★★★MLB統一スレッド22★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ITO
2004年になっても
Let's enjoy Major League Baseball!
MLBに関する話題は何でも書き込んでください。
日本人選手の話題は出来るだけ他スレでお願いしたいです。

Stupids everywhere!! 荒らし・煽りはスルーで頼むよ。(反論すると喜びます。)

>>2-5関連スレ 
新スレは>>950辺りで。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 02:37 ID:???
眠れないシトがいないとここも墓場だな・・
3ITO:03/12/06 02:38 ID:???
★★★MLB統一スレッド★★★
http://salad.2ch.net/base/kako/972/972795492.html
★☆★MLB統一スレッド2★☆★
http://salad.2ch.net/base/kako/975/975877856.html
☆★☆MLB統一スレッド 3 ☆★☆
http://salad.2ch.net/base/kako/985/985452485.html
☆☆★ MLB統一スレッド 4 ★☆☆
http://salad.2ch.net/base/kako/988/988420259.html
☆☆★ MLB統一スレッド 5 ★☆☆
http://salad.2ch.net/base/kako/993/993020878.html
☆☆☆MLB統一スレッド6☆☆☆
http://salad.2ch.net/base/kako/997/997275846.html
★★★MLB統一スレッド7★★★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002774798/
★★★MLB統一スレッド8★★★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1004717612/
★★★MLB統一スレッド9★★★
http://sports.2ch.net/base/kako/1005/10058/1005876839.html
★★★MLB統一スレッド10★★★
http://sports.2ch.net/base/kako/1010/10106/1010617800.html
★★★MLB統一スレッド11★★★
http://sports.2ch.net/mlb/kako/1011/10115/1011528682.html
★★★MLB統一スレッド12★★★
http://sports3.2ch.net/mlb/kako/1019/10198/1019890329.html
★★★MLB統一スレッド13★★★
http://sports3.2ch.net/mlb/kako/1030/10307/1030701382.html
★★★MLB統一スレッド14★★★
http://sports3.2ch.net/mlb/kako/1037/10377/1037724754.html
★★★MLB統一スレッド15★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1040307355/
4ITO:03/12/06 02:39 ID:???
★★★MLB統一スレッド16★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1045644753/
★★★MLB統一スレッド17★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1052568015/
★★★MLB統一スレッド18★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1058264062/
★★★MLB統一スレッド19★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1062857424/
★★★MLB統一スレッド20★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1065536508/
★★★MLB統一スレッド21★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1068024643/
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 02:39 ID:Cy1C+37D
2ちゃんのヒーロー!
肉・肉・肉・ニックジョンソンありがとう(^o^)丿
6ITO:03/12/06 02:41 ID:???
〓ニュース(日本語)〓
◇Yahoo MLB  http://sports.yahoo.co.jp/mlb/
◇スポニチUSA http://www.sponichi.co.jp/usa/
◇日刊スポーツMLB http://www.nikkansports.com/news/baseball/topics2/menu-bb.html
◇サンスポMLB http://www.sanspo.com/mlb/
◇SportsNavi MLB http://www.sportsnavi.com/baseball/mlb/
◇Rivals    http://www.rivals.co.jp/

〓ニュース(英語)〓
◇USA TODAY  http://www.usatoday.com/sports/mlb.htm
◇ESPN  http://sports.espn.go.com/mlb/index
◇EXCITE http://sports.excite.com/mlb
◇CBS Sportsline http://cbs.sportsline.com/mlb/
◇CNNSI  http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/
◇FOXSports  http://foxsports.lycos.com/named/Index/MLB
◇Sporting NEWS http://www.sportingnews.com/baseball/

◇チーム別ニュースソース 一覧 http://www.baseballnewsstand.com/
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 02:47 ID:???
シーズン終わったら退屈だ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 03:07 ID:???
銭のあるチームのファンは楽しいだろ。
うちのチームみたいに銭がないと…。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 03:09 ID:???
スポーツ関連板で
「うちのチーム」と書くと
小バカにされたりします
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 04:40 ID:???
>>8
ちなみに、どこファン?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 04:49 ID:???
個人的にオススメな情報サイト
◇ProSportsDaily.com http://www.prosportsdaily.com/mlb/mlb.html

〓ニュース(英語)〓
英語のページの翻訳に、でもちょっと修正必要
◇Excite ウェブページ翻訳  http://www.excite.co.jp/world/url/
◇MLB 用語集 http://home.att.ne.jp/air/mlb/term.html


〓英語掲示板〓
◇ESPN   http://boards.espn.go.com/cgi/mlb/request.dll?DIRECTORY&area=mlb
◇FANHOME http://baseball.fanhome.com/forums/
◇Yahoo  http://messages.yahoo.com/yahoo/Recreation___Sports/Sports/Baseball/index.html
   http://messages.yahoo.com/yahoo/Recreation___Sports/Sports/Baseball/Teams/index.html

〓写真〓
◇Yahoo  http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/
◇CBS   http://www.sportsline.com/u/reuters/menu_of_MLB.htm
◇Excite  http://sports.excite.com/photo/topic/sports/mlb/
〓Baseball Link集〓
Baseballデータ集(英語) http://www16.brinkster.com/bbstats/
Baseballデータ館(日本語)http://www.linkclub.or.jp/~nkgw/
世界最大のBaseballリンク集(英語) http://www.baseball-links.com/
MLB データ(英語) http://sports.zip2.com/mlb/home/mlb_mainpage.cfm
BOX SCORE歴 http://www.sportserver.com/newsroom/sports/bbo/1995/mlb/mlb/game/archive/oldgames.html

〓マイナー情報〓
◇Baseball America http://www.baseballamerica.com/
◇Minor League Baseball.com http://216.34.68.132/pagetemplate/Home.asp?pageid=15

〓MLBコラム(英語)〓
Peter Gammon(ESPN) http://espn.go.com/gammons/index.html
Mel Antonen(USA TODAY) http://www.usatoday.com/sports/baseball/comment/antonen/index.htm
Rod Beaton(USA TODAY) http://www.usatoday.com/sports/baseball/comment/beaton/index.htm
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 05:23 ID:???
Tigers agree to minor league deal with Palmer
http://www.foxsports.com/content/view?contentId=1922820
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 08:03 ID:???
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 08:33 ID:???
>>12
 BOX SCORE歴 http://www.sportserver.com/newsroom/sports/bbo/1995/mlb/mlb/game/archive/oldgames.html
って見れなくなったよね。
tまに、1990年のBOX SCORE見たいとか、過去の試合結果見たい人が来るから
また捜しておくわ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 08:57 ID:???
Dバックスバイエルガ、SFハージェスが再契約
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 10:22 ID:???
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 10:28 ID:???
>>8
シンシナティのファンだろ。ベンガルズが好調だからいいじゃん。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 10:32 ID:???
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=mdf421694&prov=reuters
マーリンズ、レニー・ハリスと再契約?

http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=ny15812052143.free_agents_rdp_ny158&prov=ap
マダックスの写真だがイマイチ日本語訳がわからん。
文にはマダックスだけでなくパッジやロペスの名前もある。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 11:23 ID:???
>>19
マダックスが2月のトレーニング開始日にロペスに向かってサムアップ(親指を立てる)サインを出している写真。
パッジやマダックスは12月7日に締め切りを迎える150人以上いる選手の中の2人である。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 11:26 ID:???
>>20
サンクス。
申請はどうなるかな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 11:26 ID:???
http://www.dallasnews.com/sports/baseball/

A-Rod ←→ Manny   from Dallas Morning News


日本語はスポニチ
http://www.sponichi.co.jp/usa/flash/20031206100846.html



2320:03/12/06 11:29 ID:???
訂正
12月7日に現在のチームと再契約の締め切りを迎える150人以上いるFA選手の中の2人。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 12:42 ID:???
マダックス、ブレーブスと決別か。
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031206/20031206-00000202-ism-spo.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 15:06 ID:???
>>22の補足
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-031206-0012.html
TEXふざけんな!
お調子者過ぎ!!
>ロドリゲスの残り7年総額1億8000万ドル(約198億円)と、ラミレスの今後5年の平均年俸2000万ドル(約22億円)のかなりの部分を支払うことが条件になっているという。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 16:55 ID:???
>>25
マトモな頭を持ってるGMならこんな話応じないと思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 16:56 ID:???
>>1
おつ
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:36 ID:QM7b2w9V
>>26
ですな。
こんなの出す時点で相手に見透かされてる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:51 ID:???
【MLB】 日本人メジャーリーガー統一スレッド 1
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1068803126/
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 18:42 ID:LKvFVCNh
>>24
マダックスを欲しがってる球団って?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 18:45 ID:???
松井稼、メッツと既に契約=「関係者が言明」と米紙−米大リーグ(時事通信)

【ニューヨーク6日時事】6日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、大リーグ球団関係者が
「西武からフリーエージェント(FA)宣言した松井稼頭央内野手とメッツが既に契約した」
ことを5日夜に言明したと報じた。
情報源について同紙は「松井の獲得に乗り出した球団のある関係者」としている。複数の
米メディアはこれまでに、メッツが同選手に3年契約の条件を提示していると伝えている。
メッツも同選手の代理人を務めるアーン・テレム氏も事実関係に言及していない。
同紙は、メッツの球団幹部がドミニカ共和国に帰国中のホセ・レイエス内野手を訪ね、
遊撃から二塁への守備位置変更を説得して了解を得た、と報道。遊撃を守る松井の
受け入れ態勢が整ったとしている。また、ヤンキースについては「当初は松井の獲得に
向けて熱心だったが後退した」と伝えた。
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031206/20031206-00020523-jij-spo.html



キィタァァァアーーーーーーーーーー
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 18:50 ID:???
'`,、('∀`) '`,、
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:06 ID:???
先走ったら、またゴネるぞw
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:13 ID:???
>>30
カブスじゃね?
向こうの新聞には「濃厚」とまで書かれてたが
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:23 ID:ZogTqE3X
>>33
糊のように自信がないものとは違うw
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:49 ID:???
松井の背番号はどうなるんだろう?

レイエスは7を譲りそうにないし、
空き番の1、5、8あたりかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:50 ID:???
>>36
背番号77はどうだ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:54 ID:2lljTnkL
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:37 ID:N5uo8gGX
>>37
1001やんw
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:41 ID:N5uo8gGX
しかし、モントリオールはかわいそうだねぇ。
ヴァスケスがよーやくモノになったと思ったら放出。
毎年こんなんばっかしやな。なんとかしてやりたいが...。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:48 ID:???
>>40
はやく移転すればいいのにね。
移転話はどうなってるんだろう?
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:49 ID:???
>>40
最初からそういう物として見てるよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:53 ID:???
ペドロ・マルチネスしかり
物になる→年俸高騰
ゲレーロを押さえてるだけで立派。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:16 ID:???
>>24
マダックスといいミルウッドといい、ボラスが担当してる選手がヤリ玉にあがってるみたいだ。
「ボラはずし」進行中。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:17 ID:???
>>44
おっと、だとすればパッジもそうなるな。
ボラス軍は浪人暮らしになるの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:20 ID:ZogTqE3X
んなこたぁない
47 :03/12/06 23:30 ID:???
12/6(土)
21:25 ch.186 ニューカッスル vs リバプール 金子勝彦 粕谷秀樹
23:55 ch.185 リーズ vs チェルシー 八塚浩 東本貢司
23:55 ch.186 フルアム vs ボルトン 中村義昭 永井洋一
23:55 ch.307 マンチェスターU vs アストンビラ 西岡明彦 高木琢也
25:05 録画 BS-5 シュツットガルト vs ハンブルガーSV うんこ 三浦俊也
25:55 ch.180 エンポリ vs ミラン 倉敷保雄 羽中田昌
27:25 ch.183 ヴィレムII vs ユトレヒト 大庭荘介 遠藤雅大
28:25 ch.180 ラツィオ vs ユベントス 八塚浩 宮内聡
29:25 BS-5 バルセロナ vs レアル・マドリー 柄沢晃弘 信藤健仁
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:45 ID:???
>>44
アンドリューとシェフィールドはボラスとの契約打ち切ったけどね
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:53 ID:xUgo+z09
ボラスは自業自得。ボッタクリすぎ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:05 ID:???
ブルージェイズ、“先発2番手”C.ライドルを放出へ
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003120613
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 05:28 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/dec/o20031206_20.htm
ド軍ガルシアパーラに狙い

改めて。
アメリカのサッカーは飛躍の準備を整えたわれわれは世界の「聖域」に侵入していく
アメリカ代表はW杯でいつか必ず優勝する

2番目の人気スポーツ

それにひきかえ、アメリカ人はサッカーに無関心で実力も劣るとされてきた。
だが、このイメージはすでに過去のものだ。アメリカは90年以来、W杯には4大会連続で出場。
今大会前のFIFA(国際サッカー連盟)ランキングは、ドイツとイングランドにあと一歩と迫る13位だ。
アメリカがW杯で優勝すると確信した日のことを、私は今も正確に覚えている。あれは90年代半ば、
よく晴れた秋の朝だった。私は当時6歳だった下の息子を、地元リーグの入団テストに連れていった。
テスト会場は、自宅から車ですぐのミドルスクール。グラウンドには20ヤード×40ヤードのミニサッカ
ー場が数十あり、子供たちが入れ代わり立ち代わりやって来てプレーした。テストは1日中続いた。
まるでベースのないキックベース。無秩序だが、 見ていて楽しかった。このとき私は思った。
何万人もの6歳児がサッカーを始めているのだ。単純計算で考えれば、アメリカが強くならないはずがない。
今やサッカーは、6〜17歳の間で2番目の人気スポーツだ。スポーツ用品製造業協会によると、
昨年の競技人口は770万。それより多いのは、バスケットボールの1130万人だけだ(どちらも年間25日以上プレーする人数)。

ニューズウィーク ロバート・サミュエルソン(本誌コラムニスト)
http://www.nwj.ne.jp/public/toppage/20020619articles/WC_opi.html

53名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 13:01 ID:???
>>51
正直、ない話やな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 13:03 ID:???
パドレスが通算286セーブのR.ベックと再契約
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20031207/spo/11093900_ism_00000201.html
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 13:08 ID:???
>>51
FAを経てグリーンやKブラウン以上の高額長期契約を結び、1年目は活躍する。

しかし投打がかみ合わず、地区優勝もワイルドカードも逃す。

2年目に調子を落とす。チームも地区3位の結果となる。

3年後にそこそこ調子を戻すが高額契約がネックとなって再びドジャのチームとしての力が落ちる。

そしてチームも身売りに出されて新オーナーが年俸削減に動き、さらにドジャは弱くなる。

サンフランシスコとアリゾナに抜かれつづける万年3位のチームとなる。


(´・ω・`)
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 13:20 ID:???
ロイヤルズ、J.リマを放出へ
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003120710
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 13:20 ID:???
とにかく明日からの1週間は、
かつてないほど激しい動きがありそうなので、
毎日総合板、関連サイトをチェックする価値あり。

58名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 15:41 ID:???
アレックス・ロドリゲスのドジャース移籍が確実に
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003120704

キタ━━━( ・ω・) `Д´)゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 15:43 ID:???
まぎらわしいぞ
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 16:18 ID:???
引っかかった香具師が10人はいるな (wwwww
  
 
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 16:28 ID:???
いや100にんだろw
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 19:17 ID:???
ひっかかりますた・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 07:01 ID:???
もしかしてここに埼玉大生いる?
この前、学食で熱くMLB語ってた人がそばにいたけど。
よっぽど話し掛けようと思ったけどやめた。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 09:58 ID:???
さすがに埼玉大生。
文章からもレベルの低さが伝わってくる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 11:14 ID:3p0BoaQ2

さ〜て、今日のアメリカのマスコミ各社のスポーツニュースは↓(日本語訳つき)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link12.html

66名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 12:06 ID:???
A−RODばかり騒がれているが、マニー・ラミレスには
ノー・トレード条項はないのか?あるなら
両球団やA−RODが合意してもマニーが拒否権発動したら
全てがオジャンになる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 12:12 ID:???
>>66
MANNYはウエーバーにかけられたことでいたくプライドを傷つけられ、
ボストンには残留したくないとの記事を読んだが
事実なら環境を変える良い機会と受け入れる可能性が高いのでわ
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 12:15 ID:???
>>67
ふーん、そうするとそれが事実であれば今になってあのウェーバーが
効いてきたというわけなのか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 12:37 ID:???
長谷川、マリナーズと2年契約で合意

【シアトル=内田守俊】米大リーグ、マリナーズは7日、
長谷川滋利投手(35)と2年契約を結ぶことで合意したと発表した。

長谷川は今季、故障がちの佐々木主浩投手にかわって抑えとしても
活躍。2勝4敗16セーブ、防御率1・48の好成績をマークした。
シーズン終了後、フリーエージェント(FA)となり、動向が注目されていた。

マリナーズのメルビン監督は「長谷川との契約延長は優先課題だった。
彼がブルペンにとどまってくれて本当にうれしい」と語った。(読売新聞)
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 12:41 ID:???
>>69
ほーう、長谷川も監督から頼りにされているんだな。
あとは終盤でバテないようにしないとな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 15:12 ID:???
>>70
シーズン初めから長谷川とローズは酷使されてたからな。

72名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 15:40 ID:???
>>70
結局ヤンキースから条件提示すらなかったのが長谷川の限界を示しているけどね

今年くらい成績がよければ、クローザー待遇で迎えるチームがあっても
おかしくないのに、熱心に獲得に手を上げるチームも特になかったし
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 16:02 ID:???
Kaz松井、現在入団記者会見中。

…2004シーズン終了。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 17:12 ID:???
通算528本塁打のR.パルメイロ、レンジャーズと決別
J.ゴンザレス、I.バルデスも退団濃厚
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003120817

パルメイッロはどこへ行くんだろう?
まだまだやれると思うんだけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 17:27 ID:???
パルメイロ狙ってるドジャースとエンジェルスがらみのことだけど、
TEXはラミレスが獲得したところで、さらにラミレスをコマに、
ガルシアパーラを獲れなかった球団相手にトレードを…
なんて画策はしていないのかな?
もしくは結果的にLAがガルシアパーラとラミレスを両獲りとか…。

そういうラミレスにとっての不義理はさすがに犯さないかな。
自分で書いててアホくさくなっちゃった。
あるわけないよな、そんなこと。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 17:28 ID:???
>>75
×ラミレスが獲得した
○ラミレスが獲れた
でよろしく。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 17:32 ID:???
>>75
思いっきりありそうだな・・・・・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:05 ID:???
これで栄光のメッツ給料泥棒が増えたか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:09 ID:???
>>67
そういう気持ちにさせるために球団側がウェーバーを仕組んだんですね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:42 ID:???
>>75
それはねぇだろ。
二人の給料足したらいくらになるんだ(w
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:31 ID:???
ヤンキースはニックとJリベラをバスケスとの交換で失っただけでなく
FAで獲るのが決定しているコロンとゴードンもホワイトソックスが調停を
申し入れたから獲るのと引き換えにドラフト権を譲らないといけない。
結構辛いな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:04 ID:???
>>81
クワントリルについてもドジャースが調停を申請したみたいなんですが、
これもドジャースにドラフト権を譲らないといけないの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 07:40 ID:???
The Toronto Blue Jays signed right-handerKerry Ligtenberg to a two-year deal worth $4.5 million US on Monday.
http://www.thestar.com/NASApp/cs/ContentServer?pagename=thestar/Layout/Article_Type1&c=Article&cid=1070884328361&call_pageid=968867503640&col=970081593064
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 09:36 ID:rvK7B1rU
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 09:39 ID:???
コロンも毎年の引越しで大変だな〜
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 09:40 ID:???
>>84
何?!本当かよ!事実だとすればヤンキースの予定が狂ったな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 09:43 ID:???
ウェルズもヤンキースとマイナー契約したそうだから
あとはペティットに全力を注ぐな。
そういえばまたヤンキーススレなしの状態だな。
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=1681277
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 09:49 ID:11/CjkhE
コロンを獲られたのでヤンクスは必死でブラウン確保に向かうのでわ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 09:52 ID:???
>>87
だれもヤンキースレッドを建てないのはなんで?
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 09:55 ID:???
【Sheffield】 New York Yankees 49 【Sierra 】
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail: sage
内容:
前スレ
New York Yankees 48
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1070557188/-100

【公式サイト】 http://newyork.yankees.mlb.com
【ESPN Clubhouse】 http://baseball.espn.go.com/mlb/clubhouse?team=nyy
【New York Times】 http://www.nytimes.com/pages/sports/baseball/index.html
【New York Post】 http://www.nypost.com/sports/yankees/yankees.htm
【New York Newsday】 http://www.newsday.com/sports/baseball/yankees/
【CBS.SportsLine.com】 http://www.sportsline.com/mlb/teams/page/NYY

※※※※※松井スレは別立てですのでご協力おねがいします※※※※※


俺立てようとしたが無理だったから誰か立ててくれないか?
俺の立てようとしたやつ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 09:57 ID:???
コロンはもっと金にこだわるかと思ったらそうでもなかったようだな。
ホワイトソックスが3年でエンゼルスが4年。あと環境の違いも
大きかったのかな?まあヤンキースよりはエンゼルスの方が
合ってそうだな。それにしてもエンゼルスの新オーナーは気前良く奮発しれくれるな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 10:16 ID:???
コロンは以外と飄々としてるね。
ここ数年、なんか仕事師みたいな感じだなー
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 10:17 ID:???
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 10:17 ID:???
MLB30球団の損益

ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200312/bt2003120904.html

エクスポズは冗談抜きで金が無いなぁ・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 10:22 ID:???
:は曙似
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 11:13 ID:???
ジアンビスキーってどこのチームの人ですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 11:25 ID:???
コローン、エンゼルス入りか=米大リーグ

【ニューヨーク8日時事】米大リーグのホワイトソックスからフリーエージェント
(FA)となったバートロ・コローン投手が、エンゼルスと契約する見通しになった。
米スポーツ専門テレビESPNが報じた。エンゼルスは4年総額4800万ドル
(約51億3600万円)の条件を提示したと伝えられている。速球派の同投手は
今季、15勝13敗、防御率3.87。7年連続で2ケタ勝利を挙げている。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031209105816F718&genre=spo
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 11:35 ID:???
コロンはヤンキースとレッドソックスの抗争に
関わるのが嫌だったんじゃないのか?エンゼルスなら
ドミニカ出身の彼にもピッタリの環境だし
適度なプレッシャーで自分のペースで野球に
打ち込めるだろう。まあ俺はコロンはヤンキースとレッドソックス
以外だったらどこでも良かったからこれでいい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 14:21 ID:???
ロフトンはパドレスとヤンキース、どちらを選ぶのだろうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 14:25 ID:???
若手放出してピークの過ぎた野球豚集めまくれ


101名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 14:25 ID:fc24CJRE
おもしれえええええ
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 14:26 ID:???
>>101
何の事?
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 16:22 ID:???
最近の給料泥棒選手ベスト3
1位ドライフォート(ドジャース)
2位パク(レンジャーズ)
3位ボーン(メッツ)
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:09 ID:???
活躍してたのにマイナーな人:ケビン・サイツァー:ルーキーの年1987年に打率323、得点105、安打207、本塁打15、打点83、盗塁12の成績を残すが新人王になれずその後も中々な成績を挙げてたのにマイナーだった。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 18:50 ID:KOSKTQ8Z
メッツラインナップ
1 中 ペレス
2 右 セデノ
3 遊 松井
4 捕 ピアーザ
5 左 フロイド
6 一 フィリップス
7 三 ウィギントン
8 二 レイアス
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 18:53 ID:cVEJlmKQ
松井和夫>>>>>>>>ジータ
107売上げもこっちがうえ:03/12/09 19:05 ID:???
いよいよ!最終節です :03/12/09 19:00 ID:z/6SWdDL
12/9(火)
22:00 録画 ch.300 ランス vs ソショー 土屋和彦 富樫洋一
25:50 ch.181 ワールドユース アイルランド位vs コロンビア  西岡明彦 羽中田昌
28:30 ch.182 ブルージュ vs アヤックス 倉敷保雄 後藤健生
28:30 ch.183 ミラン vs セルタ 寺西裕一 宮内聡
28:30 ch.184 スパルタ・プラハ vs ラツィオ 大庭荘介 川勝良一
28:30 ch.185 ベジクタシュ vs チェルシー 八塚浩 セルジオ越後
28:30 ch.308 マンチェスターU vs シュツットガルト 中村義昭 高木琢也

http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html サッカーカレンダー^^

108名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:51 ID:???
活躍してたのにマイナーな人:ミッキー・テトルトン 珍妙な打撃フォーム
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:15 ID:???
>>104,108
どっちもファンだった・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:35 ID:???
>>103
ロッカーと並ぶ悪漢ベルをわ・す・れ・ん・な・YO!!
ちなみに俺は奴が好きだ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:18 ID:???
シェフィールドと交渉決裂か=米大リーグ・ヤンキース(時事通信)

 【ニューヨーク9日時事】9日付のニューヨーク各紙は、米大リーグのブレーブスから
フリーエージェント(FA)となったゲーリー・シェフィールド外野手のヤンキース移籍交渉が、
金銭面で折り合わず決裂しそうだと報じた。これまで、ヤンキース移籍が基本合意に達したと
報じられていた。
 ヤンキース側はスタインブレナー・オーナーが自ら交渉役になり、1年平均1100万ドル
(約11億7700万円)の3年契約を希望。シェフィールドは3年総額4200万ドル(約45億円)を
要求したとされる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:26 ID:???
つーか、シェフィールドにそんなに出す球団が他にあるか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:30 ID:???
Dec. 12-15: Winter meetings, New Orleans.
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:31 ID:???
うるさいこと言うならシェフィールドなんか止めちゃえばいいよ。
わがままだし、どうせそんな高いサラリーは他じゃ払えないんだし。
バーニッツやパルメイロ、ファン・ゴンザレスあたりならもっと安いんじゃ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:33 ID:???
こうなったらA-RODを横取りして笑わしてくれ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:35 ID:???
>>106
ジーターの守備力がア・リーグ最低
http://number.goo.ne.jp/mlb_2003/mlb_column_2003/2003.12.03.html
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:37 ID:???
俺はフォークがどこ行くか気になる。
多分ボストンかカブスになるだろう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:48 ID:???
おお、いよいよヤンクスにまでバブル崩壊の波が押し寄せてきたか。
年平均$1100万じゃ、殆ど現状維持だわな。

怪我持ち&明らかに下り坂のホアンが去年2年$2400万結んでるくらいだから、
納得いかないよな、そりゃ。
それに、LAを出たがった理由の一つとして、
「俺より打たないのに、俺より高給貰ってる奴がいる!」ってのもあったし。
もちろん、緑さんのことね。ちなみに6年$8400万!

まあ、シェフィールドには気の毒だが、実際現段階でこれ以上出せる球団は
殆ど無いんじゃないかな。



119名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:54 ID:???
ですね。もう年だし。トラブルメイカーだし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:55 ID:???
今オフのFA選手の契約は投手はコロンかミルウッド、
野手はゲレーロ。こいつらが1番良い契約になると思う。
マダックスも減俸だろうし。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:55 ID:???
>>116
メジャオタの多くが知ってる事だと思うが。
特にSS三羽烏オタの間では有名な話。
今年に限った数字じゃないよ。毎年です>ジーター

他のマスコミがあまり触れない中、
以前からESPNは公然とジーターの守備は過大評価されてる、と言ってる。

まあそれでもスローイングとかカコイイのは確か>ジーター
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:02 ID:???
>>121
ポストシーズンじゃいい守備してたのも事実なんだけど今年最終戦でエラーやらかしちまったのは痛かったな。
てかジーターは守備が上手いってイメージが知らず知らずの内に作りだされてた。
選手名鑑に堂々と名手とか書かれてたし。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:05 ID:???
意外とソリアーノってジーターに足引っ張られてるだけで
他球団に移ったらそんなに守備下手じゃなかったりして。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:05 ID:???
ジーターは名手ですよ。
ヤンキースの中では。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:08 ID:???
ジーターのジャックルから悪送球にぺティの野選気味の後の犠飛が
痛かったな>ゲーム7
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:12 ID:???
確かにジーターの守備範囲は狭い。
んがその他はまぁ普通だろ。
名手とは言えんが下手でもない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:13 ID:???
今年のエラー数:パーラ156試合で(20)、ジーター119試合で(14)ロドリゲス161試合で(8)
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:14 ID:???
>>118
現実みてない人=シェフ
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:17 ID:???
プロ2年目に1Aで128試合で58エラーって伝説を作った男だからな。
今でこそNYYの神聖不可侵な存在にまでなったけど当時は半端じゃない時間を守備練習に割いたらしいよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:20 ID:???
>>122
米国でもそんな感じなんじゃないの?
ファインプレー集はもちろん、普段のフィールディング見ててもカッコイイもん。
けど、実際調べてみたら・・・と。
併殺完成率&数も、1996年当初からヤンクスは低い。


>>123
それはどうだろ。あんまり関係無いんじゃ?
まあマイナーでの本職はショートだったし>ソリ
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:23 ID:???
>>118
チッパーとアンドリューも自分より年俸高かったけどそれは気にしなかったのかな。
それにしてもブレーブスは調停申請しなくて本当に良かったな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:27 ID:???
相場下がりまくりだな
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:29 ID:teFQTuel
A ロドゲリスって奴は喜劇だよな 自分がどはずれて高いサラリーをとっているために
自分の次の最大目標のワールドシリーズはおろかリーグ優勝もできないなんてね
後は犯罪的な年俸下げて出直すしか自分で自分を食うジレンマから逃れられないぜ
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:29 ID:???
ダイエーにも一時いたボビー・シグペンが1990年に作ったメジャー記録の57セーブは抜けそうで中々抜けないね、去年のスモルツ、今年のガンエーが抜くと思ったが、ところでシグペンの向こうでの評価は高いんだろうか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:32 ID:???
>>133
我が子を食らサトゥルヌスならぬ
我が身を食らうロドリゲスだな
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:34 ID:???
ガンエーってだれ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:37 ID:???
>>133
ボラスなんかを代理人にしたのが運の尽き。
138118:03/12/10 01:38 ID:???
>>128
正直、少々かわいそうというか、不運というか>シェフィールド
現実(相場の下落)を見よ!と言われればそれまでだけど。

>>131
チッパーに関しては納得いくんじゃないかね。
過去のスタッツとか見ても、明らかにチッパー>グリーンだし。
ただし、今回の要求額は、チッパーとアンドリューとグリーンを
参考にしてる感じはする。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:40 ID:???
ガンエー=ガニエあれの正しい発音は何?
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:43 ID:???
ガニェ、かな。ニとエが一音
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:44 ID:???
がーにぇ
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:47 ID:???
>>133
ポジションと守備のヘタレさを考えたら、戦犯度は
デルガド年$17万>>>マニー年$20万>>>>ロドリゲス年$25.2万
だと思うが。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:48 ID:???
まーふざけた額の金貰って働いてない給料泥棒よりはシェフィは遥かにマシだけどね。
数字は文句無しに残してくれるし。

A-Rodに関しては280億を要求された時点で今日の事態をオーナーやGMが予期できなかったのかね。
そもそも今だって分割ローンで当初の契約通りの年俸は払ってないわけだし。

ところで>>133はA-Rodに恨みでもあるの?
Yahooにまで書いてるけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:50 ID:???
>>137
今オフはボラスの顧客はみんな酷い目にあっているような気がする
オーナー達は裏で談合でもしているのかな

ボラスを切ったDQNシェフィールドには先見の明があったか!?
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:50 ID:???
今年のナ・リーグのMVPはボンズだったが意外だった、勝手なMVP予想ではロペスかガーニェだと思った、そしてサイヤングがシュミットかプライアーだと思ったのだが。ア・リーグもデルガドだと思ったが
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:50 ID:???
一昔前の話だから次元を同じにして語れないけど
リプケン、グウィン、ボッグスとかは本当に安くて頑張ってたんだね…
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:54 ID:???
1990年のパケットが球界初の300万ドルプレイヤーだったのに10年後には20億。物価水準考えても異常すぎるわ
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:55 ID:???
>>143
そもそもの初めにこの額なら払えるって事で契約した筈なのにローン式で全額払えてないってのはねぇ。
TEXは一体何を考えていたんだ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:58 ID:???
やっぱNFLみたいなのは無理でもNBAくらいのサラリーキャップ制は取り入れるべきなのかね?
去年導入された贅沢税も焼け石に水だし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 02:03 ID:???
>>149
サラリーキャップは選手会が強硬に反対するので無理
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 02:04 ID:???
で、またスト⇒観客激減と…
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 02:06 ID:???
>>150
いやぁ、それは承知で書いたんだけどさ。
でも贅沢税がほとんど効果ない現状を見るとなんかやらなきゃいかんと思うんだけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 02:07 ID:???
>>147
ボラスが売れっ子になったことで、他の代理人達まで「ボラス流」
と呼ばれる交渉術を用いるようになったのが第一段階。

一部の球団が、MLB機構側からも注意を受けるほど、
明らかに相場を無視した高額契約を乱発したのが第二段階。

前例が出来ちゃえば、みんなそれを基準にして要求するからね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 02:10 ID:???
>>152
いや、去年のオフから明らかに効いてきてると思うが>贅沢税


155名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 02:55 ID:???
>>116
>>121-122
>>124-127

普段は並の遊撃手でも、大事な場面、大事な試合では神がかり的なプレーをする。
球団が手放そうとしないのはそこに理由がある。

>>154
あれのせいでMLBもデフレ経済の一員になった。
これからはちゃんと働いた人にだけ高額年俸が約束されるという当たり前の時代になる。
単なる引留め料に高額な出費はしない。
ボラスはその辺を完全に読み違えている。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 03:04 ID:???
The Phillies signed free-agent reliever Tim Worrell to a two-year contract believed to be worth $6 million
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 03:07 ID:???
>>156
フィリーズ狂ったように補強してるなぁ・・・。ワグナーと並べて8回以降は完璧の布陣じゃないか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 06:19 ID:???
>>144
て優香、談合しなくたって採算あわないだろ。
結局えーろっどとったチームはバカだったと・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 06:32 ID:???
Royals signed RHP Scott Sullivan
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 06:34 ID:???
Braves agreed to terms with RHP John Thomson, on a two-year deal
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 06:42 ID:Dm4SKpCm
エンジェルスがコロン獲得をEST7時に発表の模様
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 08:15 ID:Keak4KHh
the Angels are rumored to be strong contenders for the services of free-agent first baseman/designated hitter Rafael Palmeiro.
http://anaheim.angels.mlb.com/NASApp/mlb/ana/news/ana_news.jsp?ymd=20031209&content_id=614317&vkey=news_ana&fext=.jsp&c_id=ana
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 08:18 ID:???
日公がライアン・ループを獲るらしいんだけど
どうなん?
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 08:40 ID:???
Brent Butler(COL) Steve Cox(横浜)⇒STL
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 08:43 ID:???
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 09:00 ID:j/Rvbcdp
06’331打数100安打24本 .302
07’529打数175安打35本 .331
08’505打数182安打29本 .360
09’600打数216安打62本 .360
10’551打数189安打54本 .343
11’546打数192安打71本 .352
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 09:08 ID:j/Rvbcdp
12’512打数180安打62本 .352
13’498打数177安打70本 .355
14’518打数188安打70本 .363
15’546打数200安打70本 .366
16’563打数208安打67本 .369
17’534打数218安打76本 .408
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 09:16 ID:???
SASAKI・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 09:17 ID:phzQzRLg
当時は「ビッグ」の方にばかりに目が向き、
弱冠21歳だった「リトル」はそれほど注目されていなかった。
そんな中でベイカー監督だけは「ビッグについては言うまでもないが、
私はリトルの才能にすごい魅力を感じている。
彼のように走・攻・守とハイレベルなものをそろい持っている選手は
メジャーでもそうそういるもんじゃない。
アメリカに必要なのはゴジラ松井より、リトルのほうだ」
と言って周囲を驚かせた。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 09:18 ID:j/Rvbcdp
18’539打数201安打69本 .373
19’567打数216安打78本 .381
20’532打数204安打72本 .383 *869本塁打
21’478打数180安打70本 .377
22’497打数170安打59本 .342 *1000本塁打
23’530打数200安打77本 .377

171名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 09:25 ID:j/Rvbcdp
24’538打数203安打77本 .377
25’547打数195安打65本 .356
26’549打数179安打53本 .326
27’558打数170安打50本 .305

通算11568打数4143安打1360本塁打 .358
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 09:40 ID:???
セットアッパーが抑えを務める時代
http://sports.nikkei.co.jp/mlb/major_jp/index.cfm?i=1165
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 09:40 ID:???
「マ軍」とか「ヤ軍」とかいう表記やめてくれ
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 09:43 ID:???
ボラスも市場がデフレ化してきた以上、今までと同じやり方は
もう段々と通用しなくなるだろうな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 09:45 ID:???
マ軍 マーリンズ マリナーズ
ブ軍 ブルージェイズ ブルワーズ ブレーブス
ロ軍 ロイヤルズ ロッキーズ
レ軍 レッドソックス レンジャーズ レッズ
パ軍 パイレーツ パドレス
ア軍 アスレティックス アストロズ
エ軍 エンジェルス エクスポズ
カ軍 カブス カーディナルス
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 09:58 ID:???
大塚、2年総額2億円で合意=パドレスと正式契約へ

ポスティングシステム(入札制度)でパドレスと交渉していた前中日の
大塚晶則投手(31)が契約金、年俸、出来高払いなどを含め、
2年契約の総額180万ドル(約1億9300万円)で合意していることが9日、
明らかになった。背番号は「16」。一両日中に米国で入団発表が行われる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 10:30 ID:???
Kansas City Royals: Free-agent catcher Benito Santiago agreed to a two-year, $4.3 million contract
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=1682296
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 10:48 ID:gbYkeo6l
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1062569486/l50

524 :ナナシマさん :03/11/28 13:54 ID:???
彼は、阪神公式サイトを作成管理している会社にいたらしい。
マジで書いてたよ。
2.削除依頼について
確かに、A社の常務と総務部長が、大阪から徳島にやってきて、私の父にコピーを見せて削除を依頼しました。
父は定年退職しており、インターネットのことなどまるでわかりません。
それ以降、家族を撒き込まれるのが絶えられず、インターネットに同種の投稿をするのを控えていました。
ところが、数ヶ月後、最初の訪問より前に書いた同種の書き込みのコピーが、私の父宛てに内容証明郵便で送られてきました。
それには、「親会社の阪神電鉄と共にネット上を検索していたら、こういう書き込みが見つかった。また削除してくれ」と書いてました
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 10:57 ID:???
>>177
トニー・ペーニャ監督の下でプレイするサンティアゴ(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 11:12 ID:???
DHがあるアリーグで良かった
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 11:40 ID:???
? Carl Everett gets contract proposal from D'Rays
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=1682562
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 11:43 ID:???
? Thomson agrees to Braves deal | Maddux reacts
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=1682448
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 11:51 ID:???
豪腕コロン、エ軍と合意 4年総額51億円の大型契約
【ニューヨーク9日共同】米大リーグ、エンジェルスは9日、
今オフのフリーエージェント(FA)市場で最も注目され
ていた投手の1人、バートロ・コロン(30)と4年契約
で合意したと発表した。AP通信によると金額は総額4
800万ドル(約51億3600万円)。
コロンは今季、ホワイトソックスで15勝13敗、防御率
3・87をマークし、昨季はインディアンス、エクスポズ
の2球団通算で20勝(8敗)を記録した本格派右腕。
6シーズン連続2けた勝利で、7シーズン通算では
100勝(62敗)を挙げている。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 14:36 ID:???
>179
ああ、なんかいいよねえ(´-`)
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:28 ID:???
コロンがコロンだ・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:37 ID:???
>>185
いや、コロンでない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:52 ID:???
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:56 ID:???
>>187
ユニフォーム姿はまあまあ。
それよりもコロンのあの顔でエンゼルス(天使達)っつう方が
よっぽど似合わん。太っちょでブサイクな天使だな(w
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 02:23 ID:???
Detroit Tigers sign Vina to deal
詳細はデトロイトの公式でどうぞ
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 03:26 ID:???
Fernando Vina agreed Wednesday to a $6 million, two-year contract with the Detroit Tigers.
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=1682929
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 03:33 ID:???
タイガースいい2塁手いたよね?
インファンテだっけ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 04:19 ID:???
KAZ松井の背番号は25に決定!
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 04:29 ID:???
あと300年後には日本の平均寿命が100歳超えるって
あと300年後には日本の平均寿命が100歳超えるって
あと300年後には日本の平均寿命が100歳超えるって
あと300年後には日本の平均寿命が100歳超えるって
あと300年後には日本の平均寿命が100歳超えるって
あと300年後には日本の平均寿命が100歳超えるって
あと300年後には日本の平均寿命が100歳超えるって
あと300年後には日本の平均寿命が100歳超えるって
あと300年後には日本の平均寿命が100歳超えるって
あと300年後には日本の平均寿命が100歳超えるって
あと300年後には日本の平均寿命が100歳超えるって
あと300年後には日本の平均寿命が100歳超えるって


194名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 05:21 ID:???
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003121014
泥沼ってきたな....
ヘンリーはなんとしてもガルシアパーラを追い出したいと見える
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 06:46 ID:???
Rangers signed designated hitter Brad Fullmer to a one-year contract.
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 06:48 ID:???
       ____
        /     _ ヽ
       /☆     }十{. | 
       |_白濁_____|_
       |   ヽ / ヽ |
       | o | (゚) (゚) │
       |__ノ  )●(  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |      ▽  |  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
        │  .\_∪/   \_____
        |       ̄ |n ヴィシッ!
       (⌒   \ .( E)    。ρ゚。
        \  \_//   /⌒゚。゚
        //\  _/)   ゝ  .ノ
        //  \   )  ./  / ドクドクッ
       υ   (  . |/  ./
            |     / ビクンビクン
          . ノ  ノ●●
          丿 丿|
         / /| /
        //  μ
        ∪
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 06:52 ID:???
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 07:05 ID:???
冬会合に忍び込みたいでつw
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 07:06 ID:???
ペティットヒューストン行き
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 07:14 ID:???
自信満々だったのに結局コロン、シリングは獲得できず
ペティットにも逃げられたヤンクスはバカだなァw
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 07:22 ID:5TAUx72V
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 07:33 ID:???
>>201
乙です。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 07:40 ID:???
ESPNにも出たから間違いなさそう、ペティット
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 07:49 ID:???
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 07:55 ID:???
ホワイトソックスがドーバックをウエーバーに
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-whitesox-daubach&prov=ap&type=lgns
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 08:02 ID:2k+vOdEw
元巨人現在エクスポスのアルモンテの弟のヤンキースのエリックアルモンテ、西武へ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/12/11/05.html
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 08:07 ID:???
よし、順調に悪の帝国が滅亡に向かっているな。いいぞ
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 08:23 ID:???
何ー?!!ペティット移籍?俺ヤンクスファンじゃないが意外だ。
金や長年在籍したチームより地元への思いの方が上回ったのか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 08:36 ID:???
ブラウン獲りきぼんw
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 08:38 ID:???
ドジャースのドライフォートは何故あんなに年俸が高いのですか?
実績を見ても全然対した事ないのにこの選手に15億はありえないと
思うんですが・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 08:39 ID:???
>>210
確か代理人がボラスだったはず。将来性があるとか言って。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 08:40 ID:???
>>210
ドジャース(マローンGM:当時)がバカだから
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 10:50 ID:???
>212
狂乱相場だったあの頃でも「正気か?」と思ったもんねえ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 10:50 ID:???
しかしボラスはとんでもない代理人だな
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 11:06 ID:???
今時、エージェントは個人じゃなく、会社だよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 11:29 ID:???
BOroSOXの補強見て、YjunkieSの状況見ると、来年はEastはひっくり返るね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 11:31 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031211/20031211-00000203-ism-spo.html
まだペティットがヤンキースに残る可能性は十分にある。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 11:55 ID:???
>>217
なんか金銭面というより感情面のしこりがあるようだな。
クレメンス亡きあとはしっかりやってもらわないといけない立場なんだから、
これでヒューストンに逃げられたら洒落にならないだろ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:45 ID:???
結局ペティットは愛着あるヤンキースに残るようだ。
残念。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:50 ID:???
>>219
必死ですね(w
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:51 ID:???
まあ普通に考えたらヤンキースに残留するだろうな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:53 ID:???
そもそもペティットがアストロズに来ると思っているヤツは素人。
223↑同一人物?:03/12/11 13:00 ID:???

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[ ] 投稿日:03/12/11 12:42 ID:???
おい、ペティットヤンキース残留決定だとよ。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/12/11 12:46 ID:???
ペティット残留決定おめ

224名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:02 ID:???
アストロズにペティットの金払う余裕はないはず。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 15:35 ID:???
押さえ放出したからあるっしょ
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 15:36 ID:???
ペティット自身の気持ちはヤンキースに残りたいというのが
強そう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:12 ID:???
巷間伝わっているところはその逆。
家族も含めて。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:04 ID:???
強打者G.シェフィールド、ヤンキース入りに自信
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031211/20031211-00000206-ism-spo.html
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:19 ID:???
MVP2度受賞のJ.ゴンザレス、エクスポズ入りか
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003121121
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:56 ID:???
>>229
プエルト・リコ営業要員か
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:36 ID:???
>>229
シーズン中に嫌だつっといて、それはないだろと言いたいが、
>>230
が言うように、バスケスがいなくなったんでミナヤも必死だな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:41 ID:???
ペティットが出ていってしまった・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:10 ID:???
pettiteキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ttp://sports.yahoo.com/mlb
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:12 ID:???
┐(´へ`)┌
222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/11 12:53 ID:???
そもそもペティットがアストロズに来ると思っているヤツは素人。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:17 ID:???
Pettitte turns down Yanks for 3-year deal with Astros
http://www.sportsline.com/mlb/story/6913867
Pettitte Will Sign With Houston
http://www.newsday.com/sports/baseball/yankees/ny-andy1212,0,3718477.story?coll=ny-yankees-headlines
祭りだ!祭りだ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:28 ID:???
ヤンキースから出て行った主力選手って久しぶりじゃないか? 嬉しいなー。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:41 ID:???
>>236
生え抜きともなるといつの誰以来だろうな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:47 ID:???
( ^∀^)ゲラゲラ

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[ ] 投稿日:03/12/11 12:42 ID:???
おい、ペティットヤンキース残留決定だとよ。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/12/11 12:46 ID:???
ペティット残留決定おめ
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:51 ID:???
>>238
それ書いたの俺だ。
ペティット移籍か。残念だ


実は本当はアストロズ行ってほしかったから逆の事書いてたけど
いざ決まったらちょっと複雑。ヤンキースとはいえ
生え抜きの主力だったしな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:53 ID:???
>>237
ヘルナンデス兄(現エクスポズ)を思い浮かべたがちょっと違う感じ・・・。
正直思いつかん。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 03:42 ID:???
公式トップページ、ペティットになってたよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 04:44 ID:???
最後まで強気で信じてきたヤンクスファソ哀れ。。。。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 04:51 ID:???
去年のメンドーサに続いてペティットまで。
これで黄金時代を知る生え抜き投手はリベラだけになったか。
つーか上記の三人皆ポストシーズンに強いのばかりじゃん。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 04:55 ID:???
Seattle agrees to multiyear deal with Winn and Franklin
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-marinersmoves&prov=ap&type=lgns
White Sox, Buehrle agree to $18 million, three-year deal
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-marinersmoves&prov=ap&type=lgns
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 05:02 ID:???
   /     _ ヽ
       /☆     }十{. | 
       |_白濁_____|_
       |   ヽ / ヽ |
       | o | (゚) (゚) │
       |__ノ  )●(  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |      ▽  |  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
        │  .\_∪/   \_____
        |       ̄ |n ヴィシッ!
       (⌒   \ .( E)    。ρ゚。
        \  \_//   /⌒゚。゚
        //\  _/)   ゝ  .ノ
        //  \   )  ./  / ドクドクッ
       υ   (  . |/  ./
            |     / ビクンビクン
          . ノ  ノ●●
          丿 丿|
         / /| /
        //  μ
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 06:00 ID:???
PettitteはYankeesより$7.5Mも安い額でAstros移籍を決断
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=1683732
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 06:09 ID:???
去年モイヤーは故郷のフィラデルフィアより安い額で
シアトルと契約したけどなぁ
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 06:11 ID:???
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 06:37 ID:???

登板試合数MLB歴代4位、現役2位のDan Plesacが引退を発表
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 07:05 ID:???
Report: Yankees acquire RHP Brown from Dodgers for Weaver
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=yanksdodgerstrade&prov=st&type=lgns
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 09:31 ID:???
ペティット、アストロズへ
ヤ軍はブラウン獲得で合意

米大リーグ、アストロズは11日、フリーエージェント(FA)のアンディ・ペティット投手
(31)と3年契約を結んだと発表した。契約金額は明らかにしていないが、アストロズの
公式ホームページ(HP)は総額3150万ドル(約34億円)と伝えた。

一方で、米メディアによると、ペティットを失ったヤンキースは同日、通算197勝を
挙げているケビン・ブラウン投手(38)を獲得する交換トレードでドジャースと暫定的に
合意。ヤンキースはジェフ・ウィーバー投手(27)とマイナー選手2人を交換要員にしている。

ペティットはヤンキースに在籍した9年間で通算149勝78敗の左腕。今季は21勝8敗を
マークし、リーグ優勝に貢献した。ポストシーズンの通算13勝はジョン・スモルツ(ブレーブス)
と並んで史上最多。ヤンキースはベテラン右腕を獲得する方向になったが、今オフの最優先事項
としていたペティットの引き留めに失敗した。(共同)
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 10:04 ID:???
ドジャースって野茂を獲った辺りまでは、賢いイメージがあったんだけど。
今は、無駄な支出をして、他所のチームに買い叩かれる印象になったね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 10:05 ID:???
ミゲール・バティスタ、TORとの契約に合意
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 10:13 ID:???
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20031211&content_id=615256&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

サンディアゴの凛々しいロイヤルズのユニフォーム姿。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 10:36 ID:???
>>254
コーチか監督の風貌だよなあw
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:15 ID:???
ヤンキース&ドジャース、“197勝右腕”K.ブラウンの移籍に大筋合意
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003121204
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:29 ID:???
それドジの大損じゃない?ウィ―バーの年俸、半分はヤンキース持ちにするべき。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 13:11 ID:???
ブラウンは故障でほとんど働かないよ・・・たぶん
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 13:16 ID:???
>>252
>>257
ドジャースがダメなのは今に始まった事じゃないわけで、、、
オウナーが交代してからは特にダメ
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 13:34 ID:???
ウィーバーなんかいらねぇよ!
マリナーズのシリーロ並みの不良債権
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 14:01 ID:???
ドジャもすっかりオーナー代ってやる気なくしてるね。
投手王国を崩壊させるなんて時代に逆行してるよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 14:12 ID:???
NYYもペティットにタプーリ払ってあげれば良かったんだよ。
ブラウンより若いんだからさ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 14:39 ID:???
ペティットはお金じゃなかったんでショ
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 14:42 ID:???
ヤンキースが最初からペティットを必死で引き留めにいってれば
残ってたんじゃないかと思う。球団側もタカをくくっていたんじゃ
ないかな?
265名無しさん@お腹いっぱい:03/12/12 15:08 ID:???
ヤンキースファンでもない俺もペティットは間違いなく残ると読んでたんだが。
まじでヒューストンに逝くとは。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 15:12 ID:???
まあペティットがアストロズに行ったおかげでいろいろと
ゴチャゴチャしてきたのは確かだ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 15:18 ID:???
ノマーに関して

>>話変わるけどボストンとテキサスのオーナーは酷いねぇ。
>>いい加減すぎる。契約って物が分かってない。
>>ボストンはノマーが1500万×4年を蹴って、1700万×5,6年を要求したのを
>>根に持ってるようだが、クレメンス、ボーンに続いてノマーもかよ。
>>生え抜きを大事にしろよボストン。

こんな契約要求されてるんだったらそりゃ放出もしたくなるな。


ペティットいなくなってヤンキースは左のスターターがウェルズしかいない。
生え抜き投手はとうとうリベラ唯1人。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 15:20 ID:???
ノマーは生え抜きじゃないだろ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 15:25 ID:???
>>268
いや、レッドソックスの生え抜き選手。

今年も生え抜きFAの移籍が目立つ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 15:28 ID:???
>>267
やふーk
271268:03/12/12 17:15 ID:???
あ、ノマーか。マニーと勘違いしてたスマソ。
ハムとラミレスならすぐ分かるんだけどね。
272おいヤンキース:03/12/12 17:21 ID:Tmppk3Vo
ゲレーロをとれ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:22 ID:???
スペイン国防省は10日、人気サッカーチームのレアル・マドリードと共同で、イラク中部
ディワニヤにスポーツ学校を設立する計画を明らかにした。

 ディワニヤにはスペイン軍1300人が駐留している。米国の同盟国としてテロの標的に
なりかねないことから、地元の支持を取り付けようとの算段だ。

 トリリョ国防相とレアルのペレス会長が協定書に調印。国防省側が現地のスタッフを、
レアル側がスポーツ用品を提供する。軍人の一部はレアルで技術指導も受ける。

 サッカーはイラクで人気トップのスポーツ。英軍は市民とのサッカー大会を開催し、
英軍占領地域で襲撃が少ないのはそのおかげ、ともいわれる。米軍はアメリカン
フットボールの導入を狙ったが、ルールが難しいためか、イラクの市民の間では不評だという。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.asahi.com/international/update/1212/001.html
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:20 ID:???
ノマーとマニーでGO!GO!
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:27 ID:???
ボストンは前のGMが最悪だと聞いたことがある
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:37 ID:???
ドヒャーズは前のGMも今のGMもウンコです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 19:12 ID:???
>>260
おめーはコメリカで投げてた頃のウィーバーを知らんのかと小一時間。
つーかあのチームで飼い殺されかけてたからこのトレードは彼にとって良かったよ。
コメリカ同様クソ広いドジャスタなら思いっきり投げられるだろ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 19:17 ID:???
ドジャスタの場合は広いから思いっきり投げれると言うか、
ファウルゾーンの広さを生かせるかの方が問題っしょ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 19:23 ID:???
じゃあドシャースで15勝はかたいなウィーバー・・・・(・∀・)ニヤニヤ
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 19:28 ID:???
ただまぁコメリカ時代の投球が蘇っても、タイガース時代と同じ苦しみを彼は味わうだろうね。
すなわち「ランサポートねぇぞゴルア!!」に。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 19:36 ID:???
>>254
今年まで同僚のスノーと同い年(38)とは思えん。
貫禄十分w
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:01 ID:???
>280
そんなドジって、誰か打者を獲る算段はしてるんだっけ?
まあ、誰を獲っても、あそこに行ったら打てなくなるんだろうけど。
ユダヤの長距離砲もすっかり不良債権化してるしなあ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:10 ID:???
半端な打者じゃあ、あの筋金入りの糞打線に同化しちまうだろうな。
ゲレーロクラスが行けば、シェフィールドが居たときのように
打線が活性化する可能性もあるとは思うけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:13 ID:???
ケニー・ロフトン ヤンキース入り5秒前
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 21:04 ID:r6gjKp9m
ノフォーク テディーズ ラインナップ
1 右 レドマン
2 二 スニート
3 遊 松井稼
4 一 トカ
5 左 メイ
6 三 Rジョンソン
7 捕 ウィルソン
8 中 ダンカン
286 :03/12/12 21:09 ID:???
ワールドユース準々決勝

01:40 日本 vs ブラジル (フジ) [LIVE]
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 21:50 ID:lz/MfMaB
>>266
これで面白くなってきたね
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 21:52 ID:???
>>286
負けそう・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 21:53 ID:???
903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/12 21:48 ID:???
テハダ、決まったっぽい?
ESPNのラジオで言ってたらしい
ttp://boards.espn.go.com/cgi/mlb/request.dll?MESSAGE&room=mlb_sea&id=1465850

テハーダはマリナーズで決まりっぽい。

今オフの俺的MVPはヤンキースからペティットをかっさらったアストロズで
決まり。A−RODのトレードがあろうともな!!
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 21:53 ID:???
>>280
打者と交換するつもりなんじゃないのLAは。
どこも引き取り手がなく粗大ゴミと化す可能性もあるらしいけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:00 ID:???
>>289
年8ミリオン程度で獲得できれば大成功だろうなあ…
松井を獲ったメッツ、ガルシアパーラに目移りしてたドジャース、
エンジェルス辺りは負け組
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:07 ID:???
(´-`).。oOシアトルなんかいったら大ブーイングあびるだろうなぁ・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:09 ID:???
>>292
それだ!毎試合ブーブー言われるな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:10 ID:???
>>292
(´-`).。oO同意。オークランドファンとしてはやりきれないよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:12 ID:???
んでもってキース・フォークはボストンで決まりだな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:12 ID:???
ジオンビ程じゃないだろ、一応残りたいって発言もしてるし
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:14 ID:???
NYに逃げたジアンビより同地区なだけに尚タチが悪いかと
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:16 ID:???
だから、逃げたんじゃなくて半分は放出色が濃いんだから
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:18 ID:???
>>298
そうは言ってもやはりファンとしては
同地区に行かれると嫌な気分になってしまうと思う。
あくまで俺の考え方だが。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:29 ID:???
>>281
スノーは35歳
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:56 ID:???
>>249
それが一番ショッキングなニュース
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:42 ID:???
うるせーニワカ
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:50 ID:???
>>301
防御率2.70で球団からオファーがあったのに辞めてしまったのはなんでや?
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:12 ID:???
>>303
いや、詳細は知らないんだけど、年齢もあるし本人がもう潮時と思ったのかな
かつてはリーグを代表するリリーバーで、オールスターでストロベリーを三球三振で取ったのが最大のハイライトかな
その後は目立たないワンポイント・・・プライドもあっただろうけどここまで良く投げたね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:13 ID:???
考えられるとしたら
・体調
・家族との時間(家族いる?)
・美学
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:27 ID:???
Blue Jays sign RHP Batista on a three-year contract worth $15 million.
http://sports.espn.go.com/espn/wire?section=mlb&id=1684686
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 04:13 ID:???
ワールドユース準々決勝惜しかったな アメリカ
DFラインも190センチの長身集めて
中盤にテクニシャン置いて前線に長身FW置いてうまくたいしょしてたけど
ロスタイムに同点にされ、延長にPK与えてくだけちまった
今後が楽しみだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 07:37 ID:???
>>304
たしか98年の日米野球で来日してたはず。
「なんでこんな中継程度の投手を連れてきたんだろう。なめてる!」
とか云われながら日本の打者を抑えまくってたっけ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 07:44 ID:5LzEYW/s
セギニョール でなくて ドーバックがいいよ 日ハム
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 08:03 ID:???
>>306
ハラディ、バテスタ、ヘントゲン、リリー、タワーズ・‥
来年のジェイズのローテは悪くないな
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 08:34 ID:???
**************************
**************************
**************************
**************************
**************************
**************************
**************************
**************************
**************************
**************************
     
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 08:35 ID:???
>>309
ドーバック解雇されたん?
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 08:43 ID:???
された
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 08:48 ID:???
ドーバックは去年も横浜のオファー蹴ってCWSとマイナー契約スタートだったから無理じゃない?
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:23 ID:???
>>306
ティノ・マルティネスと同地区か・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:44 ID:42MS1zRZ
【MLB】ブラウン移籍秒読み状況−代理人「ヤ軍と最終調整」
 【ニューオーリンズ(米ルイジアナ州)12日共同】米大リーグ屈指の本格派右腕、ケビン・ブラウ
ン投手(38)のドジャースからヤンキースへのトレード成立が12日、秒読み状況になった。
 ブラウンの代理人、スコット・ボラス氏がAP通信に対し「ドジャースとやるべきことはほとんど済
ませた。今はヤンキースと交渉している」と語った。
 ブラウンは1999年からドジャースと7年総額1億500万ドル(約113億4000万円)の大型契約
を結んでいるが、契約に付帯条項が多く、ヤンキースとの間で最終的な調整が必要になっている。
 ヤンキースからはジェフ・ウィーバー投手(27)とマイナー選手2人がドジャースに移籍することに
なるが、両球団ともトレード合意を公式には認めていない。
http://www.sanspo.com/sokuho/1213sokuho013.html
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:53 ID:???
ブラウン出したって事はノマー獲りが現実に?
まぁ、ノマー一人入ったぐらいじゃアノ糞打線は活性化しないだろうが..
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:10 ID:???
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003121305
これって本当に可能性あるのか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:14 ID:???
米メディア「金炳賢、朴賛浩がトレード候補に」

米大リーグ、ボストン・レッドソックスの金炳賢(キム・ビョンヒョン/24)と
テキサス・レンジャーズの朴賛浩(パク・チャンホ/30)がウインターミーティング
中にトレードされる可能性が浮上した。

米国の有線スポーツ・テレビ局「ESPN」のコラムニスト、ジェーソン・スターク氏は12日
(以下韓国時間)、ルイジアナ州ニューオーリンズで開かれるウインターミーティング
(12月13日〜16日)で成立する可能性の高いトレードを10件挙げ、金炳賢と
スコット・ウィリアムソンを9番目に紹介した。

スターク氏は「Rソックスが狙っていたフリーエージェント(FA)選手のキース・フォーク
投手がオークランド・アスレチックスに残留する可能性が高まり、あえて(財政的な理由で)
2人を手放す必要性はなくなったが、それとは別にRソックスは2人をウインターミーティング
でトレードに出す考え」と主張した。
その理由として「Rソックスは金炳賢がポストシーズンで不振に終わったことを懸念しており、
10月の『中指突き立て事件』などから残留は厳しい」と説明した。

ウィリアムソンについては「セントルイス・カージナルスのJ・D・ドルー外野手と交換トレードし、
先発に転向する可能性がある。Rソックスはドルーを二塁手か抑え投手を獲得するための
カードとして再活用できる」との見方を示した。

最近、金炳賢のトレード説が現実味を帯びてきているのは、カート・シリングに続いて抑え
投手のフォークを獲得した場合、年俸総額の上昇が懸念されるためだ。
しかし、スターク氏によると、フォーク獲得に失敗したとしても金炳賢は別の理由から
トレードの可能性が残ることになる。

一方、スターク氏は朴賛浩について「ウインターミーティングではおそらく
名前が上がるだろうが、トレードの可能性は薄い選手」として注目した。
これは再起の見通しが立たない上、3年総額4230万ドルもの年俸が
ネックとなり、朴賛浩の獲得に乗り出す球団は現れないとの解釈だ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:17 ID:???
>>319
えっ!?キース・フォークはオークランドに残るの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:32 ID:???
ドリューはATLがマーキーとレイ・キングを交換要員で獲得を狙っているって、公式サイトに書いてあったね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:33 ID:???
>>318
正直無い話だと思いたいが。。。
楽しみにしていたオリムピック出場がポシャって本人にまだ現役続行への迷いがあるのかもね。
奪三振歴代2位のカールトンまであと37だし初のNLのユニフホームというのも
見てみたい気がしないでもない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:41 ID:???
まあ少なくとも年俸調停を申請していない以上、
ヤンキースに復帰する事はないだろう。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:02 ID:H+bECWWw
O'sがゲレッロに5年/$65M
テハーダには3年/$27Mをオハー
(シアトルの3年/$24Mより高額)
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A61037-2003Dec12.html
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:17 ID:???
>>324
ゲレーロが1年あたり$13Mって安いな。一番本気っぽかったO'sなのに。
ヘルニアの状態はかなり深刻なのかな?
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:25 ID:???
P.マルチネス、2005年からメッツ松井稼とプレー!?
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003121308
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:43 ID:???
ヤ軍、ロフトン獲得へ=米大リーグ(時事通信)

 【ニューヨーク12日時事】米大リーグのヤンキースが、カブスから
フリーエージェント(FA)となったケニー・ロフトン外野手と契約締結に
近づいていることが12日、明らかになった。米各メディアは2年総額
600万ドル(約6億5000万円)から650万ドル(約7億円)の契約に
なると報じている。
 ロフトンは俊足巧打の中堅手。ヤンキースの中堅を守ってきた
バーニー・ウィリアムズ外野手はひざを手術した影響で守備に不安が
あり、来季は指名打者に回る見通し。ロフトンの加入が実現すれば
今季、主に左翼を守った松井秀喜外野手が中堅に移る可能性は
低くなる。 
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:57 ID:???
スタンド入り暴投がまた見られるかもしれないからいいことだ。
センターじゃ難しいだろう。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:58 ID:???
>>324
ゲレーロへの提示額がエクスポズが提示した金額より少ないなあ。
付帯条件は分からんけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 14:03 ID:???
>>また、同投手はヤ軍の同僚で今季限りで引退したロジャー・クレメンス投手(41)を
>>翻意させ、来季はア軍に移籍して現役を続行するよう説得することを
>>明らかにした。アストロズ側も「クレメンスと話し合うことに興味が
>>ある」と話した。

報知の記事で信憑性は未知数だが、アストロズに入団したペティットが
クレメンスにアストロズに移籍しての現役続行を説得するらしい。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 14:19 ID:???
>>326
もしボストンをでるんなら恩師のいるジャイアンツだと思うよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 14:23 ID:???
>>331
アルー監督の契約はあとどれくらい残ってるんだ?
それとボンズとそりが合うとは思えんなあ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 14:38 ID:???
アルーはまだ来年で2年目だから分からないけど、モントリオール時代で監督としての手腕は見せているので
長期政権の構想はあるんじゃないの。
ボンズはどうだか分からないけど、アルーの求心力は凄いからな特にドミニカ人にとって。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 14:59 ID:zePWQ4ue
グリフィーてまだレッズにいるの?
心配で心配で
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:02 ID:???
ペドロのヤンキース入りは・・・・・・・
あんな事しちゃったらさすがにないかな?
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:05 ID:???
ふと思ったんだけど、アメリカのスーパースターって有色人種多いね

ウッズ、A−ROD、ジーター、ジョーダン、(昔)グリフィー・・・

やっぱ身体能力か?
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:07 ID:zePWQ4ue
>>336
ハリウッドはなんとなく白人が多い気するしな
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:08 ID:???
アメリカ出身の選手で白人のやつでオールスター組むと
どうなるかな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:09 ID:???
現代版ニグロリーグ対メジャーリーグか

面白い
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:11 ID:???
アメリカ出身黒人キャッチャー思いつかん
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:14 ID:???
>>340
チャールズ・ジョンソン(ロッキーズ)
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:16 ID:???
オールアメリカ対その他の国選抜(ドミニカ、プエルトリコ等)も見てみたい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:17 ID:???
オールアメリカ(白人)、オールアメリカ(有色人種)
日本やキューバ等その他選抜チーム
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:20 ID:???
>>342
NHLではやってるとか?
http://www.number.ne.jp/special_columns/ikushima/2001.07.13_2.htm

普通のオールスター1試合、対世界選抜1試合でやってくんねーかな
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:22 ID:???
このご時世に白黒わけてだいじょーぶでしょうか
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:23 ID:???
全然大丈夫じゃない
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:43 ID:???
本音では白人のフロント連中は白黒分けたいがそんなこと公言したらまずい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:44 ID:???
ブラジルなんかじゃホワイトカナリア、ブラックカナリア言うよ。代表はブラックばっかだよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:48 ID:vK8PRlF0
結論としては、レッドソックスが異常に補強したということで、
ヤンキース、マリナーズは地盤沈下ということでOK?

350名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:55 ID:???
>>348
故アイルトン・セナに代表されるようにモーター・スポーツは白人ばっかで
バレーボールは確か白黒雑じっていて、サッカーは黒ばっか。
競技種目によって人種の分類がある。モーター・スポーツは金持ちしか出来ない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:56 ID:???
マリナーズは地区が違うしなぁ。
地区を変えて言えば、去年の中地区チャンピオンツインズの方が地盤沈下禿げしいしな。
観点がおかしいよ、>>349
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:01 ID:???
マリナーズは近い将来エドガーとオルルドとモイヤーが抜けると戦力がガタ落ち
マイナーに有望選手はいるのか。ヤンキースも暗黒の80年代に突入の予感。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:11 ID:???
>>352
ピッチャーには、キラ星のごとくすごいのがゴロゴロしてる。
将来的に15勝くらいできそうなのが、3〜4人いるし
20勝クラスが2〜3人いる。

野手では、有望株がふたりいる。2Aにひとり、
ルーキーリーグにひとり。ただ、ふたりともまだ10代なので
あと2〜3年かかりそう。

全体に、結構まあまあだと思うよ。
新GMは余ったピッチャーで、超大物をゲットする戦術に出ると思う。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:14 ID:???
>>353
トップ・プロスペクトを次々放出したヤンキースより希望がもてるな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:15 ID:???
>>353
そんな香具師いたか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:18 ID:s8zSgiPS
ヤンキーズ ロフトンバージョン
1遊 ジーター
2二 ソリアーノ
3指 ウィリアムス
4一 ジオムビー
5捕 ポサダ
6右 シェフィールド
7三 ブーン
8左 ガルシア
9中 ロフトン
 
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:19 ID:???
ヤンキースはそろそろドリュー・変損が突然変異するだろう。
マリナーズはブラックリーがマイナーにいるが、将来は200勝も狙える逸材ではある。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:20 ID:???
メキシカンのガルシアの代わりに、どっかのガルシアが出て来るのか
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:20 ID:???
ヤンキースはもうパンパンやな
360ヤンキー巣は:03/12/13 16:24 ID:cmlcJbom
ゲレーロ・Pマルチネス・トーメ・ベルトラン・エベレットをいれて
松井をASに放出しろ。これでASの試合が毎日見れるし
ヤンキー巣が優勝できる。男は決断が大事だキャッシュマン君。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:26 ID:???
>>357
ヘン損はNFLに逝った方がいいのでは?
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:27 ID:???
ブライアソ・テイラーがダメだったのは何で?
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:28 ID:???
>>354>>355

◆20勝クラス(ペドロ・ジト・クレメンス級)

@フェルナンデス(1A) 17歳 ペドロ級の豪速球投手との噂
Aナジョイ(2A) シアトルのマイナーナンバーワン投手と言われてる 今季11勝

◆15勝クラス

@レット・ジョンソン(3A) 23歳 即戦力ナンバーワン
Aブラックリー(2A) 2Aで17勝3敗 最多勝左腕投手
Bケッチャー(1A+) 1イニング1個以上の三振をとる 今季14勝
Cリビングストン(1A) 1Aの最多勝左腕 今季15勝 防御率2.73
Dマドリッシュ(2A) 今季13勝の左腕 リリーフ向きとも?
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:33 ID:???
>>361
そうなんだけど、本人は野球センスがあることを証明したいんだろ。
アメフトやっておけば、レギュラーQBは間違いないのに。

そういや、一昨年のハイズマントロフィーもらったのも、ジェイズのマイナーで芽が出ず、大学はいり直した香具師だったなぁ。
ベースボールは複雑系だからよほどのセンスがなきゃ習熟するまで時間がかかりすぎるんだよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:35 ID:???
>>363
チョソの外野手で有望な選手が2Aにいたのでは
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:42 ID:???
>>365
チョーは、1A+(4軍)

今年は怪我もあってちょっと足踏み状態だったね。

2割8分6厘 9本 55打点 18盗塁

元々ピッチャーで、韓国高校球界のナンバーワン投手
だったらしく、肩が滅法強いらしいから
あと2年くらいしたら上がってくると思う。

野手のトッププロスペクト級は、2Aの内野手ロペスと
ルーキーリーグの外野手バレンティン。
ふたりとも19歳。
バレンティンは飛びぬけたホームランバッターのようだ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:44 ID:???
>>363
NPB全体のメジャー級投手とシアトル1チームでいい勝負ってことでしか。すごいでしね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:48 ID:???
>>367
ピネイロやメッシュやフランクリンのマイナー時代の
成績との比較すると、あながち大げさではないよ。

とにかく、各カテゴリーの最優秀投手が続出してるのは
ホントの話。シアトルのマイナー組織は近年とみに力
をつけてるので(ギリック前GMの方針で、カネをかけてる)
今後に期待できると思う。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:48 ID:???
>>366
2Aのレオンはどんなもんよ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:51 ID:???
>>369
期待できると思う。

2割7〜8分 15〜20本は打てそうだ。
2Aの最優秀選手で、五輪チームの一員だしね。

守備もシアトルのマイナー組織の中で、トップクラス
らしいから、来年即メジャーで使うべき。
思い切って、レギュラーにしてもいいと思うよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:09 ID:4C3cImKa
ヤンキーズ 先発ローテ
ムシーナ ウェルス コントラレス バスーケス ブラウン (朴)
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:22 ID:???
コントラレス かぁ。。。。。。。。。。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:27 ID:???
ポスト・シーズンに強いペティトが抜けるのは非常に痛い。エル・デュケも前年に
エクスポズに逝ったし。松井も今年がメジャー人生の中でもっとも指輪獲得に近い
年ってことにあとから考えるとなるかも。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:40 ID:???
ニワカが無い頭を一所懸命使って予想してますな(ゲラゲラ
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:42 ID:???
>>374
ポール・モリターの前に1ケタ本塁打で100打点叩いた打者って?(3分以内)
37612月13日:03/12/13 17:48 ID:ASQiedBH
@オリオールズは
選手獲得に熱心なのであろうか?
資金力がある球団であるとは
思えないのであるが?
A現在、元リプケン代理人であった
シャパイロ氏は
現在誰をマネージメントしているのか?
日本では
音沙汰がありませんが?
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:49 ID:???
>>363
妄想たくましい君には悪いが、
いずれも大家のマイナー時代にはかなわんだろ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:59 ID:???
@O'sのオーナー ピーター・アンジェロスは訴訟弁護士としてタバコ裁判で多額の金額を引き出すなど名を馳せており、
 メジャーオーナーの中で最も裕福である。
Aシャパイロ氏は、リプケン、エディ・マレー、ブルックス・ロビンソンなどの往年の名選手のエージェントとして今も活躍している。
  
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:03 ID:???
ニワカは作文能力が無いので箇条書きが精一杯
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:09 ID:???
来週の月曜にRule5ドラフトがあるんだな。
>>363 その選手らはかかってこないのか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:12 ID:???
>>363
レット・ジョンソンは24才だけどなw
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:38 ID:???
> ポール・モリターの前に1ケタ本塁打で100打点叩いた打者って?

トミー・ハーかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:48 ID:/lbE2oGw
シアトルのライアン・アンダー損はどーしたんだ?
オレ、サインもらったよ(・∀・)!
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:52 ID:???
アンダーソン故障だろ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 18:57 ID:R2cY6vo0
>>382
飛ばないボールの時代は結構いたよ。タイ・カップとかね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:04 ID:???
タイガースのアンダーソンは球速かったな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:44 ID:???
12/13(土)
21:25 ch.186 マンチェスターU vs マンチェスターC 金子勝彦 高木琢也
23:55 ch.186 チェルシー vs ボルトン 西岡明彦 粕谷秀樹
23:55 ch.307 リバプール vs サウサンプトン 八塚浩 東本貢司
25:05 録画 BS-5 ハンブルガーSV vs フライブルグ 田中大士 奥寺康彦
27:25 ch.183 トウェンテ vs フェイエノールト 大庭荘介 三浦俊也
27:26 ch.302 PSV vs RKC 荻野滋夫 楚輪博
28:25 ch.306 ペルージャ vs サンプドリア 八塚浩 岩本義弘
29:25 録画 BS-5 エスパニョール vs バルセロナ 河路直樹 野口幸司


388名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:49 ID:???
>>363
プロスペクトといっても、その程度のレベルなら基本的に、
数年後にメジャーではなく、メジャーに上げてから数年間
という期間をまず見ておかないと意味ないよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:51 ID:???
    Team         Top Prospect

Atlanta Braves        Andy Marte, 3b
Arizona Diamondbacks   Scott Hairston, 2b
Chicago Cubs         Angel Guzman, rhp
Cincinnati Reds       Ryan Wagner, rhp
Colorado Rockies      Chin-Hui Tsao, rhp
Florida Marlins        Jeremy Hermida
Houston Astros       Taylor Buchholz, rhp
Milwaukee Brewers     Rickie Weeks, 2b
Montreal Expos        Clint Everts, rhp
New York Mets        Scott Kazmir, lhp
Philadelphia Phillies     Cole Hamels, lhp
Pittsburgh Pirates      John VanBenschoten, rhp
St. Louis Cardinals      Blake Hawksworth, rhp
San Francisco Giants    Merkin Valdez, rhp
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 20:05 ID:???
キャメロン  マリナーズ ⇒ メッツ
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 20:15 ID:???
ドントレル・ウィリスが、NASDAQ(ナスダック)マーケットへ招待された。
どちらも新興だってことのよう。

ジョシュ・ベケットはポニーレースに出て、5位だったそうで。



392名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 21:38 ID:???
モリターはかっこよかったな。ジェントルマンだったし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 21:46 ID:???
ニワカが必死に背伸びしてるな(ゲラゲラ
394392:03/12/13 21:51 ID:???
>>393
俺のこと?俺メジャヲタ20年なんですが・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:05 ID:???
ぉぉ、それならメジャーじゃないが、日米大学野球のハイジンガーを覚えているか?
凄いバッターがいるもんだなぁ、と思ったが結局どうなったんだろう
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:07 ID:???
日米野球で思い出したがデレク・タツノってピッチャーいたな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:32 ID:???
>>395
メジャー昇格は叶わなかったようだ。

>>396
プリンスホテルに入ったころが華だったな。

原や岡田や江川が日米大学野球で活躍してたころ
がいちばん面白かった。
アメリカチームは、南カリフォルニア大学の名物監督
が毎年指揮をとってたね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:33 ID:???
キモい工場労働者必死だな(ゲラゲラ
399392:03/12/13 22:37 ID:???
>>395
スマソ。知らん。消防のころロスに住んでたことがあって
(ハーシュハイザーがドクターゼロと呼ばれていたころ)そのころからのメジャヲタ。
でもそいつのことはサパーリ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:47 ID:???
400を取るために煽って正解だった(ゲラゲラ
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:57 ID:???
>>399
ってことは今20重代半ば?
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:02 ID:???
>>363
将来、その中の一人が、「〜クラス」の「〜」の部分を実現できたら、御の字。

プロスペクトなんてそんなもん。アフォ臭〜
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:06 ID:???
プロスペクト=期待、だしね。それくらいの夢を見たくなる選手共ってことだ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:22 ID:???
>>403
そりゃそうだけど、>>353>>363を読む限り、期待の域を超えてる気がする。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:32 ID:???
ハッキリ言ってプロスペクトが全く育たなくなったら
メジャーリーグ自体終わりになるぞ。育っていくからこそ
続けられるわけで。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:50 ID:???
>>404
たしかに。あそこまでいくと妄想だけどw、ファン(他球団だけど)としてはわからんでもない
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:11 ID:???
プロスペクトっつてもベースボールカードじゃないんだから、
数だけ溜め込んでも、メジャーに上げて使わなかったら意味ないぞw
ちゃんと使って育てるという作業、段階を踏まえることを基本として頭に入れておかないと。
どっちにしても、SEAのようなロートル頼みの安定志向型球団は
単なるファンタジーごっこしてるだけの傾向にあるけどな。
408名無しさん@お腹いっぱい:03/12/14 01:17 ID:???
シアトルの場合、セーフコに移っていざ貯めたプロスペクトを使おうと思ったら
殆ど怪我したという呪われた事態があった。

今回はどうでしょうか。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:29 ID:???
シアトルはセーフコとあの守備力があるから、
マイナーの期待株投手が普通に上で通用しそうな気もする。
でも今年キャメロンが抜け、来年オルルッドが抜け、ではちょっと苦しいか。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:41 ID:???
ヘルナンデス楽しみ♪
まだ若過ぎるのはアレだけど。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:52 ID:???
ヘルナンデス 下手したら10年後だな
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 04:10 ID:???
フォークはボストンと契約した模様
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 04:14 ID:???
Keith Foulke reportedly agrees to three-year deal with Boston Red Sox

ついに来たか
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 04:14 ID:???
今のところMLB.comのトップに小さく載ってる
・ Keith Foulke reportedly agrees to three-year deal with Boston Red Sox
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 04:31 ID:???
ESPNに出てた

Foulke signs three-year deal with Red Sox
ttp://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=1685414
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 05:27 ID:xcj3nq/c
The St. Louis Cardinals traded outfielder J.D. Drew and
Eli Marrero to the Atlanta Braves on Saturday for Jason Marquis,
Ray King and a minor leaguer, The Associated Press learned.
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-braves-cardinalstrade&prov=ap&type=lgns

>>413-415
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
417塩辛ちゃんこ ◆WOWMGWJans :03/12/14 06:10 ID:???
きっかけは11日にアストロズと3年契約を交わしたヤ軍時代の同僚で弟分のペティットの発言。
入団会見の席上で「彼がプレーできるチャンスがあると感じたならば私が話してみる」と、引退撤回を促す考えを明らかにした。
これを聞いて真っ先に動いたのはアストロズではなく、地元のラジオ局「KKRW」だった。
引退する際にや軍から大型四駆ハマー「H2」をプレゼントされたクレメンスは以前から「もし引退するなら車を返さないとね」と冗談交じりに話していた。
そこで同局は番組内でリスナーに「車を返却してもいいように同じハマーを提供できる人はいますか?」と募集。
すると、1時間後にディーラー業者の男性が名乗りを上げ、何と番組パーソナリティーとともに同投手の自宅まで押しかけたのだ。
これには玄関先で応対したクレメンスもびっくり。
車のカギを渡されると「面白いことになってきたね」と笑い、「4月にアストロズのユニフォームを着ているか?」との質問には「メイビー」と意味深に答えた。
さらに「この週末をかけて考えたい」と週明けの15日に結論を出すことを明らかにした。
(中略)
代理人のヘンドリクス氏は「99%引退の気持ちは変わらないと思うが、残りの1%はアストロズだろう」と含みを持たせた。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 06:32 ID:???
The Padres are close to signing Sterling Hitchcock to
a one-year deal with an option for 2005.
http://seattletimes.nwsource.com/html/mariners/2001813971_winter13.html

Marlins trade Encarnacion to Dodgers for player to be named
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-dodgers-marlinstrade&prov=ap&type=lgns
419名無しさん@お腹いっぱい:03/12/14 09:59 ID:???
えーと、

・ドリューの方がトレードか。これでエドモンズ放出は消えと。

・ドジャース微妙すぎ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:38 ID:???
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:38 ID:???
free agent outfielder Mike Cameron agreed to accept their three-year offer
http://cbs.sportsline.com/mlb/story/6920685
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:40 ID:???
キャメロン→メッツ
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:44 ID:???
オークランドはフォークに去られ、
キャメロンはメッツに取られて
テハーダもいなくなるし
まさに踏んだり蹴ったりだな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:54 ID:???
これは田口の出番が増えるってことか

http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031214/20031214-00020436-jij-spo.html
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:00 ID:???
ドルーて
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 12:21 ID:???
The New York Mets signed free agent outfielder Mike Cameron on Saturday, agreeing to terms on a three-year deal,
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=1685033
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 12:59 ID:???
>>425
ワロタ。

ドリューはこれを機会に再出発汁!
兄弟3人ともドラフト1順目。アスリートとしての才能は確かなんだから。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:01 ID:???
>>427
末っ子は、結局一順目から漏れたはず。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:05 ID:???
ミルウッドは一体どうなっているんだ?フィリーズの調停申請から
全く音沙汰がない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:21 ID:FSqNzhiZ
パッジはカブスきぼんか...

でも正直、ダミアン・ミラーの守備はゴールド・グラブ級だぜ。
目立たないが。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:46 ID:???
犯鳥→ミラー
これがあったからこそ、あそこまでやれたんだがな。カブスは

キャロス→犯鳥
これのおかげで、LAの将来は(ry
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:01 ID:???
LAはストロベリー取ってからずっとおかしい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:19 ID:???
M.キャメロンがメッツ移籍に合意
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003121412
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:20 ID:???
ビーンはこれからどう動くのかな?
フォーク、キャメロンと立て続けに失敗したし。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:23 ID:???
>>425
ドルーもそうだが、「エリ」・マレーロも相当マヌケだ
なんでこう無知な奴がMLBを担当してるんだ
436318:03/12/14 14:39 ID:???
>>402->>407

もちろん、根拠ナシに書いてるわけではないよ。
シアトル限定だけど、現在活躍中の投手のマイナー時代
の成績との比較で、おおよその「期待」をかけてるわけだ。

◆ソリアーノ 20勝級
1A通算 19勝11敗 防御率2.82 286.2イニング 271奪三振
2A通算 4勝5敗 防御率2.84 95イニング 105奪三振

◆ピネイロ 15勝級
1A通算 14勝6敗 防御率4.83 190イニング 191奪三振
2A通算 13勝16敗 防御率4.59 223.1イニング 161奪三振

◆メッシュ 15勝級
1A通算 11勝14敗 防御率3.53 241.2イニング 250奪三振
2A通算 7勝10敗 防御率4.86 124イニング 112奪三振

◆フランクリン 10勝級
1A通算 18勝11敗 防御率4.91 157.1イニング 193奪三振
2A通算 16勝24敗 防御率3.97 387.1イニング 278奪三振
437363:03/12/14 14:40 ID:???
>>363 
続き

◆フェルナンデス=17歳 ルーキーリーグ→1A 20勝級
ルーキー 7勝2敗 防御率2.29 55イニング 73奪三振 

※ペドロ・マルチネス=19歳 20勝級
1A 8勝0敗 防御率2.05 61.1イニング 83奪三振

◆ブラックリー 2A 15〜20勝級
2003年 17勝3敗 防御率2.61 162.1イニング 144奪三振 リーグ最多勝
 
◆ナジョイ 2A 15〜20勝級
2003年 11勝7敗 防御率3.10 154イニング 157奪三振 最多奪三振

◆マドリッチ 2A 15勝級
2003年 13勝7敗 防御率3.63 158.2イニング 154奪三振
勝ち数リーグ2位 奪三振2位

◆レット・ジョンソン 2A→3A 15勝級
3A 5勝2敗 防御率2.15 71イニング 49奪三振
2A 6勝2敗 防御率3.04 83イニング 63奪三振

◆ケッチャー 1A+ 15勝級
2003年 14勝7敗 防御率3.45 156.2イニング 159奪三振
最多奪三振 勝ち数リーグ2位 防御率4位

◆リビングストン 1A 15勝級
2003年 15勝7敗 防御率2.73 178イニング 105奪三振 28四球 勝ち数リーグ2位
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:41 ID:???
The Texas Rangers signed former All-Star pitcher Justin Thompson to a minor league contract
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-rangers-thompson&prov=ap&type=lgns
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:45 ID:???
>>438
ジャスティン・トンプソンってまだいたのか。
復活しないかな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:46 ID:???
>>425
マーキスもどうかと思うが・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:46 ID:???
ジアンビ?ジオンビ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:47 ID:???
だから成功した奴だけを例に上げてもしょうがないだろ
上の選手達よりもすごい成績残してたライアン・アンダーソンはどうなった
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:50 ID:???
選手名の日本語での呼び方は不一致が目立つし
食い違うが生じるのはやむを得ないな。実際、
数年前とは違った読み方されてる選手も少なくないし
俺も混乱する時がある。
444376:03/12/14 15:05 ID:8fpGPyBn
378さん
教えてくださり
ありがとうございました。
シャパイロ氏が
メジャーで信頼されている
代理人であると聞いています。
いつだったか、大リーグコミッショナーに推挙
しようとする動きもあったそうです。
@現在の現役のメジャーリーガーは
 マネージメントしているのでしょうか?
Aシャパイロ氏は日本人をマネージメントする
 予定や希望は無いのでしょうか?
Bシャパイロ氏はボルチモアにオフィスが
 ありますが、
 シャパイロ氏と有効的な球団はオリオールズ以外
 どこかありますか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:09 ID:???
>>444
97年か98年辺りにはシャパイロは
シェパーロ(もしくはシャパーロ)って
なってたな。やっぱりややこしいなあ。
446名無しさん@お腹いっぱい:03/12/14 15:20 ID:???
そういえばヒバーロってのもいたな<シアトル
今はどうしてるのやら。
447363:03/12/14 15:32 ID:???
>>442
アンダーソンは何遍も故障してしまったから仕方ない。

>>446
彼も故障から復帰したが(3A)
今年は5勝12敗 防御率5.39 と散々だった。
来年はもっとやれそうだが、26歳になるので
もう後がないかも。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:41 ID:???
何かテハーダをシアトルとオークランドのスレ住人が
押し付け合おうとしているなあ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:24 ID:???
Rondell White agrees to $6 million, two-year deal with Tigers
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-tigers-white&prov=ap&type=lgns
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:26 ID:???
>>448
テハーダを取れば後半戦は使えると言う香具師と不良債券だと言う香具師に別れているらしい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:35 ID:???
いっそ、テハーダもゲレーロも
オリオールズに引き取ってもらうか。
そしてどうなるのか見てみたい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:40 ID:+Nf5b+kT
今年の最優秀指名打者は、レッドソックスのデービッド・オーティス。
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031214/20031214-00000208-ism-spo.html
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:02 ID:???
マリナーズのプロスペクトの話が出てるけどガルシアパーラ弟ってどうなんってんの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:15 ID:???
>>453
スレちがい。そろそろマリナーズスレのほうで(363氏も)。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:23 ID:???
>>451
量取りは金銭的に無理でしょう
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:51 ID:1N/3sNek
>>449
ビンニャに続いてホワイト、119敗してさすがにヤヴァいと思ったか
例年にない積極性を見せてるなデトロイト。
サンダースも狙ってるらしいし。惜しむらくは
B級選手クラスばかりなのが残念だが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:57 ID:???
今大物を獲ってもその人も腐りかねないし、ある意味チームの中で浮くだろうし、経験豊富な中堅どころに目をつけてるのはいいと思う。
あとは、それが怪我なく機能するかどうか。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:01 ID:???
フセインがアメリカ軍に拘束
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/saddam_hussein_restraint/
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:54 ID:jSKTu3mL
タイガースラインナップ
1 中 サンチェ
2 二 ビーニャ
3 右 ホワイト
4 一 ヤング
5 左 サンダース
6 指 モンロー
7 三 マンソン
8 二 ハルター
9 捕 インジ 
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:01 ID:???
最後の5が気になる・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:04 ID:???
>>458
フセイン氏ね
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:07 ID:???
TBS捏造報道だな。
サダム拘束で喜ぶのが8割、疑問を呈すのが2割でも、
喜ぶのがいる一方、残念がっているものもいます
って放送だもんな
メディアの平等主義を間違っている
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:11 ID:???
DETは投手を補強するべきと思うですが
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:30 ID:???
>>457
テハーダには是非、デトロイットをお勧めしたいw
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:02 ID:???
スティーブ・マリウッチでも変わんなかったデトロイト
暗黒時代はまだ続くのであった。。。。。。。。。。。。。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:14 ID:???
あれ、マーキスってマーキーなのか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:24 ID:???
>>459
ペーニャを腐らせるのは惜しいから、そうなったらヤングを出すんじゃない?
あと、モンローの方がホワイトよりいいし、
左サンダース、右モンロー、指ホワイトだと思う。
で、8番がインジ、9番が遊インファンテかサンティアゴだと思う。
インジは3A上がりの後は、多少打ってた。
まぁ、何にせよ、100敗回避が目標。
468塩辛ちゃんこ ◆WOWMGWJans :03/12/14 23:41 ID:???
ttp://www.major.jp/news/news.php?id=2003121424
>ただ、マイナーリーグの若手選手を補強する上で、交渉機会が制限される危ぐはある。
シャーマン氏は
「会場にいれば(若手選手の)代理人から声を掛けられることもあるだろうが、
大物選手の場合と違うからわざわざ電話で(ヤンキース側に)売り込むことはまずない」
と指摘する。

ヤンキース若手をたくさん放出したんだから、こうした場で余剰戦力をコマに下部組織も充実させればいいのになぁ。
カリム・ガルシアとかデルーチはシェフィールドのバックアップとして役割が被るし。
この二人はFAじゃなかったと思うが。
どうかな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:59 ID:QcO2DBwz
シェフのヤンクス入りが決まったね
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:24 ID:???
昨季MVP のM.テハーダ、マリナーズの“5年49億円オファー”を一蹴

【ニューオリンズ13日】シアトル・マリナーズは昨シーズンのMVPで、
今季フリーエージェント市場の目玉とされているミゲール・テハーダ
遊撃手に球団史上最高額となる5年4500万ドル(約48億5000万円)の
オファーを出したが、テハーダはこれを一蹴。マリナーズが同選手を
獲得する可能性はかなり低くなった。
マリナーズのビル・ババシGMは、テハーダの代理人と2度話し合いを
行ったがまとまらず、次回の交渉日も決まっていないとコメント。
シアトル地元紙の取材に対して「君たちがテハーダのことばかり
聞くのは分かるけど、私たちはそればかりというわけにはいかないんだ」
と路線転換も匂わせた。

現在テハーダには、デトロイト・タイガースとボルティモア・オリオールズが
興味を示しており、ある情報筋によるとタイガースはマリナーズを上回る
5年5000万ドル(約53億8000万円)以上の条件を提示。また、
オリオールズは14日に交渉を行う予定となっている。
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003121423
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:26 ID:???
テハーダ、7年1億500万ドルを要求。
http://www.detnews.com/2003/tigers/0312/14/c01-7640.htm

今のネタの旬はテハーダ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:30 ID:???
テハーダ、今季は3割も30本も打てなかったのに調子に乗ってるのはなんで?
あんまりお金取りすぎるとちょっと調子悪いだけでめちゃくちゃ言われるって理解してないのかな?
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:34 ID:???
テハーダもさっさとコロン並の年俸総額で
契約しておけばそんなに叩かれなかったのになあ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:35 ID:s0qjpPPZ
テハーダはオークランドで投高打低チームを構成して、マリナーズの
優勝に貢献してればいいの。不良債権化するだろうね。


475名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:40 ID:???
しかしテハーダへの
シアトルスレの手のひら返しは痛々しいな
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:43 ID:???
>>468
Kガルシアとデルーチは年俸調停権者だが、FA権はまだもってない。
ヤンクスから放出という情報もまだ聞かれない。
外野のスタメンが流動的なので、この2人の契約事務は後回しだろうな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 03:01 ID:???
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 03:02 ID:???
>>476
ガルシアの方は例の乱闘事件で起訴されるかどうかにもよるのではないか
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 06:15 ID:???
Left-hander Mark Hendrickson went from Toronto to Colorado
to the Tampa Bay Devil Rays on Sunday in a three-team trade
that sent lefty Joe Kennedy to the Rockies and righty Justin Speier
to the Blue Jays.
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-three-teamtrade&prov=ap&type=lgns

The Tampa Bay Devil Rays acquiring infielder Geoff Blum from the Houston
Astros for righthander Brandon Backe
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=astrosdevilraystrade&prov=st&type=lgns
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 07:17 ID:???
キャメロン、メッツ入りなら
cフィリップス 1bピアザ以外全員が盗塁30以上目指せそう。

ところでモー・ボーンはどうなったんですか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 07:24 ID:???

    巛巛巛巛巛巛巛彡彡
    |:::::::          |
    |::::::::    /`  ´\|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |:::::    -・=-  -・=-  <  >>480来年も1500万j貰ってプレーしますが何か? 
    | (6.     ⌒ ) ・・)'⌒i    \http://www.major.jp/news/news.php?id=2003112308
    ィ|       ┏━━━┓|      \________
   /| !.    ┃ノヨョヨコ.i ┃|
__/  \\   ┃ヽニニノ┃ノ\
 |.|    ヽ、ヽ、. ┗━━┛/   \
 | |      `ヾ、     /     !!ヽ
 ヽヽ、r‐-‐-‐/⌒ヽー- /     //  `、
ヽ、 ヽ|_,|_,|_,h( ̄.ノヽ / ビシッ   //   ノ
> ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    //    (
> ノ^ //人  入_ノ´~ ̄    ノ/     ヽ
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 08:08 ID:???
>>481
>メッツ、元MVPのM.ボーン復帰は“悪夢”

ワロタ。マジ引退して欲しい 約17億ドブに捨てるって・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 08:20 ID:???
モー豚辞めないんなら
資金もポジション変更も全てご破算じゃんw

カズオ&メッツ早くも終戦
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 08:57 ID:???
テハーダ、オリオールズへ
6年総額6500万ドル

笑いが止まらないのは代理人だなw
それにしても馬鹿だな・・・・オリオールズ
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20031214&content_id=618126&vkey=news_mlb&fext=.jsp
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 09:03 ID:???
オリオールズ、テハーダ、ゲレーロ、ロペスかI-Rod総取りの予感
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 09:13 ID:???
打てばホームラン王、守ればゴールドグラブ、という現役最高の選手が、
期待通りの活躍をしても不良債権化するこのご時世に、
よくまあ、6年なんていう契約を結べるもんだ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:03 ID:???
ボルティモアは金がなかったんじゃなかったけ?なんでこんなおろかな補強しているんだ?
オークランドを見習え!
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:39 ID:???
>>487=その日暮らしの貧乏人
のレスはイラネ
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:46 ID:???
マダックスはどこに行くんでしょうね?ところで暮れメンスって本当にアストロズで復帰すんのかな
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:48 ID:???
オフシーズン長杉
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:55 ID:???
>>488
なんで喪前は切れてるの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 11:34 ID:???
テハーダ不良債権の気配が漂ってきた。
理由として

・オークランドの3本柱と戦わなければならなくなった。
・ア・リーグ東地区の強力な投手達との対戦機会が増える。
・6年という長期大型契約を得てテハーダは満足して気が緩む。
・オークランドの屈指の科学トレーニングの手厚いバックアップがなくなる。

これらを踏まえて俺の来期の成績予想は
.256 17本 72打点(フル出場)

493名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 11:43 ID:iK9nl0UM
つかAL東はやばくないか?
ヤンクスは周知の通りの大型補強(シェフィ、ロフトン、バスケス、ブラウン、中継ぎ)
だが今年より投手陣はよくなるかわからんな。今年も昨年活躍した中継ぎが潰れたわけだし。
赤靴下は現打線にペドロ、シリング、ウェイク、ロウ、フォーク、おまけでBKだろ?
オリオルズ、ブルジェイズも着々若手&補強で強くなってきてるし、
デビルまで結構補強しちゃってるよ!
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 11:45 ID:???
いっそア・リーグ東地区オールスターズVSその他の地区連合軍の
試合が見たいな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 12:21 ID:???
まだまだ西地区のほうが強い
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 12:21 ID:???
はやく3月なれよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 12:29 ID:???
>>493
BOSの現打線は維持されないよ。少なくともウォーカーは確実にいなくなる。
しかも、後釜を捕まえるための資金も底を突いているはず。おそらくセカンドは
穴になるだろうね。それと、BKは既に放出が確定しているが、トレードでも足下
を見られるから戦力外と考えた方が無難。

あと、NYYはカーセイ・リーバーの故障組の回復次第だね。この2人が回復
しているようなら、今年よりは戦力UPだろう。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 12:38 ID:???
>497
打線についてはボソックスファンとしても、どっちかってぇと不安が大きい。
自己ベストを出した選手がゴロゴロいる年が再現されるとは思えん。
でも投手陣が整備されたから今年よりは楽に勝てるんじゃないか、とも。

BKはなんとかしてくれ(T-T)
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 12:50 ID:iK9nl0UM
西地区はもうだめだろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 12:50 ID:???
大金をゲットしてガッツポーズのテハーダ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031215-00000949-reu-spo.view-000
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 12:55 ID:???
ワイルドワイルドウエストは来年も継続
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:15 ID:???
Guillen agrees to $2.5 million deal with Mariners
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-mariners-guillen&prov=ap&type=lgns
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:17 ID:???
Graffanino agrees to $2.2 million, two-year deal with Royals
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-royals-graffanino&prov=ap&type=lgns
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:25 ID:???
テハダが77億円契約! オ軍と6年、昨季MVP
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031215/20031215-00000065-kyodo-spo.html
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:26 ID:???
オリオールズが結局来年も優勝争いに絡んで来ないと思うのは俺だけ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:26 ID:???
>>465 就任して一年でどうこうというのはNFLじゃほぼ無理。
ベリチックもNE最初の年はデイビジョン最下位だし、ヴァーミールもKC1年目はあまり。
ディフェンスがもろすぎるのでここを強化できれば2-3年後には面白いかも。
スレ違いスマソ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:27 ID:???
>>505
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:32 ID:???
>>506
ベンガルズは?
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:36 ID:???
>>490
だが、それがいい!!
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:44 ID:???
ラッシュが日本逝きになりそうだけど、なんで?
バーニッツ出してまで獲ったのに
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:44 ID:???
>>510
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-031215-0007.html
ロッテ、メジャー42勝左腕グレンドン・ラッシュ投手獲得へ

これだね
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:46 ID:???
>ターク・ウェンデル投手(36=フィリーズからFA)のロッキーズ入りが濃厚

ウェンデルはロッテ入りと思っていたが
方針転換したのか
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 14:16 ID:???
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 14:37 ID:???
来年のボルティモアはテハーダ、パッジ、ゲレーロが
そろって不振&ケガに陥り、また一気に不良債権の溜まり場に
なる悪感。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 14:40 ID:???
パッジはMVPも獲ったしチャンピオンリングも獲ったし、あとは気楽に野球人生を終えるだけだしな
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 14:43 ID:???
ボルティモアは魔ダックスを全力で獲りにいくべきだったと思うが
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 14:46 ID:???
おっは〜おら今から病院行くお〜(^^)
もうお家には帰れないかもぉ・・・(^^)
おらがいないと寂しいかお?(^^)
しばらくは病室にもパソコンあるからそこからカキコしてあげるねぇ〜(^^)
あはは〜
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 14:53 ID:???
パッジはチャンピオンリングを手に入れたし
あとはゼニいっぱいもらって野球人生の現役生活としての
余生を送っても良いと思うがテハーダは良いのかな?って思う。
チームが勝てずにチャンピオンリングがほしくなって移籍
したくなっても知らないよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:35 ID:???
◆テハダ獲得に胸を張るオリオールズ首脳

 テハダの獲得に成功したオリオールズ首脳陣は誇らしげだった。
ビーティー取締役副会長は「(獲得が)激しい競争だったとか、関係ない。
成し遂げなければならないことだったんだ」と胸を張った。
 獲得競争には、イチロー、佐々木、長谷川が所属するマリナーズも加わっていた。
強打者で、しかも遊撃を任せられる昨季のア・リーグMVP。
マリナーズにとっても、打ってつけの存在だったが…。(共同)
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:36 ID:???
おっは〜おら今から病院行くお〜(^^)
もうお家には帰れないかもぉ・・・(^^)
おらがいないと寂しいかお?(^^)
しばらくは病室にもパソコンあるからそこからカキコしてあげるねぇ〜(^^)
あはは〜
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:48 ID:???
おっは〜おら今から病院行くお〜(^^)
もうお家には帰れないかもぉ・・・(^^)
おらがいないと寂しいかお?(^^)
しばらくは病室にもパソコンあるからそこからカキコしてあげるねぇ〜(^^)
あはは〜
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 16:11 ID:???






                                                        プ
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 16:24 ID:???
元ヤンキースの左腕S.ヒッチコック、パドレスに復帰
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003121511
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:46 ID:???
テハーダのオリオールズのユニフォーム姿。
http://sports.espn.go.com/mlb/index
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 18:15 ID:???
J・ギーエン、エンゼルスへ=米大リーグ(時事通信)

【ニューヨーク14日時事】米大リーグのアスレチックスから
フリーエージェント(FA)となったホセ・ギーエン外野手が14日、
エンゼルスと契約する意向を表明した。同選手は今季途中に
レッズからアスレチックスへ移籍。2チームを通算して
打率3割1分1厘、31本塁打、86打点の好成績を収めた。
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/jij/20031215/spo/16313800_jij_00020529.html
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 18:28 ID:???
バティースタもテハダも区別つかないから大差ないじゃん。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 18:48 ID:???
MLB2003ベストゲーム NHK衛星第一
12月21日(日)0:30〜2:30 ドジャース×ダイヤモンドバックス 
              ツインズ×ヤンキース
12月22日(月)23:00〜0:00 マリナーズ×アスレチックス
12月23日(火)1:30〜2:30 マリナーズ×デビルレイズ
12月24日(水)23:00〜0:00 ジャイアンツ×ドジャース
12月25日(木)23:00〜0:00 カージナルス×ヤンキース
12月26日(金)23:00〜0:00 ポストシーズンハイライト

NHK衛星第一 MLB特集 日本人メジャーリーガーの群像
12月22日(月)21:00〜21:50
松井秀喜 すべては勝利のために
12月24日(水)21:00〜21:50
イチロー 天才を襲ったプレッシャー
12月25日(木)21:00〜21:50
野茂英雄 新たな夢に向かって
12月26日(金)21:00〜21:50
長谷川滋利 進化するマウンド
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:03 ID:???
おっは〜おら今から病院行くお〜(^^)
もうお家には帰れないかもぉ・・・(^^)
おらがいないと寂しいかお?(^^)
しばらくは病室にもパソコンあるからそこからカキコしてあげるねぇ〜(^^)
あはは〜
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:06 ID:???
>>528
他板にもスレ立てろ
530名無しさん@お腹いっぱい:03/12/15 19:36 ID:5AVSuotm
>>527
日の丸特集なんか頼まれても見たくネエ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:40 ID:???
>>527

MLBベストゲームっていうか日本人が絡んだベストゲームだね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:42 ID:???
日本人メジャーリーガーを異常に毛嫌いする人ってどうなんだろう?
自分がこっそり大切にしてたものを犯されたような感じがするんだろうね。
異国への憧れの部分が肥大していて、ほんとうに好きではないからかもしれないね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:48 ID:???
そういえばロッカーどうしたの?まだTEXのマイナーでくすぶってるの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:49 ID:???
てよりも日本報道が食傷気味
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:51 ID:???
フセインなんてどうでもいいんだよ糞NHKが。
受信料取ってるなら好きな番組見せろ豚どもが。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:56 ID:qAADvOFH
>>532
朝鮮人があまり活躍していないので、ファビョっているだけですよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:12 ID:???
>>532
日本人が入ってくる以前はメジャーファンなんて少数派だった。
そんな「みんなが知らないものにハマる俺ってかっこいい」って思うやつがいる。
それが日本人を通してメジャーに触れる人が多くなったのが面白くない。
日本人がいようがいまいがメジャーはメジャーなのに、
そんな偏屈な優越感に浸ってる人が少なからずいるわけよ。
にわかや初心者ファンを極端に毛嫌いする連中もこれと同じ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:13 ID:???
まあ歌手やタレントがブレイクする前から知ってたら、
「俺昔から知ってるで」とやたらと自慢げに語る連中も同じ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:16 ID:???
友人にMVPベースボールってゲーム貸したら俺と同じくらいに選手覚えた。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:18 ID:???
日本人選手ヲタがうざいからだと思う。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:20 ID:???
結局ニワカ毛嫌いオールドファンもメジャーリーガーを神聖視してるだけで
大して試合を観まくってたわけではないからね。
年数のわりには実は大して蓄積がなくてく
BSで毎日見てたりネットで情報を大量に仕入れてる最近のファンに追い抜かれてる感じ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:20 ID:???
>>537
当時はメジャーについて広めようとしたが誰も関心なかったよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:23 ID:???
いや日本人メジャーリーガーには頑張ってほしいのよ。
ただね中継が一部のチームにだけ偏るのはどうかな?と思う。

マリナーズやヤンキースもいいけど他のチームも見たいわけで。
ナリーグなんか野茂、石井登板試合ぐらいでほとんど放送されないしね。
日本人でも大家なんかは全く無視されてるし・・・

そういう状況はどうかな?一部の日本人選手に対する興味だけでメジャーリーグ全体に対する興味が無いのはいかがなものかと。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:25 ID:???
日本人がどうでもいいならスカパーがお勧めかと。
それにしても各チームの試合だけを放送するのがあればいいのに。
ヤンキースパックとか。まあ利益が少ないからやらないとおもうけど。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:26 ID:???
>>543
NHKのスタンスがあくまで「日本人メジャーリーガー応援放送」だからしゃあないでしょう。
いやならスカパーでも観ろと暗に言われてるようなもんだし。
シアトルやNYYの試合もイチローや松井が居なくなったら
速攻他の日本人がいる球団にとってかわられることでしょう。
オリンピックで日本人が出てるのを楽しんでるのと同じことですよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:29 ID:???
>>545
そのくせに無駄金である受信料は取るんだな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:34 ID:???
罰則ないし払いたくなければ徹底的に拒否ることも可能なわけで。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:35 ID:???
受信料払っている人なんているの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:36 ID:???
漏れは普通にスカパー重視で見てるよ
メジャーリーガーの裏話も満載だし
プレーオフも画質悪いけどスカパーの方録画してた
NHKは水増しガンとか日本語字幕とかがウザイから好きじゃない
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:42 ID:???
スカパーって録画できるの?プロテクトかかってるかと思ってたんだけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:45 ID:???
>>550
できるよ
画質は悪いけど現地放送垂れ流しだから漏れは好き
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:46 ID:???
>>551
サンクス。持っていながら知らなかったー・・・。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:48 ID:???
もうそろそろ日本語実況から解放されるべき
554名無しさん@お腹いっぱい:03/12/15 20:49 ID:5AVSuotm
>>550
漏れ毎回録画して見ていた。
別に日本人選手が嫌いな訳じゃない。好きな人にはきにならないだろうが
そうじゃない人にはあれだけ偏重放送されたら嫌になるんじゃないか。
スカパーも今年週末シアトル、NYYだったからな。来年もっと酷くなるのか。
球団別パッケージ復活強くキボンヌ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:51 ID:???
水増しスピードガンでMINのサンタナが156キロ出してて、また水増しかと思いきや実際にもそのくらい出てた。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:15 ID:???
The Minnesota Twins have traded outfielder Dustan Mohr to the Giants for a player to be determined
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=knight-reportgiantstradefortwins&prov=knight&type=lgns
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:32 ID:???
モーア(元阪神)もメイみたくメジャー復帰すればいいのに。
キャンプ参加からでも左の利点があるから残れると思うんだが。。。
558金満レアル:03/12/15 21:34 ID:???
◆レアル・マドリード 
1902年にスペインの首都マドリードで創立。推定総収入360億円という資金力で、2000年以降、他のクラブからフィーゴ(移籍金約66億円)、ジダン(同約76億円)、ロナウド(約52億円)、
ベッカム(約49億円)らスター選手を次々と獲得。優勝タイトルは欧州チャンピオンズリーグ9回など計60以上。00年12月には国際サッカー連盟から20世紀最高のクラブとして表彰された。
ホームスタジアムは7万5000人収容のサンチャゴ・ベルナベウ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:39 ID:???
>>527
どうも。
スタジオに普段見てなくて興味もないくせに
呼ばれてホイホイでてくるようなへんなゲストを呼びさえしなけりゃ見ますね
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:47 ID:???
>>532
プレミアサカオタよりは全然マシ。あいつらのキモさにくらべればMLBオタは良識あるよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:55 ID:???
ジオンビー、デーモン、リリー、フォーク、そしてテハーダと
なぜかオークランドで主力張っていた選手がア・リーグ東地区に
やたら固まってしまったなあ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:02 ID:???
>>560
MLBオタよりはマシw
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:03 ID:???
A−RODの去就は明日決まるようだがどうかな
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:04 ID:???
喜びを素直に現したクレメンスは、
寒風の中詰めかけた5万5214人のファンに帽子をとって挨拶。
チームメイトからも祝福を受けた。「ここで決めたかったんだ。
だから最後はヤンキースと契約したんだ」。昨オフ、
フリーエージェントとなったクレメンスには、
ヤンキースを出るのではないか、という噂もあった。
事実あるチームはヤンキースよりも高い年棒でオファーもしたという。
http://www.major.jp/column/column.php?id=2003121501

この上にあるヤンキースより高いオファーをした「あるチーム」って
実はマーリンズじゃないのか?下のリンク(マーリンズ公式HP)に載ってる。
http://florida.marlins.mlb.com/NASApp/mlb/fla/news/fla_news.jsp?ymd=20031214&content_id=618246&vkey=news_fla&fext=.jsp&c_id=flo
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:40 ID:s0qjpPPZ
失踪したブーバ・トラメルと愛甲はどうなった?
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:43 ID:???
>>559
野球のルールさえろくに知らないタレントが最低一人は登場するだろう。
今までその類のNHKの番組で野球に関心がないタレントが出演しなかったのは
番組のタイトルはうる覚えだが確かワールド・シリーズ名場面だったと思うが
NHKがWシリーズの中継を始めた年から2000年のシリーズまでのダイジェストを
2001年NY−YvsARIのWシリーズ開幕直前に2001年の予想も交えた放送内容で
NHKアナとマーティー・キーナート、ヨネスケの3人のみで番組が進行された。
ヨネスケは故パンチョとも昵懇の仲でスカーパーのMLB中継にも以前はゲスト
で出ていた。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:23 ID:???
どうやらアスレチックスはテハーダやフォークの移籍で
浮いた金をチャベスの残留資金につぎ込むみたいだな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:28 ID:???
>>567
でも、ヤンキースにチャベスをもっていかれるという罠
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:33 ID:???
俺の見立てだがチャベスが移籍したら三本柱がいようが
アスレチックスは多分しばらくはダメだな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:33 ID:???
>>568
ヤンキースにとってはA・ブーンなんかよりチャベスが欲しいだろうけど
チャベス自身は確か西海岸出身で西海岸の球団でプレイしたいんでは。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:39 ID:???
チャベスはカリフォルニア州のロサンゼルス出身。
アスレチックスも引き留めに躍起になるだろうし
ドジャース、シリーロを放出すればマリナーズも
狙いそうだな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:46 ID:???
シリーロの契約は2005年までなんだけどな
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:54 ID:???
>>572
違約金かトレードに出せば?
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:06 ID:???
>>537
> そんな「みんなが知らないものにハマる俺ってかっこいい」って思うやつがいる。

戦後、メジャーのオールスターチームが2年置きくらいに
どんどん来てくれたから、70年代には、すでにメジャーの
スター選手は日本でも有名だったよ。

だいたい、ベーブ・ルースやジョー・ディマジオや
ハンク・アーロンやピート・ローズなど、来日したスター選手
を知らない野球ファンなんていなかった筈だからな。
元々割りにメジャーで、かつ、身近な存在だったから、
奇妙なヲタク心をくすぐるものでもなかった。

> 日本人を通してメジャーに触れる人が多くなったのが面白くない。

そんな発想は、全然ないね。
メジャーにさして興味ない人相手でも、普通の会話で、ヤンキース
だのマリナーズだの、優勝争いがどうだの、できるように
なって、非常に嬉しい。俺が結構好きなのを知ってて、
いろいろ質問とかしてくれるからなおさらだ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:21 ID:???
>>563
移籍7、残留3とみますが実際はどうなんでしょう。
或いは他選手も含めた複数名のトレードになるかもという話も出ていますネ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:21 ID:???
MLBの選手の年俸って手取りなの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:24 ID:???
>>576
分割
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:25 ID:???
〜14日(日本時間15日)の主な移籍・契約情報〜
by MAJOR.JP編集部


・ボルティモア・オリオールズ
 アスレチックスからフリーエージェント(FA)となっていたミゲール・テハーダ遊撃手と6年契約。(詳細)

・コロラド・ロッキーズ
 トレードでデビルレイズのジョー・ケネディ投手とブルージェイズのマイナー選手を獲得。(詳細)

・カンザスシティ・ロイヤルズ
 ホワイトソックスからFAとなっていたトニー・グラファニーノ内野手と2年契約。

・シアトル・マリナーズ
 カルロス・ギーエン遊撃手と再契約。(詳細)

・タンパベイ・デビルレイズ
 トレードでブルージェイズのマーク・ヘンドリクソン投手を獲得。(詳細)
 FAとなっていたホゼ・クルーズ外野手、レイ・サンチェス遊撃手と契約合意。アストロズからジェフ・ブラム内野手をトレードで獲得。(詳細)
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:27 ID:???
>>575
俺としては結局まとまらないような気がするなあ。
ラミレスの年俸を肩代わりってのはさすがにねえ・・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:30 ID:???
俺さ、ボストンファンなんだけどさガルシアパーラがサッカー好きだから
ガルシアパーラってLA移籍するってほんと?
確立どう?
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:31 ID:???
ESPNスポーツセンター見てたら心配になってきたよ
アレックス・ロドリゲスよりやっぱBOSTONファンは
ガルシアパーラだろ?心情的には
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:50 ID:???
>>581
最近スポセンMLBとりあげることが少ないので日本語放送の日・月の深夜観ないが
ウィンター・ミーティングの話題どれくらいの時間、番組で割いていた?
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 02:19 ID:???
>>582
今日はテハーダの契約とA-Rodとラミレスのトレード話のみ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 04:11 ID:???
>566
> NHKアナとマーティー・キーナート、ヨネスケの3人のみで番組が進行された。

これはこれで、やな組み合わせだなあ(w
基本的にネガティブ(性格も根暗)なキーナートに、
見てきたような嘘をついて白けさせるヨネスケかあ。
ヨネスケはそれが商売なんだけど、合わないものは合わない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 04:17 ID:???
シアトルがFAのスピージオを3年900万jで獲得の模様
それに伴いコルブランはトレードでアリゾナに放出
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 04:19 ID:???
よく読んだらまだ決まっていないみたいでつね、スマソ
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 07:28 ID:???
A-RODのトレードまだぁ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 08:08 ID:???
>>585
シリーロは引き取ってもらえないの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 08:12 ID:???
Jeff Suppan and St. Louis agreed Monday to a two-year contract
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-cardinals-suppan&prov=ap&type=lgns

The Colorado Rockies traded Chris Buglovsky to the Seattle Mariners on Monday for Allan Simpson
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-rockies-marinerstrade&prov=ap&type=lgns

The Philadelphia Phillies agreed with free agent Roberto Hernandez on a one-year contract
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-phillies-hernandez&prov=ap&type=lgns

Expos sign OF Everett, trade C Barrett to Oakland
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=everettmontreal&prov=st&type=lgns
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 08:25 ID:???
The A's acquired catcher Michael Barrett from Montreal on Monday for a player to be named.
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=1686736

591名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 08:32 ID:???
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 09:01 ID:???
エベレットは随分安いな。DQNだから引き取り手が無かったのかも知れないが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 09:16 ID:???
シェフィールドがヤ軍移籍
http://www.daily.co.jp/newsflash/2003/12/02/106874.shtml
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 10:24 ID:???
エ軍がエベレット獲得
静かにウインター会議終了

ニューオーリンズで開かれていた米大リーグのウインターミーティングが15日終了。
最終日はエクスポズがフリーエージェント(FA)の強打者、カール・エベレット外野手(32)と
2年総額750万ドル(約8億1000万円)で合意したのが目立った動きだった。

エベレットは今季途中にレンジャーズからホワイトソックスへ移籍し、
両球団通算で打率2割8分7厘、28本塁打、92打点をマーク、
オールスター戦のメンバーにも選ばれた。エクスポズでは、FAとなってチームを離れる主砲、
ヴラッディミール・グェルェーロ外野手の穴埋めを期待される。

このほか、数件のトレードやFA選手の契約が発表されたが、大物選手が絡んだケースはなく、
静かな幕切れ。注目された今季のア・リーグ最優秀選手(MVP)、アレックス・ロドリゲス遊撃手
(レンジャーズ)と強打者マニー・ラミレス外野手(レッドソックス)の交換トレードは
ウインターミーティング期間中には実現しなかった。(共同)
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 10:29 ID:???
ラミレスのレッドソックス残留が濃厚に

 去就が注目されるレッドソックスの大砲マニー・ラミレス外野手(31)は、
残留が濃厚となった。同選手とレンジャースのアレックス・ロドリゲス遊撃手
(28)の超大型トレードは、給与の支払いをめぐって停滞し、14日も進展は
なかった。ラミレスの代理人、ムラド氏は「彼にはボストンでプレーする準備
をしろと話した」とし、トレード消滅の見込みとなった。

http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200312/mt2003121604.html
596( ´・ω・`)ショボーン:03/12/16 10:31 ID:???
( ´・ω・`)ショボーン
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 10:46 ID:???
ということはノマーもそのまんまなのか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:11 ID:???
>>533
ロッカーは現在KKK団との契約交渉中。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:18 ID:???
「松井、2年目の打順は8番」と地元紙が予想
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003121605
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:19 ID:???
どうでもいいよ松井なんか、そんなの貼ってスレ汚すなヴォケが。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:21 ID:???
松井の実力じゃこれが妥当
調子落ちたらベンチもある
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:22 ID:???
グッガイの自演野郎うざいね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:23 ID:???
>>597
A−RODこないことにはSSが必要だからな。
でもテレムとオーナーもめてるしどうなるんだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:36 ID:???
>>602
あれ不眠だからw
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:37 ID:???
フィリーズはロベルト・ヘルナンデスまで獲ったのか。ブルペンがかなり豪華になったな。
606ヤンキース来季:03/12/16 11:47 ID:???
1 ロフトン
2 ジーター
3 ジオンビー
4 シェフィールド
5 ウィリアムズ
6 ポサダ
7 ソリアーノ
8 にしこり
9 ブーン
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:48 ID:???
>>606
ソリアーノは5番か6番で使うってさ
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:48 ID:???
>>600
誰のおかげでメジャーリーグが毎日ニュースで取り上げられるようになったと思ってるんだ?

609名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:53 ID:???
>>600
つうか、ヒステリックに反応しすぎ。
面白がって攻撃されるだけw
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:53 ID:???
ヤンクス打線オニだな・・
1番中 ロフトン .290 10本 50打点
2番遊 ジーター .310 15本 60打点
3番右 シェフィー.320 35本 100打点
4番一 ジオンビ .280 40本 105打点
5番二 ソリアノ .280 35本 100打点
6番指 バーニー .300 20本 80打点
7番左 松井   .300 25本 110打点
8番捕 ポサダ  .270 20本 75打点
9番三 ブーン  .280 20本 70打点
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:53 ID:???
>>608
野茂、イチロー、新庄
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:54 ID:???
>>611
野茂のときは登板日だけしかとりあげられなかった
その野手二人のときはまだ関心が薄かった
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:55 ID:???
>>608
そんなのネットで十分じゃん
テレビもスカパー見ればいいし
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:56 ID:???
>>610
予想スレじゃないんだから今年の数字貼れよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:57 ID:???
>>612
嘘つけよ
イチロー新庄なんて毎日ニュースで見てたぞw
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:57 ID:???
>>613
バカ。ワールドシリーズがBSで見れるようになったのはでかい。
俺は10年来のメジャヲタだけど、スカパー以外でワールドシリーズを見れる日が来ることを夢見ていた。
その夢をかなえてくれた松井には畏敬の念しかない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:57 ID:???
>>610
ソリアーノ以外来年全員30代だな
皆がケガなくやれるとも思えんが
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:58 ID:???
>>615
ああ、巨人戦の結果のあとにちょろっとな。

今年の松井は何をさておいて真っ先に報道されてたがね
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:59 ID:???
>>617
確かに。こういうメンツだと1年間怪我無く計算できる松井は貴重な存在だな
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:59 ID:???
今年ヤンキースに入団した松井秀が昨季50本塁打しながら、メジャーでは
たったの16本塁打。スタインブレナー・オーナーから「こんなパワーのない選手を獲得したつもりはない」と
バッシングされた時期も。松井稼もゴジラの悪夢の二の舞いはゴメン、とばかりに
スラッガーのイメージ払しょくに懸命だ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:59 ID:???
>>616
は?WSなんて松井がくる前からNHKで見られるじゃん
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:01 ID:???
なにが10年来のメジャヲタだw
嘘ばっかついてるなイボータ
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:01 ID:???
大物遊撃手テハダを6年80億円で契約 オリオールズ
 
アスレチックスからFAとなった大物遊撃手ミゲル・テハダ(27)は14日、オリオールズと
6年総額7200万ドル(約80億円)で契約に合意。MVPを昨年受賞した強打の右打者には、
マリナーズも5年総額4000万ドル(約44億円)を提示し、タイガースも含めた激しい争奪戦を演じていた。

今オフの大リーグで、最長で最高額の破格待遇。テハダはオリオールズでかつてプレーした“鉄人”
カル・リプケンの名前を出して「彼と同じフィールドでプレーし、同じロッカールームを使えるなんて…。
彼の存在が、契約した理由のひとつ。あとはボルティモアの街と球場が好きだから、早い決断ができた」と喜んだ。

リプケンが01年限りで引退したオリオールズは、それから中心選手が不在。そのうえヤンキース、レッドソックスの強豪がひしめく
ア・リーグ東地区とあって、ここ6年間は地区4位と低迷した。だがテハダは
「アスレチックスだって強くはなかったが、自分たちが強くした。若いオリオールズでも同じことをするだけ」と自信満々だった。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:01 ID:???
>>616
今年まで見てなかったのか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:02 ID:???
>>621
生中継でってこと。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:03 ID:???
>>625
釣りはもういいよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:03 ID:???
>>616
松井のおかげでも何でもないな
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:04 ID:???
なんでもいいけど、松井ネタを投下するとスレが絶対伸びるな
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:04 ID:???
>>625
ここ数年ずっと生だろ!
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:04 ID:???
イボータw
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:04 ID:???
>>625
そうか
去年までのは生中継じゃなかったのか

知らんかった(w
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:05 ID:???
               バキィィッ!
          〈〈〈〈 ヽ           ,,----、,,,,,,,,,、、
          〈⊃  }          / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
   ∩___∩  |   |          / //    ヽ))))ヾ
   | ノ      ヽ !   !         i!Ξ/' .,,,,、、,,,,,ヽξ
  /  ●   ● |  /         , レ;:;::;:;)=-.ヽ,==- ヽ グエエエエッ!!
  |    ( _●_)  ミ/   ,,・_  , (/ ;:;:;ノ'、,(_,、)( "",,ノ
 彡、   |∪|  /    ’,∴ ・ ¨  l    ;::)‐=‐^ン:/
/ __  ヽノ /    、・∵ ’     ヽ.   ;:丿..:::::...::::::/
(___)   /         (ヽ、__,.ゝ、   ::::::::::::::_ノ ,-、
いつまでも「神聖な元巨人の4番」
根性が抜けきらねえから駄目なんだ!!
コラアアアァァッ!!!


                 
                   ボカァァッ!          ,,----、,,,,,,,,,、、
                                   / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
              l⌒)OOo          ,,-‐―― 、/ //    ヽ))))ヾ
   ∩___∩    {  )  )        /。○      ヽ       ヽξ
   | ノ      ヽ  | ::::::/          i!Ξ/' ,,,,、、 ,,,,,,ヽ
  /  ●   ● |  /  ::::|         , レ;:;::;:;)=-.ヽ,==- ヽ
  |    ( _●_)  ミ/    ) ,,・_   , (/ ;:;:;ノ'、,(_,、)( "",,ノ ギャアアアアアッ!!
 彡、   |∪|   /   / ̄  ’,∴ ・ ¨  l    ;::)‐=‐^ン:/
/ __  ヽノ  /   /  、・∵ ’     ヽ.   ;:丿..:::::...::::::/
(___)    /    /       (ヽ、__,.ゝ、   ::::::::::::::_ノ ,-、

状況を見て、バントくらいしやがれ!!!
てめえは「守れず、走れず」の8番打者なんだ!!
それくらいの自己犠牲は当然だろうがぁぁぁぁ!!
トリャアァーーーーーーーー!!!
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:05 ID:???
確かに生で見れたのは大きい。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:05 ID:???
イボータがさりげなくとんでもない成績を書いてるなw>>610
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:07 ID:???
610は単にポサダと松井の書き間違いだろ。松井8番なんだから
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:07 ID:???
>>634
おまけにポサダの成績を低めに書いてる。
どうしても8番が嫌なんだな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:08 ID:???
イボータだw

616 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/12/16 11:57 ID:???
>>613
バカ。ワールドシリーズがBSで見れるようになったのはでかい。
俺は10年来のメジャヲタだけど、スカパー以外でワールドシリーズを見れる日が来ることを夢見ていた。
その夢をかなえてくれた松井には畏敬の念しかない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:10 ID:???
イボータ泡吹いたw
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:15 ID:???
なんでそう松井ネタに過剰反応するかね。

ここには生粋のメジャーファンが多いと思ってたが。
メジャーを知っていれば知っているほど、ヤンキースで活躍することの難しさ、
活躍した選手の偉大さは理解しているだろう。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:16 ID:???
だからこそ、たいして活躍してもいないのに大活躍したような顔をしてる奴は叩かれる
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:17 ID:???
>>640
いや、106打点は大活躍だろ。

ヤンクスの歴代100打点ヒッターを並べてみろ?
そのまま野球殿堂が作れそうな勢いだぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:18 ID:???
>>639
知っていれば知っているほどヤンキースで
不振でもあれだけ使ってもらえたのかが不思議なんだよ
あんなに優遇されることはヤンキースではありえない
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:18 ID:???
打点が高くてもRCはたいしたことないしなぁ
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:18 ID:???
  r‐-‐- ⌒ヽ
  | | | ||  i i'^i
  h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~
 |lllllllllllll      ,,----、,,,,,,,,,、、
 llllllllllllll     / ,,-‐―、ヽヽヽヽ   うおおおおおぉぉぉっっ!!!!
 |    |    〔/     ))))ヾヽヽ
 |    ト   /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/ 
 |    \   / ==/  .,==-   レi!
 ヽ     |\〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ  λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/  < やったぜベイビー!100打点達成!一流の証明!
  ト   ノ   λ:::::. .::.. ::...::::::/     \__________
   \ ̄     \::::::::::::::// ._
    \      \__/   `ヽ  
      |       l         \ 
      |  Mrノースリーヒッター    ヽ
      |  駄々こねて全試合出場     ヽ 
      |  世界一チャンスで回る打順   |
      ーーーーーーーーーーーー ーーー
       |    ×      |  | |    
        {    ヽ   /    |   | |
         {   鬱鬱鬱鬱    |   | |
         {   鬱{ |鬱   .::|   | |
        {    ノ|お|::   ::::|   
       |    ::|;|こ|::   :::|
       .|    ::| |ぼ|::  ::::::|
       l    .:| |れ|::  ::::::|
       l    :|  |打|::  ::::::|
       |   .」  |点|::  ::::::|
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:19 ID:???
>>641
そういう人達のHR数、AVG、SLG、OPSも見てからいいなよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:20 ID:???
とりあえず「松井」「イボ」あたりはNGワード登録で
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:22 ID:???
メッツ松井稼頭夫のAA出来たよ!
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1071076139/
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:23 ID:???
メジャーの日本人選手はゼロであれば
ここは荒れなくて済みそうだな。
もっとも日本人選手を排除しろとは俺は言わない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:25 ID:???
レジー・ジャクソンの3連発とノーランライアンのピッチングに衝撃を受けてメジャーを見始めた俺からすれば、

ヤンクスでワールドシリーズ3ランを放った松井とno−no2回の野茂は、別格。
他の日本人はどうでもいい
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:29 ID:???
あの3ランは確かに凄かった。
日本球界が生んだスラッガーが最高峰の舞台ワールドシリーズで主役になった歴史的瞬間。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:30 ID:???
ダブル松井やイチローがメジャーに行くようになった
諸悪の根源は野茂。メジャーリーグに日本人メジャーリーガーは
いらないという連中よ、恨むなら野茂を恨みな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:31 ID:???
>>649
ニワカがバレるよw
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:33 ID:???
>>649
漏れ的にはイチローのMVPだな
あれは誇りに思った
あとは野茂な、2回のノーヒッターに何より95年のあの感動は忘れられない
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:33 ID:???
>>652
にわかがno−noとかレジー・ジャクソンの3連発なんて知るかよ。

>>649
松井とレジーは雰囲気がかぶるかもなー
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:34 ID:???
>>653
あのMVPは複雑だが。

どう考えてもMVPに程遠い成績なんだから
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:37 ID:???
>>655
今年の松井より褒められる成績だよ
あの年のイチローにケチはつけられない
それにあの年は本当に興奮したし
日本人がMVPなんてありえないマジで
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:37 ID:???
なんかニワカって異常に古参のファンを憎悪するよな。
逆に古参はニワカを軽蔑するし。結局どっちも大して変わらないわけだが、
それに気付かないで己の優越性を誇示しようとやっきになっている。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:40 ID:???
松井は引退までに1回はMVP取ると思うが
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:40 ID:W25G+6zL
「松井、2年目の打順は8番」と地元紙が予想
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003121605
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:42 ID:???
>>656
当時もHRや打点の少なさ等を理由に論議されていたけどな。
ジオンビーの方がふさわしいという意見も多かったし。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:43 ID:???
あの年のイチローが今年の松井に勝ってるのは打率ぐらいなんだが。
出塁率も大して変わらんし
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:47 ID:???
あの程度の成績で取れるなら松井は3回は取れる
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:48 ID:???
>>661
気でも狂ったのか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:48 ID:???
>>660
漏れもジアンビかブーンでいいと思ったけど
まぁイチローが獲ったからそれはそれで素直に誇りに思ったよ

>>661
1番打者は出塁率そんなに高くならないものだよ
それに盗塁王取ってるし守備でも凄いアピールした
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:48 ID:???
ジアンビはない
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:49 ID:???
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1070953375/l50

まあ日本人メジャーリーガーの話は専用スレでどうぞ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:50 ID:YOxxNJZO
エイロッド⇔マニーラはポシャったのか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:51 ID:???
今年の松井の成績であの年のシアトルにいたとしてもMVPは取れないよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:52 ID:???
まあイチローが01年にMVP取れた要因の1つに
向こうもややホームランに飽き気味だったってのもあるしな。
マグワイアの記録をボンズがあっさり抜いちゃったしなあ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:53 ID:???
>>668
あの年のシアトルなら150打点できた
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:53 ID:???
ヤンキースに居てもMVP投票0でしたが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:54 ID:???
>>670
逞しい想像力だね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:55 ID:???
>>671
ヤンキースにいたからだろ。
スター軍団の中では仕方ない
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:58 ID:???
松井が150打点ならイチローは史上最多得点記録作っているな。
やっぱりMVP。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:58 ID:???
>>672
想像じゃあないよ。
あの年のシアトルの主軸は得点圏での打数が今年の松井と比べ物にならないほど多い
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:59 ID:???
松井は守れるのか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:59 ID:???
防御率が下がりそう
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:00 ID:???
上がるか
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:00 ID:???
去年今年はともかく2001年の時のイチローは本当に
強烈な印象だった。野球はホームランがすべてじゃないんだなって
思った。MVP争いもジオンビーは1度も受賞していなかったらともかく
2000年に受賞していたから今回はもうイチローかブーンで良いだろうっていう感じだった。
イチローじゃなければブーンがMVPでも良かった。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:00 ID:???
>>676
世界一難しいヤンクスのレフトをよく守ったよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:00 ID:???
16HRで150打点も打てるわけねーだろアホー
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:01 ID:???
(防御率3.00として)
防御率が上がる=3.01
防御率が下がる=2.99
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:01 ID:???
しかしMVPゼロ選手のヲタがMVP獲得選手を貶すのは無理がある。
どうせ釣りだろうが。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:02 ID:???
イチローの場合は走攻守の活躍が評価されたというのもあるかもしれない
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:02 ID:???
イボヲタは打つこと以外無視してるから
なぜイボの評価が低いのかが理解できていない
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:03 ID:???
>>682
上がるでしたね
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:03 ID:???
>>680
あそこって世界一難しいんだ

ソースは?
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:04 ID:???
>>685
開幕直後に見せたホームへのスライディングを見て、オーナーが絶賛。

捕殺数はリーグ2位。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:05 ID:???
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:06 ID:???
>>688
で、盗塁数は?
あと、そんなに捕殺が多いんなら、GGくらい取れたよね(w
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:06 ID:???
>>687
常識。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:06 ID:???
松井の守備走塁が良いなら、MVPゼロの原因は打撃か。
おこぼればかりだったからなぁ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:06 ID:???
>>1
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:08 ID:???
しかし、1年目からGG獲る選手もいれば、守備が評価されて
新人ベスト9になる選手もいるというのに・・・いや、もう何も言うまい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:08 ID:???
>>691
なんだ、妄想か
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:11 ID:???
しかしヤンクスで1年間働いたことは歴史を大きく動かした。

マリナーズだのメッツだのでそこそこ活躍するのとはまた違う大きな意味がある
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:16 ID:???
釣りは余所でやってくれ
698塩辛ちゃんこ ◆WOWMGWJans :03/12/16 13:39 ID:???
>>605
全員がきちんと機能してくれればの話だけど…。
>ワグナー、ウォーレル、コーミエ、ヘルナンデス

前100レスにおける異常なまでの伸び、前スレでも同じような展開を見た記憶が…。
デジャヴか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:40 ID:???
みんな彼のことが気になって仕方ないのさ
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:45 ID:???
成績は年俸分のものとはいえない。
ただ商品価値としては年俸分あると言える。
それだけ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 14:08 ID:???
>698
コーミエはともかく、他の3人が揃ってダメってこともないでしょう。
1人でも息災でいてくれればクローザーは心配しなくて良いわけだし。
(ロベヘルは頼りにはできんか)
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 14:13 ID:???
>>605
ぱっと見はそう見えるが、実際クローザー以外はたいして若返ってない。
むしろ、シルバが放出されたことにより、おじんで固まってしまったともいえる。
70312月16日:03/12/16 14:33 ID:6vzd5+He
オリオールズは
お金があったんですね。
それにしても、ショートに大金を投入するとは?
レンジャーズのAロドリゲスの
二の舞になるのでは?
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 14:37 ID:???
A-RODの半額以下ですが?
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 15:28 ID:???
話は変わるけどメジャーのバブルは、はじけないの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 15:31 ID:???
>>705
オリオールズ1チームが空気読んでないだけ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 15:32 ID:???
もうはじけてるよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 15:45 ID:???
選手や代理人達はバブル復活を目論んでいるだろうが、
ただそう持っていこうとするとファンがまた離れる危険性が
あるからなあ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 16:30 ID:???
次スレから日本人ネタ厳禁にしない?
日本人ネタが出ると必ず荒れる。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 16:37 ID:???
>>709
賛成。
日本人ネタは専用スレがあるからね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 16:57 ID:???
イボは半島人だからOKとかいってみる
712ななし:03/12/16 17:30 ID:OIQG3GoQ
ゲレーロの強肩・マルチネスの浴びせた押し・ロッカーの咆哮
エンカナシオン・エベレット・カブスの眼がねASのファンなどの変なおじさん達
がみたいだけです。日本人らしい人の活躍は見飽きました。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 17:40 ID:???
>>712
ロッカーはもういないよ・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 17:57 ID:???
>>709
必死で反応する奴がいるから面白がってるだけでショ。
スルーすればいいだけのこと。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 20:19 ID:???
>714
そうだね。このスレに限らず、どこの板でもだけど、
「厳禁」とか「立ち入り禁止」とか言ってると荒れる。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:06 ID:???
The Rockies will announce the signing of catcher Todd Greene today.
Greene will get a $500,000 contract to back up Charles Johnson.

According to the Seattle Times, the Mariners are close to acquiring
Omar Vizquel from Cleveland, probably for Carlos Guillen.

The Cardinals are expected to sign Reggie Sanders to a two-year,
$6 million contract today.

http://www.rotoworld.com/display1.asp?page=news&sport=MLB

717名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:08 ID:???
〜15日(日本時間16日)の主な移籍・契約情報〜
by MAJOR.JP編集部


・アリゾナ・ダイヤモンドバックス
 トレードでマリナーズのグレッグ・コルブラン一塁手を獲得。(詳細)

・ロサンゼルス・ドジャース
 13日にトレードで獲得したホアン・エンカーナシオン外野手と2年契約。

・モントリオール・エクスポズ
 ホワイトソックスからフリーエージェント(FA)となっていたカール・エベレット外野手と2年契約。(詳細)

・オークランド・アスレチックス
 トレードでエクスポズのマイケル・バレット捕手を獲得。

・サンフランシスコ・ジャイアンツ
 トレードでツインズのダスタン・モーア外野手を獲得。

・シアトル・マリナーズ
 トレードでDバックスのクイントン・マクラッケン外野手を獲得。(詳細)
718 :03/12/16 21:11 ID:???
スペイン国防省は10日、人気サッカーチームのレアル・マドリードと共同で、イラク中部
ディワニヤにスポーツ学校を設立する計画を明らかにした。

 ディワニヤにはスペイン軍1300人が駐留している。米国の同盟国としてテロの標的に
なりかねないことから、地元の支持を取り付けようとの算段だ。

 トリリョ国防相とレアルのペレス会長が協定書に調印。国防省側が現地のスタッフを、
レアル側がスポーツ用品を提供する。軍人の一部はレアルで技術指導も受ける。

 サッカーはイラクで人気トップのスポーツ。英軍は市民とのサッカー大会を開催し、
英軍占領地域で襲撃が少ないのはそのおかげ、ともいわれる。米軍はアメリカン
フットボールの導入を狙ったが、ルールが難しいためか、イラクの市民の間では不評だという。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.asahi.com/international/update/1212/001.html

719名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:18 ID:???

>>713

AAでも19回投げて26四球 防御率9.15…
ロッカー終わったね
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:13 ID:???
おくさん、ビスケルがマリナーズに来ますよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:16 ID:???
大山鳴動鼠一匹か・・・ラミレスとA-RODのトレード話はなんだったんだろうな?

722名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:27 ID:???
ラミレスとノマー手放してA-RODじゃあ割に合わないよ。
A-RODの後を誰が打つんだって話。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:33 ID:???
ボストソ弱体化計画失敗。。。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:52 ID:???
ロッカー終わったか。
何かあんなDQNでもいなくなるとなんか寂しいな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:56 ID:???
ロッカーで思い出したが、アトランタのクローザーで
いきなりノーコンになって消えた香具師がいたような
気がするのだが、誰だっけ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:04 ID:???
>>725
ウォラーズ。奴の100MPHオーバーのストレートもヤバかったな。パーシバルタイプ。
去年クリーブランドで復活気味だったけど、今年は消えた。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:05 ID:???
マイクウォーラーズ
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:08 ID:???
>>726
>>727
サンクス。あのストレートは凄かったなぁ。ついでにその後のノーコンぶりも(w
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:08 ID:???
ウォーラーズがレイリッツにホームラン打たれなかったら
ヤンキースの黄金時代は無かったかも知れない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:43 ID:???
>>729
そうかもな。ある意味アトランタは、あの一球以来呪いにかかったようなもんだ。
まだ10年も経っていないヒヨッコな呪いだけど。
731塩辛ちゃんこ ◆WOWMGWJans :03/12/16 23:49 ID:???
過去のVTR持ってないので曖昧なんだけど、あの年のWS(プレーオフ)でチャーリー・ヘイズって活躍したの?
翌年(で合ってるよね?)にブローシャスを補強したって事は、イマイチだったのかな?
(当時、OAKで立派な打撃成績を残せていなかったという触れ込みにもかかわらず)
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:50 ID:???
>>729
99年はともかくあの年は勝たなきゃいけなかったな、アトランタは
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:08 ID:???
ところで、、、パイレーツって何か補強したの?
やる気あるのかなパイレーツは・・・。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:40 ID:???
>>733
ルール5で5人も引き抜かれた。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:46 ID:???
>>731
サードはボッグスがいたけど、最後のサードフライ取ったのは、
確かヘイズだったよな。
736塩辛ちゃんこ ◆WOWMGWJans :03/12/17 05:59 ID:???
>>734
Bucs, Tribe popular in Rule 5 Draft
Bucsを今までダイヤモンドバックスと勘違いしてた…。

>>735
そうだった!ボッグスだ。
どうもありがとう!!
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 09:12 ID:???
あのシリーズでのボッグスは、押し出し四球と優勝決定後に馬に乗ってたのが印象深い。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 12:24 ID:???
A−RODの移籍交渉タイムリミットは今週いっぱいまで。
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003121706
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 13:55 ID:???
Marlins trade Redman to Oakland
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-marlins-athleticstrade&prov=ap&type=lgns

Alan Benes Wilson Delgado Greg VaughnがSTLとマイナー契約。
Jake WestbrookがCLEと再契約。
BOSがMark BellhornをCOLからトレードで獲得。
http://www.rotoworld.com/display1.asp?sport=MLB&page=news
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 13:58 ID:???
>>739
マーリンズファンだがレドマンのトレードも予定通り。
調停で上がるから年俸総額維持という理由でね。
バーネットとの再契約もしないかもしれないし。
オークランドはフォーク引き留め失敗やキャメロン獲得失敗で浮いたからその資金を使って
リリーの穴埋めで獲ったんだね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 14:24 ID:???
ビスケルの移籍白紙に マ軍の身体検査で不合格

【シアトル16日共同】米大リーグ、インディアンスのオマール・ビスケル遊撃手(36)は16日、
移籍が内定していたマリナーズの身体検査をクリアできず、カルロス・ギーエン遊撃手(28)との
交換トレードは白紙に戻る可能性が高くなった。
今季、右ひざの手術を2度受けたビスケルは身体検査に合格した後、移籍が正式発表される
予定だったが、大リーグ公式ホームページの取材に対し「マリナーズから、ひざが原因で検査に
パスできなかったと通告された。とてもショックだ」と語った。
ビスケルは1993年から9シーズン連続して、ア・リーグ遊撃手部門でゴールドグラブ賞を受賞した名手。
オールスター戦にも3度出場している。(共同通信)
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 15:10 ID:???
>>740
マーリンズはゲレーロを狙っているようですが、実現可能性はどれくらいと思われますか?

Marlins still in hunt for Expos' Guerrero
http://www.sun-sentinel.com/sports/sfl-marl16dec16,0,7303137.story?coll=sfla-sports-front

Guerrero a possibility for Marlins
http://www.palmbeachpost.com/sports/content/auto/epaper/editions/tuesday/sports_f3ed392d006922450022.html
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 15:30 ID:???
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:11 ID:mKT9zzP6
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003121706
“A-ROD”の移籍問題、交渉期限は今週末
合意なければトレードは白紙
by Jesse Sanchez / MLB.com


【ニューヨーク16日】テキサス・レンジャーズのトム・ヒックス・オーナーは、
主砲アレックス・ロドリゲス遊撃手とボストン・レッドソックスのマニー・ラミレス外野手を巡る
トレード交渉が長引いていることに関し、両チーム間の交渉期限を今週末とし、
それまでに合意に至らない場合は、トレードを白紙に戻すことを明らかにした。

ヒックス・オーナーは、「昨日(レッドソックス側と)話をして、今週一杯交渉を行うことで
双方合意した。もし今週中に合意できなければ、白紙に戻すことになる」とコメント。
両チームとも、今回の交換トレード交渉を早期に解決し、今後の戦力補強に影響を
及ぼすことは避けたい意向を示している。

今回の交渉では、レンジャーズ側が総額1億8000万ドル(約193億円)とされる
ロドリゲスの年俸に加え、今後5年間に渡りラミレスの年俸のうち500万ドル
(約5億3700万円)程度の負担をレッドソックス側に求めており、これが争点となっている。
またレッドソックスは、ロドリゲスと同じポジションを守る
ノマー・ガルシアパーラ遊撃手との契約延長も視野に入れているが、
ロドリゲス獲得が実現した場合、ガルシアパーラを西海岸のチームに
放出すると噂されている。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:14 ID:???
バッジはシカゴかボルティモア
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:43 ID:???
>>742
740だよ。マーリンズがゲレーロ獲得できるかって?
正直言ってファンでありながら笑っちゃうね。
年俸維持が精一杯な現状、既に間に合っている外野のレギュラー陣を
考えると可能性はほとんどないと思うな。ゲレーロ雇うくらいなら
パッジをもっと積極的に引き留めたりしてるだろうし、
リーを放出していないと思う。
ただこれまた噂に上がっているハビー・ロペスに関しては
条件次第ではあるが可能性はありそう。キャッチャーは
レドモンドやカストロでも任せられると俺は思うが
今年パッジを獲った事からして球団側は彼らでは正捕手は
心もとないという様子。まあマーリンズはチャールズ・ジョンソン以降、
キャッチャーには比較的恵まれているチームだと思うからね。ピアッツァも
1週間の間ながら在籍していたし。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:03 ID:???
あとゲレーロ獲ったらあと何人マーリンズから主力が出されるのかという
心配しなければならんからゲレーロ獲得は勘弁してほしいというのが個人的な本音。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:38 ID:???
〜16日(日本時間17日)の主な移籍・契約情報〜
by MAJOR.JP編集部


・シカゴ・カブス
 トレードでアスレチックスのマイケル・バレット捕手を獲得。(詳細)

・フロリダ・マーリンズ
 トレードでアスレチックスからマイク・ニュー投手を獲得。(詳細)

・オークランド・アスレチックス
 トレードでマーリンズからマーク・レッドマン投手を獲得。(詳細)
 FAになっていたリカルド・リンコン投手と2年契約。

・セントルイス・カージナルス
 パイレーツからフリーエージェント(FA)になっていたレジー・サンダース外野手と2年契約。(詳細)
 レッドソックスからFAになっていたジェフ・スーパン投手と2年契約。(詳細)
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:32 ID:???
ニワカ必死中(ゲラゲラ
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:41 ID:???
A−RODは移籍できるかな?
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:45 ID:???
実際の実現可能性はともかく、
規約的には、リトル松井をトレードすることは可能なのでしょうか?

さすがに規約的に引っ掛るのでせうか?
たとえば「シーズン始まって1日以上経過する必要がある」とか。

752名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:04 ID:???
クレメンス 2月までに最終決断
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/12/17/02.html

チト遅過ぎるなあ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:29 ID:???
>>751
初登板前にパドレスからヤンキースへトレードされた伊良部の例もある。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:43 ID:???
>>752
引っ張りすぎ。
キャンプ始まっちゃうじゃん。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:43 ID:???
>>753
伊良部は「トレードでパドレス入り、さらにヤンクスへトレード」だから全く経緯が違うと思うけど

とはいいながらFA選手ならどうなるか全くわかってませんが
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 03:00 ID:???
新球団の拡張ドラフトの場合、指名した選手をその場ですぐにトレードに出したりするけどな。

FAの場合はわからん。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 11:18 ID:???
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 11:19 ID:???
>>757
「いよいよ松井選手のピンストライプ姿が日本で見れます」という間抜けコメントを
最初に言うアナウンサーは誰になるのかある意味楽しみです。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 11:26 ID:S3iGrWeR
A・ロドリゲスのトレードに待った=選手会、契約見直し認めず−米大リーグ

【ニューヨーク17日時事】米大リーグのレッドソックスが、
主砲マニー・ラミレス外野手との交換トレードでレンジャーズの
アレックス・ロドリゲス内野手獲得に乗り出していることに対し、
大リーグ選手会は17日、「同内野手の現在の複数年契約を減額して
組み直すことは労使協定に抵触するため認められない」との見解を発表した。(時事通信)
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 11:28 ID:???
A-ROD「年俸下がってもいいからマジで強いチームに放出してー!」
           ↓
     選手会「そんなんアカン!」

こんな感じ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 11:29 ID:???
優勝争いに加わるA-ROD見たかったんだけどな
しょうがないか
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 11:32 ID:???
何気にサンフランシスコってこの板で人気無いね。
名門でボンズもいて最近も強いのに・・・なんでだろ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 11:35 ID:???
エイロッドが減額OKならいいじゃん
選手会UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 11:35 ID:???
日本人がいないとどうしてもね・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 11:40 ID:???
>>763
同意!!選手会うざい
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 11:51 ID:???
>>764
SF&新○スレといいながら
ボンズが600号打ったことすら語られていなかったからネ♪
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 11:52 ID:???
組合側はアレックス・ロドリゲズの契約のリコンストラクションをOKした。
あとは契約を交わすだけになった。さー!MLB史上最高額のトレードが
成立するか、全米で注目してるよ!!!
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 11:59 ID:???
>>767 マジすか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 11:59 ID:???
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 12:12 ID:???
ニューヨーク(AP)--野球選手の組合は提案されたものの最中に得ました。

アレックス・ロドリゲス 貿易、水曜、ブロックバスター取り引きを完成する別の方法を
求めることをレッドソックスおよびレンジャーズに強いること、それら、既に一致した、
の上で。
ボストンとテキサスは、貿易に関与するすべてのプレーヤー上でそれらが解決したと言いました。
レッドソックスおよびA棒がショートの契約を再構成することに合意した、とレンジャーズ
所?L者トム・ヒックスは言いました。

しかし、まれな動きでは、結合が介在し、ショートのレコード$2億5200万契約を再構成する
ボストンとロドリゲスの間の協定を拒絶しました、テキサスの前に必要だった変更はレッド
ソックスのもとへAL MVPを送り出すことができました、のために マニー・ラミレス .
委員芽セリグは、ある貿易の木曜期限が完成した午後5時をセットしました。さらに、彼は結合に
反するかもしれないし、恐らくアービトレーションへの問題を強要して、リストラクチャリングを
承認するかもしれません。

取り引きが通り抜ける場合、ボストンは恐らく長年のショートを交換するでしょう。
ノーマー・ガルシアパーラ 恐らく、に、その シカゴ・ホワイトソックス .
「委員のオフィスによって課された切迫したデッドラインを与えられて、プレーヤーの協会の
アクションは不運にも、この問題を決定するかもしれません」とヒックスが言いました。
委員のオフィスは、それがロドリゲスとレッドソックスの間の合意を研究していたと言いました。
しかし、遺伝子Orza(組合の2番職員)は、それが承諾しがたいと言いました。
"それがラインを横断したことは明らかでした...そして巨大なマージンによって"。
Orzaはロドリゲス、彼の代理人およびレッドソックス・ゼネラルマネジャーに遭遇した後に
テオ・エプスタインといいました。
"私たちは、クラブがそれをしないアレックスに申し出ることができる提示を示唆しました。
その権利だったように、クラブは、それを作らないことに決めました。」
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 12:13 ID:???
野球の20ドルだけの年間100万選手の提案された交換にとって開発が何を意味したかは直ちに
明らかではありませんでした。ロドリゲスの代理人(スコット・ボラ)は、彼がパーティーが
木曜日に再び会うことを期待すると言いました。
「対話は継続しています」とボラが言いました。

ロブ・マンフレッド(野球のトップの労働弁護士)は組合の解釈に挑戦しました。
「基本的な合意は、プレーヤーへの実際潜在的な利益であることをどんな特別の契約にも
要求する規則を含みます」とマンフレッドが言いました。"状況で、現在の状況(プレーヤーが
何かを得ており、クラブが何かを得ていたところで、ここでリストラクチャリングがあった)の
ように、遺伝子Orzaは、リストラクチャリングにはプレーヤーに実際潜在的な長所があるか
どうかについての最終仲裁人ではありません。
委員は、現在2つのチームとのコンサルテーションでの彼の法的なオプションを考慮しています。」

誰もロドリゲスとレッドソックスの間の合意を詳述しなかった一方、ラリーLucchinoボストン社長は
結合が"根本的な変更"を提案したと言いました。
縮小されるためにある程度の給料および、ロドリゲスに取り引きでより早くフリー・エージェントに
なる権利を与えることと交換に延期されるいくらかのために合意が要求した、と高位の野球職員は
匿名の条件で言いました。

現在、ロドリゲスは2007年の年度後に契約を終了することができます。さらに、任意の位置
プレーヤーの最大の給料上に、2700万ドルから3200万ドルあるいは100万ドルのいずれかまで
毎年の増加を得なければ、彼は2008年または2009年の後にそれを終了することができます。
「プレーヤーの協会がそのメンバーの意志を妨害する悲しい日である」とLucchinoは言いました。
"プレーヤーの協会は、それが個々の交渉、選択の自由およびプレーヤー可動性を支援すると
主張します。
しかしながら、この注目の実例では、それらのアクションはこれと矛盾し、プレーヤーの要望に
反します。私たちは、ボストンへ移動しようと努力して、アレックスおよびシンシア・ロドリゲスが
示した柔軟性および決定、およびレッドソックスを評価します。」
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 12:15 ID:???
それはOrzaがそれを見た方法ではありません。
「含まれていた原理は抜群の原理で、アレックスのプレーヤー仲間すべてに影響します」と彼が
言いました。「彼の信用に、アレックスは最初から、これを認識しました。」

セリグがリストラクチャリングを承認し、結合が、それを閉鎖するために苦情をファイルすれば、
その場合はShyamダース、野球の仲裁人に行くでしょう。
レッドソックス・ファン・ウェブサイト発言上の任命がありました、"それは驚くべき結末です、
それはでない?驚くべきです。実際、それは野球を超越します。」

"サム・ホーンの息子"サイト上の任命は、"JohnWHenry"(それは所有者ジョンヘンリーを協力する)
によりました、以前に認めた、彼のスクリーン名です。ヘンリーは直ちに電子メール求める入念な
作品を返しませんでした。
ロドリゲスは打ちました.298、で、1つの、ALをリードする47本のホームランおよび昨シーズンの
118のRBI。ラミレッツは37本の本塁打および104のRBIで.325を打ちました。
レンジャーズとの3つの最後の季節連続がロドリゲスにを変更を熱望させました。
ロドリゲスの契約は7年?Aおよびその上で残りの1億7900万ドルを持っています。また、ラミレッツは、
1億6000万ドルの3シーズン(彼が同じ日まで同意した、8年の取り引き)を終えました。
は、9750万ドル借りがあります。

近年の別の唯一の時間、結合は、そのようにこの種の交渉に関係しました、いつ Moヴオーン
行った、から、その アナハイム天使 に、その ニューヨーク・メッツ 2001年が調味した後。
ヴオーンは、給料とボーナスの中で5000万ドル借りがあったが、給料中の署名するボーナスの
800万ドルおよび1375万ドルを延期することに合意しました。合意の一部として、金銭は
5.436パーセントの興味で延期されました。
また、ヴオーンは2005年から2011年7月まで支払いを受け取るでしょう。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 12:15 ID:???
落合は英文訳すよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:18 ID:???
>>758
お前の負けだ。
オープン戦はヤンキースのホームゲームもあるだろ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:33 ID:???
>>774
誤爆?
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:37 ID:???
レイズは以外に目玉多いよね
クロフォード、バルデリ、オルデニエス、ハフ、ぐりー部
ていうかオルドニエスは引退宣言したけど来季はいないの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:38 ID:0Klwh9HF
で移籍決定はいつですか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:40 ID:???
>>767
ttp://www.major.jp/news/news.php?id=2003121804
“A-ROD”の移籍問題、選手会がレッドソックスの提案を却下
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:15 ID:???
結局A−ROD絡みのトレードは無しかな?
780野球バカ:03/12/18 14:30 ID:kKyUxIPi
1月8日に舞州でメジャーの選考会があるらしい。
それに今年、ジャイアンツを自由契約になったあの
ホームランバッターm・・・
中学3年生の剛速球投手も参加だってよ。
140K投げるらしいよ・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:36 ID:???
日本時間の明日の朝の7時がタイムリミットか。
俺が起きた頃には決着が尽いているな。
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031218/20031218-00000154-kyodo-spo.html


>>780
それって吉永の事か?
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:39 ID:???
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:40 ID:???
298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/18 13:32 ID:???
Union rejects changes to A-Rod's contract after Boston and Texas agree to trade

選手会は拒否してるじゃん
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:41 ID:???
>>783
さっきからうざい
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:45 ID:???
(ワッハ
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:55 ID:WeFu/FC+
松井稼のテーマ曲は『燃えよドラゴン』
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200312/mt2003121801.html
> 【ニューヨーク17日=山下 千穂】メッツに入団した松井稼頭央内野手(28)のテーマソングが、
>映画『燃えよドラゴン』のテーマ「エンター・ザ・ドラゴン」に内定した。2004年、本拠地シェイ・スタジアムで
>「アチョー!」の叫び声がこだまするまでに、ブルース・リーのような“鋼鉄の体”も完成しているはず。
>リトル松井がまさに、アジアンタイフーンを巻き起こす。 (中略)
> 「去年の日米野球のときも、アチョー!とか言って、アメリカの選手が結構親しんでくれましたからね」と、
>メジャーリーガーの手応えはすでに確認済み。

その日米野球で来日したメジャーリーガーの中にブルース・リーヲタがいて、これがかかるたびに
うれしくってしょうがなかった、という維持を呼んだ覚えがある。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:56 ID:???
>>786
もっとまともな曲にしろよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 15:02 ID:???
>>786
ウルフだな
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 15:06 ID:???
ノマー⇔マグリオ

何か双方のファンからものすごい大ブーイングが起こりそうなトレードだな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:24 ID:???
オルドネスって、ボストンまた高額選手獲るのかよ。
えらい金あるんだな。若しくは来年に全てを賭けてるのか。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:43 ID:???
ホワイトソックスは来オフにはさっさと出て行きそうなノマー獲って嬉しいのかいな。
トレードの餌に使うために獲るのかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:56 ID:???
当然契約の延長を盛り込んでの交渉だろ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 17:01 ID:???
当然のように契約延長は拒否ると思うけど。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 17:06 ID:???
なら成立しないだろ、1年限りでFAで出て行くんだから、
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 17:13 ID:???
どうせオルドネスも来年出ていきそうだったようだし、
年俸が安い分ガルパラの方がマシなんじゃねえの。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 17:14 ID:???


Magglio Ordonez '03 $9.000 '04 $14.000 '05FA
Nomar Garciaparra '03 $10.500 '04$11.500 '05FA

あちゃー、お互い来年限りでFAかよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 19:48 ID:???
何か離婚間際にお互いが不倫している夫婦みたいだな
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 21:08 ID:???
Hi!
This is Jim Hunter of CBS radio sports
It's time for major league baseball on the AFRTS sports !!
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:57 ID:???
A−RODのボストン移籍はなさそうだな。
A−RODがトレードを承諾した所で
マニーかノマーかマグリオのいずれかが
拒否しそう。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:06 ID:???
A−ROD⇔ラミレスのトレード交渉タイムリミットまで
あと8時間を切りました。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:08 ID:???
何だ結局ないのか。時間延ばしやがってw
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:18 ID:???
このトレードの最大の障害は選手会だからな。
ヤツラは自分で自分の首を絞めつつある事に気づかないのか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:30 ID:???
MLBでの各守備ポジションの名前教えて下さい
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:33 ID:???
え?
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:40 ID:???
>>802
アレックスに対するやっかみだったりして
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:40 ID:???
えー!!!?
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:44 ID:???
まあトレードがまとまりそうにないのは確かだな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:46 ID:???
多分無理でしょw
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:53 ID:???
もしこのトレードが決まった場合は強豪チームに移籍するA-RODよりも
どん底のチームに飛ばされてしまうマニーの心境の方が気になるなー
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 00:06 ID:???
マニーまじで移籍しないで欲しい
A−RODなんていらねー
マニーは確実に勝利に貢献してる選手
アレックスは確実にいてもいなくても影響のない選手
マニーのテキサスのジャージは似合わないよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 00:07 ID:???
あと7時間を切ったわけだがやはり無理臭いな。
>>810よ、多分大丈夫だ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 00:21 ID:???
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 00:35 ID:???
>>812
誰かを獲得する目処がついたから枠を空けるために放出したんだろうけど
アーサー・ローズかな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 00:41 ID:???
>>813
ローズはアトランタでしょ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 01:07 ID:???
選手会の対応は至極まっとうなものだと思うんだがなー
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 01:24 ID:???
こうしてA−RODはテキサスに留まる事になった。
めでたしめでたし。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 01:26 ID:???
>>810
>アレックスは確実にいてもいなくても影響のない選手


ああ、そうですか。おめでたいですね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 01:40 ID:???
これでBOSOXファソがシーズン終盤に溜息混じりに漏らすセリフ決定だね。
「ああ、あの時・・・(ry
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 02:07 ID:???
>>817
まあA-RODの独力で優勝は無理だって意味で好意的に解釈してやれ
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 05:17 ID:???
>>774
対戦カードは全てNYYがビジターみたいですね。
>>758 さんの勝ちかな(w

http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200312/mt2003121901.html
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 05:41 ID:???
>>820
プレシーズン・ゲームについては書いてないみたいだが
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 06:01 ID:???
期限まであと1時間
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 06:59 ID:???
あと1分
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 07:00 ID:???
7時だ。
結果は?
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 07:00 ID:???
トレードきたー!
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 07:02 ID:???
>>825
ネタをリンクしてくれ
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 07:14 ID:???
まだ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 07:23 ID:???
"Deadline passes, trade still up in air"

http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/index.jsp
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 07:24 ID:???
The Alex Rodriguez-Manny Ramirez trade could still happen,
but the deadline for Boston to renegotiate a restructured contract with A-Rod has passed.

なんだ、ARODの契約組み直し交渉の期限が過ぎただけじゃん。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 07:24 ID:???
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 07:25 ID:???
"Still No Deal"

http://msn.espn.go.com/
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 08:50 ID:BcO3nyo2
で、移籍交渉そのものの最終期限は今週一杯だが
具体的な日時っていつ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 09:05 ID:???
>>832
他球団に所属してる選手との交渉は原則的に禁止されている。
だからA-RODとBOSの交渉はコミッショナーから期間限定に許可をもらっていた。

移籍交渉については両球団の問題なので期限はない。
ただいつまでもダラダラ交渉していては他の事ができないため、
TEXのオーナーが一応の目処として今週一杯と発言しただけなので
具体的な日時は設定されていない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 09:47 ID:???
Red Sox: Deal with Rangers for A-Rod is "dead"
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=rangersredsoxdeal&prov=st&type=lgns


       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄   
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 09:49 ID:???
>>834
結局トレードの話は無しになったか。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 09:54 ID:???
Pokey Reese is close to signing with the Red Sox.

Angels agreed to terms with second baseman Adam Kennedy
on a three-year, $8.85 million contract.

Phillies signed RHP Amaury Telemaco to a one-year,
$525,000 contract.

Cubs signed outfielder Todd Hollandsworth,
to a one-year, $1 million contract.

Cubs signed RHP Jamey Wright to a minor league contract and
invited him to spring training.

Tigers signed catcher Mike DiFelice,
who had been with the Royals, to a one-year contract.
http://www.rotoworld.com/display1.asp?sport=MLB&page=news
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 10:17 ID:???
>>836
アドレスがrottenやstrangeworldに見えて、リンク先飛びたくなかったよ…、正直なところ。

エディ・ペレスがATLと2年125万ドルで復帰したけど、マダックスはもういない…。
そんな『マダックスと相性のいいキャッチャーを抱えつつ、マダックス獲得を目論んでいる球団』
って観点から考えると、バコが所属指定いるカブスになるのかな?

どう思います?
SDのヘルナンデスはマダックスに好かれてもらえるかな?
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 10:19 ID:???
所属指定いる→所属している
ね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 10:20 ID:???
>>837
パドレスは資金的にマダックス獲得の余裕がないだとさ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 10:25 ID:???
>817
おめでたいかねえ。
あれだ、ラルフ・カイナーを放出する時の、
パイレーツのフロントのセリフだ。
「うちは君がいても最下位だった。
 君がいなくても最下位にはなれる」
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 11:00 ID:???
'`,、('∀`) '`,、
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 11:06 ID:???

超大型トレードは不成立 ロドリゲスとラミレス

【ニューヨーク18日共同】米大リーグを代表する2人のスーパースター、
今季のア・リーグ最優秀選手(MVP)、アレックス・ロドリゲス遊撃手
(レンジャーズ)と強打者マニー・ラミレス外野手(レッドソックス)の
交換トレード交渉が18日、破談となった。

レッドソックスのラリー・ルキーノ球団社長が同日夜、声明で
「トレード交渉は終わった」と言明した。
これに先立ち、支配下選手ではないロドリゲス側との直接交渉を
米東部時間18日午後5時(日本時間19日午前7時)まで
レッドソックス側に許可していたバド・セリグ・コミッショナーも、
期限終了後「交渉は締め切りまでに成立しなかった。わたしが
認めた直接交渉期間は終了した」との趣旨の声明を発表した。

ロドリゲスは3年前に米プロスポーツ史上最高の10年総額2億
5200万ドル(約272億1600万円)の巨額契約をレンジャーズと
結び、現在7年総額1億7900万ドル(約193億3200万円)分が
残っている。レッドソックス側は残額部分の契約を見直す方向で
調整を求めているが、選手会側は見直し案が契約の価値を減少
させるものとして容認せず、トレードに反対していた。

ルキーノ球団社長は「選手会の頑固さが交渉を結実させなかった」と
批判している。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2003121901000923
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:08 ID:???
クリス・ハモンド、2名のマイナー選手との交換でA's移籍。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/f-bb-tp2-031219-0016.html

来季のブルペン左腕はヘレイディアとゲーブ・ホワイト
ペティットも抜けて、投手陣は左が不足だなぁ。
スタントン獲り直すか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:40 ID:???
>>815
バカか。選手会は付け上がり過ぎだ。年俸異常に上がったりしてるのに
まだ言うか?って感じ。1度強烈なお灸を据えた方が良いと思う。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:43 ID:???
処遇未定のFA選手一覧(所々の穴、ツッコミ所は大目に見てやって。)
http://sportsillustrated.cnn.com/2003/baseball/mlb/11/26/remaining.free.agents.ap/index.html
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:48 ID:???
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:50 ID:???
>>844
でも一度例外をつくると、どんどん悪用されるのではと思う。
もし途中で変更できるようになったら長期契約は有名無実になってしまう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:06 ID:???
I・ロドリゲスが契約交渉批判=米大リーグ(時事通信)
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031219/20031219-00020760-jij-spo.html
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:33 ID:cYVQtanK
>>834自動翻訳サイトで見たらA.棒「死んだ」と書いていた。(ワロタ)
これでA棒の取引が今年無くなったということで。
ホントシーズンオフでも話題の面でヒーローですな。
なんだかFAの制度を考えさせられるはなしである。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:37 ID:???
>>849
そんなことお構いなしにオリオールズはテハーダと
この御時世で6年7200万ドルで契約したけどな。
年俸のアップからして2年後に放出画策するかも。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:01 ID:???
>>846
高っ!!!
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:13 ID:???
>>840
おお、うまいこと言うねぇ。


じゃどうすれば勝て(ry
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:14 ID:???
>>846
3年じゃねーか、ゴルァ
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:18 ID:???
>>848
パッジ、おまいは好きだが球団が正しいぞ。ボラス雇ってる時点で説得力がないんだよ・・・

>>846>>851
3年総額と思われ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 15:07 ID:???
RinconにHammondときてRhodesって・・・
左の深いとこ投げるのばっかとってどうすんだA'sは?
それでなくてもBIG3だって2人が左だっちゅうに・・・。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 15:37 ID:???
アスレチックス、「新守護神」A.ローズと3年10億円で合意(ISM)
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031219/20031219-00000205-ism-spo.html

どうやらアスレチックスはローズにクローザーの座を用意したようだ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 16:04 ID:???
・・・。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 16:11 ID:???
少なくとも同地区のシアトル戦には怒りのピッチングをしてくれるだろう。
大事に使えばかなりやると思う。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:22 ID:???
ローズがクローザーって。おいらも・・・。
A'sはハラマ獲ったり、シアトルでいらんくなった左がそんなに好きか( ゚д゚)
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:53 ID:???
試合で全部の左投手使えるわけないし、何人かはトレード要員でしょ。レッドマンとかハモンドあたりは。
それよかあそこはヘルナンデス出しちゃったんだし捕手でしょ、なんとかしなくちゃいけないのは。若手いたっけ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:56 ID:???
>>854
カスティーヨ3年$1600万←まずこれでパッジ側は球団に対して警戒感を持っただろう

ローウェル4年$3200万←あれ?ひとまず静観してみるか。

パッジ3年$2400万←おいゴルァ!!!


パッジの適正価格はともかく、FLAの査定はどうも疑問符が付く。
査定の基準は、本塁打数偏重主義なのか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:26 ID:???
俺もローウェルはちょっと高いなと思ったな。もうちょっと
値切れ欲しかったくらい。あれがカズオやテハーダの契約金が
高潮した遠因じゃないかと思ってしまう。
球団側はパッジの今年の打撃成績とヘルニア再発を危惧しての
提示だと思うな。今年の打撃成績だと減俸もしょうがないし
またいつケガするかわからん。まあしょうがない。

あとパッジはボラス抜きでも高年俸要求していただろうと
思う。要するに結果は同じと。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:49 ID:???
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:50 ID:???
>>861
あのヤンキースですらアーロン・ブーンで我慢している現状、
少々高くても打てる三塁手はキープしておいた方がいい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:52 ID:???
カブスが96年の新人王、T.ホランズワースとの契約に合意
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20031219/spo/17171700_ism_00000207.html
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:59 ID:???
パドレスがヒッチコック、バルデスを獲得
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/esp/20031219/spo/20150000_espspo_01.html
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:03 ID:???
ヤンキースはシーズン途中にはローウェル狙っていたらしいけどな。
マーリンズがああなったが為にブーンにした。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:23 ID:???
>864
なぜメジャーではサードにスターが育たないのかね。現役で見てみても、ローウェル、チャベス、グラウス、ローレンてところか。
若手のエンズバーグ、バローズ、ブレイロック、ヒンスキーに期待。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:28 ID:???
マーリンズのミゲール・キャブレラはローウェルが
移籍したらマーリンズの新サードレギュラーになるはずだったらしいんだけどなあ。
ローウェルが残ったから外野手にならざるを得なくなった。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:28 ID:???
チッパーは来年サードに戻るらしいね
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:31 ID:???
>>870
マジで?でもそんな話本当かな?守備が下手になって外野に回ったのに。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:32 ID:???
>>870
来年はデローサがサードを守る予定なんだが
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:33 ID:???
発音はロウエル
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:37 ID:???
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:41 ID:???
ブレーブスは来年はマダックス、シェフィールド、ロペスが
トムソン、ドリュー、ペレスになるのか。メンバー的にはショボクなったが
それでもまだこのチームには勝てそうなオーラがある。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:43 ID:???
>>868
才能ある選手なら、セカンドやショートをやりたがるからじゃないかな?
サードの見せ場って強肩ぐらいしかないし。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:46 ID:???
80年以降の名三塁手っていうと
マイク・シュミット
ジョージ・ブレット
ウェイド・ボッグス
殿堂入りした/しそうなのはこの3人くらいか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:47 ID:???
サードって右打者の強い打球が飛んできて怖いしな
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:54 ID:???
>>878
リトル・リーグでは誰もやりたがらないらしいね>サード
日本と違って、メジャーでは意外に強打者が少ないポジションだったりする>サード
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:55 ID:???
日本では長嶋のおかげか知らないけど人気だな
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:56 ID:???
最近は左打者が多くなった
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:57 ID:???
ガイエティ、ウォーラック、カーニー・ランスフォード、ペンドルトン位かなぁ
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:57 ID:???
エディ・マシューズも3塁だよな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:58 ID:???
だからサードのほうの重要性が下がりファーストのほうが昔より重要になった
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:01 ID:???
マット・ウイリムアスはどうだい?
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:04 ID:???
>>884
日本だと左の強打者多いからサードよりもファーストのほうが重要だな。
サードはとりあえず肩が強ければいい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:06 ID:???
サードとして殿堂入りしてるのもこれだけなんだよね。
http://www.baseballhalloffame.org/hofers_and_honorees/lists/pos&3B.htm
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 03:43 ID:???
サードの選手って固定でなくいろいろとコンバートもされやすいよな。
P・モリターやP・ローズ、最近ではC・リプケンとか他の守備位置でクローズ
アップされやすい傾向なのかも。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 06:13 ID:???
バスケス 複数年契約へ
ttp://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/12/20/06.html

クレメンスの後継者となれるか、はたまたウィーバーの二の舞か
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 06:59 ID:???
>>888
マイナー時代はショートだった選手とか多いよね
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 08:43 ID:???
>>860
マイケル・バレット
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 08:47 ID:???
>>891
もう放出したよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 09:12 ID:???
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:03 ID:1ysbNEa9
デビルレイズ ラインナップ
1 左 クロフォード
2 遊 ルーゴ
3 中 バルデリ
4 一 ハフ
5 指 Tマルチネス
6 右 クルーズ
7 三 ロールズ
8 捕 ホール
9 二 アンダーセン
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:06 ID:1ysbNEa9
ヤンキーズ ラインナップ
1 二 ソリアーノ
2 遊 ジーター
3 中 ウィリアムス
4 一 ジアンビー
5 左 シェフィールド
6 捕 ポサダ
7 三 ブーン
8 指 ガルシア
9 右 ロフトン


896名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:37 ID:???
一人足りないんですが
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:53 ID:???
ヤクルトがパッジ獲り!?
    多菊球団社長「古田後任、日本人では無理」

ヤクルトが04年オフにも、“パッジ”の愛称で知られるメジャーナンバーワン捕手のイバン・ロドリゲス捕手(32)の獲得に乗り出す可能性が出てきた。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/dec/o20031219_50.htm
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:58 ID:???
>>897
セリーグにパッジのリードは通用しないだろ。
ま、客は呼べるかもしれんが。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:01 ID:???
イバン・ロドリゲスって結構若いんだな
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:50 ID:???
>>895
ガルシアは自由契約になったぞ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:20 ID:???
>>898
その分打撃と守備でカバー
リード 古田>バッジ
守備  バッジ>古田
打撃  バッジ>>>>>>>>>>>>>>>>>古田
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:29 ID:???
パッジな
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:39 ID:???
ボブ・ホーナーを一本釣りした実績があるからな。
0%ではないだろう。でも、そんなに高い可能性もない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:40 ID:???
アメリカのFA選手を獲る場合でも補償金とか払ったりしてw
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:42 ID:???
04年オフとか言ってるけど、パッジもさすがに今回は長期契約ゲットするっての。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:09 ID:???
アルフォンセカ、ブレーブス入り=米大リーグ(時事通信)

 【ニューヨーク19日時事】米大リーグのブレーブスは19日、カブスからフリーエージェント(FA)となった救援のアントニ
オ・アルフォンセカ投手と1年契約を結んだと発表した。年俸150万ドル(約1億6000万円)に出来高払いがプラス
される。同投手は昨季まで抑えを務めたが、けがで今季は中継ぎに転向し3勝1敗、防御率5.83だった。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:33 ID:???
パッジてそもそも、メジャーの基準でもリードの評価低いだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:05 ID:???
>>907
低くない
今季フロリダ投手陣と綿密に話しあったから優勝があった
パッジが投手陣を引っ張ったんだよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:08 ID:???
リードが下手なんじゃないかという疑惑はあったけど、
今年でテキサス投手陣がヘボかっただけだと証明されたね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:39 ID:???
ただよもやパッジがマーリンズのユニフォーム着て
ワールドチャンピオンになれるなんて1年前には考えられなかったな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:55 ID:???
終わったはずが、依然火種 ロドリゲスのトレード交渉
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003122002
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:59 ID:vwiiEkWp
米大リーグのヤンキースは19日、カリム・ガルシア、デービッド・デルーチの
両外野手と来季は契約しないことを決めた。ともに自由契約となる。
来季のヤンキースは左翼が松井秀喜、右翼がブレーブスから
フリーエージェント(FA)移籍したゲリー・シェフィールドの定位置。
中堅はバーニー・ウィリアムズか、近日中にカブスからFA移籍が見込まれる
ケニー・ロフトンが守る予定になっている。

ヤンキースはまた、カージナルスからFAとなったミゲル・カイロ内野手と
90万ドル(約1億円)で1年契約。FAの救援左腕ゲーブ・ホワイト投手と契約することも決めた。
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/jij/20031220/spo/12014600_jij_00020804.html
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:18 ID:???
なんで投手捕手どっちからでもサイン出せるのに捕手だけリード云々いわれんだろな
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:41 ID:???
日本で捕手リード云々言われるのはノムラの功罪じゃないかと思う
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:45 ID:???
日本はMLBほど細かいデータをとらないからな
MLBは打者の弱点などは捕手が調べなくても細かいデータは球団がもってくるから
捕手はそれにしたがってリードするだけ
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:25 ID:???
「パッジのリードはダメだ。変化球を要求しすぎる。」ってバケットがメディア通して
文句言ってたけどな、今年の開幕早々に。二十歳そこそこの若造にいきなりダメだし
されるあたり、「下手だ」ってイメージがよほど浸透してるんだなぁと思ったもんだ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:26 ID:???
ベケットは傲慢すぎるな
いつかつまづくぞ
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:42 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20031220i5z8.htm

  カブスの“夢”奪ったファウル球、10万ドル(1160万円)超で落札
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:31 ID:???
名前:カルベア ◆TpifAK1n8E
無職29歳、鉄ヲタ引き篭もり、潜伏自演
連敗街道爆進中

対五稜郭・・・圧倒的な語彙力と量の差であえなく敗走
対オナラマン・圧倒的な量の差で最期は「オマエモナー」しか言えず完敗
対眠れないシト・軽くあしらわれて放置ppp
対名無し・・・証拠出さずに3連敗

現在売名コピペ活動中
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:33 ID:???
>>916
パッジは初球に変化球を要求したりしてたからね。これは日本の捕手に似てるね。
小細工しすぎというのか。たぶんレンジャーズ投手陣がしょぼかったのとアリーグとナリーグの違いからだと思うけど。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:57 ID:???
【MLB】今季登板なしのエクスポズO.ヘルナンデス、わずか1年で退団決定(ISM)
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20031220/spo/15433700_ism_00000208.html
922:03/12/20 19:07 ID:???
パッジとマダックスの行き先が気になるんですがどこの球団に行きそうですかね?
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 19:09 ID:???
バッジはシカゴかボルティモア、マダックスはシカゴ
924:03/12/20 19:24 ID:???
↑マダクスはシカゴのどっちのほう??
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 19:27 ID:???
だから、パッジな
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 19:38 ID:puQVkwo6
コロンバス クリッパーズ ラインナップ
1 遊 スミス
2 三 メンデス
3 二 アルモンテ
4 中 松井秀
5 一 セギニヨール
6 指 カニザーロ
7 左 ブラウン
8 捕 ヘルナンデス
9 右 ダンカン
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 20:36 ID:???
>>926
セギノールは来年日ハムだよ。





オレ釣られた?
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 20:42 ID:???
>>925
bじゃなくてpだ、とでも言った方がいいのかも。
スマン、綴りが分からんからこんな書き方しか(´-ω-`)
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 20:44 ID:???
○pudge

×budge
930928:03/12/20 20:46 ID:???
スマン、調べた。「Pudge」だった。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 20:46 ID:???
>>927
正式に決定したの、セギ。
932928:03/12/20 20:46 ID:???
しかも親切な人が既に出してくれてるし。逝ってくるわ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 20:48 ID:X5Ox9lcR
メガネ君
http://no.m78.com/up/data/up071948.jpg
http://no.m78.com/up/data/up071949.jpg (small)

元ネタ
http://yes.kazamidori.net/poster/
http://yes.kazamidori.net/

関連記事:

カブスの“夢”奪ったファウル球、10万ドル超で落札
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20031220i5z8.htm

Chicago restaurateurs buy Bartman ball for $106,600, plan ceremonial exorcism
http://www.sun-sentinel.com/sports/sfl-bartman20dec20,0,1468266.story?coll=sfla-sports-front

関連スレ
メガネ3@野球総合
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1066285686/

【MLB】カブスの“夢”奪ったファウル球、10万ドル超で落札[12/20]@芸スポ速報
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1071905114/
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 20:50 ID:X5Ox9lcR
>933

関連スレ追加

【2ch公認】唯一ネ申・又吉イエスpart5【電波ユソユソ】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1070882624/
【東京一区】又吉イエスのガイドライン【唯一神】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1067650836/
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:03 ID:???
あのメガネ野郎は1千万も手に入れたのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:08 ID:n1O1+G2d
誰か来年の日本開催試合(オープン戦も有り)のチケット情報しらない?
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:10 ID:???
>>936
1月中旬の発表
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:10 ID:X5Ox9lcR
>935

ボールをメガネのそばで拾ってオークションに出して10万ドル儲けたやつは、
"Jim" とだけ名前がわかっている弁護士だそうです

Chicago restaurateurs buy Bartman ball for $106,600, plan ceremonial exorcism
http://www.sun-sentinel.com/sports/sfl-bartman20dec20,0,1468266.story?coll=sfla-sports-front

"The irony is that Bartman didn't end up with the ball. Instead, a 33-year-old Chicago attorney
identified as Jim pocketed the ball and the cash."

>936

まだスポンサーも決まってないんじゃないの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:33 ID:???
アメリカのタブロイド紙ってエグイよな。あのメガネッシュは翌日には
住所や名前に勤め先まで晒されたんだから。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:39 ID:???
>939
まあ、それくらいの罰はあってもよかろう。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:40 ID:X5Ox9lcR
>939

ここだよな
http://www.suntimes.com/index/

ブッシュと同じ理性なきカウボーイ・シンドロームってやつだろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:55 ID:mZ1z5LLf
クリッパーズは アルモンテ 松井秀 カニザーロ でクリンナップか
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 22:01 ID:???
>>916
そうか!通りでこの記事の中に
ベケットのパッジを賞賛するコメントがなかったわけだ。
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003102708

>>つまり、先発陣は磐石なのである。そして彼らが望んでいるのは、
>>FAとなる“パッジ”ことイバン・ロドリゲス捕手の残留だ。
>>「パッジこそプロ。信じられない方法で投手陣を操るんだ」(パバーノ)、
>>「パッジはキャッチャーじゃない。だって僕よりピッチングのことを
>>知っているのだから」(レッドマン)、「パッジは柱」(ウィリス)、
>>「僕たち投手の誰よりも評価されるべき」(ペニー)と、
>>絶大な信頼を集めるロドリゲス。今後については口を閉ざしたままだが、
>>来季のマーリンズ投手陣について話が及ぶと、「いいピッチャーが
>>たくさんいるだろ? 彼らの天下が来るよ」と弾ける笑顔で答えた。

ベケットのコメント
「僕たちには6人の先発候補がいるのだからね。
トップの布陣じゃないというなら、それはウチをしっかり観察していなかったということさ。」
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 22:33 ID:???
ニワカが必死な低レベルスレってのはここと聞いてやってきますた
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 22:36 ID:???
フィリーズも来年は必死だな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 22:40 ID:???
それ以上にレッドソックスは必死だ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:03 ID:???
アスレティックスからは必死さが伝わってこない・・・_| ̄|〇
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:08 ID:???
>>947
低予算ながら頑張っていると思うよ。
ただローズをクローザーはちょっとした賭けだな。
数年前ならともかく今年の調子では微妙。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:19 ID:X5Ox9lcR
      ♪ モッカ チャッチャッチャッ モッカ ♪
   ..,-─‐‐-、       ..,-─‐‐-、       ..,-─‐‐-、  
 ,-‐_|_ A's__|-‐-、 ,-‐_|_ A's__|-‐-、 ,-‐_|_ A's__|-‐-、
((⌒l ´・▲・` l⌒) )((⌒l ´・▲・` l⌒) )((⌒l ´・▲・` l⌒) )
 ニゝ__∀__ 人ニノ ヽニゝ__∀__ 人ニノ ヽニゝ__∀__ 人ニノ
  ((( ;;"~;;;"~゛;;)    ((( ;;"~;;;"~゛;;)    ((( ;;"~;;;"~゛;;)
   . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ     ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
      ♪ モッカ チャッチャッチャッ モッカ ♪
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:24 ID:???
オールスターで国歌歌ってた女の歌手は誰なの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:29 ID:???
>>950
見てないけどヴァネッサ・カールトンだと思う
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:38 ID:???
さっきTBSでやってたけど放映権料が跳ね上がった。
来年はNHKのBS−1でやらないかもしれない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:41 ID:???
>>952 MLBの野郎、ボッタクリだな
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:41 ID:???
今年もスカパー契約してたからどうでもいいや
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:41 ID:???
>>951
検索したらその人は2001年みたい
2003年の歌手は探してもみつからないんだよね
オールースターと国歌で検索したらカントリー歌手の
カールトンってのはあるんだけど2001年なの
多分、無名で話題にもならない歌手だと思う
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:43 ID:???
放送してくれなかったら、どうしよう・・・
リトル見たかったな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:45 ID:???
>>952
結局、アメリカに市場を開発されちゃったわけよ。
美味しいエサを最初に安く与えて中毒にさせて逃れることができないようにし、
頃合を見て各種の権利料金をうp。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:47 ID:???
■メジャー・リーグのオールスター戦でアメリカ国歌斉唱
 7月15日、シカゴのU.S.セルラー・パークで開催されたメジャー・リーグ(MLB)の
オールスター・ゲームで、ヴァネッサ・カールトンがアメリカ国歌斉唱を行ないました。
ヴァネッサは、シャツにジーンズというカジュアルな姿で登場。この模様は、日本でも
NHKを通じて生中継されました(アメリカはFOXが生中継)。
 また、ヴァネッサは、優秀なソングライターを発掘するために開催されている恒例の
『International Songwriting Competition』で審査員を務めることになりました。彼女が
審査員を務めるのは、今年から新設されたティーン部門(18歳以下が対象)で、他に
イン・シンクも審査に参加します。CDもしくはテープによる応募締切は9月15日。
この部門の優勝者には、ボストンにある有名校、バークレー音楽院で5週間の夏期講習
を受けるための奨学金が与えられます。 [posted 07/16/2003]
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/vanessa_carlton/news.html
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:48 ID:???
>>957
スポーツにそういうビジネスのことは考えたくなかったけど
やっぱりそういうことか・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:51 ID:???
ヴァネッサで合ってたんじゃ
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:01 ID:???
>>958
サンキュー
2001年はクラールって奴だった
短時間の暗記もできなくなっている
スマン、逝ってくる
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:10 ID:???
意味不明
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:38 ID:???
〜19日(日本時間20日)の主な移籍・契約情報〜

・アナハイム・エンゼルス
 アスレチックスからフリーエージェントとなっていたホゼ・ギーエン外野手と2年契約で合意。(詳細)

・ニューヨーク・ヤンキース
 カージナルスからミゲール・カイロ二塁手を獲得。(詳細)

・タンパベイ・デビルレイズ
 ロブ・ベル投手、ジェフ・ブラム三塁手と1年契約で合意。

・アトランタ・ブレーブス
 カブスからFAとなっていたアントニオ・アルフォンセカ投手を獲得。

・シカゴ・カブス
 マイナー選手とのトレードでエクスポズからホゼ・マシアス外野手を獲得。
 ポール・バコ捕手、ラモン・マルチネス内野手と1年の契約延長。

・シンシナティ・レッズ
 ジェイソン・ラルー捕手、ダンジェロ・ヒメネス内野手と1年の契約延長。

・フロリダ・マーリンズ
 マイケル・テヘーラ投手、ラモン・カストロ捕手、ブライアン・バンクス外野手と1年の契約延長で合意。

・ミルウォーキー・ブリュワーズ
 ウェス・ヘルムス三塁手と2年契約で合意。
 
・ニューヨーク・メッツ
 ジョー・マクユーイング内野手と2年、ティモ・ペレス外野手と1年の契約延長。

・ピッツバーグ・パイレーツ
 ジョー・ベイメル投手と1年の契約延長。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:51 ID:???
>>961
クラールってことはダイアナ・クラール?2001オールスターで彼女が歌ったのは「カナダ国歌」


まずどこの国歌か明記せんことには(ry
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:55 ID:???
去年はジェシカ・シンプソンだったか?
2年前誰だったろう
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:58 ID:???
<オールスターでのアメリカ国歌斉唱>
01はMya、02はAnastacia
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:02 ID:???
AnastaciaってW杯(サッカーの)でも歌ってたね


968名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:09 ID:???
>>964
そうカナダだ。詳しいね。てか2カ国の国歌斉唱があるって忘れてたよ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000065E9M/250-0211891-3311413

1995年に初来日した時は無名に近いシンガーだったダイアナ・クラール。
それがいまやイチローも出場したメジャー・リーグのオールスター戦(2001年)で、
カナダ国歌を歌うほどの国民的歌手に成長した。
やっぱり雰囲気のある独特の歌声がチャーミングなのだろう。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:11 ID:???
マイアってR&Bだよな?
アシャンティあたりでてくれないかな
アシャンティ、ヤンキースファンらしい
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 07:12 ID:???
4月にエミネム再来日するらしいから,あいつらで・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 08:54 ID:???
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 09:22 ID:???
マリナーズ      メッツ
 シリーロ      セデーニョ

トレード決定
http://www.sportsline.com/mlb/story/6940941
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 09:40 ID:???
ネタか?
もうちょっと英語力身に付けようね
974:03/12/21 10:32 ID:???
この程度て英語力とか言ってるよ
低レヴェルニワカ

 げらげらげら
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 10:45 ID:???
速報!パッジシアトルに電撃移籍!!!!!
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 11:15 ID:???
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 11:25 ID:???
ここもすっかりネタスレになってしまったな
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 11:55 ID:???
>>972
CirilloのNo-trade clause 発動でご破算ですw
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 12:56 ID:???
>>976
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20031220&content_id=621526&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb
をリンクしてあげた方が良かったようだね。
ところで、non-tendersは戦力外通告って意訳しちゃってかまわないのかな?
発音にこだわる英語力に長けた>>974ちゃん?>レヴェル
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 13:16 ID:???
974はいつもの荒らしだから放置でいいよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:27 ID:Nu6YMxNt
マリナーズ、エースのF.ガルシアと7億4000万円で1年契約
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20031221/spo/13135800_ism_00000204.html
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:51 ID:???
>979
必ずしも戦力外ってわけじゃないしなあ。
20%以上のダウンになる年俸で再契約するつもりとか。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:46 ID:???
>>980
そうだねw
マイアは可愛い
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:22 ID:???
あの、今更ながら年俸調停ってどういうことなんでしょうか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:35 ID:???
 ギリシャの強豪パナシナイコスが、アテネ五輪を目指すU―22日本代表MF根本裕一(22)
=仙台=の獲得に乗り出していることが18日、明らかになった。イタリアの代理人を通じて
根本の保有権を持つ鹿島に連絡が入ったもの。根本は左サイドのスペシャリストで、U―22
では不動のレギュラー。来年8月のアテネ五輪後に、日本人で初めてギリシャでプレーする
可能性が出てきた。

 世界的に見ても左利きのサイドアタッカーは、貴重かつ希少な存在。獲得の時期は来季。
実現すれば8月のアテネ五輪終了を待ってからの移籍となる。来年1月から根本が復帰する
予定の鹿島には、11月にイタリア人代理人から連絡が入った。鹿島の鈴木満強化部長(46)は
「パナシナイコスが根本に興味を持っているというのは、代理人から聞いている。クラブ側からの
オファーが来れば、本人の意向次第で考える」と話した。

 パナシナイコスはギリシャの強豪。日本ではあまりなじみがないが、欧州チャンピオンズリーグの
常連で、01〜02年シーズンには、ベスト8に入る大活躍を見せた。今季はマンチェスターUと同じ
E組で1次リーグ3位。UEFA杯に回った。システムは仙台、鹿島とほぼ同じ4―4―2。根本の
ポジションは左サイドバックだ。

以上
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/12/19/01.html
から一部引用しました、全文は引用元をごらんください
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:53 ID:???
ジェイ・ペイトンって、ノマー・ガルシアパーラとジョージア工科大で同級生だっけ。
大学時代はペトンの方が評価が高かったような。
ペイトンも平地でどれだけやれるかな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:00 ID:???
>>984
MAJOR.JPの用語解説からコピペ。

年俸調停Salary Arbitration

契約延長を前提に選手側と球団側が希望の年俸額を持ち合い、
野球界外部から選ばれた調停人によって翌年の年俸を決定するシステム。
日本とは違い、双方の提示額の中間を取るケースはなく、
裁定を不服として上訴することはできない。
有資格者はメジャー歴3年以上の選手。


調停の申請がなされても実際に調停に持ち込まれるケースが少ないのは、
3行めにあるように、どちらかの希望金額で決着するシステムなので、
それならお互いの中間で話をつけたほうがいいからですね。
球団が勝つと決まっていれば、球団側は絶対に調停に持ち込むでしょうが、
んなこたぁないわけですしね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 18:16 ID:???
次スレって立てさせてもらっていいっすか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 18:29 ID:???
擦れた手

★★★MLB統一スレッド23★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1071998404/
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 18:34 ID:???
>>989
乙彼
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:31 ID:???
いやーメジャーって本当にいいもんですねw
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 10:15 ID:???
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 10:16 ID:???
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 10:17 ID:???
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 10:18 ID:???
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 10:19 ID:???
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 10:19 ID:???
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 10:20 ID:???
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 10:22 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。