【古豪復活!】作新学院応援スレ【選抜出場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
史上初の春夏連覇校、名門作新学院。
作新の栄光の歴史、そしてこれからを語りましょう。

吹きおこれ!作新の風
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/〜sakushin/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 18:34 ID:9igsydTr
838864
3六商健一 ◆50I7QaPhsA :04/02/13 18:51 ID:Iy72BWzC
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 19:38 ID:ANJg/N/L
>>1

下野新聞に大塚監督の談話が載ってたね。
大塚監督になってからは初めての出場だっけ?
5一校一家:04/02/13 20:01 ID:ni9mMbmn
スレタイに名門と入れてほしかった・・・。
栃木県で名門と名乗れるの唯一作新学院だけなのだから!
6六商健一 ◆50I7QaPhsA :04/02/13 20:08 ID:Iy72BWzC
>>5
文星は?
宇学の方が作新より甲子園出場回数多かったはず。
7玄人:04/02/13 20:12 ID:EGgf0EgY
大塚は4年前の塩田監督ゴタゴタで辞任のときに出てる。
あの時は塩田さんが育てたチームでのベスト8だったから、
今回は自分の育成手腕が試される。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:23 ID:HEqxPXOL
作新のアバンギャルドなユニホーム結構好き。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:50 ID:IivjXyH0
>>5
次は入れましょう。950くらいまで逝ったらまた書いて下さい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 02:24 ID:g6LegSZt
age
11六商健一 ◆50I7QaPhsA :04/02/15 07:27 ID:b4rULhUk
書く事ないけど、即死食らいそうだから保守
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:07 ID:g6LegSZt
甲子園、夏の栃木県代表校の戦績
http://www2.asahi.com/koshien2003/db/ken/tochigi.html

選抜のこんなのありますかね?毎日新聞のサイトで見つからなかったので。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:11 ID:EIR4dYH0
>塩田監督ゴタゴタ

これってどんな出来事?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:15 ID:lm+rBInI
>>13の質問はスルーで。
本物の栃木県民で野球板に来る人なら知ってるから。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:30 ID:SneoMYyT
怪文書も回ったしなぁ
監督交代もあっという間だった
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:01 ID:tGRHIelM
>>14
栃木県民以外書き込んではいけないのか?w
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:15 ID:g6LegSZt
漏れは作新ファンなら誰でもOKだと思いまつ。
作新の名は全国に知れ渡ってるわけだし。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:38 ID:GdKfQl8g
ここ4年間で最弱と思われたこのチームがよく甲子園に出れたなと心底思う。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 01:06 ID:BxPt5ZHW
IDが変わる直前にしか煽れないチキンが何を言っても説得力は皆無。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:36 ID:Nj7G5JNp
漏れは静岡県民だが、4年前のセンバツ出場時は3月の合宿で静岡の大東町という
ところで合宿はっていたのを覚えているぞ。

車で通りがかりの旅館前に「作新学院」の校名がついているマイクロバスが停まっていた。
玄関前には、坊主姿のナインが整列していてミーティングとかしている模様。
なんで今春のセンバツ出場を決めている栃木の名門がこんなところに?といかぶったものだ。
漏れが推測するに、隣町の小笠町にある国際開洋第一は江川卓と同級生が監督をしていた。
それと何かの縁があって、今回の合宿場所が決まったのではないかと。

それから4年経った今、合宿場所からそう遠くないところにある常葉菊川がセンバツ初出場
となったので、回想がてらにカキコ。

21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 02:14 ID:vpVz0ygQ
現在海外旅行中?
22 :04/02/17 19:32 ID:f4N/aWSC

作新は春夏通じて史上最北端の甲子園優勝校
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:53 ID:FVpk8z7y
>>20
そういう事があったんだ。
取り敢えず静岡も出場決定オメ!
その国際開洋第一は、最近の静岡県大会でどのぐらいの成績?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:27 ID:7DO0YL8z
東北最強作珍頑張れ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:52 ID:1lsipoG9
ダルダルが表紙の週ベのセンバツガイドを買いました。
作新ナインは結構凸凹ですね。でっかい人は180センチを超えてて、ちっこい人は160センチ台。
170センチ台があんまりいない。

26六商健一 ◆50I7QaPhsA :04/02/19 00:07 ID:ICX6f+SP
作新は春は強いよなぁ
27ずっこうFAN:04/02/19 23:40 ID:16xkXajG
とにかくベスト8.
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 03:44 ID:nmo+7TXb
むりぽ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 03:58 ID:aKjlVxql
後輩に作新を卒業した先輩から一言
応援はいいよ。本当に楽しい。いい思い出になる。
恥ずかしいからバスに乗ってるとき他の学校をおちょくらないように。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 10:37 ID:RGSGdR68
とにかく江川以降の低迷期が長すぎ。
県民としたら併願に必ずといっていいほど挙げる高校なんで
数多くの人がどれだけ作新に後ろめたいイメージがあったか気が知れん。
31六商健一 ◆50I7QaPhsA :04/02/21 11:05 ID:+ugQP4wv
去年の夏は創部100周年で、25年振りの出場になるはずだったのに
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:46 ID:TAjtjwZH
昨夏決勝の6点リードの時は、この25年間で最も夏の甲子園に近づいた瞬間だっただろうか。
夏はほんとに長い間辛酸をなめているよね。
春出てくれるのは嬉しいんだけど、選考されてというのがね。
夏に勝ち抜いて出てくれた時、本当に名門が復活したなぁという感激を味わえると思うのだが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 20:17 ID:2xb3Rv23
入学時の選手層では県内一なんだろうが
ユニフォーム同様学年を追う毎に選手も地味になってく印象。
俺は作新には期待してない。でもがんがれ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 20:40 ID:Pd6M46bl
作珍・・・・。
どーでもいいや
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:10 ID:zhrofXbZ
>>33
>入学時の選手層では県内一なんだろうが
そうでもないだろ。県外からとりまくってる文星、葛生、佐野日大の方が上だ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:32 ID:imnX2jI0
現在の高等部は5800人いるらしい。
とんでもないマンモス校だな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:05 ID:W0apEICS
>>36
現在は「作新学院高等学校」だし、これでも減った方です。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 03:05 ID:NZzhK2jf
多いころは1万2千人の生徒がいたと先生が言ってました。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 08:28 ID:/nPrbaUa
田舎くさい校名
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 11:06 ID:Su82buNs
>>39
また、ださいたま厨が荒らしに来たよーw
甲子園出られないからってひがむなよ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 13:57 ID:NZzhK2jf
作新という校名は好き。
栃木県北部にあった黒羽藩の藩校作新館の名を受け継いでいる。
勝海舟が名付けた言われている。名前にふさわしい学校になってほしい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:23 ID:Tvlij224
よしおっちゃんが、釣れたろw
>>41 は、二言多いんだよヴォケ!

>作新という校名は、栃木県北部にあった黒羽藩の藩校作新館の名を受け継いでいる。
勝海舟が名付けた言われている

校名の由来だけなら、上だけの説明でいいだろ! 
作新という校名は好きとか、名前にふさわしい学校になってほしいだと? 
お前は何様だ? 作新は完全に名前負けしてるって言いたいのか?
そういう、卒業したら、作新にいた事さえも抹消したがる奴が多いから
ただ、卒業生が多いだけで愛校心ってものが生まれないんだろうなぁ。

43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:12 ID:NZzhK2jf
卒業生だけど何か?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:36 ID:v0F8ZUrX
別に。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:40 ID:HvRtd468
現役だけど何か?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 21:59 ID:EBcmWnfN
あげ
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 14:54 ID:PUN60iz4
入学するかも、何か?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 01:33 ID:yKlylhIM
おまいらはグーグルのイメージ検索で「作新学院」と入力して
3ページ目の8番目あたりでも見てろ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:43 ID:u0FXCd9Q
50鰐淵:04/03/02 02:43 ID:wa5L4k3H
はやくはじめろや。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 19:57 ID:5leiJ7HD
こんなのがあった。校歌。
http://h-2web.hp.infoseek.co.jp/kouka/sakushin.htm
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 21:19 ID:WrzLSDpk
なんかしょぼい音でチャルメラに聞こえるw
ラーメン食いたくなったぞ!
あと、作新の場合校歌じゃなくて学院歌っていうのよっ!!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:09 ID:hpBZBmFh
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 09:55 ID:RTbpgI12
小山高校スレ立ててくれ
55六商健一 ◆50I7QaPhsA :04/03/09 13:08 ID:iAIIJauZ
>>54
■ 素晴らしい栃木県立小山高校 ■
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059797497/
頑張れ栃木県立小山西高等学校【PART2】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1029560069/
センバツ準V投手、盗撮で逮捕 栃木・小山高校
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1073367339/
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 13:46 ID:XiCroCs+
今、茨城県波崎町っていうところで合宿やってるんですね。
甲子園練習は19日か。15日にはもう全員甲子園入りしてるんですかね?
出発はいつなんだろう?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 13:53 ID:l+8G6xgz
くそ作新!甲子園なんかくるな。
あの低レベルな関東大会でベスト8がやっとのチーム
が甲子園だとー?ふざけんな、氏ね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 15:03 ID:Yzl/mSCz
>>55
さんQ
59 :04/03/09 20:29 ID:E/VGYPIp
>>54
そもそもなんで甲子園出てない高校のスレ立てしたがるんだ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:50 ID:/J62wh+9
粘着小山厨ここにも出たか
目障りなんだよ八頭以下の小山!!!!!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 15:00 ID:n4Kl2Wu1
小山厨がんばれー
62葛生高校:04/03/12 00:17 ID:Tt2k2GYn
tin
63六商健一 ◆50I7QaPhsA :04/03/13 19:59 ID:o2LNbUfs
抽選会は15日だっけか?
あんまり新聞読んでないから何処と当たるといいのかよーわからんな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 19:47 ID:rlrBHEML
学校によっては13日に壮行会で今日出発のようだが。
作新はどうなの?
65 :04/03/15 16:20 ID:XDTuCsp9

初日 第2試合

作新学院vs岡山城東


初出場のとき、やくみつるに「帽子のOJがOJシンプソンを連想させる」
と指摘された学校が相手。
栃木vs岡山は夏は

宇都宮学園4−0岡山南
宇都宮学園7−5倉敷商
小 山 西7−8玉野光南

で2勝1敗。春は知らん
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:07 ID:suUmTRhz
岡山城東。
1987年開校の県立校で、県内有数の進学校。
昨秋は県4位で地区大会に出て準優勝。
甲子園出場は春夏2回ずつ。
昨春は一回線で東洋大姫路に4-2で負けている。
'96年初出場の春は、帝京、浦和学院、明徳義塾を破ってベスト4入り。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:16 ID:suUmTRhz
春の栃木VS岡山は一度だけあった。
48回[1976(昭和51)年]小山3ー2岡山東商(小山は準優勝)

とりあえず、2年前に玉のコーマンにサヨナラ負けしたおにしの弔い合戦かな。
68 :04/03/15 21:14 ID:Px0/wRAA
栃木vs岡山

はっきり言って桃太郎電鉄では勝ち目なし

岡山
最高額物件のももたろうランド、収益率の高いきびだんご屋など
があるボーナスステージ。

宇都宮
ギョーザ屋ばっかり。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:29 ID:jqx5kD8L
岡山城東4−2作新
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:01 ID:nBGblvKQ
作新初戦敗退おめでとうクジ運は良いのにな〜なんでだろ〜
あ〜作新が雑魚だからだったな、何処が来ても勝てんはな
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:00 ID:xm3isDM+
おーっ昭和51年の小山−岡山東商以来の岡山県勢との対戦ですか。
このときは小山高の黒田主将が選手宣誓したんだよなぁ。
大会屈指の好投手岡山東商の原邦彦(のち松下電器)を中盤に攻略しての逆転勝ちだったと思う。
その後勢いを駆って準優勝したんだよなぁ。
時は流れ、その黒田も・・・トホホ
 そういえば翌年のセンバツは作新学院が出場したんだけれど、先発の大森が天理の鈴木康友(のち巨人)に馬鹿でかいホームラン打たれて逆転負けしちゃつたんだよなぁ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:38 ID:rGDddMDY
今日、ナインは甲子園に向けて出発しました!
「甲子園に作新の風を吹かせます!」
教はhttp://www5e.biglobe.ne.jp/〜sakushin/newpage48.htm
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 08:56 ID:kXjZvAXN
都道府県別甲子園勝利数ランキング
18位 岡山 93勝86敗
25位 栃木 71勝71敗
好勝負が期待されます。 
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 19:14 ID:mMJDqNnw
初日の第二試合って地味なカードになる確率が高いよね。
今回の選抜もまさにそうなんだが・・・。

とりあえず、板橋が普通に投げてくれれば大丈夫なんじゃないかな。
岡山城東というと、8年前の選抜であの帝京、浦学、明徳を破りベスト4に進出し、
80回記念大会では、PL学園とも互角に戦った「曲者」というイメージが強かったが、
徐々にそのイメージは薄れ、逆に公立進学校の限界が見えてきたような気がしてきた。
結論・・・たいした相手ではない。
75 :04/03/19 19:45 ID:Guizd6Dx
岡山って全国制覇したことないの?

岡山理大附が桐一に負けたのが最高成績?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 19:48 ID:9UtQq+fD
>>75
岡山東商が平松の時に優勝してるね。
作新が優勝した3年後のこと。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:29 ID:OoNp7YZA
岡山城東は岡山大会4位で中国大会進出
しかし、中国大会では準優勝
大舞台になるほど力を出すタイプみたいなので侮れないと思う
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:39 ID:nyPMK+FH
岡山城東程度なら勝てる
7911:04/03/20 22:56 ID:PM7vkUF8
本日の片桐高校対作新学院の練習試合は、0−3で作新学院の勝ちでした。
片桐高校のエース横尾は途中交代ながら、7回を1安打「失点0」
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:28 ID:keTM3Gr5
なんでこのスレ人少ないの?

今年の広陵は糞。
その広陵に地方大会で敗れ去った岡山城東はまさしく糞以下。
作新>>(今年の)広陵は明白だから、これで作新が初戦突破する確率は限りなく高いと証明できた。

問題は次の立命館だろ。俺的には立命館≧名電と読んでるからな。
名電が来てくれれば万々歳なんだが・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:35 ID:m50Mt8Nu
去年の八頭の経験があるから
楽観はできん
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 13:49 ID:RO08LR97
岡山城東>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>八頭>小山>作新


今年も栃木代表は糞
83六商健一 ◆50I7QaPhsA :04/03/21 14:15 ID:2eUw+l/5
なんで作新はリードを守れなかったんだろうなぁ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 18:04 ID:YQjqQ69e
ランク厨カコイイ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:23 ID:keTM3Gr5
>>82
マジお前頭おかしいよ、史ねカスが
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:03 ID:/0sfv2CA
いよいよ近づいてきたね。
当日は開会式から観に行きます。
雨降らないでくれ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 02:47 ID:4zpx6r/Y
>>85
その位で怒るお前の方が頭おかしいよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 17:21 ID:4zpx6r/Y
ハルウララがんばれー
89六商健一 ◆50I7QaPhsA :04/03/23 08:50 ID:ZhoE4657
2ちゃん的に、勝敗予想は半々ぐらい?

まだ早いけど高校野球実況誘導

第76回選抜高校野球パート1
http://live7.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1079971841/
【メガネッシュ】春の選抜高校野球 その1【ダルビッシュ】
http://live7.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1079929858/
【選抜】 チアガール&女子高生萌え専用 Part1 
http://live7.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1079997050/
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 08:58 ID:J2uqJmek
全校生徒5千人って新聞載ってたけどほんま?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 09:13 ID:DZ/q4yJt
>>74
>>78
俺岡山地元なんだけどさ
城東って弱いよ、はっきり言って
練習も1日2時間しかしないしさ
実際進学校だからお坊ちゃんばっかりだし


そんな学校に負けないよね?
負けたら大笑いだよ、本当
大した相手じゃないって言ってるしね

まぁ俺は岡山応援したいが城東みたいなヘタレ学校応援する気になれん
どうせ作新に勝っても次で負けるだろうしな
まぁせいぜい頑張ってくれ、名門作新
92六商健一 ◆50I7QaPhsA :04/03/23 09:20 ID:ZhoE4657
>>90
生徒数はかなり多い、今でも5000人もいるのかは知らないけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 09:23 ID:4tZJtfoj
>>89
いろんなスレやトピを見ると4:6か3:7で岡山城東有利と見てる人が多い。
しかし相手は公立の進学校で5時半には門が閉まるそうな。
それで中国大会準優勝。広陵より内容はよかったって言っている人もいるし。
まー下馬評で岡山城東有利と見られるのも仕方がないかな。

>>91
でも岡山の高校はその進学校にほとんど負けてるわけだし、中国地方全体の中でも強いんだから
負けても大笑いするほどおかしくない。
とマジレスしてみる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 09:43 ID:DZ/q4yJt
>>93
岡山なんか学校数少ない上にコレと言って強豪がいない
毎年毎年主役になる学校が違う

選抜は岡山ナンバー1にならなくても中国大会に出れるしな

まぁとにかく何が言いたいかと言うと運動しかとりえのない作新がおぼっちゃんに
負けると寒いなと言う事だ
95 :04/03/23 10:01 ID:H8Bp3Pmd
岡山は人口195万
栃木は人口200万
96 :04/03/23 10:02 ID:H8Bp3Pmd
作新てセンバツ出場何回目?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 10:12 ID:H8Bp3Pmd
8回目だったね・・・とりあえずこのスレでも予言

20世紀初の春夏連覇校!  作新学院!!


       今大会優勝して、


今年は21世紀初の春夏連覇校になるのだ!
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 10:29 ID:4tZJtfoj
まぁ>>91は試合前に岡山城東を卑下し、相対的に作新を持ち上げて
もし作新が負けたら晒しあげてバカにしてやろうという魂胆がミエミエなわけだが、

>まぁとにかく何が言いたいかと言うと運動しかとりえのない作新がおぼっちゃんに
>負けると寒いなと言う事だ
この点は禿同
というか岡山大会や中国大会で岡山城東に負けたスポーツ学校があったのかどうか知りたいな
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 10:34 ID:DZ/q4yJt
>>98
いや、そんな気はさらさらない
実際本気で思ってる事を言ってるまでだ
俺も元高校旧字だからその辺の力具合はわかってる
城東がなんぼのもんかって事をね

でも実際やってみると城東が勝ちそうでな・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 10:46 ID:FKUHvaRH
俺は岡山人じゃないから詳しくは知らないが
確かに城東って岡山屈指の公立進学校だけど
同時にスポーツ(というか野球)にも結構な力を入れていると聞くから
県下のスポーツできそうな子を推薦で呼び寄せてるんじゃね?
…とでも考えないと、とても岡山理大附や関西を押しのけて選抜に出られるとは思えない。
練習時間が短いのは以前有名になったね。いつだったか、帝京だか浦和に勝った時だ。
101六商健一 ◆50I7QaPhsA :04/03/23 10:51 ID:ZhoE4657
進学校で野球強い・・・・

宇都宮高校に似ている、と思ったけど強いと言えるほどの強さでは無いな
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 10:52 ID:DZ/q4yJt
>県下のスポーツできそうな子を推薦で呼び寄せてるんじゃね?

公立の新学校がそんな事できるかよw
理大、関西大したことない
練習時間だけはすこぶる多いがな
実際帰る時間には日付け変わってたし
あと、関西監督かわったしな
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 11:14 ID:gMUdlLA0
城東は推薦あるよw
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 11:17 ID:DZ/q4yJt
>>103
ハイハイ
しゃしゃり出てくんなクズ
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 13:11 ID:YV2tSl1h
ついに

・史上初の甲子園春夏連覇校
・史上最北端の甲子園優勝校
・燃焼系アミノ式CMロケ地

として名高い古豪・作新の出陣である!
106息を止めて、投げる:04/03/23 13:29 ID:7Ch5NoVq
点をとっても油断するなよ。
夏の大会見てたぞ。

http://xwr.main.jp/index.htm
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 13:37 ID:a8HMm7VF
作新のユニフォームかっこわるい。
見るからに弱小っぽい。
108名無し卓:04/03/23 13:39 ID:TtS8bAd7
>>107
(;´v`)ションナ!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 13:40 ID:YV2tSl1h
埼玉の香川西に勝ったとこよりマシ
110作新負けろ:04/03/23 13:57 ID:rtsqv5iw
城東キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
111作新負けろ:04/03/23 14:01 ID:rtsqv5iw
作新弱すぎ( ´,_ゝ`)
112 山 崎 の 渉 :04/03/23 14:02 ID:A6KubVCA
普通に裂深負けそうだなw 田舎っぽいし
113 山 崎 の 渉 :04/03/23 14:03 ID:A6KubVCA
10点くらい城東いれそうだな
114作新負けろ:04/03/23 14:04 ID:rtsqv5iw
出場辞退すればよかったのにね
115 山 崎 の 渉 :04/03/23 14:06 ID:A6KubVCA
ほんとだね 江川の糞頭でも入れる学校だもんね
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:08 ID:gMUdlLA0
>>104
バカじゃねーの?知障か?

板橋成長してないな。。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:09 ID:qnWBseTP
このスレ埼玉県民多そうだな
118 山 崎 の 渉 :04/03/23 14:12 ID:A6KubVCA
バントヒット狙っても余裕でアウとジャン
ノーヒットノーラン普通にありそうだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:14 ID:egVpaJBC
こんな作新に負けた横浜創学館って・・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:17 ID:OjOvTEBg
あの西村のいた広陵に勝ったんだぜ岡山城東
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:19 ID:GQ8UyyEG
栃木うんこ
122:04/03/23 14:34 ID:fRa3OXla
栃木と茨城は南東北
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:36 ID:+a0onNgx
城東は進学なのにすごいな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:36 ID:w/6QHjt5
いったい、作新のどこが関東一より上なんだよ。
作新の守備ほんとにお粗末だな・・・。 内野安打にしてもらってるから良いものの。
打撃も工夫がないし、これじゃあ、21世紀枠の2校よりかも下かもしれんな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:37 ID:DZ/q4yJt
>>104は知障で埼玉県民らしい

バカじゃねーのだってw
必死すぎだよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:39 ID:DZ/q4yJt
>>103みたいな知ったら君はむかつくね〜
岡山人でもないくせに知ったかぶるなよ、クズw
城東行ってから物言え、クズw
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:42 ID:YV2tSl1h

きびだんごvsギョーザだからなあ・・・


勝ち目ないかも
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:43 ID:O1Kn6HKR
http://www.joto.okayama-c.ed.jp/3nyusijyouhou/index.htm

● 一般入学者選抜において調査書・面接等を重視する選抜を実施いたします。

募集人員     定員の5%   
重視する事項  部活動、校外における文化・体育活動の実績

城東は推薦あるみたいよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:47 ID:DZ/q4yJt
>>128
阿呆かおまえ
話しとんおは野球の推薦の話だろ

引っ込めボケ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:56 ID:fRa3OXla




                  z.-!.゙ミ         ,.、、
              ___ ,.,,.v厂  .\,._ ,.vrv─┘  ^.┐
           _/'^¨^″       i゙南東北南東北 ,
          /.′          ,〕南東北南東北゙ r南東北南
         〃             「南東北南東北南.ノ南東北
          .゙^.ー           .>-南東北南東北 .|南東北
           ,:′        _ /.南東北南東北 」南東北
           }         .厂南東北南東北南.}南東北     
          .∨     . = ,.._  ',,南東北南東北 , 「南東北   
       _,、   .《  _ _、.、、「  ゙''.、_ ''=、南東.、、=='.' 南東北  
    .,,/‐厂 レv,, .ド.^``       `^゙.^∨!.┘南東北南東北        
    .丿     「'.「z,            .}南東北南東北南    
    ミ        .゙─ト' ┐        ゙r、南東北南東北    
   .,}          |,  ゙‐r,       :v:v南東北南東北  
   ノ          ゙!,,   .゙ト.¬v 、、、、,..l( ヽz南東北南東 
  .,┘   ,,.       ,;「ー r, .,,     .゙7  ´''‐vrvr‐「┐南
  .¬  .ノ゙.'.-   .-.ー ″  ゙ミ〔゙''ー、  yyih,   rlァ   .゙‐.ノ
    「  l!  .^¨^¨\        ''.:;z厂  ゙∨        .'lr]
    ゙ーr″     z「        .,l'''″  _r┘    ._y冖¬iii|
           「  ァ¬¬uy .|l|   」ヾ″    y!¨`
           .\i「     .ミ.ミ  l厂      .{
                   巛″.,i「       i|′
                     _]      _,r「
                     ,,|ト ,,,,ノW冖^′
              . ,,,_     .゙h,,,,l厂
              .》_}
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:59 ID:v/49XQWP

     ◎●●●●●◎
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
  ◎●ミ    口  彡●◎
  ◎●三  口 .| .|   三●◎
  ◎●彡   ノ └-.ミ●◎
   ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
    ◎●●●●●◎
   ___◎' ◎' ◎____
   |  作 新 学 院   |
   |  葬 儀 会 場   | 御愁傷様・・・
   |           |
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄     ∧_∧
    /7       キヘ       (・∀・ )
   /7        キヘ.      |||◆|||||)
   /7         キヘ       |||i||||||
  /7          キヘ      (|||(|||||)
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:02 ID:+a0onNgx
>>128
私立みたいに県外選手を取らないだけでも好感がもてる。
推薦といってもそれなりの学力がないと入れないし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:05 ID:tHAvLcJi
>>132
作新も県内ばっかだし
ってかレギュラーもベンチ入りも船員、県内人だったと思うが
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:07 ID:tHAvLcJi
ついでにDZ/q4yJt、必死すぎじゃ
別に推薦あろうがなかろうがどうでもええやん
135六商健一 ◆50I7QaPhsA :04/03/23 15:16 ID:ZhoE4657
実況誘導

選抜高校野球実況スレ その16
http://live7.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1080020767/
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:19 ID:smq9JQSS
新井と笹沼以外は走って栃木まで帰ってくれ・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:25 ID:LnqnE5dC
大きいの狙いすぎなのが敗因だな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:28 ID:1fhyyXby
なんてダサい応援なんだ・・・
139六商健一 ◆50I7QaPhsA :04/03/23 15:28 ID:ZhoE4657
あんまりまともに見てなかったけど、栃木らしい負け方だと思った
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:29 ID:6BovzglX
感動した
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:30 ID:8p34JMdh
江川のいない作新なんて
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:30 ID:v/49XQWP
    ┌───┐
    │  作  |
    │  新  |
    |  学  |
    |  院  |
    |  之  |  
    │  墓  │
    │      │
  ┌┴───┴┐
  │          │
┌┴─────┴┐
│  平成十六年  │
│三月二十三日没│
┴───────┴
贈呈:日本高等学校野球連盟
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:31 ID:3NTXOy5K
負げだぁ・・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:36 ID:7uj1eOFV
         ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',     
   r、r.r {:: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : : : :}     弱すぎ
  r |_,|_,|_,|{: : : : |  ェェ ェェ|: : : : :}    
  |_,|_,|_,|/.{ : : : :|    ,.、 |:: : : :;!      
  |_,|_,|_人そ(^i :i   r‐-ニ-| : : :ノ
  | )   ヽノ |イ!  ヽ二゙ イゞ
  |  `".`´  ノ\ ` ー一'丿 \
  人  入_ノ   \___/   /`丶´
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:44 ID:E1Cuq9Jm
そしてまたいつか会える日までノシ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:48 ID:FKUHvaRH
2-0と予想いていたが…

ともかく栃木の皆様お疲れ様ですた。
二人目のPなかなか良かったね
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 16:05 ID:eRg8jgEy
作新は投手交代が敗因だろ。
先発のヤシは毎回得点圏にランナー背負いながらも
のらりくらり何とか1点で凌いでた。
その悪いながらもいい流れ(表現変でスマソ)を
あの投手交代でぶち壊し。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 16:17 ID:q+L5b8Os
うんこ乙
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 16:44 ID:+hYmNXWk
( ´,_ゝ`) プッ b
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 16:46 ID:tukn+T3E
申し訳ないが我が母校の圧勝でした。たは。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:41 ID:0IDrJXOb
晒しage
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:05 ID:2KVtVuKf
よくがんばった。甲子園に出るだけでもすごいことだよ。
笑顔がよかったよ。夏も出てほしいなあ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:21 ID:GxoGjKo9
>>152
おぇっおぇえっお前の発言吐き気がする
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:30 ID:2KVtVuKf
>>153
そう思う人はそう思えばいい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:31 ID:VEM3OmVR
中継を見ていた知り合いが
「淡々と、あれよあれよという間に負けた」と言っていた。
そんなにあっさり負けたのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:55 ID:yqBEPbFH
開会式の強引な席の占領は醜かった
おまいら修学旅行じゃないんだから、もうちょいおちつけよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:00 ID:bS8P5Uk2
負けるとは思っていたが、ここまで弱いとは・・・
今大会最弱bPケテーイだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:13 ID:KX+Bzx4P
あんなにいっぱい応援団が来てたのに見せ場なかったね。
うれしそうに黄色のジャンパー着てたのになぁ。
バスでお帰り?しんどそうだね。
なんで開会式を内野席で見てたんだろう?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:49 ID:KfneuWD3





                  z.-!.゙ミ        
              ___ ,.,,.v厂  .\,._ 
           _/'^¨^″       i゙         ,
          /.′          ,〕          r南東北南
         〃             「         .ノ南東北
          .゙^.ー           .>          .|南東北
           ,:′        _ /.          」南東北
           }         .厂          .}南東北     
          .∨     . = ,.._  ',,         , 「南東北   
       _,、   .《  _ _、.、、「  ゙''.、_ ''=、   .、、=='.' 南東北  
    .,,/‐厂 レv,, .ド.^``       `^゙.^∨!.┘南東北南東北        
    .丿     「'.「z,            .}南東北南東北南    
    ミ        .゙─ト' ┐        ゙r、南東北南東北    
   .,}          |,  ゙‐r,       :v:v南東北南東北  
   ノ          ゙!,,   .゙ト.¬v 、、、、,..l( ヽz南東北南東 
  .,┘   ,,.       ,;「ー r, .,,     .゙7  ´''‐vrvr‐「┐南
  .¬  .ノ゙.'.-   .-.ー ″  ゙ミ〔゙''ー、  yyih,   rlァ   .゙‐.ノ
    「  l!  .^¨^¨\        ''.:;z厂  ゙∨        .'lr]
    ゙ーr″     z「        .,l'''″  _r┘    ._y冖¬iii|
           「  ァ¬¬uy .|l|   」ヾ″    y!¨`
           .\i「     .ミ.ミ  l厂      .{
                   巛″.,i「       i|′
                     _]      _,r「
                     ,,|ト ,,,,ノW冖^′
              . ,,,_     .゙h,,,,l厂
              .》_}
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:45 ID:X23AGE2U
せめて出原降ろせよ
奴は夏で肩痛めてからだんだん
球速落ちてるのに・・・
直前の練習試合も肩痛で回避した半病人相手に完封くらってどうする?

降ろして控え投手が(昨年の全中優勝投手)見たかったのに・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 22:47 ID:2wlbugSf
何やってんだよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 22:54 ID:RFYN13Dx
>>160
よく知ってるね。全中優勝投手のこと。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 23:53 ID:M2PFvziP
宇野中のピッチャーのことですね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:00 ID:WUKV1Mdr
開会式から一塁側で観戦してきました。
入場行進は、「いちに!、いちに!. . .」とでかい掛け声をかけて、きびきびしていて好感がもてました。
「作新学院高校」とアナウンスがあった時、ひときわ大きな歓声が上がりました。
伝統校だからか、関西でも人気があるんだなぁとオモタ。

試合は. . .○| ̄|_
何だか、2,3回までの流れで、もう勝てる気がしなかった。
少しずつ離されて、完封されるんじゃないかと先が見えた。
そしたらその通りに. . .
漏れも戦前から、宇高に似た学校だなぁと思ってた。
そこに野球しか能がない作新がひねられちゃうんだもんなぁ。
作新の人たちが毎日やってることは何なんだ?ってオモタ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:04 ID:KmKrjTQB
あいかわらず打線に迫力がなかったな。
もっと素振りしろよ
素人臭いフォームのやつがたくさんいたぞ
166玄人:04/03/24 00:16 ID:afhNpJJM
っていうか大塚はもう監督辞めろ!!
塩田に戻せ!!でないと甲子園出ても勝てん。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:24 ID:4eFQdEjC
関東一・埼玉栄のほうが強かったと思う人います?
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:28 ID:qTs2/ddR
あたりめーだ。城東だったら勝ったぞ、たぶん。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:37 ID:WUKV1Mdr
守り、攻撃全てにおいて城東に上をいかれた訳だが、Pの差も大きいと思った。
板橋って、谷口の代役でエースになったんでしょ?
ちょっと物足りないなぁ。
完投できる絶対的なエースが欲しいけどなぁ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 01:00 ID:4eFQdEjC
>>168
どっちが?栄か?
栄が行ってたら最弱にはならなかったろうな・・・。関東一は当然なんないけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 01:35 ID:WyBPT2SW
正直、小山をバカにできないな。
相手が好投手だったとはいえ。
結果的には6安打くらい? まぁ打撃は大方の予想通りだったかも。

でもPを含めて守りが・・・毎回得点圏にランナー出して、もう少しで毎回安打くらう所だったね。
何度かファンブルする場面もあり、見てて不安だった。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:26 ID:9N86d/KZ
>>164
現場で見たけど、大きな歓声上げてたのは作新応援団だけだった
蛍光黄色軍団に、周りの客かなり引いてたよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 20:07 ID:Cp4u0LvP
>>167
栄でも作新とは同じような結果だったとは思うが、
関東一なら、さらに引き締まった接戦になったと思う。
だいたい、横浜創学館戦の内容だけを見て、
「作新の打力は素晴らしい。」と判断した、高野連の選択が短絡過ぎたのだろう・・・。
関東一の、あの素晴らしい守備力と飯岡の投球を全国で披露させてあげたかった。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:01 ID:OrQbNwRX
夏は最強小山が復活する安心しろ
175六商健一 ◆50I7QaPhsA :04/03/24 23:46 ID:ZjvU51A2
それはありえない
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:21 ID:WPZuWsQ1
春の甲子園は無風だったか
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 08:29 ID:Bow3lNDx
作新の貧打は伝統だな。

江川のときも
甲子園で0−0の延長戦とか僅差勝利ばっかりだし、
栃木大会で
「江川が県立相手に完全試合やノーヒットノーラン多い」=「コールドにできなかった」
だし
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 08:35 ID:pXS7NTgF
失礼を承知で言わせてもらうと、打線に迫力が無かった。
全体に野球が古い感じがしました。投手は雑誌にのっていた
データ以上に良いと思いましたが。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:01 ID:02UCtlzI
夏がんばれ
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:41 ID:VvkRL3Jc
>>178
通ぶった素人丸出しの指摘サンクス
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 21:20 ID:Hi7I2R+e
栃木のレベルの低さが全国に・・・。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 16:10 ID:LxfcgtSK
作新の帽子(ヘルメット)のマーク、遠くからだとこれに見えた
ttp://www.b-j-j.com/cgi-bin/list.cgi?ctg_id=ba-1
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:20 ID:VStMRFPn
一日二時間半しか練習しないチームに負けた。集中力の差=学力の差。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:22 ID:VStMRFPn
今年の関東・東京はレベルが低い。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 16:06 ID:IB2qwRWh
城東、弱いじゃん。
地盤沈下甚だしいメイデンに完全に力負け。
投打に力不足を露呈してしまったね。
その城東になすすべも無く敗れ去った作新。
如何に弱いか。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:53 ID:ljfNv853
鳴門工、一関一、作新、土浦湖北、桐生第一が今大会のワースト5
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:54 ID:ljfNv853
センバツ出場は、やはり政治家の圧力か
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:17 ID:UwCiArOC
江川のドラフトの時にも出てきた代議士が
絡んでいるのか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 02:13 ID:iOdJYLG4
名電>>>>>>>>>岡山城東>>>>>>>>>>>>作新
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 06:29 ID:eKsKFiVY
あのブルドックのような顔つきの監督を何とかしなさい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 10:07 ID:96Rbav28
強くなって夏戻ってくるんだぞー
192江川卓:04/03/30 00:43 ID:WHIQ2/7m
別に勝たなくていいんだよ
まじ本人です

今度証拠見せます
み次のうるぐす見てください
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 16:19 ID:hzqdyipt
作新応援してたのに弱すぎ〜!!もう、投手がダメだね!!
伝統校の名に泥を付けたよ。
夏は多分、宇学だな〜。
ジャバオ(分かる人は分かる)のバカ野郎〜
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 17:12 ID:7buyDRIV
やっぱ高島、影山バッテリーがいたころの宇学が最強
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:33 ID:W1r3jhlI
影山ってそんなによかったか?
Pの弱さを打線が補ってた気がするが. . .
卒業後どうなったのか?
高嶋は近鉄クビになった後どうなったのか?
いつか文星の監督やるんだろうか
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:44 ID:W1r3jhlI
195はすれ違いスマソ
ところで、150キロ出す中国人が入ったって本当でつか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:01 ID:PRECliPa
絶対に嘘だと思う。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 07:19 ID:l+Y4NDmK
>>195
高島は小山の障害者だか高齢者だかのための器具販売会社に就職した
影山は早稲田にでもいったんじゃないか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 09:57 ID:60tM3Hx0
影山は専修
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 18:10 ID:lQf6DbdO
作珍
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 09:12 ID:PcyGISsd
生々しい話になっちゃうけどさ。
作新のある選手の父とうちのおかんが不倫してたさ(苦笑)
で、私の当時付き合ってた人は不倫父の息子の大親友(寮も同じ部屋で
ポディションも同じ)複雑っすね・・・・。それを去年の夏の県予選の
決勝で知りました。でも純粋に今でも作新を応援しとります
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 19:22 ID:78k50Ea0
>201
釣り?

ところで練習試合で常総に1勝1敗だったそうだね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 11:02 ID:HmwTeNMx
しかしあれだな、宇学の話になるといつも影山、高島の話になって
真中の話が出てこないな。あいつが一番の出世頭なのに
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 12:30 ID:BRQB2prw
作新は江川のときも貧打線だったが、今年も相当な貧打線だな。
当時とどっちが上?
205201:04/04/21 13:45 ID:w9Xg0Ny4
>>202
釣りじゃないよ、マジレスです。私の彼(元作新レギュラー)しか
知らない真実です。マジ切ないよぉ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 13:52 ID:rznY9vJ7
下らない話だったらはsageで書いた方がいいよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 17:24 ID:BRQB2prw
あの広商戦、二死一二塁で絶対ダブルスチールを仕掛けてくると
予想される場面で走られて、広商の思惑通りに三塁に悪送球した
捕手の小倉君は、今なにやってんのかな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 17:39 ID:rznY9vJ7
だからどうでもいい話題の時はsageてね
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 18:19 ID:25rYR5Nu
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:50 ID:BB4ThI58
春の大会の組み合わせ教えて下さい。
下野新聞が手に入らない環境にいるので。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 07:36 ID:JEJEuZKy
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 14:46 ID:pqqfa4qH
組み合わせ見たけど、栃木の学校ってどれも地味ね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:02 ID:YJxbfXfA
そだね
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 16:15 ID:v6TMH3b7
10-0発進のようだね。
磯がエースなの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 08:39 ID:AY1JzwmO
磯君て、イケメンですね。タイプです。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 08:44 ID:wblc53m5
作新球児はみんな眉毛をゴリゴリ剃って細くしてるから、
イケメンっぽく見えてしまうだけのこと。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 08:45 ID:IHriJj/k
>>251
誘ってみれば??私、ナンパされたことあるし、友達に
なれると思うよ。
作新は、関東大会でいいところまで、行かなくてもいいから、
選手個人の技術(とくに投手)を向上せさて、夏に向けて
調整してほしい!!今年こそ夏に行きたい!!
218215:04/04/26 14:32 ID:AY1JzwmO
>>217 ごめん、言ってなかったけど男なんだ。いい?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:05 ID:gH1LHiGU
>>201とか純粋に応援してる野球ファンにしてみるとまじでうざい
2ちゃんにスレ立てれば削除人もいないしこういうアフォがまぎれこんでくるし
事実なのはわかってるけど、調べようと思えば誰だか分かるし名前誰か晒しちゃって
名前でも晒されないとこういう電波ばっかりの書込みになってどうしようもなくなる
こういうキモいのが出てくるとほんとうざいんだけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 08:42 ID:pYuseDBN
>>219
あなたも純粋な作新ファンですか??
221220:04/04/27 08:44 ID:pYuseDBN
>>219
上の付け加え。気持ちは分かるけど、あなたの発言もこのスレの
流れを悪くする発言だから、>>201のような、発言は普通にスルー
したほうがいいと思うよ〜

純粋に作新を応援しよう!!
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:31 ID:KE96lEa4
>>195
高島は今、文星女子のソフトボールの監督してると思います
野球部でないが、ヤツと中学時代一緒にタバコ吸う仲でした、、w
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 20:59 ID:aoO+EkHb
>222
雀中ですか?
高嶋はその後関西に帰ったという話は本当?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 12:11 ID:aTL8ojCJ
岡山より。センバツの組み合わせを見たとき、ラッキー!と思いました。
チームカラーの印象として、作新は淡白さというか粗さを感じるんですよね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 13:03 ID:Qd0J5RWv
>>224
作新の歴史を知ってからそういうこと言ってくださいね。
ままかりさんよぉ
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:09 ID:PLVPC5Dn
227シーラカンス山本:04/04/29 21:03 ID:k/Tsw4ks
今日の試合は不味い・・・
228シーラカンス山本:04/04/29 21:11 ID:k/Tsw4ks
▽2回戦
国学栃木7-0栃木
大田原7-2佐野日大
矢板中央6-5宇商
作新8-2佐野
鹿沼東3-2栃商
文星付12-2小山西
真岡6-2茂木
宇南3-1宇工

準々決勝
国栃−大田原
矢板中央−作新
鹿沼東−文星付
真岡−宇南
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:15 ID:G1nYG7x5
関東大会で、関東一が待ってるみたいですよ。
栃木1位になってくださいね。
230葛生原人:04/04/29 21:19 ID:k/Tsw4ks
>229さん。
 優勝は厳しいかも・・・
 國栃戦なんとか勝って関東には出て欲しい!
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:02 ID:lH2Y0id5
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:33 ID:gro/WIh3
春の大会は、焼いた中欧戦を見に行きました。
そこでもあっぷあっぷしてたから、優勝は難しいとオモタ。
濃く土地戦はどんなだったのかな?
磯クンが打たれたの?

このまま行ったら、夏の優勝はまず遠いと思うけど. . .
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:22 ID:t6Cu5RQp
背番号3は谷口君だよね?
投球練習してたような...
夏には投手として間に合うのかな?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 08:35 ID:HgBL47wv
>>233
谷口は、投げないと思う。ひじを壊してピッチャーから内野手に変更です。
彼氏(元作新野球部員)の話では、そういうことになっている。
今はどうだか、分からないけど・・。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 08:46 ID:9rDc+Xs6
>234
矢板中央戦が始まる前、ブルペンで板橋君と並んで投球練習をしていたので。
ピッチャーとして投げる気がないなら、試合前にブルペンに入ったりしませんよね?
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 09:18 ID:+knzE87f
前時代の野球やってて勝てるもんか
237234
>>235
ほぉ☆そうなんだぁ。でも、結局、投げなかったんでしょ??
作新の野球は、ずる賢い野球だから作戦ってこともあるのでは??
なんにしても谷口が投げたら私も嬉しい^^
今日、聞いてみるね!