【野球総合】‐世界中で野球が絶滅危機w!part2☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´`c_,'` )
 カナダでプロ野球が消滅。
 MLB一昨年より1割観客減(5月)。
 MLBプレーオフ視聴率最低更新。
 台湾プロ野球が球団削減し1リーグに。
 韓国プロ野球が観客数百人で1リーグに。
 日本プロ野球の巨人戦視聴率6%台も。
 プエルトリコでも観客激減で瀕死       ←追加
 五輪から野球除外の動き。
 次期アジア大会でほぼ野球除外決定。

   頑張って保護しよう(`・ω・´)
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:12 ID:???
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:13 ID:???
(´`c_,'` )
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:38 ID:SyQIdnzo
エド野球豚が必死です(W
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:10 ID:???
(´`c_,'` ) =やき豚
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:58 ID:???
ヤキウ=天然記念物
7(´・ω・`)マンマー:04/01/29 02:01 ID:???
ヤキュウナクナルヨ(´・ω・`)マンマー
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 02:05 ID:???
いたるところで野球瀕死だね
9 :04/01/29 07:14 ID:???
>>1 乙 (`・ω・´)
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:51 ID:???
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:29 ID:???
チンコ
1211:04/01/29 17:30 ID:???
間違えた。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:44 ID:???
>>11
気にするな
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:55 ID:???
白血病のサッカー少年の命をみんなで救いましょう。
緊急です。

http://www11.plala.or.jp/EndeavorFC/kinnkyunoonegai.htm
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:02 ID:???
>>1己。 瀕死のやきうをレスキューしましょうw
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:08 ID:???
(´`c_,'` )
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:14 ID:???
(´`c_,'` )
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:17 ID:???
(´`c_,'` )
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:18 ID:???
(´`c_,'` )
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:19 ID:???
(´`c_,'` )
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:20 ID:???
(´`c_,'` )
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:21 ID:???
(´`c_,'` )
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:22 ID:???
(´`c_,'` )
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:23 ID:???
(´`c_,'` )
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:24 ID:???
(´`c_,'` )
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:26 ID:???
世界に一人だけのエド豚      EDOP

総合板に並んだいろんなエドスレを見ていた
スレそれぞれ違いはあるけどどれもみんな同じでキモイね
世の中でやきうが一番嫌いだなんて働く事もしないで
部屋の中誇らしげにしゃんとコピペをはっている

それなのに三十路エド豚はどうしてこうも比べたがる?
スレどれも板違いなのにその中でスレをあげたがる?

そうさ エドは世界に一匹だけの豚 一スレ一スレ違うスレ名を持つ
そのスレをあげることだけに一生懸命になればいい

あはははははエド野球豚あはははと笑いながら
ずっと荒らしてる人がいる頑張って作った文はどれも妄想だから仕方ないね
やっと昼頃出てきた ママサリが抱えていた色とりどりの朝食に
うれしそうなエド豚

名前も知らなかった国のあの野球スレにアンチレスをくれた
誰も気づかないような場所でレスしていたエド豚はマニアのよう

そうさ エドは 世界に一人だけの種(しゅ)
一日一日同じ日々を送る 野球を滅ばせることだけに
一生懸命になればいい

ちいさな可能性に大きな態度(ネットでは) 一人として同じ人はいないから
NO.1にならなくてもいい もともとエド豚なOnly one
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:52 ID:???
>>16-26
乙w
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:53 ID:???
白血病のサッカー少年の命をみんなで救いましょう。
緊急です。

http://www11.plala.or.jp/EndeavorFC/kinnkyunoonegai.htm
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:54 ID:???
>>26
てか努力は認めるけど
長文コピペなんだからあちこちに貼るのやめてくれないか。
ログ読むほうの身にもなってくれ。

貼るなら短めのが好ましい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:32 ID:???
>>26 あはははw 馬鹿にされて悔しそう<昨夜w
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:05 ID:KRVcv2az
あんまり長文読む記しない
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:07 ID:???
▼新庄目当ての「沖縄キャンプ見学ツアー」が苦戦
新庄人気を当て込んだ日本ハムの「沖縄キャンプ見学ツアー」(2月20日-22日)が意外に不人気なことが27日、分かった。
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20040128/20040128-00000016-sks-spo.html

パリーグの星、新庄もこのザマwwwwwwwwww  だめぽ。。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:08 ID:???
(´`c_,'` )
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:09 ID:???
(´`c_,'` )
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:09 ID:???
(´`c_,'` )
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:10 ID:???
(´`c_,'` )
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:10 ID:???
(´`c_,'` )
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:11 ID:???
(´`c_,'` )
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:12 ID:???
↑おい
お前がそうやって埋めるからパート2立てられんだよ
ほっとけばいいだろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:41 ID:???
 
41 :04/01/29 22:09 ID:???
野球を馬鹿にするなよ、てめーら
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:55 ID:???
>>33〜38
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 何が君の幸せ
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:09 ID:???
(´`c_,'` )
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:11 ID:???
野球豚さんたち荒らし己!www
(・∀・)つIご褒美。
45 :04/01/29 23:13 ID:???
顔文字の奴って横浜の馬鹿だろ?
粘着だよなw
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:56 ID:???
プエルトリコでも瀕死かよ。。。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:27 ID:???
(´`c_,'` )
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:49 ID:???
(´`c_,'` )
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:50 ID:???
(´`c_,'` )
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:56 ID:???
(´`c_,'` )
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:01 ID:???
(´`c_,'` )
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:15 ID:???
(´`c_,'` )
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:16 ID:???
(´`c_,'` )
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:53 ID:???
(´`c_,'` )
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:57 ID:???
(´`c_,'` )
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:00 ID:???
(´`c_,'` )
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 07:43 ID:???
3塁からホームまで、走っただけで、ふくらはぎ痛めるようなヤシが
興じる遊び、それが野球だ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 08:11 ID:???

[オランダ]野球人気に驚き 小さな町にも球場

欧州で人気のスポーツといえばサッカー。
オランダにはワールドカップで活躍した小野選手のいるフェイエノールトなど名門クラブがひしめく。
ところが意外に野球も盛ん。
http://373news.com/tikyu/2001/genchi/020831.htm
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 11:07 ID:???
クリケット場のことだろ
60 :04/01/30 15:19 ID:???
野球は攻撃してるチームが余裕すぎてちょっとつまんない。
アメフトならターンノーバーが起きるしさ。
リアルタイムで戦略の絡み合いみたいな部分が低くてイマイチ
自分を夢中にさせてくれない。
野球って逆に実はシンプル明快な競技だなと思ってます。
MLBの迫力は好きだけどプロ野球の馴れ合い感は嫌いですね。


61 :04/01/30 15:48 ID:???
 昨年のスーパーボウルTV中継の全世界における視聴者数は約8億人に上った。これだけでも驚異的な数字だが、今回のスーパーボウル中継では一挙に10億人を突破する可能性が出てきた。
これは中国中央TV(CCTV)が放送を決めたことが影響している。
CCTVの潜在視聴者数は約3億人いるためだ。

NFLは中国語版のウェブページ作成も発表しており、最近中国での普及に力を入れている。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:08 ID:???
>>61
NBAも世界戦略をやったけど、イマイチだったね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:48 ID:???
アメフトはスピード&パワーを味わえるスポーツ
試合を生で見るとぶつかり合う音が迫力を倍増してくれる
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:09 ID:???
アメフト>>バスケ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>。>>>>>>>>>>>>>ヤキウ
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:51 ID:???
アメフトはプレーをとめすぎ。
単に、ラグビーの防具あり競技、にしたほうが面白いと思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:58 ID:???
やきうよりまし
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:58 ID:???
おれは始めようと思ったも初期費用が高すぎるスポーツは嫌い。
野球、剣道、アメフト、アイスホッケー、・・・etc
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:58 ID:???

[オランダ]野球人気に驚き 小さな町にも球場

欧州で人気のスポーツといえばサッカー。
オランダにはワールドカップで活躍した小野選手のいるフェイエノールトなど名門クラブがひしめく。
ところが意外に野球も盛ん。
http://373news.com/tikyu/2001/genchi/020831.htm

69名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:03 ID:???
チャンコロシネよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:25 ID:???
>>68

やき豚必死だねー( ´_ゝ`)プ

71名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:07 ID:???
>>68
資金援助をしてくれるサッカーに感謝しないとなw
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:31 ID:???
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 野球中継反対! |  |  野球撲滅  .|
  |________|  |______|
    ∧∧ ||            ‖∧_∧
    ( ,,゚Д゚)||<野球は体に毒  ‖( ´∀`) < 日本人の健康のために
   ⊂  つ             ⊂    つ
  . ~|  |               | | |
   ...∪∪              (__)_)
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:33 ID:???
9月半ば、都市運動会(野球部門)の開幕日に大連に足を運び、タクシーの運転手に「星海湾体育センター野球場まで」と伝えると、
「サッカー場じゃないのか? 大連に野球場はないだろう?」と首をかしげられてしまいました。

大連は今でこそ、多くの中国人から、「サッカーの街」だと思われています。
中国プロサッカーリーグが生まれてから昨年まで、9回のうち7回のチャンピオンを勝ち取った強豪チームの本拠地であるからです。

しかし、かつては野球の街でもありました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:34 ID:???
大連市野球協会元主席の任挙一さんによると、大連にはかつて、
2面の野球場がありました。文化大革命前の野球大会開催地といえば、
大連が指名されていたほど。野球場は、第二次世界大戦時代に、
日本人が残していった名残です。それが「スタジアム」と呼べる場所だったのか、
「グラウンド」と呼ぶべき場所だったのかは定かではありませんが、

今では区画整理を経て、労働公園に生まれ変わり、「憩いの場」になっています。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:35 ID:???
日本人にとって、野球場は「憩いの場」になりえます。しかし、中国で同じ役目を担うことはできません。
現在、大連市にも大連市がある遼寧省にも市省を代表する野球チームはなく、
外国人を中心に、ひと握りのアマチュア選手が野球を楽しんでいる程度。
大多数の人にとって無用の長物だった野球場の位置付けは、いまでも変わってはいません。

そのため、今回、都市運動会(野球部門)の会場の一つとなった
「星海湾体育センター野球場」も、わずか10数日間の会期のために建設された
スタジアムで、近く、テニスコートに生まれ変わることが決定しています。

同大会の開幕日は、野球場隣りの展示場で国際ファッション祭りが開幕した日
でもありました。スタンドからではなく、外から聞こえてきた喚声が、


野球場が幻のように消えていく現実を物語っていました。

76名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:35 ID:???
シナの話なんかするなよ
汚らわしい
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:54 ID:???

[オランダ]野球人気に驚き 小さな町にも球場

欧州で人気のスポーツといえばサッカー。
オランダにはワールドカップで活躍した小野選手のいるフェイエノールトなど名門クラブがひしめく。
ところが意外に野球も盛ん。
http://373news.com/tikyu/2001/genchi/020831.htm
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:40 ID:???
エドの隠れ家発見!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1075461971/l50
以前荒らした野球掲示板の管理人を執拗に攻撃しています。
荒らしまくった挙句にIP晒されたので、びびって影でコソコソと活動しているようだw
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:50 ID:???
>>75 大連でも野球はなくなったのか・・アーメン
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:17 ID:???
最近大連へ行ってきたけど街並みが横浜と同じような所だった!
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:30 ID:???
>>80
ほぅ行った事ないから興味あるなぁ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:37 ID:???
チャンコロシネ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:39 ID:???
オランダはかなり野球人気が盛り上がってきているようだ。
おれの知り合いがオランダ在住なのだが、バッティングセンターまであるそうです。
子供の野球人口が多いから将来強くなりそうとのこと。
まあ聞いた話だけどね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:49 ID:???
お前の妄想か
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:05 ID:???
野球はやってる人数が世界規模で少ないから
日本が強く見えるんだよね
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:12 ID:???
そそ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 04:44 ID:???
>>85
相撲で日本人が強いのと一緒だ。
日本人だけでやってるようなもんだからな。
そりゃナンバー1以外なりようがないわな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 05:35 ID:???
チャンコロシネ
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 08:24 ID:???
  彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ..川(6|::::::::  ( 。。))    やきうって老人のお遊戯だねw
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   \__________
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
  ( *  ヽー--'ヽ )
  (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)        ○坂井輝久(エドサリバン)(横浜市保土ヶ谷区在住)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)        ○34歳     
  (___)ーニ三三ニ-)         ○野球板の荒らし(5年目に突入)       
  (∴ ー' ̄⌒ヽω  )        ○無職
   `l ・  . /メ /          ○中卒
    ヽ ∵  /~- /           ○童貞
    (__)))))_)))))         ○中年引き篭もり
                       ○1年間でする野球総合板でのレス・コピペの総数
                        推定40,000〜50,000
                         
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 08:28 ID:???
野球よ・・・

アメリカで人気が落ち、韓国では観客100人台。
台湾では八百長事件をきっかけに人気が急落。
そして日本では親父の見る”ダサいもの”とのイメージが定着。

国際的にアピールするチャンスだった五輪ではあぼーん間近。

何処へ行く?野球よ(ゲラ
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:23 ID:???
もう少しまじめに考えようよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:48 ID:???
>>90
イタリアやオランダで観客5000人くらい入ってたよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:23 ID:???
クリケットのことだろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:26 ID:???
>>92
それってクリケットのことだろ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:31 ID:???
>>94
pu
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:31 ID:m7ytQIhX
criket
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:36 ID:???
(´`c_,'` )
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:37 ID:???
(´`c_,'` )
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:37 ID:???
(´`c_,'` )
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:38 ID:???
(´`c_,'` )
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:13 ID:???
>>93>>94
アホ発見!
オランダとイタリアではクリケット人気は皆無だよ
イタリアにはサッカーよりも野球が人気の町があるくらいだ
野球人気が高まってきてるのでメジャーが公式戦開催を検討しているようだ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:14 ID:???
野球はゲイがやってればいいんだよw
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:16 ID:???
>野球人気が高まってきてるのでメジャーが公式戦開催を検討しているようだ

実際に公式戦が行われた時に、現地での野球人気認めてやるよ。
まあこの先何年待ってもないだろうけど(藁
104101:04/01/31 15:18 ID:???
高速レス乙(プ
クリケットではないことは認めたのかな?
もう少し勉強してから書き込みなよエドたん(プ
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:22 ID:???
だってこっちが譲歩してやらんと
野球ヲタ何も出来なくなっちゃうよ?(藁

譲歩してやっても野球は不利なままだという状況を早く飲み込んでください(藁
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:58 ID:???
>>101
そえは初耳だ。どこの街?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:36 ID:???
なんでアメリカと日本はサッカー人気低いの?
世界1,2の経済大国だよね?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:58 ID:???
競技人口ではアメリカと日本ではサッカーだね
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:19 ID:???
>>108
人気はアレだけどねw
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:34 ID:???
>>107アメフト、バスケ・ホッケーなどのゴールに球を入れる類似スポーツがすでにあるからだろ、
 その中でサッカーを流行らせるはある意味欧州に野球を流行らせるよりも難しい。

醤油・味噌・焼豚チャーシュー・塩らーめんがすでに根付いてる地域で うどんやそばを流行らすようなものかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:11 ID:???
>>101
それは初耳だ。どこの街?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:15 ID:???
>>109 人気は上がってるよ、不毛といわれてるけど欧州の野球とかのほうが不毛
プロリーグもあるし、拡張するしね<クリーブランドとサンディエゴ
サンアントニオの企業グループや市長もMLS関係者と会合をもって熱心だし
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:16 ID:???
>>111
101じゃないが
イタリアのネットゥーノって町だよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:17 ID:???
>>101 どうかわからないよ、人口が5万人くらいのネッツーノでしょ?
ブルーノ・コンティというASローマの英雄が育った町だね
MLBからも誘いを受けたってワールドサッカーダイジェストにかいてあったけど
サッカー選んでよかったってコラムにかいてあるよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:18 ID:???
http://www.footballculture.net/japan/fans/feat_philadelphia.shtml

フィラデルフィアでのサッカー人気

桁が違うでしょ・・w
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:19 ID:???
イタリアでの野球人気は80年代まではあったけど人気は衰退してるんだよ
平均観客数も1000人にも満たなくて、マイナースポーツの類
観客も初老の人が多くて昔のイメージがつきまとうらしいよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:20 ID:???
もっと中立な記事を出せや。
「succer culture」ってw
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:21 ID:???
ワールドサッカーグラフィックによれば
アルゼンチンでも今から30年前くらいまでは野球が一面にくることもあったらしいよ
今では競技人口も1000人未満で人気が落ちてるって書いてあったけど
アルゼンチンのESPNエスパニョールでも松井の試合が見れるって
ホルヘ・三村が言ってたよ。 
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:22 ID:???
実際問題 アメリカでもサッカー人気はあがってるからね
MLSの会長が元NFLの理事をやってたからNFLとのつながりが蜜なんだよ
だからNFLの方式を利用したりしてマーケティングにも力を入れてる
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:23 ID:???
お前ら必死だなw
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:24 ID:???
カンザスシティ・チーフスのオーナーで
NFLの前身のAFLを創設したのが ラマー・ハント
NFL界では重鎮だよ

そんな彼もサッカーも好きで アメリカサッカー界のためにも力を注いでるんだよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:25 ID:???
お前ら必死だなw
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:25 ID:???
>>120 とりあえず別に必死でもないが勉強がてらにここ利用させてもらってる
だって単純に比較して不毛の度合いが違うからねw
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:26 ID:???
omaerahisshidana
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:27 ID:???
age厨必死だなw
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:27 ID:???
今NHKで近鉄のチーム名売買についてのニュースが流れていたが
年間30億円の赤字でもう運営がいっぱいいっぱいらしいよ
観客数もぜんぜん伸びずチームも地元小学校に用具を送ったりして
やってたみたいだけど・・多分近鉄は売却されるだろう・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:28 ID:???
お前必死だなw
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:28 ID:???
age必死だなw
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:28 ID:???
ちなみにMLSでは彼の偉業を冠して
ラマー・ハントUSオープンカップというサッカーのカップ戦もやってるよ
実はこのラマー・ハント スーパーボウルの名づけ親なんだよね

さっきCNNFN見てたらSFのQBだったヤングがでてて楽しみになってきた<明後日
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:29 ID:???
何ていうか、もう・・必死だなw
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:30 ID:???
CNNFN=CNNの経済専門ch

日本のCNNの場合はCNN(US版)CNNFN,CNN国際
ミックスされて放送されるから面白いよ
俺のお勧めは午後9時からのアメリカンモーニング
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:31 ID:???
CNNは海外でも見たことあるけど
世界6地域別に放送されてるんだよ
日本は世界のほかのCNNに先駆けて香港から脱出して
CNNJとして独自のCNNをつくったんだ よろしくね
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:32 ID:???
ラマー・ハントはテキサスの符号で
今度ダラスにできる複合サッカーコンプレックスの建築式にも呼ばれてるんだよ
サッカー、アメフト、テニスが好きなんだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:33 ID:???
僕はフットボールが好きなんだ
だからアメフトも見るし、サッカーも見るし、ラグビーも見るしね
アメフトが一番先をいってるビジネスしてるよね
NFLも独自のケーブルネットワークを構築してテレビ市場を制覇しようとたくらんでるよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:35 ID:???
とりあえずNFLとMLSはお互いにパートナーみたいな感じになってるよ
NFLのオーナーも世界のサッカー界を注視してるし日本のサッカーはあまりしらないけど
えらい人とも懇談してるしね、すでに
タグリアブーって言うんだけど、彼がNFLの繁栄をもたらしたといっても過言ではないね
エンターティメントを確立したといっても過言ではない
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:38 ID:???
NFLのオーナーの中でも ハント、クラフト、など複数のオーナーが
MLSのオーナーもやってるんだよね
明後日試合をやるペイトリオッツ(愛国者)のオーナーもプロサッカークラブ保有して
るし、ダラス、コロラド、シカゴ、オクラハマシティでもサッカー専用スタジアムできるし
クリーブランドもできるって言ってるし、インフラ整備もできあがってきたよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:41 ID:???
ニューヨークにもニュージャージーとの間を流れるハドソン川流域に
サッカー専用スタジアムができる計画があがってるそうだよ
あと、ジェッツも2009年にマンハッタン島の左のほうに新スタジアム作るそうだよ
多分そこが拡張チームのニューヨーク・コスモスの新本拠地になるかもね
ちなみにニュージャージー・メトロスターズのオーナー会社は巨大企業
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:41 ID:???
age厨致死だなw
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:42 ID:???
age厨必死だなw
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:42 ID:???
ニュージャージー・メトロスターズ
       vs
ニューヨーク・コスモス           ハドソン川ダービーとか呼ばれそうw

ニューヨーク市民もコスモスには愛着もってたからね
平均7万集めたときもあったっていうし、
ジャイアンツスタジアムで欧州のクラブが試合を開催したときも8万ぐらい数回集めてたからね
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:43 ID:???
えーっと、






・・・・あっ、age厨必死だな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:43 ID:???
アメフトも中国市場を開拓すでにしててルールブックとか送付してるらしいよ
レアル・マドリードのバスケットボール部も人気が落ちてきてるので(バスケット)
NBA入りするってことが現実的になってきてるよ
よりグローバルになりつつあるね
楽しみw
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:44 ID:???
一人で楽しんでんじゃねえよ。
age厨必死だなw
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:45 ID:ZIk95vSR
>別に必死でもないが
>別に必死でもないが
>別に必死でもないが
>別に必死でもないが
>別に必死でもないが
>別に必死でもないが



sge厨必死だなw
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:46 ID:???
sge厨ってw
age厨必死だなw
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:46 ID:vKiYbvZJ
スーパーボウルは2月2日日本時間午前8時だから見てね
今夜は9時半から海外サッカー堪能するけど
事前に海外のサッカーファンチャットしてこよっと
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:47 ID:???
age厨必死だなw
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:47 ID:vKiYbvZJ
アメリカのフットボールファンにサッカーのことを話しても
のってくるひとがおおいよ ロナウドとか知ってたりしてうれしかった
ではw
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:48 ID:vKiYbvZJ
CBSの人気トークショーでも
アメリカのサッカー選手は非常勤ゲストででてるんだよ
クリント・マシス 彼はドイツ移籍決まったね
ドイツから番組でるのかな?
この番組は夜の人気トークショーで 彼は人気者なんだ 最後にではw
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:49 ID:???
age厨・・・いや ID:vKiYbvZJ必死だなw
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:50 ID:???
プッ age厨必死だなw
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:50 ID:???
ξノノλミ
ξ''`へ´> ←何故か機嫌が悪い >>150

153名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:51 ID:???
あげ厨必死だなw
154 :04/01/31 19:53 ID:???
サッカー不毛の地と言われていたアメリカは、いまやサッカー競技人口
世界一の国。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:53 ID:???
age厨必死だなw
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:55 ID:???
ageなきゃ気付かれないだろうに・・・。
age厨必死だなw
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:08 ID:???
おいおい。ここで必死にアメリカのサッカーのこと書いてるアホはエドか?
そりゃアメリカにだってサッカーファンはいるだろうよ。
日本にだってアメフトファンがいるようにな。
ただ絶対数が極めて少ない。ようするにマイノリティ。キモオタってことw
もし人気があるのならMLSの視聴率が0.08%なんてあり得ない数字だろw
あ、あとNFLの人気を勝手に利用しないこと。
NFLのファンはサッカーなんて間違っても見ないしサッカーのことなんて
オカマのスポーツと呼んで馬鹿にしてるよw
比較的野球熱が低いといわれるフロリダで観客6万1千人!
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/ps/y2003/boxscore.jsp?gid=2003_10_03_sfnmlb_flomlb_1
これがアメリカの現実だよエド豚!w
優勝争いとは全く関係ない弱小パドレスの試合(9月28日)でも6万人以上集めています。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_colmlb_sdnmlb_1
え!カナダって野球不人気じゃなかったの?エドさん!?消化試合でも2万超。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_clemlb_tormlb_1
レッズとエクスポズの消化試合でも3万人超
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_monmlb_cinmlb_1
早々に優勝争いから脱落したチーム同士の消化試合に4万2千人
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_texmlb_anamlb_1
こちらも消化試合とはいえ4万3千人。さすが人気球団!
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_slnmlb_arimlb_1
フィラデルフィアの消化試合にはなんと58000人!!!
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_atlmlb_phimlb_1
最後まで優勝争いした両チームもさすがに超満員
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_milmlb_houmlb_1
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_pitmlb_chnmlb_1
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:12 ID:???

多くのアメリカ人は、 サ ッ カ ー は つ ま ら な い ス ポ ー ツ と言うこと以外、他のことはほとんど知りません。

アメリカで人気があるスポーツはとにかく「   野 球   」です。その他では、アメリカンフットボール、バスケットボール、そしてアイスホッケーも人気があります。

サッカーは多分、 プ ロ ボ ウ リ ン グ と 同 じ く ら い の 人 気 だと思います。

http://ime.nu/www.city.tanabe.wakayama.jp/kikaku/kouhou/200206/robu.htm
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:13 ID:???

俺、アメリカがワールドカップやってた年に
サンフランシスコに住んでたのよ。話題なんか
ぜんぜんなってなかったな。確かにガキや女の子
の競技人口はそこそこあったよ。でもジュニア・ハイ
以上になると「半ズボンのガキがやるスポーツ」って
位置付けでしたわ。人気スポーツランキングでも
トップ100に入ってなくて、サッカーのひとつ上が
「犬の散歩」というスポーツなんだかわからんものに負けてたし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:23 ID:???
アメリカでサッカーが大人気と妄想しているエドにとっての頼みの綱
女子サッカーのミア・ハムはエドの大嫌いな野球選手に寝取られた上に
ESPNの人気女子アスリートからも陥落してしまったな!(プ、ゲラ
しかもハムを陥落させたのが女子ソフトボールの選手。
その選手の婚約者も野球選手でメジャーの番組にも出演してるよ。
エドにとっては屈辱だなw
162 :04/01/31 21:25 ID:???
>>157-160
何でそんなに必死なの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:26 ID:???
age厨必死だなw
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:27 ID:???
何でこうも分かりやすくageるんだろう・・・?
age厨必死だなw
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:33 ID:???
あげ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:42 ID:dPaXPbtJ
イタリアプロ野球(セミプロ)は60年ぐらい歴史はある。
ネットウーノとかいう5万人ほどの都市では野球が人気らしい。
意外なところでパルマもサッカーが強くなるまでは野球が盛んだったらしい。

だが現状はスポーツ新聞に結果すらのらない悲惨なものらしい。




ある晴れた日曜日、自宅から一番近い野球場に足を運んでみた。
カテゴリーはセリエC1 カッラーラ・マッサ対ロセッレ・シティ・ランバーズ戦だ。
スタンドなんかは当然ないただの原っぱに柵を設けただけのグランドだった。
観客は7、8人と数えるほどしかいない。彼らに話を聞くとみんなプレーヤーの家族ということだ。
イタリアではサッカーだと草サッカーレベルの試合を見るだけでも入場料500円位取られるが
当たり前なのだが、野球は無料である。そこでも社会的地位の低さが伺われる。
 

観客は7、8人と数えるほどしかいない
観客は7、8人と数えるほどしかいない

イタリアではサッカーだと草サッカーレベルの試合を見るだけでも入場料500円位取られるが
イタリアではサッカーだと草サッカーレベルの試合を見るだけでも入場料500円位取られるが

当たり前なのだが、野球は無料である。そこでも社会的地位の低さが
当たり前なのだが、野球は無料である。そこでも社会的地位の低さが
http://www.spopara.com/magazine/kenbunroku/030711/
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:58 ID:???
>>167
セリエCじゃねーかよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 03:57 ID:???
>>157>>161は横浜のOCNで晒されたりとるなぽれおんだねw
すごく必死なって食いしばってる感じがよくわかる
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 05:14 ID:???
中田vsシェフチェンコで最多観客動員へ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20040131_50.htm
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 05:39 ID:???
野球ってのは、実は本当のファンが少なく、テレビで煽って、多くのどっちつかずの
層をつなぎとめることが必要であってね。野球ってのは、本質は石ころのようなものだが、
マスコミの売り出しというプロペラ機にくっつけられて飛んでるだけ。まああれだ、
芸能プロダクションがタレントを売り出すのと同じ要領。もしくは、お笑い番組で、
スタッフが編集で笑い声足したりする。あれと一緒。たぶんに作為的なところがあるね。
野球は「おっさんのワイドショー」。
別に日本人は野球がすきなんじゃなくて、巨人が好きなだけ。彼らは別に野球そのものを
見てるわけじゃないんだから。例えば、もし本当の意味で野球が好きなファンが多いのだったら、
普通全国で中継するのは、そのとき最もいいプレーをするチームか、首位を走るチームの試合。
にもかかわらず、実際は千年一日のごとく巨人戦ばっかり。
どんなに巨人が酷い状態で、下位に低迷してても巨人戦ばっかり。

これの意味するところは、
【1】野球そのものは石ころにすぎない。マスコミ(読売)の宣伝力というエンジンを積んで
飛んでいるに過ぎない。だから、エンジン(宣伝力)というバックアップを優先的に受ける巨人を放送。
野球ファンも本質を見る目を持った人間が少ないから、マスコミも足元を見てる。
【2】「どんな野球をしてるのか」が問題ではなく「誰が野球をしてるのか」が全てである。
テレビをつけて、週刊誌でよく出る「番長・清原」とか、「チョーさん」なんてのが野球をしていれば
視聴者はとりあえず見る。一方、いかにいい野球をしていても、それが顔も知らない選手だったら、
ほとんどの視聴者はチャンネルを変えてしまう。つまり、野球そのものを見てるファンが少なく、
選手をタレント的に見ていることの現われ。だからこそ、テレビ局も巨人戦以外放送をしないし、できないのである。

要するに、本当の意味での野球ファンは少ないのである。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 06:16 ID:???
>>171
ファンすらいないJリーグw
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 11:36 ID:???
野球を見てるやつ馬鹿ばっかだな
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:23 ID:???
>>173
サッカーを見ない日本人は利口ということですなw
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:07 ID:???
>>174 視聴率66パーセント獲得してますが・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:36 ID:???
おいおい。ここで必死にアメリカのサッカーのこと書いてるアホはエドか?
そりゃアメリカにだってサッカーファンはいるだろうよ。
日本にだってアメフトファンがいるようにな。
ただ絶対数が極めて少ない。ようするにマイノリティ。キモオタってことw
もし人気があるのならMLSの視聴率が0.08%なんてあり得ない数字だろw
あ、あとNFLの人気を勝手に利用しないこと。
NFLのファンはサッカーなんて間違っても見ないしサッカーのことなんて
オカマのスポーツと呼んで馬鹿にしてるよw

177 :04/02/01 15:01 ID:???
>>176

欧州の野球ファンなんてほとんどいねーよw
178 :04/02/01 15:03 ID:???
>>176 MLSの放映権は全国放送2つの局とローカル放送
リーグハイライトも増えたってことわからないとだめだよ
横浜のOCNのりとるなぽれおんくん
179 :04/02/01 15:04 ID:???
とりあえず
アメリカでもカナダでも豪州でもニュージーランドでも
サッカー競技人口は順調に増えてるので彼らが大人になったときが楽しみだね
MLSも拡張してるし、スタジアムもたくさんできてきてるから
プエルトリコやエドモントンにもサッカークラブが誕生するしね。今年
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:09 ID:???
>>179
板違いのスレ違いで迷惑
海外板に逝って「北米におけるサッカー」みたいなスレを立てれば?
そっちの方が同じサカオタ同士で有意義に語り合えると思うよ
熱くて面白そうな意見が飛び交うと思うし
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:16 ID:???
「 国際サッカー連盟(FIFA)が発表したデータによると、
米国は競技人口約1789万人で世界最大だった。
用品メーカーなどで組織する「米国サッカー工業会」の調査では、
6歳以上の競技人口は、調査が始まった87年から2000年までに
15.2%の伸びを見せた。
野球など他のチームスポーツが減少傾向なのとは対照的だ。 」
http://www.yomiuri.co.jp/wcup2002/special/planet/2_07.htm
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:22 ID:???
>>180 野球ファンに興味あるんだよ
いろいろ教えてやるのが好きなんでね、
正直ここにいるほうがおもしろいw
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:12 ID:???
>>168 Aでも同じぐらいだろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:14 ID:???
age厨必死だなw
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:26 ID:???
>>179
MLSが拡張?2球団消滅してまた2球団増えるだけだよ。
エドさんは算数できないの?(ワラ
そんでもって視聴率は0.08%なんでしょ?
アメリカ人誰も知らないよMLSなんてサッカーリーグ。
MLSが拡張するよりも野球のマイナーリーグのほうが拡張してるでしょ。
人気面でもリトルリーグ中継>>>>>>>>>>>>>>>>サカー
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:37 ID:???
>>185 サンアントニオの市長も誘致してるんだよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:38 ID:???
よし来た!age厨必死だなw
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:39 ID:???
>>185
クリーブランドとサンディエゴにチームできるよね
その次の年も拡張がきまっていて オクラホマシティ、サンアントニオあたりに決まりそう
すでにプロクラブを作るために手をあげてるところが10箇所ぐらいあるって描いてあった
審査基準は厳しくなってるようだけどね
視聴率は放送する局がESPNだけじゃなくFOX系のスポーツ局やローカル局が増えただけ
問題なし
189_:04/02/01 17:39 ID:TBaQzS4V
サッカーも野球も共に好きですが、オリンピックの種目から除外すべきと
思う.サッカーはWcupを頂点に各世代の大会が充実してるし、野球は
大会後の設備が問題になってるみたいだし.正直日本のマスメディアの 
長嶋japan金メダル連呼には飽き飽きです.オリンピックの野球で金メダル
獲得がそんなに重要か?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:39 ID:???
age厨必死だなw
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:41 ID:???
何より明るいのは野球人口よりもサッカー人口のほうが多いこと
サッカー専用スタジアムの建築も進んでるし
コロラド、シカゴ、クリーブランド、オクラホマシティ、ダラス
プエルトリコの野球場もサッカー場に変わったし
エドモントンにもプロクラブが誕生してきた
将来楽しみな市場だよね。 欧州の野球なんかよりよっぽど現実的
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:41 ID:???
age厨必死だなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:41 ID:???
>>190 通報しました
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:42 ID:???
age厨必死だなw
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:44 ID:???
sageでやればこんなに煙たがられないだろうに...。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 18:50 ID:???
1994年サッカーW杯アメリカ大会
 総試合数と総入場者数= 24チーム、52試合で358万7538人
 1試合平均入場者数= 約6万9000人
 テレビ視聴国= 188カ国
 テレビ視聴者= 全試合のべ320億人、決勝戦20億人
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 18:51 ID:???
おまたせ!
age厨必死だなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 18:53 ID:???
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/11/12/02.html
若年層の競技人口低下
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/


やめていく奴の理由

つらい、とにかく走る、馬鹿監督が無理から走らせる
先輩達といっしょに練習するのが嫌、文句いわれるから
サッカーしたいのにボールひろいしかやらせない(中一、高一)
DFのポジションがつまらない(小学生の時無理からDFをやらされた子)

最 近 は サ ッ カ ー で は な く 野 球 を や ら せ る親 が 多 い  


199名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 18:53 ID:???
お、また上がってるよ。こいつ頭いかれてんだろ
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 18:54 ID:???
はい、皆さんご一緒に。







age厨必死だなw
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 19:58 ID:???
球団名を売りはじめたプロ野球の消滅は近いね
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 19:59 ID:???
今度はすぐ相手してあげるよ
age厨必死だなw
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 20:05 ID:???
お前ら自演っぽいぞ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 20:49 ID:???
>>201は、俺。 >>202は知らん。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 20:50 ID:???
age厨必死だなw
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 20:57 ID:???
・・・・・自演乙。
207さん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:00 ID:???
春が到来なんですよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:52 ID:???
>>207
いよいよJリーグの季節だね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:53 ID:???
一生こねえよ。
以上、自作自演のコーナーでしたw
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:55 ID:???
てめえら・・・!
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:09 ID:???
age厨煽り必死だなw
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:13 ID:???
あげw
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:17 ID:???
あげw
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:21 ID:???
age煽り厨必死だなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:30 ID:???
age厨必死だなw
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:47 ID:???
『 シアトルのカフェでウエイターに感想を求めた際も、
「もう野球なんかに興味があるのは日本人だけ」
と笑われた。』
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:00 ID:???
>>191
相変わらずソースが無いねw
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:05 ID:???
メジャーリーグ日本侵略の背景

【米国の危機感】

日本侵略の背景には、本国での人気低迷と年俸高騰による球団経営の悪化という事情がある。
メジャー30球団の赤字は一昨年、35億ドル(約4000億円)に拡大し、球団数削減が議論されている。
人気もNBAやNFLに押され、低迷傾向にあり、収益増加は望めない状況だ。「今年のオールスター視聴率が
過去最低(9.5%)となったように人気に陰りがある。年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」(池井教授)

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003101805.html

219名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 08:05 ID:???

俺、アメリカがワールドカップやってた年に
サンフランシスコに住んでたのよ。話題なんか
ぜんぜんなってなかったな。確かにガキや女の子
の競技人口はそこそこあったよ。でもジュニア・ハイ
以上になると「半ズボンのガキがやるスポーツ」って
位置付けでしたわ。人気スポーツランキングでも
トップ100に入ってなくて、サッカーのひとつ上が
「犬の散歩」というスポーツなんだかわからんものに負けてたし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:37 ID:???
世界中で「犬の散歩」以下の野球!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 11:45 ID:+NhXlYui
つーか真面目に
世界に面白いと受け入れてもらえるために
野球には何が必要なのか、野球ヲタの意見が聞きたい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:04 ID:???
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/11/12/02.html
若年層の競技人口低下
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/


やめていく奴の理由

つらい、とにかく走る、馬鹿監督が無理から走らせる
先輩達といっしょに練習するのが嫌、文句いわれるから
サッカーしたいのにボールひろいしかやらせない(中一、高一)
DFのポジションがつまらない(小学生の時無理からDFをやらされた子)

最 近 は サ ッ カ ー で は な く 野 球 を や ら せ る 親 が 多 い


223名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 14:04 ID:???
精神的、肉体的に老化してしまった人間たちしかみてないだろ、野球。
野球を見てる奴はいまや老人ホームにしかいなくなったわけだ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 14:19 ID:???

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/11/12/02.html
若年層の競技人口低下
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/


やめていく奴の理由

つらい、とにかく走る、馬鹿監督が無理から走らせる
先輩達といっしょに練習するのが嫌、文句いわれるから
サッカーしたいのにボールひろいしかやらせない(中一、高一)
DFのポジションがつまらない(小学生の時無理からDFをやらされた子)

最 近 は サ ッ カ ー で は な く 野 球 を や ら せ る 親 が 多 い

225名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 14:24 ID:???
>>223
野球の応援は結構疲れる。甲子園では椅子がちっこいからかなり窮屈で腰が痛くなる。
広島の応援なんかは立ったり座ったりが大変だから、多分選手よりも動いている。
野球の応援なめんなよ、そんじょそこらの爺婆じゃついてこれないぞ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 14:28 ID:???
親が決めるのはどうかな?
子供の気持ちを考えてやればいいのに

伊東の子供はサッカーすごいらしいね
江川の子供はまだサッカーやってるの?
カナダでプロ野球が消滅。
 MLB一昨年より1割観客減(5月)。
 MLBプレーオフ視聴率最低更新。
 台湾プロ野球が球団削減し1リーグに。
 韓国プロ野球が観客数百人で1リーグに。
 日本プロ野球の巨人戦視聴率6%台も。
 プエルトリコでも観客激減で瀕死       ←追加
 五輪から野球除外の動き。
 次期アジア大会でほぼ野球除外決定。

   頑張って保護しよう(`・ω・´)
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 14:34 ID:???
オリンピックから見放されたらさすがに終わりでしょう
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 15:29 ID:???

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/11/12/02.html
若年層の競技人口低下
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/


やめていく奴の理由

つらい、とにかく走る、馬鹿監督が無理から走らせる
先輩達といっしょに練習するのが嫌、文句いわれるから
サッカーしたいのにボールひろいしかやらせない(中一、高一)
DFのポジションがつまらない(小学生の時無理からDFをやらされた子)

最 近 は サ ッ カ ー で は な く 野 球 を や ら せ る 親 が 多 い
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 18:49 ID:???
近鉄に続いて次々と
雪崩を打って崩壊していく日本プロ野球
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:08 ID:???
田舎の草サッカーなんて見たくない
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:04 ID:???
◆ チケット売れ残り、少ない合宿観客… ◆
日本代表が26日、宮崎市内で合宿を開始した。練習前には日本サッカー協会の
川淵三郎キャプテン(67)が訓示を行い「2002年が終わり1年半、感動は
薄らいできている。2006年W杯に出るかどうかで日本サッカーの発展は大きく
変わる。皆さんの生活、子供たちの夢に影響する。強い使命感を持ってほしい」
と危機感を促した。
代表の前売り券は即日完売が当たり前だったが、2月7日のマレーシア戦は
7112枚、同12日のイラク戦は1万8165枚の残券がある。U―23日本代表
のイラン戦は約4万5千枚も売れ残っている。この日の観客は報道陣より少ない
117人。W杯出場を逃せばさらに悪化する。
ジーコ監督(50)も「W杯が近づいてピッチ内外で注目される。自覚を持って
ケガに注意してやってほしい。今日から始まる」と自覚を求めた。初日はフィジカル
トレーニングのみだったが、日本サッカーの命運をかけた戦いはもう始まっている。

http://www.sponichi.com/socc/200401/27/socc144596.html
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:44 ID:???
>>232 楽勝の相手だからな
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:14 ID:???
衰退産業。
その名は、プロ野球。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:27 ID:n0vPRv/H
高校野球人気の低下がいちばんやばいと思う。
リトルリーグもそうだが、裾野の衰退が深刻。
野球にスターが生まれなくなった。
松坂が最後じゃないの。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:32 ID:???
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 00:04 ID:???
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                        
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて    。  ∧_∩ 
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。      \ ( ゚∀゚ )
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_        ⊂ ⊂ )
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     | ̄ ̄ ̄ ̄|
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,) は〜い、先生。 
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

238名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 12:04 ID:???
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○カナダでプロ野球が消滅。
 || ○MLB一昨年より1割観客減(5月)。
 || ○MLBプレーオフ視聴率最低更新。
 || ○台湾プロ野球が球団削減し1リーグに。
 || ○韓国プロ野球が観客数百人で1リーグに。
 || ○日本プロ野球の巨人戦視聴率6%台も。
 || ○プエルトリコでも観客激減で瀕死
 || ○五輪から野球除外の動き。
 || ○次期アジア大会でほぼ野球除外決定。   。  ∧_∩ 
 ||                             \ ( ゚∀゚ )
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_        ⊂ ⊂ )
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     | ̄ ̄ ̄ ̄|
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)  
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 12:10 ID:???
Q:デビューのきっかけは?
A:学校の帰りに銀座で歩いていてスカウトされました。最初は驚きましたけど、家族も「がんばりなさい」と言ってくれました。

Q:最近のマイブームは?
A:献血です。お菓子が食べ放題だし、マンガも読み放題。それが目的です(笑)。

Q:自分の水着姿で、いちばん自信のあるところはどこですか?
A:やっぱり胸ですね。自分では美乳だと思っています。小学3年生から、大きくなって、それから常にトップを走り続けています。まだまだ成長中です。

Q:じゃあ、自信のないところは?
A:脚です。ちっちゃいころは、すごいおてんばだったんで、傷だらけなんです(笑)。

Q:初恋はいつ?
A:中学2年のとき、同じクラスの人。男の人を意識したのは初めてでした。自分のことを思ってくれているのがひしひしと伝わってくるんですよ。そしたら自分も意識しちゃって。

Q:好きな男性のタイプは?
A:基本的には好きになった人なんですけど、何にでも一生懸命でスポーツマンタイプの人。チャラチャラしてる人はダメ。

Q:男性のどこに魅力を感じる?
A:一生懸命に何かに打ち込んでいる姿。ほんとにがんばっている人。でも、なかなかいないんですよ。

Q:読者へのメッセージをお願いします!
A:いつの日かDUNKの表紙を飾りたいので、応援よろしくお願いします。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 12:31 ID:???
>>239
誰だよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 14:36 ID:???
年俸が日米両方とも高杉
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 15:40 ID:???
昨年8月、日本の野球界に衝撃が走った。開催都市の負担軽減のため、五輪実施競技の見直しを進めていた
国際オリンピック委員会(IOC)プログラム委員会が、ソフトボール、近代五種とともに野球の除外を
理事会に提案したのだ。「野球は人気スポーツ」という自負は、一瞬のうちに崩された。
サッカーに比べ、「動きが少なくスピード感に欠ける」「試合時間が長く飽きられやすい」というのが欧州に
おける野球のイメージ。昨年、日本学生代表のコーチとしてオランダを訪れた川村講師の耳には、大会ボラン
ティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている。
http://www.sapec.tsukuba.ac.jp/olympic/03_08j.html

大会ボランティアを務めた大学生の

「退屈」という言葉が残っている

243名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 17:34 ID:???
・・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:59 ID:???
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 20:39 ID:???
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 20:42 ID:???
野球をまともにやってる国全てで衰退してるね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 20:58 ID:???
お前も大変だな。毎回aaaだからすぐに分かるよw
次はどのスレageるの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:03 ID:???
       │オリンピック実行委員会│
        └──────────┘
    _____ _______________ __________  ______
    |野球削除| |野球削除| |野球削除| | 野球削除|
     ̄ ̄|| ̄ ̄  ̄ ̄|| ̄   ̄ ̄|| ̄   ̄ ̄|| ̄ ̄
    ∧∧∩   ∧∧∩   ∧∧∩   .∧∧∩
    (,,゚Д゚)ノ   ミ,,゚Д゚彡ノ   ( *゚ー゚)ノ   (#゚Д゚)ノ
   __(|_|___(|__|______(|___|_____(|__|_
   |\                          \
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ...\|_______________________|
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:05 ID:???
まあ実は柔道も危ないんだけどな
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:06 ID:???
>>248 このスレもう一回だったか。そこまでは読めなかったな
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:11 ID:???
柔道は個人種目だから、わりといろいろなところでやってるし
出場しやすい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:12 ID:???
野球とか柔道とか人気が無いスポーツだと強いな・・日本は
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:13 ID:???
柔道の場合は人気うんぬんじゃなくて
日本が脱退しそうw
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:42 ID:???
J1,J2 年間平均観客動員数
     
      J1 
1993年 17,976人
1994年 19,598人
1995年 16,922人
1996年 13,353人
1997年 10,131人
1998年 11,982人  J2
1999年 11,658人 4,596人
2000年 11,065人 6,095人
2001年 16,548人 5,703人
2002年 16,368人 6,842人
2003年 17,351人 7,895人
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:44 ID:???
>>254 誉めてるのか、けなしてるんだかハッキリしろよw
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 00:01 ID:???
中国の大連の野球場つぶれちゃったよねw
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 00:07 ID:aghQqh7y
韓国はレベル高いが観客がヤバイ
台湾は観客それなりなんだろ?レベル低いけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 02:37 ID:???
島国が多いね
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 05:49 ID:???
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 10:05 ID:???
>>257 どっちもオリ以下。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:23 ID:???
野球=トキ  絶滅しないように保護してあげましょうw

262名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:48 ID:0Hlz8tML
メジャーリーグの2年連続地区最下位と低迷しているチームを日本のマスコミが必死になって持ち上げているのは滑稽だな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:40 ID:???
スポーツ振興くじ(サッカーくじ、愛称toto)を運営する日本スポーツ振興センターは2日、
totoに関する調査結果を発表した。一昨年の前回調査に比べJリーグへの関心やくじの認知度が
低下するなど、toto売り上げの激減傾向を反映している。

 調査は昨年9月に全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い、3579人から有効回答を得た。
Jリーグへの関心は「非常にある」が4.4%(前回11.2%)にとどまる一方、「まったくない」は
25.7%(同12.0%)に上った。totoを「知っている」のは80.1%(同90.9%)で、
「totoGOAL」は半数以上の51.6%が「知らない」と答えた。

引用元(Yahoo!スポーツ):http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040202-00020574-jij-spo

264ロイター通信:04/02/04 19:38 ID:???
http://www.excite.co.jp/world/url_cn/body/news.xinhuanet.com/sports/2004%2d02/04/content_1298466.htm?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA


        世界スポーツ財産ランキング一位は レアル・マドリード




 1位 レアル・マドリード       ←サッカー
 2位 マンチェスターU       ←サッカー
 3位 ワシントン・レッドスキンズ
 4位 ニューヨーク・ヤンキース
 5位 ユベントス           ←サッカー
 

 8位 バイエルン・ミュンヘン

265名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:45 ID:???
Jリーグへの関心は「非常にある」が4.4%(前回11.2%)にとどまる一方、「まったくない」は
25.7%(同12.0%)に上った
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:51 ID:???
>>264 ヤンキースが一番試合数が多いのにね・・・w
267ロイター通信:04/02/04 19:54 ID:???

サッカー圧倒的だね^^


 名実ともにキングオブスポーツだな^^
268ユベントス日本遠征決定!:04/02/04 19:56 ID:ngULEEAg
[現場メモ]ユベントス監督"コーラ少年懐かしくて"
"コカコラネヌァ."
イタリアセリエAリーグを5番(回)制覇してヨーロッパチャンピオンズリーグコップとも口付けした
イタリア名門ユベントスの名将リッピ監督(56)が8年前ソウル漢江高水敷地でコカコラ賭の約束
を破った不適な少年を切なく(?)捜している.
リッピ監督は4日(韓国時間)チーム訓練が終わった後アジア太平洋地域メディアたちと持った
記者会見で去る96年親善競技のため訪問した韓国との面白い縁を明らかにして人目を引いた.
リッピ監督は韓国記者たちが今度記者団の中に含まれたことを見たら"私がユベントスで96年
ヨーロッパチャンピオンスリーグを優勝してベトナムと韓国を訪問した事がある"と先にくちを切った.
リッピ監督は"当時漢江そばのメンタング運動場で幼少年選手たちが球を蹴っていた.ところで
私たちがユベントスチームという事実を後で分かってからは競技(景気)を申し入れたしコカコラを
賭にかけた.もちろん私たちが勝ったがコカコラは受けることができなかった"と顔にほほ笑みを
たたえた.彼は"多分その選手たちが今頃21~22歳位になったでしょうにどんな選手たちになって
いるのか分かりたい"と付け加えた.
リッピ監督はイタリアセリエAの現役監督の中で一番徳望が高い人物. 2001~2002, 2002~2003
シーズンを2連敗するなどイタリアリーグを5番(回)制覇したし, 96年ヨーロッパチャンピオンス
リーグ優勝に引き続き去年には準優勝を掘り起こし出した.
このごろにはイタリア代表チーム次期監督候補に挙論されている.リッピ監督が韓国に対する愛情
をこのように誇示すると日本中国香港など他の地域メディアたちは羨ましい雪道で韓国記者たち
を眺めたりした.
ユベントスは今年の夏'アジアツアー'を去ると最近発表した. 3ヶ所を回る予定なのに現在日本と
中国が訪問先で決まったし残り1ケ所をおいて悩み中だ.リッピ監督は"機会になったら韓国にまた
行きたい"と言った後インタビュー場を発った.
トリノ(イタリア)=バックチォンギュ記者 < [email protected] >
269ユベントス日本遠征決定!:04/02/04 19:57 ID:ngULEEAg

      やっぱ日本だけじゃなくって世界のスポーツサイトチェックしとくっ必要があるねw

      日本のニュースじゃ 野球記者が消すのかもw
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:00 ID:???
Jリーグへの関心は「非常にある」が4.4%(前回11.2%)にとどまる一方、「まったくない」は
25.7%(同12.0%)に上った
271ロイター通信:04/02/04 20:00 ID:p1p71MPx

1位と2位と5位と8位がサッカー
272レアル日本サッカーアカデミー?w:04/02/04 20:01 ID:ngULEEAg
先週、レアル・マドリーのアパレル関係グッズを日本で販売する新会社の設立が発表された。スポーツ関連のグッズはすでに別の会社で輸入販売されており、
すべてのレアル・マドリーブランド商品が、日本で買える日もそう遠くはあるまい。それどころか、スペインで買えない日本限定のオリジナルグッズだって出てきそうだ。
 その勢いで、「レアル・マドリーでプレーしたい」という夢もかなえてほしいものだ。
273レアル日本サッカーアカデミー?w:04/02/04 20:02 ID:ngULEEAg
同じく先週、来日した往年のゴールゲッター、現スポーツディレクター補佐のエミリオ・ブトラゲーニョは、東京でサッカー学校を設立する構想をぶち上げた。
子供1000人を集め、将来はレアル・マドリーに選手を送り込む下部組織を作る、という壮大な計画だ。
 昨年秋、開校したメキシコ校では、6歳から18歳までの青少年900人あまりが、レアル・マドリーのメソッドに従って、実技と論理を学んでいる。

          600人もの子供が入学待ちする大盛況だという。


    メキシコでその様子なら、東京は何千人があぶれるか想像もつかない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:02 ID:???
スポーツ振興くじ(サッカーくじ、愛称toto)を運営する日本スポーツ振興センターは2日、
totoに関する調査結果を発表した。一昨年の前回調査に比べJリーグへの関心やくじの認知度が
低下するなど、toto売り上げの激減傾向を反映している。

 調査は昨年9月に全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い、3579人から有効回答を得た。
Jリーグへの関心は「非常にある」が4.4%(前回11.2%)にとどまる一方、「まったくない」は
25.7%(同12.0%)に上った。totoを「知っている」のは80.1%(同90.9%)で、
「totoGOAL」は半数以上の51.6%が「知らない」と答えた。

引用元(Yahoo!スポーツ):http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040202-00020574-jij-spo
275メキシコでも大人気!:04/02/04 20:03 ID:ngULEEAg
 600人もの子供が入学待ちする大盛況だという
  
  http://number.goo.ne.jp/wsoccer_03_04/real_beckham/2004.01.22.html
276メキシコでも大人気!:04/02/04 20:03 ID:ngULEEAg

  TOTOなんて俺でも買わないよ、持ってくるネタがしょぼすぎw
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:05 ID:???
スポーツ振興くじ(サッカーくじ、愛称toto)を運営する日本スポーツ振興センターは2日、
totoに関する調査結果を発表した。一昨年の前回調査に比べJリーグへの関心やくじの認知度が
低下するなど、toto売り上げの激減傾向を反映している。

 調査は昨年9月に全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い、3579人から有効回答を得た。
Jリーグへの関心は「非常にある」が4.4%(前回11.2%)にとどまる一方、「まったくない」は
25.7%(同12.0%)に上った。totoを「知っている」のは80.1%(同90.9%)で、
「totoGOAL」は半数以上の51.6%が「知らない」と答えた。

引用元(Yahoo!スポーツ):http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040202-00020574-jij-spo
278メキシコでも大人気!:04/02/04 20:05 ID:ngULEEAg

  世界の話をしよー。 今日会社帰りにサカマガを立ち読みしてたら
  息をきらしたウザイ男がうろちょろしてたので何読んでるのかなとおもって
  覗いてみたら週刊ベースボールだった(爆)
  そいつすげー息が荒くて臭そうだったからまじで離れたよwww
279ロイター通信:04/02/04 20:06 ID:p1p71MPx
http://www.excite.co.jp/world/url_cn/body/news.xinhuanet.com/sports/2004%2d02/04/content_1298466.htm?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA


        世界スポーツ財産ランキング一位は レアル・マドリード




 1位 レアル・マドリード       ←サッカー
 2位 マンチェスターU       ←サッカー
 3位 ワシントン・レッドスキンズ
 4位 ニューヨーク・ヤンキース
 5位 ユベントス           ←サッカー
 

 8位 バイエルン・ミュンヘン
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:06 ID:ngULEEAg

  そいつさ、息をきらしながら、その本読んだ後さ、5冊ぐらいかかえて
  ちゃっかし一番下の奴とってTVコーナーに走っていったよw
  表紙がイチローと松井だったからイボオタだったかもなw
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:07 ID:???

     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  /   \ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    / 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  <  覗いてみたら週刊ベースボールだった(爆)

  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!\ 
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:08 ID:ngULEEAg
俺はカルチョ2002と週刊サッカーマガジンとダイジェストを立ち読みしてたんだけどねw
カルチョ2002ではイタリアのサッカー事情が見れていいよw
ボローニャの歴史や社会とかもかいまみれたからねw
エド野球豚も一日こんな閉鎖された中に閉じこもってないでがんばれよw
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:09 ID:???
スポーツ振興くじ(サッカーくじ、愛称toto)を運営する日本スポーツ振興センターは2日、
totoに関する調査結果を発表した。一昨年の前回調査に比べJリーグへの関心やくじの認知度が
低下するなど、toto売り上げの激減傾向を反映している。

 調査は昨年9月に全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い、3579人から有効回答を得た。
Jリーグへの関心は「非常にある」が4.4%(前回11.2%)にとどまる一方、「まったくない」は
25.7%(同12.0%)に上った。totoを「知っている」のは80.1%(同90.9%)で、
「totoGOAL」は半数以上の51.6%が「知らない」と答えた。

引用元(Yahoo!スポーツ):http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040202-00020574-jij-spo
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:10 ID:ngULEEAg
>>281 まさにそんな顔だったよw
    典型的な野球好きって感じだったw
    なんであんなに息の音がうるさかったのかよくわかんねーw
    まじで臭いからどいたけど、典型的な野球豚って感じがしたw
285ロイター通信:04/02/04 20:10 ID:p1p71MPx


 野球豚。泣いてんのか?(p
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:11 ID:ngULEEAg
イチローと松井が表紙だったからかもなw
俺は明日のワールドサッカーダイジェストとワールドサッカーマガジンが楽しみw
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:11 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  /   \ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    / 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  <  ボローニャの歴史や社会とかもかいまみれたからね(爆)
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!\ 
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:12 ID:ngULEEAg
>>287 あははははw くだらんAA貼るしかもう能がなくなったのか?w
   エドに対する憎しみや恨みをAAやコピペで作ってる暇があったら
   有意義に過ごせよ、くだらねーwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:13 ID:ngULEEAg
つか、この板来ると必ずいるところがすごいなw
絶対沸きでてくるもん、こいつw
野球豚がキモイって言われる所以だなw
290ロイター通信:04/02/04 20:13 ID:p1p71MPx

野球豚。AA頼み(笑
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:14 ID:???

     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  /   \ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    / 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  < まさにそんな顔だったよ(爆) 
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!\ 
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:14 ID:ngULEEAg
>>290 文章打ってるとぼろがでてきて恥じを書くからでしょw
慎重になってんだろw
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:15 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  /   \ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    / 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  <  ボローニャの歴史や社会とかもかいまみれたからね(爆)
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!\ 
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:16 ID:ngULEEAg
そのAAを貼ってるおまえの姿を想像するよw
アハハハハ
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:16 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  /   \ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    / 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  <  ×恥じを書く ○恥をかく(獏)
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!\ 
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:17 ID:ngULEEAg
野球豚って叩かれるためにうまれてきたようなもんだなw
俺にとっては好都合w
めちゃくちゃだもんな この板w
しょーがねーよな、自業自得でエド、エド 誰でも言ってるから いろんなエドが
寄り付いてきちゃったのだからw

 とりあえず俺はネットはおまえと会話するためだけにやってないので落ちますw
 
           いろんなエドと戦って時間を浪費させててくださいwww
297ロイター通信:04/02/04 20:18 ID:p1p71MPx
http://www.excite.co.jp/world/url_cn/body/news.xinhuanet.com/sports/2004%2d02/04/content_1298466.htm?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA


        世界スポーツ財産ランキング一位は レアル・マドリード




 1位 レアル・マドリード       ←サッカー
 2位 マンチェスターU       ←サッカー
 3位 ワシントン・レッドスキンズ
 4位 ニューヨーク・ヤンキース
 5位 ユベントス           ←サッカー
 

 8位 バイエルン・ミュンヘン
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:18 ID:???
恥じを書く
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:20 ID:???
スポーツ振興くじ(サッカーくじ、愛称toto)を運営する日本スポーツ振興センターは2日、
totoに関する調査結果を発表した。一昨年の前回調査に比べJリーグへの関心やくじの認知度が
低下するなど、toto売り上げの激減傾向を反映している。

 調査は昨年9月に全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い、3579人から有効回答を得た。
Jリーグへの関心は「非常にある」が4.4%(前回11.2%)にとどまる一方、「まったくない」は
25.7%(同12.0%)に上った。totoを「知っている」のは80.1%(同90.9%)で、
「totoGOAL」は半数以上の51.6%が「知らない」と答えた。

引用元(Yahoo!スポーツ):http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040202-00020574-jij-spo
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:21 ID:???
羞恥
301ロイター通信:04/02/04 20:23 ID:p1p71MPx


 豚さんの必死の防衛が哀愁をそそるw
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:23 ID:???
恥じを書く
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:24 ID:???
コピペ&AAのみのアフォアイコラヤキュウブタwwwwwww
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:26 ID:???
恥じを書く
305ロイター通信:04/02/04 20:26 ID:p1p71MPx

 ガンジーの非暴力運動ですか?<野球豚?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:31 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  /   \ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    / 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  <  ボローニャの歴史や社会とかもかいまみれたからね(爆)
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!\ 
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:33 ID:???
>>305 相手にされてないんだって。いい加減気づけよw
308ロイター通信:04/02/04 20:35 ID:p1p71MPx

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/02/04 20:33 ID:???
>>305 相手にされてないんだって。いい加減気づけよw




はははは。 ショボイw

急にでてきてっつうか、AA張ってるのおまえだろw 

わかりやす杉
309307:04/02/04 20:37 ID:???
プッ バーカ、違うしw
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:38 ID:0ZnsvOEy
>>307
おい、スルーしろやwせっかく楽しんでたのにw
案の定自演と思われてるらしいから罰としてID晒せwww
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:39 ID:7jeA0pSw
>>310 はーい
312ロイター通信:04/02/04 20:40 ID:p1p71MPx
>せっかく楽しんでたのに



最後のwが泣けてくる(w
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:41 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  /   \ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    / 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  <  >>311GJ!(爆)
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!\ 
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:42 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  /   \ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    / 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  <  わかりやす杉(爆)
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!\ 
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:43 ID:???
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  /   \ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    / 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  <  はーい
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!\ 
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:44 ID:7jeA0pSw
何だよ、スルーじゃなかったのかよ・・。
317ロイター通信:04/02/04 20:47 ID:p1p71MPx


 まったく抵抗ができないみたいだな(ゲラ
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:49 ID:0ZnsvOEy

     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  /   \ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    / 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  <  >>316おいおい、14,15はおれじゃねーぞ(爆)
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!\ 
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:49 ID:???
>まったく抵抗ができないみたいだな(ゲラ
>まったく抵抗ができないみたいだな(ゲラ
>まったく抵抗ができないみたいだな(ゲラ
>まったく抵抗ができないみたいだな(ゲラ
>まったく抵抗ができないみたいだな(ゲラ
>まったく抵抗ができないみたいだな(ゲラ


腹痛いっす。勘弁してくれよおwwwwwwww
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:49 ID:52uAZ1vL
気持ち悪い野球豚
321話そらしたいみたいなので再掲載w:04/02/04 20:50 ID:p1p71MPx
http://www.excite.co.jp/world/url_cn/body/news.xinhuanet.com/sports/2004%2d02/04/content_1298466.htm?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA


        世界スポーツ財産ランキング一位は レアル・マドリード




 1位 レアル・マドリード       ←サッカー
 2位 マンチェスターU       ←サッカー
 3位 ワシントン・レッドスキンズ
 4位 ニューヨーク・ヤンキース
 5位 ユベントス           ←サッカー
 

 8位 バイエルン・ミュンヘン
※Jリーグへの関心、興味      (昨年)
非常に関心がある   4.4% (11.2%)
やや関心がある    24.2  (35.6)
どちらともいえない   14.2  (16.4)
あまり関心は無い   31.3  (24.6)
まったく関心が無い  25.7  (12.0)
無回答           0.1   (0.1)

日本スポーツ振興センター調べ[平成15年9月]
http://www.ntgk.go.jp/toto/happyou.html
・スポーツ振興くじtotoに関する調査報告より抜粋
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:53 ID:???
むかつくいじめられっこのてんけい>野球豚wwwwwwwww
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:54 ID:???
サカ豚=野球豚のオタ
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:55 ID:???
相手にすんなって。アホが言う様に
「まったく抵抗ができないようだな」って思わせておけばいいのw
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:00 ID:p1p71MPx
抵抗しないのか?

      できないのか?


どっち?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:04 ID:???
※Jリーグへの関心、興味      (昨年)
非常に関心がある   4.4% (11.2%)
やや関心がある    24.2  (35.6)
どちらともいえない   14.2  (16.4)
あまり関心は無い   31.3  (24.6)
まったく関心が無い  25.7  (12.0)
無回答           0.1   (0.1)

日本スポーツ振興センター調べ[平成15年9月]
http://www.ntgk.go.jp/toto/happyou.html
・スポーツ振興くじtotoに関する調査報告より抜粋


328名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:18 ID:???
>抵抗しないのか?できないのか?どっち?
>抵抗しないのか?できないのか?どっち?
>抵抗しないのか?できないのか?どっち?
>抵抗しないのか?できないのか?どっち?
>抵抗しないのか?できないのか?どっち?



・・・・凄いなw
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:21 ID:???
抵抗できませんし、抵抗する気も起きませーん。
このスレは貴方様のモノですよ、ハイ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:22 ID:???
>>329 抜け駆けはずるいぞ。俺も抵抗できませんw
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:06 ID:vt5zBrno
サッカークラブは金持ちだな
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:08 ID:???
>>331 やめてくれよお。もう抵抗できないよおwww
333再掲載:04/02/04 22:09 ID:p1p71MPx
http://www.excite.co.jp/world/url_cn/body/news.xinhuanet.com/sports/2004%2d02/04/content_1298466.htm?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA


        世界スポーツ財産ランキング一位は レアル・マドリード




 1位 レアル・マドリード       ←サッカー
 2位 マンチェスターU       ←サッカー
 3位 ワシントン・レッドスキンズ
 4位 ニューヨーク・ヤンキース
 5位 ユベントス           ←サッカー
 

 8位 バイエルン・ミュンヘン
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:10 ID:???
お待ちしておりました。抵抗できませんです、はい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:12 ID:???
お待ちしておりました。抵抗できませんです、はい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:14 ID:vt5zBrno
糞野球豚がいる
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:15 ID:vt5zBrno
絶滅してきてるけど感想は?
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:17 ID:???
サッカークラブが金持ちなのって開発独裁の国家元首に似てるよね
社会が未成熟で娯楽の種類がすくないから一か所にだけ集中する
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:17 ID:???
お待ちしておりました。抵抗できませんです、はい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:23 ID:vt5zBrno
>>338

娯楽ってなんだよ?おまえからみて
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:24 ID:???
>>338 野球国際化計画の常連さんですか?w
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:24 ID:???
お待ちしておりました。抵抗できませんです、はい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:25 ID:vt5zBrno
>>342 どういう意味?
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:27 ID:???
スレの流れ嫁
お待ちしておりました。抵抗できませんです、はい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:32 ID:vt5zBrno
330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/04 21:22 ID:???
>>329 抜け駆けはずるいぞ。俺も抵抗できませんw

    野球豚の負け犬発言か
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:32 ID:???
抵抗できませんし、抵抗する気も起きませーん。
このスレは貴方様のモノですよ、ハイ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:32 ID:vt5zBrno
>>344 なんで下げて投稿してるの?野球豚の発言なんじゃないの?それ
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:33 ID:vt5zBrno
なんかアンチスレ書き込みしてたらおまえが同じ文章書き込んでるから
何やってるのかなと思ったんだけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:34 ID:vt5zBrno
エドスレ作ってやってたほうがいいんじゃねーの?おまえ
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:34 ID:???
抵抗できませんし、抵抗する気も起きませーん。
このスレは貴方様のモノですよ、ハイ。

351名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:35 ID:vt5zBrno
おまえ坂井?
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:35 ID:???
お待ちしておりました。抵抗できませんです、はい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:36 ID:???
>なんかアンチスレ書き込みしてたら
>なんかアンチスレ書き込みしてたら
>なんかアンチスレ書き込みしてたら
>なんかアンチスレ書き込みしてたら

なんかって何だよw アンチ球団板行ってこいや
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:40 ID:???
関心がある4,4%ってマジ?
W杯の視聴率って捏造じゃねーの?(ゲラプ
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:41 ID:???
>>354 ばかあ。抵抗しちゃいけないスレなんだよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:45 ID:???
エド野球豚監視乙www
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:46 ID:???
お待ちしておりました。抵抗できませんです、はい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:47 ID:vt5zBrno
NFLのスーパーボウルで優勝したペイトリオッツのオーナーは
MLSのニューイングランドレボリューションのオーナー

サッカーとアメフト両方好きで二つとも重要なんだって
http://www.chron.com/cs/CDA/ssistory.mpl/sports/soc/2381427


359名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:47 ID:???
>>357 抵抗できないなら黙って我慢してろw
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:48 ID:???
抵抗できませんし、抵抗する気も起きませーん。
このスレは貴方様のモノですよ、ハイ。
361野球衰退化計画HP:04/02/04 22:49 ID:???
9月半ば、都市運動会(野球部門)の開幕日に大連に足を運び、タクシーの運転手に「星海湾体育センター野球場まで」と伝えると、
「サッカー場じゃないのか? 大連に野球場はないだろう?」と首をかしげられてしまいました。
大連は今でこそ、多くの中国人から、「サッカーの街」だと思われています。
中国プロサッカーリーグが生まれてから昨年まで、9回のうち7回のチャンピオンを勝ち取った強豪チームの本拠地であるからです。
しかし、かつては野球の街でもありました。
大連市野球協会元主席の任挙一さんによると、大連にはかつて、
2面の野球場がありました。文化大革命前の野球大会開催地といえば、
大連が指名されていたほど。野球場は、第二次世界大戦時代に、
日本人が残していった名残です。それが「スタジアム」と呼べる場所だったのか、
「グラウンド」と呼ぶべき場所だったのかは定かではありませんが、
今では区画整理を経て、労働公園に生まれ変わり、「憩いの場」になっています。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:50 ID:???
お待ちしておりました。抵抗できませんです、はい。
363野球衰退化計画HP:04/02/04 22:50 ID:???
野球国際化計画のHPをコピペで紹介してやるぞ
管理人がアンチサッカー活動やってるって証拠もあるんだからなw
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:50 ID:???
お待ちしておりました。抵抗できませんです、はい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:51 ID:???
>>364 とりあえずコピペは通報しときました荒らしはスルーでおねがいします
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:52 ID:vt5zBrno
野球国際化計画って発展してるの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:52 ID:???
>>365 了解いたしました。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:55 ID:???
>>366


衰退してる( ゚,_・・゚)ブブブッ
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:57 ID:???
お待ちしておりました。抵抗できませんです、はい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 06:59 ID:???
プロ野球の下降根拠
・スター選手がいない。またメジャーに流出している。
・マンネリ化して、見ていてつまらない。
・観客の減少傾向が如実
・近鉄が身売りの危機
・ナベツネの独裁リーグ
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 11:49 ID:???
2004 近鉄名称売却
2005 近鉄、ダイエー解散
2006 1リーグ制スタート
2007 日ハム名称売却
2008 ヤクルト、ロッテ解散
2009 ナベツネ服毒
2010 プロ野球消滅
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 11:52 ID:???
2004 エド実家売却
2005 エドのタニマチ解散
2006 エド豚保護法スタート
2007 エド名称売却
2008 2ちぇんねる解散
2009 ママサリ服毒
2010 エド自然消滅
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 16:17 ID:???
>>361 あちゃw
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 16:27 ID:???
全言語のページから野球人気低下を検索しました。 約16,600件中1 - 10件目
http://www.google.com/search?q=%E9%87%8E%E7%90%83%E4%BA%BA%E6%B0%97%E4%BD%8E%E4%B8%8B&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:15 ID:???
【 野球場は、第二次世界大戦時代に、
日本人が残していった名残です。それが「スタジアム」と呼べる場所だったのか、
「グラウンド」と呼ぶべき場所だったのかは定かではありませんが、
今では区画整理を経て、労働公園に生まれ変わり、「憩いの場」になっています。】
プッ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:17 ID:???
お待ちしておりました。抵抗できませんです、はい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:24 ID:???
お待ちしておりました。抵抗できませんです、はい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:25 ID:???
>>375 憩いの場にしたほうがいいでしょ、そりゃ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:25 ID:???
お待ちしておりました。抵抗できませんです、はい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:47 ID:???
福井がどこかわかりません・・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:19 ID:???
野球ってちんたらやりすぎ
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:38 ID:???
実際やってみるとそうでもない
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:56 ID:???
野球もサッカーも友達がいない人にはできません。
2chに入り浸ってる人にはオススメできないな。





・・・オレモナー
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:19 ID:???
福井県は日本の真裏側ですね。

太陽とか昇るんですか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:31 ID:???
世界を代表するストライカーに成長したビエリだが「得点王のタイトルはあまり欲しいとは思わない」とあっけらかんと話した。
「サッカーよりもクリケットの方が好きだからさ。サッカーは職業なのさ」と真顔で言った。

 サンプドリアやユベントスで名選手だった父のボブさんが引退した13年前、父が豪州のシドニー・マルコーニの監督に就任したため、一家で豪州へ移った。
「クリケットは楽しいよ。ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。楽しさの分からない人間は変だよ」ビエリは地元のクラブでクリケットにのめり込んでいった。

 自らの監督職よりも、息子がサッカーから離れていくのに不安を抱いた父は、わずか3年でイタリアへ戻ることを決意。ビエリが15歳の時だった。無理やりサッカーに連れ戻されたビエリはセリエCのプラトに入団するが結果は出ない。
95年、アタランタで大活躍するまで5年間、4つのクラブでくすぶり続けた。「クリケットをあきらめるまで時間が必要だった」とビエリは振り返った。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/wcup98/match/6-27italy.htm


ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。


誰か野球を教えてあげればいいのに。・゚・(ノД`)・゚・。
無理やりつまらないサッカーなんてやらされて可哀相なビエリ。・゚・(ノД`)・゚・。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 09:46 ID:???
野球=豚の球打ち
という意味だろ?

ヤキュー!! ップ
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:07 ID:???
消滅寸前プロ野球のキャンプって、肉とか出るの。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:11 ID:???
中村海苔に大金払ってる時点でクソ
389( ̄ー ̄)ニヤリ:04/02/06 14:03 ID:???
世界の人気スポーツランキング。  
 bP サッカー(FIFAW杯)    全世界で一ヶ月に約331億人の視聴者と関心度。
 bQ 人類スポーツの祭典オリンピック 全世界で一ヶ月に約196億人の視聴者と感心度
        http://www.kajima.co.jp/news/digest/jan_2002/tokushu/toku01.htm
 bRアメフト(スーパーボール)    全世界で10億人の視聴者と関心度。



  片すみのゴミ  野球   野球界最高の祭典、MLBのWシリーズ 米では視聴率たった16%日本では15%
                      日米合わせても視聴者はなんと“ギリギリ3000万人!!”  
               ちなみに年に一度の祭典MLBオールスターの視聴率は米で9,5%で毎年最低視聴率をぞくぞく更新中w


           井の中のウジ虫www豚スゴロクwwwwwwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:31 ID:???
豚の双六って言い方は失礼だよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:25 ID:???
じゃあ豚の鬼ごっこだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:52 ID:???
比較的野球熱が低いといわれるフロリダで観客6万1千人!
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/ps/y2003/boxscore.jsp?gid=2003_10_03_sfnmlb_flomlb_1
これがアメリカの現実だよエド豚!w
優勝争いとは全く関係ない弱小パドレスの試合(9月28日)でも6万人以上集めています。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_colmlb_sdnmlb_1
え!カナダって野球不人気じゃなかったの?エドさん!?消化試合でも2万超。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_clemlb_tormlb_1
レッズとエクスポズの消化試合でも3万人超
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_monmlb_cinmlb_1
早々に優勝争いから脱落したチーム同士の消化試合に4万2千人
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_texmlb_anamlb_1
こちらも消化試合とはいえ4万3千人。さすが人気球団!
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_slnmlb_arimlb_1
フィラデルフィアの消化試合にはなんと58000人!!!
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_atlmlb_phimlb_1
最後まで優勝争いした両チームもさすがに超満員
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_milmlb_houmlb_1
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_pitmlb_chnmlb_1
http://www.excite.co.jp/world/url_cn/body/news.xinhuanet.com/sports/2004%2d02/04/content_1298466.htm?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA


        世界スポーツ財産ランキング一位は レアル・マドリード




 1位 レアル・マドリード       ←サッカー
 2位 マンチェスターU       ←サッカー
 3位 ワシントン・レッドスキンズ
 4位 ニューヨーク・ヤンキース
 5位 ユベントス           ←サッカー
 

 8位 バイエルン・ミュンヘン
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:34 ID:5IIarrI4
>>393 おおーーレアルってすごいですね
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:47 ID:???
2003年のシーズンも終了したので、観客動員数についてまとめてみる。

MLB   公式戦      67,630,052人  
      オールスター     47,609人 
      ポストシーズン  1,932,901人  
      -------------------------
       合計      69,610,562人  

マイナーリーグ       39,069,707人 
独立リーグ          6,376,649人
----------------------------------
       合計      115,056,918人
ということで、いわゆる「プロ野球」を見に今年来た人は、約1億1500万人という凄い数字となる。
     (実際はオープン戦もあるので、もっと多くなる。データがまとまっていないので割愛する)
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 04:06 ID:???
>>395 いかさまの数字出して・・・アドレス教えてよw
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 07:19 ID:???
世界の人気スポーツランキング。  
 bP サッカー(FIFAW杯)    全世界で一ヶ月に約331億人の視聴者と関心度。
 bQ 人類スポーツの祭典オリンピック 全世界で一ヶ月に約196億人の視聴者と感心度
        http://www.kajima.co.jp/news/digest/jan_2002/tokushu/toku01.htm
 bR サッカー(UEFA欧州選手権)
 bS アメフト(スーパーボール)    全世界で10億人の視聴者と関心度。



  片すみのゴミ  野球   野球界最高の祭典、MLBのWシリーズ 米では視聴率たった16%日本では15%
                      日米合わせても視聴者はなんと“ギリギリ3000万人!!”  
               ちなみに年に一度の祭典MLBオールスターの視聴率は米で9,5%で毎年最低視聴率をぞくぞく更新中w


           井の中のウジ虫www豚スゴロクwwwwwwww
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:14 ID:???
絶滅に向かってることは
間違いない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:48 ID:???
 1位 レアル・マドリード       ←サッカー
 2位 マンチェスターU       ←サッカー
 3位 ワシントン・レッドスキンズ
 4位 ニューヨーク・ヤンキース
 5位 ユベントス           ←サッカー
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:49 ID:???
世界を代表するストライカーに成長したビエリだが「得点王のタイトルはあまり欲しいとは思わない」とあっけらかんと話した。
「サッカーよりもクリケットの方が好きだからさ。サッカーは職業なのさ」と真顔で言った。

 サンプドリアやユベントスで名選手だった父のボブさんが引退した13年前、父が豪州のシドニー・マルコーニの監督に就任したため、一家で豪州へ移った。
「クリケットは楽しいよ。ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。楽しさの分からない人間は変だよ」ビエリは地元のクラブでクリケットにのめり込んでいった。

 自らの監督職よりも、息子がサッカーから離れていくのに不安を抱いた父は、わずか3年でイタリアへ戻ることを決意。ビエリが15歳の時だった。無理やりサッカーに連れ戻されたビエリはセリエCのプラトに入団するが結果は出ない。
95年、アタランタで大活躍するまで5年間、4つのクラブでくすぶり続けた。「クリケットをあきらめるまで時間が必要だった」とビエリは振り返った。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/wcup98/match/6-27italy.htm


ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。


誰か野球を教えてあげればいいのに。・゚・(ノД`)・゚・。
無理やりつまらないサッカーなんてやらされて可哀相なビエリ。・゚・(ノД`)・゚・。

401 :04/02/07 14:01 ID:???
>>400
彼はクリケットをやりたかったと言ってるのであって、野球なんて言葉は一つも出てない。
彼の育った豪州では野球なんて盛んでもなんでもないだろ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:07 ID:???
世界を代表するストライカーに成長したビエリだが「得点王のタイトルはあまり欲しいとは思わない」とあっけらかんと話した。
「サッカーよりもクリケットの方が好きだからさ。サッカーは職業なのさ」と真顔で言った。

 サンプドリアやユベントスで名選手だった父のボブさんが引退した13年前、父が豪州のシドニー・マルコーニの監督に就任したため、一家で豪州へ移った。
「クリケットは楽しいよ。ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。楽しさの分からない人間は変だよ」ビエリは地元のクラブでクリケットにのめり込んでいった。

 自らの監督職よりも、息子がサッカーから離れていくのに不安を抱いた父は、わずか3年でイタリアへ戻ることを決意。ビエリが15歳の時だった。無理やりサッカーに連れ戻されたビエリはセリエCのプラトに入団するが結果は出ない。
95年、アタランタで大活躍するまで5年間、4つのクラブでくすぶり続けた。「クリケットをあきらめるまで時間が必要だった」とビエリは振り返った。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/wcup98/match/6-27italy.htm


ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。


誰か野球を教えてあげればいいのに。・゚・(ノД`)・゚・。
無理やりつまらないサッカーなんてやらされて可哀相なビエリ。・゚・(ノД`)・゚・。

403名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:37 ID:???
都会の福井からごくろうさま(ププ
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:56 ID:???
懲りてないね通報しとくか・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:07 ID:???
反則、薬中だらけのサッカープゲラ
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:15 ID:???
23:55〜0:35 日本テレビ
スポーツうるぐす -
レアル超えるユベントス仰天アジア戦略
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:39 ID:???
反則、薬中だらけのサッカーゲラプ♪
408(`・ω・´):04/02/07 17:19 ID:???
 1位 レアル・マドリード       ←サッカー
 2位 マンチェスターU       ←サッカー
 3位 ワシントン・レッドスキンズ
 4位 ニューヨーク・ヤンキース
 5位 ユベントス           ←サッカー
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:12 ID:???
カスサッカーの底辺アジア同士の練習試合を大々的に放送する日本のマスゴミ。
視聴率はお笑いだろうね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:02 ID:cdSNG8pC
おい、カシマスタジアムがらがらだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:06 ID:???
祈る野球豚(視聴率が10%以下になりますように〜マレーシアに負けますように〜)
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:10 ID:???
野球の国際試合を中継しても数字取れないじゃない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:14 ID:???
サッカーはジリジリと衰退中だな。

414名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:16 ID:???
 仮設部分を除いて3月には完成し、同月下旬にギリシャなど4か国によるテストイベントが行われる。
 2球場は両翼98メートル、中堅122メートル、外野フェンスの高さ2・4メートルで、フェンス
には衝撃吸収材がつけられるなど、国際規格に準じて造られている。内外野には暑さに強いバミューダ
芝が敷かれた。決勝が行われるメーン球場は、4000席の常設スタンドが完成。残る5000席は仮
設となる。
 同部長は「野球をほとんど知らない(ギリシャ人の)観客の質を高めるため、各地で野球教室を実施
したり、アテネ大で野球コースを開設している」と語った
http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/athe_2004/news/at20040204_01.htm
415:04/02/07 19:22 ID:wKXZmO4l
せっかく世界中の代表チームが集まるのに4000席じゃ少ない。
416:04/02/07 19:26 ID:wKXZmO4l
野球の国際試合を中継しても数字取れないっておっしゃてますがアジア野球選手権では中国戦でさえ20パーセント超えてましたよ。
417412:04/02/07 19:28 ID:???
>>416
24%(関東24.7 関西23・7くらい)じゃなかったけ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:31 ID:???
ぷ 弱っ
419:04/02/07 19:31 ID:wKXZmO4l
結構、いい数字ですよね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:56 ID:???
アテネ五輪の野球競技って世界中で注目されてるの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:06 ID:???
>>420 心配すんな。
アンチスレわざわざageてるお前よりは注目されてるから
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:08 ID:???
>>420 心配すんな。
アンチスレわざわざageてるお前よりは注目されてるから
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:10 ID:???
420>五輪野球
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:11 ID:bBplmAS7
>>423 心配すんな。
アンチスレわざわざageてるお前よりは注目されてるから
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:14 ID:???
一番注目してるのはアンチ。
次が長嶋のファン。
健全な野球ファンはペナントを見て過ごす。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:15 ID:???
>>424 お前があげてどうするw


>>423 心配すんな。
アンチスレわざわざageてるお前よりは注目されてるから。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:17 ID:???
>>423 心配すんな。
アンチスレわざわざageてるお前よりは注目されてるから
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:17 ID:???
サッカーってアテネ出られるの?w
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:19 ID:???
それもそうだが、野球ってアテネで行われるのかな。
ギリシャの人に押しつけちゃいかんよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:22 ID:???
サッカーも野球もオリンピックでやる必要がない。
シーズンの方が面白いし
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:24 ID:???
大会終わると仮設の野球場が取り壊されるらしいけど何の意味ないじゃん。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:25 ID:???
>>431 だから仮設なんだろ・・・。アホか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:27 ID:???
五輪野球の心配より五輪サッカーの心配すればいいのにねw
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:31 ID:???
まともな野球場のない国を本選に出すなよw
ほんとちっぽけなレベルで争ってやがる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:32 ID:???
五輪野球の心配より五輪サッカーの心配すればいいのにねw
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:35 ID:???
相手がいなけりゃ心配も必要ないわなぁ。
ちゃんちゃら笑っちゃうよ五輪野球。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:39 ID:???
五輪野球の心配より五輪サッカーの心配すればいいのにねw
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:00 ID:???
野球板で野球語れなくなるなんて・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:06 ID:???
五輪野球の心配より五輪サッカーの心配すればいいのにねw
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:29 ID:???
比較的野球熱が低いといわれるフロリダで観客6万1千人!
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/ps/y2003/boxscore.jsp?gid=2003_10_03_sfnmlb_flomlb_1
これがアメリカの現実だよエド豚!w
優勝争いとは全く関係ない弱小パドレスの試合(9月28日)でも6万人以上集めています。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_colmlb_sdnmlb_1
え!カナダって野球不人気じゃなかったの?エドさん!?消化試合でも2万超。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_clemlb_tormlb_1
レッズとエクスポズの消化試合でも3万人超
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_monmlb_cinmlb_1
早々に優勝争いから脱落したチーム同士の消化試合に4万2千人
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_texmlb_anamlb_1
こちらも消化試合とはいえ4万3千人。さすが人気球団!
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_slnmlb_arimlb_1
フィラデルフィアの消化試合にはなんと58000人!!!
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_atlmlb_phimlb_1
最後まで優勝争いした両チームもさすがに超満員
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_milmlb_houmlb_1
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_pitmlb_chnmlb_1


441名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 01:00 ID:???
>>440 それがいいとは思えないが、悪いところ隠してるねw
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 03:48 ID:???
http://soccernet.espn.go.com/headlinenews?id=290517&cc=3436

オーストアリアサッカーもすごいね
協会の会長にオーストラリアで2番目の富豪がなって
前ラグビー協会の最高経営者がサッカー協会と契約して陣頭指揮をとっていくそうだ・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 03:49 ID:???
寝ながら打ったからしくじった
オーストラリアね

ローリー会長やり手だな
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 04:49 ID:???
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:00 ID:???
>>442 豪州野球リーグはつぶれたのに・・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:04 ID:???
つぶれたリーグばっかりだな野球。。。アマチュアでやるのが精一杯
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:05 ID:???
五輪サッカーってあれじゃん。
サッカー側が五輪イラネだったんだけど、
IOC側が残ってくれって嘆願して
しょーがねーなー、んじゃ若手だけでいいよな
ってな感じでU-23になってる。
よくよく考えるとサッカーだけ異質だモン菜。年齢制限があるって
でもそうまでしてもIOCはサッカーに残ってほしかったのでしたとさ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:28 ID:???
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:17 ID:???
>>447
しょうがないよだって欧州選手権の方が大事だもんw
オリンピックにそんなに価値ない
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:47 ID:???
日本がオーバーエージ使うと、情けないことしてんなよ・・・って思うが
ブラジルやフランスがロベカルやジダンをオーバーエージで出すって言うと
普通に喜んでしまう・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:29 ID:???
あはは
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:51 ID:???
>>450
なんじゃそりゃ(w
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:18 ID:???
420>五輪野球
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 08:24 ID:???
野球が大人気だったはずのアメリカでも、年に1度の夢の球宴が
9%台だった、、、、はっはは、なぜなんで年に1度なのに、、、、
日本の野球人このことをどうとらえてるのか教えて欲しい。たのむ、、
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:24 ID:???
野球はカス
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:26 ID:???
>>455
お前がカス
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:30 ID:???
>>455 アンチ板行ってこいカス
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:33 ID:???
>>455 カス・・・・大変だなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:21 ID:FcICCwct
アテネ五輪の野球会場て大会終了後に牛の放牧場になるって噂ほんと?


460名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:10 ID:BNhTF7DH
強制IDおめでとう!
461(`・ω・´):04/02/09 21:01 ID:UAbmand5
>>459

ほんとだよw
462 :04/02/09 21:04 ID:/zpRuA4B
日本侵略の背景には、本国での人気低迷と年俸高騰による球団経営の悪化という事情がある。
メジャー30球団の赤字は一昨年、35億ドル(約4000億円)に拡大し、球団数削減が議論されている。
人気もNBAやNFLに押され、低迷傾向にあり、収益増加は望めない状況だ。「今年のオールスター視聴率が
過去最低(9.5%)となったように人気に陰りがある。年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」(池井教授)

463名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:56 ID:X9xrn03I
 カナダでプロ野球が消滅。
 MLB一昨年より1割観客減(5月)。
 MLBプレーオフ視聴率最低更新。
 台湾プロ野球が球団削減し1リーグに。
 韓国プロ野球が観客数百人で1リーグに。
 日本プロ野球の巨人戦視聴率6%台も。
 プエルトリコでも観客激減で瀕死       ←追加
 五輪から野球除外の動き。
 次期アジア大会でほぼ野球除外決定。

( ´,_ゝ`)プッ
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:57 ID:BNhTF7DH
今日のNGワード ID:X9xrn03I

( ´,_ゝ`)プッ
465(`・ω・´):04/02/09 21:59 ID:UAbmand5
監視乙w
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:00 ID:BNhTF7DH
373 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 投稿日: 04/02/09 21:30 ID:UAbmand5
ショボイ球場で一匹必死にガンバル、糞島ジャパンW

( ´,_ゝ`)プッ
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:07 ID:XX53WLNg
>>464
ワラタwww<今日のNGワード 以下略
468 :04/02/09 22:11 ID:Mi4jyn+u
エド野球豚必死だなw
469(`・ω・´):04/02/09 22:12 ID:UAbmand5
過疎板の監視乙w
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:13 ID:Mi4jyn+u
 カナダでプロ野球が消滅。
 MLB一昨年より1割観客減(5月)。
 MLBプレーオフ視聴率最低更新。
 台湾プロ野球が球団削減し1リーグに。
 韓国プロ野球が観客数百人で1リーグに。
 日本プロ野球の巨人戦視聴率6%台も。
 プエルトリコでも観客激減で瀕死       ←追加
 五輪から野球除外の動き。
 次期アジア大会でほぼ野球除外決定。

( ´,_ゝ`)プッ
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:15 ID:gzaT4vjN
エド野球豚みたいに
毎日アンチはこないんだよw
かわるがわるくんだよw 
今日来ない荒らしは明日来るんだよ!w
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:15 ID:BNhTF7DH
893 名前:   [sage] 投稿日: 04/02/09 22:12 ID:Mi4jyn+u
>>892 黙ってろエドやキュ豚 監視を趣味にするな

103 名前:   投稿日: 04/02/09 22:13 ID:Mi4jyn+u
あははは

必死だなあw ニヤニヤ
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:17 ID:OAq/23YM
ID:X9xrn03I

↑こいつ必死にいろんなアンチスレageてる。いっぱいサカ豚いるとみせかけて、
毎日一人でがんばってたんだなぁ〜w
ネットの掲示板でそんなことしても誰も認めてくれないのにね。
むなしくならないんだろうか・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:23 ID:gzaT4vjN
468 名前:  :04/02/09 22:11 ID:Mi4jyn+u
469 名前:(`・ω・´) :04/02/09 22:12 ID:UAbmand5
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/09 22:13 ID:Mi4jyn+u
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:14 ID:tg8xlhDS
強制IDになったほうがおもしろいねw
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:21 ID:st+uDmcR
>>473
俺も頑張ってるのに無視するなぁ〜
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:12 ID:KoNSc0Dp
エド、複数のIPで必死だなw
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 04:28 ID:bVhuvqUG
イラク選手団来日を助成 サッカー通じ交流促進




 外務省の竹内行夫事務次官は9日午後の記者会見で、東京で12日に行われるサッカーの日本とイラク両国代表の親善試合について、イラク選手団の渡航費用として約1000万円を助成することを明らかにした。
 イラク国民が観戦できるよう、同国の地上波テレビ局が生中継するための資金も提供する。
 イラクでサッカーは「誰もが楽しむ国民的スポーツ」(外務省担当者)で、1月には中部ナジャフと、陸上自衛隊が展開する南部サマワの地元チームの試合を観戦するよう自衛隊先遣隊に誘いがあったという。
 今後はイラク南部の学校などにボールやジャケットを送る予定で、サッカー交流を通じ、自衛隊活動や日本への理解を深めてもらいたい考えだ。

479名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 08:43 ID:yn2UWb47
>>473
ID:X9xrn03I

( ´,_ゝ`)プッ
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 08:48 ID:MEdlj1dX
>>479
ageてんなよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 09:44 ID:znfb/gUL
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 14:16 ID:470kF/zF
一気に寂れたな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 15:36 ID:tIuASxCC
pu
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 16:53 ID:htEada6X
ここであげんなとか言ってる奴の心境がわからん
人が集まりやすくていいじゃん
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 16:57 ID:JPeRAHVy
サッカーの話しかしてないこのスレを擁護するお前の神経が分からん。
真面目に語るなら別として、板違いだろ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:15 ID:2NkULibB
でもストレス発散になるよな
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:18 ID:JPeRAHVy
>>486 いや、だからアンチ板行けってw
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:33 ID:470kF/zF
2ちゃんねるでストレス発散か。
悩みがなくて羨ましいな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 18:14 ID:+LLwjBIr
実際してる人いるよ。綿氏とかいう香具師が。w
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 19:20 ID:g3y6xX+0
>>488 2chでアンチの監視を昼間からしてるなんて幸せ者だな
俺だったら絶対めんどくさくてやらないw
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 20:41 ID:r0HN1Kmc
>>490
粘着だからしょうがない
ヒマだからしょうがない
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 20:57 ID:uG7etcu+
過疎板監視乙w
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:19 ID:v+EAsmI8
悲惨だな落ち目野球。
494 :04/02/11 12:54 ID:VocKafis
プエルトリコでも野球の人気が下がってるらしい
トランスワールドスポーツでやってたよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 15:54 ID:GrFpHfxV
>>494
まじかよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:12 ID:oXKo81sB
>>495
sageになってねーよ蛸!w
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:11 ID:hkhRWqjk
野球がんばれよ
なんか同情してしまう・・・

ファンの年齢層が高いのがネックなんだよ
年寄りは動かないでテレビを見てるのが悪い
498 :04/02/11 22:08 ID:t9Ta/BlA
体重110kgでも、体脂肪率30%でもプロになれるなんて素晴らしいじゃないですか。

全国の100kg以上でスポーツ嫌いな肥満児の子達に夢を与えてますよ。
「スポーツ苦手な僕達だって頑張れば彼らのようにプロになれるんだ」って。

そう、野球は素晴らしい
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:59 ID:X/kZSwVm
エドはトランスワールドスポーツ好きだなw
ソース出さなくていいから捏造ネタ書くときによく使ってるw
トランスSで野球は全く登場しないって書いてたくせにw
500 :04/02/12 00:01 ID:8wZGpp1e
>>499 アンチの監視ほんと好きだな・・
501昨日w:04/02/12 00:51 ID:XQnb2DdQ
ラジオ番組 (1458)
野球総合 (1441)
専門学校 (1433)
DTV (1431)
武道・武芸 (1430)




502名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 01:37 ID:+ibVjEw3
大体3時間も野球見てる暇があるのって老人以外にいないだろ・・・
現代のサイクル自体にもう合わないんだよ野球は
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 04:58 ID:64eW15Po
>>499
殆ど野球は扱われないが、出て来た時はそりゃ悲惨だよ。
日本では流れないようなネタも多い。
日本がアフリカに五輪の野球協会作りまくって正式種目にしたが、
グラウンドも作らずルールも教えていないとか、
肝心のメダルを獲得できなかった、五輪から削除寸前などなど。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 05:43 ID:fpNgL6Gr
興味がない板に来て馬鹿なコピペか・・

俺はサッカーも好きだけど、あらしてるのは日本人じゃないだろ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:45 ID:c1uF1P34
野球好きの一部がレスするからしゃーない。
何で相手しちゃうんだろう。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:48 ID:3xPNeyYo
野球=豚の球打ち
という意味だろ?

ヤキュー!! ップ
507沖縄からまた一人サッカー大使がブラジルへ:04/02/12 21:37 ID:e1ocoy2w
ブラジルのプロサッカーチーム、アトレチコパラナエンセのユースチーム、PSTCに琉大付属中3年の赤坂一就が
入団することがこのほど決まった。1月末から2月初めの間、ブラジルに渡って入団テストに参加し、合格を勝ち取った。
赤坂は「早くブラジルの環境に慣れて少しでも早く試合に出られるように頑張る」と意気込んでいる。
 PSTCはパラナ州のロンドリーナ市にある創立10年目のチームで、オーナーは沖縄3世のママリオ・イラミナさん。
ブラジルユース代表を6人、セレソン(A代表)を1人出すなど着実に力をつけている。赤坂は2年間ユースチームに
所属し、トップチーム入りを目指す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040211-00000004-ryu-oki
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:16 ID:zNrrUSm7
球場の広さがチームごと違う
使用ボールも球場により違う

他のプロスポーツじゃ絶対考えられないな
全世界通じて野球だけだよこんなの、

いくら世界的にマイナーなスポーツだからって・・・
509 :04/02/13 01:04 ID:9U07UnLx
今CNNのワールドスポーツを見てたんだけど
ベネズエラで行われた南米のクラブ戦の試合の映像が見れたよ
ベネズエラのスタジアムは3万人ぐらいはいってて満員
強豪相手のアルゼンチンのクラブにドローで終わって大成功だったみたいだね

おめでとう! ベネズエラでもサッカー人気が上がってきてるようだね
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:24 ID:rRCsNho9
>>509
たった3万で喜んでるエド豚wwww
ベネズエラといえば断然野球なんだけどなw
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:34 ID:BRF/Q0AT
218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 01:27 ID:rRCsNho9
http://www31.ocn.ne.jp/~yokohamacity/
このサイトをみればけっして野球がマイナーだとは思わないはず
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:36 ID:BRF/Q0AT
>>510 欧州で一人だけ野球やってる奴見つけて喜んでるおまえより
マシだろw
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:44 ID:dRFSWoJ1
ベネズエラはもともとサッカーも人気高いよ
コロンビアとの国境に近いタチラやサンクリストバルはサッカーの町と言われてる
昔は代表チームが弱すぎて代表に選ばれたくない雰囲気があったが
今では代表チームも強化されクラブレベルでも国際舞台で強くなってきてる
ここの国の場合は今までは国内サッカーが弱かったので欧州サッカー、特に
スペインリーグが人気でレアル・マドリードのファンがメキシコに続いて多い
マラカイボのスタジアムや今日のタチラのスタジアム見たけど観客が熱いのが特徴だね
日本にいながらベネズエラの代表とクラブの試合が見れるのはいいことだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:46 ID:dRFSWoJ1
特にタチラの試合は後々Jスポーツでもやるとは思うが
マラカイボの試合は本当に熱かった
ちょうどマラカイボのお祭りがあったときだったのもあるかもしれないが
試合も大逆転勝利をしたのですごく盛り上がってた
勝利インタビューでは選手が広告入りの帽子をかぶらされてるのが興味深かった
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:48 ID:tOYVJJnI
メジャー1のチームが
開幕戦を日本でやる時点で終わり
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:56 ID:dRFSWoJ1
FIFAのゴールプロジェクトのおかげで
世界各国のサッカーインフラが整備されてきてる

http://www.fifa.com/en/display/article,73991.html

517名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:58 ID:dRFSWoJ1
http://www.fifa.com/en/development/goal/news.html

ここがGOALプロジェクトの実績
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 02:44 ID:VnZJw68b
野球で観客3千人以上を50試合以上、
シーズン通して集客できるリーグがある国を
32ヵ国以上挙げてくれ。未だかつて誰も挙げられないんだが...焼豚クソ。
絶滅に向けてまっしぐらだな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 12:12 ID:HXXZs3GV
とりあえずアメリカのほうはヤバイ
520 :04/02/13 22:09 ID:+OaTVKz4
今BSで南アフリカのプロサッカーチーム

アヤックス・ケープタウンの入団テストやってるね
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:17 ID:rRCsNho9
http://www31.ocn.ne.jp/~yokohamacity/
このサイトをみればけっして野球をマイナーだとは思わないはず
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:37 ID:oVrHvcsg
マイナーすぎて話しにならないw
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:18 ID:Eac6MoyE
>>521
TOPの写真は貧乏臭いなw東南アジアテイスト
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 16:08 ID:AihTn3R5
サッカーサイトはたくさんあるからねw
525 :04/02/14 23:21 ID:MwXWK4R7
   頑張って保護しよう(`・ω・´)
526 :04/02/15 00:02 ID:RjHmcxfY
野球のリーグが栄えてるところってアメリカと日本と台湾だけだねw
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:18 ID:AcUWGeD4
>>526
韓国は昨年のホームランフィーバーで野球人気復活
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:20 ID:6kWur5nQ
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 05:27 ID:RgcLyA+g
フィーバーって。。。。_| ̄|○ 
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 06:13 ID:oFjef+sp
「フィーバー」

いったいオマイ何歳なんだよ、いまどきフィーバーなんて
言葉使うか(w
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 06:16 ID:G44mDUk6
ぱちんこで使うぐらいか。
もしくは02w杯ん時で聞いたぐらいか。
532 :04/02/15 08:34 ID:88uGpaK8
野球がんばれよ
なんか同情してしまう・・・

ファンの年齢層が高いのがネックなんだよ
年寄りは動かないでテレビを見てるのが悪い

533名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 04:24 ID:Ng6kOqqM
オリンピック種目から削除されたら北アメリカと日本韓国台湾以外の野球滅びるだろ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 11:41 ID:8vlTyGYF
北京五輪は野球あるの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 11:51 ID:/9VoZNKl
534
中国は今野球指導に力を入れているからきっと大丈夫だろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:18 ID:EwSS4+HP
野球よりバスケだろ。
537 :04/02/17 19:35 ID:rMXiJYvk
こんにちは。
とんだ騒ぎに発展しているアメフトのスーパーボールですが、今年は中国中央テ
レビでも生放送されました。人気ポータルsina.comでは、「中国でアメフトはス
ポーツ愛好者に受け入れられるか」とのアンケートを実施中で、日本時間8日8
時の段階で以下のような途中経過が出ています。中国では「新スポーツ」ですが、
比較的好意的な反応と言えるでしょうか。(クリック総数 6373回)
 受け入れられる 36.01%、受け入れられない 54.65%、わからない 9.34%

538名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:31 ID:92Au0SgO
撲滅運動成功してるねw
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:34 ID:dslYNx8r
だな
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:59 ID:ISkOquuO
>>535 北京五輪のためにいろいろな競技に力を入れています
野球だけじゃじゃないっすw
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 04:03 ID:Wu0aTEHS
エドはチャンコロか
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 05:44 ID:5PTtSMQF
>>540 正解
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 05:51 ID:t2wDOdGR
ID:5PTtSMQF はなんでそんなにアンチ野球系スレをageるのに必死なの?

不人気ならほっとけばいいのにね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 10:39 ID:m8jWOYvM
野球がんばれよ
なんか同情してしまう・・・

ファンの年齢層が高いのがネックなんだよ
年寄りは動かないでテレビを見てるのが悪い
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 12:06 ID:+H8dnCt8
>>544
dana-
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:39 ID:yLdlABqK
退屈なものは廃れる。
当たり前のこと。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 16:39 ID:dXrQzG8+
絶滅をくいとめたい
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:14 ID:lxbL+ZyZ
恐竜みたいだなw
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:20 ID:FIPKIyFz
野球板の方、今、日本サッカーが大ピンチだ。
俺たちとともに応援し、ともに実況し日本を盛り上げていかないか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:27 ID:0KntCYOH
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:47 ID:FIPKIyFz
ねぇねぇ、マジピンチだってば。一緒に応援しようよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 21:05 ID:mvhFSLfC
毎日同じようなことばっか書いて進歩のねえエド豚
本でも出してみろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:56 ID:nehNV0Ht
歴史の一コマとなって消え去るのみ
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:03 ID:pqNt7McQ
野球はマンモス以下
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:58 ID:+DKS23G0
昨年8月、日本の野球界に衝撃が走った。開催都市の負担軽減のため、五輪実施競技の見直しを進めていた
国際オリンピック委員会(IOC)プログラム委員会が、ソフトボール、近代五種とともに野球の除外を
理事会に提案したのだ。「野球は人気スポーツ」という自負は、一瞬のうちに崩された。
サッカーに比べ、「動きが少なくスピード感に欠ける」「試合時間が長く飽きられやすい」というのが欧州に
おける野球のイメージ。昨年、日本学生代表のコーチとしてオランダを訪れた川村講師の耳には、大会ボラン
ティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている。
http://www.sapec.tsukuba.ac.jp/olympic/03_08j.html

大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:01 ID:n5b44twv
   頑張って保護しよう(`・ω・´)
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:03 ID:n5b44twv
球場の広さがチームごと違う
使用ボールも球場により違う

他のプロスポーツじゃ絶対考えられないな
全世界通じて野球だけだよこんなの、

いくら世界的にマイナーなスポーツだからって・・・

558名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 16:44 ID:nQJxpDyr
age
559 :04/02/19 20:41 ID:e7cEkWcO
野球の撲滅化が日本でも進んでる実感があるねw
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 21:03 ID:wCPFdJkP
561エド坂井(不眠)輝久:04/02/19 21:37 ID:IEPSoSVZ
     ∧_∧___   
    /(  ^^)./\ やきうは撲滅化が進んで実感があるお〜(^^) 
  /| ̄∪∪ ̄|\/   豚のすごろくだお〜(^^)
    |____|/   早く潰れお〜(^^) 
     ,,,,∪∪,,, ,,あはは〜
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:42 ID:tnn/QTN8
>>561 エド野球豚(横浜)壊れちゃったね・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 14:16 ID:4RzJ0EBS
野球は試合時間が長くて終わる時間もわからないから
つまらん
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:49 ID:oKgEbViv
>>563
なら見るなよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:24 ID:/2rjgp7m
確かに野球は退屈でつまらん
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:58 ID:XculwRMk
>>322http://www.excite.co.jp/world/url_cn/body/news.xinhuanet.com/sports/2004%2d02/04/content_1298466.htm?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA


        世界スポーツ財産ランキング一位は レアル・マドリード




 1位 レアル・マドリード       ←サッカー
 2位 マンチェスターU       ←サッカー
 3位 ワシントン・レッドスキンズ
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 10:21 ID:WmbkrImG
「英辞郎」のアルクHPより
ニッポンの「アメリカ」、現実の"USA"

なお、あまり知られていないが、アメリカで「する」スポーツとしていちばん人気があるのはサッカー。
ほかにも、テニスコートは至るところにあるし、
庭にバスケットボールのゴールを設置している家をよく見掛けるほど両スポーツの人気も高い。

●世界の視点 クリケット(本家)>> 野球(分派)
米国に逃げてきた英国系移民が、宗主国のスポーツであるクリケットを、
そのままの形で競技することを嫌って、少しルールを変えたのが野球。
しかし、アメリカ人はウリナラのように「野球の源流は野球ニダ!」と主張している。
クリケットを一度でもみれば見れば、野球のルーツがどこかはすぐわかる。

世界での競技人口は野球1400万人程度(日本のテニス人口程度)
クリケットは英、インド、パキスタン、オーストラリア、NZなどで盛んで
数千万人(サッカーの24,000万人に次いで世界2位)
野球は未だに、本家を抜くことはできていない。
あるIOC委員が、
「世界での広がり、競技人口、盛んさ、全てクリケットのほうが上だから、
野球を入れるくらいならクリケットを入れろ。」と言ったほど

野球などの五輪競技除外、容易に IOCが憲章改訂検討
http://www.asahi.com/sports/etc/TKY200312060165.html

568 :04/02/22 08:18 ID:O9MCbFbt
野球って、衰退してるな。
日本の馬鹿マスコミだけが煽ってる。


569名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 18:17 ID:fbk6Gv6o
イタリアでも20年前は野球はちょっとした人気があったが
現在は衰退していて平均観客数も500人未満
野球小僧によるとファン層は初老の人が多いらしいよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:57 ID:ewJ//+Dd
タッチアップ知らなかったのモンゴル代表だっけ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:56 ID:VNYrklDp
初めての国際試合が野球W杯なんて国もあった
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 07:02 ID:t9SWLX54
_| ̄|○ 
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 08:40 ID:sunC4X+a
>>571
ある意味羨ましいなw素人参加型国際大会w
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:16 ID:qoAu0Nt3
絶滅とは野球のためにある言葉ですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:15 ID:MJv8WeTd
>>571
俺も日本代表で出てやるよ(ry
576名無しさんお腹いっぱい。:04/02/23 16:28 ID:ROeVxCFz
>>571
W杯なのに予選無かったのかな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:07 ID:ti6hyz/3
>>576
それを言うなW
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:53 ID:qOcSy6IV
>>576
んな訳ないでしょ
五輪もW杯もちゃんと予選やっとるよ
>>571が適当なこと言ってるだけ
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:23 ID:dmCrzgph
アジア予選ってレベル高い?
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 11:05 ID:pJJC8uJb
>>579
あるの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 11:09 ID:OeUKfyC5
W杯の予選もW杯に含まれるんじゃないの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 12:57 ID:4R22YbX0
五輪から排除されたらもう決定的だな
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 13:02 ID:iN0sPHZT
W杯の予選は五輪予選やアジア大会と兼ねてるの
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:06 ID:zGWOA6H4
フィリピンかどっかが、初めての国際試合が野球W杯って言ってたような
違った?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:19 ID:Ztq4awFH
フィリピンが出たW杯(世界選手権)ってことは2001年の台湾大会だな
その前にシドニー五輪予選に出て、日本とも試合したでしょ

初の世界大会(五輪、世界選手権、インターコンチ)って意味なら正しいけど
フィリピンは五輪にもインターコンチにも出たことなかったから
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:52 ID:5RmImTsZ
座りっぱなしで立ちくらみする豚がw


575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/23 15:15 ID:MJv8WeTd
>>571
俺も日本代表で出てやるよ(ry
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:53 ID:qpP0pvWW
野球の競技人口が1万人以上いる国って、一桁だろうな。
588 :04/02/24 23:02 ID:qsiORpwG
野球はマイナースポーツだからなw
野球限定のサイトでバカ晒しとけばいいよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 02:58 ID:Jhy34SPs
>>579
極々一部が超強豪であとは本当にカス。
タッチアップ知らなかったりするレベル。
強い国と弱いのがやると軽く50点差とかつくから恐ろしい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:42 ID:NQCVtmAv
出場クラブ
グループA ゾブ・アハン(イラン)、アル・リファ(バーレーン)、カタールSC(カタール)、パフタコール(ウズベキスタン)
グループB アル・ワフダ(UAE)、アル・カーディシーヤ(クウェート)、エアフォース(イラク)、アル・サード(カタール)
グループC アル・シャリャフ(UAE)、アル・ヒラル(サウジアラビア)、アル・アリ(バーレーン)、ポリス(イラク)
グループD セパハン(イラン)、アル・アラビ(クウェート)、アル・イテハド(サウジアラビア)、ネフチ(ウズベキスタン)
グループE 全北現代(韓国)、上海申花(中国)、BECテロ・サーサナ(タイ)、ジュビロ磐田(日本)
グループF ホアン・アイン・ザ・ライ(ベトナム)、大連実徳(中国)、クルン・タイ・バンク(タイ) 、PSMマカッサル(インドネシア)
グループG ビン・ディン(ベトナム)、城南一和(韓国)、ペルシク・ケディリ(インドネシア)、横浜Fマリノス(日本)
決勝トーナメントから アル・アイン(UAE)

公式サイト
http://www.afcchampionsleague.com/en/news
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 07:37 ID:igNNQiqD
大リーグGRANDES LIGSでは中南米やアジアの国々の選手が活躍しています。イチロ
ーや松井選手など多くの日本人選手も活躍するので、テレビ放送が楽しみです。日本
では阪神優勝が近づいて、特に今年は大騒ぎが予想されます。じゃあ、メキシコは?
もちろん、メキシコはサッカーFUTBOLの国、テレビのスポーツ・ニュースも新聞のス
ポーツ欄もサッカー一色です。大きな大会があるとテニスや陸上なども大きく扱われ
るのに、はて、野球は?
実際には、メキシコの野球はテレビのスポーツ・チャンネルESPNなどでもよく放送
されているし、大リーグで活躍するメキシコ人選手も多いのです。ああそれなのに、
メキシコ人の知り合いに話を聞こうとしても、誰一人として野球ファンがいない!
友人に聞いたら、「北の地方では野球を見る人もいるみたいよ」。まるで、外国の
ことのよう。

592名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 17:57 ID:67tFNvwY
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:46 ID:GVUcCYOp
次のアジア大会では、野球はやらないそうです。
594名無しさん@お腹いっぱい:04/02/26 23:31 ID:/gl4gHhD
 攻撃目標↓
 http://www.baseball.ch/
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 01:22 ID:T9uJEv16
野球ばかり見てるからちょっとバカにされる

596名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 14:37 ID:xIVBdZRY
pu
597 :04/02/28 00:23 ID:LAx5rIlJ
野球のワールドカップだってよ(ゲラゲラ

その前に普及活動したれやwww

フィリピンとか無理矢理出すのやめやwww
598 :04/02/28 10:35 ID:lBlJoED1
アメフト   アメリカ断トツNo1スポーツ   


NBA     世界中にファンをもつ


MLB     世界は無視。 ほとんどのチーム大赤字w 
599 :04/02/28 19:00 ID:LYd1tpIv
野球は本当に日本でも衰退してるからな・・
まじで
大体野球で遊ぶ人自体が減っている
600 :04/02/29 12:41 ID:+ljahRvs
野球が撲滅した場所=カナダ

まじここやばい隣国なのに人気無いんだよね・・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 18:29 ID:VUCZ2Ng7
w杯で新しい動きが・・
602>:04/02/29 23:27 ID:MmDjiC+T
日本以外の国の代表チームのメンバーが
掲載されています。
これを見る限りではやはり中米は強そう

http://www31.ocn.ne.jp/~yokohamacity/

http://www.jc-i.jp/wc.htm

603名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 07:23 ID:U0bRfpcF
次のアジア大会では、野球はやらないそうです。


604名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 08:41 ID:Gpb2hzgi
そもそも野球場がないそうです。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 18:32 ID:tFc8yLVY
>>604
ふーん
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 18:39 ID:9Nu0to/X
アホか
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:04 ID:UIlWcTux
野球の撲滅
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:05 ID:RjMElbNE
サッカー日本代表雑魚だね
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 15:50 ID:y5ys0CmZ
>>608
ふーん
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 17:11 ID:plehWKZe
野球大人気だと思うけどな、スポーツニュースは
常に中心だしね、野球撲滅なんて騒いでるのは
テレビじゃ代表戦か深夜しかマスコミで取り上げられないのが
悔しい頭が異常に悪いサカヲタだろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 18:35 ID:fk9CfVdo
>>602
下のサイトのヨーロッパ連合はなんとも・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 18:42 ID:BX44Q0BZ
野球はスポーツではない。
そろそろこの事実が日本社会におけるコモンセンスになろうとしている。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 19:03 ID:fk9CfVdo
>>612
おまえの頭の中だけでなw
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:04 ID:BX44Q0BZ
正直、カロリー消費は

右クリックして保存>>>>野球 と言わざるを得ない
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:20 ID:LPMmWB3o
監督の1回1回の采配の重要性=合戦の武将の采配
監督もユニフォーム着る=合戦の鎧兜
とにかく采配重視=合戦の戦略

いわゆる日本の宗教感が込まれてる
なんとも日本人の歴史文化を反映させたスポーツであるか

野球が衰退=日本文化の衰退
それは他国に侵略してくれと言ってるようなもの
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:44 ID:aYdvTf4/
>>614
何を保存するんだい?w
エド豚サンよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:56 ID:FgSVHjnP
         \           野球?          /ナンダコレハ    ヤキブタモナー   キモイィィィッ
米でも不人気  \        ∧_∧∩豚の双六だろ!/ ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
カナダは消滅だって \      ( ・∀・)ノ______   /  ( ・∀・)    ( ´Д`)     (´Д` )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\    〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧ あっそ。   \    ∧∧∧∧ /              『野球豚』
  / (・ω・´∩)_/       \  < 消 野 >豚名:ヤキウブタ
 || ̄(     ノ ||/         \<        > 豚でも出来る双六をスポーツだと勘違いしてる豚。
 || (_○___)  ||            < 滅 球 >BSEよりも悪害。消費カロリーが秋田音頭よりも低い始末w
――――――――――――――― .<     >――――――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 五輪からも  <汁 は >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)抹殺決定かよ… ∨∨∨ \  ( ´∀`)  (´∀` )<焼豚必死だな(激藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \     /   ∧_∧野\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ    /γ(⌒)・∀・#)球  \   ;) (     ;)   /  | |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 豚   \↑ ̄ ̄↑\)_/    |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \焼豚
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:07 ID:fk9CfVdo
絶滅どころかアフリカでも普及してるぞ
ttp://www.catchball.net/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ