【目指せ】北信越高校野球8【ベスト8】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

(前スレ)
【選抜でも】北信越高校野球7【勝てよ】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1065853226/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 11:12 ID:dH1+QazW

(各県スレ)
【C評価】福井県の高校野球 背番号14【覆せ!】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1075729990/
【古豪奮起】石川県高校野球スレ 7 【新興躍進】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1064312014/
【どうせ】富山県の高校野球8【一回戦負け】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1071162248/
■真の最弱 新潟県の高校野球 泣きの5試合目■
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1078884851/
【長野県の高校野球 part15】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1079769143/
3名無しさんお腹いっぱい。:04/03/28 11:15 ID:YSlXmaK3
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 11:31 ID:lX/0KRpU
>>1
Z
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 11:41 ID:lTIbOZ0z
金沢じゃムリぽ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 13:02 ID:pYDQ0/wh
前スレは最低の終わりかただった
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 16:56 ID:0sMr8P12
金沢は東海大山形とか。
8 ◆GOllMCpC1o :04/03/29 08:22 ID:hjfLZjE9
金沢の投手陣が弱いと思うのだが、どうだ?
初戦で4人とも失点してたしなぁ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 11:32 ID:P+CuBzfk
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 12:24 ID:ylqswiC2
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 13:19 ID:ut4d9pr2
金沢−東海大山形は中止
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 14:52 ID:qOSb42ku
センバツ終了age
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 15:22 ID:aXdNJauJ
北信越大会で金沢の試合見たけど、そこそこ強いというイメージだったのに。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 15:36 ID:5imgwjjE
内弁慶金沢=富商
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 15:39 ID:aXdNJauJ
ここからは各県の春季北信越大会の出場予想でもシル。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 15:41 ID:gM0bpLXM
北陸地方で優勝一番乗りはどこの県になるか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 16:06 ID:8PTBdnxh
>>16
少なくとも東北勢に先を越されそうだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 16:20 ID:cg2oQZVM
まー金沢が1つ勝っただけでも御の字だろ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 16:26 ID:F3Eq0AhJ
>>16
石川か福井だろ。

富山は新湊旋風でも起こらない限り難しい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 16:27 ID:uj5V2TeV
最近福井や石川は良い選手が各校に分散気味
ひとつに纏まればカナーリ強いと思うんだが

谷口(町野)、上野(辰巳丘)、田中良平(加賀)、森大輔(七尾工)、山田(小松市立)・・・
みんな上位指名でプロ入り

加賀高に森がいれば県を制してたかもしれない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 16:48 ID:5imgwjjE
来年新湊旋風が吹き荒れます!!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 17:10 ID:Bnl04D6G
創部2年目の万代高校が暴れます
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 17:28 ID:gM0bpLXM
>>22
万代高校にもチアいる?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 17:44 ID:DW3KIPbS
金沢はいかんな甲子園出ても勝てる気が全くしない。
金沢出るなら星稜が出てほしいんだが・・・

金沢と福井は甲子園で勝てそうなイメージが無いな
上手くいってもベスト8止まり
北信越で優勝出来るかもしれない学校は福井商業と遊学館位かな・・・
まぁ可能性は低いけどさ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 20:04 ID:jrq2whxc
柏崎は別として。戦績は昨年と一緒だね。
北信越大会の時だけだなこのスレが盛り上がるの・・・まあ夏に期待しよう。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 01:40 ID:14v73VQ6
なんかさ〜
石川と福井って北信越大会だけ強いよね
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 01:46 ID:I5k8hmub
石川スレ更新age

【夏には】石川県高校野球スレ 8【更なる飛躍を】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1080718486/
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 02:01 ID:mbDk3CTG
ageんな、ボケッ!!
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 11:17 ID:SQhzyt2t
ここ5年間の勝敗
2000年 1勝2敗
2001年 2勝2敗
2002年 4勝2敗
2003年 1勝3敗
2004年 1勝2敗
合 計 9勝11敗 勝率 0.45
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 11:42 ID:SQhzyt2t
20試合 
得点93(1試合平均4.65)
失点97(1試合平均4.85)
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:40 ID:GUyhu+D5
保全
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:22 ID:NVvOxlk+
保全
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 06:36 ID:Odd7zkmp
なんか、あれだよな。
高校野球って、近畿とか四国のチームが東北や北陸のチームをメッタメタに負かして
「所詮、おまえらが俺たちに勝てるわけ無いんだよ」って主張するために存在してるよな。
特に甲子園大会ではね。

34名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 06:39 ID:Odd7zkmp
たまにベスト8くらいになってもマグレとか思われるし。
野球留学生とかいたんじゃ余計にね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 11:49 ID:YnsJpTsh
松商学園の中原監督、部内暴力で辞任

 春夏合わせて甲子園大会に47度出場している名門、
長野・松商学園高野球部の中原英孝監督(58)が、
部内の暴力行為の責任を取って辞任していたことが8日、分かった。

 先月、野球部寮内で2年生の寮長が1年生部員に生活態度を注意した際、
暴行を加えてけがをさせた。
同監督は「不祥事の責任を取ってけじめをつけた」と辞任理由を説明した。

 中原監督は91年の選抜大会で、
上田佳範(日本ハム)を擁して同校を準優勝に導いている。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040408-0023.html
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 11:54 ID:uap0oduQ
センバツの最中に長野スレがagaってたのはそのせいだったんだな
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 17:00 ID:ulsNfwjr
中原は新潟の某私学がもらう。

























やっぱ、やめる。
38名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/08 18:57 ID:MNYjhkvK
>>37
後継者が決まった山下いらない?
監督業に専念させたら、まだまだいけるよ。
その代わり、救急車の用意が必要なほどアナクロ猛練習するけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:35 ID:oNhFyf4/
>>33
本当にそう思う
そんな中他県民が多かったとはいえ、東北勢が調子よかったのはうれしかったのに
結局・・・

愛媛のさいびだっけ?
あそこは共学になっていい選手募集して2年で甲子園優勝でしょ
新潟や山形県が必死に1勝でもしようとしているところへ、野球連はなんとも思わないのだろうか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 01:05 ID:sBaiQ6Gf
高校野球では長年の蓄積などたいした意味を持たない。
2年半ないし2年の練習で育てた選手が試合をしているのだから。
そもそも北国と南国では層の厚さが違うがな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 18:02 ID:N2OU0Pqy
>>39
あれは素直に上甲監督の力だとおもうけど・・
まぁ雪国勢が地元出身の選手だけで優勝しようと思ったら並大抵のことじゃ無理だよな

松山商 4-2 三沢
磐城 0-1 桐蔭学園
帝京 2-0 仙台育英
星稜 1-3 帝京
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:28 ID:eMViQVdi
439 名無しさん@お腹いっぱい。 (゚∀゚) 04/04/10 21:49 ID:FkAmJCwD
ようは何をやれば上にいけるか。
甲子園で優勝するためには、普段から何を考え、
何を練習しなければならないかを知っている
ということだね。
指導者レベルでね。
ようはそういう指導者が多いか、どうかの問題。

あるスレより抜粋
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 08:42 ID:9MxnYwSV
指導者は本当に重要だと思う。

選手=食材
監督=料理人
良い素材を生かすも殺すも料理人の腕しだい
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 12:12 ID:Fz4wnAl5
>>42
愛媛県のスタイルだな。
簡単なように見えてそれを実践するのは難しい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 13:36 ID:CyRDV4ds
>>43
さくらさん乙(w
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 17:17 ID:vQlVH4N6
遊学館山本
「いわゆる“いい人間”の集まりが北陸地域には多い。
『人をどかしてでも、自分が上に立つ』という気持ちが薄い」
新湊杉本
「どうしても甲子園に出ること自体が目標になってしまう」
星稜山下
「少年野球は盛ん。でも、中学でやめてしまう子が多いんですよ」

甲子園で勝てない疑問
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040408-00000001-mai-l17
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:22 ID:O8rpKVop
技術だけでなく精神面も大事なのかな。
本気で勝ちたいと思っているのかどうか?
最終回、2アウトまで追い込まれても
強いチームの選手はバッターボックスに入ったときに独特の殺気を感じるが
ああいうのは雪国勢のチームには余り見られないのではないか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 09:10 ID:XBDs3OBR
東海勢も近年レベルが低くかったのに、何気に名電準優勝してるしなぁ。
北陸には貪欲さが足りないのかも知れない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 16:00 ID:lnMbZU3T
>>48
それって生まれながらの気質だからしょうがないよ。
あと、その土地柄による環境要因も大きいね。
良く言えばマイペースだけど、悪く言えば競争意識が低い。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:27 ID:Dp3lKhNM
俺的な印象で各地域の野球の特色。
関東・東京。攻撃的イケイケ野球
東海。機動力野球
近畿。守備中心の緻密な野球
中国。近畿と東海の中間かな?
四国。バランスが良く粘り強い野球
九州・沖縄。身体能力を活かした野球。
まあ全てがそうとは限らんけどw北信越に住んでいながらこの地域の野球の特色がイマイチ・・・
東北や北海道の同じ雪国勢の野球とも少し違うような?





51名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:54 ID:I70aWQ9P
>>50
関東と近畿が俺のイメージと逆だな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 03:06 ID:H/kno/oT
>>46
>創部3年で初優勝を飾った済美の「やれば出来る野球」はどのチームにも通じるはずだ。

〆の言葉がはなはだしく説得力がない
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 10:21 ID:ZUlkCYkc
>>41
それってみんな決勝だっけ?
関東、特に帝京にやられてるんだな

甲子園は運も大事だから準優勝の時の星稜が優勝できる実力はなかったとはいえない
だけど決勝に行く回数を増やさなきゃ優勝できない

>>46
のコメントは本当によくわかる
いい人 ←つまり世渡りが下手 本当に良いことなんだけどね

甲子園に行くだけで満足してしまって、目標を見失ってしまう
甲子園に行くのが当たり前の高校が1校できなければ無理か そういう面で東北地方はできてきてるよな

中学でやめるのは丸刈りがいやだから? 飽きやすい性格の北陸の特徴かな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 21:08 ID:Zay3poF6
>>52
何をどのようにどれくらいやるかが問題ということですかね
>>42にもありますが)

>>53
>それってみんな決勝だっけ?
そうです。
なんか雪国勢の勝負弱さを如実に現しているような・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 21:47 ID:jN/v5kII
>>53
富山の場合は…こんなこと言うと高校のOBに怒られるかもしれないが
富商とか富一とかは勉強できない奴の行くところだから、と教師達から
そして親から言われるから野球が上手い奴が進学校に行ってしまう。
進学校の監督はなんちゃって部長がやってる所が多いから埋もれてしまう。
富山で富山中部や高岡(おまけで富山東)がたまに勝ち上がってくるのは
そんな理由がある。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 22:56 ID:SuP3QoOh
富山高校も昔は強かった
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 05:35 ID:E+e898Nb
富山は単に貧弱意識が強いだけ。
その点高岡第一には注目しているんだけどなぁ・・・
あそこは如何に県大会を勝ち抜くかだ・・・
県立高に比べ障害が多いけどw
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 12:48 ID:G3oKGtev
>>53
>決勝に行く回数を増やさなきゃ優勝できない
そうですね。常に上位に食い込めるくらいでないと
もっと上に行きたいという気持ちは出てこないだろうし
たまに上に行ったくらいでは「もうここまでこれたんだから負けてもいいか」
って思っちゃうのかも。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 11:36 ID:EEDQqTo/
春季大会情報:長野

松商学園高校、野球部の部内暴力事件により対外試合禁止処分となる。
春季長野大会中信予選は出場停止。組み合わせ表に松商学園の名前は無い。
よって夏の大会はノーシードとなる。具体的な処分期間はまだ発表されて
いないが、北陸遠征もできるか未定。すでに監督・部長も交代している。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:49 ID:k6TZeBnb
捕手
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:06 ID:iri1FGKO
新湊北信越行きます
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:09 ID:9ezWbn+l
北陸の有力中学生の進路〜月刊ドラゴンズより〜

【富山】
〔高岡商〕
江森(高岡シニア)
有沢(高岡シニア)
小泉(高岡シニア)
細川(高岡シニア)

【石川】
〔星稜〕
斎田(金沢シニア)
〔小松工〕
北(小松加賀シニア)

【福井】
〔福井〕
青柳(福井シニア)
嶋田(敦賀気比ボーイズ)
坂本(三国メジャーボーイズ)
〔敦賀気比〕
熊谷(敦賀気比ボーイズ)
〔大野〕
仲井(開成中学)

有沢、北、嶋田は報知高校野球でもリストアップされており楽しみ。
高岡商と福井が良い補強をしたかも。福井には関西からも粒ぞろいの
選手が入部しているようで今後に注目。
6362:04/04/30 23:10 ID:GVrcsf8A
せっかく情報提供したのにレスなしか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:43 ID:T3L//Vo8
>>62
春の県大会ですでにベンチ入りしている選手はいるのかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:49 ID:7uJmzazG
高商は江守以外3人がベンチ入りしてるよ。
もう3人とも出場してるよ。3回戦で有沢は3安打、小泉は2安打。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 07:28 ID:CnCuJPKG
春の大会とは言え、高岡高校が準決勝まで残ってるのか…
高校生クイズ選手権じゃないんだkら、他の高校もしっかりしてくれよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 08:48 ID:rG+RZbrU
小松工の北は三番だった。ベスト8まで進んで終了。
石川はまた金沢と遊学と公立校の出場みたいだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:33 ID:rUdv+aNN
福井の嶋田もベンチ入り。地元紙によれば起用もありうるらしい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 12:26 ID:5qqJBkUn
金沢決勝進出
北信越出場確定
70名無しさん@お腹いっぱい:04/05/05 18:49 ID:SS1rsnhq
昨秋県代表長岡高敗退。文理名訓県大会進出。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 19:23 ID:g0O0lv/O
遊学も決勝進出
北信越出場確定
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:03 ID:R5kYVPiI
昨春チャンプ福井2回戦敗退
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 12:55 ID:zC1kB6KZ
長野
上田西(昨夏準優勝)・長野工(昨夏代表)・東海大三 夏のシード取れず敗退

松商不祥事で春は不参加(夏は1回戦から)
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:11 ID:hLAcpw78
決まってるのは金沢・遊学館とどこだ。
もうageますよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:31 ID:pDBtAlNG
富山県は代表決まったと思うけど・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 08:38 ID:mnCXUfGd
富山は富山商、滑川、高岡商、高岡の4校
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:19 ID:4asUoYw/
第110回北信越高校野球大会
(日程6/4〜6/7、抽選5/26、会場・富山市民球場、高岡市営城光寺野球場)

【新潟】 5月16日決勝
【長野】 5月17日決勝
【富山】 1富山商 2滑川 3高岡、高岡商
【石川】 1金沢 2遊学館
【福井】 5月9日決勝
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:37 ID:bvucH00s
第110回北信越高校野球大会
(日程6/4〜6/7、抽選5/26、会場・富山市民球場、高岡市営城光寺野球場)

【新潟】 5月16日決勝
【長野】 5月17日決勝
【富山】 1富山商 2滑川 3高岡、高岡商
【石川】 1金沢 2遊学館
【福井】 5月9日決勝(北陸-福井商)
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:13 ID:+r9ZcpRd
高岡って頭いいとこだったよな たしか
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 07:56 ID:y+Rw2RO2
毎年東大生が30人以上出てた気がする。<高岡
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 10:43 ID:us0NiqWh
>>80
さば読みすぎ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 11:55 ID:VcKHEDMf
>>79
つーか、京大アメフトの東海の母校でおなじみ

他の決まってる所はいつものメンバーって感じする。
長野は波乱含みのようだが。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:32 ID:HaziWjxB
福井県大会決勝5月11日に順延
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 20:34 ID:AH/2vOj2
>>80 高岡は東大に20人くらいです。
センター平均点が公立で全国一の進学校です。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:19 ID:VcKHEDMf
富山開催でなきゃ、3、4位校なんて話題にも上らないがな。
富山はやはり冨商かって感じだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 04:00 ID:zLKBO4aX
富山商業の中澤が東都1部で、新潟明訓の阿部が東都2部で頑張ってるYO
2人とも主力で投げてて防御率が0点台!

すれ違いスマソ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 04:14 ID:lZYBEqFk
東海って捕手やってたんだろ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:10 ID:OsDJ8n4c
第110回北信越高校野球大会
(日程6/4〜6/7、抽選5/26、会場・富山市民球場、高岡市営城光寺野球場)

【新潟】 5月16日決勝
【長野】 5月17日決勝
【富山】 1富山商 2滑川 3高岡、高岡商
【石川】 1金沢 2遊学館
【福井】 1福井商 2北陸
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:14 ID:YaPC8Q1a
今回の北信越大会で勝ったら何かメリットあるの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 17:15 ID:CkSxg7Ri
>>89
素晴らしい思い出になります。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:09 ID:IE2H3lt0
福井の2チームはいずれも春の県大会ノーシードだったな。
福商も北陸もまだまだ発展途上のチームだが、投手は素晴らしい。
福商の2年生P林は秋以降間違いなく北信越を代表する投手になる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 09:48 ID:baYvVzZr
福商北陸の投手陣が打力のある金沢打線にどのくらい通用するのかも観てみたい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 00:12 ID:8Bq6VGYc
準々決勝
新潟明訓3−1北 越 新潟江南3−1関根学園
日本文理6−1新発田農  東京学館新潟9−2六日町(7回コールド)


                        
 
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 00:15 ID:8Bq6VGYc
1回戦
上 田   6−4 伊那北   諏訪清陵 19−13長野商
武蔵工大二 7−1 篠ノ井   佐久長聖 11−6 松本県ヶ丘
塚原青雲  8−7 長野日大  長野吉田 10−2 駒ヶ根工
丸子実   5−4 飯 田   上田千曲  5−4 塩尻志学館
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:03 ID:uPayeWz5
春の北信越大会の会場は、あの勘違い人工芝球場?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:19 ID:3GvTWp1n
準々決勝

武蔵工大二 8-1 上田 諏訪清陵 5-3 佐久長聖
塚原青雲 11-1 丸子実(5回コールド)  上田千曲 7-6 長野吉田
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 18:50 ID:LgBrzhXx
長野代表
武蔵工大二
上田千曲
が富山にお邪魔します。
まぁ、そんなに必死になるとは思わんが、当たったところはくじ運が良いと思ってください。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 14:42 ID:RcYpYWwR
基地外長野県民はココに
来なくていいよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 16:07 ID:8pFBZwOy
>>98
自分がどこかも名乗らず(名乗れないのか?知的障○者だから?)に他県人をKITIGAI扱いとは
すこぶる幸せな脳みそですね。( ´,_ゝ`)プッ
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 16:41 ID:LJCZ45R3
基地外長野人うざ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:29 ID:M4Yf3tEv
新潟からも3校お邪魔するよ
レベルが低いのは否定できんが、今年は例年になく不作だ
メイクン;未完成チーム
新潟江南;レイープ候補
分離;ミスター内弁慶

手加減よろすこ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:16 ID:62/w7G7m
第110回北信越高校野球大会
(日程6/4〜6/7、抽選5/26、会場・富山市民球場、高岡市営城光寺野球場)

【新潟】 1新潟明訓 2新潟江南
【長野】 1武蔵工大二 2上田千曲
【富山】 1富山商 2滑川 3高岡・高岡商
【石川】 1金沢 2遊学館
【福井】 1福井商 2北陸
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:59 ID:M4Yf3tEv
ごめん、分離は違うのね、、、
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 01:04 ID:yYqDIXNe
長野人はローカルルールも守れない知障だから
放置したほうがいいよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 01:06 ID:IXvunbMV
世界最弱北信越が弱いもの同士で貶し合ってますね。(プ
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:41 ID:3humvIE4
たまたま高校野球が強い地域に生まれただけで威張ってるバカが紛れ込んでるよね
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:31 ID:Fr/nuUfm
>>106
相手すんなよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:27 ID:QoZDWnWm
>>106
すごいヒガミに聞こえるからやめとけ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 01:14 ID:2F71MoU+
どうせ、また長野人の仕業だろ
相手すんな
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 05:24 ID:JzSw733j
長野賢人皆様すいませんね富山にも一、ニ匹うんこがおりましてどーか大目に それより武蔵工ニとは元信州工かな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:51 ID:Q4RuFoJW
富山商業と信州工の試合はすごかったなーあんな決着になるなんて
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:13 ID:NvjKDFk4
春の北信越の注目選手は?
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:33 ID:3ysyWpyB
<<112
遊学館の中山、浜村や旅といった甲子園経験者。
また江川もいい選手。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:41 ID:cHfsq5cO
福井商の林、遊学館の鈴木。高校入学前からこのスレでも話題になった
選手を見るのが楽しみ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 01:23 ID:cUmSCt9S
フーム池端と林か φ(。 。) メモメモ…
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 03:54 ID:x3m1Ni0x
金沢>福商、北陸、遊学>富商>明訓>>その他

117名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 15:54 ID:u0wb5pZM
福商>金沢>富商>北陸>武蔵工大二>高岡商>>その他
こうだろ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:28 ID:VXifV4YX
春の北信越4強は、福商・北陸・金沢・遊学館だろ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:26 ID:IylKBu1y
>>118
実力3強は福商・金沢・遊学館で、4番手は北陸か明訓か富山商業、これはどんぐりだろう
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 08:58 ID:K8U2jzT9
金沢、福商、遊学、富商・・・チア来れば盛り上がるね。瀬名タン。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:52 ID:JN0S6SQ/
この10年の春の北信越大会優勝校と夏の成績

95年 敦賀気比→夏の甲子園ベスト4
96年 金  沢→夏の甲子園3回戦
97年 敦賀気比→夏の甲子園ベスト8
98年 富山商業→夏の甲子園2回戦
99年 金  沢→夏の県大会敗退
00年 松商学園→夏の甲子園3回戦
01年 金  沢→夏の甲子園3回戦
02年 足  羽→夏の県大会敗退
03年 福  井→夏の県大会敗退
04年  ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 14:30 ID:qAPvyQlq
明後日、組み合わせ抽選会
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:56 ID:N8gFihGs
明日抽選ですか。富山のもんですが富商の総合力はかなり高いと思います。
2回戦(ベスト8)からの登場?だと思いますが初戦うまく乗り切ればおもしろい。
滑川も好チーム 富商とも遜色ない力ある思う。
大会前なんで好きな事いわせていただきました。初戦で全滅だけは避けて欲しい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 10:00 ID:+SKJC7dc
抽選age
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:52 ID:bP0dd6lP
まだ?
126名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/26 15:58 ID:MfH8AtPE
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:02 ID:nNoHBbU9
こりゃまた
金沢、北陸、福商、遊学
うまくばらけたなw
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:22 ID:6zdHPo1q
第110回北信越高校野球大会
(日程6/4〜6/7、会場・富山市民球場、高岡市営城光寺野球場)

4日
@ 高岡(富山3)−金沢(石川1) 11:30(城)
A 滑川(富山2)−北陸(福井2) 10:00(市)
B 高岡商(富山3)−新潟江南(新潟2) 14:00(城)
C 上田千曲(長野2)−遊学館(石川2) 12:30(市)
5日
D 武蔵工大二(長野1)−@の勝者 10:00(城)
E Aの勝者−新潟明訓(新潟1) 10:00(市)
F 福井商(福井1)−Bの勝者 12:30(城)
G Cの勝者−富山商(富山1) 12:30(市)
6日
H Dの勝者−Eの勝者 10:00(市)
I Fの勝者−Gの勝者 12:30(市)
7日
J Hの勝者−Iの勝者 10:00(市)
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:44 ID:ebdYQA6y
準決勝金沢−北陸、福商−遊学なら見に行く。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:55 ID:bP0dd6lP
僕も
131テンプレ:04/05/26 17:00 ID:ZZed86ku
┌─────────‐(n‘∀‘)η─────────┐
│丶丶丶丶丶丶┌────┴────┐丶丶丶丶丶丶│
│丶丶┌───┴──┐丶丶丶┌──┴───┐丶丶│
│┌─┴┐丶丶丶┌─┴┐丶┌┴─┐丶丶丶┌┴─┐│
││丶┌┴┐丶┌┴┐丶│丶│丶┌┴┐丶┌┴┐丶││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│武│高│金│滑│北│新│福│高│新│上│遊│富│
│工│  │  │  │  │潟│井│岡│潟│田│学│山│
│大│岡│沢│川│陸│明│商│商│江│千│館│商│
│二│  │  │  │  │訓│業│業│南│曲│  │業│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:03 ID:az1BxdaT
滑川と高商は勝つよ。高岡は厳しいかな。
あと市民球場での試合ケガしないよう気をつけてください。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:12 ID:tLGRbHJe
金沢vs滑川 福商vs富商 
んでもって 金沢vs富商
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:24 ID:GE9RaYPo
金沢また雑魚としか対戦しなくて決勝までいけるな・・・
これだから金沢は甲子園ですぐ負けるんだよ・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:28 ID:kB6Er4yl
>>133
滑川と富商と高岡は勝てないだろう。それよりも高岡は試合になるか心配。
5年ほど前に新潟のチームが22点取られて負けてたけど、ああいうことに
ならないでほしい…。富商は今年は今ひとつ。滑川は…微妙…。高商は
所詮はともかく、次に沈むな。ここは来年再来年勝負のチームだしね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:30 ID:kB6Er4yl
あった

松商学園 0 2 0 11 5 2 4 24
新潟工業 1 0 0 1 0 1 0 3

こういうまけかただけはかんべん
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:36 ID:VDbZNPiI
新潟勢が78年春の中越以来の北信越制覇を果たす日はいつなのでつか!?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:50 ID:yqq6nVxZ
決勝予想
金沢VS福商で福商が優勝
又は金沢VS富商で金沢が優勝

万が一高岡VS上田千曲ならここで自分の携帯番号晒します。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:04 ID:nch/QBUl
金沢と北陸がやれば、北陸が勝つと思うのは俺だけ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:07 ID:kB6Er4yl
池端次第
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:51 ID:onNTKZMg
浅井は須貝と坂井に経験を積ませればそれでいいよ
無理に勝とうなんて思うな
北陸の池端を打てるんなら東海大山形に勝ってるし
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:26 ID:oLXVSZlB
信州工業をなめんなよ!
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:01 ID:GalS95c4
石川勢だけシードなしか くじ運が悪かった?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:04 ID:kB6Er4yl
春なら1試合でも多く試合した方がいいから籤運が悪い事もないかも。
当然、エースが全て完投とか馬鹿な事を考えていなければ、だが。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:18 ID:8ymigXus
>>143
持ち回り順。
来年は富山、再来年は長野がシード無し。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:33 ID:O+PvXFCi
富商は昨年より強い。昨年は若いチームを甲子園経験者の3年生が引っ張ってた。
今年は10人もの経験者をかかえ県大会では他校を圧倒した。
優勝する力はある。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 02:16 ID:R/Tv2wLK
>111
どんな決着だったんすか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 11:39 ID:MrwKld5a
>>146
遊学に勝てんのか?
去年ボロ負けしたけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 23:19 ID:e7p4imTa
北陸の池端ぜひみたいんだけど金曜負けたら意味ないんだが土曜は勝つでしょうか?対明訓。客観的意見が欲しいです。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 04:22 ID:vjgiFuvq
高岡市城光寺球場へは高岡駅からバスのようですが
詳しく教えてください。いろいろ調べましたが
加越線?で城光寺公園で降りればよいデツか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 08:19 ID:rdw3K7bt
長野県立松代高校が21世紀枠狙ってるね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 09:03 ID:4aXMDHrf
>>150
城光寺運動公園で降りれば目の前が球場だが、バスの本数は極めて少ない。
以外の方法としては、
「高美町降車徒歩15分」or「高岡短大前降車徒歩15分」
あと、「万葉線(市電)米島口下車徒歩25分」
などがあるが、いずれにしても2q前後歩くことを覚悟しなさい。
ttp://www.bus1080.jp/tk_pc/tk_fr_stops.html
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 10:10 ID:ZHiiM3ro
春の北信越って甲子園関係ないからか?
あのマターリとした雰囲気がいい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 13:58 ID:T6uob9vg
石川県小松あたりから富山市民球場への行きかた教えて。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 16:42 ID:IEkYgmgQ
149
土曜は どうみても勝つだろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:02 ID:/j35wT4i
>>154
8号線をひたすら真っ直ぐ新潟方面へ
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:59 ID:7eGIqTEV
滑川勝つと思ってたけどMax145キロは凄いな。点も取られてないし
制球もよくまとまってんだろな。でも滑川もピッチャーいいから
それこそワンチャンス生かして逃げ切るような展開なればな・・・。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:27 ID:j0YQde6n
137>
なつかしいな、あの時の中越には
三本っていいPいたね
俺の中では新潟最強チームと今でも思っている
俺の故郷新潟頑張れ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:48 ID:z/0X9Ji0
え 池端145?でるの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:38 ID:gbDnsyL9
三本聡、夏は初日にまけとったが・・・。
しかし漏れ的には、その少し後の北越商業(古川というピッチャーがいた)の方が強かったと思う。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:53 ID:vjgiFuvq
>>152
サンクス
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:20 ID:mAMm9BvO

城光寺球場みたいなクソ球場で野球はやら無いほうが良いと思うが。
 砺波球場か県営球場でやればよかったのに。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:51 ID:6oJEFe5C
>>162
ベンチ裏が狭くて汚いんだよな(笑) 次の試合のチームが待ってると裏で素振りも出来ない。
なつかすぃ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:18 ID:HofJvqdE
何で県営でやらんの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 17:30 ID:gg3vEXWn
明後日開幕だけど、速報サイトある?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:31 ID:ZdICC2+Z
春はどうでもいい。金沢あたりに勝たせてやれば。
福井・石川は内弁慶軍団だからな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:09 ID:aRqKV8CY
たまには、東が優勝しろよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:09 ID:HknR/Ypv
高岡商が北信越大会に来るのは久しぶりというか新鮮とさえ思える
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 13:27 ID:Sqbui7XF
>>168
一昨年秋に出てたっしょ。日本文理に1回戦負けだったが…。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 19:39 ID:1xEYras9
新聞に大会展望とかでた?
注目選手は?チームは?
現在、福岡に住んでるので気になるー。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 20:01 ID:KsHhapkR
ジャイアンズ
剛田    EAFBE  パワーヒッター 積極打法 強振多用 短気 ムード× 速球中心
骨川    CDCDC
野比    GGDGG 逆境○ エラー 送球1 三振 ムード×
出来杉  AAAAA  アベレージヒッター パワーヒッター 代打○ 守備職人

カツオのチーム
磯野    EBCDD  三振
中島    DDDEC
フグ田   CAEBD  パワーヒッター 代打○ チャンス5
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 21:09 ID:cOyogsJF
富山市民
@滑川(富山)−北陸(福井) 10:00
A上田千曲(長野)−遊学館(石川) 12:30

城光寺
@高岡(富山)−金沢(石川) 11:30
A高岡商(富山)−新潟江南(新潟) 14:00
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 21:13 ID:cOyogsJF
ついでに予想しておきます

●滑川(富山)−北陸(福井)○
●上田千曲(長野)−遊学館(石川)○
●高岡(富山)−金沢(石川)○
○高岡商(富山)−新潟江南(新潟)●
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 21:45 ID:XRq5nshT
新潟江南の力がよくわからんが
勝ちは北陸、遊学、金沢、高商だろう。
特に遊学&金沢は相手P滅多打ちにしそう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:17 ID:6RJ17ry0
●滑川(富山)2−6北陸(福井)○
●上田千曲(長野)1−10遊学館(石川)○
●高岡(富山)1−9金沢(石川)○
○高岡商(富山)6−4新潟江南(新潟)●

こんなもんやろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 09:30 ID:26ggKriT
滑川は勝つと思う。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 10:47 ID:KWzhgP9q
速報はまだ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 10:58 ID:G1MTsjWG
179名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/04 11:00 ID:G1MTsjWG
3回終了 北陸 2−1 滑川
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 11:22 ID:pzNyF2Jv
北陸と滑川すごい事起きたなw
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 11:37 ID:G1MTsjWG
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 12:43 ID:rIrjlal7
北陸が滑川に5−2で勝ったみたいだね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 13:00 ID:YDgg3oit
先発Pおしえれ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 13:29 ID:8boOlwvk
高岡 0-6 金沢 (7回裏途中) (高)小川 (金)坂井
上田千曲0-0遊学館(3回表) (上)反町 (遊)濱村
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 13:30 ID:rIrjlal7
遊学先制されてる・・・。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 13:42 ID:e5vzRCzm
濱村先発って
バカにしてるのか?
それとも、さっさと負けて帰るつもりなのか
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 13:44 ID:iUdXa6SY
金沢、高岡に何やってんだよ…5回コールドぐらいで勝てよ…
ちゅうか高岡が出てくるなんて富山はどうなってるんだ。なぞ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 13:45 ID:MjzJOwx0
金沢も遊学も舐めくさっとるな
4番手の坂井はまだしも
7番手の濱村を先発さすとはw
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 13:51 ID:iUdXa6SY
>>188
7番手って投手って位置付けかも怪しいよなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 13:52 ID:MjzJOwx0
高岡0−7金沢(7回コールド)
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 14:22 ID:rIrjlal7
上田千曲 2-3 遊学館 (7回表)

微妙な展開・・。相手Pいいのかな?
高岡商−新潟江南は始まったばかりか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 14:36 ID:oY1C1Isr
北陸誰投げたの
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 14:36 ID:MjzJOwx0
千曲追いついたぞw
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 14:43 ID:42cgwD4Y
千曲は後攻?見に行きたいなぁ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 14:58 ID:hDH5Z4KR
遊学敗退。
ベストメンバーで負けるなら
やっているほうも、見てるほうも納得できるが、
そうではない場合、やはり不完全燃焼感は強い。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 14:59 ID:MjzJOwx0
千曲逆転勝利キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
あははははは、遊学アホすぎw
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 14:59 ID:XsJT5tCn
遊学館負けたか・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 15:00 ID:cWTeXfKy
スコアは?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 15:00 ID:42cgwD4Y
濱村って時点で・・・ねぇ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 15:07 ID:MjzJOwx0
遊学はいったい、どんな面子で戦ったのやら・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 15:10 ID:42cgwD4Y
ついでに
高岡商3−0新潟江南(4回)
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 15:24 ID:e5vzRCzm
いや別に今の時点では調子を落としていったほうが
2ヵ月後に最高潮に状態を持っていきやすいので
負けるのは全然構わないだろ

まあ千曲にとっては自信になるから良かったんじゃない?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 15:31 ID:T0ARYoB7
遊学館は済美がどうなるか。気になったんでしょう。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 15:39 ID:YDgg3oit
>>202
大阪みたいに200校あるならまだしも、せいぜい50校程度なら
春は一試合でも多く実戦経験した方がいいと思うけどな。
調子云々なんて練習試合で、ある程度調整していくもんだろう。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 15:46 ID:MjzJOwx0
>>204
禿同
レギュラー争いしてる選手たちにとっても
アピールする、チャンスだしね。負けてもいいよなんて
チャンチャラおかしいよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 15:47 ID:K0C7Lz+V
遊学の濱村いいとして打てなさ杉 打力のチームだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 16:22 ID:42cgwD4Y
高岡商6−6新潟江南

熱戦です。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 16:25 ID:kPY+BhYF
今の遊学は干場すら打てなかったピストル打線
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 16:44 ID:kPY+BhYF
まあ、金沢も一昨年は諏訪清陵にボコられたけどね
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 16:45 ID:42cgwD4Y
〜今日の試合結果〜
北陸5−2滑川
金沢7−0高岡
上田千曲4−3遊学館
高岡商10−6新潟江南

211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 16:47 ID:iUdXa6SY
選手は負けてOKとは思ってないだろう…監督は
控えの力を見極めるために控え中心で出して、
負ければそれはしょうがないと言うスタンスなんだろう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 16:56 ID:kPY+BhYF
県大会の序盤でさえ濱村が投げたって試合はなかったと思うけどなぁ。
夏に向けての秘密兵器でもあるまいし何考えてんだろう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 17:09 ID:e5vzRCzm
仮に勝ったとしても、一方的では経験にもならないから
接戦にしたかったのだろう
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 17:32 ID:kPY+BhYF
濱村先発は間違いだそうだ
堀川、曽根を投げさせて敗戦だそうだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 18:39 ID:1MjKTk/e
遊学館はほぼベストメンバーでした・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 18:42 ID:gU22AB+H
>>180
すごいことってなんだ?????
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 18:44 ID:Ewe7vdjF
上田千曲なんて全然わからんので長野スレ見に行ったが、
低レベルの今年の長野においても7、8番手みたいなレスあったぞ。

とりあえず、遊学カコワルイな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 18:52 ID:N/ajgkVj
基地外長野人のなかでも
本物の基地外のレスは信用しないほうがいいよ。
まあ、遊学のへタレ打線ぶりには驚いたが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 18:55 ID:gU22AB+H
北陸のPは池端?
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 19:26 ID:2uVwWc4d
>>219うん。17奪三振やって
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 19:30 ID:gU22AB+H
>>220
なら、明日は連投考えて登板しないかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 20:36 ID:R0OkN7Yr
富山市民
@北陸(福井)−新潟明訓(新潟) 10:00
A上田千曲(長野)−富山商(富山) 12:30

城光寺
@武蔵工大二(長野)−金沢(石川) 10:00
A福井商(福井)−高岡商(富山) 12:30
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 20:39 ID:R0OkN7Yr
予想
●北陸(福井)−新潟明訓(新潟)○
●上田千曲(長野)−富山商(富山)○
●武蔵工大二(長野)−金沢(石川)○
○福井商(福井)−高岡商(富山)●
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:22 ID:SEKfTZEy
>>223
お、俺もそう思う。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:26 ID:gU22AB+H
>>223
北陸−新潟明訓は池端が登板すれば北陸では?
他の3試合はそうでないかと思う。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:25 ID:geoErQlD
池端、今日の試合の最速は146キロだったって本当?
そんなに飛ばさなくても・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:43 ID:kPY+BhYF
おいおい…。
そんな凄いP打てる打線なんて北信越にはないぞ。
それこそ明徳や大阪桐蔭、済美クラスじゃないと攻略不可能だろ…。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:46 ID:e5vzRCzm
速い=防御率良いとは限らないがね

高校時代の新垣や寺原を見ろ
打たれまくりだったよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:47 ID:BTPKJNFW
福井は人口少ないのに毎年のように凄いPが出てくるな。
来年は福井商の林っていうのが控えているんだろ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:00 ID:g9SdbwId
○北陸(福井5−2新潟明訓(新潟)●
●上田千曲(長野)2−9富山商(富山)○
●武蔵工大二(長野)1−10金沢(石川)○
○福井商(福井)6−1高岡商(富山)●

しかし、遊学は誤算やったなぁ・・・
まあ、今日はこんなもんやろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 02:09 ID:N/uXdPXr
目立たんが、北陸の2番手P脇山は27回自責0だったりする。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 02:10 ID:WmIwhcUg
今後は長野県人をスポーツサロン板にこっそり誘導してください  
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:32 ID:w/YHAIzE
http://www1.ezbbs.net/03/hellobc/
金沢 0-0 武工大二(1回裏) 先発:金沢 干場/武二 池田
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:39 ID:A8oWHZ5n
>>229
大型右腕林と大型左腕齋藤が控えてる。
ま、齋藤は打たせて取るタイプだが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:42 ID:YttfPUFa
なんで干場を投げさせるんだよ
須貝を使っとけよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:59 ID:A8oWHZ5n
金沢6−0武蔵大ニ(4回)
北陸0−3新潟明訓(3回)
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:24 ID:A8oWHZ5n
金沢12−0武蔵大ニ(5回途中)
北陸4−3新潟明訓(4回途中)
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:39 ID:29dWHhzw
逆転されんなよメイクン…
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:23 ID:w/YHAIzE
金沢 12ー0 武蔵工大二(5回C)
北陸 6ー3 新潟明訓(8回)
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:39 ID:HsC45txT
終了北陸6ー3明訓
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:48 ID:tg+9xMWK
これで明日は金沢打線対池端だな。面白くなってきた。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:02 ID:WbdJvtZC
福井商2-1高岡商(2回)
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:05 ID:TlM/OlNw
福商の先発は渡辺?林?
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:24 ID:w/YHAIzE
http://www.nsknet.or.jp/%7Ehellobc/h-110.htm
 金__沢 011 73|12 (5回コールド)
 武工大二 000 00|0
 [金]干場−杉畑
 [武]池田、長谷川、池田−藤本
 【三塁打】池田、紙谷(金)
 【二塁打】今坂、池田(金)
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:34 ID:Qv0nzKTb
福井商4−2高岡商(4回表終了)
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 14:09 ID:9rAQ5wK1
福井商5−3高岡商(6回裏攻撃中)
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 14:33 ID:p/7ff96F
富山商7−0上田千曲(7回コールド)
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 14:36 ID:w5N1xelf
>175>230
御主、なかなかいい読みしてるな
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 14:41 ID:QRyfHvcv
福井商8−5高岡商(7回終了)
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 14:43 ID:h7NlXEFZ
福井商8−5高岡商(8回)
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 14:53 ID:h7NlXEFZ
福井商、渡辺から林に継投
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:05 ID:h7NlXEFZ
福井商9−5高岡商(試合終了)
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:09 ID:fCf31AwS
明日はたぶん池端も林も先発だろうな。見に行きたいけど行けない(鬱)。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:33 ID:+Izb0Wid
今日の観戦記&明日の予想きぼん
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:43 ID:EE1uBrei
金沢は北陸内では強いな
さすがは内弁慶

そして長野・・・これが真の実力だったのか
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:46 ID:SL3u1fct
今日の結果〜2回戦〜
富山市民
(1)北陸(福井)6−3新潟明訓(新潟)
(2)富山商(富山)7−0上田千曲(長野)(7回コールド)

高岡城光寺
(1)金沢(石川)12−0武蔵工大二(長野)(5回コールド)
(2)福井商(福井)9−5高岡商(富山)

明日の予定〜準決勝〜
富山市民
(1)金沢(石川)−北陸(福井)10:00
(2)福井商(福井)−富山商(富山)12:30
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:06 ID:At78xIAD
ID変えてまで、必死にageなくてもいいよw
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:02 ID:Mx7/3j2Z
長野スレたててください
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:19 ID:n+8xGqiF
腐るほどあるやろ、カス!!
てか、ココへ来るな長野人!!
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:27 ID:RxtDamgi
>>259は正論
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:09 ID:cFDZGUpH
何のかんの言って武蔵工大二は秋、春と県1位か。
夏はぜひ出てほすいな、不思議と1〜2勝くらいできると思う。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:30 ID:Y33zBmZI
明日は・・・>>256を見ると、チア来て欲しい・・・
瀬名タン(金沢)、白アン(福商)、スタンツ(富商)・・・北陸にもダンス部あるな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:36 ID:OAIIEt3n
クソスレばかりたてる長野の馬鹿酎房は肝心の本スレをたてない・・・・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:12 ID:WmIwhcUg
ホラッ!長野県のスレだ。ここへ行け!! 
>>http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1086255354/150
ここで、思い存分ヤレ!!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:23 ID:YttfPUFa
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:58 ID:HsC45txT
明日は北陸勝ちそうな予感
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:16 ID:sqPUE8LM
>>262
同意。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:27 ID:YttfPUFa
武蔵工大二って下平がエースじゃないの?
控え投手を試したかったんだろうけど、逆に自信喪失しそうだな。
それとも下平が怪我なのか?
269長野県民:04/06/05 22:38 ID:5x8tylsU
長野県勢は秋春連続でベスト4に入れませんでした。
今年は本当に弱かった。
(秋の出場校は武蔵工大二、松商学園、上田西)
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:10 ID:gZCb/IZJ
○金沢(石川)5−2北陸(福井)●
○福井商(福井)4−3富山商(富山)●

今日はこんなもんやろ

271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:42 ID:M5LiAd5e
俺の予想は、北陸3ー2金沢。福井商5ー2富商 とにかく熱戦は確実か とても楽しみ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:07 ID:umfDkLBz
金沢の1番〜7番は長打力、集中打が凄まじい、失投は見逃さない。
池端か脇山、どっちが来るかわからんが丁寧なピッチング
をして抑えたい。(個人的には真っ直ぐでガンガン攻めてほしいが・・・)
一方、金沢は4枚の投手でお得意の継投か?先発はまだ登板のない
須貝、濱森のどちらかだろうが、北陸打線をかわせるかどうか



273名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:18 ID:l7G1k1m7
3連投になるのが気がかりだが先発は池端だろうし、大会前から金沢戦に照準
あわせてきたはず。金沢打線を押さえれば自信になるだろうし北信越No.1投手
確定だな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:46 ID:F2ieIxrc
池端だ!林だ!金沢打線だ!と騒いでいる間に富商がスルスルっと・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 02:36 ID:XZjN6KmD
4チームともチャンスあるし、2試合とも接戦だろうな。選抜で山形に完敗した
金沢が秋春連覇するようでは北信越のレベルのほどが知れるので、個人的には
他の3チームに頑張ってほすぃ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:29 ID:oQ3CvSlv
金沢 0-0 北陸 (2回裏) 先発:金沢 濱森 / 北陸 脇山
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:44 ID:smxUuQ+l
>>275
山形に完敗したっていうけど、あれは今までの山形代表とは別に
考えないと。あれは関西代表だって。監督までも関西出身なんだから。
 
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:49 ID:M5LiAd5e
5回オ金沢スクイズ&パスボールで2点先取
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:20 ID:M5LiAd5e
北陸5番池田タイムリーで金沢2-1北陸 P池端干場に交代
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:31 ID:lmpg7i8n
ロースコアで終盤に行くのは金沢としては珍しいな
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:57 ID:dlJlKtff
金沢5ー1北陸9回
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:30 ID:IaEFkZRx
鼻息の荒かった福井人も
意気消沈ですね( ´_ゝ`)
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:03 ID:lmpg7i8n
今大会は杉畑が調子良いみたい。
甲子園でも打ってくれれば良かった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:30 ID:6aE6gUAl
福井商1−0富山商(6回表)
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:03 ID:6aE6gUAl
福井商2−1富山商(8回表)
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:37 ID:bX0t0O/u
福井商 4-2 富山商(9)
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:40 ID:6aE6gUAl
そのまま試合終了
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:48 ID:lmyKYLgn
>>270
今日も、ほぼ完璧予想でしたな。すごいよあんた
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 15:00 ID:dlJlKtff
今日は林完投?明日は継投かな!?
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 15:09 ID:lmyKYLgn
明日の先発誰やろ?
福商林出すかなぁ?金沢は須貝まだ投げてないけど、どうかな?
秋の北信越占う意味でも、二人の投げ合い見てみたいけど
両チームとも見せないかもね。

291名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:47 ID:WUtUzVSF
>>270
決勝の予想まだぁ?待ってるのに。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:56 ID:6gZRmLCb
○金沢(石川)6−3福井商(福井)●

まあ、こんなもんやろ

293名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:31 ID:HCrByE+2
遊学外したから明日当てても神認定とまではいかないか。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 04:55 ID:WBzfYxKK
●金沢(石川)5−8福井商(福井)○

僕は福井勢の春3連覇と予想。
そして2年続いている福井県のジンクスで夏は北陸が
甲子園に行くと見た。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 05:26 ID:WBzfYxKK
今日は中止かな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 08:38 ID:pRc7vlPx
>>294
ジンクスとも見れるかもしれんが、打倒北信越チャンプで各校が競り合ってる
ということでしょ。2年前は足羽に勝った福井、去年は福井に勝った福商が
甲子園出ているし。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 10:41 ID:+dRdCz1J
金沢1ー0福井商 3回
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 11:20 ID:hYqGA5Cq
福商0−3金沢 5回 (福)渡辺−斎藤 (金)干場−杉畑
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 11:49 ID:hYqGA5Cq
福商1−4金沢 7回 
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 11:50 ID:IGNU2mwI
金沢の目標は優勝、福商の目標は決勝進出。
その通り試合が進んでるね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 11:51 ID:lmQpo/UZ
雨は大丈夫なのかい?
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 12:04 ID:LvGkBPYw
またしても金沢優勝

福井負けました( ´,_ゝ`)
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 12:06 ID:hYqGA5Cq
福商1−4金沢 終了
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 12:16 ID:W50nz3Qz
シートノックの時は福井商の方が動きよさげに見えたけど、、、
エラー7つもしてたら勝てないよねw
さらにそんな福井商相手に4点しか取れなかった金沢も微妙な学校だね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:00 ID:8+1ScTPU
しかし金沢ってホントに北陸弁慶だよなあ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:16 ID:CJ2+kL9n
4校も出て決勝に残れない富山勢w
ヘタクソ守備の福井商w
空気の新潟・長野w
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:19 ID:UfDnakVp
>>306
要するに今年の北信越のレベルは糞という事でよろしいですか?
金沢が秋春連覇しているようじゃな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:39 ID:gPphTTNR
ほんまやね。金沢が強いとはどうしても思えない。このチームには何かが足りない。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:48 ID:AdwfGPSj
金沢は選抜で一勝してるが
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 14:34 ID:NctCWPls
このようなスレタイである以上甲子園1勝で満足していてはいけない。
また、甲子園で2勝出来るチームと1勝しかできないチーム。
僅かの差のようにも思えるがここには技術や戦術では計れない
なにか大きなポイントがあるようにも思う。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:38 ID:fFs13/Xr
▽1回戦
北 陸 011 011 100|5
滑 川 001 001 000|2
 (北)池端―佐竹 (滑)小柳―桐沢
【三塁打】佐竹(北)島(滑) 【二塁打】池田、野坂(北)
 
上田千曲 001 001 011|4
遊学館  000 021 000|3
 (上)返町、大竹、返町―栗林 (遊)堀川、曽根―大北
【三塁打】中山(遊) 【二塁打】栗林、返町(上)大北(遊)
 
高 岡 000 000 0|0
金 沢 010 130 2x|7 (7回コールド)
 (高)小川―開 (金)坂井―杉畑
【本塁打】杉畑(金) 【三塁打】紙谷(金) 
【二塁打】池田、今坂、西田、山田、井下(金)
 
高岡商  010 200 160|10
新潟江南 000 321 000|6
 (高)森田、中井―久恵 (新)川口、飛田野―北川
【三塁打】久恵、小泉(高) 【二塁打】島倉、森井、長井(高)
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:42 ID:fFs13/Xr
準々決勝

北 陸  000 310 002|6
新潟明訓 030 000 000|3
 (北)脇山、清水、池端―佐竹 (新)村山、長橋―小川
【三塁打】五十嵐(新) 【二塁打】清水、野坂、佐竹2(北)
 
上田千曲 000 000 0|0
富山商  000 110 5x|7  (7回コールド)
 (上)返町、大竹―栗林 (富)永野―東
【三塁打】二瀬、上楽(富) 【二塁打】宮田直(富)
 
金 沢   011 73|12
武工大二 000 00|0  (5回コールド)
 (金)干場―杉畑 (武)池田、長谷川、池田―藤本
【三塁打】池田、紙谷(金) 【二塁打】今坂、池田(金)
 
福井商 021 110 301|9
高岡商 101 002 100|5
 (福)渡辺、林―斎藤進、竹内 (高)森田―久恵 
【本塁打】島倉(高) 【三塁打】長井(高) 
【二塁打】小坂(福)、森田2(高)
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:45 ID:fFs13/Xr
準決勝
金 沢 000 020 201|5
北 陸 000 001 000|1
 (金)濱森、干場―杉畑 (北)脇山、池端―佐竹
【三塁打】杉畑(金) 【二塁打】西田(金)野坂(北)
 
福井商 000 100 021|4
富山商 000 000 110|2
 (福)林―斉藤進 (富)永野、滝―東、山田
【二塁打】木上(福)

決勝
福井商 000 001 000|1
金 沢 002 010 10×|4
 (福)渡辺―竹内 (金)干場―杉畑
【二塁打】西田2、今坂(金)松ヶ谷(福)

金沢3年ぶり6回目の優勝


314名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:58 ID:+dRdCz1J
去年の藤井のような漢がいなかったね。福井商の林はいいと思った。非北陸人
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:19 ID:uM9TE+jI
>>313
小さいことだけど、準決勝の福井商の捕手は竹内です。
鯖江ボーイズバッテリーでした。
ま、齋藤(進)も小学時代、林とバッテリー組んでたらしいけど。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 18:41 ID:IcNzYToB
>>308
金沢ファソだがそれは十分分かってる。
とりあえず、全ての面でまだまだ足りない。
それ以上に、精神面が問題。特に監督自身の。
チンプンカンプンな采配すると選手の自信も揺らぐ。
監督自身が“冷静”に采配を下せば何とか2勝はできるチームに成長してるとは思う。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:12 ID:GYLMwrBb
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:18 ID:IQWvyXNI
>>317
で、金沢は頑張ってるみたいだけど、今年駄目なら“次”はいつ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:01 ID:F6kZdQiJ
金沢が内弁慶な理由

県大会や地方大会では相手のミスによって得点している
甲子園になるとどこのチームも守備のレベルが高いので得点できない
320 :04/06/08 20:33 ID:SouUoVJ1
金沢って甲子園でも北国か山陰にしか勝っていない気が・・・
中林と坂井がいたときは史上最強といわれたが平安にあっさり負けた記憶がある
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:02 ID:4oykTAz8
本当に強ければ相手のミスで得点するのは当然として
さらに打撃+機動力をフルに使ってもっと得点出来るはず。
ぶっちゃけ得点能力は低い。走塁の積極性もない。
まだまだ力強さもきめ細かさもずる賢さも足りない田舎野球。
都会の激戦地区と違って北信越では他を圧倒する位でないと甲子園じゃ通用しない。
他地区の強いところと練習試合でもすれば課題が沢山出てくるだろう。

主将も「もっと点がとれればよかった」と言っている。
監督がこれで全国にも通用すると勘違いしてなけりゃいいが。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040608-00000001-mai-l17
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 03:31 ID:o4LVnkh4
秋春連覇したのは、東北、大阪桐蔭、金沢。この顔ぶれ見ると何か気恥ずかしくなるw
案の定、関連スレでは金沢は完全無視。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:43 ID:OMYBsMgd
勝って当然だからなw
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:40 ID:KUmB5u0z
伝令3回までってルールできたの福商北野のせいって本当?1イニング5回伝令とか
その上に一度に2人伝令とか。交替選手がなかなか出てこんとか。こないだの北信越でも
代打でてこんで野次られてた。ああいう間は観てるほうもイライラすんだよ。
故意にやってるとすれば牛歩並の嫌がらせだよなあ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 05:12 ID:eB/1eJjM
今日の中スポに 金沢紙谷選手が 載ってます 法元元中日スカウトのコラム
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:26 ID:UQMmoM89
>>324あぁ〜だから野次られとったんやぁ〜
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:39 ID:G+DbmOoT
>>324
故意にやってると思うよ。
県大会でも、代打なかなか出てこない時がある。
北信越でもやってるのか。
伝令3回までって、福井商の北野のせいって噂はあるがマジかな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:42 ID:G+DbmOoT
>>324
野次られてたのって、いつの試合?
応援団から?それともベンチ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:53 ID:rgBrYouC
あげ
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:21 ID:iUTgK5tH
>>328富商戦の時にヤジられてた
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:43 ID:rgBrYouC
>>330
さんくす。
他県ではそんなことする高校ないよな。
福井県でもやじりゃいいのに、ってやじっても無駄か、
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:24 ID:QbSh0kll
age
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:01 ID:Wvznx0eM
北野監督はいい人です。是非全国制覇の夢を達成してください
334321:04/06/17 21:02 ID:OoP7FPVK
享栄5−1金沢

それ見たことか!!

神宮でも名電相手に5−1の負け
選抜でも東海大山形相手に6−1の負け

北信越では簡単に点が取れるのになぜ他地区とやると1点しか取れないのか?
「投手は成長し守備のもろさも克服した」筈なのになぜ簡単に点を与えてしまうのか?
その理由をもっと真剣に考えてほしい。その理由が本当に分かる日までは軽々しく
「北陸はこれからですよ」などと言ってほしくない。むしろ「金沢はこのままですよ」だ。
335321:04/06/17 21:08 ID:OoP7FPVK
とりあえずその場凌ぎで県や北信越限定の戦力作りをするんじゃなくて
なぜ時間はかかってもより高いレベルの野球を目指そうとしないのか?
成長や克服は単なる錯覚に過ぎないんじゃないのか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:17 ID:Azxq6+Ry
マターリスレですんで
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:19 ID:NXOQBxCU
放置しろ
338321:04/06/17 21:21 ID:OoP7FPVK
。・゚・(ノД`)・゚・。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:55 ID:UyppmBHQ
>>335
それを目指したら輪島とか市工が邪魔したんじゃないか
特に、輪島に負けたなんてのは100回やって1回負けるかどうかの確率で負けた
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:05 ID:Wvznx0eM
>>333
福商内部ではいい人なのか?
外見はいい人でも、中身は…
ボロボロの稗田を続投させても苦笑しているような人だぜ。
他校からはかなり嫌われてるよ。
ずっと副担任で、学校でもあまり見かけないらしい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:52 ID:Bf9t8LN7
でも北野監督でなかったときの福商は弱かったです・・・
確かに采配とか疑問はありますがやっぱり北野監督でないと全国では戦えません
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:58 ID:bAIAhPBA
福井に詳しくないから解らないんだが…

福井商業が野球強化の為に選手を集めててその後北野監督がきたのか
北野監督がきて強くなって選手を集める事が可能になったのか

どっち?これで監督としてどうかはちょっとは解ると思うんだが…まあでも
監督就任してから強くなったとの記述もあるし、ヘボではないんだろう。
どっかの商業監督みたいに…
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:17 ID:b0q2DzIN
>>339
それはいつの話ですか。
邪魔をしたとは? どういう意味ですか

監督なら甲子園に行かせてやりたいという気持ちは当然だけど
少なくとも甲子園のかかっていない春の大会や練習試合などでは
勝つことに拘らなくてもいろいろ実験出来るし若い控え選手に経験を積ませるなどしても
いいと思う。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 05:17 ID:UHKQUPA5
>>343
>それはいつの話ですか。
猪谷、大松、中林、坂井がいた時代。
あの時は“その場凌ぎでの県や北信越限定の戦力”じゃなくて高いレベルだった。
当時1年坊だった中林に手も足も出なかったチームが夏のほんの1試合に限ってミラクルを起こした。
もう、空気読めよと…。
俺は別に輪島やら七尾やらの能登勢に甲子園へ逝って欲しいなんて思ってないし、
出たところで金沢以上に期待できない。外人部隊のJAL2の方がマシだと思ってる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 06:48 ID:UYJKO7H9
お気持ちはわかりますが邪魔したとか空気読めとかはないんじゃ?
どこの学校も必死でやってるわけだし得てしてそういうこともありますよ。
それで星稜や遊学館も苦労しているわけですから。
だから金沢もそれにめげずに高いレベルで挑戦を続ければいつかは結果が出ると思います。
監督がそれを放棄して安易なやりかたをするのなら疑問を感じますし金沢のファンは
そんな消極的な監督の姿勢こそ責めるべきだと思います。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 09:04 ID:r8dRJ9j3
お前らもっと富山県の話ししろ!
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:29 ID:Td6zL5/m
そこでヘナギサワのスル〜ですよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:31 ID:8ph26d2P
強烈な自演臭がする。。。

349名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:37 ID:+vPS5HcK
>>342
北野監督が来てから、選手も集まり、強くなったと思う。
しかし、今の私立並みも待遇、選手の取り方はおかしい。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 08:55 ID:VJydfqeC
>>344
平成11年夏 金沢4−5輪島 星稜1−8小松
春の北信越決勝を戦った両雄が夏決勝に残らなかったのは以外だった。
当時の金沢はエース猪谷をはじめ、三田、武部、大松、藤田など有力な選手がいた。
春北決勝で星稜から終盤5点をもぎとる力強さがあった。それでも2年後の中林∩坂井
時代が最強だろう。秋春北信越制覇した金沢高校だが、H13、H11と比べると
コールド負けするくらい及ばない。
H13金沢>H11金沢>>>>>H16金沢
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 09:37 ID:BDfAeoS5
そろそろ北信越各県の夏大会の予想でもしましょか

福井は福商北陸敦賀気比福井
石川は金沢遊学館星稜
富山は富山商高岡商高岡一
新潟はよく分からん
長野は長野商佐久長聖武蔵工大二松商学園
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:13 ID:V5x51syY
>>350
H11の方がH13より強いと思ったけどなぁ。
打線は理不尽なまでの破壊力だった。
猪谷駄目でも、山本あたりで凌げると思ったが、浅井は何故に酒井を投げさせたのか。
猪谷は星稜戦限定で良かったのに。
おまけに、隣県の福井じゃ春の北信越で金沢にボロ負けした敦賀が甲子園に出る始末。

この時期らへんから能登の高校が星稜・金沢に“本気で”キバを剥くようになった。
353名無しさん@お腹いっぱい:04/06/19 23:08 ID:Q0N1IM+K
新潟 文理明訓
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:18 ID:QcuU9uUC
あげ
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:15 ID:JTWmEOU3
はげ
356ハンデ師:04/06/22 00:21 ID:alIVdOyA
今年の北信越勢
新潟  どこがでても緒戦負け
富山  富山商が出て、組み合わせに恵まれれば1つ勝てるかも
石川  金沢1つ勝てるチーム 北信越の中では、力1つ抜け出す。 
    星稜が出ても、1つ勝てる可能性がある。
福井  福井商の大物食いに期待 他は期待なし。
長野  松商が出れれば、1つ勝つ可能性。本命の武蔵工大二など出てもボロ負けか。

今年はここ10年の中で、もっともレベルが低い。全国大会で勝てそうなのは5,6チームじゃないか。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:24 ID:VSj+S5wr
>>356
星稜と松商を過大評価しすぎだと思うが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:27 ID:uYG3dhTx
スレタイに「目指せ」て付いてる高校野球スレが幾つかあるね。ただそれだけ。
それにしてもこの時期は話題が無いな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:30 ID:aTupbNU4
北信越で萌えるのはチアだけ
アルビと松商と富商と金高と福商が一緒にいたらタマラン
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 09:31 ID:Ss/JdCiy
>>356
北陸はだめかい?
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:52 ID:mA5G5P/8
>>360
それぞれの予想ですから
362ハンデ師:04/06/22 22:56 ID:iDBsQeRZ
チームの格、雰囲気といつた数字には表れない要素が全国大会では大きい。
悲しいかな北信越では、なにかやりそうな雰囲気があるのは、松商、星稜の2チームだけ。
敦賀気比にかなり強豪のオーラが漂いかけたが、あの事件があまりにいたい。
富山、新潟勢など対戦相手に決まったチームが拍手、ひどいのになるとガッツポーズする始末。
弱いというイメージを消さないと。
かっての滋賀県勢が必死の努力で、イメージを消したように。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:05 ID:bE4DBS7j
近年で一番レベルが低いんじゃないの、北信越
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:18 ID:WB+Y3sI8
昨年比60%といったところか
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:38 ID:N831dA8O
東北はダルをはじめ関西方面の硬式出身者が来てレベルアップした。
東海も着々とかつての強さを取り戻しつつある。

それに比べて北信越のこの現状は何?
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 05:39 ID:pboUfcCs
>>365
今更関西方面関東方面の硬式選手を勧誘したところで北信越に来るの?
結局は北信越をスルーして東北地区の高校に逝くだろ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 08:22 ID:snHncfj1
福井で言えば、
来年の福商はここ数年で最も総合力の高いチームになると思うよ。
平成13年の天谷、平成14年の赤土がいた年よりも。
再来年は福井高が期待できるかも。今の1年生は県内外からいい選手が集まってるから。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:00 ID:uO/xE0Hx
最近蒸し暑いせいでイライラ感がつのっているのか、煽りレス多いなぁ

まぁともかく夏の大会が待ち遠しい
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:02 ID:Dj9Ff8B+
北信越で何かやりそうな雰囲気があるのはやはり福井商だね
横浜、明徳、PL・・・
結構大物食いするので期待しちゃうんだよな〜
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:40 ID:r0R1SsqY
>>366
なにも他地区から集めるのがいいとは言ってませんよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 02:18 ID:ckbAFdTZ
敦賀気比、遊学館はなぜか甲子園では強いイメージがあるな
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 08:10 ID:QV1ACJ0z
age
373ハンデ師:04/06/24 22:33 ID:8on1SEIr
今年の北信越でわずかながらも、ドラフトにかかりそうなのが
星稜 鹿野 6位以下
北陸 池端 4位以下
全く寂しいもんだぜ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:24 ID:BV8H3LQZ
あげ
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:14 ID:vg1lJSgR
>>373
他にいないのか…
寂しいな…
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 08:54 ID:+7y+NBEQ
遊学館の応援ページを見てたら中学生でMAX109キロですごいでしょー的な書き込みがあった。
109キロなんて速球派小学生の出すスピードだと思うんだが
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:33 ID:eqTJbImw
凄まじい自演臭がする。。。
378名無しさん@お腹いっぱい:04/07/02 18:51 ID:+seFjP7L
>>373
高校球児はドラフトに掛かるために野球をやってるんでは無いと思うんだけど??
んなことどうだっていいじゃんよw
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:04 ID:bglJw6sh
今年は 滑川にでて また金沢 とやって リベンジ してもらいたいねたぶん 勝つヨ 歴史家得るよ マア金沢が来ないとね
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 02:38 ID:kI4+4/y/
今年の夏は福井、石川は十分B8は狙える。
富山、新潟も相手次第で1勝はできる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 14:21 ID:pQjpbuJr
福井石川 以外は無理だろ 明訓や松商なら勝てるカモしれないが
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 14:22 ID:lzyVZK01
今年は星稜はいけそうですか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 14:28 ID:kI4+4/y/
長野は神奈川か大阪に枠譲れ!
出ても無駄
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:52 ID:A1e3yFUz
おまいは はよ四ね
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:21 ID:A1e3yFUz
砺波工が 全国ベスト4 いきますんで
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:27 ID:A1e3yFUz
%93v%94g%8dH%82%aa%20%91S%8d%91%83x%83X%83g%82S%20%82%a2%82%ab%82%dc%82%b7%82%f1%82%c5
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:54 ID:A1e3yFUz
>>380 さん 長野は どーなんかね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:19 ID:27cuyEkp
谷間の年
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:53 ID:noLtWCy3
来年度も福井、石川でガチ
富山がどうからんでくるかな
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:56 ID:696zZoft
age
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:01 ID:ITMYDUgJ
えへへ
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:26 ID:zgfgHtlX
野球小僧最新号に載っていた今年の北信越ベストナイン

(投)林(福井商・2年)
(捕)家田(敦賀気比・3年)
(一)金子(長野商・3年)
(二)中山(遊学館・3年)
(三)今坂(金沢・2年)
(遊)山田(金沢・3年)
(左)鈴木(遊学館・2年)
(中)鹿野(星稜・3年)
(右)有沢(高岡商・1年)

この人選どうよ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:41 ID:qc22OOXR
まあ、野球小僧らしいと言えばそれまでだが
俺なら、投にはもちろん池端、外野有沢はずして二瀬だな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 03:03 ID:FcbKsPYb
二瀬は外野からコンバートしたんじゃなかった?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 04:21 ID:7HFbUcsa
>>392
将来見据えての布陣ってあるから、いいんじゃない。
池端がエースじゃ当たり前すぎるし。
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:23 ID:4eJMpZEW
将来見据えたってことは裏を返せば3年生には期待薄ってことだろうな。
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:23 ID:WZ/PPLwI
池端は先発で林は抑えがいいね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 08:55 ID:PLvKCQod
(一)大田(福井商・3年) かなりいい打者なんだが。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:10 ID:C5pyQWkX
>>398
北信越ベストナインに控え選手みたいなのも載っていて、投手 池端、白倉(上田西)、内野手 紙谷(金沢)、和田(七尾)、二瀬…ほか
いろいろ挙がってる。当たり前だけど4番一塁タイプが多すぎて三拍子そろったタイプは北信越少なそう。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:30 ID:0G0zo1Q7
星稜が1回戦で散りました。
皆さんの県も報告お願いします。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:32 ID:ijwhhEI9
今のところ石川と長野しかやってないはず。
昨夏長野県代表の長野工業が散ったよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:17 ID:s4QRa3ih
滑川のピッチャーすごいね!!
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:48 ID:SxojZVs4
福井県大丈夫か。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:58 ID:/o07KKbR
福井スレが見当たらん・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 05:23 ID:GotgM7m7
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:28 ID:cVqstXjz

長野は塚原青雲(3年ぶり3回目)が優勝
                     
407福井県民:04/07/25 19:12 ID:QSZmm+N3
一応報告

           準決勝の組み合わせ

第一試合 福井商業-若狭高校   第ニ試合 足羽高校-福井高校
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:15 ID:l1fS+ShT
北陸負けた
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:16 ID:l1fS+ShT
とりあえずズラは今年はもういいんでねーの
来年好きなだけ優勝すればいい
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 02:13 ID:JXswPDqb
石川:準決勝
@金沢−小松市立
A泉丘−遊学館
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:35 ID:1OTfTrxq
若狭−福井で明日決勝

福商やっと決勝進出記録20で止まった!!!!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:05 ID:1XgdbcPt
>>392
新潟の選手が一人もいない(笑)
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:20 ID:09blcM6M
>>412
黙っててやれよw
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:28 ID:c6twftXY
春の北信越を制するものは夏出れないジンクスが3年連続!
足羽、福井、そして金沢・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:04 ID:GYRxrzvR
準優勝校も夏出れてないね。
諏訪清陵、遊学館、福井商・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:54 ID:3P6lOAMc
金沢0-10遊学館
打球の早さ、飛距離が別次元でした…w
おまけに相手の2年生Pに2安打完封をくらいますた
ここに、1年間保持していた北信越チャンプの座を謹んで返納いたします
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:50 ID:ugKf5D4E
ありえん金沢・・・でも遊学の旅スゲー
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:51 ID:atE3K7xt
S 東北 明徳義塾 
A 広島商 横浜 済美 浦和学院 岡山理大付 報徳学園
B 熊本工 佐土原 青森山田 千葉経大付 桐生第一 明豊 東海大甲府 京都外大西 
C 中部商 秋田商 尽誠学園 鳴門一 遊学館 岩国 天理 日大三
D 佐世保実業 浜田 駒大苫小牧 県岐阜商 鹿児島実 下妻ニ
E 鳥取商 福井 宇都宮南 鈴鹿 酒田南 佐賀学園  北大津
F 富山商 旭川北 盛岡大付 塚原青雲 聖光学院
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 10:43 ID:bJFagrJe
トヤマって
将来有望な選手を
破壊する野球が好きなんですね
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:56 ID:JpUPX4yY
秋季大会出場校
【新潟】新潟明訓、日本文理、中越
【長野】松商学園、佐久長聖、上田西
【富山】富山商、高岡商、富山第一
【石川】金沢、遊学館、星稜、日本航空二
【福井】福井商、福井、敦賀気比

こんなんで御願いします。
421名無しさん@お腹いっぱい:04/08/01 00:18 ID:1rHP7RuD
新潟の「中越文明」時代ははひとまず同意しとくが、中越は今後の育成が鍵となろう
でもって△としておくw
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 19:14 ID:lmzO7+B2
>>420
富山第一の代わりに高岡第一でよろしく
ここ2年は低迷してたけど、秋はやりそうですよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:09 ID:FmqrXBrq
>>417
決勝は旅じゃないよ。
2年生左腕・曽根が完封。

424名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:31 ID:2ItAdopj
今年の秋は石川だよね。またあの狭い球場がメインになるのか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:47 ID:nzFCjJgr
>>423
多分の本塁打のことをいっているのでは
打率も5割ぐらいうってたと思う
426423:04/08/02 06:34 ID:WZWPlQlX
>>425
そうか、スマソ。
旅はバッターとしてかなり成長したみたいですね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:00 ID:xdJGqzCK
>>420
決勝は、金沢vs遊学館、金沢vs福井商、遊学館vs福井商の3パターンと予想
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 10:54 ID:O+YO6jEC
>>420
そんな上手くいかないのが高校野球。
429ハンデ師:04/08/02 22:39 ID:uBLIk4XM
今年は予想していたが、本当に酷いメンツだな。
なんとか勝てそうなのが、遊学館だけ。
ここは曽根が小嶋とは言わぬもそこそこ投げるし、打撃も悪くない。
相手に恵まれれば、ベスト16もある。
後の学校は酷いの一言。塚原青雲など、どうして出れる。他の長野の学校は恥を知れ。
あんな学校愛と誠に出てくるような所だ。

富山商はエースが故障しているし、日大文理、福井は1回戦負け確実。



430名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:26 ID:RPpVCcF9
今年はドラフトかかりそうな選手はいるのか?
大学日本代表にも選ばれた大松(金沢−東海大)、多幡(星稜−立大)、
山岸(福商−青大)は確実っぽいが、高校生では池端や鹿野が不完全燃焼
に終わったことがどう評価されるだろうか。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:42 ID:L91zVdv9
福井は聖光学院か千葉経大付と当たって勝つ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:19 ID:RA0j12Fe
遊学館て、千曲に負けたんでしょ。
そんなのが全国言って勝てるんでせうか。
今年の選手権で一番強いのは青雲ですよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:20 ID:MHsownkE
とりあえず、長野人はここ来ないでくれるかなぁ・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 08:01 ID:7zOfusNA
788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/03 00:20 ID:RA0j12Fe
北信越スレを見ればわかるように
近年稀に見る低レベルらしい。
実力的には、青雲が強いくらい。

塚原青雲>遊学館>>>福井>>>>>>>富山商=日本文理

こんな感じ。
435新潟県民:04/08/03 10:12 ID:cH4q3pfG
福井様・富山商様 最弱スレ等で日本文理と同じレベルに見られてますが、
さぞかしご立腹でしょう・・・。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 10:17 ID:d976AKBf
北陸の池端が肘の故障をしたのが痛いかな。
本来なら1年生大会で決勝を争った北陸や気比がでるべき年だった。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 14:38 ID:MoZA0rCt
去年は3勝5敗だったが、今年の北信越勢は1勝5敗と予想。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 16:20 ID:u+xtimeN
>>437
ズバリその1勝とは?
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:58 ID:RA0j12Fe

近年稀に見る低レベル。
実力的には、青雲が強いくらい。

塚原青雲>>>>>>遊学館>>>福井>>富山商=日本文理

こんな感じ。

440名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:59 ID:607IR8S0
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:00 ID:ZnlYmQLs
遊学館>>>>>>>>>>>>>>>>∞復位>>砥山小=二本分離=束原盛運 
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:17 ID:7zOfusNA
全員がそうだとは言わないが、北信越の住人は、仲間意識ってもんが皆無だな。
甲子園で、自分の県が負けたら、他の県も負けちまえ・・・みたいな。
他県を真面目に応援するのは、神宮大会ぐらいか。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:19 ID:RA0j12Fe
長野県以外応援するメリットなんてありませんが?
石川、福井は西ですし。
444ハンデ師:04/08/03 22:36 ID:vzIHHvtY
遊学館にわずかの可能性
福井は西ブロックの抽選なので、相手次第で1勝の可能性。
他は山陰勢に当たれば,奇跡の1勝もある。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:25 ID:V61WSMs+
遊郭館うぜー消えろ。千曲に負けたくせに。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:19 ID:mmV9weZU
>>472
こうしてくれねぇか

【新潟】北越 柏崎 巻or長岡商
【長野】丸子実 塚原青雲 松商学園
【富山】富山商、滑川、入善
【石川】小松、遊学館、星稜、日本航空二
【福井】福井商、北陸、敦賀気比

新潟どうせ負けるんだからこれでいい。
ただ、柏崎がダークホースの予感
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:42 ID:sUKrGZ5c
長野人は来ないでくれるかなぁ
うざいよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:43 ID:OmSMNXoL
>>442 富山県人の理想的展開。
大会初日に奇跡の勝利。それによって
新潟、長野にプレッシャーをかけ自滅させる。
石川、福井に大丈夫と油断をさせ自滅させる。
選抜たまには譲れよな!
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 09:30 ID:PO94iglE
>>448
来年センバツも福井・石川の出場濃厚。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 09:40 ID:Q3LW/AQT
遊学館はPが旅の場合は弱小チーム。
曽根の時は金沢を完封コールドで破るほどのチーム。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 09:48 ID:8QznNBoo
>>449
や−め−て−く−れ−
顰蹙だ−−−−−−−−−−−−。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:39 ID:5ejV/qdk
二日目 第四試合 日本文理-京都外大西
三日目 第三試合 遊学館-県岐阜商
四日目 第ニ試合 富山商-佐賀学園
四日目 第四試合 塚原青雲-佐土原
七日目 第三試合 福井-(天理-青森山田の勝者)
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:54 ID:5ejV/qdk
遊学は勝てるかもしれんが、次は東北で沈没。
富山商か塚原青雲で1勝できるかだな。
よくて2勝5敗。ま、1勝5敗が妥当かな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:30 ID:y6/KiaVU
日本文理、京都外大西にレイプ濃厚。
遊学館、長野の千曲に負けたが古豪県岐阜には競り勝つか。
つぎの東北でレイプ濃厚。
富山商、選手宣誓するも運はそれまで佐賀学園に惜敗。
福井、最悪の最後の登場。どっちがきても負けは確実。

塚原青雲、幸運にもさわやかで、最弱Hブロックへはいった。
ベスト8も狙える、少なくとも2回勝てれば確実だ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:39 ID:YkTX/gIk
ID:y6/KiaVUは無視推奨。どうせ糞スレ乱立男だろ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:37 ID:W0ToDOTZ
>>454
県岐商のエースはMAX140超えで、1年の時から注目されてた右腕がいます。
自慢の打線がどうなるか…
457信州人:04/08/04 20:53 ID:Wks/q1Y/
>>442の言うようにこの板はもうやめたほうがいい仲間意識がない北信越のリングだな。たてた奴は何処の人だ?北陸だけでやっていて欲しいな。>>445お前長野人か?違うとも思うが、遊学かんは曽根がエースなんだよ そのくらい 理解してくれ。あと上田っていれろ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:54 ID:DkAcQ75t
あささ
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:56 ID:wlBP4a4b
だから、長野人はココへ来るなよ。
荒らすことしかしないんだし・・・
460お前 がたてたんだろ?:04/08/04 21:13 ID:Wks/q1Y/
低能どうしだな。だから来るなっていうな!だからくんだよ。頭弱いな 次スレは北信越から信を外してくれ だれも みてないし。 レスついてねーじゃんか しょせんこの地区はあまりもんどうしだからな むりにまとめる必要 なし
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:52 ID:fZfcApyi
〜はウザイとか、〜は来るなとか、そういったレスやめてくれ
一番カンジが悪いから
もとはこんなブサイクなスレじゃなかったぞ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:00 ID:0vE76lVc
>>461
長野人のことか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:16 ID:y6/KiaVU
日本文理、京都外大西にレイプ濃厚。
遊学館、長野の千曲に負けたが古豪県岐阜には競り勝つか。
なんせあの千曲に負けた石川代表だ、伝統ある古豪には厳しいだろう。
つぎの東北でレイプ濃厚。
富山商、選手宣誓するも運はそれまで佐賀学園に惜敗。
福井、最悪の最後の登場。どっちがきても負けは確実。

塚原青雲、幸運にもさわやかで、最弱Hブロックへはいった。
初戦は佐土原(さどわら)だ。初出場らしいが、そんな青二才に
負け照られるかってんだな!!
ベスト8も狙える、少なくとも2回勝てれば確実だ。

464名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:57 ID:y6/KiaVU
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/04 23:45 ID:v0YyNh3M
1000だったら塚原青雲優勝!!!!!!!

こ、これは・・・?! もしかすると現実かもしれん!!!



465名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:07 ID:eq2Chmv7
長野電波
466ハンデ師:04/08/05 00:14 ID:ZuH6Misd
組合せ抽選の前に予想した通り、勝てそうなのは遊学館だけ。
富山の本命富山商も、佐賀の大穴佐賀学園にボロ負け
日本文理は言うに及ばず
福井は善戦するも及ばずか
塚原青雲は、先取点を早い回に取り、相手のミスを誘いたい。
もしかしたら勝てるかも知れない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:19 ID:FvCgcb0T
今回の北信越勢は目玉となるチームが全くないな
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:07 ID:tzzg3hK4
長野人は遊学が千曲に負けた事を強調しているが、
遊学は春絶不調だったのを知らないのか?
打撃不振、エラー連発、投手陣不振で
今のチーム力の3割ほどしか実力を発揮できなかった。
しかしこの夏は、春の北信越の覇者金沢に10−0
で勝って甲子園出場を決めた。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:24 ID:YPu5y6PU
放置でよろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:44 ID:GfwvjJyl
北信越四天王
今年:遊学館・福井・金沢・福井商
歴代:福井商・星稜・松商学園・富商
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:12 ID:SKnm7jik
ト未詳ってw
冗談でしょwww
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:25 ID:40mWAiB/
福井商業って何か地味に結構勝ってるよなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:30 ID:GU9QLyFU
北信越は金沢、遊学館、福井商の三つだけでいいよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:48 ID:f0/LgRWL
福井商も来年までだろうね。
監督いなくなるし
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:36 ID:vdMbdHqK
来年は今年以上に期待できるチームが多いから
どうにか3枠にならねぇ〜かなぁ〜
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 07:59 ID:NxWKClog
2年生期待の投手【金沢】須貝・坂井 【福井商】林・齋藤 【遊学館】曽根
他は?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 08:48 ID:8M/zxSGc
あの〜、新潟県人なんですが、
此処は新潟の書き込みすると怒られるのでつか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 08:52 ID:jbzvjwyI
卑屈になるんじゃない!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:27 ID:f0/LgRWL
>>476
【敦賀気比】林
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:47 ID:QyWhjsEW
【遊学館】鈴木

甲子園で投げるかも
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 11:20 ID:dovS8fqW
>>477
中越の2年(1年?)にいい投手がいると聞いたけど、どうなの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 11:49 ID:8M/zxSGc
>>481
遊学館の誘いを蹴った香具師?
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 15:06 ID:vtMulxQS
>>481
中越には、140kmの棒玉を投げる投手が何人かいます。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 16:02 ID:dovS8fqW
>>482
そう、その子
中越にいい投手がいると聞いた。直球がかなり速いって聞いてるけど

>>483
そうなんですか?
確かに野球は球速じゃないけど…
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:44 ID:MWdhb6Yh
遊学は曽根、中西、織田、鈴木(本職ではやらないと思うが)
あと1年も中学時代エースだったやつが県外からゴロゴロ入ってる。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 20:48 ID:9vXrGCIG
何のかんの言って青雲だけが初戦突破しそうな悪寒。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:31 ID:aE3dnHNj
遊学も東陶、外人部隊の本領発揮か。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:07 ID:8/Npl+8n
先陣をきって、新潟が北信越のレベルを全国に見せ付けてやりまつ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:36 ID:ebJjDAir
>>488 外大たいしたことないし勝つかもナ
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:37 ID:AeK6gmMc
日本文理なかなかやりそう
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:41 ID:1IGPc240

いや無理だ


492名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:43 ID:AeK6gmMc
いきなり文理、エース降板・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:44 ID:1IGPc240

な?


494名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:45 ID:df9XvQQL
試合内容の書き込みは実況板で。

実況ヘッドライン 
http://headline.2ch.net/bbylive/

番組ch(NHK) 
http://live8.2ch.net/livenhk/
高校野球甲子園実況スレその13inNHK総合
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1091954085/

番組ch(教育)(18時から)
http://live8.2ch.net/liveetv/
高校野球甲子園実況スレその8
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1091936077/

野球ch 
http://live15.2ch.net/livebase/
第86回全国高校野球選手権大会 Part53
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1091952364/
495やどかり@お止め組。 ★:04/08/08 17:46 ID:???
実況・リアルタイム感想は実況専用板でお願いしますよ。

実況ヘッドライン 
http://headline.2ch.net/bbylive/

番組ch(NHK) 
http://live8.2ch.net/livenhk/

高校野球甲子園実況スレその13inNHK総合
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1091954085/
番組ch(教育)
http://live8.2ch.net/liveetv/
高校野球甲子園実況スレその8
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1091936077/

野球ch 
http://live15.2ch.net/livebase/
第86回全国高校野球選手権大会 Part52
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1091950945/
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:25 ID:BVf5vhQa
分離ほむーらん!!!
なんか・・・イヤ−なヨカンがするが。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:45 ID:AeK6gmMc
2004夏の北信越勢1勝は文理か?!
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:47 ID:u1AJbRew
実況すんなカス!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:46 ID:AeK6gmMc
新潟代表日本文理、京都代表京都外大西に惜敗。
北信越勢1敗。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:48 ID:1r2IPprB
惜しかったな。県大会の成績見たら打つんじゃないかと期待していたが
全国出るとやっぱダメか
まあでも新潟にしてはよく健闘した方だと思うよ。

これで新潟勢は5大会連続初戦敗退か・・・
そろそろ意地見せようぜ
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:50 ID:/tkAqZRZ
監督は応援している人に詫びろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:51 ID:j2yL68bw
まぁ新潟と長野は勝手にガンバレ
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:55 ID:1r2IPprB
新潟よ10月に石川県立野球場で待つ!
504:名無しさん@お腹いっぱい:04/08/08 19:58 ID:blCyfaMV
文明がお邪魔します・・・結果は知るかw
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:59 ID:1r2IPprB
同じ豪雨の被災地として
新潟には頑張ってもらいたかったが・・・

その分福井がやってみせます!
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:06 ID:bNBcvlOt
日本文理頑張ったよ。最後の粘りに感動した
507488:04/08/08 20:08 ID:8/Npl+8n
皆さん、後は任せまつた・・・・・・。


508名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:11 ID:YgwJ14bf
明日は遊学
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:34 ID:WRhwi79P
あの〜遊学館と福井はべすと8に残りますよ。
510にいがた:04/08/08 20:44 ID:yc7Ca8q9
いつもいつも足引っ張ってごめんなさい(つД`)
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:49 ID:AeK6gmMc
明後日は富山と長野の勇、塚原青雲。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:00 ID:gxslPcwM
北信越の高校野球が全国で勝てないのは試合運びが悪いから。
だから戦力が互角だったり、試合的にはおしてるつもりでも勝ちにつながらない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:21 ID:wgoh/QjO
それは言える。特に監督の采配ですね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:35 ID:jkqF5UIm
基地外長野人は来るな!!
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 05:55 ID:6nIjAhdX
ここのヤツら世の中に存在意義皆無だな

キモいから全員氏ねよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 05:56 ID:6nIjAhdX
ここのヤツら世の中に存在意義皆無だな

キモいから全員氏ねよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 05:57 ID:6nIjAhdX
ここのヤツら世の中に存在意義皆無だな

キモいから全員氏ねよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 05:57 ID:6nIjAhdX
ここのヤツら世の中に存在意義皆無だな

キモいから全員氏ねよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 05:58 ID:6nIjAhdX
ここのヤツら世の中に存在意義皆無だな

キモいから全員氏ねよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 05:59 ID:6nIjAhdX
ここのヤツら世の中に存在意義皆無だな

キモいから全員氏ねよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 06:00 ID:6nIjAhdX
ここのヤツら世の中に存在意義皆無だな

キモいから全員氏ねよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 06:01 ID:6nIjAhdX
ここのヤツら世の中に存在意義皆無だな

キモいから全員氏ねよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 06:01 ID:6nIjAhdX
ここのヤツら世の中に存在意義皆無だな

キモいから全員氏ねよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:16 ID:NQ8uqmZ1
遊学登場か。旅次第だな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:44 ID:KYYVJBe+
先発が旅だと負けるっちゃ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:32 ID:i/+oT82h
遊学館って外人ばっか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:29 ID:yIJ3IbKH
北陸勢1勝目キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
富山、福井も続け!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:32 ID:a/zOZQi9
1勝5敗という漏れの予想に限りなく近づいたな。
中西なら次もいい勝負するんでない?曽根は期待するほどのPでもなさそう。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:54 ID:QW7lvMwp
>>526
遊学館は11人が石川人
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:56 ID:u3gb+PfN
所詮外人部隊か
531526:04/08/09 16:50 ID:i/+oT82h
それなら外人部隊でもないね。
北信越最初の勝利オメ。

けど秋には新潟に枠を1つ分けてください・・・。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:56 ID:a/zOZQi9
18人中、7人も居れば外人部隊認定
533ドライ ◆qgqXZWB30M :04/08/09 16:57 ID:aZjY2Srj
県岐阜商は東海地方の恥。
534ドライ ◆qgqXZWB30M :04/08/09 17:19 ID:aZjY2Srj
美浜原発最強
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:22 ID:ouhAaYLK
明日富商が甲子園に参上!!

いざゆけ〜無敵の〜富商軍団〜♪
われら〜のわれらの〜富商軍団〜♪
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:52 ID:4wGUC6cm
東北戦は曽根君次第でょう。東北、打線は甲子園では並レベル。
横田君だけ注意。
中西みたいなタイプは、普通すぎて、つかまる可能性高いんで曽根君が先発ですな
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:06 ID:7QOM//nM
ものすごい奇跡がおきて
東北の先発が旅になったりしてくれないかなー ムリか
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:48 ID:mCM3I4j2
北信越代表の大将格だけあって、
いくらなんでもさすがに初戦は突破したな。
残り三校には全く期待できんのだが…
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:45 ID:A38DSC5k
富山商は厳しいな
相手投手左腕だろ?
たぶん打てないよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:46 ID:C9G/uZ4s
>>538
むしろ、期待する事の方が間違ってる
結局は、金が物を言う世界。
地元人だけで立ち向かう姿勢は素晴らしいが
時代遅れ
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:04 ID:s+sRNcvI
おいお前ら、北信越で忘れてるとこないか?
長野だよ長野。
ここで長野県のやつらを散々キチガイ扱いしてる人に
泡吹かせてやるから、今日の第4試合注目しろよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 04:00 ID:6lBPIbkA
>>541
富山人乙
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:29 ID:kNnHAz5f
富山商の5番の名前、謙信だ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:54 ID:x+uC/3Rc
富山商>福井>塚原青雲>>>>>>>>>>>>>>>>>遊学館≧日本文理
545とも美☆:一時停止:04/08/10 13:10 ID:XXTsXbsW
ここで実況はいかんのぅ。
わしと一緒に俳句でも詠まんか?

実況はここでやっとるでのぉ
http://headline.2ch.net/bbylive/

うふふ@お止め組。 ★
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:25 ID:qA6x0+Zm
>>544
富山人調子こいてるなw
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:26 ID:kO01tF6c
北陸勢2勝目キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
福井がんばれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:32 ID:x+uC/3Rc
見たか!糞石川!
お前達がバカにした富商が勝ったぞしかも私立に!
融画苦感がダルビッシュに勝てる訳ねーwwwwww
富商、福井、塚原青雲のベスト8への躍進を指でも加えて眺めてろや糞石川wwwwww
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:34 ID:hS4Msf4r
なにはともあれ、勝って良かった。序盤7点がほんと大きかったな
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:34 ID:ljnk4F9r
同じ北陸なのにw
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:37 ID:H0plSvLU
おいクソ越中さ
奴隷のくせに浮かれてんじゃねーよバカ
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:38 ID:qA6x0+Zm
>>548
佐賀のレベルが低すぎただけ!
次の千葉に勝ってからそのセリフ言えよ!
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:39 ID:0pcVy8q5
おいおいオマエラ仲良くしろよ

3回戦で富山石川対決が実現できるように応援しようぜ
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:45 ID:17yJW7Yd
age荒らしはほっとけ、どうせ○○人の仕業だし、放置が一番
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:45 ID:aFdinnLD
で、富山と千葉はどっちが強いんだ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:45 ID:aCLJBK4m
ぽまえら、もちつけ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:54 ID:S5YBgaDL
北信越四天王に富山商を入れよう。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:05 ID:p4QzMKVC
遊学館の何人かは富山出身だろ?たしか4番も‥、まぁ、富商もオール富山市みたいなもんだけど…他県の奴集めたチームでも、やっぱ勝ったら嬉しいの?石川(遊学)福井(敦賀
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:10 ID:8DNtDRYj
548みたいなコンブレックス剥き出しな田舎もんって現在でも実在するんだな。

チョト驚いた
試合中きっとコブシ握り締めて緊張してたんだろうな
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:28 ID:yOjOkvYH
敦賀気比にしろ遊学館にしろ県内の選手も活躍していたわけだし、勝って嬉しくないわけは
ないのでは。いわゆる野球留学問題は基本的に肯定派で、外の世界と交わることは大事だし
風通しはよくしておいた方がいいかなと思う。でも、県外選手だけの学校に代表を独占される
のも確かに問題で要は地力をつけて共存共栄をはかりながらレベルアップを目指すべきでは。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:55 ID:dX/OoB47
>>539
>>539
>>539
>>539

フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:05 ID:p4QzMKVC
>>560確かにそうなんだけど富山なんかも私立は輸入してんだけど(2流?)それによってレベルアプしてます。でもそれで各県のレベルの話はちがうと思う。東北なんかリトル関西でしょ?と言うコトは東北がレベルあがったんじゃなく・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:29 ID:j4/Knc1R
富山商凄いな、長野も勝ってくれ
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:25 ID:x+uC/3Rc
塚原青雲打てないな
がしかし!たった二点差、相手は弱小九州
ガンガレ塚原青雲
3回戦で北陸対決?
ありえねー
ダルビッシュに完封されるだろうよ
最強富商が仇くらいとってやるから黙って見てろやクソ石川w
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:29 ID:x+uC/3Rc
メガネに完封されて甲子園を後にする融画苦感w
ダルビッシュ、メガネを滅多打ちにして福井との北陸決勝を制す富商
クソ石川サラバw
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:33 ID:7napX4fQ
仲良く2回戦敗退だろ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:00 ID:x+uC/3Rc
千葉計代不足は最強富商の敵ではない!
融画苦感はボコられる
長野は終わったな
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:02 ID:uVpZFKKv
去年の秋の北信越や、今年の春の北信越大会の結果見てみれば
長野が今季北信越最弱なんだよな。

それがモロ甲子園でも出ている…さみしい
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:05 ID:VPNO2iHd
イタイ富山人がいるな
現実には孤独なオッサンなんだろ〜な
おいオッサン、昨日の朝の荒らしもお前だろ!

メーワクだから芯でねw
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:06 ID:Vt+srVLZ
なんか打てそうで打てないな…
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:23 ID:AmirASFR
信越のみなさん おつかれさま
また秋にお会いしましょう
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:24 ID:s+sRNcvI
富山と石川頑張ってね。
お疲れ様でした。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:25 ID:s+sRNcvI
福井も頑張ってね。
お疲れ様でした。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:15 ID:NloM/Afx
夏、決勝までいったら次の選抜の枠が増えるなら、他県も応援するんだけどな・・・。
いい加減、新潟に枠譲れよオマイラ。。。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:11 ID:1UhJ9wzD
いや、マジで塚原性ウンコ うこう  が負けたので
石川、富山、福井応援します。
ガンガレ!!!
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:59 ID:1774Ktoe
基地外長野県民が消えたと思ったら今度は基地外富山県民か・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:14 ID:m3kLGDXo
>>576
同一人物じゃね?
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:35 ID:kjMF5Ipf
>>542 541 は富山人なのか〜 ふ〜ん 北信越は残り3つか、ガンガレ !!
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 08:11 ID:PziDNi7Q
今のところ2勝2敗
580うんちく:04/08/11 08:16 ID:aKzm/Znt
ったくよー。情けなくないのかよ・・。野球経験のない山本某にいいように
されて。石川よー。何してんだ?? 偉そうな口たたくなっての。ぼけ
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:03 ID:aKw60gP1
富山県勢は初の10点。と新聞に載ってた!
10点以上取られたことなら何回もあるが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:56 ID:+NymRKzY
>>580
相変わらず金沢様に嫉妬ですかクソ越中さ。
奴隷は黙っていてね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:00 ID:TL+Q1iUG
遊学館は黙ってても次で死亡だからなw
富商対福井の決勝にするためにもPLに来てほしい
福井も富商もトンキンとは相性わるい
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:17 ID:VROnQmnr

日本文理 ●京都外大
遊学館_ ○県岐阜商 ?東北
富山商業 ○佐賀学園 ?千葉経付
塚原青雲 ●佐土原
福_井_ ?天理

ちょっと昔に、ベスト4に北陸の2校が残ったことあるよね……
その再来を望む!
585ハンデ師:04/08/12 00:17 ID:im+fCG/c
富商がこんなに点を取るとは。 うれしい誤算です。
富山勢がこんな楽な勝ち方をしたのは、55大会(31年前)富商が同じ佐賀の
唐津商に7対4で勝って以来。 唐津商には九州NO1といわれるピッチャーがいたが
序盤で勝負を決めた。このときは、次も勝利しベスト8
エース永野の故障が痛いな。
せめて中沢のとき、この打力があればな、なかなかうまくいかない。
千葉経付には、二番手ではかなり厳しい。

586名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:43 ID:Qji0S0zW
熱闘甲子園、東北の対戦校として
遊学、千葉は紹介されてたのに
富商スルーされてた。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:51 ID:GhBDo7UP
そりゃ富山の学校なんてどこも相手にしないだろw
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:02 ID:F50vnZfP
昨夜のスルーはむかつくな!
富商勝って見返すからいいけどさ別にふん
福井が明日出陣ですな相手は天理勝てるぞ
福井ガンバ
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:52 ID:mx1C4LJJ
石原都知事「このスレは民度が低い!」

ハタから見てたら、こないだの中国人と一緒だぞ。
もっと仲良くやろうぜ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:27 ID:1fBjaKCy
福井高、またも初戦敗退!

こんな高校を春も夏も甲子園に送り出してしまったことを
北信越の方々にお詫び申し上げます。
福井人としては恥ずかしい限りです。

あと石川、富山よろしく!
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:29 ID:/nMn+d4E
>>590
それ以上に期待されてた、北陸気比がザルだったからなw
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:53 ID:ntc9cJCX
福井はやはり負けたな
そして石川も次は負けるだろう

国体出場は富山が貰った( ´,_ゝ`)プッ
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:52 ID:1bSTWjor
福井が負けたのはショック
行けると思ったのに…
遊学館は確実に負けるな
優勝は富商がしてやるから楽しみに待ってやがれ
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:57 ID:fqGweJds
雑魚の佐賀にたまたま勝てた富山人が調子に乗ってるよw

まあ福井のかたきは我々石川の遊学館がとってやる。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:42 ID:UA0++bwn
>>593の本心。
 もし富商−遊学の直接対決になったら絶対に自信がないから
その前に東北に負けてくれ〜



 前からしきりに直接対決を怖がってるようだなw
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:16 ID:1bSTWjor
クソ石川ごときが何を言うか
富商が融画苦感に勝てないとでも?
それは飛んだお笑いだが!
富山にケンカ売るにはダルビッシュとメガネを打ち崩してから言え!
直接対決かそれも面白いが!
オレ馬鹿やしそんな面白いことに今の今まで気付かなかったが!
クソ石川の早々の敗退ばかり考えてたが
そうだよな日本全国の野球ファンの前で富山がクソ石川とは格が違うと見せ付けるにゃ絶好の機会だが
仕方ない明日は応援してやるよ
さっさとトーホグを粉砕して富商にレイプされに来い!
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:18 ID:gNTw36k5
新潟福井とも水害をバネに、、、、できなかったね(´・ω・`)
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:23 ID:cC87RvWa
三回戦は富山商と遊学じゃなく東北と千葉だと思うんだけど。
まあいいか。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:51 ID:1bSTWjor
遊学館5−2東北
富商14−0血場境内不足
富商15−0遊学館
富商10−1佐土原
富商6−5天理
富商9−8済美
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:10 ID:1fBjaKCy
>599

長いことベスト8に残れてない県の奴は
こういう激しい妄想に囚われるんだよな

可哀相に・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:50 ID:84iAqf7o
>>599
現実を知ろうよ。現実を。
大差勝ちはない。さすがに。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:12 ID:yL8TUkJx
富山商業って良いよね〜
強いし千葉なんか相手にならんよ
富山商業最強!
優勝するぜ!
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:08 ID:f3cRQO03
【21世紀 甲子園勝利数】2004/08/13 終了時点
【】内は本日勝ち星をあげた地区  
○数字は今大会通算勝利
・・・
14位 8勝 大阪・滋賀・【 奈良A 】
17位 7勝 石川@・福井・京都@・福岡
21位 6勝 青森・山梨@・香川
24位 5勝 群馬・千葉@・宮崎@・沖縄・東東京@
29位 4勝 静岡@・南北海道@・【 島根@ 】・【 山口@ 】
33位 3勝 富山@・大分・佐賀・熊本@・山形@
38位 2勝 秋田・栃木・長野・岐阜
42位 1勝 岩手・福島@・三重・鳥取・長崎
最下位 0勝 北北海道・新潟・鹿児島

今日の見所: 遊学が勝てば、石川が福井を抜いて北信越トップに躍り出る。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:52 ID:yL8TUkJx
595は富商が怖くて逃げたなw
それとも本気でダルに怖じけ着いたか
デカイ口叩いたんだから富商対遊学館を最後まで見ろよ
目を粒るんじゃないぜクソ石川
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 04:56 ID:o9PvuL//
富山県人って頭おかしいな
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:01 ID:bW7Oj60q
たまに勝って調子に乗る富山県人
まぐれでもうひとつ勝ってこいよ、次で赤っ恥かかせてあげるからw
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:47 ID:yL8TUkJx
恥じかくのはお前だ!クソ石川!!!

新潟富山長野福井のみなさんもはよーごぜえます
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:51 ID:ZtkknIx/
遊学いきなりピーンチ
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:46 ID:yL8TUkJx
3回戦は東北で決まりかな?
クソ石川は口ばかりで全然打てないな
先発鈴木ってのも切札だったか抑え効かなかったしな
さて後半逆転出来るものか
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:37 ID:rZqnOXye
曽根が先発してたらな〜。
今日先発して4点取られた鈴木って富山出身じゃなかったっけ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:38 ID:YjkuHFDH
山本のおもしろ采配はマジでヤバイ・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:39 ID:bgossC1X
スコア上はそこそこの試合だが、見せ場なかったね・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:41 ID:LyM2YHXb
明日で北陸勢は全滅だな。一番最初に消えるのが北陸か
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:56 ID:yL8TUkJx
結局富商の一人勝ちかよ
さらば遊学館
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:59 ID:bgossC1X
1回戦で登板しなかった林とか木原ってどのぐらい使えるの?
木原は相当期待されてるみたいだが
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:06 ID:KBKudRBL
>>614
明日は千葉ごときに負けるんだろ?
クジ運はいいんだけど富山じゃな〜
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:21 ID:yL8TUkJx
カス千葉もダルビッシュも富商ナインが葬ってやるよ。
言っとくが富商は強いぞ、強打が爆発するからよ。
まあ雑魚千葉は諦めろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:34 ID:IHqryCcF
去年、くじ運よかったのに千葉ごときに初戦敗退した高校ってありませんでしたっけ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:47 ID:qXoR7/kS
ID:yL8TUkJxって富山県人じゃないでしょ?
いい加減アホな発言はやめてね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:49 ID:CAM/tg5F
どこの工作員だろうな。いい加減ウザイ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:06 ID:SMGjkT20
>>618
金沢やーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:09 ID:DGLPKWuU
>>618
富商は千葉ごときに勝つ自信あるよ♪
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:58 ID:+0wo/0Ve
さ〜、秋の大会の展望でもしましょうか。





あー、珍しく富山勢が残ってた スマソ
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:19 ID:aJgc/qmw
95年夏のようなことはもうないのかな。山本も内藤も素晴らしかったな〜
625高野連:04/08/15 02:47 ID:kuTDmARD
最後に残ったのが富山商ですか・・・
来春の選抜は
北信越枠を1つ減らしましょう。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:04 ID:C4umxCER
富山も負け
北信越は、やはりレベルが低い??

ここも満足に勝てない新潟県勢って。。。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:51 ID:BU7yeiCH
どうせ遊学、金沢、福商のうち2校だから来年までひまやねぇ〜
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:39 ID:J6M5ltWu
age
629秋季県大会日程:04/08/17 07:56 ID:ErT/924f
新潟 9月18日〜26日 (地区予選?)
長野 9月24日〜27日 (地区予選?)
富山 ?
石川 9月11日〜26日
福井 9月18日〜27日
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 07:48 ID:gLdK+qat
福井、石川の代表はともかく、富山もゲームを作れるようになった。甲子園で。
これは特筆すべきことだよ。


新潟は評価保留。今年だけのような気もするから。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:59 ID:kW4matQ+

632名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:19 ID:Zk1hbm4b
北信越大会って1回戦からラジオ中継あったよな?>県立球場のみ
age
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:04 ID:OXYAjGaI
下手したら石川勢B4独占もありうるの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:09 ID:DHl9X2cB
>>633
B4に1校も残れなかったら、大会しらけるだろうな
635名無しさん@お腹いっぱい:04/08/21 11:29 ID:PnCxqAvJ
>>630 文、名に有力選手がいるという話がある。噂だけどね
あと中越の坂爪もそろそろお目覚めの時だろうw
 まあどっちにしろ選抜は石川福井おめでとうだろうけどorz
636 :04/08/21 11:48 ID:gLwlbIxO
確かに新潟は2年生が粒ぞろいで、今年より来年に期待していたらしいが
さてどうなるか
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:35 ID:L7GXwElU
去年は東北、今年は北海道がファイナル進出。来年はぜひ北信越に・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:54 ID:rpn9Q+Gi
無理ぽ
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:59 ID:ztuF5sNw
苫小牧の決勝なんて誰が予想できただろうか。
北信越だって可能性は0ではない。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:57 ID:MiSKO+vs
まず2回戦のくじを引く練習すること
64141:04/08/22 18:17 ID:11NoaNVS
雪国勢が地元出身の選手だけでとうとう優勝しちゃいましたね。
まさかこんなにはやく現実のものになるとは・・・
駒大苫小牧の選手は良くやったし雪国でもやれるんだという希望を与えてくれたけど
正直、先を越されて悔しいと思う気持ちもある。そっちの方が強い。
がんばって北陸トンネル越えを!!!!!
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:15 ID:Y8uvskKU
なんか甲信越代表に優勝がないというカキコをよく見かけるが
一応長野が春夏とも優勝してるんだよな
とんでもなく昔だが
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:21 ID:RhMUnbJR
>>642
春:飯田長姫(昭和29年)
夏:松本商(現・松商学園:昭和3年)
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:29 ID:zgpm/pZ0
          ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\´д`) < 北陸トンネル越えまだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |.苫小牧ホッキ貝.|/
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 07:58 ID:tgL+v2zv
>>641
それが本音だろうね。
北国のもんが苫小牧を応援してたとか、優勝おめでとうだなんて言ってるヤツも
いるが、そいつはただの偽善者。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:38 ID:/voqinVn
>>645
偽善者で悪かったな。


ぶっちゃけ上甲気に入らなかっただけかもしれんが。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:27 ID:9xAGSQqN
新・富山スレまだー?
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:34 ID:l16g52+g
立てたくても、立てられない…
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:48 ID:l16g52+g
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 17:41 ID:h4X1vYyP
日本文理は負けはしたものの良いチームだと思ったけどな。
戦力だけを見れば京都外大西よりも上だったよ。
新潟に足りないものは何だろう・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:57 ID:eTdci48y
遊学≧福商、金沢>>>>>>>>>>>>>>>その他
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 08:19 ID:9IW0DYks
遊学より金沢の方が上じゃない?投手力から見て
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:29 ID:vW7Ez4uT
>>652
攻撃は遊学が上だ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:20 ID:W62UCdw9
21世紀枠はまた能登枠でつか?そうだとしたら、そろそろいい加減にしてくれという感じでつ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 10:35 ID:Pv4aj3Ri
全中準優勝桜井中、全日本優勝福井クラブ
今年は中学生が頑張りました!!
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:02 ID:7OUhL4Y5
北陸にも兆しがでてきたな。そろそろか
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:43 ID:LAxcpz/v
秋季はいつどこで?
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:33 ID:WkbyZDXV
>>657

秋季は天候不良の為、来秋まで延期となりました。
選抜は筆記試験のみでおこないます。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:48 ID:7KeVfTbg
>>657
抽選日 10月 1日(金)
開会式 10月 9日(土) 公式練習後、17:00〜
試合日程 10月10日(日)・11日(月) 1・2回戦
10月16日(土)・17日(日) 準決勝・決勝

於:石川県
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:04 ID:yH1t6vav

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/31 01:11 ID:GUbtC/6u
北信越は金沢と遊学館できまりそうな気がするな。
同県だが実力ではこの2校が抜けすぎ。

661名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 07:47 ID:A3rCdFcI
そうですか。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:49 ID:mjVl0sA5
投手力の福井勢を地元石川勢が迎え撃つ。
遊学、金沢、福商、福井のなかから二校。
て、展開だろ。どうせ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:11 ID:cDU+BMGa
石川・福井は究極の内弁慶だからな。
↑のうちの2校じゃ、センバツでも期待でねーな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:57 ID:kiWqK/5v
期待出来る高校なんて新湊しかねーだろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 15:44 ID:gYI9hCte
>>663-664

妄想富山県民 ハッケソ!

さすが妄想族発祥の地
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:12 ID:f0XhxyH5
そうですか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:54 ID:cDU+BMGa
>>665
バーカ、663は長野人だ。おまえも妄想族だな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:12 ID:yH1t6vav
>>663
究極の内弁慶?他が弱いだけだろ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:24 ID:NTsHR/Ls
相変わらずですね○○県人は・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:37 ID:IGKICsWR
ホントに進歩のないスレだな、仲間同士で煽り合ってどうするよ。
だから北信越はいつまでたっても他地区からバカにされんだ。
atamawarusugi
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 11:42 ID:ToKfsmWj
長野人が来なけりゃ荒れないよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:17 ID:AxRGX2bi
福井、石川はそこそこのレベルにあるのは間違いない事実。

問題はその他の県。北信越が弱そうなイメージは富山、新潟、長野で作られている。
弱そうというより事実、弱いのだが
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:32 ID:UEZL98kl
福井・石川はどう見ても底辺レベルだと思うが。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:56 ID:/mY+vpaI
今年選抜1勝2敗、今年選手権2勝5敗。
これじゃー話にならん
675信州人:04/09/02 22:51 ID:bg0Z73eM
>>671 まあそんな 卑屈 に ならないで醜いよ! 5県で切磋琢磨しましょう!情報やら見る限りでは 福井商 遊学館がぬけてるかな 林投手は実際みたけど制球もいいし遊学打線との対決が見所かな。金沢明訓のW須貝もみたい。
676信州人:04/09/02 22:57 ID:bg0Z73eM
長野は松商が打撃そこそこだけどどこも投手は弱いので又期待薄かぁ〜
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:09 ID:p6+KzRG9
松商なんかザコもいいとこだわ
それに、セクハラする先生がいるんだろ?
よくそんな学校が恥ずかしくもなく存在してんな
678信州猿:04/09/03 00:42 ID:b7MsKsvQ
↑それは長野板に投稿してくれ 長野は長野商武蔵二が投手中心ぽいが又点は取れそうにないなぁどうせなら松商が遊学とやって全国レベルを体感して欲しい 出れればだが。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:47 ID:XjAak0+N
誰も眼中にない富山県勢は打撃のチームで主力が夏から残る高岡商業、
MAX140を投げる中途半端な県内県外ハイブリッド集団高岡第一が出てきそうです。
氷見や富山中部も地味に出てくるかもしれません。富山商業は主力が抜けて秋は
辛いでしょう
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:49 ID:b7MsKsvQ
特に中西曽根らの変化球を。長野にはあんな球投げるのいないからな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:25 ID:ZwZZqXO2
ていうかよ、松工に10点も取られるようなとこが北信越大会に出れると思ってんのw
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:06 ID:O0o6FC0m
てか長野なんてどうでもいいよw
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:21 ID:nH67/9UF
北信越へは新湊が出ると予想
氷見にも何気に勝ってるしくじ運(・∀・)イイ!!
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:39 ID:ljMA7o3L
福商−星稜が久々に見たい!!
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:16 ID:J7Ca8yrP
石川の秋季大会組合せを見たけど、漏れの中ではJALUの北信越出場を
なんとなく期待してるぞ
686(^¥^):04/09/05 12:18 ID:deI194p8
プロに行った同僚を知っていますが、全然練習しないしアマチュアの時と比べて
なんせ待遇がいいので辞められないと言ってました。
球速のごまかし表示なんて当たり前だし、ボ−ルは高校野球や大学野球で使うボ−ルよりも
かなり飛ぶ感じがするそうです。
球速のごまかしですが、上に出ている三浦投手の体感速度は130キロ出ていないと言います。
済美や苫小牧はもちろん、明徳や東北なら間違いなく打てると言うのが事実だし、
大学選抜でチ−ムを作ってアマチュアのストライクゾ−ンで試合をしたら、完全に勝てるだろうと言う事です。
上原でさえ、大学時代は楽々140超えていたのに、プロに入ったら140出ない。
それどころか、135も実際には出ていないと言います。
プロの試合を、例えば常総の木内元監督が解説したらダメダメの連続になるよとは、木内さん自身が
周りに言っている言葉だそうです。
アマチュアがプロにダメ出しをして、あるべき姿をアマチュアが見せるべき時代になったと思いますね。

687名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:35 ID:MdGPzptm
JAL2って生徒の2/3は県外なんでしょ?
野球部は9割県外だとか
688各県ベストBよそー:04/09/06 21:56 ID:7gvGoRJp
石川 日本航空二、金沢、遊学館
富山 富山商、高岡商、新湊
福井 福井商、福井、敦賀気比
長野 長野商、武蔵工大二、上田千曲
新潟 新潟明訓、柏崎、日本文理
(左から一位)
指摘頼む!
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:14 ID:aZ/cG9bp
山梨を強引に編入させ3校選抜させるようにしたらいいのにね。レベルもあがるし。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:48 ID:mx7Wuas2
まぁいろんな事情があって今の地区分けになってはいるんだろうけれども
北信越って言葉は高校野球ぐらいでしか聞かないもんな。甲信越のほうが良く聞く。
それに山梨は関東地方ではないし、関東で東京だけ別枠になってるのもなんか変だ。
神宮大会はそれでも良いが選抜は東京を含む関東全体から代表校を選ぶべきかと。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 12:32 ID:E9SDNK4/
>>688
長野 佐久、長野商、松商学園
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 13:01 ID:li/XFXS1
>>688
富山の1位は高岡第一じゃないかな。主力が多く残ってるYO
ここは秋は強いし。いつもそこから伸びないけど…
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 13:36 ID:ma8Ir4j0
(中)村松有人(二)高須洋介(一)浅井樹(三)松井秀喜(遊)進藤達哉
(左)音重鎮(右)上田佳範(捕)柳沢裕一(投)小松辰雄
これでもなるべく星稜色を薄めてみた。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 13:51 ID:k+CanWBc
高須選ぶくらいなら東出の方がいいだろ、石川人。いちおう佐賀出身だし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:06 ID:4PMfgDhQ
>>688
福井 福井商、福井、鯖江 かも・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:10 ID:JyxAWDfH
>>691
俺長野だけど松商って…
ありえない(笑)松本工に十点取られたんだぞ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:16 ID:lCIodXD4
長野なんてどうでもいいからw
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:13 ID:v8+oKRgB
B8予想
遊学館(石川1)−新潟明訓(新潟1)
福井(福井2)−富山商(富山1)
星稜(石川3)−福井商(福井1)
日本文理(新潟3)−金沢(石川2)
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:39 ID:JyxAWDfH
>>698
新潟県民ですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:45 ID:Ad1jdjM1
別にそうでもないだろ。
明君と文理は他の新潟勢とは一線を画してるからな。
特に今期は両校とも戦力が今までになく充実。
ただし、これが選抜出場となれば、やはり厳しいといわざるをえないが。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:41 ID:Fp+c7zxU
まあ去年秋の北信越大会で5年ぶりのベスト4に残ったのもメイクンだったからな
でも文理は北信越で勝ってるのをあんまり見た事ない
完封で負けてばかりの印象・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:15 ID:tC0SPFHo
あげ
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:31 ID:f8J1nkdC
石川富山、明後日開幕
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:06 ID:HSwF5hD5
>>698 ベスト4予想しろやw
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:33 ID:WhtIhtZN
まあ、実力的には
遊学>金沢 福商 福井 星稜>明訓 富商≧文理 高商 気比 JAL2

こんなもんでしょ
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:15 ID:HSwF5hD5
4つ絞るとなると 難しいな 遊学福井 福井商 あと一つがきまらん 星稜は どんなPいるんかな?金沢は無いんじゃないかと思う これもかけ だが‥。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:59 ID:WayR5unz
星稜こそないんじゃない?夏の主力はみんな3年だったじゃん。
金沢や遊学館は2年がかなりいたけどさ。

しかし現状4つに絞るのは辛いな…代表校予想ならともかく…
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:04 ID:IOZEptTb
そして長野は羽生ですか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:30 ID:QqNcSkEI
富山県民ですが新湊は有り得ません。
誰だよクソ情報を書いたのは?新湊は地方予選で市民の半分の1万5千人を
応援によこしたら富山県ベスト16になれるかもしれない程度です。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:45 ID:ozUliPxK
長野人ですが そいえば 新湊は荒瀬ででたときは 確か県三位だったよね。富山はそういう底力はありますね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:50 ID:RmVO2Fjp
また富山人が長野人を騙ってるよ>>710
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:52 ID:RmVO2Fjp
だいたい長野人が荒瀬程度の選手をいちいち覚えてるわけねーだろ!
しかも県3位でしたよね?ってバカか?

そんな記憶があるのは新湊市民だけ!
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:57 ID:ozUliPxK
醜い。 ここは そういうスレ?図式?富山対長野?ただ知ってる名前だしただけだが。お前らもなんか情報カケよ! どこすんでんだ?だれかおしえて!
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:03 ID:ozUliPxK
そいえば 去年氷見にいた西川だったかな?右腕 はどこに進学したかな?
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:36:00 ID:96evmiCo
新湊ベスト8はいくだろ馬鹿死ね
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:06:57 ID:TSpINAGv
>>714
國學院大学
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:36:48 ID:Ju7caxxh
福商、福井、気比、遊学館、金沢、星稜、その他の福井・石川の有力校>>>富山、長野、新潟の代表校


こんな感じだろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:38:27 ID:ozUliPxK
>>716サンクス。 国学院は 金沢山本選手がいたなあ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 02:14:53 ID:AchNJQf2
>>714

そういえばいたね。120Km台のストレートと富山ではめずらしくチェンジアップを
まともに投げられるので三振の山を築いてたね。
富山はその程度ということです。左ピッチャーならシュート、右ならチェンジアップを
覚えると120Km程度のストレートしかなくても富山では面白いほど三振を取れる。

これホント
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 02:35:22 ID:de8w3qMu
まあそれでもその年氷見は秋春とも北信越B4までいったから
頑張ったんじゃない?
ただ夏は富商にコールド負けしたのは残念
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 02:48:12 ID:AchNJQf2
>>720

だから余計に惜しい。あのピッチャーは体はしれなりにあったのでちゃんとした
ピッチングコーチに付けばあの時でも130Kmぐらいは軽く投げられただろうに
富商の前崎コーチみたいな人がもっと富山県には必要って事。

それから打線が貧弱。もっとマシンをたくさん用意して大会前は500〜700スイング
/日ぐらいしないとダメ
しかもマシンはスピン量を変えられるもので初速、終速の差がないように130km
ぐらいにセットすべき。対戦相手が速球派であれば140以上に合わせる。
これで数をこなさなければダメ

夏に優勝した苫小牧はまさにこの練習方法だよ。30万ぐらいの安いアメリカ製の
マシンを5,6台用意して打ち込んでる。

要はスピン量の多いストレートを打つこと。キレのあるストレートを打つ練習をすれば
中途半端なスライダーはいつでも打てる。

722名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:58:48 ID:ft99qq/G
>>719〜 高度な情報サンクス しかし試す場面がない‥。西川投手は確か福井商戦で、相手投手への死球等内角を強気に突く投球に、驚いた記憶があります。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:07:56 ID:ft99qq/G
長野だと佐久長聖が死球恐れず狙って?でも踏み込んでくるので佐久だとどういう試合になるんかと思ったが、序盤以降は締まった試合だったはず。西川投手はどちらが勝ったか忘れてしまうほどのインパクトがあった。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:44:27 ID:pjMZ89zT
>>721
秋の北信越で足羽から16奪三振とってたのにはビビッタが…
次に遊学館にも勝ってた石川1位に10-0楽勝コールドしてこれは?!と思ったが福井商業に負け。いかにも富山代表と思った(苦笑
春も小松明峰や中越からも15奪三振とってたが、遊学館に完敗。

氷見は富山と石川福井のレベルの差を解り易く教えてくれたチームだと思った
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:25:44 ID:IXUtFxxI
富山ではホンモノのチェンジアップやホンモノのスライダーを教えることができる
コーチが少ないんだよな〜
西川はチェンジアップに関して北信越ではまさに消える魔球だったよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:38:15 ID:+VPESO4I
>>719
西川はMAX140くらい出たんじゃなかったっけ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:08:48 ID:iCqPKB9y
>>726
MAXは結構速いはず。
だけどコンスタントに速い球を投げるタイプではなかった気がする
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 04:47:22 ID:iMAipPz+
現時点での北信越の序列だ!



夏の甲子園のランキング

順 位 都道府県 勝 利 敗 戦 引 分 勝 率 優勝回数

21 長 野 53 80 0 .398 1
30 福 井 41 60 0 .406 0
38 石 川 25 46 0 .352 0
44 富 山 19 45 0 .297 0
46 新 潟 14 44 0 .241 0

春選抜のランキング

順 位 都道府県 勝 利 敗 戦 引 分 勝 率 優勝回数

28 長 野 21 28 0 .429 1
28 福 井 21 29 0 .420 0
35 石 川 15 21 0 .417 0
41 富 山 6 12 1 .333 0
47 新 潟 0 6 0 .000 0



富山、新潟がお荷物であることは言うまでもない。

でも応援すべきは新潟だ!春の選抜で未勝利だ。北信越あげて応援しよう。
応援しても勝てないものは勝てないのだが、もしかすると対戦相手が食中毒
になったり相手のバスが交通事故を起こしてケガ人多数とかで勝てるかもし
れない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:09:40 ID:yCwOiIAc
(平成以降の春の甲子園)
石川 10勝10敗
福井  8勝12敗
長野  5勝 4敗
富山  1勝 4敗
新潟  0勝 3敗

(平成以降の夏の甲子園)
福井 19勝16敗
石川 16勝16敗
長野 11勝16敗
富山  4勝16敗
新潟  4勝16敗

(21世紀以降の春の甲子園)
福井 4−4
石川 3−3
富山 1−1
新潟 0−1
長野 0−0

(21世紀以降の夏の甲子園)
石川 4−4
福井 3−4
富山 2−4
長野 2−4
新潟 0−4
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:28:50 ID:433tTYbA
新潟、富山は相変わらず(略 だな
こうしてみると21世紀以降、長野がやけに低調だな 
このまま仲間入りか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:13:29 ID:KcGJgbpZ
昨秋から今年にかけて、もはや
長野が一番低レベルなのは明らかだろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:39:53 ID:KYnAiN9L
新潟ある意味すごいな。まあ鳥取とかとやりゃ勝てるっしょ
つーか優勝経験あるの長野だけか。石川も松井の敬遠がなかったら優勝できたかもしれないのにな。馬淵の阿保。
しかし長野は弱くなりましたな。塚原青雲が甲子園なんて考えられんかった。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:07:23 ID:yULzwybf
>>730
21世紀にはいるちょっと前には長野ももう仲間入りしてるよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:02:53 ID:Q6iECsCR
松商学園っていつも大体、弱いのに毎年出てくるというイメージしか無かった。 
日ハム行った上田?時代で学園の理事長は甲子園はもうおなかいっぱいと
なって(優勝しても莫大な赤字が残る事に嫌気がさした)ので野球から手を
ひいたってとこかな?
新潟は冬は雪が酷く春は田植え、夏は稲刈りの準備と野球をやれる時間がない。

富山は県民がケチだから野球環境が悲しいほど貧弱
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:05:36 ID:bTNMbzeE
>>734
新潟の球児は部活よりも農業を優先するんかい、と釣られてみる。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:13:08 ID:48DUAlii
松商学園の学力はどの程度ですか??
入学希望なんですが・・・
737長野県民:04/09/13 21:43:58 ID:bTNMbzeE
松商はやめたほうがいいよ。その辺なら武蔵工大二があるし、北信なら長野商、東信なら上田西、上田千曲。南信なら頭がいいなら諏訪清陵と選択肢がいろいろあるじゃないか。不祥事等で評判悪いぜ
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:08:04 ID:yULzwybf
>>736
どこの県の人長野人なら松商がDQNなんて皆知ってるのに。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:05:03 ID:a1BL4fnm
>>738
オイラ岐阜ですよ。
ちなみにDQNなんです。勉強大嫌い、筋肉脳みそでつ
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:07:53 ID:XDsykEXV
ドキュンなら上田西いきな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:45:10 ID:xoBGWiJ0
>>739は岐阜県民を装った富山県民ですよ。

742名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:15:46 ID:qP8HoBhR
長野スレでやってくれ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:00:14 ID:cgE6kHx4
今年のドラフトは長野1 福井1 石川2〜3ってとこかな
去年といっしょぐらいか
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:10:50 ID:qHZDeIyc
北信越でいいピッチャーを教えてください!
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:47:57 ID:hFxhaook
福商、林
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:04:10 ID:hqCtwV1C
>>743
その石川の2〜3って星稜の鹿野も入ってるのかな?
それなら北陸の池端の方が数段上なんだがな。福井も2〜3ってことで。

747名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:25:54 ID:FG1CTZSd
鹿野は打者ですけどなにか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:36:14 ID:Z7yjVGSl
ドラフト図鑑には、星稜 投 鹿野 って載ってたので・・
打者としての評価ですかそうですか
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:58:50 ID:wCT3MCrU
池端、鹿野はビミョー
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:14:40 ID:8A6J3+yn
今年は通常のドラフトとはいかないから高卒勢は厳しいね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:15:04 ID:tqjlkrcj
長野 川井(日通)
福井 山岸(青学)
石川 大松(東海)、多幡(立教)、丸木(輪島実)
 
この5人がスポーツ紙で記事になってる。
池端、鹿野なんて全然注目されてない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:47:30 ID:ARc+ni68
富山からは永久にドラフト候補選手は出ないって事か
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:22:15 ID:Zf7K7stp
富山国際大だったかな?高一OBのPがドラ候補で大学野球の雑誌に載ってたよ。
まあ、ドラ候補&リストUPの数なんて一球団数百人越えるから
現実問題あれだけどね・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 02:04:34 ID:ei1xvfJg
高岡向陵出身の藤田だなそれ
全日本候補に選ばれたとか書いてあって初耳だったが…
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:45:19 ID:/rxeBSjk
だれかヤフーの北信越トピを保守してくれ
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:46:24 ID:5EmpaB2R
そんなんあったんか…
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 07:53:51 ID:IHn1/t6/
石川・尾山台野球部監督が部員に暴力

 金沢市の尾山台高は16日、
4、5月に部員に暴力を働いた野球部の男性監督(27)を
2週間の部活停止処分にしていたことを明らかにした。
石川県高校野球連盟は6月に事実を確認していたが、
今月まで日本高野連に報告していなかった。
http://www.asahi.com/sports/update/0916/131.html
758やきぅ:04/09/17 11:09:03 ID:WQjKD6vG
今日の試合どーなってますか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:29:06 ID:gSY6DP35
石川で不祥事ってめずらしいな
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:39:58 ID:b56Wy4cB
石川・2回戦
遊学館3−2金沢市工

他県の皆さんも報告よろしく
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:04:34 ID:VbWZuAnc
>>755
覗いてきた。
富山商のobらしきヤシがいじめを肯定するレスを付けてて(しかも複数)びっくりした。
伝統だとか、どこでもやってることだとか言っちゃって、馬鹿?
あんなdqn校とは思わなかったよ。
保守する気になれず。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:08:37 ID:qeS5uTeR
>>761
覗いてきただぁ。
わざわざそんな報告いらねえよ!バ〜カ!
保守する気になれずだぁ。
すんなよ!バ〜カ!
引っ込め!もう一丁! バ〜カ!!
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 09:03:58 ID:taZbQEUB
>>761>>762
富商関係は富山スレでやってくれ
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:44:35 ID:SAn51Vrq
明訓、文理、中越、富商、高商、遊学館、金沢、星稜、福商、福井、気比が
負けたら教えてね!
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:56:32 ID:3RhzLbff
来春、男女共学になる金沢市の北陸学院高校(山内三春校長)が男子硬式野球部を設立
することが18日明かになった。共学のシンボルとして野球部を創部することとし、早
期に甲子園出場を果たしたいとしている。金沢市飛梅の同校敷地内に専用野球場を建
設し、監督には富山商野球部部長の前崎秀和氏の招聘が内定している。前崎氏は中央
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:36:22 ID:WsQhhyUq
>>764
JALUなら負けたけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:40:06 ID:aq40wNmb
>>765
マジっすか?

前崎が富商の監督になったらかなり強くなると思ってたのに更に
北信越に富山勢が越えられない山がひとつ増えることになるなぁ

768765:04/09/18 19:59:38 ID:3RhzLbff
>>767
ネタっす。 
1時間で釣果はあなた1人でつ。
今度は渡辺、中原バージョンでやってみます。
769名無しさん@お腹いっぱい:04/09/18 20:14:10 ID:ubR7zix9
>>764
その中で半分以上が敗退したら
おまいはサゲチン決定
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:32:56 ID:MDnR3x4h
>>764
こんだけ揃えば俺は石川まで行っちゃうよ、マジで
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 04:03:37 ID:fP5LZOsN
保守age
772鍋 常男:04/09/19 13:20:27 ID:VQE8ru06
保守age
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:40:40 ID:1PVvhjkJ
金沢、星稜ともにベスト8進出
本戦出場権獲得まであと1勝
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:42:18 ID:JZ9P75wG
明君、文理ともにコールド大勝で準決勝へ。
やっぱり新潟ではこの2校は抜けている。
775:04/09/19 20:03:26 ID:h+bwhyT/
保守sage
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:04:27 ID:mXbTp8Mm
遊学館7−4羽咋
遊学もベスト8進出
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:19:39 ID:NsJv5ehi
>>774
140kmのボウダマを投げる投手が3人もいる中越を忘れるな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:23:24 ID:G6D/gUUo
富商あぼーん
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:35:46 ID:pCRf53LM
中越はどうでもいい。
塩沢商工に負けそうな感じ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:46:51 ID:tqoFcJ41
富商のピッチャーはどれも遅いからね。前崎マジックを持ってしても
どいつも120Kmを超えられない。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:52:22 ID:mxA8Lvu0
各県の昨日までの途中経過

【新潟 25日準決勝】
塩沢商工―中越 新潟明訓―日本文理
【長野 21日県大会抽選】
長野商、飯山南、長野日大、長野工、佐久長聖、上田千曲、上田東、小諸商、
松商学園、塩尻志学館、武蔵工大二、塚原青雲、諏訪清陵、伊那弥生ヶ丘、東海大三、辰野
【石川 23日準々決勝】
金沢―小松商 金沢泉丘―金沢桜丘 遊学舘―小松市工 羽咋工―星稜
【富山 23日準々決勝】
高岡商-富山工 不二越工―新湊 高岡一―富山一 国際大付―砺波工
【福井 23日2回戦】
大野東―美方 勝山―敦賀気比 武生商―大野 羽水―藤島 
武生―鯖江 福井商―科学技術 (福井、北陸はすでに3回戦進出)
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 10:08:02 ID:5NQO9Zh+
どっからパクったか知らんが、存在しない学校があるな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 17:50:28 ID:JvxWgP5q
富山商のいない富山なんて怖くないね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:47:27 ID:u4VpUBmx
富山商がいても全然怖くないですが
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:10:42 ID:ub9S5l11
やっぱ今季も石川・福井のマッチレースかな?
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:33:39 ID:gC9g4V8a
福井高は響き的に進学校ぽいっけど実際は福井工大付属だからそんな頭よくないんだよね?県(県庁所在地)名が校名だとどうしても進学校に感じてしまう。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:33:48 ID:Zvsk5GLm
>>782
どれ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:45:38 ID:/aoVlIsc
>>787
遊学館の対戦相手は小松市工じゃなくて小松工。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:55:41 ID:ldrqy6Y4
富商よりも新湊のほうが怖いちゅが
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:25:42 ID:nwaePuzp
石川、福井勢は本当に強いのか?
どこもどんぐりのような気がするんだけど・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:30:10 ID:RSlo5OE3
長野がダントツに弱いのは間違いないよw
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:38:22 ID:nwaePuzp
やってみなきゃわかんないと思うけどな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:07:44 ID:Zvsk5GLm
>>791
新潟じゃないの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:44:20 ID:7GdWpuGr
>>793
新潟でも、明君、文理は全国レベル。他は長野、富山以下。つまり糞。
795予想してみますた:04/09/22 19:46:23 ID:/ZW14kfu
>>790
自信過剰勘違いの富山人

>>791
最弱候補の新潟人か富山人

>>793
意地でも自分の県が最弱だと認めない富山人か長野人
796予想してみますた2:04/09/22 19:49:17 ID:/ZW14kfu
>>794
熱狂的な名君or分離オタ
福居でいうと熱狂的な勘違いヅラオタってとこw
石川でいうと某スレのスレ立人ってとこかwww
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:54:16 ID:/aoVlIsc
>>790は間違いなく長野人です。
798名無しさん@お腹いっぱい:04/09/22 19:54:21 ID:DuARssBt
幼稚なやりとりすんなよぉ
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:58:17 ID:7UJmN8wP
長野は北信越で唯一春夏両方制した県なんだけど近年は弱いね。二十一世紀になって選抜経験のないのはここでは長野だけになってしまった。まあ新潟もwithout富商の富山も同じようなもんだと思うけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:01:38 ID:IRPgXiYJ
>>795-796 
こういうヤツって死球をゼットボールとか四球をファーボールとか言ってる
頓珍漢野ろうだろう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:05:19 ID:Sc7uc9Gp
群馬県民です。
長野県、弱いですね。
練習試合に行っても、群馬県の2回戦レベルの学校と
そちらのベスト4が互角に戦っている現状です。
「春の大会でベスト8だって」「夏の大会でベスト4だって」と聞き、
群馬の高校は緊張してのぞんでも、「あれ?」と簡単に勝利してしまうと
専らの評判。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:15:21 ID:J9FumuU4
長野人が来ると必ず荒らして帰るな・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:29:57 ID:1+OqJ9Iw
>>798 我慢だな。 ここの住人は 7割が 元&現在も、いじめられっこ&負け組だから。 同情力 鍛えられるゾ!
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:54:31 ID:rR0PcGmN
長野人と富山人っていつまでも変わらないね。

805名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:51:23 ID:qBG/YJPA
>801
群馬県人になりすました富山県人
必死だな
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:55:15 ID:/ZW14kfu
>>805
富山人は偽装してでも他県の方を最弱と思い込みたいらしいからw
さすが必死でしゅ
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:57:13 ID:7UJmN8wP
一部の富山県民は何故長野をそんなに罵るんだよ?別になんかで恨み持つようなことしたのか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:14:28 ID:ZxCbMZa6
板荒らし
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:22:01 ID:1GltrlOu
金沢敗退
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:58:59 ID:oEBkFUgu
んで、金沢に勝ったとこは強いのか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 14:04:59 ID:fPDujZ3r
そう言えば昔、新湊に釣ってピッチャーがいたな
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:08:32 ID:YNuLbBbk
>>810
いいえ。ザコです。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:35:08 ID:kRwMV0lP
富商が負けると急に暴れだすヲタクが約2名ほどいるんですよ。

同じ富山人としてスマソ
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:41:23 ID:rdc83+pY
長野は明日開幕です。
塩尻志学館ー上田東 辰野ー長野商業
長野日大ー伊那弥生丘 佐久長聖ー塚原青雲

松商学園ー長野工業 東海大三ー上田千曲
小諸商業ー諏訪清陵 武蔵工大二ー飯山南
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:47:56 ID:qnHCWaIV
どうでもいいです。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:52:17 ID:/o5JR19O
sage
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:59:35 ID:/o5JR19O
>>808 長野の馬鹿猿 が犯した悪行同じ長野人として代わりに お詫びします富山の皆様、スマソ。 しかし>>814↑貴方もそこまで詳しくやらなてもいいですよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:19:14 ID:YfYbHuhF
ID:/o5JR19O  こいつ、頭悪そー
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:28:57 ID:kRwMV0lP
>>817

自作自演の富山ウザイ
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:00:55 ID:bWh/Az4K
age厨は放置で御願いします。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:08:52 ID:0i3kVAKg
また富山か。富山スレにも長野はカスとか雑魚とかそんなカキコがあったし。何故そこまで長野を…
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:17:31 ID:/o5JR19O
長野は長野商 佐久 松商 武蔵から 3校 だな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:00:48 ID:0i3kVAKg
松商と武蔵工大二みたいなPが糞なとこはありえない。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:19:00 ID:L2Q6Wf0L
>>822
負け商が出れるわけねーだろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:36:44 ID:/o5JR19O
松商は やっぱないか 東海かな。 千曲はもっとありえんし まあ東海か松商だわ 。 たぶん
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:51:41 ID:0i3kVAKg
東海大三もありえねーよ。やっぱこいつ長野県民を装った富山県民だな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:41:00 ID:bvxlD4EI
はずかいしからもうやめとけ
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:09:04 ID:RBLt9vAQ
↑10人くらいの 無恥 なやつら。ここのアフォ住人率上げるな!
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:20:22 ID:zi+XYTWQ
長野人の粘着ぶりには参りますね・・・ほんとに・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:45:18 ID:RBLt9vAQ
ここ 野球スレ じゃねーな
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:33:14 ID:DZf++tD9
新潟 準決勝 塩沢商工-中越 新潟明訓-日本文理
富山 準決勝 高岡商-不二越工 砺波工-高岡第一
石川 準決勝 小松商-金沢泉丘 遊学館-星稜
福井 準々決 福井-美方 敦賀気比-大野 藤島-鯖江 福井商-北陸 
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:10:05 ID:F6fCxjbH
今年のメイクン・文理は例年になく、まとまってるよ。。。
あくまで新潟レベルの話だけど・・・。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:14:41 ID:xcxoTAaz
ベスト4予想
左  藻岩ー鵡川
右  龍谷ー苫駒
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:33:09 ID:QV6Q1zzQ
来週の金曜日はもう北信越大会の組み合わせか。早いな
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:37:39 ID:Ra6tvG1i
>>830
おまえら長野人が荒らすからな
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:16:57 ID:5PMf1hBV
そして>>835は富山県民か…
今年は金沢が出ないから面白いことになりそう。
俺は新潟の二校の評判がいいのでぜひ新潟から出てほしいと思う。まあちと厳しい罠
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:47:05 ID:tEupFdN7
本大会は10/7くらいから はじまるのかな?
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:37:16 ID:afPhBMOQ
遊学館、星稜、金沢泉丘、小松商
不二越工、砺波工、(高岡商か高岡一)
(福井、福井商、敦賀気比、藤島から三校)
(佐久長聖、上田千曲、武蔵工大二、塩尻志学館から三校)
新潟明訓、中越、(日本文理か塩沢商工)
が出るんだが、強そうなのは@遊学館A福井B福井商C新潟明訓D佐久長聖かな。富山は正直高岡勢があれなのでキビシイかと。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:45:58 ID:O2Bh0+8j
福井勢はたいしたことないでしょ。試合見た奴ならわかると思うけどね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:49:06 ID:iLhTmou3
福井の藤島って何だ?
出てくるとは思わないが・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:56:58 ID:Loeh65EV
金沢は出場権内の4校からも漏れたんだな。
一応、優勝候補は福井商と言っておこう。
ただ、去年の金沢の瀬名タンに及ぼうものなら、白アン晒さねば。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:57:42 ID:Bzb45+hg
ダークホースは不二越工
843:04/09/25 19:57:55 ID:G/JYekZY
今日の新潟での準決勝はどっちが勝ったんですか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:08:24 ID:jWqRaL1b
>>843
>838みてわからんか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:15:01 ID:FHrh3SKF
星稜が遊学に負けました
他県の1位校と当たりそうだ
注意せよ
846ななひと:04/09/25 21:41:30 ID:Vk/+ftwn
新潟は文理より越高だな。見る目無し。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:01:22 ID:alVy3wVH
>>840
県内に3つある進学校のうち、一番伝統のある学校でつ。
もし、本戦に出場したら北信越の21世紀枠は頂いたも同然だと思ってます。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:24:45 ID:utVeMyCu
藤島は幕末に活躍した松平慶永や橋本左内によって創立された福井藩校明道館を前身とする日本でも有数の伝統校。高野連のオサーンたちが飛び付きたくなる学校。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:39:28 ID:FOvSdaIG
>>845
注意するのはどっちだ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:39:32 ID:Loeh65EV
福井は水害で取り柄あるといってもね。
藤島はバレーの中垣内の母校でも有名だけど、アテネで男子バレーを女子(大林とか)が解説する有様じゃ印象悪いよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:42:35 ID:ZFBqqjTN
一般枠で福井から選出される可能性は高いからなぁ
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:34:18 ID:LZSCBYlF
藤島は確かに福井の名門だが
ただ石川も旧制一中・泉丘が決勝まで行ってるし
21世紀枠は激戦かもね
本戦がまだだからこんなこといっても仕方ないけど
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:59:23 ID:6S9JU2Sa
>>850
バレーの中垣内より、サラダ記念日の俵万智の方が有名。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:05:30 ID:D5PgEi+I
決まってもないのにどうでもいいよ
福井スレでやれや
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:08:56 ID:061jGiUf
例年に無く北信越は低レベルで混戦状態ということですかね。
遊学館、福井と好投手がいて強かったあの北信越はどこへ行ったのか?
なかなか底上げに繋がりませんなー
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:14:42 ID:rRk29WmT
長野と富山だけでしょ低レベルは
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:30:41 ID:ySIsp61Z
>>856
新(ry
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:39:19 ID:061jGiUf
まぁ事実だから言われても仕方が無い。
謙虚(w
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:42:32 ID:vrHjeEI6
ところで北信越から石川県代表が選抜に出られなかった事はあるのか?
あったとしたら何年前?
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:52:35 ID:7iJEy8aq
>>859
2年前は福井商と新湊だから出てないだろ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:02:53 ID:WDlXYEqN
>>859
けっこうある。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:04:55 ID:WDlXYEqN
4年前は長野商と高岡第一
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:14:04 ID:6S9JU2Sa
秋の北信越大会は石川勢が2連覇中、福井勢が7年連続決勝進出中。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:21:16 ID:7iJEy8aq
>>859
まあ、ここ2年の遊学館と金沢って、いろんな意味でインパクトあったからね。
865ヤント:04/09/26 08:02:00 ID:Yp2BqN54
ははは...!もう遊学館の敵はいませんよ。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1096101418/l50
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:52:16 ID:WDlXYEqN
3位決定戦
星稜8-9x小松商(9回サヨナラ)
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:14:43 ID:F7JaDKxE
遊学が意図的に?負けそうなので北信越のトーナメント表がいたずらに混戦になりそう
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:30:28 ID:2Q0xPpWR
遊学・・・泉が丘を9回に大逆転サヨナラ優勝
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:31:47 ID:F7JaDKxE
これで他県の1位校も少しは安心できるかな
870:04/09/26 15:56:15 ID:pTwionMv
新潟では新潟明訓が優勝した。昨年は1年生主体でベスト4まで行ったから今年は期待できるな。今年はかなり打つぞー
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:56:07 ID:TUDu3u4r
長野は佐久長聖と武蔵工大二が確定

もう一席は塩尻志学館VS上田千曲の勝った方が出場
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:15:40 ID:RL/Wag04
富山の一位が砺波工って(笑)
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:22:04 ID:7WIVRLHF
本大会ってどんな日程になるの?
2週に分けて開催するらしいけど
1週目の1日目で1回戦消化
2日目で2回戦消化
って感じ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:29:05 ID:xejBUdd/
調べたらええやん
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:30:27 ID:yWMIy/Vi
>>849
知人の話によると遊学館の方がずっと上とのこと
遊学館はいつも秋の仕上がり早いし要注意かも
なんか今年は新潟が要注意な気がする
去年からの主力が多い
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:45:22 ID:D5MzvaCz
星稜って野球よりサッカーに力入れてるのか?
国見に圧勝してるし、もしかして全国制覇も可能なんじゃないのか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:05:19 ID:QKIcVBc8
>>876
安定感がない、でもかなり期待できる
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:11:21 ID:qnXqxmrH
>>875
遊学の仕上りが早かったのは小嶋の時だけ。
去年も今年も、秋の段階ではチームの完成度は極めて低い。地力のみで勝ってるw

>>876
全国制覇とは言いません。
せめて、正月は国立で…。


879名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:27:21 ID:jHZDiuow
凄まじい自演臭がするな・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:35:48 ID:qnXqxmrH
なんでだ? 
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:42:51 ID:tvTZJ3pm
本調子じゃない遊学館でも勝てちゃう石川大会_| ̄|○
他の学校にも頑張って貰わんと・・・
>>876
甘い!大甘や!!
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 06:39:09 ID:PzZhjC79
北信越出の内海が先発。富山での快投は驚愕だった(スタイルは変わったか?)。ここ5年前後は北信越出の左腕が結構プロ入りしてる気がするが、(山本省.森.高橋候補でも小嶋.中沢.川井など控えている)今大会でも彼等に続く逸材が出現するんだうろか。期待。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 07:05:15 ID:PzZhjC79
阪神 中林 忘れてた。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:36:44 ID:KqfhZNKG
今年の新潟勢は強いと思われ。
明訓、文理だけでなくクジ運良ければ中越もベスト4にいける可能性あり。
あとサクチョーもかなり手強そう。
逆に決勝常連の石川福井勢は県大会見る限り、どこもいまいちって印象。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:50:35 ID:jNOnW5T3
【新潟・3校】 1位 新潟明訓 2位 中越 3位 日本文理
【長野・3校】 決勝 佐久長聖-武蔵工大ニ 3位決定戦 塩尻志学館-上田千曲
【富山・3校】 1位 砺波工 2位 不二越工 3位 高岡商
【石川・4校】 1位 遊学館 2位 金沢泉丘 3位 小松商 4位 星稜
【福井・3校】 決勝 福井商-敦賀気比 3位決定戦 福井-藤島
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:08:55 ID:klBQW0ZG
明日あたり、山本監督や山下監督あたり福井に偵察に来ていそう
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:55:26 ID:UKW582NX

長野:佐久長聖はかなりやりますぞ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:00:12 ID:QKIcVBc8
決勝
 佐久長聖 11−4 武蔵工大二
3位決定戦
 上田千曲 16−2 塩尻志学館
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:22:07 ID:PLZB2x4I
長野なんてどうでもいいですからここへ来ないで下さい。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:22:44 ID:Z0P0S8ax
>>888
決勝開始13:05なんだけど・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:41:07 ID:uG0hnOtu
長野スレでやれば?腐るほどあるでしょ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:05:24 ID:QKIcVBc8
別に長野県民でも何でもないんだけど、嫌われっぷりが凄いねw
何でそんな嫌われてるの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:10:20 ID:DK3Z+sFp
【新潟・3校】 1位 新潟明訓 2位 中越 3位 日本文理
【長野・3校】 1位 武蔵工大ニ 2位 佐久長聖 3位 上田千曲
【富山・3校】 1位 砺波工 2位 不二越工 3位 高岡商
【石川・4校】 1位 遊学館 2位 金沢泉丘 3位 小松商 4位 星稜
【福井・3校】 9月28日 決勝戦 福井商-敦賀気比 3位決定戦 福井-藤島
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:35:21 ID:XxMKbmrg
この武蔵工大二ってとこ、秋の北信越大会にけっこう出てくるよね?
しかも長野1位で。名前だけ聞いたら強そうな感じがするけど
いまいち印象に残ってない。。
この学校は強いの?よくわからないので長野人の方教えて下さい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:40:52 ID:nMOnF2cM
>>894
数年前までは信州工業という名前の高校でした。
伝統として投手力や守備力はあるが、打力がイマイチといったチーム状況が多いです
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:41:08 ID:j/5BHUiB
うざいから長野スレでやれよ
てか、おまえわざとやってるだろ
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:50:09 ID:XxMKbmrg
>>895
どうもありがとうございます。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:29:04 ID:7Y/wGliJ
俺、新潟県民だけど、決勝が新潟対決になると信じてるよ。
通過、たまには新潟に夢を見させてくれよ!!!
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:50:42 ID:BQFqA+RH
時には新潟と富山で決勝戦しようよ。ベスト4予想は常連の遊学館に福井商業、後は星稜と福井。
やっぱ石川と福井か・・。砺波工と高商はピッチャーに期待。と言っていろいろな投手を送り込むが毎年撃沈される。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:41:50 ID:rzMuYj9F
なんで富山県民は長野県民をそんな嫌うの?
ちなみに俺は新潟
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:56:15 ID:L4IwQkNr
富山の1位校はなんて読むのですか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:00:56 ID:XRX6kkQk
>901  トナミ
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:41:28 ID:DqOqNAIC
北信越本大会の使用球場は決まっているの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:42:42 ID:icwgnsPv
>>903
石川県立野球場、金沢市民野球場
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:46:34 ID:DqOqNAIC
たった今、石川県高野連のHPのぞいてみたら、
上記の2球場のようですね。
それで初日の1回戦は、この2球場で4試合づつやるようです。
第一試合は、かなり朝早くからになりそうでつね。

http://www.ishikawa-hbf.jp/2004/2004siai_nittei.htm
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:50:11 ID:p4saw2x5
まったくノーマークの中、不二越工業がスルスルと。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:52:03 ID:VJmRmVd9
福井、福井商、遊学館は見飽きた。それ以外ならどこでもいい。
908名無しさん@お腹いっぱい:04/09/28 00:18:35 ID:Elyo+BzG
確かに飽きてきたな
今回は新潟勢ガンガレ!
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:56:05 ID:mNwdf9hl
石川県立狭すぎ。あんなところで北信越やるな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:45:43 ID:WVYoTNb7
>>905
いくら好きでも1日4試合は見る方も
大変だな。前に富山のアルペンで4試合やった
ことがあったような。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 08:09:55 ID:RKuwG8Hk
新潟・長野・福井の中からセンバツ出場だろう
残念ながら打力のみで勝ってる遊学は2回戦くらいで敗退とみた。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 08:41:14 ID:I1XzAGvx
俺長野県民だけど新潟に頑張ってほしいな
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 08:44:48 ID:KsTTEIkm
>>909
確かに。石川県立、駅からも遠いし。
以前、プロ野球観に行った事があるが、臨時バスで30分以上かかったし…
ちなみに場所は『西部緑地公園』というところ。

金沢市民は北陸鉄道浅野川線の駅から歩いて行かれるらしいが。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 09:28:05 ID:QWYBbWns
新潟って強いの?なんか信じられないんだけど・・・・・

ふつうに石川、福井の争いでしょ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 09:39:59 ID:qTuPo4OX
>>911
新潟、長野… プッ

>残念ながら打力のみで勝ってる

スコアだけ見るとそう思われるかもしれないが、
石川は投打にバランスが取れたチームばかりだよ。
遊学はまだチームにまとまりがなく、力が出ていない。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 10:41:08 ID:PWzGppzk
遊学は5試合で23失点だぞ。1試合平均4.6失点。
これでバランスが取れてるのか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 10:58:10 ID:oiuEBEft
なんだかんだ言われながらも
何期も連続して決勝までくる遊学
一時的に好調なだけなら、こんな結果は出せない
強いのは間違いないだろうな
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:54:04 ID:4mNTGW7G
>>916
昨秋の県大会も平均4失点台。
それでも、本大会に突入すると日本文理を完封、富山商に1失点勝ち。 
あの投手陣に完封される県代表があるなんて、正直信じられなかったよw
まあ、さすがに福井相手にはメッキが剥がれたけどね。

去年の旅に比べりゃあ、今年の曽根はなんぼもマシ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:04:20 ID:4mNTGW7G
あ、でも遊学のセンバツは薄いと思うぞ。
新しくレギュラー入りした選手が全く頼りにならない、タイムリーが出ない。
江川、鈴木、寺田ぐらいだろ、安心してみてられる打者は。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:13:34 ID:ga67BsjZ
>>919
それでも富山・長野・新潟には負けないと思うが・・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:46:01 ID:bRcSeKSX
ま、お互い試合が終わるまではあまりでかいこと言わない方が
いいと思うよ・・・。
922北信越大会出場校決定:04/09/28 15:43:05 ID:BnTp4xjg
【新潟・3校】 1位 新潟明訓 2位 中越 3位 日本文理
【長野・3校】 1位 武蔵工大ニ 2位 佐久長聖 3位 上田千曲
【富山・3校】 1位 砺波工 2位 不二越工 3位 高岡商
【石川・4校】 1位 遊学館 2位 金沢泉丘 3位 小松商 4位 星稜
【福井・3校】 1位 敦賀気比 2位 福井商 3位 福井
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:13:50 ID:zsdFuuuJ
次スレは
【頼りない】北信越高校野球9【ゴレンジャー】
がいいな。8はまだ残ってるけど。

924名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:17:48 ID:0Mix50e8
新潟はここ10年で最高の戦力を北信越に送り込んできた。
これで選抜に出られなければかなり厳しいだろうな
925名無しさん@お腹いっぱい:04/09/28 19:42:45 ID:Elyo+BzG
>>924
メイクソはまぁ去年秋2勝のメンバーがかなり残っているからいいとして
チュウエツのPは制球力がなく評判倒れの危険
文理はMr.内弁慶
あんまり吹くと後で困るぞ
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:53:12 ID:VexiEqZf
マジで今年の新潟はちと違うよ。舐めてかかると痛い目にあうと思う。
特に明訓は下手すると優勝しちゃうかもしれん。

まぁ、他県民の奴は鼻で笑ってスルーしてくれw
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:37:11 ID:QH/6ljlE
47都道府県のスレの中で一番腐ってるスレが新潟です。
まともなカキコが少なすぎる。
新潟県人は高校野球に興味がないのかも知れんが。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:29:29 ID:eMT+e+4v
>>927 そんなこと どでもいい 組み合わせ抽選は週末か。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:28:29 ID:tr7Z8zfa
まあ今年は長野と新潟に出させてくれよ。たまにはいいでしょ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:55:16 ID:vTX/1rwi
富山代表今年も北信越大会にお邪魔します。参加することに意義があるのですから。
調整にあてるなり控えメンバーを試すのもいいでしょう。
投手は球がゆるゆるなのでティー、トスバッティングのつもりがいいでしょう。
例え打ち損じても球捕らない、変なとこ投げる。ので大丈夫です。
調子狂わされたり、攻め疲れしないよう程々にしといてください。
打線。これは投手の究極の夢。パーフェクト、ノーヒッター狙えます。
しかし参考記録扱いなってしまい、ほんと9イニングもたず申し訳ないです。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:57:29 ID:HBONjBx5
そんなに今年の富山は弱いの?
学校名だけで見てない?
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:48:40 ID:HX4/47gg
>>930
富商マンセー ◆D1F7/JoKEc さん
書き込みご苦労様です。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:25:18 ID:WH1JqQm6
俺って富商マンセー?かな?
わざわざどうでもいい書き込みご苦労様です。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:51:12 ID:LiFbuV3m
北信越大会の組み合わせは確か選手や監督って会場に行かないよね?
どうやってクジ引きするんだろ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:09:52 ID:1ZTtOeOa
どーだろーな、電話でじゃんけんでもするんじゃね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:20:05 ID:IFyOtAAj
確か各県高野連の会長か幹部が抽選する
orそれか部員や監督の親戚なんかが代理抽選だった筈
自分が高校球児の時はそうだった
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:32:32 ID:LiFbuV3m
でもある程度決まってるんでしょ?どの県の何位校と対戦するって・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:58:55 ID:pBl3mxrC
抽選結果って明日の何時ぐらいに判明するの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:48:37 ID:G3JLrupT
金沢泉ヶ丘って21世紀候補になりそうじゃない?
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:02:00 ID:xV/IeQh7
21世紀は水害地区からで決まりですよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:13:55 ID:gZnvqN4p
21世紀枠は諏訪清陵
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:25:25 ID:s/9AzZSd
>>941
ボケ4ね!北信越にも出ないような高校に21世紀枠が来るわけねえだろうが!
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:49:16 ID:HIN4d51i
石川の町野が北信越出てないのに推薦されたことがあった
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:49:54 ID:LAum1nQk
>>939
候補にはなるでしょうね
でも遊学が代表になったらダメぼ
同じ県から正代表と21世紀枠代表はないと思われ

まぁ泉丘は実力で勝ち上がって欲しい
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:40:56 ID:prKwC0kp
決まったね
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:42:49 ID:prKwC0kp
順当なら2回戦でまた遊学-福井
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:57:30 ID:prKwC0kp
第一試合 高岡商-遊学館    佐久長聖-福 井 
第二試合 福井商-中 越    小松商 -砺波工 
第三試合 星 稜-武蔵工大二 敦賀気比-日本文理
第四試合 新潟明訓-上田千曲 泉 丘 -不二越工
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:09:20 ID:MxA2WcBz
>>947
トーナメント表もおながいします。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:15:23 ID:a+xAyaxV
なぜか福井と石川って初戦で当たらないよね
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:15:50 ID:prKwC0kp
第一試合 @(高岡商-遊学館)vs(佐久長聖-福 井) 
第二試合 A(福井商-中 越)vs(小松商 -砺波工) 
第三試合 B(星 稜-武蔵工大二)vs(敦賀気比-日本文理)
第四試合 C(新潟明訓-上田千曲)vs(泉 丘 -不二越工)

準決勝 @vsA  BvsC
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:18:34 ID:MxA2WcBz
>>950
サンクス!!
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:20:27 ID:gZnvqN4p
優勝は千曲
準優勝は佐久
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:22:00 ID:MxA2WcBz
>>952
長野県人うざい。
954名無しさん@お腹いっぱい:04/10/01 15:27:34 ID:IrK4fuk7
石川vs富山か
判官びいきで富山を応援してみるか
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:29:50 ID:Gh0tPUut
適当に予想
高岡商−遊学館 →遊学館
                →遊学館
佐久長聖−福井 →福井
                    →福井商     
福井商−中 越 →福井商
                 →福井商
小松商−砺波工 →砺波工 
                        →福井商            
星稜−武蔵工大二→武蔵工大二
                →敦賀気比
敦賀気比-日本文理→敦賀気比
                    →敦賀気比
新潟明訓-上田千曲→新潟千曲
                →泉 丘
泉 丘 -不二越工→泉 丘

福井勢のアベック出場!!

・・・・・・・・・・・・・あくまで希望です。怒らないでください。。。
       
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:31:02 ID:I8TzOiSq
佐久長聖の優勝か
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:32:10 ID:jQQf/e5O
BvsCショボすぎ。  @vsAの潰しあいが勿体無い。 
958名無しさん@お腹いっぱい:04/10/01 15:33:45 ID:IrK4fuk7
>>955
見たことない校名が
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:34:35 ID:prKwC0kp
勝手にベスト4予想悪く思わないでくれ。
新潟明訓-星稜 遊学館-福井商
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:36:37 ID:CtwXYh1v
>>955
どうせなら信濃千曲に…
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:38:30 ID:MxA2WcBz
明君まじでダークホース。
千曲はコールド負けが妥当。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:40:20 ID:CtwXYh1v
どっちが県立でどっちが市民球場?
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:54:36 ID:6u4i7PRI
>>962
>>950の左が県立野球場で右が金沢市民
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:55:31 ID:8vV6Rl+N
今年の福井・石川勢は弱い
965962:04/10/01 15:58:29 ID:CtwXYh1v
>>963
サンクス。新潟人なので県立に逝ってきます。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:14:24 ID:+1p3hFHv
勝手にオッズ
 高岡商 44.5倍(ここでは・・)
▲遊学館 3.8倍(総合力で)
 佐久長聖 14.3倍(力あるも)
×福 井 9.9倍(一発あり)
◎福井商 4.1倍(能力一番)
 中 越 172.3倍(どこまで粘れるか)
 小松商 58.3倍(勢いに乗れば)
△砺波工 18.5倍(新鋭期待)
△星 稜 17.7倍(侮れぬ)
○武蔵工大二 15.2倍(初戦がかぎ)
 敦賀気比 13.3倍(実力あるも)
 日本文理 85.5倍(流れむけば)
 新潟明訓 22.3倍(楽しみ)
 上田千曲  65.3倍(一発にかける)
×泉 丘  39.3倍(勢いあり)
 不二越工 145.5倍(重い)

967名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:21:01 ID:YgXikzGZ
とりあえずセンバツで恥かかなそうなのどこよ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:31:41 ID:gZnvqN4p
>>967
佐久清陵
969名無しさん@お腹いっぱい:04/10/01 16:32:43 ID:IrK4fuk7
>>968
下らない釣りレスはスルーしとけ
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:33:17 ID:CtwXYh1v
新潟人として3試合見たい場合、県立球場−市民球場間を
チャリで往復するのは無謀ですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:35:05 ID:KrI1uYTA
>>964
それ以上に、新潟、富山も弱いけどなw
長野は論外
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:35:56 ID:noQYE0PM
>>968 お前長野人じゃねぇだろ そろそろ 自分の為にもやめといたほうがいいぞ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:36:26 ID:6u4i7PRI
明訓と武蔵はやりそうな気がするんだけど・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:40:17 ID:6pyk0J/N
また長野人ですか・・・
975名無しさん@お腹いっぱい:04/10/01 16:43:37 ID:IrK4fuk7
「長野人か」よりも「信州人か」の方がダメージ大きいらしい
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:46:54 ID:noQYE0PM
>>966 いい読み 福井商遊学はもすこし接近してもよくね? 秋だけに春みたいな戦いぶりはないと思う。 わが長野勢は きついな 。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:03:04 ID:A9HQ+zEn
>949
それは高野連の陰毛
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:21:44 ID:EU9iK4y5
B4
明訓−気比
遊学−福商
長野人だけど、前評判どおりならこうなるぞ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:23:52 ID:6u4i7PRI
┌─────────────‐(n‘∀‘)η─────────────┐
│丶丶丶丶丶丶丶┌───────┴───────┐丶丶丶丶丶丶丶│
│丶丶丶┌───┴───┐丶丶丶丶丶丶丶┌───┴───┐丶丶丶│
│丶┌─┴─┐丶丶丶┌─┴─┐丶丶丶┌─┴─┐丶丶丶┌─┴─┐丶│
│┌┴┐丶┌┴┐丶┌┴┐丶┌┴┐丶┌┴┐丶┌┴┐丶┌┴┐丶┌┴┐│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│金│不│新│上│敦│日│星│武│佐│福│高│遊│小│砺│福│中│
│沢│二│潟│田│賀│本│  │工│久│  │岡│学│松│波│井│  │
│泉│越│明│千│気│文│  │大│長│  │商│館│商│工│商│  │
│丘│工│訓│曲│比│理│稜│二│聖│井│業│  │業│業│業│越│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│石│富│新│長│福│新│石│長│長│福│富│石│石│富│福│新│
│A│A│@│B│@│B│C│@│A│B│B│@│B│@│A│A│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


↑次ぎスレはこれでよろ。石川の人、コピペさせてもらいますた。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:00:48 ID:TSOJLjJ4
>>970
自転車だと30〜40分ぐらいかな。
無謀ではないよ。けど往復はつらいかな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:14:13 ID:/oL3ril9
この抽選って厳正にやってるの?
もしかして石川が有利になるようにじゃないよね。
決まった後で球場は役員が決めるという話は聞いたけど
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:22:20 ID:mOjlnzBa
代表は佐久と千曲だね。
遊学館のブロックは強豪の潰しあい。
毎年同じようなとこがでてるからそれは避けられそうでよかった。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:32:51 ID:BMIWXt6U
>>982は長野に恨みを持つ長野県意外の人なのでスルーして下さい。
984あんさん:04/10/01 22:39:43 ID:mbwpW82f
今年は遊学館と新潟明訓できまりだな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:47:11 ID:BMIWXt6U
訂正
意外→以外

吊って来る…
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:10:40 ID:kynxHniS
1000get!

987名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:17:33 ID:V3E9/JEx
長野県民のふりする富山県民いい加減にしてくれ
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:47:45 ID:CGNFJmke
次スレのスレタイは
【目指せ】北信越高校野球9【センバツ】か
【優勝は】北信越高校野球9【どこだ】か
【石川福井の】北信越高校野球9【黄金時代】
なんてどうでしょう?
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:58:33 ID:tFQvCZsi
>>988
>>923はどう?
あのスレタイがちょっと好き
990名無しさん@お腹いっぱい。
不二越 - 金沢泉丘
これ、他県からするとよくわからんなあ