野球なんてどうでもいいから野球拳しようぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:47 ID:???
  (77777
 <丶`  ´>
 │   │
 │  . ∀|<よろシッくね。
 └----┘
 ( LOTTE )
  | | | 
 〈_フ__フ
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 06:16 ID:???
汚いツラしたデブがよぉ棒振り回してよぉ長ズボン穿いてよぉ突っ立てるの



それを見てる豚がよぉかっとばせぇ〜って鳴いてやんのよぉオヤジ丸出しで



もうこっちとしては笑うしかなくてさ何て言うか馬鹿じゃネーのって感じ



野球ファンには羞恥心がないのかと小一時間問い詰めたい

23名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 11:10 ID:???
野球のリーグ戦なんか止めてさぁ
チアリーダーの野球拳のリーグ戦の方が絶対人気出るよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:43 ID:LaegjUqF
野球見ないでスタジアムの雰囲気を楽しむ人のほうが圧倒的だからね
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 02:54 ID:???
゚(゚^∀^゚)゚。 ぶぁっはっはっはっは!!!


26名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 10:14 ID:???
素直に認めようよ野球ファン・・・
野球が世界に広まらない本当の理由は、
 
 


『つまらないから』
 
 


だという現実を。
 
 
野球が普及しない苛立ちをサッカーにぶつけても野球が世界に広まるわけじゃないんだからさぁ・・・。

野球人気が最貧国のキューバやドミニカだけしかなくてもいいじゃん

貧乏人のスポーツとして世界の片隅で細々とやっていこうよ


27名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:57 ID:???
松村とか伊集院とか極楽山本って野球ファンなんだろ

デブじゃん

ほんと糞野球人ってデブ多いいよな

最低のスポーツだな

いやスポーツじゃねえな、何だ、スポーツじゃなかったら

デブの娯楽にでもしとくか
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 02:37 ID:???
どーせお前らはまともな運動神経をもってないからひがんでんだろ。小動物が。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 13:56 ID:???
ほんと糞野球人ってデブ多いいよな
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 15:44 ID:???
・突っ立ってじっとボール待つ。
・ベンチに帰ってどっかり休憩。
・暇になったら相手選手を中傷。
・ベンチ裏で唐揚げ等、食べ物を食す。
・ときどき乱闘に参加


これがスポーツかね?これが!

31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 15:46 ID:???
球場行っても野球をまともに見てる人はほとんどいなくて
野球って一体なんなの?w
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 15:51 ID:???
アウト!セーフ!よよいのよい!
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:46 ID:???
僕はアメリカ人です。
ここアメリカでも野球はやはりかなりの少数派です。
ヨーロッパ、南米、アフリカ、アジア、オーストラリア
などほとんどの国でサッカーこそ国民的スポーツと思われて
いて、ワールドカップはオリンピックとは比較にならない程
の規模で行われているのが現状です。
日本では確かに野球が1番かもしれません。
でもそれは僕のような外国人には非常に滑稽
に見えます。島国根性というか特攻隊根性と
いうか、、、日本の常識は世界の非常識である
ことを認識してください。ここまでくると哀れ
ですよ。
34 :03/12/10 13:37 ID:???
人生で一度でもいいからやってみてぇな…
35 :03/12/10 13:39 ID:???
国際化の時代。
大企業はもちろん、中小零細企業の人でさえ世界と戦っている。

そういう人たちの共感が得られるのは、世界と戦っているスポーツマン。
メジャー選手であり、代表クラスのサカー選手であり、高橋尚子、田村亮子などの
五輪選手であり。

もう、清原のようなドメドメな選手はお呼びではないのです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:16 ID:???
世界での登録競技人口

サッカー 2,4000万人
野球    1000万人

約24倍の差がありますが何か?

------------------------
全世界に2億4千万人、25人に1人が楽しむサッカー
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/newsWorld/0104/21-01.html
競技人口のトップ3は、サッカーでは“途上国”。
1位は米国の約1870万人。2位はインドネシアで約1000万人、
3位が中国で725万人だった。
以下、メキシコ、ブラジル、ドイツと続き日本は約350万人で10番目。

-----------------------------
野球は、全世界で1000万人程度

http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
台湾  13,740人 韓国  5,550人 日本  4,407,000人 フィリピン  不明
インドネシア 500人 中国  500人 パキスタン  480人
国際野球連盟HPより
http://www.baseball.ch/2003/f/mc/mcUSA.html
アメリカ463万人 ←実はアメリカでは、サッカー人口の1/4しかない。
キューバ150万人
http://www.baseball.ch/2003/f/mc/mc.html
ちなみに、このHPからは野球の各国の登録選手数が見れる
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:41 ID:???
へぇへぇへぇへぇへぇ
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 23:34 ID:???
ここまでの書き込みをみていると
やたら野球を目の敵する人がいて面白いものだ。
野球なんて競技、相手にしなけりゃいいのに。
しかもageちゃったりして。恥ずかし。



39 :03/12/11 02:42 ID:???
誰脱がすの?


40名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:31 ID:???
俺が脱がしたい
誰か女性こねーかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:16 ID:???
野球拳の起源
--------------------------------------------------------------------------------
今日の野球拳によく似た遊戯は遅くとも幕末、開港の頃、横浜の遊郭において既に行われていたらしく、当時それは「横浜拳」と呼ばれたらしい。
それが愛媛県松山の遊郭にも伝わり、暫くのちにそれが何時しかどのようなわけか「野球拳」と称されるようになったばかりか、何時しか松山の人たちはそれを松山発祥のものと語り伝えるようになったらしい。
別の定説では「伊予鉄電」野球部が始めたとも…どちらにしよ、遊びという形で女性をソフトに脱がそうとするドスケベ男が考案した事には間違いない。

--------------------------------------------------------------------------------

42名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:55 ID:???
やっと昭和と1900年代と20世紀が今年で終わってくれるような感じだな。

来年からが、本当の意味での平成、21世紀、そして2000年代(ミレニアム)がやってくる。
旧体系の産物は、いま物凄い勢いで壊れている。
素晴らしいことだ。
もう巨人の時代は終わった。
というよりプロ野球そのものが終わった。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 04:00 ID:???
やきうけんしよ! あん・ぽん・たん!
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:45 ID:???
試合中の三、五、七回に喫煙タイムがあります

その制度をロッテが廃止したニュース記事
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/05/06.html

45名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:19 ID:???
ロッテの試合の前にC級アイドルよんでやったらどうだ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:21 ID:???
コント55号の裏番組をぶっとばせ、フカーツキボソ
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:49 ID:???
野球拳パブってないのかな
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:02 ID:???
人生で一度でもいいからやってみてぇな…
生で。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:36 ID:???
>>46
コント55号までさかのぼらなくても、
10年ぐらい前にダウンタウンでやったやつは
ほんとに紅白ぶっとばしそうな勢いの
すごいテンション、盛り上がりだったけどな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 02:50 ID:???
オロナミンCのCMで巨人使うの止めたってのは本当?

51名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 01:11 ID:???
野球のライバルは糞転がし競技です。

52りとるなぽれおん:03/12/18 15:33 ID:???
僕のHPにはレベルの高い有識者がたくさんきてるよ
こないだもオフ会やってみんなで裸踊りしましたw
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 01:59 ID:9uP66O83
野球なんて


54名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 07:34 ID:???
日本テレビで大晦日やればいいのにねw
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:14 ID:vegjRNIQ
ぶっちゃけ野球って見てないや(^^;
動きがちんたらしてて普段頭使ってる人からすれば
見ててうっとうしくなる
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 02:41 ID:phLtN254
ヤキウ好きと自称するやつでも、
実は試合をぜんぜん見てない。

これはアメリカも同じ。要するにヤキウって集中してみるもんじゃないんでしょ。
ビールとかホットドッグを食いながら、隣とおしゃべりしながらマターリとダラダラと見るもの。
これは悪口じゃないよ、本当にそういうもんじゃん。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:36 ID:adKF5+u3
ベースボールフィスト
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:14 ID:ZfSY/pZG
野球選手の野球拳だけは見たくない
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:38 ID:???
やきうより野球拳の方が面白いのは確かだな

60名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:40 ID:???
野球って試合が長いじゃない
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 03:15 ID:???
ほんとどうでもいいよなw
野球なんて


62名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 09:35 ID:cB3Ljq9+
たしかに野球観てる人間は
貧乏くさい人が多い・・・・。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:05 ID:???
ほんとどうでもいいよなw
野球なんて
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:00 ID:???
野球って動きがいつもきまっててつまらない


65名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 07:20 ID:???
うまいこと当て字見つけたと思って喜んでるようだが本当のところ
たった6球団で優勝なんてバカ騒ぎしてるピュロ野球の方が
よっぽど自慰だと思うがな
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 02:00 ID:???
やきうより野球拳の方が面白いのは確かだな


67名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:33 ID:???
野球少年の減少が原因か?WWW

68名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:29 ID:???
世界でほとんど
認知されていない
野球はクズ決定です。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:28 ID:???
野球老人は死んで減っていくだけだから哀れ
70名無しさん@お腹いっぱい。
野球って名前がださいよね・・