、球質はこれから学んでいかなければならない
中途半端に通用するよりは、今日ボコボコにされた反発力で今後伸びていけばいい
高卒投手で即通用するなんて桑田や松坂ぐらいのもんだからな
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:36 ID:u/uzotis
>>491
一応フォーク投げたんだけど。でも、藤本に完璧に捕らえられてヒット。
やはり腕の振りもプロの目から見れば違ったんだろうな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:38 ID:Gusruqan
岩国戦を思い出した
あの頃とあんまり変わってないな
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:44 ID:JGmYUpRE
これで広島戦はおじゃんか
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:47 ID:8zALCHq6
俺は高校の時西村の球に一球も当たらんかった!
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:11 ID:jBEQD+9D
通算防御率 162.00
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:21 ID:0K+ZzJyj
>>493
切れのないフォークでなくて、プロで通用するフォークを覚えてから。
西村自身まだ練習中だと言っている。

ていうか中4日で投げさすなよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:27 ID:X+k1myxU
なんか今日の試合広陵OBがいっぱいいたな
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:32 ID:2DvL3eD4
中途半端に好投しても、今の巨人投手陣だと
中継ぎとして酷使して潰されるだけだろうから
打たれて良かったのでは?
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:00 ID:Ud2I7oMB
>>500
そのとおりだな。去年の久保とか久保とか久保とか・・・w
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:26 ID:LltKytbW
>>500
そのとおりだな。一昨年の條辺とか條辺とか條辺とか・・・w
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:49 ID:j3G79Z4e
>>492
桑田でも高卒1年目は2勝しか出来なかった
翌年は一躍活躍だったけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:36 ID:1D1NFDmw
西村は二年春の中京大中京戦のピッチングが一番良かったな
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 03:32 ID:4Vuwdx60
>>503
桑田は1年目から酷使されるのを避けるため、わざと打たれたそうだ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:03 ID:E8oXZkCN
それが本当なら嫌な奴だな
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 17:12 ID:0vJ2v4mE
>>497
広島OBの大野さんを目指すなんて言い出さんかな。
>>499
西村の他に、福原、二岡、金本
>>494>>504
やはり一番良かったのは高校での甲子園初試合、
悪かったのは高校での甲子園最後の試合と、プロでの甲子園初試合、ですね。
>>505
未来のことなどわからんやん。
2年目に2ケタ勝ったのも結果論で、それまでの過程では自殺寸前まで思い詰めたこともあるらしいからな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 18:16 ID:rXa6U37O
>>507
お前なんかムカツクね
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:47 ID:ZsncGS9D
平岡>>>>>>>>>>>>>>>西村

四国のレベルの高さがはっきりと証明されたね
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 22:26 ID:o6NE7lGx
西村ってまだ一軍にいるけど本当に明日先発するの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 22:28 ID:rXa6U37O
おそらく
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:46 ID:o6NE7lGx
でも明日は雨で中止かな
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 00:21 ID:t/QZE8qv
それは甘いな
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:28 ID:0TFO5Wjg
広陵の津田選手が選ばれなかったのはなんでなんですかね?最後の夏なのに。あと今の広陵の監督は過去に何をしたんですかねえ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:01 ID:fWGQG9sB
中井監督だったら津田を入れてたろうなあ
選手に見切りをつけない人だから
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:59 ID:yYg1zXbp
津田はカーブが良いし、走り込んで制球力がつけば良い投手になるよ
体もまだ大きくなりそうだし球威も上がりそう
大学で伸びるタイプじゃないかな
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 09:34 ID:hcHZ+WNE
今日は上本の誕生日なわけだが
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 13:17 ID:Z+rhvbe3
あと10日。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 13:23 ID:6KD01hWN
私も今の監督が過去になにをしたのか知らないんです。
なにをしたんですか??なんか評判わるいって聞いたんですが・・・。
今のエースゎ藤川さんですか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 14:02 ID:nu+wn6el
広陵】
責 市場直樹
監 松元信義
投(2)藤川俊介
捕(1)上村新
一(2)有木孝広
二(3)上本博紀
三(1)百田諒
遊(3)辻康裕
左(2)稲垣翔
中(3)森原誠
右(3)山口大樹
 (3)大西一樹
 (1)吉川光夫
 (3)坂本和也
 (3)井村勇也
 (3)酒井政志
 (2)平田敏之
 (1)松永弘樹
 (3)河野幸則
 (3)沢田純樹
 (2)木村圭吾
 (3)立畠佑太

今日、西村先発と聞いたが、天気は大丈夫?
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:24 ID:idAcg6pW
広島の人はどっち応援すんの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:26 ID:8eRuC1QK
広陵!!!
しっかしこのメンバー見るとやっぱり1年生すごいですね
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:02 ID:R/obRlsp
先発西村やっぱ打たれてる
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:05 ID:+p/A2deo
三振取ったぞ
うそー?
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:10 ID:idAcg6pW
村田のリードが悪い!
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:31 ID:rTW/4gIM
>>525
今日のキャッチャーは小田。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:33 ID:mRwy7248
西村降板
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:50 ID:fWGQG9sB
上本練習試合でホームラン結構打ってるみたい
パワーアップした模様
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:04 ID:BS3b0qSI
上本はまだ春の打撃フォームなのか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:05 ID:LHPnxf/4
上本今日もホームランオメ!
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:12 ID:8eRuC1QK
広陵ってタレントがいっぱいだなww
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:22 ID:QuHFAFps
上本の打撃フォームは戻ってたよ。春は崩れてただけらしい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:07 ID:k3lxaFeN
カープのスカウトが言っていたのは、「西村のピッチングは白濱のリードがあってのもの」
だったな。

ここまでの登板を見たら、なんかわかるようなきがする・・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:12 ID:CVns0MZz
1年目で1軍の先発を任されたんだからな
巨人が投手事情が悪いのもあるが、西村は2軍でトップの成績を残していた。だから1軍に上がってこれた
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:24 ID:iHGotJ4P
白濱>>小田、村田
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:48 ID:fofk6jrb
>>535
それは、さすがにない
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:56 ID:XcPZn7qV
今年の広陵は若いチームになりましたね。松永って一年は初めて聞くけど広島の人ですかね?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 01:12 ID:zmTdQIP3
西村のストレートは球速表示はそれほどでもないが、キレと伸びがある
ストレートでグイグイ内角を突けば得意のスライダーも生きてくるんだけどね
単調かもしれないけど、白濱はその辺よく分かってて、西村の持ち味を引き出してたよね
しかし今日の小田のリードは全く西村の持ち味を出せてなかった
窮屈なリードをするから、四球連発してたな
高校上がりの19歳にあんな難しいリードはないよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 01:30 ID:CVns0MZz
白浜はバッティングがまだまだ
キャッチングも下手
肩とインサイドワークはいい
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 04:38 ID:vCz6liYA
>>538
小田も当落線上の選手だから、
若手に大らかなリードをする余裕なんてないわな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 09:12 ID:oVn7aIZC
好投手中塚はどうなったの
メンバー入ってないじゃん
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 09:12 ID:jKRwOGB2
>>537
松永は岡山の人
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 09:40 ID:jKRwOGB2
http://www.home-tv.co.jp/koshien04/school/19.html
みんなで応援メッセージを送ろう!
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 11:41 ID:rh4gxUMy
広陵、広陵って騒ぐけど広陵のメンバー広島の子供少ねえじゃん。よくそんなんで広島代表って応援できるよな去年は西村でまだいいけど、今年のバッテリーて、もろ九州代表てか?
それより広商、高陽東、県工とかの方が公立で県外からの生徒は入れない限られた中でやっている。
こっちの方が広島代表として応援しがいがあるし好感持てる。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 12:06 ID:gBe0eu/Q
助っ人がいなきゃ全国に勝てないもん
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 12:12 ID:RtbsdCpB
レギュラーで広島市内なんてのもいなかったりしてな。
尾道、福山辺りから入れてんじゃないの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:36 ID:rh4gxUMy
確かに全国で勝てるかって言ったら?かな
でもそれって巨人みたくないか?
授業料、入学金免除は当たり前とか、中には寮費免除のスーパー特待っう話しも聞くし、そうゆう輩が札ビラで学校強くしても、まるで巨人みたいで、アンチ巨人のオイラとしては面白くない。
県立の広商、高陽東、県工にしたって地元の子供ばかりじゃないけど、特待制度が在るわけじゃなし、設備が立派なわけじゃなし、何かカープみたいで応援したくなる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:43 ID:/bAxG3UX
広島工業復活まだかな?
如水館も
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:50 ID:rh4gxUMy
県工来年楽しみ。広田体制三年目にもなるし市田に期待!
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 15:17 ID:mE1KjypZ
やれやれ、どこの地域にも排他主義な公立ヲタがいるんだな。
徳島や愛媛みたいな田舎と張り合ってどうするよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 15:28 ID:L2A/IHLz
如水館がんばれ
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 15:51 ID:rh4gxUMy
だって広島田舎じゃんだから田舎に有りがちな私立の一強体制が嫌いなの。別に公立オタじゃないよ。
広島の高校野球のレベル上がればいいなと、願望を込めて応援するの!
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:41 ID:jKRwOGB2
たかだか15,6歳で親元離れて、それでもここで野球がやりたいって頑張ってる子達だから
逆に好感が持てるけどな。
特待制度って私立の特典じゃん。
別に野球部のやつだけが特待なわけじゃないし。
ちなみに広陵にはスーパー特待なんてないよ。
だから本当に札びらで引っ張られる奴は広陵なんか来ないよ。
もっと金積んでくれるとこに行くんだよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:22 ID:XcPZn7qV
確かに。県外がいるから広島代表じゃないってのはそこでがんばってる選手がかわいそうだな。高校野球で宣伝効果を狙うのはやめてほしいけど。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:11 ID:CVns0MZz
来年は広陵、県工、崇徳、高陽東あたりが強そう
広商は弱そうだけど、弱そうな年の方が広商は活躍するかも
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:25 ID:rh4gxUMy
県外がいるから応援しないんじゃなくて、安易に県外から集めて強くしても、明徳みたいに地元の心は離れてゆくよ!という警告したい訳。
 オイラ別に広陵嫌いなわけじゃない。  むしろ好きだけど、近年の県外からの獲得、中井監督の辞任問題、西村を育てた田村コーチも辞めた広陵を憂いている。
確かに打倒広陵で、広島の高校野球のレベルは上がっているし、これからの広島の高校野球のリードオフマンとして頑張ってもらいたいから、あえて苦言を呈しました。
関係者で気分を害された方御免なさい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:20 ID:X63WfUMF
県外であることは気にしない
むしろすごいことだと思う
しかしカープに行ってくれないことは問題だ、うん
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:26 ID:CVns0MZz
県外からどんどん集めてほしい
明徳などの強豪校に対抗できるのは広陵のみ
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:44 ID:Vkhm3wAS
明徳に地元の選手が集まらないのは全寮制ということと、
学校から一歩も外に出ることができないような山奥の隔離されたような場所にあるからです。
明徳側が好んで県外から選手を集めて、地元選手を排除しようとしてるわけじゃないです。
広陵は別にそういう環境にあるわけでもないので、この先県外選手が増えることはないんじゃないでしょうか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:53 ID:Vkhm3wAS
>>556
「明徳みたいに」という表現は明徳に失礼。
明徳の選手は県内のどこの選手よりも礼儀が正しいという評判。
たとえ県外選手が多くても、そういう礼儀とかきちっとしてればファンだってついてくるんだよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:57 ID:6EEUcjvY
他県の血に頼ってまで甲子園で覇を唱えて欲しいとは思わない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:54 ID:+xlmzU1J
>>559 けど、12年前のあの一件のときはレギュラーの県外人は2人しかいなかったよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:46 ID:zmTdQIP3
県代表というからにはその県の人間であってほしい
インタビューで関西弁や博多弁で話されたら萎えるよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:51 ID:jKRwOGB2
明徳や広陵ほどのレベルのチームから声のかかる選手が、
地元のチームから声がかからないわけはない。
そんな中からわざわざ県外を選んで来ているのだから、
それにはそれ相応の覚悟もあるだろうし
それだけそのチーム(明徳やら広陵やら)に魅力があるってこと。
ただ強いってことだけじゃなくね。
そんなチームはちゃんとファンがついてるよ。
現に広陵のグランドには
いつも地元のファンのおっちゃんやおばちゃんがいっぱい応援に来てるよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:01 ID:xy14oXVP
今年は広島県工
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:02 ID:eagEGXAW
まあ広陵も今年までだろ
中井監督を慕ってきた選手が大半だろうからな
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:12 ID:U/h+zh8i
香川、高知のように尽誠、明徳以外の高校は
激弱という状況だけにはなって欲しくない。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:48 ID:CVns0MZz
>>566
それはないな
今の1年生は逸材ぞろい

569名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:16 ID:cE4ESnBF
中井監督どしたん?鬱病?不安神経症?

雅子様と同じ病ですか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:34 ID:NhsHy7I2
広商のグランドは県立高校にしては優遇されすぎてるぞ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:41 ID:zSM8Pnsq
逸材おってもそれを生かすも殺すも指導者次第。
中井監督は育てるのが上手い。
求心力もある人だし、今後の広陵は冬の時代到来かも。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 03:16 ID:slOCL2UL
讀賣付属オタ必死だな!
ウソばっか書くな。とっとと半島に帰れ!
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 05:00 ID:b+GmnoeH
>>570
おなじ公立でも商業は金もってるんよ
嫉妬しんさんな
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 06:29 ID:VLJJejy1
指導者が違うとやっぱ違うものなのか。
是非とも広陵に冬の時代が来てほしいものだ。
広商、県工、高陽東、尾商ガンガレ
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 11:29 ID:/j5tlWDN
広陵に冬の時代が来るとも思えないし、来て欲しいとも思わない。ただ他校にチャンスが広がるのは確かだね。やっぱ、指導者の力は大きい。
先生監督の公立高校は毎年のように転勤問題が持ち上がり、非謀中傷、デマが駆け巡る。かって古豪で今はパットしない公立高校は、ほとんど指導者が替わったり辞められたからじゃないの。
近年の強豪高、高陽東も小川先生が赴任されてからだし、賀茂しかり、県工もかもしれないね。指導方法は賛否両論あるけど、野球に対して熱い心を持った指導者がもっと増えればいいね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 11:47 ID:lzyVZK01
ただ1つ言えることは、広陵はスター軍団だということだよね。
それを広島の奴らは誇りに思うべきだね
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 12:49 ID:q8H0KCzU
広陵の百田君と広島ボンバーズ時代のチームメイトだった太田君は広陵の推薦を断って島根の開星に行ったらしい。
今では1年生4番として活躍中
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:44 ID:IfeFltYW
高校野球の強さは8割は監督で決まるもんね。だから如水館の迫田監督とかマジすごいと思う。秋や春は負けるけど夏はちゃんと仕上げてくるし。今年もなかなか負けそうにない
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:48 ID:uNLaK/PI
なんか松元監督を見下してるな
中井監督は選手、コーチ時代を通しての松元監督の教え子
松元監督は中井監督の時は総監督とかもしている
それに中井監督がやめた時は、中井監督は人としてはいい人だけど、勝負師としてはダメとか言ってたじゃんか。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:57 ID:PM9XX5wk
↑ナイス!

今日のJステは、広商を特集
必見!
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:22 ID:uNLaK/PI
ホームラン
広島商、広陵、高陽東

報知
広島商、広陵、高陽東

週ベ
広島商、広陵、高陽東

朝日新聞
本命・広島商 対抗・広島工、広陵

スポニチ
広陵、広島商、高陽東

サンスポ
広島商、広陵、高陽東、広島工

甲子園の星
広陵、広島商、広島工
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:40 ID:7ljDDOn0
盈進評価低いな・・・創立100周年だから、ただじゃ終わらせないぞ!
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:31 ID:/j5tlWDN
別に松元監督を見下してるわけじゃないよ。ただ何年も現場を離れているから微妙な勝負感なんかは、すぐには取り戻せないだろうし、子供の心をどれだけ掴んでるかなと思って他校に付け入るチャンスがありと思ってる。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:48 ID:uNLaK/PI
松元監督は現場にいるよ
上本のことを「入ったときから人と話す時に目を離さない子だった。」とか雑誌に書いてた
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:25 ID:E7x/LU7n
どこの雑誌か教えてヨロ
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:27 ID:EKv0ldsI
広陵が負けてた時期はOBは中井監督をボロクソいってたけど今回負けたら松元監督何か言われないかな。伝統校って大変ですね。今更ながらだけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:56 ID:flVSoAu8
そういえば山陽も監督代わってたんだな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 04:06 ID:+flg22Cs
高陽東、如水館、国際学院のゾーンが面白そうだなぁ。

ベスト4予想
広商、盈進、国際学院、広島工

決勝戦予想
盈進 5−4 国際学院

つーことで、盈進優勝です!(^^)v
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:47 ID:smnRXv8w
今年こそ広商に出てもらいたい
やっぱり広商、広陵が出ないと盛り上がらない
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:48 ID:yG1wGGv7
それ以外は勝てないからなw
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 08:15 ID:uFIrwMpc
広商って平成になってから夏は一度も出てないんだよな
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 10:53 ID:l1/V4TQo
広陵の津田登録メンバーへ復活。 でもあんまし出番ねえかも。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:24 ID:a6bI+M3K
こんだけ名門の広陵で
1年からキャッチャーでレギュラー取る上村って
どんな奴なんだろう
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:01 ID:AyZm2jQY
今年は広島盛り上がりそうだねぇ。
久々に広商と広工の決勝が見られるかも
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:02 ID:sQkh3Wjo
カープファンは一番じゃけえ
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:09 ID:aWSUoLsm
最近MLB見てると、日本も高校球児レベルで立膝送球で盗塁刺せるキャッチャーが出て欲しいと思うな。
ところで、今年は賀茂だな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:21 ID:8m4rTaeL
広商、広陵以外の高校が甲子園で勝ち抜く。
そういった場面が久々に見てみたい気がする。
広島県代表はどこが出ても強いってところを印象付けたい。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:26 ID:AyZm2jQY
今年、広商が甲子園でベスト8以上まで行くのが想像つくね
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 14:28 ID:iExVBv/a
春を見た限りでは、広陵のPじゃ甲子園での勝ち抜きは難しそうだ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 14:40 ID:PE0yoxax
1957(S32)4回目の優勝
1973(S48)5回目の優勝
1988(S63)6回目の優勝

広商が優勝するにはいいタイミングなんだけどなあ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 15:29 ID:4RB55zOj
俺一般市民だけど、広陵ってどうよ。
監督は巨人から金もらってるし、選手は「好きな球団は巨人です。」
こんな学校広島に無くていいよ。さっさと、東京へでも移転してくれ。

こう思うの絶対俺だけじゃないはず。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 15:43 ID:iExVBv/a
名門強豪校に入るヤツなんて大抵プロ野球も名門や強いチームが好きなもんだろうさ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:34 ID:/tY7heJj
>601
よく調べてもの言えよ
西村にしても、最初はカープ1本だったのに
カープが白濱ばっかり高評価したからだろ

カープは地元のいい選手をとるのが下手過ぎるんだわ
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:52 ID:jVVh/8qj
そりゃあ、防御率162のピッチャーなんて評価しねえってw
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:57 ID:gUsN9/sV
西村は1巡目でとってもよかったと思う
白浜はもう少しがんばらないと
まあこれからだ
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:02 ID:5MID2IV6
夏のメンバーだれ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:45 ID:a6bI+M3K
>>601
あんた監督が巨人から金貰ってるの見たんか?
そうゆー事、推測で言うな
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:47 ID:l1/V4TQo
↑何処のか分からんじゃろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:16 ID:h6wlzwiV
>604
今は20台まで落ちましたが何か?
しかもありゃ明かに捕手のリードが悪いだろ
西村の持ち味全く出せてない
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 06:58 ID:p31hVr94
カープのスカウトがブサイクは要らないと言ってた。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 07:47 ID:3qll9gpd
いっも口が開いていたのが、大分直っている。さすが「巨人軍は紳士たれ」おそるべし!
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 09:05 ID:bR+lYYxp
>601
よく調べてもの言えよ
讀賣付属高校に校名変更したじゃん。
俺の会社の同僚(広島出身)が去年の夏、広陵が岩国に負けてメチャクチャ喜んでたよ
「讀賣付属ザマ見やがれ 広島の恥が!」だって。
地元からかなり嫌われてるんだね。


613名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:01 ID:5KeSYDUL
>>610
佐々岡にあやまれ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:04 ID:Toll0D51
>>612
一人が嫌ってるのをを見た=地元から嫌われている

615名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:06 ID:3qll9gpd
西山にもあやまれ
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:07 ID:dCMcjYgc
西山を取ったのは南海のスカウトだ
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:41 ID:7+mTJVbX
そもそも監督がブサなんだが。
本人はどう思ってるか分からんが・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:44 ID:3qll9gpd
じゃあ水谷実雄と衣笠サチオにあやまんなさい
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:36 ID:D9TMwca0
>>611
>いっも口が開いていたのが、大分直っている。さすが「巨人軍は紳士たれ」おそるべし!

上原、阿部の お口ポカーンも紳士ですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:54 ID:3qll9gpd
高校の時よりましでしょう! あれでも
二軍で一日、二百球の投げ込みと三時間の口閉じの練習をしたらしい。上原、阿部は今でも二時間はしてるらしい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:15 ID:NNGT8tUG
広陵批判はもういらんけえ、ダークホース候補でも挙げてくれんじゃろうか。
最近で言えば大柿とか、広とか神辺旭とかそんなの。
今年は竹原や基町?
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:05 ID:rXpscoNA
盈進はマジで要チェック!1年生大会優勝してるから、万が一今年ダメでも未来は明るい。たまには備後から代表を!!
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:11 ID:3OG15S3a
盈進はなかなかやるかもね。
ただ全国レベルで張り合えるか・・・っつーと疑問だが。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:24 ID:3qll9gpd
やっぱ、野球はPで8割り方決まる。去年の宮工の車、その前の宗徳の四丹、とかチームはイマイチだけどプロ注て今年はいるの? 多分そうゆうとこがダークホース!
間違いない!
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:10 ID:UDu0kHg+
普通に広商に行ってもらうのが一番。
全国のファンも岩本を見たいだろうし。
626ウイポジャンキー:04/07/10 00:24 ID:JlTej73P
 広島商業が夏の甲子園に出てこなくなってからカープがダメになっていったような気がするヨ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:35 ID:CvY5dlwQ
広商は出れないと思う
春優勝したことは逆にマイナスだと思う
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 01:06 ID://0Kr1nX
カープの中の広商閥がカープをダメにしてるんだよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 04:59 ID:ScEEXy6G
広商が最後に出た年('88年=優勝)の決勝の相手が福岡第一だった
その福岡第一のエース前田がもう結構いい年だもんな
随分長いこと出てないんだよなぁ広商は
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 06:30 ID:3x2WFypS
広商はなかなかやるかもね。
ただ全国レベルで張り合えるか・・・っつーと疑問だが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:55 ID:wV9/da7Q
市民球場での試合無料?
外野は開放なし?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:52 ID:ybjM872e
今年はどこが出てもダメでしょう。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 02:28 ID:oUZndqiy
     投 攻 守 走
広島商 B C B C
広陵   D B C B
高陽東 C C C C
広島工 C D C C
盈進   D C C C

昨年   投 攻 守 走  
広陵   A B B A
瀬戸内 C B C C
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 06:32 ID:5dXwwy4a
出来れば広商、広陵の直接対決の勝者がいいけど
何処が出ても頑張ってくれればいいよ
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:03 ID:7/klu1IG
広商VS広陵て、あたっても準々決勝?
決勝は広商VS高陽東 優勝は高陽東 間違いない!
昨日も春の山口の覇者西京を2対0で長谷川一安打完封勝 2試合目13対2伊藤完投勝 夏県に向けて死角なし!
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:34 ID:5dXwwy4a
ttp://www.home-tv.co.jp/koshien04/index.html
広島ホームテレビの速報。学校紹介からハイライトまでいろいろ
ところで広陵の二遊間は身長体重利き手みないっしょなんやな。笑ったよ
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:59 ID:GIpbFCiP
修道のエースは140km投げると聞いたがどうなんだろうな。
といっても4回戦で広商と当たる訳だが。
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:06 ID:GOVXrK4z
つーか初戦の西条農にまず勝てないだろ
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:51 ID:7/klu1IG
修道のエースって八谷君? だったら高陽東四番の飯倉君と従兄同士。 けっこうセンスいいみたい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:56 ID:vy0EKh/Z
ホームテレビは3回戦から放送か
1,2回戦もやれよ、母校が見れないじゃねーか、どあほ
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:20 ID:6TAS9NkU
新庄のホームスチールを見て瀬戸内の反則ホームスチールを思い出したのは俺だけではあるまい
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:44 ID:vMcCF5qd
昔は1回戦から放送してたのにな
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 09:49 ID:6wuENDzN
>>639
修道と高陽東で、いとこ???
すまねぇ。上京して19年経って疎くなってるんかのぅ
市内偏差値っつーかそーいうのに大変動でもあったの?
俺の頃だと
修道(高校受験組は市内でもほんとの上位組が狙う)
高陽東(第3学区でも指折りの底辺)
こんな感じだったんだけど@@?

野球と関係ない話題ですまんm(__)m
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:42 ID:7D4pJVri
従兄弟同士といってもそれぞれの学力はまた別の話だろ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:49 ID:lAfOUMRa
ほんまにな
ほっといてやれや
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:43 ID:Qf2WVnMJ
高陽東は今底辺ではないな。
中の下ぐらいじゃないか
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:27 ID:c5rXbD3e
学力レベルはどうでもいいよ
俺らは高校野球を語りたいだけ
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:52 ID:qwFCAXUZ
学力は関係あるよ。野球にも
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:06 ID:aSS+hki4
呉港や呉工にいい選手いない?
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:12 ID:qwFCAXUZ
可部高校の大型バッテリーに注目
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:21 ID:VnYuixZU
広島の母ちゃん達よ、松井クラスを産んでくれ
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:32 ID:vMcCF5qd
>>648
どういう風に?
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:04 ID:XiIesW53
いよいよ明日から開幕だね。 開幕戦 船入対賀茂 ところで賀茂って今年はどうなの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:10 ID:XiIesW53
明日からいよいよ開幕だね。 ところで開幕戦の賀茂対舟入 今年の賀茂ってどうなの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:12 ID:PfQjUolZ
とうとう明日から開幕だね。 ところで開幕戦の賀茂対舟入 今年の賀茂ってどうなの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:16 ID:WuRYdCVc
>>653-655
何で全部微妙に違うんだ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:51 ID:W09Q2p6f
ところで明日から開幕だね。 いよいよ開幕戦の賀茂対舟入 今年の賀茂ってどうなの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:12 ID:n/BIkoX1
今年の賀茂はいいよー

659名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:45 ID:lA6X6YhH
今年は崇徳とみた
組み合わせも比較的楽
3回戦の山陽も大したことないだろうし、そのままスルスル勝ち上がって優勝だな
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:21 ID:q58Vgg4U
>>659
崇徳てのもいいねぇ。でも、このゾーンは盈進にぶつかるぞ。
広商、広陵みたいな毎回当たり前の予想はうんざり。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 14:25 ID:iIj3rtap
・大崎海星
・西城紫水
・三次青陵
・日彰館
・誠之館

名前は強そうな響き
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 14:53 ID:n/BIkoX1
賀茂のP変化球えげつなすぎる
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 15:32 ID:Wk2dg5ZY
この賀茂のPって、大会屈指の好投手とか言われてた選手だっけ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:20 ID:2DnaRFeD
高陽東負けそう
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:23 ID:ZkmvfurT
Go Go Kamoko!!
東京から応援してるぞ!
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:24 ID:vGxNY9Ku
はは
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:48 ID:v2scFQg8
今年はダークホースと・・・・・・・・

でもって甲子園で横浜あたりに18対0で夏も終わりと・・・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:45 ID:8EKcOXQR
広陵の百田と同じクラスです。
彼は何やってもほんと凄いです。サッカーは苦手らしいですけど・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:15 ID:6zHGH5kO
つーかたかが高校野球で金取るいみが分からん。タダでよし。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:17 ID:EhT3bLKy
球場使用料くらいは稼ぎたいだろうさ。
671神奈川のGファン:04/07/15 04:28 ID:ZyZqjVk7
広陵ガンバレ!
この夏も甲子園出て校歌「闘魂込めて!」を聞かせてくれ!
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 05:54 ID:Domo6Zr4
校歌とはまた違うような気がする
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:07 ID:IzUqNO7H
得点経過見ただけだが、呉昭和と観音は盛り上がったやろな。

延長12回 観音 8−7 呉昭和
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:16 ID:f8bUvgy6
広陵3年生のスタメンは上本、辻、山口だけになりそう
675高田:04/07/15 23:57 ID:opkt3P8e
そろそろ広商出で来いや
676東北最強:04/07/16 01:52 ID:FClIjce8
三百余年 名君の 薫伝うる 青葉城
はるかに向う 小松島 われらの校舎 立つ処
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 13:17 ID:o9FX/9Fi
尾道の1年生捕手・吉良、公式戦初アーチ!
http://www.sponichi.com/ser2/200407/16/ser2162641.html
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 18:55 ID:WJgbnUHg
尾道といえばラグビーが突然強くなったが野球も強くなりそうだな
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:32 ID:gnRfEed3
尾道高校は校名変わるらしいな
東海大だっけ?間違ってたらスマン
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:24 ID:ByWhT8E1
マジ?
東海大尾道になるの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:10 ID:h9zYZ/HX
尾道って全国制覇を目標にチームつくってるのか
第2の如水館になれるかな
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:07 ID:NXXZGuAt
明日は有力所がお目見えだな
広商、広陵の戦いぶりを注視したい
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:09 ID:fgzR6/1H
広陵はあさって
広商は相手が弱すぎ
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:45 ID:JKE/6m8Z
順当に西条農業上に上がるかな
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:00 ID:+yZp6sIN
中井のタレント育成と川本のチーム作り、桑原の采配、迫田の精神修練、
小川の人望、金光の饒舌な勝利コメント
以上を合わせたような監督出てくれや
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:24 ID:HFiFOSSB
広島工7−8廿日市(延長14回)
広島工延長14回力尽きる・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:38 ID:A/6KrNIw
廿日市って浩二の母校か
それにしても県工しょぼいな・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:39 ID:9lvaeAnT
県工負けたねぇ。
つか、これだから高校野球は面白い。廿日市よくやったな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:42 ID:nnHRvxo6
県工戦、カプの2軍から何人か廿日市にいったっちゅう話やで。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:58 ID:drxA0TuY
県工がまけたぁー残念!カープの新井がいた時もだめだからな
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:21 ID:m/iYL/xL
他県民なのですが…
○日市ってなんて読むのですか?
えいしん、というのも最近読み方わかったし…
広島は難しい読み方多い。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:26 ID:9lvaeAnT
「はつかいち」ですよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:26 ID:ryDJohLA
廿日市
694691:04/07/17 14:29 ID:m/iYL/xL
>692
さっそくありがと!
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:30 ID:nnHRvxo6
賀茂勝てそうな悪寒・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:30 ID:aV66zDXf
何気に国際と尾商もやばい・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:33 ID:9lvaeAnT
崇徳も危なかった・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:36 ID:nnHRvxo6
府中東・・・1年2人って、大丈夫か?
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:43 ID:EZQ7V7Ur
広島は激戦じゃけー。
楽に勝たせてくれんのー。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:46 ID:nnHRvxo6
県工、国際、高陽東が負けると賀茂一挙に決勝までいくかも
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:51 ID:DZpLK8dG
賀茂5−1高陽東(2回)
市民球場また波乱くるか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:54 ID:9lvaeAnT
賀茂の中村監督て、尾商の前監督だよね。
指導者変わって急に強なったな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:01 ID:nnHRvxo6
国際マジやばそうだな・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:20 ID:nnHRvxo6
国際散る!
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:38 ID:6JuStSBK
高陽東コールド負けしそう・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:45 ID:nnHRvxo6
賀茂あと1点とって楽にしてやれ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:45 ID:7OyHlTNa
高陽東弱すぎ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:01 ID:xr0syNFI
>>697
崇徳やばかったね。初回の3ランがなけりゃ負けてた試合だ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:26 ID:nnHRvxo6
賀茂コールドしそうだな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:45 ID:CJRwJFHF
効用東あぼん
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:02 ID:f3ByUIQB
春のベスト4、2校が初戦敗退?
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:07 ID:9lvaeAnT
第三シードの国際学院、府中東高も敗退だね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:43 ID:N9tazQKP
高陽東負けましたねえ、しかもコールドで
やっぱ朝6時からの朝練は体力消耗するだけでは
ないでしょうか小川監督
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:55 ID:f3ByUIQB
向陽干菓子の監督って甲子園行った時の人?
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:58 ID:nnHRvxo6
>>714
今の監督は去年辺りに就任した人でしょう。
前の人は不祥事で辞めさせられたはず
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:59 ID:f3ByUIQB
>>715
そうなんですか、サンクスです。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:04 ID:9lvaeAnT
ホームテレビのHPの出場校紹介のところには、「監督:小川成海」ってあるけど
変わってないんじゃないの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:10 ID:KW73ikby
市民球場行ってきた。暑くて死にそうだったよ。
高陽東まさかコールド負けとは。
球場でおっさん達がみんな高陽東のチアをチラチラ見てて微笑ましかったw
確かに踊り揃ってるしかわいかったよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:13 ID:5Xmu23ff
小川監督って、県工時代、好投手・上田で甲子園行ったときの監督だったっけ?
上田を育て高校時代はドラフト候補にも上げられたくらいだったが、結局プロ入りしたのは
一塁手?兼控え投手だった高津で、その高津がメジャーに行って大活躍するとは、その頃
想像もしてなかっただろうなぁ
まぁ高津本人も、同様だっただろが・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:24 ID:fU9/pNLs
高陽東は投打とも力負け。
賀茂はひょっとするカモ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:00 ID:TCQBgs22
シード校が恐ろしい勢いで消えてますね・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:05 ID:yiqN+gg2
高陽東って甲子園のかかった大会になると弱い
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:42 ID:NQB/tKBY
我らが英数学館はどうなった?
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:17 ID:nnHRvxo6
あれ、賀茂って今日11番の2年生が投げたんだな。

725名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:37 ID:MkIKs5s+
今日勝った強豪校は広商、山陽、崇徳、尾道商くらいか
波乱が多い大会だな
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:12 ID:yiqN+gg2
やっぱり春の結果は当てにならないと改めて実感した
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:17 ID:AzC4Jq8r
広陵の初戦いつなん?
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:17 ID:4VtHf7GA
県工は春だけでなく、秋も結果残してたし、
こんなとこで負けるわけがないと信じていたよ。
市田が年間通してずっと投げてきたから、目に見えない疲労が蓄積していたのかな。
もともと球威のある投手じゃないから、高めに浮くとだめだね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:22 ID:yiqN+gg2
秋は組み合わせがよかっただけだと思う
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:30 ID:drxA0TuY
県工弱すぎ
平成七年に甲子園にでた中崎、難波達よ喝を入れてくれー!おらは広島学院卒だから甲子園なんてえんはないが
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:53 ID:7curPNxA
何げに盈進の可能性も有の展開だな。たまには備後勢を!ちなみに如水館は氏んでくれ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:03 ID:UnG+XE9Z
誰も広商の話しないのな…
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:24 ID:yiqN+gg2
広商の試合は少しだけ見ました
守備はかなり堅いので、安定した戦いが期待できます
加茂は走攻守すべてレベルが高かった
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:46 ID:e6yjFplQ
東、負けたのか・・・
賀茂は初戦見た感じではそれほど強いとは思わなかったけどなぁ
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:25 ID:U2RxxZEp
いくらなんでも、初戦負けは可哀想だな。
3年間苦しい練習をしてきただろうに。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:59 ID:pMXXM+FQ
>>722
春将軍か・・・
今年は強いみたいだったし、監督変わってどうなるかと思ってたんだがな!
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 02:02 ID:ALBszpIW
広商できまりっぽい
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 02:34 ID:MlJsbhMJ
今月の練習試合で神辺旭は岡山理大付と2試合やって2試合とも勝ったらしい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 02:52 ID:2bYNj+Xx
友人に神辺旭の話題が出ると毎回「かんなべあきら」と言う
ウザいのがいるので対応に困ってます・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 03:00 ID:MlJsbhMJ
今月の練習試合Aそう徳は玉島商(岡山)と2試合やって1勝1敗だったらしい
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 03:44 ID:bsZbCeX8
高陽東、県工が負けてこのゾーンは如水館が決勝進出だな
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 08:53 ID:YPPpY8xs
>>741
賀茂でしょう。
樋谷だけではなく、昨日の2年生もいい球投げます。
打線は派手さはないもののしぶとい。
今の状態なら決勝まで苦もなく進むでしょう。
決勝は広陵か広商が有力。もし広商なら賀茂が勝つかも。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 09:03 ID:U2RxxZEp
歴史のない学校がそう簡単には勝たせてもらえないのが高校野球なわけで。

賀茂もいい感じだけど、決勝まで行くのはかなり大変だろうさ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:21 ID:dWwu5Xu3
賀茂は指導者もいいし戦力も整ってるよ。大いにチャンスありだろ。
歴史のない学校が簡単に勝たせてもらえないですか・・・
過去に最近では如水館の例もあるんだし関係ないよ、そんなもん。
視野が狭すぎ、まぁ、広商、広陵ヲタは不満かもしれんが。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:21 ID:kjrtJuen
高陽東の1年生センター民法弟いい肩してるなあ
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:28 ID:Z6U2431K
如水館も甲子園出場した前年の県大会決勝で高陽東に負けたりしたんだから
いきなりポッと出られたわけじゃないよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:44 ID:28oG3t7p
瀬戸内0−24のコールド負け!?

と思ったら瀬戸田かよ。 波乱続きだったから何があるかわからんからな。
とりあえず賀茂オメ! 野球部2期OBだが東京から応援しとるでー。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:01 ID:JOQSg272
瀬戸田の間違いだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:08 ID:qYcJbQZW
賀茂かぁ。ショボそうだけど如水館以外ならまぁいいか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:14 ID:JOQSg272
>>746
決勝まで行くのは大変←この話でしょ
如水館は決勝戦まで行ってるよな
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:41 ID:qo3tslHE
言いたいことがよく分からんが
賀茂は02年春秋と決勝進出してるだろ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:53 ID:28oG3t7p
宮島さんに神さんは味方せんか・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:58 ID:qYcJbQZW
現在は強豪って訳じゃないけど、呉港、宮工が負けたね
今大会は名前のある学校がどんどん負けていくな
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:06 ID:ZiiLyyZh
戸手勝ったじょ
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:57 ID:F0DqlvVz
勝ち上がりリストからベスト8を予想してみる。
なお、戦力比から独自に割り出した予想なので、
自分の一押し校が残っていなくても余り気にしないでくれ。

広商・広陵・崇徳・盈進・基町・瀬戸内・如水館・賀茂。

◎広陵・広商
〇崇徳・盈進・如水館
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:05 ID:goG1+t9L
猿でも出来そうな予想だな
757名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/18 16:22 ID:8fdpKYfT
>>755
ジェンキンスでも出来そうな予想だな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:36 ID:6Q+zeMJt
今年の広陵は弱そうだな。
759743:04/07/18 16:38 ID:U2RxxZEp
俺のは、

>今の状態なら決勝まで苦もなく進むでしょう。

に対するレスな。
決勝まで行くにしても、近年の広陵のように他校が道をあけてくれるような楽な展開には
させてもらえないだろう、ってことさ。誰もチャンスがないなんて言ってない。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:21 ID:2yOn+Ysu
今年はどこがでても初戦敗退っぽいな
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:22 ID:8a0AjdRV
今年の広陵は弱いだろうな。広商にコールド負けしてるし。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:36 ID:Kt1lDSFT
でも上本は立浪以来の逸材らしいぞ
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:00 ID:eicygg7G
上本はセカンドに戻ったが、キャッチャー1年らしいし、
何より監督が中井から松元に戻ったのがどうかと。

広商の他には、上本妹が応援で頑張る如水館に注目してみる。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:30 ID:hV4KUTVo
ダークホースで廿日市
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:31 ID:0RWlJaaa
広陵の1年生キャッチャー上村はホームランを打ちました
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:13 ID:28oG3t7p
明日は試合無しか。

強豪私立も、こうアッサリ負けるとドミニカ辺りからスゲーの2,3人連れて来そうだな。
こういう禁じ手は既にラグビー、サッカーではやってるし。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:10 ID:jUFqYonV
関係ないけど、もし上本に脈があるならカープは絶対上本を獲っとけ。
奴はマジでセンスの塊。
東出なんかとは訳が違うよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:40 ID:U2RxxZEp
上本、欲しいよな〜。
本人は巨人ファンなんだっけか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:48 ID:eicygg7G
俺は上本の妹が欲しい
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:49 ID:vNGKx0A0
ぬるぽ
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:04 ID:ZtTZIRVm
過去の広島県大会の全結果が載ってるサイトありませんかね?
検索をかけてもなかなか見つけられなくて・・・。
出来れば自分が高校野球に目覚めた1985年くらいからのデータが
掲載されてると嬉しいんですが。
そういうのが載ってるサイトをご存知の方がおられましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 06:14 ID:Hv3XxtNA
>>771
さすがにないっしょ
ちなみに広島県高校野球五十年史というのが6000円で売ってるらしいがw
http://www.sportsonline.jp/hhba/index.asp?team=hhba&in=1
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:49 ID:7Q6AdATi
今年の県内最速右腕って誰ですか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:02 ID:uqf2Yx36
>>702
賀茂の監督はまだ中村なのか?もう広島在住じゃないからよく判らんかったが
昔尾道商生だったヤシが賀茂に中村慕って選手が集まってくるとか言ってたが…
賀茂は越境とかできるのか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:27 ID:DP208Iy5
>>768
上本はW大できまりらしいよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:31 ID:hAz/egbB
実際大学経由向きだよな。筋トレに目覚めたみたいだし。
しかもプロ野球はなんか揉めてるし。

金取れって変換された…orz
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:41 ID:3vl17IS0
上本はメジャーいってほすい
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:46 ID:cBZN3NCv
>>774
選手紹介見ると近隣出身者ばかりのようにみえるな。
俺ももう広島離れて長いが、最近いいPを続けて出してるようだが、地元の生徒だけでやってるとすると指導法がいいんだろうな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:42 ID:/wB894Wx
広陵の吉川のスピードは本物
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:52 ID:JqgJuakc
もともと八本松や西条あたりの有力選手が他地区へ流出してたのが
中村監督就任とともに賀茂に流れただけ。
これくらいのチームになるのは高校野球関係者の間では予想通り。
あのあたりは中学野球のレベルも高い地域だしね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:14 ID:VlC8rb+q
甲子園で安定的に勝つには選手がちょっと散らばり過ぎだよね。
目ぼしい連中が毎年同じ3、4校に集中するようになればどこが出てもそこそこは勝てそうだが。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:20 ID:/wB894Wx
このぐらいがちょうどいいと思うけど
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:25 ID:PHV3m+zZ
>>781
そんなのは何処の県も同じだよ
あと一強状態にだと競り合いに弱くなるよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:42 ID:JOWLEo0D
これから市民球場に行くべ。母校の応援と広商の偵察にね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:04 ID:vcCq1l6I
永川弟だ
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:24 ID:yBz2TifE
>>774
中継見たが今も中村監督だね。
レギュラーに尾道の中学の子もいます。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:32 ID:Hu75mWj5
昔は市民球場と県営の2元中継だったのに、今は市民の試合しかやらないんだな
手抜きしやがって
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:38 ID:vcCq1l6I
>>787
呉とかもやってて3元中継とかしてた
しかも1回戦から
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:54 ID:YFnhyVh8
中継ってどこでやっとるん?
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:04 ID:Szroiuhc
>>789
HOMEテレビ。
今日なら県営の崇徳vs山陽を放送すべきだよなぁ。
3回戦屈指の好カードじゃないか。
大門とか三次の試合なんて見たくないよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:13 ID:g8Hf97Qj
崇徳vs山陽はマジでかなりの接戦らしい。
見てーyo!ヽ(`Д´)ノ
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:14 ID:YFnhyVh8
>>790 ありがとん 50分からみたいね〜
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:19 ID:yBz2TifE
尾商、なんとか逆転勝ちしたが、次の賀茂戦は厳しいな・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:21 ID:HlAkKliS
尾商の監督も中村姓だけど、血縁か何か?
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:26 ID:yBz2TifE
>>794
俺も気づいてたんだけど、偶然じゃないの?同じ中村姓だけどね
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:51 ID:JHtmojHA
広陵の試合もまだ一回も見てないんだが・・・・。
活躍するべき人は活躍したんかな?今のとこスコア見る限りでは順調のようだが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:59 ID:Ed5lq8gK
崇徳、6回裏に4点
6回終わって6−2で崇徳リード
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:02 ID:+2gw8It1
岩本、調子悪いのか?球が全然走ってないな。
それとも先を見据えて、温存気味のピッチングしてるのかな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:05 ID:cq9m+dEV
福山商って強いの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:17 ID:g8Hf97Qj
>>799
中堅校レベルかな。
決して弱くはないが、ここ最近の大会は奮っていない。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:17 ID:+2gw8It1
>>799
弱いよ。
それにしても岩本、手の振りが変わったな。
去年の夏の方が良かったな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:24 ID:whqDyKi+
崇徳vs山陽見たかったな。このままいくと崇徳の勝ちかな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:33 ID:CoLp7wJt
>>802
まだまだ分からん。
ここからミラク(ry
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:53 ID:vcCq1l6I
岩本ホームラン
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:22 ID:FwM2BWga
岩本って上本とはまた違った意味で野球センスの塊みたいな男だな。
まだ荒削りな所があってセンスだけでやってる感じがするけど、将来凄い選手に
なりそうな気がする。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:39 ID:HlAkKliS
うは、西農逆転負けかよ・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:41 ID:f/SHIrv2
崇徳あるかもよ・・・。例年なら負けパターンのゲーム内容だったが、今年は粘り強い気がします!
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:44 ID:HnS/o6jq
崇徳は友達がレギュラーだから頑張ってほしい。
ガンガレ(・∀・) 超ガンガレ(・∀・)

早々に負けた国際学院野球部員より_| ̄|○
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:47 ID:t4150a+b
尾 道 商 6 1 0 0 0 0 6 0 2  15
福 山 工 8 0 0 3 0 1 0 0 0  12

1回すげー
810名無しさん@お腹いっぱい。
新庄ってどうなんですか?なんか男前多そうだけど・・・