もし世界で一番野球が盛んだったらイチローは2流

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
世界でもっとも盛んで人気が高いスポーツで
アメリカでもNFLより人気が高かったら
イチローは所詮2流だろ どう考えても 
今、競争率が低い
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 16:05 ID:???
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 16:06 ID:???
もし、豚肉が牛肉より人気だったら
エド豚は2流肉ってことか(w

http://www.les.metro.tokyo.jp/kankyou/buta/edo.html

東京都畜産試験場ではランドレース種の系統豚として「エド」という系統を作成しました。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 16:08 ID:???
>>1
野球は今後も世界には普及しないチョソと米白人じじい限定のスポーツなので討論自体不毛でつ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 16:08 ID:???
>>3 監視乙w
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 16:11 ID:???
どんなに競争率が高くても(´`c_,'` )は一流だろう
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 16:23 ID:???
ということは松井は四流。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 16:24 ID:???
>>1
スレタイに松丼も入れてやれよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 16:25 ID:???
いや、五流以下だな。メジャーノンタイトルのゴミ選手だぞ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:17 ID:???
>>9
日本プロスポーツ大賞受賞者に対して失礼なw
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:54 ID:???
まあ競争率は下がり続ける一方だろうから
才能ない人間は野球を目指せばよい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:08 ID:???
陸上とかで日本人って殆ど勝てないよな。
要は身体能力は劣ってる。
野球で日本人が通用してるのはそういう訳だよね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:09 ID:???
>まあ競争率は下がり続ける一方だろうから

ヤクルトの古田も同じようなこと言ってた気がする。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:12 ID:???
野球で日本人が通用してるのはそういう訳だよね
15 :04/01/28 22:43 ID:???
それは言えるな
16 :04/01/28 23:12 ID:???
アメリカでもNFLより人気ないんでしょ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:53 ID:???
MLBは試合数の関係で集客力はあるけど3番手。

《NFL》(フットボール)
   アメリカで人気ナンバーワンのスポーツ。黒人、白人の全階層にファンを持つ。ただし、年間16
   試合しか公式試合がないので、試合の入場料が高く、貧困層は観戦できない。

 《NBA》(バスケットボール)
   各人種にファンがいるが、特に黒人の間で人気が高い。選手も黒人が70%以上を占める。都市の
   スラム街の黒人少年たちにとって、NBAの選手たちは将来の目標である。

 《MLB》(野球)
   人気は第3位。メキシコ系、プエルトリコ系の選手がいるのは野球だけである。白人の子供とヒス
   パニックには特に人気がある。

 《NHL》(アイスホッケー)
    ファン層は、ほとんどが白人で、黒人やヒスパニックは少ない。アメリカ、カナダで人気があるス
   ポーツで、チームは五大湖周辺や東部に多い。
http://www.haga-j.haga.ed.jp/kaigai/shiryo.htm
18野球豚への賛歌:04/01/29 03:56 ID:???
ナンバーワンにならなくてもいい、元々マイナーなオンリーワン〜♪
19 :04/01/29 07:23 ID:???
さんま御殿で
川村ひかる:私ボクシングジムに行ってるんですけど
      ボクシングしてる人の体って無駄な肉がなくて
      カッコイイです。
      サッカー選手もかなりイイ体をしてるんですが野球選手は
      ダメですよね。ブヨブヨしていて・・・
      ・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァ----ン!!
      誰も野球選手のことを聞いてないのに・・・マジで野球選手って
カッコ悪いイメージがつきまとうよなあ

20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 08:06 ID:1X2Yiwf7
野球は消え去る運命です。
周りを見てください。
野球ファンなんて、年寄りばかりじゃないですか。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 08:10 ID:???
相撲取りとつきあってる女の発言とは思えんな
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 08:26 ID:???
以前某スレでも言われてたがそれはエドの勝手な捏造
川村ひかるに気になってた時にさんま御殿も欠かさずちぇきらしてたが
タイプのスポーツ選手の体型は話してたが野球選手が云々などとは言ってない
仮に言ってたとしても21のレス通り相撲鳥と付き合ってる女の発言とは思えんしな
まぁ川村ひかるなんか別にどーでもいいことだが・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 08:41 ID:???
>>22
こいつがエドw
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 10:09 ID:???
>>23
すぐ人をエド呼ばわりする奴は
現実を歪める癖があるんだろうな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 10:20 ID:???
とエド様が述べられましたw
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 10:21 ID:???
松井は糞なのは同意
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 10:41 ID:???
ん、レス読んでみたら、仲間内でエドエドって言い合ってないか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 10:42 ID:???
俺以外みんなエドw
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 11:12 ID:???
ワシ以外みんなエド以外の奴らとエド以外のそうでない奴らと同等
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 13:32 ID:???
>>27
ようエド
とりあえず挨拶のようなもんだろう<エド呼ばわり
トッピングにアイコラ、ヤキウ、サリバンはいかがですか
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 13:33 ID:???
>>22
捏造ってことにしようと必死だな。

確実に言ってたぞ。野球選手はブヨブヨだ、と。
ボクサーやサッカー選手のような引き締まった筋肉がいいとも言っていた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:46 ID:???
>>30
こんばんわ、エド
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:15 ID:???
>>31
たしかに言ってたな。
もっとも千代大海と付き合っているという時点で説得力がゼロになってしまった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:12 ID:???
>>33
もう別れてるみたいだよ。
フッタのはもちろん川村のほう。

ま、軽い遊びだったんだろ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:17 ID:TxYmil8N
野球とサッカー選手の一流の価値は大きく違う。

皆にもわかりやすいW杯を例に比較してみると、
ベスト16いくだけでも大仕事。評価される。

片や野球のW杯といえば?
参加するだけでベスト8・・・・。

野球をやっているというだけで
日本は世界トップクラス(野球の世界では一流)の称号を得られるわけだよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:27 ID:???
そのかわり野球は金メダルが宿命付けられてるから
どっちもどっちなんですわぁ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:28 ID:cFRAXGr5
>>36 低いハードルだな・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:28 ID:???
なんていうか、必死だなw
サッカーについて語りたいなら、サッカー板でやればいいのにね
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:37 ID:???
野球をまともなリーグでシーズン通してやっている国を
32ヵ国も集められないから、競争どころか野球自体を普及する方が先だろ。
大陸ごとの予選にしたって参加国を募ることすらできず
競技としての競争力も低レベル。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:41 ID:???
>>37
お前のおつむがな・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:42 ID:???
>>36
金メダル逃したからといって
イチローが二流扱いされることはないんだから言い訳かこわるい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:54 ID:???
イチローは一流。中田は超二流(中田ファンいわく)
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:58 ID:???
イチローが一流なのはそれはそれでいいよ。

ただ>35が分かり易く書いてるように、
狭い世界での一流だってことは自覚しておかないと恥ずかしいぞ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:59 ID:???
競争力が高いから二流でも凄いってのはおかしいって。
本人に言ったら多分殴られるぞ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:04 ID:???
>>44
別に二流が凄いとは書いてないんでは?
っていうか中田はサッカーの世界では一流扱いだし。
パルマへの移籍金20億だったかな。こんな金を動かせる二流選手などいない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:08 ID:???
>>44  同意。少なくとも本人はもっと上を見ている。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:10 ID:???
>44
そんなこと言うつもりは毛頭ないが
(競争率の低い)ショートトラックやアーチェリーで金メダル荒稼ぎして
「やはり我が国の人間は優秀ニダ。1流の証ニダ。」」とかやってるのを第三者が見たら
こいつらアホちゃうかという目で見てしまうわけで。

世界を見渡すと野球はまさにそれ(ショートトラックやアーチェリー)に当たるわけですよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:13 ID:???
日本にとっては、野球は国技に近い扱いがされていた時期が事実として続いてきたんだから
誇りに思ってもいいんじゃない?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:13 ID:???
野球はショート、アーチェリー以下の競争率だと思われw
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:13 ID:???
まったく当たりません・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:14 ID:???
ageてんじゃねえよ、このチンカス以下が!
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:18 ID:???
>>49
そっちは個人を1、野球はチームを1と数えれば、
たしかに野球のほうが競争率は低そうだ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:19 ID:???
野球のほうは8人(8チーム)集まるかどうかも微妙だからな(藁
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:20 ID:???
たとえ世界中で荒らし行為が盛んだとしても(´`c_,'` )は一流でいられるだろう
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:23 ID:???
イチローはメジャーリーグでもまだまだ1流とは認められてないよ
もっと大事な場面で打たないと
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:26 ID:???
その前に誰も22の『ちぇきら』には突っ込まないのか?
かわいくないか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:33 ID:???
たぶんメジャーのレベルって
サッカーではオランダリーグくらいのクラスなんじゃないの。
(オランダリーグ=レベル的にJとそんなに変わらないけど、選手のフィジカルは強い)

ただ野球界にはセリエもプレミアもリーガも存在しないから、
オランダリーグが世界最強になってると想像しとけばいい感じ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:36 ID:???
メジャーのレベルをどうやってサッカーでランク付けすんだよw
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:37 ID:???
野球にもブラジルとか豪州とかロシアとかリーグがあったらどうだろうな
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:37 ID:???
まぁどんなに競争率が高くても(´`c_,'` )は一流だろう
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:39 ID:???
              MLB

     日本 韓国 台湾 ぐらいだからな

メキシコ、ベネズエラ、ドミニカ、プエルトリコのリーグはMLBの3Aの組織にはいってるし
チケットも安い

62名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:40 ID:???
フィジカルの差以外は日本とやってること大差ないでしょメジャーって。
だからサッカー界でいうオランダリーグに相当するわけだが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:52 ID:???
一応野球のアテネ予選は100ヶ国以上参加したんだがな
サッカーは200弱くらいだろう
64 :04/01/29 22:07 ID:???
>>63 ほとんど草野球だろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:21 ID:???
>>62
シーズンを通して3000人以上の観衆を50試合以上集めるリーグを
持つ国が幾つ有る? 64ヵ国以上挙げられるか? 32ヵ国でも厳しそうだな。
競争力も何もない、ただ野球みたいなことやってみますた ってのばっかじゃ
話にならん。本大会の出場国の少なさも情けねぇだろ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:22 ID:???
>>65
× >>62
○ >>63 失礼
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:14 ID:???
野球の場合、世界一=プロ野球日本一 またはWS制覇って事なんです。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:06 ID:???
>>63
こいつは自分がどれだけ恥ずかしい事を書いているのか
理解しないままにレスしてるんだろうな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:57 ID:???
(´`c_,'` )
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:59 ID:???
(´`c_,'` )
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:37 ID:???
最初から2流の人間に「もし」は不要
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 11:30 ID:???
>>65
サッカーも30はないと思うんだが・・・・

>>68
そのままお返ししますw
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 11:35 ID:???
この議論が異常に低レベルだな・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:21 ID:mpCbZd7o
>>65
>>シーズンを通して3000人以上の観衆を50試合以上集めるリーグを
持つ国が幾つ有る? 64ヵ国以上挙げられるか? 32ヵ国でも厳しそうだな

そんなの野球に限らずほとんどのスポーツに当てはまる

>>競争力も何もない、ただ野球みたいなことやってみますた ってのばっかじゃ
話にならん。本大会の出場国の少なさも情けねぇだろ。

それは野球が難しいから。野球が陸上や格闘技みたいな身体能力系のスポーツなら
とっくにオランダやイタリアあたりは日本を抜いてるよ





75名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:32 ID:???
1サッカー
2バスケットボール
3バレーボール
4クリケット
5ラグビー
6アイスホッケー
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:47 ID:???
>>74
>それは野球が難しいから ←たまにいるね、こんなこと言う阿呆が。

>>65
>シーズンを通して3000人以上の観衆を50試合以上集めるリーグ

FIFAランク70位以内の国で、リーグで50試合以上集められる国は
半分以上あるんじゃないか? と推測。
逆に集められない国を挙げた方が早そうだし。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:10 ID:???
>>74
難しいとは具体的にどういう難しさだ?

ルールを理解するのが難しいのか?
バットを振り回すのが難しいのか?
ボールをキャッチするという技術が難しいのか?

日本人には出来て他国の人間には出来ないことって何だ?
ていうかそれってつまり「差別」だろ?人間やめたら?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:12 ID:???
>>36 低いハードルだな・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:01 ID:???
競技としての競争力も低レベル。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:07 ID:???
サッカーは相変わらず人気ないね
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:37 ID:???
>>80
もぉ、それくらいが精一杯の様だな、焼豚には
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:04 ID:???
>>74
単純に身体能力系のスポーツってやつは黒人がナンバーワンになってないとおかしいと思うがな
83マイナースポーツ:04/01/30 20:18 ID:???
管理者   リトルナポレオン
由来は?  伝説の名将ジョン・マグローのニックネームから
出身地  神奈川県
身長体重  181cm・75kg
ポジション  OutFielder
投打  R/R
好きな球団  NYヤンキース、サンディエゴ・パドレス、キューバ代表、
好きなリーグ  MLB両リーグ、カリビアンリーグ、セ・リーグ、パ・リーグ、夏の甲子園(予選含む)
好きな選手  サミー・ソーサ、松井秀喜、デレック・ジーター、オマール・リナレス、松坂大輔
趣味  食べ歩き、海外旅行、国内旅行、野球観戦、映画鑑賞、酒、他多数
音楽  HR/HM
好きな食べ物  寿司、肉、メキシコ料理、タイ料理、パスタ、他なんでも
好きな言葉  この道を行けばどうなるものか・・・・・・・・(byアントニオ猪木

http://plaza4.mbn.or.jp/~yokohamacity/
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:01 ID:mpCbZd7o
>>77
野球はある程度小さい頃からやらなければ上達しにくい 
けど野球がマイナーな国だとそんな環境はない
そのため、ある程度大人になってから野球というスポーツを知って始めても
いつまでたっても一流はおろかまともなレベルにすらならないことが多いって事
他のスポーツなら素質さえあれば経験はあまりなくても活躍できるような物もあるだろ
例えばスケート選手の大菅が自転車でオリンピック出るみたいに






85名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:06 ID:???
>>84
詭弁を重ねたところで野球の糞っぷりは変わらん。滑稽杉w
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:19 ID:???
オリックス谷、子づくり8月解禁
 オリックス谷がアテネ五輪後の子づくり解禁を宣言した。25日、神戸市内で行われた写真撮影会&サイン会に出席。
亮子夫人(28)の五輪出場のため封印している子づくり計画を、今年8月にスタートさせることを明かした。

 「五輪が終わってから授かったらいいと思ってます」。実は無類の子ども好きだ。
この日のサイン会は整理券を配られた60人が対象だったが「子どもさんがいたら並んでください」と追加サービス。
予定時間を超え、約100人にサインした。笑顔で1人1人に話しかけた。

 小学5年時、東大阪市の自宅近くのスポーツジムで阪神岡田(現監督)の練習を見学した。当時感じたあこがれを、今度は自分が次の世代に伝える番だ。
自分の子どもに対しては特に頼もしくありたい。未来のわが子は1男1女が希望。ともに競技生活を送る亮子夫人とすれ違いの日々が続くが、それも8月まで。その後はめくるめくラブラブ生活が待っている!?

[2004/1/26/13:59 紙面から]
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:21 ID:???


   五輪が永遠に終わりませんよーに...>(谷;)

88名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:27 ID:mpCbZd7o
>>85
反論があるならちゃんと書けよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:30 ID:???
>>88 ほっとけって。
しかし話題が無いからってサカオタ暇だな。
そろそろ真面目に荒らし対策考えなきゃいけない時期かもな
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:07 ID:???
>>88-89
自演乙w
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:17 ID:taGUzSzR
>>90
ば〜〜〜〜〜〜〜〜かwwwwwwwwwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:48 ID:???
野球は盛んな国がなくなってきてるからな・・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:49 ID:???
バレたか…
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:50 ID:???
野球が盛んな国って、、、何十年も変わってないし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:08 ID:???
もし野球がサッカーぐらい人気あったとしたら
一番の選手は必ずいるだろ、あたりまえだけど
その選手は人気のスポーツで一番なんだから
人気無いスポーツでも一番になるはずだろ
それがイチローかもしれんだろーよ
「もし世界で一番野球が盛んだったらイチローは2流」
とか言ってるけど決めつけられるわけねーよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:14 ID:???
野球という競技が2流です。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:18 ID:???
>>95
かも・たら・れば・はず・しれん・だろう...都合のイイ焼豚
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:20 ID:???
>>96
競技人口でしか判断できねーの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:25 ID:???
>>97
95の意味をまったく理解できてないアフォ
てか>>1がそうだろうが
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:39 ID:???
>>95
まず現在、その人気が少ないスポーツで一番のプレーヤーでないイチローなんだから、それは成立していないだろう
最低でも現在の野球において一番の選手はその可能性はあるという話しだろうw
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:45 ID:???
何キチガイがムキになってんだよw
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:47 ID:???
>>98
まぁ300世帯程度でデーターを出している視聴率よりは、リアルだけどねw
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:48 ID:???
                          \ __|_ヽ
 |    \ |    \  ―┼‐┐| ̄ ̄| \ |― |   |   ̄ ̄
 |     | |     |   |  ||  .|    | 口..|/ |
 \/    \/      |  」 |__| / /  /レ  レ \_
       |            \         
 |   ー十 ̄  ー┼-     |    |      ──-ゥ
 |    |      | _   |    |   |    /
 |   _|      |       ̄ヽ  |   |   |
 |   \/\    | ー   __ノ  V       \_
 |       
        /    _/    ヽヽ    \__   |
       /      / ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄\    |    |
      く       /  ̄ ̄7         \   |    |
       \     /          (        |    |
         \  /  \__     \__    し


104名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:49 ID:???
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \ 
        ノ::/━━     ヽ    ヽ 
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
      |::::人__人:::::○    ヽ/     \_____
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 01:42 ID:???
野球ダサっ。マイナーでダサっ。
日本のマスコミ騒ぎすぎ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:07 ID:???
1サッカー
2バスケットボール
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:02 ID:???
中国人は犯罪者
10877:04/01/31 04:37 ID:nvbDim+g
>>84
>けど野球がマイナーな国だとそんな環境はない

最初から野球がメジャーだった国なんて1つもないはずなんですが。

昔は日本にも野球が上達出来るような環境はありませんでしたよ。
というか、現在野球がメジャーな国でも、何処の国だってそういう段階を踏んでるはず。

要するにそこから先に進もうとさせる魅力が野球にはいくらか足りないんでしょう。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 12:18 ID:???
                          \ __|_ヽ
 |    \ |    \  ―┼‐┐| ̄ ̄| \ |― |   |   ̄ ̄
 |     | |     |   |  ||  .|    | 口..|/ |
 \/    \/      |  」 |__| / /  /レ  レ \_
       |            \         
 |   ー十 ̄  ー┼-     |    |      ──-ゥ
 |    |      | _   |    |   |    /
 |   _|      |       ̄ヽ  |   |   |
 |   \/\    | ー   __ノ  V       \_
 |       
        /    _/    ヽヽ    \__   |
       /      / ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄\    |    |
      く       /  ̄ ̄7         \   |    |
       \     /          (        |    |
         \  /  \__     \__    し

110名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:09 ID:???
84 名無しさん@お腹いっぱい。 04/01/30 21:01 ID:mpCbZd7o
野球はある程度小さい頃からやらなければ上達しにくい 
84 名無しさん@お腹いっぱい。 04/01/30 21:01 ID:mpCbZd7o
野球はある程度小さい頃からやらなければ上達しにくい 
84 名無しさん@お腹いっぱい。 04/01/30 21:01 ID:mpCbZd7o
野球はある程度小さい頃からやらなければ上達しにくい 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
オリオールズの31歳、メルビン・モーラ外野手。元プロ・サッカー選手という
異色の経歴を持つ選手の好調さが、どこまで持続するか、注目されている。
年齢はベテランの域に入ろうとしているが、野球歴はそれほど長くない。
16歳までは、母国ベネズエラでサッカーのFWとして、プロチームにも在籍していた。
だが「サッカーは給料が安いから」と野球に転向し、20歳でマイナーリーグ入りを果たした。
「どっちのスポーツが好きかって? サッカーに決まっているよ。野球って退屈な時間
が多過ぎる」と、はっきり言う。現在、大リーグにいる理由は「仕事だからね」。
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/tokusyu/ichiro/matsui/0307/09-04.html
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:26 ID:???
「サッカーは給料が安いから」

やっぱりw
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 03:13 ID:???
>>111
捏造コピペで大喜びする焼豚クソ(はぁと
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 04:02 ID:???
>>111 おまえなんかよりましでしょ、一人で寝るとき以外は監視してるんだから(ry
りとるなぽれおんw
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:22 ID:???
>>110
記事どおり、異色の例だろ。
そんなの持ち出して馬鹿?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:52 ID:???
314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/01 10:47 ID:???
子供たちの野球離れが原因で、野球用グラブなどで有名な米スポーツ用品大手ローリ
ングス・スポーティング・グッズが、新興のスノーボードメーカーK2に「身売り」した。両社
は16日、株式交換方式による合併で合意したと発表。ローリングスがK2の完全子会社
になる事実上の買収となった。買収総額は約8400万ドル(約105億円)。03年春に買
収完了予定。
ローリングスは創業約120年の老舗だが、バスケットボールやサッカー人
気を背景とする米国内外の子供たちの野球離れで  業績が悪化したという。

http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-021218-03.html

116名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:36 ID:???
まぁ、確実なのは
松井が五流ってことだけ
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:05 ID:???
アメリカ人も野球やらなくなってきてるから
ドミニカ人に押されてるよな
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:08 ID:???
野球そのものはもう発展する望みがねーからな
まじで
119 :04/02/01 15:14 ID:???
そうだね
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:09 ID:???
鈴木一朗とかいう犯罪者を応援する馬鹿がいる限り野球は2流
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:41 ID:???
>120
いいかげんに目を覚ませ、正気に戻れよイボータ
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:23 ID:???
野球はホモデブアイコラチョソ好きのクソスポーツ♪
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:25 ID:???
イチローは今でも十分に2流以下だと思うが。
まあ正直3流。
あのレベルの選手ならどこでもいる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:35 ID:???
ゴキオタはサカオタとイボオタ一度に相手にしなきゃいけないから大変だな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:25 ID:???
↓野球豚↓
.._________   
|   :::::::::::::::::::::::::::::::::::.:|
|  ::::::::::::::::冫、::::::::::::::::|
| :::::::::::::::::::`::::::::::::::::::::::.|僕ってそんなに臭いかのな・・・
|:::::::[■]:::::::::::::[■]::::..| 
| ::::::::::::::::●●::::::::::::::::.|
|  ::::| ̄| ̄| ̄| ̄|::::::::|
|  ..::|_|_|_|_|::::::::|
| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;|
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 03:10 ID:???
イチローが世界で約50番目の選手だとして、野球をサッカーの競技人口に換算すると
イチローは50×24=1200番目の選手だということになる。

だから世界で一番野球が盛んだったらイチローは2流。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 09:44 ID:???
松井は五流
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:06 ID:???
野球で5位でもサッカーの世界では120位だもんな。
3大リーグでプレーできればラッキーってとこか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 00:09 ID:???
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                        
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて    。  ∧_∩ 
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。      \ ( ゚∀゚ )
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_        ⊂ ⊂ )
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     | ̄ ̄ ̄ ̄|
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,) は〜い、先生。 
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

130名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 15:14 ID:???
昨年8月、日本の野球界に衝撃が走った。開催都市の負担軽減のため、五輪実施競技の見直しを進めていた
国際オリンピック委員会(IOC)プログラム委員会が、ソフトボール、近代五種とともに野球の除外を
理事会に提案したのだ。「野球は人気スポーツ」という自負は、一瞬のうちに崩された。
サッカーに比べ、「動きが少なくスピード感に欠ける」「試合時間が長く飽きられやすい」というのが欧州に
おける野球のイメージ。昨年、日本学生代表のコーチとしてオランダを訪れた川村講師の耳には、大会ボラン
ティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている。
http://www.sapec.tsukuba.ac.jp/olympic/03_08j.html

大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 15:17 ID:BszZcmn2
世界で一番盛んじゃないから、イチローは一流なんだよ
ありもしない理想を語るな
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 15:49 ID:lQ/DLlcX
どんなスポーツでも世界一の人気だったら日本人がトップに立つわけない。
劣等民族だし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 16:59 ID:???
イチローって細身で華奢だね
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 17:28 ID:???
>>133
デブ乙www
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 17:37 ID:???
サッカー 2003               野球2003

日本                      日本
史上最多の観客動員            巨人開幕戦史上最低視聴率
                          巨人平均史上最低視聴率
イタリア                    オールスター史上最低視聴率
CL史上最高の視聴率            18年ぶり阪神出場・10年ぶり第7戦までもつれた
                          日本シリーズ最終戦20%切り寸前
英国
過去3年間で最高の視聴率        アメリカ
                           MLBの視聴率たったの2%
                           オールスター史上最低視聴率
フランス                      ヤンキースが出場したのにワールドシリーズ                    
1995年の決勝進出時以来の高視聴率  史上3番目に低い視聴率

ドイツ
リーグ戦の観客数史上最多
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 19:23 ID:???
タダ券無料配布史上最多

社員動員数史上最多
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 19:31 ID:???
近鉄ね・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:14 ID:???
野球が世界で一番人気だったら
イチローなんか日本どまりだよ

実際問題野球はアフリカや欧州やオセアニアや南米でも人気が無いからね
あと日本と韓国と台湾を抜かしたアジアの30億人にも見放されてる
139フィーッシュ:04/02/03 22:18 ID:???
人気があるスポーツじゃないと一流じゃないって言ってるやつはバカでしょ?
まあ煽ってる奴は三流企業なんだろうけどね
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:19 ID:???
世界で人気あったら、イチローは普通だろうが
まず野球が世界で人気得る事なんてないからなw
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:21 ID:???
現在1・5流。相対評価なんだから評価は変わらないだろうよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:32 ID:???
イチローって打率いいの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:41 ID:???
ヘンソンがNFLへ…ヤンキースの若手三塁手
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200402/mt2004020302.html
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 02:30 ID:???
野球という競技が2流です。


145名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:09 ID:vt5zBrno
>>143 野球よりアメフトのほうが人気が高いからね
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:31 ID:???
>>143>>145
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20040204-00000005-kyodo_sp-spo.html
こちらの記事を読む限りでは、野球で頭打ちになったから
アメフトに活路を見出そうとしているようにしか思えないな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:45 ID:???
>>146 もともとQBでうまかったからでしょ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:47 ID:???
野球ファンはアメフトの話できないから面白くないね。
アメリカマンセーを貫く仲間なのに。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:59 ID:???
ゴキローは顔は5流
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:11 ID:???
NFLに転向するヤンキースの選手でてきちゃったね
お金よりもNFLにいっちゃったwww


151名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:46 ID:???
plalaシネ
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:15 ID:???
ヤンキースが嫌なんじゃない?
実力ないのにコネで毎試合出場する選手もいるし
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:26 ID:???
野球のワールドシリーズは20%行くか行かないかの視聴率なのに
アメフトのスーパーボールは毎回40%越えするらしいね
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 06:57 ID:???
小野伸二、中村俊輔、高原らが抜けた後のチームの観客動員は減っていない。
対してイチロー、佐々木、松井ヒダが抜けてチームはどうなった?
観客が減り、視聴率が減ったでしょ。基本的に野球の人気はチームというよりも
特定の有名選手に支えられている傾向が強いからね。だから一人二人抜けただけで
ガタっときてしまう。


155名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 07:46 ID:???
ワールドシリーズの視聴率は10ちょいじゃなかった?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 08:46 ID:???
松井
野球は五流
顔は土石流 災害!
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:27 ID:???
ワールドシリーズにヤンキースが出てくると視聴率が悪い
去年はポストシーズンこそ盛り上がったがワールドシリーズは史上3番目の低視聴率
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:40 ID:???
ニューヨーカーに野球ファンは少ないからね
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 16:16 ID:???
なるほど・・・・
でもあげようね
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:08 ID:EoExVj6+
ここにきてる一部のサッカー好きってさ、ヨーロッパでの人気がどうとかって
言ってるけどなんで日本ではJリーグの人気がまるで無いことには触れないの?
ヨーロッパのリーグがどれだけ人気あろうがそこで活躍する日本人は皆無だし、
国内リーグの人気はいっこうに上がってないし、視聴率とれるのは代表戦だけだし、
トップ選手である中田でさえイタリアでは超一流以外のファンタジスタが往々にし
てたどる下位チームで活躍→強豪移籍→ポジション取れず居場所なくなる→
下位チーム移籍→下位チームで活躍→・・・のループを続けそうだしで野球で
イチローなんかが活躍してもてはやされるのがうらやましいのか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:24 ID:???
9月半ば、都市運動会(野球部門)の開幕日に大連に足を運び、タクシーの運転手に「星海湾体育センター野球場まで」と伝えると、
「サッカー場じゃないのか? 大連に野球場はないだろう?」と首をかしげられてしまいました。
大連は今でこそ、多くの中国人から、「サッカーの街」だと思われています。
中国プロサッカーリーグが生まれてから昨年まで、9回のうち7回のチャンピオンを勝ち取った強豪チームの本拠地であるからです。
しかし、かつては野球の街でもありました。
大連市野球協会元主席の任挙一さんによると、大連にはかつて、
2面の野球場がありました。文化大革命前の野球大会開催地といえば、
大連が指名されていたほど。野球場は、第二次世界大戦時代に、
日本人が残していった名残です。それが「スタジアム」と呼べる場所だったのか、
「グラウンド」と呼ぶべき場所だったのかは定かではありませんが、
今では区画整理を経て、労働公園に生まれ変わり、「憩いの場」になっています。

162名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:20 ID:???
日本人から野球が離れていく・・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:23 ID:???
中村ノリなら通用するか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:28 ID:???
>>160 イチローばりの活躍をサッカーに求めるのは無理があるんじゃないの?
   例えばラグビーちゃバレーボール。日本での競技人口はかなりあるのに
   海外リーグで頑張れる日本人プレーヤーは少ない。
   イチローには野茂や佐々木、昔にも村上など、基礎があり
   自分を追及できる環境があった。言葉の問題だって世界を見れば
   アメリカ一国で要求されるレベルと違うよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:35 ID:???
中田はジダンにはなれない。
サッカーで活躍するってのは昔から厳しい事と言われてたじゃん。
野球を基準に語るのちょっと…
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:36 ID:???
いや、まったくと言っていいほど中田は関係ないスレなんだが・・。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:06 ID:???
日本の女子テニスは結構世界に通用してる。
だけどここで有頂天になってはいけないよ。
競技人口が少なすぎるからね。
アフリカやアジアで女がテニスなんかやってるかい?
やってないだろ?
しかもアメリカやヨーロッパでもテニスをやる女は限られてる。
そういうことですよ。 
もし世界が本気で野球をやりはじめたら
きっと日本球界も外国人選手で埋め尽くされていたことでしょうね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:22 ID:???
野球をマジにやる国が増えたら困るね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:32 ID:Uy9LQYp+
仮に野球が世界で一番盛んでも
アメリカ(とその属国ドミニカプエルトリコなど)が本気でやってなかったら
イチローは余裕でMVP取りそうな気がするんだが…
つまり 経済力とスポーツ育成システムで劣るユーロとアフリカンやラテンの奴らの方が 筋肉ムッキー養成科学トレーニングに熟知したアメ公を敵にするより普通に楽だと思う。
野球に関してはね(ナイジェリアの身体能力野球とかやられても 野球であれば技術でふつーにカバーできる)

あと
競技人口が 世界で少ないNFLで活躍するのと セリエで活躍するのとどっちが難しいだろうか?

要は競技性の問題 

サッカーは160センチでも活躍できるかもしれんが 4題スポーツは 非力な奴はまず無理


だからと言って イチローがそんなに最強だとは思わない

つまり 今のアメリカで ホームラン50本打てる選手ではないし イチローが現状でMLBで一流とは言えないと思う

だから イチローが2流という点では同意(競技人口関係なく)
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:36 ID:Uy9LQYp+
あと今の日本人の6割以上が野球に取られているので

日本が本気でやればサッカーを制するのは 可能だと思う。
(サッカー一本で行けば)

つまり 今の日本人サッカープレーヤーは 日本のスポーツ界では二軍の人材だと思うから

171名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:51 ID:???
ホームラン50本打てないと一流じゃないんだw
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:53 ID:l6PFNHaZ
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:13 ID:???
野球はコンタクトスポーツじゃないので上手い事通用してる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:36 ID:???
>>132はチョソ確定
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 17:19 ID:???
サッカーには関係ない話なのに、何でこんなにサカオタが出てくるんだ?
176香港ケーブルテレビ:04/02/06 20:30 ID:l6ZBszZd
http://www.21126888.com/timetable/tt.asp?chno=ch61&yyyymmdd=20031230

香港のケーブルテレビ局です

体育チャンネル、ESPN,スタースポーツ、サッカーChで
毎日のように欧州のサッカーリーグとか世界のサッカーリーグの放送をやってますよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:58 ID:???
劣等民族のJリーグは放映されているの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:33 ID:???
>>178 初めて知ったありがとう
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:36 ID:???
>>179 いえいえ
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:37 ID:???
>>180 はあ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:39 ID:???
>>181 お前らだけ楽しんでじゃねーよw
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:41 ID:???
>>182 やめろや
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:43 ID:???
>>183 誰に言ってるんだ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:44 ID:???
>>184 通報しました
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:50 ID:???
>>185 通報されました
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:54 ID:???
>>186 何書き込めばいいんだ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:56 ID:???
>>187 それでいいよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:07 ID:???
>>188 イチローは超二流。

・・・なんか書き込みづらいな
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:15 ID:???
>>189 バーカ
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:50 ID:???
>>188 世界で野球は人気が無いから日本が強く見えるだけだろ
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:51 ID:???
2003年のシーズンも終了したので、観客動員数についてまとめてみる。

MLB   公式戦      67,630,052人  
      オールスター     47,609人 
      ポストシーズン  1,932,901人  
      -------------------------
       合計      69,610,562人  

マイナーリーグ       39,069,707人 
独立リーグ          6,376,649人
----------------------------------
       合計      115,056,918人
ということで、いわゆる「プロ野球」を見に今年来た人は、約1億1500万人という凄い数字となる。
     (実際はオープン戦もあるので、もっと多くなる。データがまとまっていないので割愛する)
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 04:05 ID:???
イチローは今でも2流だよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 06:49 ID:???
191って頭悪そうだね
194 :04/02/07 14:49 ID:???
イチローって頭悪そう
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:11 ID:???
23:55〜0:35 日本テレビ スポーツうるぐす -
▽ジダン奇跡の技▽マンU・レアル超えるユベントス仰天アジア戦略
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:40 ID:???
>>195
視聴率楽しみ♪
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:42 ID:???
今日ロードオブザリングやるらしいよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:11 ID:???
ロードとサッカーの試合がかぶったら視聴率楽しみだったのに・・・
まあ10%はとるだろうなサッカーの試合は
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:16 ID:???
サッカー7時から
ロード 8時から
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:19 ID:???
>>199 ロードオブザリングって1だろ?
2の方が面白かったからなあ...。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:14 ID:???
俺1も2も見たことないから
サカオタだけど今日楽しみにしてます
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:20 ID:???
>>201 殺人的な長さだからやめとけ
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:51 ID:???
イチローは悲惨だよな・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:10 ID:???
>>203 心配すんな。お前ほどじゃないから。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:37 ID:???
>>203 心配すんな。お前ほどじゃないから。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:26 ID:???
               へ             へ 
                 \        /
                 /      ‐Ж.- ヽ                
                 ,'   _生理  '__.l
                 i -<_______,`ゝ
                /  〈.  -=・=- -=・=-}-
                !{   }      ,ハ    !f/
     ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,      ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ
   r゙ ,.: :;;;:: : : : :;        i.ヽ.  ,'"-===-'; | 
    | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: :` ‐- 、  |
   ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ        i  
  r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
 .|      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
 i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
 .|      ,.;イ-- .,           ,... -' i
  i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
  .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
 │::  ノ::/         |   i   |  |
 r':: イ:::::i゙            |  |   i   |
 |::: /'i: i           i  i     |  i
 |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈   ヽ ヽ.,
 i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、 `'ー'ー'
 `^ '´               `゙' 
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:57 ID:???
世界で一番の人気スポーツにはこの世ではなれないから
無理だろうね・・・

サッカーはすでに世界で一番の人気だからいろいろな逸材が見れて楽しいかも
野球が一番盛んだったらもっともっと楽しい野球が見れたかもね・・かわいそ
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 01:17 ID:???
そのもっと楽しい野球に日本人はいないけどね。劣等民族だから。
サッカーとおなじで。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 09:31 ID:???
野球じゃ一番になれるどサッカーでは厳しい。
陸上でもラグビーでもそう、野球は日本人に唯一夢を与えてくれる。
その真実は、あまり知られてないが。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 16:27 ID:???
このスレッドは重複です。移動してください。

【ヲタもアンチも】イチロー専用スレ【全員集合】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1062379475/l50
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 16:58 ID:???
大リーグなんて、ドミニカみたいなちっぽけな貧困国の選手に占領されつつある
ドミニカとかベネズエラとかプエルトリコとかね
アメリカ人は本気で野球してないのかな?子供の競技人口減ってるらしいし。
これから日本人でも活躍できちゃうだろうね
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:41 ID:???
松坂はがち
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 08:10 ID:???
野球オタ・・・世界=アメリカと思っている
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 11:52 ID:???
韓国プロ野球リーグ・・・韓国人がプレー
日本プロ野球リーグ・・・在日、韓国人がプレー
メジャーリーグ・・・・・アメリカの白人、中米人、日本人、韓国人がプレー
これが野球でいうところの世界
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:24 ID:HzHLyQGZ
昨年8月、日本の野球界に衝撃が走った。開催都市の負担軽減のため、五輪実施競技の見直しを進めていた
国際オリンピック委員会(IOC)プログラム委員会が、ソフトボール、近代五種とともに野球の除外を
理事会に提案したのだ。「野球は人気スポーツ」という自負は、一瞬のうちに崩された。
サッカーに比べ、「動きが少なくスピード感に欠ける」「試合時間が長く飽きられやすい」というのが欧州に
おける野球のイメージ。昨年、日本学生代表のコーチとしてオランダを訪れた川村講師の耳には、大会ボラン
ティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている。
http://www.sapec.tsukuba.ac.jp/olympic/03_08j.html

大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている

216名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:19 ID:gzaT4vjN
退屈だよな、、野球知ってる身分からしたらw
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 03:35 ID:bVhuvqUG
イチローは顔が変
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 07:36 ID:caaJDv5s
ここは変
だれか餌やってやって
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 09:49 ID:znfb/gUL
野球はマイナースポーツだからね(^^;
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:28 ID:xEyD35bh
イチローのタレ目な猿面がきもい
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 19:14 ID:KmBy0+zd
イチローってまじで猿みたいw
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 20:43 ID:+LLwjBIr
イチローの性格はマジで嫌い
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 20:45 ID:JPeRAHVy
488 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/02/10 17:33 ID:470kF/zF
2ちゃんねるでストレス発散か。
悩みがなくて羨ましいな。
489 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/02/10 18:14 ID:+LLwjBIr
実際してる人いるよ。綿氏とかいう香具師が。w

224 :04/02/12 00:03 ID:8wZGpp1e
バージニア州の保護者「野球は50年代の古いスポーツという感じがするわね。
ホットドッグの食べ過ぎでおなかが出ているコーチが指導しているイメージね。
他方、サッカーは新しくてかっこいいし、自分も競技に参加している気になれるわね。」
http://www.jcaw.org/news/story/200205/soccer.html
225 :04/02/12 22:05 ID:e1ocoy2w
イラクを支援する非政府組織(NGO)を立ち上げた相沢恭行さん(32)
は「イラクでサッカーはとても人気があり、親善試合の開催には賛成する」と評価。

イチローはイラク人とか中東人とかと対決しないで楽でいいね

226名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:17 ID:zNrrUSm7
野球は個人成績でランク付けもされている
ホームランの多い球場で多くプレイすれば一位になりやすい
これは不公平だ

一昔前には甲子園球場にラッキーゾーンなるプロスポーツでは考えられない設備があったそうだ

結論 
野球はスポーツではない スポーツごっこだ


227名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:25 ID:rRCsNho9
http://www31.ocn.ne.jp/~yokohamacity/
このサイトをみればけっして野球がマイナーだとは思わないはず
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 03:17 ID:EmK4ltiT
>>226 鬼ごっこみたいなもんだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 09:42 ID:O4ug/M5F
>>227
みた。
結果、野球がマイナースポーツだという確信が生まれた。

世界的にはマイナー、日本ではまだメジャー、でいいじゃないか
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 13:27 ID:KIIdyytx
松井やイチローがいなくなったらやばい
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:15 ID:c89zGltu
世界、世界って
自分に自信がないから
友達の自慢ばかりしてるやつみたいだな。
不憫で責めるに責められなかったりするw
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 17:55 ID:5aS2GAbU
>>226
おまえは知らないだろうが、
ラッキーゾーンがあっても神宮や東京D、後楽園、広島市民、と大きさは変わらんのだぞ
要するに当時の甲子園はみんなに合わせて球場を狭くしてあげたってことさ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 18:28 ID:QKBzzQFF
日本、アメリカって
自分に自信がないから
友達の自慢ばかりしてるやつみたいだな。
不憫で責めるに責められなかったりするw
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 18:43 ID:CjbxBReZ
>>232
つーかそもそも球場によって差が存在すること自体がおかしい。
ホームランの出やすさが違うのに、
ホームランの価値を同じように扱えるところからして馬鹿。
ファンもアホみたいにホームラン王だとか喜んでないでいい加減気付けよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 18:59 ID:nRy4iZDq
野球がマイナースポーツで良かったなー
盛んだったら2流
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 20:27 ID:c89zGltu
>>233
反射で入れ替えても意味が通じない事ぐらい書き込む前に気づけよw
とことん不憫なやつらだなぁ。なんだか悲しくなってきたよ。
君らが「世界でメジャー」な何のファンか知らないが、
自前の板があるんならそこでそのやるせない気持ちを語りあえばよい。
迷惑だし、見てるの辛いし。

237名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 20:37 ID:RWKHNg5C
野球でもサッカーもどっちも自分が選手じゃないんだから一緒だろwww
それぐらいわかれよwwww
自分が野球選手だったら成立するがなwwwww
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:01 ID:52gvLkMO
確かに世界的にはフットボール競技(サッカー、ラグビー、アメリカン)が主流。
野球はマイナースポーツ。
日本でもそのうちメジャースポーツのほうが隆盛になるだろう。
流れにまかせればいい
だから何なの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:16 ID:+ILKx/KO
イチローは顔は5流
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 04:31 ID:6dRF+87U
ラグビーとかサッカーでも球場によって芝が違うべ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 06:28 ID:sIIEoC+Q
それで反論したつもりなのか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 12:57 ID:2BXblNJH
チチローは、1流
243 :04/02/14 20:56 ID:zoNMfWxE
イチローの父親は鍋
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:01 ID:gLz6dyRN
鍋と言えばDQNのナベツネ
245 :04/02/14 23:18 ID:31Yvz1AW
イチローは競争率が低い
246 :04/02/15 08:07 ID:rbfxNw22
世界で一番の人気スポーツにはこの世ではなれないから
無理だろうね・・・

247名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:42 ID:dslYNx8r
エド、臭い
それが焼豚
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 03:00 ID:ISkOquuO
イチローは軟弱ひ弱
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 21:24 ID:uMDctku0
松井は弱肩弱脳
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:42 ID:i/0/u0sJ
世界で一番の人気スポーツにはなれないから
無理
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:02 ID:n5b44twv
野球は競技人口が少ないから日本人でも楽だよねw
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:33 ID:LaCI4W0n
>>251 確かに野球の世界って狭いよな・・・
だから日本人でも活躍できるのか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:53 ID:VpqT0Ci2
>>252
もしこの世界で野球とサッカーの立場が逆だったとしたら…
とは思うな。
そうなったらNPBはJみたいなもんだろ。
ヨーロッパやらアフリカやらのフィジカルに優れた連中がやってたら日本人なんて相対的に力は落ちるべ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:53 ID:04z9eDGD
イチローは顔が変
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 12:02 ID:DvAw9ruU
>>254
松井は顔は汚いだけだが頭が低脳
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:34 ID:ZHLaG37r
もし野球が盛んだったらなんて
ありえないこと言わないでください
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 10:20 ID:WmbkrImG
野球じゃ一番になれるどサッカーでは厳しい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 10:28 ID:kUgBQK4S
松井はイチローよりも腹黒い男だと思うよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 13:01 ID:xTKZ+toE
>>258
憶測でものをいうなよ

たとえ多くの人がそう思ってるのが確実だろうけど。アレッ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 07:24 ID:H8UDltAm
野球は投げる所や打順や立ち位置もすべて決まってて自分で
考えなくてもアホでも出来るよね。
逆に言えばルールにがんじ
がらめにされてないと自分では考える事が出来ないって事。
野球選手は豚ロボット
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 17:25 ID:acoNZIwS
このスレッドは重複です。本スレに移動してください。
【SEA51】イチロースレ2004〜祝・強制ID〜
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1076334780/l50
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:13 ID:d9Pym6Aj
イチローって不細工だよな
あのエラが気持ち悪い
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:38 ID:CsYNXejw
まあ、金もちけんかぜずとはよくいったもので
くだらない言いがかりつけてくるのは貧乏なサッカーファンか。
競争率ねー、もっとファンが金払ってやれば年俸も上がるってもんだろ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 07:16 ID:1CQCBo8d
イチローは顔が変


265名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 15:57 ID:oXpYDl6m
>>254
松井は顔は汚いだけだが頭が低脳
266 :04/02/28 00:25 ID:LAx5rIlJ
筋肉増強剤のお化けなんか誰も見たくねぇよ。
やめちまえ イラネ 
野球なくなれ
267 :04/02/28 10:32 ID:lBlJoED1
マイナー糞スポーツ野球悲惨だなwww


268 :04/02/28 10:37 ID:lBlJoED1
やきゅう悲惨すぎ
カーリングですら除外されないのにw
269 :04/02/28 18:59 ID:LYd1tpIv
野球が一番盛んだったら・・・
日本人MLB選手なんて1人か2人ぐらいで
しかもレギュラー選手にはなってないだろ
どう考えても・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:21 ID:rkouCKmB
サッカーの頂点が2リーグ30チームなら
日本人は何人レギュラーになっていると思う?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:37 ID:8oH/znC2
>>270
余計に活躍の場が狭まるじゃん。
サカーのほうはリーグより先に競技人口を減らさないとダメだろ?
272 :04/02/29 01:27 ID:vBvDNr1V
松井やイチローがいなくなったらやばい
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:41 ID:dQNsd+gr

 1週間で最低3cmは伸びます。

身長を伸ばすための1週間集中施術で平均5cmは伸びています。

http://www.samaria.com/kpc-shincyo/nyuin1.htm

274 :04/02/29 12:40 ID:+ljahRvs
野球はマイナースポーツだから日本人でも活躍できるんだよね・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:32 ID:ehPdBzfM
一歩日本を出て香港にいけば
野球なんてスポーツはまったく知られてないからね・・・


真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ