【内紛?】慶應野球部スレ【甘え?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ラジカルな改革案に話題沸騰!

勝ってないわけだし、言い訳ばかりでも意味ないし、
一度やってみたら?
スポ選も(AOという名の)、あるわけだから・・・ねえ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 15:13 ID:???
KUSOSURETATENNA
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 16:18 ID:ZPOzEHUS
俺としては、メンバーに選ばれた奴の意見も聞いてみたい。
できれば、智弁和歌山出身の副将の考えを。
厳しい環境で揉まれるのは当然と思っているかもよ。

反対意見が強いのは分かっているが、今までにない厳しさが出てくるのは確かだろう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 17:02 ID:???
ホモビデオに出た香具師はいないの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 18:15 ID:CcXQ2zAU
曲がり角に来ているのは確か。
早稲田はこれからもずっと強い。

ずっと負け続けるのか、鍛錬の仕方を変えるのか、スポ選を拡大するのか、
いずれにせよ、アクションを起こさないと。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 21:26 ID:???
小林基、ドラフト指名されなかったけど
どうするんだろう。今更就活っていってもな〜。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:06 ID:Egi0jzOR
慶應野球部員はHPで監督や仲間の誹謗中傷するなんて、時代の最先端を行っている。
これもSFC効果か。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:25 ID:???
>>7
SFCはもう人気ないね
結局何をやってるのかわからん学部だもん
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:41 ID:???
岡崎昨日も2回戦、圧勝です 投稿者:けんちゃん  投稿日:11月18日(火)09時54分56秒

現在、マクロ経済という授業に岡崎、半田、仁科と出席しています。
意味不明です!!誰か助けてください。
ちなみに先生は、真珠夫人のようなでっかい真珠をつけております。
突っ込みかけました。完全にあほです。
ってゆうか経済って何やねん。涙
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:43 ID:???
けんちゃんって・・・もしや・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:43 ID:???
→けんちゃん 投稿者:おすぎ  投稿日:11月18日(火)13時26分40秒

けんたろう暇すぎじゃねえ???ちゃんと授業受けないとやっちゃうよ。
ってか最近全く便乗ってねえし、便乗する機会すらねえ・・・。
明日から社会人の練習がんばろうね。どこいくかわかんない送球をカバーして頂戴!!!
とにかく信じてるよ・・・・・・・・(切実)。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:44 ID:???
(無題) 投稿者:けんちゃん  投稿日:11月18日(火)10時02分19秒

ちなみに学校に来る途中の電車の中で、なんとクソ可愛い娘がいました。
一目惚れです!!一目惚れです!!!!
声かけようと思ったのですが、さすがにそれはナンパ行為にあたるので自重しました。
やっぱり紳士の僕にはナンパはできまへん。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:56 ID:GjxariuD
★日本のプロ野球はドーピング規制なし!



≪西武の森、筋肉増強剤の使用否定=元トレーナーの告発受け≫
ステロイド剤は五輪では使用を禁止されているが、日本のプロ野球では禁止する規則はない。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030625-0034.html

≪五輪参加でプロもドーピング検査≫
ドーピングの意識の薄いプロは要注意?
プロ球界ではドーピングの意識は薄く、陽性反応が出て派遣を取り消される事態を避けるのが狙い。
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-May99/s_news3553.html

≪ドリームチームはできない≫
プロ野球の憲法にあたる「野球協約」では、薬物使用の禁止にいっさい触れていない。最近急速にドーピングに手を染める選手も増えている。超人気選手のなかにも、います。
大リーグのホームラン王、マーク・マグワイアは薬物を使用して筋肉をつけ、シーズン70本のホームラン記録を作ったが、薬物の副作用で選手生命を縮めてしまった。
彼が活躍した前後から、日本でも薬物使用が急増しているのです。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main2.html


日本のプロ野球はさっさと薬物規制しろ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:55 ID:???
堤野かよ!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:58 ID:???
SFCなんて、所詮、オタクの多い学部。
日本の企業風土に合わない中途半端な学部。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 00:03 ID:JUoX9izH
退部勧告なんて誰だってイヤだよ。
でもさ、どこか納得できる部分もある。

ハッキリ言わせてもらうよ!
上級生になると、内心、ベンチ入りは諦めて、
ただただ、就職と野球部OBの肩書き欲しさに、在籍している(と言われても仕方ない)
部員は少なからずいる。 
キレイ事ばかりじゃないんだよ。

某部員の日記はこういう部分には一切触れず、全て、汗と涙のトーンで固められている。
いささか、アンフェアである。 高校生じゃないんだよ!
当人達の努力は立派だし、尊重するけど、それだけじゃない。
(日記に、そこまで求めちゃいけないかもしれないが。)

4年間、それなりの時間を捧げるのだから、それくらい構わないじゃないか、という声もある。
俺も、どちらかと言えばそれに近い。
しかし、監督は違う判断を下した。それら部員の存在が強化に支障をきたすという判断。
実際はどうあれ、監督がそう判断したのなら、ひとまずは貫いてみたらいい。

監督とて、無傷ではすまない覚悟であろう。
OBであるなら尚更、反発の大きさも知っているだろう。
何より、監督に巨大なプレッシャーがのし掛かるだろう。

ともあれ、大きなリスクを背負って、変革する事を決めた。ならば、貫いてもらいたい。

やってみろ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 00:46 ID:???
プロ入りなしかーガカーリ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 03:05 ID:J2WRDPX8
もし、大量出血して勝てなかったら、総スカン。
歴史に残る愚将となる。
しかし、結果を出したら、改革者となり、一定の評価はされる。

来季、鬼嶋に凄い重圧が圧し掛かるのは事実だね。
これは見物。
試合が楽しみになる。
19上武丈夫大丈夫:03/11/20 07:06 ID:???
慶応って思っていた以上に馬鹿だな
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 09:14 ID:rA4iDXLN
慶應の野球部員は、就職目当てで在籍している者が多いのも事実。
そういう状況を監督に見透かされて、退部勧告をくらうのはしょうがないのではないか?

Tの日記を見れば分かるが、色々とOBに就職の世話をしてもらってるのに、慶應野球部の
恥を晒している。
Mの日記では、OBの方々を侮辱するようなコメントを日記で記述している。

Tは内定取り消せ!!
Mは就職する際には、OBのコネなど一切使用しないで、自分の力で就職してみろ。
もうすでに、「就職の際には一切協力しない。もう斡旋しない。」と言っているOBもいるぞ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 09:18 ID:???
慶應だけじゃなく「六大学の野球部卒」というのはかなりのブランドだからな〜
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 12:10 ID:???
いくらブランドでも、1度もベンチ入り出来なかったら
普通は、恥ずかしくて口外できないぞ。
前にテレビで見た、麻布卒で外務省いった香具師(戦力外)も
野球部の連中からしたら、???って感じでしょ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 12:22 ID:???
でもまあぶっちゃけ戦力になってれば2人に1人は野球就職するから意味ないんだけどな
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 12:22 ID:???
日記ってどこで見てるの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 13:46 ID:???
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 15:01 ID:???
>>19
上武かよ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 15:03 ID:???
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 17:47 ID:ktg0Np0d
早稲田はプロ入り何人?
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 00:46 ID:i5n4M2f+


「元来、慶應の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいい事である。」
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 01:50 ID:???
とにかく、現在の監督では、的確なリーダーシップ行動がとれないということが明白になった。
早く切らなければ、伝統ある部はもっと駄目になっていくだろうな。
奴の首を早く切れ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 16:17 ID:XnP3I/Ov
まあ、部員は祭りを楽しんでくれ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:55 ID:???
雑音を封じるには優勝しかないと思う。
今年はそれが出来る土壌がある。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:41 ID:???
>>29

よくこんな文章書けるな
皮肉なことに、
慶應の選手が必ずしも頭がいいわけではないことを証明する文面だw
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:33 ID:???
(無題) 投稿者:けんちゃん  投稿日:11月18日(火)09時58分27秒

秀樹さんお久しぶりです!お元気ですか??また関西弁トークしましょう!!

>色々な掲示板に顔出しすぎ。練習汁。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:48 ID:5BDYAqGO
「元来、慶應の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいい事である。」

某選手が自分のHPで書いていた文章ですが、確かのほとんどの部員がそう思っていると
思います。ただ、それを表に出さないだけで。

私は、監督派でも、メンバー外の上級生の自分の実力の無さを棚に上げた発言の肩を持つものでは
ないです。ただ、現在の上級生とか見ると、就職目当て、要はOBのコネが欲しいだけで部に残って
いる人達が少なからず存在します。結局、自分の力では就職が難しいから、慶應大学野球部という
肩書きを持って就職活動を有利にしたいがために野球を努力しているフリをするのです。

そういう人物が存在していることを監督は分かっていると思います。
なので、そういう人達を排除するため、健全な慶應野球部を取り戻すために監督は
あのような提言をしたのではないかと推測します。

これから、現在慶應野球部の3年生達は就職活動をします。さてこの中の何人が
OBのコネを使わず、実力で就職をもぎ取るでしょうか。
大多数の部員がOBと密接に連絡をとり、実力関係無しコネのみのアンフェアな就職活動を展開します。

さぁ、この際、慶應野球部の膿は取り除いたほうがいいかもしれませんね。
---------------------------------------------------------------------
某上級生へ
「2ちゃんねるで余計な内部事情を書くな」と言われても、あなた方が自らのHPで馬鹿な文章を
掲載したおかげで、このような騒動が勃発したのです。あなた方の発言には説得力がまるでありません。
自らの信用回復のために、行動で下級生に対して、シメシをつけて下さい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:02 ID:5BDYAqGO
選手を勧誘する際に「うちは在籍すれば、就職がすごくいい。」
というのは辞めたほうがいい。
その勧誘方法は野球をやる目的から外れているし、
「スーパーフリー」と何ら変わらない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:03 ID:cxQIVfqh
>>35
でもやっぱ就職実績見ると格別にいいよね。正直羨ましい。

漏れ今早稲田で、高校まで野球やってたんだけど
慶応なら野球部入ってたかもなぁ。
早稲田じゃ多分やってけ無いと思ってやめたけど。
確かに慶応は俺みたいな甘ちゃんでもやっていけそうなイメージがあるんだよね。
勝手な想像でスマンけど。

でも俺としてはそういう慶応野球部が好きだけどね。
甲子園行った奴しか受け付けない野球部より健全だと思う。
今のメンバーなら優勝して当たり前って感じであまり喜べない>早稲田
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:10 ID:???
コネ欲しさの在籍か
なら排除したいだろうな
健全とは言えん
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:33 ID:5BDYAqGO
度々すみませんが、本来、野球に対して完全燃焼する部である野球部が、
心無い部員の就職目当てのみによる、ただの就職斡旋業者になり下がっている
感が否めません。

OBの方々の手助けは厚く感謝しております。ただ、どうしても慶應は
三田会同様、不必要なOBの慶應同士で固まってしまう悪しき習慣があります。
私はどうも好きになれません。かといってOBの方々のご好意を断ってしまうと
それもまた、問題になります。
こういった体制はどうにかならないでしょうか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:40 ID:???
そういうこと話し合う場を設けたらいいじゃん。

そういえばフジのドキュメンタリーで見たけど
外務省に去年(?)入った麻布出身の人は
選手辞めさせられたって言ってたなぁ〜。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:30 ID:5BDYAqGO
話題にもなっていた某選手の日記にも
「AO入試という名の実質上のスポーツ推薦の入部者が多くなることを監督は望んでおり、
他の選手のやる気がなくなりました。」
とAO入試がスポーツ推薦であることを認めていることから分かるとおり、慶應だって
強くなりたいんです。強くなるために、監督も強いプレッシャーをかけられてます。
一部の部員が馬鹿なHPを掲載したためこんな騒ぎになってますが、本来でしたら
来週の早慶100周年に向けてこんな騒ぎは迷惑です。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:04 ID:???
>40
退部勧告を受けて、悩んだ挙句学生コーチ(トレーニングコーチ?)に
なることで部に残った。だったかな
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:15 ID:pvRVz6Om
そもそも慶応って就職のためにいく香具師が大半だろ。
ラグビーの飢駄なんて有望な高校生に就職エサにしてコナかけまくってんじゃん。
で、慶応入った途端にラグビーなんてどうでもよくなる訳だけど…
野球も一緒だろ。血便の連中なんかみんなそうじゃねぇのか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:41 ID:???
逆だろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:23 ID:???
はあ?
ほんとうに選手の就職に熱心だったのは島岡さんの頃の明大だろ
現役時代は選手に厳しくても、就職のシーズンになるとベンチ入りもできない
4年生の選手にも、いろんな大企業を回って頭を下げていたらしい。感動だな
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:40 ID:HROz/O6x
以下はTが自分のHPで公表していた内容を原文そのままに引用したものですが、
慶應を他のチームと比べて頭がいいなどと馬鹿丸だしの発言をしたり、
実質スポーツ推薦であるAO入試で多くの人数をとるとやる気がなくなるなどとのたまわったり
図らずとも今後10年ぐらいは、慶應野球部は六大学の中で優勝はムリなことが露呈しちゃったね。
それにしても何故TはこのようなHPを公開していたのか?何の目的で?
謎は深まるばかりだ。

去年鬼島監督が就任した。
社会人の指導者であった監督を見て最初のイメージは熱い監督さんだな、というものだった。
日が経つに連れ、所々で監督の不満を言う者が出てきた。
監督は時々選手の気持ちを無視した発言をし、そのことが選手の不満を買ったのだ。
元来、慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
このことは野球をする上で大きなプラスとなる。
しかし同時にそれは一人一人の選手が自分の意思を強く持っていることにもなっている。
このようにプライドの高い選手たちを、監督が扱いきれていなかったのである。
監督が「メンバーとメンバー外」という発言をしたり、実質的な野球推薦であるAO入試の選手を
多く取りたがっていることは選手のプライドを傷つけた。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 03:10 ID:???
>>46
Tってそんなことをちゃんと話し合って監督らに言うんでなく
こそこそネットで書いてしまうなんて頭の悪いガキなんだね(w

>監督が「メンバーとメンバー外」という発言をしたり、実質的な野球推薦であるAO入試の選手を
>多く取りたがっていることは選手のプライドを傷つけた。

何甘えた事言ってんだろ、自分達が実力不足なだけだろうに。
「勘違いエリート」のウザい「プライド」だぁね。
こいつの言ってる通りだとするなら、何故東大や京大があんな弱いんだか。

ま、何か変えようとすればそれに反発するヤツというのはいつでもどこでも少なからずいるものだ。
監督のお手並み拝見ですな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 09:40 ID:blRlUuTw
まず言っておきたいのは、
HPに書く、という行為は、コソコソした行為なのでなく、
天下に向かって、自分の意見を公表するという事。
的ハズレな批判は慎みたい。

その上で、監督に対しても主張をぶつけているのならベストだが、(真相は知らん)
一選手にそこまで望むのはなかなか難しい。
監督と選手は所詮、使う者と使われる者なんだから。
むしろ、HPに書くことによって、監督の耳にも入る事を期待しているのではないか?
この選手にも大義はあるのだろうから、(客観的に正しいかは別)
2CHの批判にめげず、これからもドシドシ書いてくれ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 11:48 ID:???
どうだろ・・・
web上に書いただけで本人に伝えてないならコソコソと言われても仕方ないと思うが
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:44 ID:???
お前らの書きこみの方が問題だよ。はっきりいって名誉毀損だ。
いい加減にしろよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:19 ID:???
でも他の六大学のチームより全体的に頭がいいのは事実。(東大以外で)。
これは慶応の選手が頭イイというよりは他が馬鹿すぎると言う意味でだが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:54 ID:Eu0cWXOI
>>50
そうだ!!50の言う通りだ!!
監督をザビエルなどと名誉毀損の書きこみをした、部員を逮捕しろ!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:02 ID:Eu0cWXOI
本当に、鬼嶋監督は不特定多数の人間が見れるインターネット上のHPで
ザビエルなどと侮蔑し、侮辱する言葉で監督のことを貶めた、某保険会社内定者を
告訴したほうがいいよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:03 ID:WD/IkMQ3
>>51
頭が良くても、やきうは下手くそ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:04 ID:+P5tUymX
日本のほとんどの大学はもはや企業戦士養成所に過ぎないと思われ
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:09 ID:???
いまだに約1名きもいのがいる
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:15 ID:???
ID変えることを覚えたのかな(w
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:21 ID:???
どの書込みのどこが誰に対する名誉毀損なの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:26 ID:???
最初鬼嶋もひでーことしやがると思っていたが
この馬鹿な部員のせいですっかり鬼嶋の肩持つ様になっちったな
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:26 ID:???
名前欄にfushianasanって入れるとIDが???になるから
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:26 ID:???
刑法第230条名誉毀損罪、第231条侮辱罪に
抵触する可能性があります。
学生のみが書き込む、一方的なコミュニティで
あることないことを書かれている側としましては、
話し合いの場すら持てず、法的手段に頼るしかなくなります。
書き込みによる個人特定が可能な場合、
即、刑事告訴・告発に乗り出さざるを得なくなります
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:28 ID:???
>>53
キミも名誉毀損が趣味だったのか?
そうか、俺と同類だ!
一緒に叫ぼう 
      「 さいばんっ! 裁判! 名誉毀損っ! 」
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:33 ID:???
某部員も誹謗中傷で訴えることができるのでは?
さあ、怖くなってきましたよ 
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:36 ID:???
>>63
晒しただけでは誹謗中傷になってないのでは?
まあ俺が晒したわけじゃないからどうでもいいけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:38 ID:???
晒した人は問題ないが、某部員に対する書きこみのは問題でしょうね
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:00 ID:???
>>65
え?誰が誰のサイトに書き込みしたんですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:24 ID:???
民事訴訟も刑事訴訟も成立しますよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:42 ID:???
そう?
成立するの?
そりゃあよかったね。
おめでとう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:55 ID:Eu0cWXOI
民事でも刑事でも成立するんだから、早く鬼嶋監督は
HPで侮辱発言をした人物を警察に告訴したほうがいい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:56 ID:???
そりゃあよかったね。
おめでとう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:06 ID:???
当該部員は早く2ちゃんねらーを告訴した方がイイ
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:33 ID:Eu0cWXOI
監督を侮辱しているHPを他の野球部員も楽しんでいたんだから
他の奴等も同罪。

もう遅いが・・・・・・・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:56 ID:Eu0cWXOI
監督にだって家族がいる。
その家族が自分の父親が、Tの日記で「ザビエル」、「ジダン」、「馬鹿」
などと罵られてるのを知ったら、どう思うか分からないのか?

人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。

Tだけじゃない。その日記の存在を知っていて、一緒に楽しんでいた部員もいる。
自分達の愚かな行為を、きっちりと反省するんだな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:31 ID:???
>人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。

ほう、大きくでたなw
社会のことを何にもわかっていないうぶな人間だな、キミは。
キミの方こそ、社会に出たら通用しない可能性が高いよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:34 ID:???
ID:Eu0cWXOI
コイツ、ネタで書いてるんじゃないの?
そうでないなら、昨今稀に見る笑いを提供できる香具師だな
貴重な存在だよw
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:46 ID:Eu0cWXOI
>>74
>>75
今更、もう遅いよ。
それなりの処遇が待ってるから・・・・・・。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:46 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /            \
          /                ヽ
           l:::::::::   /      \  |
           |::::::::::   (●)   (●)   |    
          |:::::::::::::::::  \___/    |    人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。

           ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ    
   ⊂二 ̄⌒\                 /⌒ ̄二⊃
      )\   ヽ               /  /(
    /__   )             (   __\
   //// /                \ \\\ヽ
  ////                    \\ヽ ヽヽ
 ///(/                       \)ヽヽ ヽ
((/                               \))
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:53 ID:???
今日の格言 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:59 ID:Eu0cWXOI
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
80fushianasan:03/11/23 23:08 ID:???
うっきー
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:09 ID:???
>>ID:Eu0cWXOI
どうしたんだ、いったい・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:16 ID:???
   
           ヽYvV/
      ,; ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ     
     ( (  )  /  \ (  ) )    
      ミ / ,ィ・ニゝ、ィ・ニゝ、ミ'´  人の心の痛みが分からない人間は、
    ,;彡   .,,..rー''´(Ciと'⌒ヽ、  社会に出ても通用しない 
    彡   /        .) ヽ  ヽ   
    彡  人 ヽ、 _,,;;r '^ヽ_ト、  ヾ
    , 彡彡 ヽ      ⌒ ノ`、  `ゞ
   /  彡ミミ彡``ヽ  ー/シミジ   ゙ヽ,  
   |        ヽ` ー-'"ノ`、 ミ   `ミ
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:17 ID:???
人の心の痛みが分からない日本社会は、世界に出ても通用しない。
人の心の痛みが分からない日本社会は、世界に出ても通用しない。
人の心の痛みが分からない日本社会は、世界に出ても通用しない。
人の心の痛みが分からない日本社会は、世界に出ても通用しない。
人の心の痛みが分からない日本社会は、世界に出ても通用しない。人の心の痛みが分からない日本社会は、世界に出ても通用しない。

人の心の痛みが分からない日本社会は、世界に出ても通用しない人の心の痛みが分からない日本社会は、世界に出ても通用しない。。
84p2199-ipad01funabasi.chiba.ocn.ne.jp:03/11/23 23:17 ID:Eu0cWXOI
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:17 ID:???
fushianasanって何なんだよ
86p2199-ipad01yokohama.kanagawa.ocn.ne.jp :03/11/23 23:20 ID:Eu0cWXOI
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
TNKへ 「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:20 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない
\____________________
         |/
       ∧ ∧
  (て__(メ゚Д゚)
   \⊂ ノつ
     ━^━
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:23 ID:???

     ___
    /     \    
   /   ノニ∧ \  
  |     ・ ・   | 
  |     )●(  |  人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。
  \     ー   ノ     しかし、人の心の痛みがわかったからといって
    \____/             必ずしも社会で通用するというほど単純ではない
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
89p2199-ipad01yachiyo.chiba.ocn.ne.jp :03/11/23 23:24 ID:???
TDNへ 「アナルの痛みが分からない人間は、メジャーに行っても通用しない。」
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:25 ID:???
>>88
しかしの前後を逆にしたほうがカコイイ
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:29 ID:???
すっかりネタスレになっちまってるねぇ。
漏れは慶応とは関係無い、単に時々大学野球見たりするだけの外部の者だけど。
その漏れから見れば、件の日記の内容は噴飯物だ。

この選手、>>48の言うようにむしろ監督の耳に入ることを期待したのかもしれない。
だとしたら、当然自分も辞めることになる覚悟があってのことだよね?
そして自分たちは「頭が良くて自分の意思を強く持っててプライドが高い」人たちなんだよね?

なら何で「所々で監督の不満を言う者」達も賛同者として集めて
監督に直に訴えないんだ?
その強い自分の意思と高い矜持で監督にぶつかって行き、頭の良さを生かして論争・説得を挑まないのか?
辞める覚悟と強い自分の意思があるのなら、それぐらい出来るだろう?

なのにWEBで一方的に悪口書いてるなんて。
イイ年して面と向かってはとてもモノが言えない腑抜けに見えて仕方が無いが。
鬼嶋監督というのは、そんなことしたらボコボコに殴り倒されそうなヤクザみたいな人物でも無いんだろ??

もし監督の耳に入らないと思って書いたのなら、
>>61の言うような卑劣な真似をコソコソとした、てことだし。
そしてそれが周囲に広まることを考えなかったお馬鹿さんでもある。


勿論外部からは窺い知れない難しい部分は色々とあるものだろうけど・・・。
しかし「頭が良くて自分の意思を強く持っててプライドが高い」人のやることどころか
何とも子どもで、馬鹿で、意気地の無い所業ですな、これは。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:50 ID:???
人の心の痛みがわかる人間でなくともちゃんと通用する。それが社会というものだ。
これは真理だ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 08:15 ID:eo9sfAmA
鬼嶋監督のやり方に不満を持っていた人も、慶應野球部員の馬鹿な行動によって
すっかり肩を持つようになりましたね。

不平不満を訴える方法を間違えるとこんなことになるんですね。

当該部員はこんなことになるなんて予想はつかなかったのでしょうか?
保険会社に内定予定らしいですが、自分に保険はかけていたのですかね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:01 ID:???
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j  人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. 
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:22 ID:???

    , ─ '´ ̄| ̄| ̄|`|`─、
    l | |  | __ | |  l
    | | |  | l┼l | |  |
    ,! | |_|____|  !、
   (_//〜‐〜\\_)
  .,-、ll| / ̄`-v-'' ̄\ |ll,‐、
  ヽ ♯\_・∧・_/   /
   ヽ| ヽ ,, / ヽ、  / |/  主力選手を取られる痛みが分かったか
    | /  `ーV‐'   ヽ )  ナベツネはん
     .| (_,--、_/ ̄\Y  
     \L_,-─、_~~~ノ_〉 
     |└、.-─‐'  ̄_/| 
/| ̄| ̄\   ̄ ̄ ̄ ̄/| ̄| ̄\
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:47 ID:???
BS-1で鬼嶋タンの姿が。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:38 ID:???
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:07 ID:eo9sfAmA
>>97
ここで話題にして欲しいからやっているんでしょ?ならば敢えて。
ところで、慶應野球部の一般入部の部員はそんなに智弁和歌山の奴等のこと嫌いなの?

(無題) 投稿者:kaz  投稿日:11月21日(金)20時19分16秒

わたくしは一日中、日吉にいまして午前は新人練習を仕切り、午後は練習していました。
今日は新人みんな集めて説教しました!というか、アドバイスしました。その真っ最中、
スーパールーキーOKAZAKIは鼻くそほじっていて笑いそうになりました。
とてもレベルの高い捨て身のギャグでした。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:21 ID:???
>>98
人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:44 ID:???
>>98
それ読んでその解釈かよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:04 ID:jNMreQ//
>>100
つまり、悪いのは智弁和歌山の推薦軍団だと?

結局、部員同士の仲が異常に悪いのが慶應野球部なんだよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:06 ID:???
>>101
つまり、




















人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しないんだよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:16 ID:???
>>98
っていうか、TNK事件があって、それなりに自己のHPやBBS
の内容に気をつけるのが自称「他のチームと違って頭のいい慶應野球部員」
がやる行動じゃないかな。

KAZさんが、新人を指導する立場なんだから、O君を名指しで「鼻くそほじくってた」
なんて公表しちゃ駄目だよ。
本人に直接注意しなきゃ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:20 ID:???
早慶戦でも岡崎はスタメンで出てホームラン打ってる実力のある奴だし、
いくら新人監督で学年が上でも能力が違うから注意できないんじゃないか?
だから、直接言えないから、自分の掲示板で愚痴って2ちゃんで公表されるのを期待したんだろ。

彼は願ったりかなったりじゃん。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:27 ID:???
>>104
いや、彼はその文章を自己の掲示板に書きこむことによって
2ちゃんねらーが、岡崎をたたくと思ったんだろ?

TNKと鬼嶋監督の例を見れば分かるが、こういうのって、HPで公表する香具師が
叩かれるんだよね。

作戦失敗だね・・・・・。新人監督は次の手を考えるべし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:32 ID:???
>>ALL
慶應の現役野球部員が、くだらなくて、人間としての品性を問われるHPを
いつまでも掲載している限り、早稲田にはいつまでたっても勝てないだろう。

彼等のHPを見る限り、監督どうのこうのではなく、スポーツをやる人間としての
意識が低いのが分かる。

それを監督のせいにしてるのだから手に負えない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:43 ID:???
慶應には是非とも復活してほしいです。
部員さんの私生活で生じている問題を解決して、来年の六大学野球を
盛り上げましょう。

それには、少々御僭越かもしれませんが、野球をやる以前の教育が部員に対して
あまりなされていないように思われます。(大変失礼なことですみません)

ただ、4,5年前の慶應野球部員は非常に優秀でしたので(野球のプレー、普段の私生活等)
現状の慶應を聞くと非常に悲しく思います。

4年間を寮で過ごすのは、野球がうまくなるためだけなのでしょうか?
人間として大きくなってほしいのです。
偉そうなことを言ってすみません。ただ、同じ六大学の野球部OBとして
素晴らしかった慶應野球部のイメージを壊すようなことはして欲しくありませんでした。

108名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:46 ID:???
>>105
2ちゃんねらーに叩かれたところで痛くも痒くもないだろ。

109名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:50 ID:???
自分のHPで一個人のことを書いた時点で
野球の能力は

スーパールーキーOKAZAKI>>>>>>>>>>>>>KAZ

ってことが、図らずとも判明。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:52 ID:???
いつまでもグダグタ言ってても、しゃーねーよ。
要するに、将来、塾員となって部のOBとして何らかの力になってもらうことになるかも
しれない若い部員をきちんと教育、指導できなかった者は、教育指導者としては、不適格
ということで、糸冬 了
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:52 ID:???
TNKが自分の矛先をそらそうとして、kazのアドレスを公開したと
考えるのは間違ってる?
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:00 ID:P2aEXc+z
>>39
「大学入る目的が野球のために完全燃焼という時点でおかしい」
という突っ込みは誰もしないのか?

大学は学問の場だろ、野球をやるための場じゃない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:02 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /            \
          /                ヽ
           l:::::::::   /      \  |
           |::::::::::   (●)   (●)   |    
          |:::::::::::::::::  \___/    |    人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。
           ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ    
   ⊂二 ̄⌒\                 /⌒ ̄二⊃
      )\   ヽ               /  /(
    /__   )             (   __\
   //// /                \ \\\ヽ
  ////                    \\ヽ ヽヽ
 ///(/                       \)ヽヽ ヽ
((/                               \))
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:06 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /            \
          /                ヽ
           l:::::::::   /      \  |
           |::::::::::   (●)   (●)   |    
          |:::::::::::::::::  \___/    |    将来のある若い塾生を教育指導できない人間は、
           ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ   社会に出ても通用しない。    
   ⊂二 ̄⌒\                 /⌒ ̄二⊃
      )\   ヽ               /  /(
    /__   )             (   __\
   //// /                \ \\\ヽ
  ////                    \\ヽ ヽヽ
 ///(/                       \)ヽヽ ヽ
((/                               \))
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:12 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /            \
          /                ヽ
           l:::::::::   /      \  |
           |::::::::::   (●)   (●)   |    
          |:::::::::::::::::  \___/    |    
           ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ   大学は学問の場だろ、野球をやるための場じゃない。
   ⊂二 ̄⌒\                 /⌒ ̄二⊃
      )\   ヽ               /  /(
    /__   )             (   __\
   //// /                \ \\\ヽ
  ////                    \\ヽ ヽヽ
 ///(/                       \)ヽヽ ヽ
((/                               \))
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:13 ID:???
>>112
慶應大学野球部は、就職斡旋する場でもありません。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:16 ID:???
俺、根性ないけど、慶應なら野球部でやっていけそうな気がしてきた。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:18 ID:???
>>112
読解力が0点ですね。
慶應野球部と記述してあり、「大学が」とは書いてません。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:21 ID:???
>>118
アホかお前。TNKの日記を読め!!
慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:25 ID:???
大学は、学問の場であると同時に、学生スポーツの場でもあり就職斡旋もする。
大学は基本的に前者ではあるが、父兄や入学してくる学生は後者を期待している
人も多いというのが、現代の大学。
日吉あるいは三田の図書館へ行って、故中村菊男法学部教授の「学生生活方法論」
を読め。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:41 ID:P2aEXc+z
>>118
じゃあ、「野球部」とだけ名乗れ。「慶応”大学”」という冠をつけるな
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:55 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /            \
          /                ヽ
           l:::::::::   /      \  |
           |::::::::::   (●)   (●)   |    
          |:::::::::::::::::  \___/    |    
           ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ   慶応の選手が他のチームの部員と違うのは頭がいいことである。
   ⊂二 ̄⌒\                 /⌒ ̄二⊃
      )\   ヽ               /  /(
    /__   )             (   __\
   //// /                \ \\\ヽ
  ////                    \\ヽ ヽヽ
 ///(/                       \)ヽヽ ヽ
((/                               \))
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:00 ID:???
       ___
      /     \
     /   ∧ ∧ \    ________
    |     ・ ・   |  /
    |     )●(  | < 人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。
    \     Д   ノ  \________
    _\____/_,,-、、‐っ
    ( .  ̄`-'´⌒''~ 、@)))'~
     ー.,,_     ,./ヽ、
      ヽ ~ー'' ̄ '、r⌒)
       )    iー、ノ
      ./   x 彡 '
      .l  ヽ  /.i
      l   ;;:..つ .l
     /   ベ   i
     l   / ヽ   .l
     /、 , 〈  ヽ  、)
    .i   ./   .l   `、
    ./  /    '、  :、
   ./  r      ヽ  :、
  γ  i       ,!  ヽ、
  mmn'       '=..._mm

124名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:03 ID:???
就職活動気合入れていかないとな
              ∧_∧
      ∧_∧    (´<_`  )人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しないらしいから
     ( ´_ゝ`)    /  ⌒i 
 ̄\  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/. |     
 ̄ ̄| /   ./  FMX∞ /. | |
 ̄| |(__ニつ/_____/_| |____
田| | \___))\    (u ⊃
ノ||| |       ⌒ ̄

125名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:08 ID:???


             _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  >>120 さん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 人の心の痛みが分からない人間は、
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \社会に出ても通用しない...
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( そう感じざるを得ないんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(54歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億

126名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:11 ID:???

         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、  皆さんどうもイチローです。
           l  !{   }      ,ハ    !f/   
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |      人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/         メジャーでも同じですよ。    
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´           
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 09:12 ID:???
てゆうか、最初に日記のURLと内容を晒したのは、間違い無く現役慶應野球部員の
仕業だが・・・・・。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 09:37 ID:???
寮で何やってるんだか
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 11:10 ID:???
岡崎は渋谷の風俗チケットショップに私服姿で一人でいた。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 11:47 ID:???
おまえらいい加減にしろ!部員はみんな一生懸命やってんだよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:03 ID:/UBzWfxf
岡崎、風俗いくひまあるなら練習しる
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 13:27 ID:???
鬼嶋監督、池〇とTNKは仲直りしたよ。
そして友情の印に、TNKから金魚のワッペンを2人にプレゼントした。
「いろいろ嫌な思いをさせてすみませんでした。お詫びに、金魚のワッペンをプレゼントします。
この金魚のワッペンには、試合に出られない部員のさまざまな思いが詰まっています。
試合に出る時は、是非ともこのワッペンをユニフォームの胸の位置につけて下さい。」

監督、池〇とも和解が成立しました。

今度の早慶100周年記念試合から、2人ともその金魚のワッペンを身につけるそうです。
見に行かれるかたは、慶応の監督と選手のユニフォームに注目して見てください。
通常の早慶戦とは2倍おもしろさが違います。

けっこういい話ですね。

来春の六大学野球が楽しみになりました。
なんだかんだいっても、やはり大人の野球部だったのですね。慶應は。

頑張れ頑張れ慶應!!!!!
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 13:55 ID:???
もはやすっかりネタスレと化したな
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 14:12 ID:0qHtmVTJ
>112
>大学が学問の場だろ。野球をやるための場じゃない

正論だとは思うが、スポ選を廃止してから言え。
そもそも何のためのスポ選か?
どう言い繕っても、大学にとっては宣伝目的でしかない。
(スポーツだけやってろという意味では全くない)

キレイ事ばかり言うなよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 15:13 ID:???
横浜は24日、ドラフト4巡目の牛田成樹投手(21)、
5巡目の呉本成徳内野手(22)=ともに明大=と横浜市内の
ホテルで入団交渉を行い、牛田は契約金1億円プラス出来高5000万円、
年俸1500万円、呉本は契約金4000万円、年俸800万円で契約した。
両選手は、今ドラフトで4人プロ入りした明大軍団で打倒・早慶卒業生を宣言した。
慶大のプリンスと呼ばれた山下監督も真っ青の衝撃発言が飛び出した。
契約を終えた牛田が語気強く切り出した。「とにかく早慶が大嫌いなんです。
絶対に負けませんよ。卒業生も意識していきます。他の人にも打たせたくないけど、
彼らは徹底マークです」学生時代は春秋の六大学リーグで1度も優勝できず、
名門・早慶に苦汁をなめさせられた。その反骨心で上り詰めた男の誓いだった。
特に今年のドラフト市場は早大・鳥谷が話題を独占。その入団先の阪神には
早大卒の岡田新監督が就任した。一方、牛田と呉本はカモにされた
最下位・横浜に入団。闘志に火がつかないわけがない。明大寮では
「打倒!!早慶」の張り紙に囲まれ4年間を過ごした。
鳥谷には4年間で1安打しか許さず「苦手意識はないですね」とキッパリ。
趣味のカラオケでは「明大校歌と応援歌・紫紺の歌は欠かせません」と
体には紫紺の血が流れている。「同期4人、その気持ち(打倒・早慶)は一緒です。
いろんな先輩にも呼びかけたい」と、呉本はヤクルト・佐藤賢、西武・岡本らとの
共闘を強調した。明大から4人がプロ入りしたのは、秋山−土井のバッテリーが
大洋入りした昭和30年の6人以来48年ぶり。4人プロ入りした早大、
そして慶大卒業生へ、強大な明大包囲網を敷いて徹底マークする。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:04 ID:???
             __,,,,_
             /´      ̄`ヽ,
             / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ     >>132和解?そんなことあるわけないやん!このハゲが!
          i  /´       リ}
           |   〉.   -‐   '''ー {!
           |   |   ‐ー  くー |         ζ
          ヤヽリ   ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}  \ \ / ̄ ̄ ̄ ̄\
        ,.'=='-、_」.  ト‐=‐ァ' !  \ \ ,ォ彡}       ヘ
     ,. ‐''",.. -‐‐‐ヽ__i ` `二´' 丿  \\/ i: ''/  ⌒   /ヘ なんでやねん
   / ,./  r''   }. ,ゝー--‐f   ,r-tぃ゙ /  (・)    |||||||
   >''"   {  、 `{/  '!ヽ、   ,./   ヾ>⊂⌒◯-------9)
  /      `、  `' {-‐''   `''''"    _,. ‐| |||||||||_    |
. /           ,i   i``''-、,,_   ,,.. ‐''"   \ ヘ_/ \ /
〈_ヽ、     r'" |   l    `''''''´        \____/''-、
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:57 ID:???
まあ、明日の早慶戦が楽しみではあるな。
でも、コーチが後藤さんで監督が鬼嶋ってのは納得がいかんな。
あれだけの名将が、なんで鬼嶋の下でやらなきゃいけないんだ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 20:59 ID:???
>137
けっこういい話ですね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:53 ID:???
>>129
ああ、鼻くそが主食の人ね
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:03 ID:???
最近僕ら部員のページの内容があるサイトの掲示板で叩かれているということは皆さんもご存知だと思います。
それで僕も昨日実際に拝見させていただきました。
僕の日記の内容もかなり叩かれていました。
それだもんで「俺こんなひどいこと書いたっけな?」って正直思ったんですわ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:05 ID:???
まあ、なんだかんだ書いてきましたが結局正直残念なんですね…。
一方的に人格を否定するような発言も多くあったので。
僕も一回掲示板に書き込まさせて頂いたんですが、残念ながら消去されてしまいました。
まあ皆さんが見てくれているコトを良しとしましょう!

それでは明日のその掲示板を楽しみにしましょう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:13 ID:???
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:02 ID:???
                        _,,,, 、          广'x、  ,,、_     r‐'j
     _   广'┐     r―‐ '' " ̄    `、      ト  ,|_  rふ .}    .,i´ ' ¬、
     {   `i .ノ   !      l_ -z ┐ T'゙"゙ ̄    _,,..┘   ゙} ゙'x,,广 r'''゙~     ,.-"/ ̄ヽ
     ゝ、_У   ル- 、_      ,r' "'''l゙ .|√゙゚'i、    __  ,.r '゙ ,,.-―-, `ー‐z √ ,.ril_  !
  .,r''y|゛゙゙l..,i´  ハ、  ヽ   r' '-'  ,  .__,ノ        i゛ ! l ̄._,,,,,,,,i  / /  「 |  `"
 .r″ .|゙l、 ´  /  ゝー ' ∠ィ^ソ  ,/|  |   jk     ,i´ i ,, ̄        {  !  _,,!  !_
  l_,i´ レ   ∠._,ノ~'- 、   ,r'  ,/ |  |   ,l゙ `、  i  ,i l `L__    '―ヤ″_    ヽ、
   .,r″.,x=,,        j   ,x' ,ン  l   ゙冖''″  ! /  .i   ゝ      `i   ヽ '、/ ハ、 _!
  ,.ィン''゛    ~"''''''''''"゜  =''~゛    `ー---― '´ '― '″    ~''¬―'″   ゝ_ノ 
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:03 ID:???
今日は早慶戦da
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:19 ID:???
         ,..--―_―-_、 っ
  三   ,,''::::::::;; -iへiへ)ヽ,
      r"::::::/ニ=.`^●~ニ_ヽ
     l'::::::/ _、- '     |   _,つ
     |:::::/ | ゙ ー-- ┴ '" .| |
三     |::::| ヽ         .| |   
      ヘ:::ヽ ヽ / ⌒ヽ ノ /  ,..、   人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。
    , - 、ヽー、_,`ー-_'_,-'、-ー(  )    
    (_ ノ::`.━..━,-( t)-'、::::::/~
  三   ゙ ーt:::::::::::r"┌―-, ヽi
        |::::::::::>-―'' ̄ ̄ ヽ
          ゝ_(__,,-―''、_,ゝ
三  _    /  /        \ \_/|
  /_( ̄( ̄ _/           k/''丿
  | `y ̄ ̄               ゙ー''
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:16 ID:qnKkq4hP
2ちゃんに書き込みしている野球部員・・・気持悪い。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:27 ID:???
大川さん、浪人から逆転2ラン!!!
ナイスバッティングですた。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:09 ID:3wGAwS1/
早慶戦またやるんだ。どうせなら、中堅おっさん編の試合もして欲しいな。
ピッチャー志村とかでさ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:52 ID:???
ついに鬼嶋監督は早稲田に勝ったな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:06 ID:???
きじまのくせに
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:20 ID:Uc1PFUcL
>>112
いや、慶應は学問をやるところではないらしいぞ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:21 ID:???
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     人の心の痛みが分からない人間は、
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       社会に出ても通用しない。
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

153名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 13:59 ID:Zh8XvT7v
まあでも、人の心の痛みが分からない人間が、社会に出ても通用しないってのは事実だけどな。
人の心の痛みに流されてるだけか、痛みがあるってことを計算の内に入れ利用するかってのは個人次第だが
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 14:39 ID:WcGsQuNw
人の心の痛みが分からない、、、って誰の事言ってんの?

鬼嶋?某部員?  
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 15:28 ID:???
棒部員じゃない?
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:22 ID:???
言ってるのは、あるいは言ったのは誰?
棒部員?鬼嶋?2ちゃんねらー?ただのアフォ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:32 ID:???
慶應野球部は、子供の集まりだな。
これは、もうどうしょうもない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:05 ID:???
まあ、とにかく鬼嶋もこれで早稲田戦の連敗が止まってホッとしているだろう。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:14 ID:???
\ えっ…と、慶応野球部はここかな…、と /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ ___
    ∩゜Д゜,≡,゜Д゜) |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|.__.|.|
       U U

     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  廃 部 ..|
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:52 ID:???

 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |  「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しない。」
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

161名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 01:43 ID:l0EGP3Rp
某部員がなぜ無責任だと言うのか?

HPで、部の窮状を訴える事がなぜ無責任なのか?

その逆だろう?

HPに書いただけでも、一歩進んだ事になる。

それに、彼が、監督に対しアクションを起こしたかどうかは誰も知らない事だろ?
162たんぽぽ:03/11/28 01:55 ID:Fn5NX6jB
http://kzms2.daa.jp/el.htm
(*´-`)(*´-`)(*´-`)(*´-`)(´-`*)(´-`*)(´-`*)(´-`*)
(*´ω`)(*´ω`)(*´ω`)(´ω`*)(´ω`*)(´ω`*)
   たんぽぽとじゅまの日記見に来てね。
(*´-`)(*´-`)(*´-`)(*´-`)(´-`*)(´-`*)(´-`*)(´-`*)
(*´ω`)(*´ω`)(*´ω`)(´ω`*)(´ω`*)(´ω`*)
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 03:12 ID:???
>>153
通用しているヤツはいくらでもいる。
オマエが世間の汚さを知らないウブな人間であるだけw
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 03:15 ID:???
人の心の痛みがわかる奴が成功するとは限らない。
しかし、成功する者は皆すべからく人の心の痛みをわかっている。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 03:17 ID:???
鴨川会長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 08:37 ID:???
>>164
人の心の痛みなど理解しなくても成功しているヤツはいくらでもいる。
オマエが世間の汚さを知らないウブな人間であるだけw
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 10:29 ID:???
TNKを採用した、東京海上の人事は、人を見る目がなかったんだな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 14:00 ID:???
ぶっちゃけ頭よくないと世の中では成功しないよ。どんな世界でも。
ただ彼の場合は・・・・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 21:11 ID:7AyPOkhH
世の中、運だよ。
これにつきる。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:33 ID:???
>>161
窮状を訴えたいならもっとマトモな書き方するだろ
まさか晒されるとは思わず、面と向かって言えない不満を日記にぶっちゃけてるだけちゃうんかと
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:54 ID:???

  ―┼‐        ノ    /   | --ヒ_/     /  \ヽヽ    ー―''7
    」  ┼,   二Z二   レ  /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ   \_


   ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
   ─┼─ |   \ レ   /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ  (二フ\  ヽ_ノ   / 、__     
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:57 ID:???
そもそも、鬼嶋の掲げたその二年間でベンチ入りしないと退部だのなんだのってのは
そう言うことによって、ぬるま湯につかっている選手達に危機感を与え、必死にやる
ようにしむけるための策だろ。
実際、二年後になってみな。ベンチ入りできなかったからといって退部に追い込んだりは
しないと思うぞ。ウソにも鬼嶋も慶應義塾で四年間を過ごした人間だぞ。
そんな理由でクビにするわけ無いじゃん。第一そんなことしたら逆に鬼嶋のクビが飛ぶよ。
そのくらいの先読みもできない選手達だから試合にも勝てんのだよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:10 ID:???
法律用語で言えば、心理留保ってわけか。
要するに、鬼嶋監督は偽計を用いて学生達を欺いた。それでもって、騙される学生の方が悪い
という理屈だな。
いかにも慶応らしい、ウソで塗り固めた教育・指導の方法だな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:19 ID:???
鬼嶋監督って男は陽明学の知行合一を知らないのか。
教育者なら、言行一致を果たすべし。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:53 ID:cw/qqXpj
>>172

ブラフでなく、本当に退部に追い込んで欲しい。
鬼嶋には、堂々と信念を貫いて欲しい。
ブラフじゃ意味ないよ。
結局、部員に舐められて、部に厳しさは出ない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:54 ID:cw/qqXpj

HPで、自分の意見を世間に公表した部員も立派だと思う。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 05:12 ID:???
男は常に真剣勝負だろ。
監督だろうが、部員だろうが関係ない。
「男同士、そう快に殴り合おう!」でいいんじゃないのか。
日吉じゃ目立つから、綱島の駅前で待ち合わせて、綱島公園ででもそう快に殴り合いやれ。

178名無しさんお腹いっぱい。:03/11/29 05:46 ID:???
鬼ヶ嶋は男らしいよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 10:51 ID:???
もう、TNKも監督もやりづらいだろ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:13 ID:???
>>176
別に公表するつもりなんてなかっただろ
あんなの意見とは言わないし単なる愚痴
勝手に2ちゃんに晒されてしまっただけ
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:29 ID:7LDrX3L2
>180
HPってのは、世間的に対し自分の意見を述べる所だよ。
書く時は、それなりの覚悟を要する。
アクセス数や、その人が有名無名は関係ない。

陰口なんかじゃない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 18:45 ID:???
もう退寮してるし、関係無いだろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:21 ID:???
個人のHPなんて趣味と内輪話と自己満足の世界にすぎないよ
確かに世間に対してアピールする高尚なHPもあるがな。
日記として書いたんなら前者だろ。
だいたい2ちゃんで話題になったくらいで世間云々って・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:35 ID:???
ホモビデオ出演する部員がいるよりまし。
それほど大変な事件なら週刊誌や東スポが黙ってないよ。

大勢に影響なし。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:41 ID:???
がんばれ慶應。来季リーグ戦は早稲田に勝てよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:42 ID:???
>>181
>世間的に対し・・・述べる所


キチガイ語ですか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 22:17 ID:???
鬼島さんはどっかの会社の社長なんだって
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:26 ID:???
>>181
おまいさんや多くの人はそう思っていても、
書いた人みんながそう思ってるとは限らない。
内輪話全開、他の人は見てないだろうと思って書いてる感じの個人HPなんていっぱいあるぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:31 ID:???
なんとなくだが清見は再来年ロッテあたりが発掘しそう。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:54 ID:???
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
191181:03/11/30 05:28 ID:r7czUy9v
>>183,188
もちろん、個人的な趣味でHP開設して、
そう多くの人の目を意識しないで書いてる場合がほとんどなんだけど、
それとこれとは決して矛盾しない話なんだよ。
ただの日記でなく、HP上に書いてるって事はやはり、自己満だけではない(自己満の要素がある程度高い事は否定しないよ)

当然、書く際、どこの誰に見られるかわからないという覚悟は負ってるし、
少なくとも、身内(この場合は、広く六大学関係者)に読まれる事くらい、
頭をよぎったハズ。
「六大学」など、実に狭〜い世界。噂はあっという間に広がる。
監督の耳に入らぬはずがない。部員だってそれくらい判ってる。
だからこそ、つまり他者の目を意識しているからこそ、
日記の文章は部の雰囲気、自分の心情、信条などが丹念に書かれているのだと思います。
(主観的なものではあっても)

で、ここまで書いてなんだけど、僕は鬼嶋監督支持。
任期中は、思うままにやったらいいと思う。 
この部員、変な事も言ってるけど、この人なりに思いつめての事だろう。
そこだけは評価したいんだよ。身勝手だの陰口だのという批判はどうかと。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 09:15 ID:???
>>189
清見はベイの川村みたいに社会人でグンと伸びて欲しい
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 09:28 ID:???
>>184
週刊誌は、今回のネタは掴んでいますよ。ただ、あきれるほど幼稚な
事件なので、わざわざ記事にしないだけ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 10:51 ID:???
>>193
だから、大した事件じゃない、大勢に影響ない、と書いてあるだろ。
ネタを掴むもクソもない。
おまえ、日本語理解できないんじゃないの?
鬼の首を獲ったかのようなこと書くなよ、バカ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 14:43 ID:???
>193の妄想ぶりにワラタ
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:17 ID:???
>>194
某スポーツ紙がそのネタを出そうとしたら、社内及び外部の早稲田野球部のOBに
反対されたのは聞いています。
早慶100周年前で、そんな事件をとりあげないでくれと。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 04:35 ID:???
じゃあ百周年の終わった後なら記事出るんだろうなW
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 12:35 ID:GQ70vQGu
タナピー、頑張れよ!

野球部入っただけで、満足だなんて寂しい事言うなよ!
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:54 ID:???
       ____
     /::::::::::::::::::::ヽ
 ヾ:⌒(::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  l::::::::/ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
  ヽ:::ノ    ̄\ヾ:::::::/ 
 l⌒ | i , ...  ...、 iヽ/⌒l     「人の心の痛みが分からない人間は、社会に出ても通用しませんよ」
 |∂| ' ・ | ・ ヽ |б./
  し(   ゙c_っ´   )ノ
    !ヽY,‐-‐、Y / !          ______
   < \ ヽ ^ / ./           │  | \__\___
 / \.\__/_.             |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.  \_/\|/\           |  |   | =. | !!!!!!!|
|   ヽ____| l___ _.    |  |   |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |._.|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:36 ID:???
                   _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ みてごらん あれが基地外だよ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、氏ねばいいのにね
         {  }  }  ::|.      .|::::::::{::::::::/    
          | /   }   ::|       .ヽ::::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 )    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                    '―z_,┴'~
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:39 ID:???
http://8225.teacup.com/hothir827/bbs
どうせこねで入れるんだろ?
いいなー
202警告:03/12/02 09:25 ID:???
現役慶應野球部員はこの掲示板には書きこまないで下さい。
我々体育会OBにとって、恥ずかしいマネは止めて下さい。

なお、慶應野球部として恥ずかしいHPを公開している人は
ただちに止めて下さい。
身内だけで楽しみたいなら、会員専用のBBSでも作成してください。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 09:28 ID:???
>>201
の日記を見ると、掲示板に書きこみをしたが、消去されたって
書いてあるが、誰が削除依頼を出したのか?本人が削除依頼を出さないと
削除されないのでは?

俺が思うにただの勘違いではないか?
それとも、2ちゃんねる以外で慶應野球部のHP事件について
盛り上がっている掲示板があるのか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 09:31 ID:???
>>203
彼自身、HPで、自分で言っちゃダメだって、俺達は「頭がいい」と自称しているんだから、
そんな自称「頭がいい」人が、勘違いするわけない。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 09:53 ID:???
なぜ、慶應野球部内部のゴタゴタをHPで公開する必要があるのか
いまだに理解できない。
問題があるなら、慶應野球部関係者のみで解決すればよい。
わざわざ、日記で公開する必要はどこにもない。
くだらないだけならともかく、周りに迷惑をかけているHPは早く閉鎖したほうがいい。
慶應野球部員は、自分達がどれだけ周りに迷惑かけているか自覚したほうがいい。

なんてこと言っても、「他の大学と違って、俺達は頭のいい慶應野球部員」の皆様には
分からないんだろうな。
あんな、HPを公開していることがどれだけ恥ずかしくて周りに迷惑かけているなんて。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 10:07 ID:ZHmD4+dm
メンバーとそうでない部員の間には、もうチームワークなんてないですよ。

>>205
本人は言論の自由を主張すると思います。
関係者がイヤな思いをしようが、そんなのどうでもいいんでしょう。
ある現役野球部員の中には、自分の日記で今回の慶應野球部の騒動は、
わざとみんなに暴露したくてHPで公開してるって書いてあるぐらいですから。

自分達の行動が、恥ずかしいとか、みっともないとかの自覚はないですよ。
私は、あまり仲良くないんで詳しいことは分かりませんが。
207206:03/12/02 10:13 ID:ZHmD4+dm
OBの方とか、いろいろ連絡を頂きまして迷惑おかけいたしましたが、
私個人の意見としては、あんな馬鹿な日記を世間に晒しているのは
本業(野球)で結果が出ていないからなのではないかと思います。

試合に出て、慶應野球部として神宮のグラウンドに立てる人ならば
あんな、野球部が地に堕ちるようなことやりません。

OBの方へ言いたいことは、ああいう馬鹿げた行動をとるのは
ごく一部の部員です。
野球部の中にもいろいろな人がいます。私だっていろいろ不満がありますが、
あんなどうしょうもないやり方で世間に公表しようなんてことはしません。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:47 ID:???
>実際に当時のチーム状況を考えると結構行き詰っていたと思います。
>僕自身もそのことを憂えて外に向かって発信したのです。

何故、外に向かってそんなことを発信する必要があるのか、
OB,現役ともに野球部関係者が話し合えばすむこと。

本当に、アホというか、馬鹿というか、やることが幼すぎる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:51 ID:???
>>208
彼の日記を見たけど、あれはただのマスターベーション。

彼等は、「慶應野球部のため」といったニュアンスで書いてあるが、
誰がどう見ても、「ただ単に慶應野球部に不満があるから、野球部を貶めようとしているだけ」
っていうことが、ありありと分かる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:53 ID:ZHmD4+dm
>>208
前のスレでも出ていますが、就職目当てで慶應野球部に在籍している人は、
あまり部に対しては愛着は持っていません。

だから、あんなHPを公開することが出来るのです。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 13:00 ID:ZHmD4+dm
>>203
2ちゃんねるでは、慶應野球部のスレでは削除は一件もないから
別な掲示板じゃないかな。

それか
自称「頭のいい慶應野球部員」の勘違いでなないかと。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 13:08 ID:???
>>208
同意。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 13:12 ID:???
>>211
前スレがなくなったことを削除と勘違いしてるのではと思った。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 13:16 ID:???
私は、早稲田OBです。
結局、こういった選手を管理できなかった部の問題ですね。

あっ、それとH君、あなたの日記読みましたけど、知りたくもない
慶應野球部の内部事情なんか日記で公表しなくていいですよ。

君は、まだ就職活動中の身で、社会のことなんか分からないかもしれませんが、
君のやっている行為は、一般的にかなり恥ずかしいことですよ。
それが分からないとしたら、慶應野球部の3年間で、何も学んでいないことを
証明してしまいますよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 13:20 ID:???
>>213
俺もそう思う。やはり「他のチームと違って頭のいい慶應野球部」は自称だった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 13:26 ID:???
六大学野球部
頭の良さ
東大>早稲田>明治=立教>法政>>>>>>>>>慶應

チームワーク度
早稲田>>明治>法政=立教=東大>>>>>>>>慶應

情報公開度
慶應>>>>>>>(略)>>東大、早稲田、明治、立教、法政
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 13:52 ID:???
>>216を勝手に訂正
頭の良さ
東大>>>>>>>>慶應>>>>立教>早稲田>>>>>明治、法政>>(略)>>自称「頭のいい慶應野球部員」
チームワーク度
早稲田=明治=法政=東大>>>>立教>>>慶應(メンバー)>>>>>>>>>>>慶應(メンバー外)
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 14:20 ID:ZHmD4+dm
>>217
は立教OB、あるいは現役ですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 14:37 ID:???
>まあ、なんだかんだ書いてきましたが結局正直残念なんですね…。
>一方的に人格を否定するような発言も多くあったので。
>僕も一回掲示板に書き込まさせて頂いたんですが、残念ながら消去されてしまいました。
>まあ皆さんが見てくれているコトを良しとしましょう!

>それでは明日のその掲示板を楽しみにしましょう。

HRI君、多分削除されたのではなく、なくなっただけですよ。
被害妄想的なところがありますね。
そんな精神状態でHPを更新するのは危険ですよ。
自分で自分の首をしめることになります。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 14:39 ID:???
>まあ、なんだかんだ書いてきましたが結局正直残念なんですね…。
>一方的に人格を否定するような発言も多くあったので。
>僕も一回掲示板に書き込まさせて頂いたんですが、残念ながら消去されてしまいました。
>まあ皆さんが見てくれているコトを良しとしましょう!

>それでは明日のその掲示板を楽しみにしましょう。

それと、監督のことは一方的に書いておいて自分が同じ目にあうことは
予想していなかったのですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 14:40 ID:???
大学の野球部員のホームページなんて関係者以外見ないと思うけどな。

ここで批判したりするほうがよっぽど周りに迷惑をかけていることを自覚したほうがいいのでは?

注意するんだったら本人にメールでも送ってやれよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:04 ID:???
>>221
部員の人ですか?
噂どおりのアホですね。
本人が監督批判をみんなに見せるために公開しているって
公言しているのに、何を今更・・・・・。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:10 ID:???
>>222
221ではないが、そのみんなって誰のことよ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:10 ID:???
慶應の野球部員なんてこんなもんだろ。
野球は下手。
大半が、就職目当てで大学の体育会に所属している。

野球を本気でやりたいんでなく、大企業に就職したいために
野球を頑張ってるふりをする。

いつの時代にもこういう馬鹿げた行動をとる選手はいる。

そういう選手を監督はきちんと扱わなければいけない。
思いきって、こういう選手を開幕スタメンで起用してみたら?
そうすれば、今のメンバーがどれだけ実力があるか分かるよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:12 ID:???
>>223
日本中のみんな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:15 ID:???
>>224
ああいうHPを公開しているんだから、
当然、就職なんてあきらめているだろ。
こんな奴を雇うほど、各企業の人事は馬鹿じゃない。

自営業とかを継ぐんじゃないか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:17 ID:???
>>226
他人を中傷するHPのファイルが証拠として残っているから、
人事に何を言われても言い逃れができないよな。

一般的に考えたら、就職活動をもしこれからするなら、相当不利な
状況だな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:23 ID:???
>>226
興信所とかで素行調査されたら、相当マズイよな。
TNKにしてもそうだけど、リスク管理が甘すぎる。

友達どうしのメールならともかく、ネットで公表するのは愚の骨頂。
まともな人間ならありえない。
正直、人間性を疑う。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:23 ID:???
>>225
関係者と2ちゃんだけじゃん
この部員にとって2ちゃん=世間なのか?
しかも世間に知らしめることで一体何を期待したんだろう。
世論が自分達を後押ししてくれるとでも思ったのだろうか・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:32 ID:???
TとHの日記見たけど、冷静な意見として
一見、慶應野球部のためにこの日記を公開しているみたいな感じだけど、
中身を見ると、ただ単に自分の能力のなさを棚にあげて、試合に出られないから
いろいろと監督の文句を言ったり、メンバーに対してどうのこうの言ったり
小学生レベルの日記であることが明らかだと思う。

ただ、自分達のやっていることのレベルの低さに気付かず、
「実際今回の一件で色々書きにくくなった人もいると思います。
しかし僕はこれからも好き勝手に書かさせていただきます!」
とまぁ、こちらが赤面するような感じです。

でも最終的には、こういう部員をしっかり教育できなかった慶應野球部、監督
に責任がありますね。

来春、優勝できなかったら、もう慶應野球部は終了ということで。
231221:03/12/02 15:45 ID:???
>>222
部員のわけないだろ。昼間から2ちゃんに書き込んでる人間なんて無職のひきこもりぐらい。

野球経験0の男が暇つぶしに書き込んでみただけだよ。_| ̄|○
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:46 ID:???
俺、慶應の学生だけど、早くあのホームページ削除してほしい。
何であんなこと書くんだ?
不可解だ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:54 ID:???
ところで、監督は侮辱罪で当該部員を告訴したのは本当か?
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:24 ID:bHCE+N8/
HPで問題点を指摘する事の何が悪い?
むしろ、とても大事な事だと思う。

その後の部内での対処は、別の問題。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:32 ID:???
ここの部員のHPは、
ちんこの形、色、臭いを公表したようなもの。
これは事実だと言って、公表することが正しいと思っている。
慶應野球部もこんな部員がいるようじゃ、先細りだな。

あっ、ちんこじゃなくて、野球部の行く末ね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:34 ID:???
>>234
彼等のHPを見て分かったことは、あまりにも慶應野球部員の意識が低いこと。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 18:07 ID:???
六大学野球部ランキング
頭の良さ
東大>早稲田>明治=立教>法政>>>>>>>>>慶應

チームワーク度
早稲田>>明治>法政=立教=東大>>>>>>>>慶應

情報公開度
慶應>>>>>>>(略)>>東大、早稲田、明治、立教、法政
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:51 ID:???
>>234
指摘したけりゃ関係者にのみ示せばよいだけのこと。
面と向かってな。で、双方で議論すればよい。
無関係な世間に片方だけの主張を示しても無意味。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:21 ID:???
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 03:57 ID:Ld5BWWog
>238
話し合い既に始まってるんだよ。
日記に書くってのは、その話し合いにもってくための手段でもあったんだよ。

一部員と監督では、力関係が違いすぎるんだから、当たり前だろ。
ただ、言えばいいってもんじゃない。
「わかった」と流されて終わりなんだよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 07:20 ID:???
六大学野球部ランキング
頭の良さ
早稲田>東大>明治=立教>法政>>>>>>>>>慶應

チームワーク度
早稲田>>明治>法政=立教=東大>>>>>>>>慶應

情報公開度
慶應>>>>>>>(略)>>東大、早稲田、明治、立教、法政
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 08:59 ID:???
>>240
お前はアホかと。
ザビエル、ジダン、馬鹿などと監督を揶揄した言葉を公表したところで
監督に不満がある部員は、溜飲が下がったかもしれんが、
世間的には、慶應野球部はどうしょうもない部員がいるんだなと周りから評価されるだけ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:13 ID:nn2Mgv6p
>>242
それはここだけの話。
あんた、2chと世間を混同しない方がいいよ。
日光浴びてる?
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:20 ID:???
慶應、来年は早稲田に勝てよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:33 ID:???
>>242に同意だな。
やり方間違ってる、というか幼い。
賛同者が多いなら他にとるべき手段はいくらでもあるだろうに。
>>207みたいに思ってる人が多いのかね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:12 ID:???
>>240
話し合いに持っていくというのは、嘘ですよ。
みんな、周りが見てるなんて思ってなくてあんなこと書いたら
晒されちゃってテンパッてるだけ。

Hの日記でも、「この日記を部員以外が見てるとは思わなかった」って書いてあるのに
最近になって、「この日記は、監督批判をみんなに見てもらいたいから発信している」
なんて虚勢はってた。

本当にメンバー外の人は幼い。

だからレギュラーとれないのかも。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:26 ID:???
p
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:02 ID:PrYmS/YV
>>245さんへ
今回の騒動は普通の部員は結構引いています。
というか、あんな日記をつけていて楽しんでいるのは、ごく一部の連中なのです。

一生懸命野球を頑張っている部員もいることを誤解しないで下さい。
ただ、ほとんどの部員は、日記を公開している部員に対して、かなり呆れてますよ。
この後に及んでも、開き直って「気にせず、どんどん内部事情を書きこむ」って
意気込んでいるくらいなので。

所詮、あれだけ人数がいれば、おかしな人も出てきます。

一のおかしい輩を見て、百がおかしいとは思わないで下さいね。

因みに、かなりの部員は2ちゃんねらー。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:14 ID:???
>>248
てか、おまえもかよ(w
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:23 ID:???
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:18 ID:???
気の済むまで書きまくれ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 08:04 ID:???
>>243
もれは逆に、2ちゃんで流れる話って想像以上に世間で知られてるんだなって思うこと多し。
特に20代ぐらい。
30代以上は知らんけどね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 08:59 ID:???
部の内部事情を意図的に外部に向けて発信したっていうが、
こいつは恥ずかしくないのか?こんなことして。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 16:03 ID:???
日刊スポーツ 12/4 慶應大学経済学部2年吉村直逮捕!!!!大学は何ら処分せず

早大生らのイベントサークル「スーパーフリー」の女子大生集団暴行事件で、準強姦罪で起訴された主催者の元早大生
和田真一郎被告(29)ら8人の第4回公判が3日東京地裁で開かれ、慶大経済学部2年吉村直(なお)被告(20)が出廷した。
逮捕時は19歳だったが、この日までに20歳になった。眼鏡をかけた吉村被告は「大学生です」と話し、
いまだ現役慶大生であることが明らかになった。ただ、慶大では吉村被告の逮捕を正式に確認しておらず、
退学などの処分は下されていない。
慶大総務部では「これまで警察などから逮捕の連絡はないし、名前も報じられていなかった。今後事実確認をし、
何らかの処分を検討していく方針」と話している。
吉村被告は同サークルの機関紙では「時間厳守・挨拶バッチリな和田さん好みの新人」と紹介されている。
一連の事件では、元慶大生の会社社長 岸本英之被告(28)も公判中で、同サークルが慶大にも「侵食」していた実体が
浮き彫りになった。
同サークルをめぐってはこれまで、01年12月19日、今年4月27日、同5月18日にそれぞれ東京六本木などで
女子大生を集団暴行した3件で、14人のサークルメンバーらが逮捕された。
この日は4月27日の件が審理入り。
和田被告、吉村被告ら3人以外、元早大生 小林潤一郎被告(22)ら5人の被告が丸刈りにして出廷した。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 03:01 ID:UUxpBs8m
退部勧告など、当たり前。
好きなだけでやってける程世の中甘くない。

退学になるわけじゃないんだから良かった。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 03:06 ID:???
退部させるんだったら最低でもリーグ優勝はしないとな。
その程度もできないで無理な方針を押し通すのは無理があるでしょ。
監督も結果を出さないでいられるほど世の中甘くないだろ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 03:23 ID:???
俺は、運動神経が悪いから、TNKとHRIの気持ちが良く分かる。
野球で活躍できないから、自分のHPに「俺達は頭がいい」みたいなことを書いて、
自分を落ちつかせているんだ。

ただ、慶應ってそんなに頭が良くなくても入れるよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 18:20 ID:oFpa6ux2
>256
無論、そんな案を出した以上、監督も腹をくくっているんだろう。

腹を括った監督と、サバイバルを勝ち抜いた選手。
こんなチームには自然と迫力が出る

今まではノホホンとしてたよ。 負けても仕方ないと。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 05:26 ID:???
>>248 さん
HRIさんの日記ってそんなに変なこと書いてますかね?
確かに「慶應は頭がいい」っていう発言は本人も反省しているとおり
まずいかなとは思いますが・・・
それに彼は「これからも好き勝手に書かせていただきます」とは確かに
書いていますが、「内部事情」とは触れていないでしょう。

TNKさんの日記は確かに「それはちょっと違うだろう」という内容が
結構多かったですけどね。
(部内のことだけではなく、小学校時代のエピソードなど)
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 09:49 ID:???
2年前のマネはFカップだった。
何人かの部員と関係があり、プロに行った部員も穴兄弟だったとか
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 19:01 ID:YIycea2D
>260
まじで?
女関係はどうなん?
262fushianasan:03/12/07 23:44 ID:kcHoQxu6
i
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:57 ID:???
age
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 23:27 ID:uul907bF
3→36→?
喜多ってもうダメだな
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 09:01 ID:???
>>264
舐められてるというか扱いが悪い
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:06 ID:???
慶應が今弱いからロッテに別に慶應とこれで仲悪くなっても無問題と思われてる
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:26 ID:???
スーパーフリーの埼玉県立浦和高出身慶應大生逮捕!!!いまだに慶應大学は何ら処分せず!!
吉村 直(20) 慶應義塾大学経済学部2年さいたま市南区白幡2  1983年10月25日生
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:00 ID:VcRtYtEv
練習してっか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:45 ID:???
してないな、間違いない!
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:03 ID:EoTj44Qj

いつぞや読んだ週ベ別冊の大学野球特集?で、当時の後藤監督は「野球に魅力を感じなくなり、野球以外に大学生活を魅力あるものとする手段ができたなら退部すべきだ」みたいなことが書いてた。
鬼島監督ならずとも、慶応にはそういう「嫌ならやめていいよ」みたいな雰囲気があるんだなとおもった。

自分が高校で野球部にいたコーチは法政出身だったけど、「俺が法政の野球部にいた頃は、退部したい奴が出るとみんなで話し合って引き止めたもんだ」と言っていたので、かなり土壌が違うんだと思った。



271名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:32 ID:qF1eK0NB
基本的に今の現役部員はエンジョイベースボールの意味をわかっていない連中の
烏合の集ですよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 21:48 ID:???
まあ、
ホモビデオに出ないだけマシだよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:18 ID:???
でも風俗通いだろ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:14 ID:???
o-kazaki!
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:04 ID:???
監督の教え方次第で有名な伝統校の野球部がこうまで落ちぶれるものなのか。
凄い監督さんだな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:55 ID:???
慶応って野球推薦ないの?
日記読んでみたら、早稲田は推薦で成り立ってるけど
慶応は違うみたいなことを強調してるから。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 07:20 ID:???
>>276
TNKの日記に書いてあるとおり「実質スポーツ推薦であるAO入試」が
ありますよ。TNKの嫌いな人もそれで入学しました。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:33 ID:???
>>275
監督が交代するとどうしても起きることだと思うのだが、
野村監督2年目での早稲田の阿部捕手の掲示板なんか
無記名での部員らしき監督非難の書き込みが多くて、酷い
有り様だった。野口順なんか、そこに退部後ものすごいこ
と書いていたくらいで、そこだけ見てると、うわー早稲田今
後もダメぽという感じだった。
監督の評価はあくまで監督就任時の1年が最上級生にな
ったときに判断されるべきことなんだな・…というのが今の
野村早稲田を見ての率直な印象。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:23 ID:???
でもシステム変えたから来年の一年が四年になったときが判断するにはいいな
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:33 ID:???
まぁ、塾校も今年から推薦制度始めて(成績はかなり良くないと駄目みたいだが)
北海道から来てる子もいるみたいだから、大学もしかりなのではないでしょうか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:25 ID:???
>>277
池辺、な。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:26 ID:kMJ0DQ57
>>280
塾高のスポーツ推薦はかなり楽勝ですよ。
評点平均値がかなり低くても入学できます。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:45 ID:???
ということは、塾高の野球部出身者が主力になっていくんかな?
今年推薦で入った1年生が結構レギュラー取ってるみたいだし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 06:25 ID:???
>>282
スポ薦で入ってくるようなのって、基本的にいわゆる筋肉バカ(失礼)ばっかだろ。
そういう人達にとっては「かなり楽勝」程度のもんでも厳しいハードルかもよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 14:30 ID:???
いくら推薦でも本気で甲子園行きたかったら塾校にくるかなぁ(失礼)?
大学まで考えてだろうから、それはそれでちょっとかしこいかも。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 15:07 ID:???
塾校じゃないだろ、塾高だろ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:32 ID:VVnhuxcu
菊地(捕手)が
野茂がオーナーの米独立リーグのテストを受けたそうだな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:02 ID:???
先生じゃなかったのか
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 15:43 ID:HpIpQ04F
確か大リーグ通だからね。でも、あれほどのエリートが・・・
男のロマンを感じるね。頑張れ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 09:43 ID:???
とうとう慶應は東北高校にも手を出した・・・・。
今までは進学校しか手を出さなかったのが、早稲田10連敗が効いたのか
なりふりかまわずスポーツ推薦を始めた。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 13:29 ID:uuiel/U0
うーむ
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 13:56 ID:???
>>290
東北の宮田は慶応の付属に受かるくらい頭がよかったそうな
まあ実力かどうかは知らんけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 14:05 ID:uuiel/U0
>>292
慶應は今まで進学校からしか取らないことを強調していたが
野球部の凋落をみるにつけ、なりふりかまわずスポーツ推薦をしている。

その言い訳として、「東北高校は進学校ではないが、彼は元々頭が良かったから。」
なんていう理屈は失笑する。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 14:32 ID:???
何言ってるんだか・・昔から銚子商や中京高校、丸子実業、土浦日大、高松商から入学した選手がいるでしょうが。
295長野県上田市民:03/12/24 14:52 ID:3ttni0Hf
>>294
そうだそうだ。マルコ実業なんてーのはすげーぞ。
ボーダー150点(5教科)
そこの被服科なんて卒業時にはクラスの人数が入学時の半分に
なるそーな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 14:55 ID:???
>>294
中京はDQN甲子園に入ってたからなんとなく悪いんだなあって事はわかるけど
銚子商業とかも悪いの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:20 ID:jGIvGyxS
>294
前嶋、千賀、堀場、印出、大森、とスラスラ出てくる私はオサーン。

>295
丸子実業は普通科もあると聞いたが。

>296
銚子商は昔から女ばっかり。前嶋は一浪だけど学年トップクラスだったらしいよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:28 ID:???
丸子実の堀場も中学時代は賢かったし
銚子商の前島だっけ、浪人してるしね。
高松商は貿易実務科の商学部指定校推薦だし。

宮田はマジで賢いしね。彼なら一般受験でも
合格の可能性はあるしね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 18:07 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/9097/geodiary.html

相変わらず、自分が頭がいいといいたげだな(w
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 18:08 ID:???
慶応もたまにバカ学校入れてたぞ
301高校野球評論家:03/12/24 22:06 ID:???
木内監督の凄さ!!!!

@ 取手2時代、入学したばかりの小柄な無名1年生を4月の練習試合で
  いきなり3番に起用して、周りから反感をかった。
  しかし、数年後、彼は阪神に入団した。(大野久)
A やはり取手2時代だが、入学して最初の日、1年生部員が(14・5名、
  もちろん無名時代の取手2だけにスカウトは一切していない!)キャッチボールを
  した時、木内監督の目が変わり、緊急に1年生を全員集合させこう言った。
  「お前ら、我慢して野球部辞めなければ全国の4強に入れるぞ!!」
  1年生部員は、何を言ってるのか?わからなかった(元近鉄・阪神、吉田剛内野手談)
  見事、3年時に茨城県勢初の全国制覇!!
B これは泣ける話だが・・・木内監督は長い監督生活で、2回だけ泣いたことが
  あるらしい。一つだけ新聞に載ってた。取手2の、全国制覇した時の
  決勝PL戦の延長十回、中島捕手の3ランが出たとき・・勝利を確信した木内監督は、
  ベンチ裏で肩を震わせてボロボロ泣いていたらしいよ。

302名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:32 ID:???
>宮田はマジで賢いしね。彼なら一般受験でも
>合格の可能性はあるしね。

慶應なんか賢くなくても入学できる。
それなのに、慶應生はTNKといい、みんなが頭がいいと思っている。

こいつら、クズの集まりだ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:41 ID:???
野球やりながら慶応も合格圏に入るのは
結構大変だ。限られた時間で結果出すのは
大変だよ。まあ賢いっていっても範囲広い
しね。東北って昼で授業終わりらしいからね。
でも進学クラスにいたのか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:26 ID:R/I/Ww+L
宮田君はAO二期で受かったみたいよ。あるHPによれば。
慶応はショートがやや弱いから、早くからチャンスがあるかもな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 15:46 ID:tBSm7jzq
慶應は確か、進学校からしかとらないはずでは・・・・・・・・・・・。
もう尻に火がついておおっぴらにスポーツ推薦を認めるようになったか。

それだけでも、慶應にしてはすごい進歩だと思う。
今までは「スポーツ推薦」は存在しないと言い張っていたのだから。
306:03/12/26 16:05 ID:vl++EX/M
なんかの番組で麻布高出身で今外務官僚になってる人が
2年のときに退部勧告受けたと言っていた。(コーチとして
残ったようだが)前からこういう事してたのでは?
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:55 ID:???
>>305
昔から進学校じゃなくてもとってる。数は少ないけど
だから中途半端といわれるんだよ。
取るなら取る取らないなら取らない。
はっきりしやがれってんだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:30 ID:8+ZEjE59
宮田くんには、漢らしく一般入試で入ってほしかったなぁ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:43 ID:???
まー大学は入った(正確には卒業した)者の勝ち。
どういう入試だろうが他人には関係のない事だしね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:20 ID:???
所詮私立文系なんてバカじゃなきゃ授業出るだけで余裕
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 19:45 ID:???
俺から言わせれば大学受験して私立文系はいる奴はほとんど
数学もできないただの暗記野郎
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:01 ID:???
漏れは小学校5・6年の頃から新聞の政治欄国際欄社説論説記事等読んでて
工房の頃「諸君!」を愛読してて
でも数学はあんまり出来なかった(センターで5割)んで
某私大政治学科逝きましたが。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:25 ID:???
いい加減板違いじゃない?
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 04:34 ID:???
勉強頭と野球頭は違うでしょ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:47 ID:es7Z0zPy
小林基嗣は東芝に決まったらしいな。
>>315
へぇ、決まったんだ。よかったよ。スポニチにも未定って出ていたからな、心配した。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 00:54 ID:Zbw5SUGk
>>315
東芝なんだ!
じゃあ、アン君と同期かぁ〜
負けるなぁ!
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:04 ID:???
宮田は顔がいいから慶應向きかもね。元巨人の上田浩明とダブって見える。
319fushianasan:04/01/03 20:55 ID:if30Jcbv
>318
上田浩明→上田和明
320318:04/01/03 20:58 ID:???
>>319
失礼しました。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 01:47 ID:???
ぼくは池辺君が嫌いです
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 10:45 ID:q/YWMVNf
宮田は特に守・走の面では即戦力になるよ。堤野を追い抜いちゃうかもよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 11:11 ID:???
堤野は今年卒業だがら在学中は大丈夫だよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 12:08 ID:oUONkMT7
あいうえお
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:09 ID:???
慶應の選手は下半身細すぎ
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 14:05 ID:???
でもK林基の肉棒は25cmフランクフルトだよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:18 ID:???
500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/14 14:55 ID:???
慶応のバカTNK曰く六大学で勉強してるのは慶応と東大だけらしいが


501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/14 15:08 ID:???
>>499
いや、だから専門も語学も本人次第で、あんまりかわらんだろってことが言いたいのよ。
(494が語学はともかく・・・って言ってたので。)
ま、別に大した話でもないけどね。


502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/14 17:09 ID:???
>>500
HPで憶測かいてる時点でTNKは自分はb(ryといってるようなもんだな
一度早稲田のキャンパス(所沢でも西早稲田でもどこでも)に来ればわかると思うが
野球部をかなり目にする。
むしろ六大学では早稲田が一番授業優先なんじゃないの?
監督自身も一般入試じゃなかったっけ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 03:53 ID:???
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:45 ID:???
>297,298
遅レスだが銚子商業の前嶋は、大洗南中学時代水戸一校に入学可能な成績。
同僚が再三水戸一高進学を誘ったが銚子商業に野球留学した。
彼が銚子商業の入学試験でとった486点は今でも同校のレコードのはずだ。
秀才前嶋と大バカ篠塚の三四番コンビは当時の銚子商業の名物だった。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 19:41 ID:GjWqvdHe
前嶋って学部は何処だったの!?
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 09:17 ID:8WSSs55R
確か商学部。でも、俺は前嶋よりも同期の青島、玉川の方が印象深い。
青島は三塁守備についている時、「さあ来い!」と言わんばかりにピョンピョン
飛び跳ねていた。玉川は逆におとなしそうに見えたが、ネット裏で相手チームを
偵察する時も背筋をピンと伸ばしてた。さすが土佐高校OBと思った。
あの代は他にも井本、千賀などいい選手がいたが、チーム成績は今ひとつだったね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:01 ID:???
そういや青島のピョンピョン跳ぶ姿は健太跳びといわれていたな。

千賀(中京)、玉川(土佐)、前嶋(銚子商業)の甲子園組に、
小林(日大二高)、青島(春日部)の関東大会出場組もいたが、
弱かったなー。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 12:40 ID:XkLz+cU1
>329
当時の入試で486点なら県千葉でも上位で合格だな、恐るべし前嶋。

>332
守備の人、浦名(篠山鳳鳴)も忘れないでくれ。
それにしても当時、レギュラーに塾高の奴がいなかったのは何故だ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:50 ID:???
>333
浦名、懐かしい!しかししぶい選手の名前だな。確かに守備は上手かったな。
それはそうと横山という塾生上がりのレギュラーがいたように思ったが?
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:28 ID:???
>>329
篠塚が高校入試で500点満点で75得点だったというのは千葉県では有名な話です。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:07 ID:???
>>335
俺は88点と聞いた。前嶋の486点が銚子商業ダントツのトップで篠塚の
88点がダントツのビリ。ちなみに二人の点を足して2で割ると銚子商業の
入試ボーダーラインになるんだそうな。まさかと思って篠塚の1学年下の
野球部員に聞いたら、「聞きしにまさる別格のバカ」だったそうだ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:35 ID:vKijCvo9
>聞きしにまさる別格のバカ
いやー久々に大笑い、彼は全国優勝のあと日本中から集まるミーハー女と
やりまくっていた、という話しがあるな。だから肋膜炎になっても同情す
る奴がいなかったとも。前嶋もすごいけど、千賀も中京で相当優秀だった
と聞いたよ。あと秀才と言えば仲沢の時のキャプテン遠藤かな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:10 ID:cFkrccJl
仲沢が法学部の指定校推薦だったのに対し、遠藤は経済に一般入試で現役合格したからな!
遠藤は三井不動産です。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:27 ID:uHx1s0ry
新入生は、宮田くん、大伴くん、青池くんも確定ですか?

340名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:37 ID:3pWB7z+I
>>338
現役での一般合格くらい慶應野球部にはたくさんいるけどな
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:47 ID:2Q0Y4pVV
仲沢は2年の夏、愛甲の横浜に決勝で負けた。3年夏も甲子園の夢破れ
慶應を志望していた。遠藤も慶應志望だったが、成績が良くて慶應の経済が
合格圏だったため仲沢に推薦枠を譲ったと聞いた。就職はどこかの損保じゃ
なかったかな・・・
342HPには:04/02/11 18:40 ID:jKwqSdoH
全員が心から喜べる優勝をしたいとか抱負が載ってたが
こういしょうはのこってるのかなあ。
2年生で強制退部の件はどうなってます?
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:52 ID:+Ee2VosY
まあ就職目当てで部に残って部の雰囲気悪くした挙句
OBの文句たれるような奴はうざいと思うだろ。普通の監督なら
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:21 ID:bS1jkiKU
仲沢、石井章夫、志村、小桧山、高橋由伸等、桐蔭から慶應の法学部の指定校推薦
で今迄、かなりの輩が進んでいるが法学部の指定校推薦の評定はたしか4.2以上だっ
たはず。 秀才と誉れ高かった志村は納得できるが、あの由伸がレベルの高い桐蔭
で4.2も評定があったとは思えない。しかも奴は千葉から野球で桐蔭に入ってるし。
数年前、現ヤンキースの松井が由伸の事を「漢字を知らない」とバカにしていたし、
法学部在学中も試験前になると他の部員のお世話になりっぱなしでなんとか卒業できた
というらしいし.....。桐蔭→慶應の詳細を知っている人教えて!!
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:59 ID:Z41pK4Gq
下駄はかせくらいやらない学校探すほう難しいだろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:39 ID:dojd72nx
>>344
不確かな情報で勝手な思い込みするのはやめたら?
関係者が呆れ顔だよw
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:42 ID:XXbFCGSB
>>346
それが2ちゃんねらーというものだよワトソン君
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:13 ID:77AhhT2l
まあ、ヨシノブは野球だけで桐蔭ー慶應ー巨人と上り詰めただからな
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:33 ID:wXy1EHIz
センバツの21世紀枠で一関一高と八幡浜高が出場しますね。
この校名を見て萩田と上田の顔を思い出した私は40過ぎのオサーン・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:06 ID:+qv+pHHs
>346??
確かな情報だぞ!!
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:47 ID:BhE2xGK6
由伸、勉強は出来なかったらしいね。
けど、プロ行ったら関係ないよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 20:51 ID:jJJ+CZ5U
食中毒大丈夫か?
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:06 ID:aLH5qxaJ
合宿所で食中毒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

不吉だ・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:18 ID:wwvvNd17
早稲田はリーグ戦当日に食中毒になったことあり(94年ごろ?)
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:08 ID:5LJ8ua8j
>>351高橋は顔もいいから、松井より稼げる予感。
でもCMは松井が多い、なんでだろうね。俺には分からん。
頭は契約書読めればOKだよなあ、基本的に。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 08:54 ID:BYht4HUW
横浜市衛生局は13日、横浜市港北区下田町にある慶応大野球部合宿所で食事をした部員31人が
腹痛や発熱などの症状を訴え、うち1人が入院したと発表した。全員、快方に向かっているという。
1人からノロウイルス(小型球形ウイルス)が検出され、市衛生局は食中毒と断定。
13日夕に合宿所の給食施設を業務禁止処分とし、原因食材を調べている。
市によると、31人は18歳から22歳の男性部員で、9日から症状を訴え始めた。
野球部はマネジャー4人を含む部員計118人。
合宿所では当時、約60人の部員が朝食と夕食を食べたという。

http://www.sanspo.com/sokuho/0213sokuho095.html
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 09:34 ID:crT9Ycvv
まぁ、今年は当たり年ってことで期待・・・。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:18 ID:Q6N/h/43
誰か新人情報まとめてくれ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:51 ID:krDg/pqO
入院した奴ってだれだ?大丈夫か?
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:14 ID:wgdeH1Xf
ショック
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:01 ID:eiPy9wJR
>>359
俺。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:25 ID:gCOA4LoQ
オレだよオレ!オレオレ!食中毒で入院しちゃったんだよ。
だから今から言う口座に(ry
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:28 ID:/9tdJ0Y6
嫌いなもの
寮のご飯(食堂ゴキブリ多すぎです...この前湯呑みからお茶とともに出てきた)

・・・そりゃ食中毒なる罠。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/1810/profile.html
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:36 ID:Fm0GxkjC
ていうか前日テレでヨシノブ特集したとき慶應の寮出てたが
そのボロさにびびった。
なんか慶應って感じがしないんだよね
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:02 ID:bunIr8du
>363
>一回大将が作ったレバーの刺身で
>みんな食中毒になるといった事件が!


過去にも食中毒あったのかよ・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 15:33 ID:82GxsH8Q
慶應を優勝に導く方法を考えよう
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:28 ID:MxkNpv5B
>良い人材獲得しかない
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:07 ID:MYPfica1
獲得より育成の方が重要
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:44 ID:TV9dhCgy
岡山城東

山上(全国優勝時主将)
小林基(東大合格)
仁科

370名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 17:19 ID:nIaNkCAu
相澤は慶應進学じゃないのかな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:38 ID:EORuzAy5
>>368
育成だよね
出来るバッティングコーチ求ム
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 21:41 ID:oRYL8jIe
相澤は慶応じゃないの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 19:47 ID:/iUiocGU
何だかよくわかりませんが、鳥インフルエンザの詰め合わせ置いときますね

     , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 15:48 ID:rQS/76FL
ワダマンの近況知りませんか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 09:00 ID:sm8aQSd6
東北高校の遊撃手・宮田泰成君は東北高校野球部から初の慶應ボーイとなります
彼は野球部員の大半がスポーツクラスに在籍する中、特別進学に所属ししかも成績もトップクラス
俊足が武器で運動神経は東北ナインでもトップクラス、ルックス最高
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:32 ID:A+42Jna5
関大とのオープン戦は1−1の引き分け。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 06:09 ID:q0iFZ8R9
玉川の頃だと
土居靖典内野手も印象深い。たしか高松一で甲子園でも大活躍
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:19 ID:iI2qYFBf
>377
土居は確か日本ハムにドラフト4位か5位で指名されたね。でも、ギックリ腰か
何かで入団を断念して、日本鋼管に進んだんじゃなかったかな?
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 22:13 ID:hq6Rhp4r
>>378
そういうことだったのか・・
怪我さえなければ充分プロでも通用する内野手だったと思うが・・あと永島もいたな
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 08:38 ID:dwJfMTF7
あと、江川からホームランを打った小松(和歌山桐蔭)もね。その後、日本生命。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:51 ID:h9UFVD/d
オープン戦はどうなの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:47 ID:aRpYPlgX
>374
関西の果樹園の息子だったとかいう噂は聞いた事が
あるけど.....。
鈴木哲、志村が活躍してた頃ですね。
懐かしい!
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:02 ID:sL17R27c
>382
工学部なのに、ほぼ全試合の応援に来ていましたね。
しかも、やたらと目立つ。
シャープに就職したはず。
元気かな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:26 ID:QtWoZMKU
慶応大学の選手達は推薦組おおいんですか?
特にピッチャー陣は遠投でいうとどのくらい投げるのでしょうか?
慶應受験考えてます。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:44 ID:f7NzY4cL

386名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 23:50 ID:UNblFLKu



387名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 12:44 ID:fI+A2+KR
俺は竹花投手が思い出深いw
あれほど個性的かつ粘り強いピッチングの投手は思い浮かばん
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 19:16 ID:BXgBeCyb
がんばれ〜
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:28 ID:Y/1jS3dv
ワダマンって誰?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:16 ID:FZDnShoP
390?
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:33 ID:iBiIePPo
竹花と言えば前広島県警本部長で東京都副知事の竹花豊遊撃手だよね。
山本浩二と首位打者争いしたり田淵とホームラン王争いしてベストナインにも
選ばれていたはず。プロに行ってたら活躍してたと思う。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 16:59 ID:k7gd76oe
えーっ!昭和49年のエースのものすごい大デブのピッチャーじゃなかったのか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 17:28 ID:y26WRmmR
秋田県庁にも慶應野球部OBがいたはず
現役時代は主将をやってたかも
名前は忘れた
石井浩郎と同期?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 18:38 ID:vQhIzXvy
>939
猿田和三でしょ。こちらは浪人したので卒業は石井より後ですよね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 04:48 ID:gRl+aesG
>>392
そうそうその投手だよ!沼野と2本柱だった
確か岩手の軽米という野球的には無名校の出身
396392:04/04/02 11:27 ID:esz9pFEG
>>395
4年生春のリーグ、早稲田戦のねばり強いピッチングはすごかったものな。
最後はさよならを喰らったが、再三のピンチを満塁策でしのいだ粘りの投球。
社会人になって活躍できなかったのは大学時代に燃え尽きたからなんだろうな、きっと。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:07 ID:NUNKNCZw
age
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:16 ID:3JRAwk0n
age
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:35 ID:QDHolWM5
>>392
でもね。俺的にはやっぱり竹花みたいな投手は志村より印象に残るんだよ
とにかく全試合一生懸命投げてたもんなあ・・当時の監督も
素質がなくてもあそこまで出きるのは投手のお手本・・みたいな話をされてたと思う
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:36 ID:QDHolWM5
すまそ >>392じゃなくて>>396
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:23 ID:11Qv80Gp
最近桐蔭学園から来ないけどなんで?
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 21:50 ID:9dr5YZMA
開幕あげ
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 09:45 ID:LFSTAZSN
スタメンは?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 16:38 ID:oxpqdBcC
負けてるぞ
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 21:46 ID:2sBFx04o
開幕戦 慶大2−6立大

8池辺
4杉吉
2岡崎
3早川
9中村
5仁科
7金森宏
6堤野
1小林
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 23:31 ID:R81TEgtr
のび太・・・期待してたのに
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 13:31 ID:UwUQBcFq
東北高校の宮田君使えよ
408名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/11 17:18 ID:hZGDl5Eq
明日も頑張れ見に行けないけどさ
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 17:21 ID:nAzrwzw7
池辺・・・_| ̄|○
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 17:56 ID:mOLIApKo
なんだかここはオサーンのかほりが濃いですね。
そういう私も85年卒・・・
わだまん全盛期で同期の野球部には斎藤君、上田君がおりました。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 18:20 ID:UUPtioYW
上田ってあの巨人に入った内野手のことか?
斎藤っていうのは右の大型打者だったかな
多少時代はずれるかもしれんが、外野手で俊足の小林とか内野だと相馬とか仲沢とか
いい選手もいたなあ
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 18:25 ID:VjhDLdzD
奈良、磯部もいたね。相場は審判やってるんだっけ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 19:55 ID:0iuBbI7M
>>409
ていうか普通に中村、早川のほうがプロいく望みある
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 20:40 ID:h/MD5twQ
わだまんって誰や?
監督のことちゃうよな?当時は確か大戸さんだったはず
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:42 ID:4YV3FatP
>414
わだまん、知らんの?
応援席の名物男やで。
理工学部なのにほぼ全試合の応援に来ていた。
しかも熱狂的。服装も奇抜。
早稲田に負けた時は号泣していた。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:52 ID:4YV3FatP
あのころ他大学はやたらに強かった。
プロに行ったメンバーがズラリ。
法政には小早川、西田、木戸、秦、銚子。
明治には広沢、武田。
立教にも野口。
こんなメンバー相手によく戦っていたものだ。
小林宏が主将の時は東大にも負けて最下位。全員坊主頭になった。
そして上田が入った頃から少しずつ強くなってきた。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:13 ID:F2Gf9018
>>414
>>415
ワダマンさんは、1987年卒業ではなかったかな?
在学中はもう第二期前田政権だよ。それに、福島敦彦監督が何気なく忘れられているし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:52 ID:Un+sFSts
>>413
微妙
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:52 ID:RjRMUDMD
>>418
少なくともセールスポイントが何もない池辺よりはあるよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:51 ID:nvic53cm
微妙だな
421410:04/04/12 09:13 ID:qJn0WKy6
>>411
そう、上田君は今年選抜に出場した八幡浜高出身の現巨人コーチです。
斎藤君は秋田高出身(だったかな)のキャプテンでした。
早慶戦は春秋とも勝ちましたが当時法明にはとてつもない選手が
揃っていたので歯が立ちませんでしたね。最終回もしくは延長で
2点とって勝ったと思ったら裏に逆転ホームラン食らったりして┐(´o`)┌
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 18:18 ID:BC1pzufP
慶応 7−2
勝ち点ゲット。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 18:50 ID:MGqzCQf6
勝利おめでとう
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 18:58 ID:MMzr4R/e
福島敦彦は最悪の時期に監督やってたな
本当に気の毒やった
補強もままならない時期で法政は最強チ−ム
明治も強かった 早稲田もそこそこ強かった
東大も勝ち星を上げた時期やった
立教は野口がいた。高校の監督で運を使い果たしたと思ったよ
425アル中大学:04/04/12 18:58 ID:j+EAWX+E
今春の1年生でAO入部者教えて下さい
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 19:17 ID:r003ybfD
>>425
東北高校の宮田君だろ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 19:22 ID:zTdJ4URF
ホモの選手はいないの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 19:34 ID:AdCgYdV+
宮田が出てきたね。
堤野の代打に山下、そして宮田。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 19:36 ID:uWSYwokm
>>427
おまえ立教スレ荒らしてる奴だなw
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 19:38 ID:MMzr4R/e
堤野8番打者か?
ため息つくな
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 19:39 ID:zP4raXKx
中京から行った中根君はどうですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 19:40 ID:EPZJdcAd
猿田選手が良かった。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 19:43 ID:mgKrdI6/
2年のAOって岡崎と中根とあと誰?
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 19:58 ID:pjLfTyRq
風俗好きなのは岡崎と誰?
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:03 ID:7Q7Pv93M
総合とか環境の選手はほとんどAOだと思うけど
桐蔭学園は指定校枠を野球部に回さなくなったのかな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:09 ID:hf4RPw1x
風俗は堤野も大好き。そんな二人を池辺はさめた目で見ている。後、六大ならピーエルから法政、三菱ふそうの植山もかなりのものだった。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:12 ID:pDpy2iw1
師匠やキャプテンみたいなのっていないのかな?
でもって公言するやつっていないのかな
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 02:23 ID:2tuaLXGA
四球一試合平均8個は大杉る
今後は投手次第だね
東大もあなどれないし
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 10:45 ID:Tl72P2kQ
法政の人見選手(東北)も風俗好きであった。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 10:48 ID:S2syTYUh
訴えられても知らんぞ
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 10:51 ID:7ZVt5wWp
金はどうやって融通しているのだろう
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 11:10 ID:shnIjGtU
自由枠クラスの選手だと囲った球団からクレジットカードをもらってるって
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 11:13 ID:mJ9QDLtZ
>436
別スレ見てたらおまえまだ高校生じゃねーかよ・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:02 ID:Xn4ifOJE
中村ってまじプロ入れるのかあ?
三木や湊川ですらファームなんだから、やめというたほうがええんちゃうか?w
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 01:30 ID:5zVip/OK
佐藤翔はもうリーグ戦に出てるんだね
スケール大きい打者だから頑張って欲しい
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 14:13 ID:+6jPwDTs
>>444
少なくとも湊川よりは実力ありそう
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 00:21 ID:C/CvH60P
福島監督は青島や玉川がいる時に優勝できるチャンスがあったのに。
前嶋や千賀、小林など打撃陣は良かったがピッチャーがいなかったね。
確か山下大輔以降、13年間も優勝がなかったはず。
昭和58年卒の塾員は4年間8シーズン、早稲田から一度も勝ち点をあげることを見ずに卒業した悲劇の年代。
これも福島監督の責任ではないのか?
上田などの推薦組の入学と、「諭吉さんの次に偉い勇吉さん」とわれた前田監督の就任あたりから強くなってきた。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 00:22 ID:C/CvH60P
>447
勇吉→祐吉
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 00:29 ID:RZ2qmvis
二年のピッチャー小川はプロにいける器だと思う。
高校の時、東北高校を3点に抑えて勝ったことがある。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 12:53 ID:pgDxgELO
中村本人もコメントを聞く限り、プロ志望みたいね。
もう少し体重を増やしてパワーアップすべきではないかと思う。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:09 ID:xUUozDOz
>447
福島監督の頃の象徴的な話。
昭和53年、飛田穂州がらみでオール早慶戦が水戸で行われた。
地元大洗出身の前嶋と中学時代の野球部仲間との会話。
仲間「どうだ、選手層も薄いから来年あたりレギュラーとれるんじゃないのか?」
前嶋「それが来年は駄目なんだよ。4年時のレギュラーを狙う事にした。」
仲間「なんで、そんな良い捕手なんかいないだろう?」
前嶋「来年の主将が決まったが土佐高からきた捕手の奴なんだよ。」
仲間「ポジション争いと主将の肩書きは関係ないだろう。」
前嶋「うちは主将のポジションをはずすわけにはいかないんだよ。」
仲間「じゃー、コンバートしてもらったらどうだ。内野も外野も経験あるだろう?」
前嶋「その予定もないし、うちはそういうチームじゃないんだよ。」

選手層が薄いのにもったいないことをしていたんだなー。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 08:21 ID:63DEt//n
>451
 昭和59年卒の主将は水野、控えのピッチャーだった。
 出なくてもいいのにピンチで登板、よく打たれた。
 あそこで小早川に打たれなければ優勝の可能性もあったのに!
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 11:28 ID:hR9KYvDm
堤野=就職組=勝ち組
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 12:08 ID:z7rxeCUL
堤野 社会人に挑戦しろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 13:39 ID:p7TICEZY
堤野ってレベル的に早稲田の星野(控え)くらいだろ?
なんか背格好ももろかぶりだし
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 15:32 ID:XofIMm4f
>>447
前も書いたけど、
あの当時鞍手高から河合というプロからドラフトされた投手が一浪で入ったんだけど
なぜか出番なく終わってしまったんだな。あの投手が伸びれば違った展開になっていたと
惜しまれる
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 11:12 ID:vkbdLL/c
卒業までにホームラン打って下さい!!!
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 11:50 ID:spf6A3fX
長い人生トータルで考えたら普通に就職の方が賢明だわな
野球就職すると廃部になった途端に居場所なくなるし
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 20:38 ID:DgR0Rkwo
>>458
まさに志村投手の生き方・・かもねw
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 14:07 ID:2brugOPY
今週末の明治戦が勝負。
一場は、東大戦無失点だが、調子はイマイチとみた。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 14:38 ID:PpyyeTAc
来週がもう山場か
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 18:52 ID:t/K19c1Z
明治に相性わるいからな
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 19:02 ID:eAMi8fR+
土曜日は見に行ってくるよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 20:04 ID:z44nolx3
堤野はずして宮田にしましょう
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 21:08 ID:TkUUEoeS
>>464
賛成
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 22:09 ID:C+ayKzng
市場を打てるかな?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 00:05 ID:1fASVrNo
一場は、全く手も足も出ないようなピッチャーじゃない。
ポロポロ打たれてるし・・・
球速ほど実際の球は速くなさそう。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 11:55 ID:tshQYBo5
とりあえず鵜嶌を出せ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 12:01 ID:ae3Dxqum
>>468
札幌南か・・・・恩師やらかしたな
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:58 ID:4MSkHbmO
堤野ってAO入試で入ったんやろ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 23:40 ID:4MSkHbmO
堤野ってなんで池辺と仲悪いん?
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 06:24 ID:NihyJYzm
池辺が早川とばっかり仲良くしてるから
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 14:11 ID:/aEKfKe2
ホンマ?
あと堤野ってAO組?
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 14:17 ID:5mIbsz+G
宮田君の課題は打撃です。

守備と足は一級品です
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 14:52 ID:HEYAzBsZ
ネタ満載だな
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 19:48 ID:/aEKfKe2
大切な事なんてきっと知ってんのに、慶應は遠回りしてるんだな。
なら意味ある遠回りを…
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 20:21 ID:JvPhp0uS
二郎食ったら普通に下痢した
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:05 ID:wjyxCpqy
>477 何度も通って訓練することだ、胃腸を鍛えろ
479oka:04/04/24 01:00 ID:eDONIqQc
あほや

480名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 18:02 ID:iYTv3bzP
勝った
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 19:02 ID:Bnfdk7C0
いやあ、今日は寒かったですよ。
合田はよく抑えたね。明日は小林か?
明治から勝点取れば、久しぶりの優勝が近くなりますね。
明日が楽しみです。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 20:52 ID:789MZ94+
意表ついて日暮だったりして
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 20:57 ID:oX8LVnAS
二塁打3本打たれたのに完封勝ち、すごいね
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 20:58 ID:oX8LVnAS
4本の間違いでした
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:06 ID:sI+Kv5p6
中村のバックホーム-岡崎のブロック、お見事でした。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:39 ID:mBHxxVLJ
>485
あのプレイ、微妙ではあったね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:14 ID:+jGTHGzD
銅鑼がいい味出してる
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:00 ID:TBQgfEXy
いや〜いい試合だったね。
明日は小林より日暮や中根がいいような。
勝ち点獲ると大きいな。
489DQN:04/04/25 05:21 ID:H55EEKMb
中根は期待できますか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 08:35 ID:PdpKbq8r
今日も寒そうだけど、、、神宮へ行くぞ!
ホープ軒でラーメン食べてから行くかな!
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 18:41 ID:oouxjrwY
後藤寿彦前監督の娘の写真、どうすれば見れますか??
早川と付き合ってると聞いたので見てみたいんです。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 18:42 ID:cjmYQVs1
もう合田しか信用できん
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:02 ID:iLM+Lfbv
明日は合田先発!!!しかないだろうな。
勝利は一場の調子次第だよ、慶應の打線では。
なにはともあれ勝点とって欲しいよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 20:26 ID:ckVO/OMw
ひどい試合だった。こんなの20年ぶりだ。
1回の表裏で勝負がついた。
慶應はファーボールとバントで1アウト2塁、3・4番が凡退で無得点。
明治も1番がファーボール、2番はバントだが守備が下手で1塁2塁。
3番もバントだが守備が悪くノーアウト満塁。4番はデッドボール。
先発の川口は1アウトも取れず、1本のヒットも打たれず降板。
二番手の小林が、いきなり押し出しのファーボールで2点目。
次のバッターがヒットで4点目。
1回が終わって0対4。勝負は終わっていた。
明治は毎回のように追加点。慶應は明治の清代が全く打てず
交代する7回まで早川の内野安打1本だけ。
8回から控え投手が出たため2点取れたが、もっと取れたはず。
完敗だ。明日は勝ってくれ、応援に行けないけれど。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:33 ID:g2gceNK3
<<491
それ、まじっすか。
その娘さんは、昨年度チアやっていたあの子では。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:48 ID:gQn4Z17Z
ホタヒロは何やってんだ?
497\:04/04/25 23:15 ID:DHIOOcuC
合田の華麗なアンダースローは一見の価値あります。
土佐高時代はサイドから極端なインステップからシンカー、スライダーと投げ分け
る向って行くタイプの投手で頭脳的な絶妙の投球術と制球力がありました。
良く見ているとまともに打てそうな球がほとんどありませんでした。
投手としての総合的な素質は高かった。
 特に2000年高知県の夏の予選決勝で強打の明徳義塾打線を8回まで2−0で封じていた好投を思い出します。(連投で力尽き4−2で逆転負けでしたが・・)
 しかしフォームも変りきれいなアンダースローからキレのいいスト
レートが低めに決まっていたのを見てこれは良い投手になったなと思いました。
完封とは立派です。ちなみに現法政主将の捕手は土佐高時代合田とバッテリーを組んでいた植野捕手です。
 合田よ、エースの座を狙って頑張れ! 
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 23:22 ID:tqg/0wFf
今日の試合にはがっかりしました。
特に前半だけで、見る気力がなくなりました。
明日はもっと締まった試合が見たいです。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 23:52 ID:d2bZEfOp
質問です。
来年入学希望をしてるものです。
いくつか質問させていただきます。
私はセレクションでなく一般入学希望者ですが、授業との両立は可能ですか?
あと入学後すぐに入部しなければ入部はできないのでしょうか?
入寮の強制はあるんでしょうか。できれば通いたいので。
よろしくおねがいします。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 01:01 ID:kolHxzB7
小林は、去年は期待の星だったのに、秋のシーズンの東大戦で打たれてから
おかしくなってしまった。
ストレートのスピードだけなら明治・一場や早大・越智に負けないのに・・・コントロールが・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 01:35 ID:DB+uVjLb
>>499
お前、関西学生のスレでも書いているだろ。
関大・関学と慶応受けるの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 09:12 ID:nCyplUtb
>>499
一般入試組も沢山いるよ。
授業との両立はどうかな?単位を取ることを目標に
するなら大丈夫そうだけど、理工は厳しいかも。
今年から全寮制ではなくなったみたいだから
通いで大丈夫なはず。
しかし、貴方の質問で一番問題なのは
入学してしばらく遊んでから?入部、みたいな姿勢では
体育会はやっていけない。いくら慶應でも甘くはないよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 14:34 ID:Eo5rQhge
大伴キタ━川o・-・)o・∀・)*・-・)o・ω・)o・Д・)o・ー・)o゚∀゚)o・_ゝ・)o・д・)o−_−)o━!!
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 16:14 ID:NfJqliQg
あーあ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:09 ID:JIO2r0fl
>>502
入学してしばらく遊んでから?入部、みたいな姿勢では
体育会はやっていけない。いくら慶應でも甘くはないよ。

事実、就職のためだけに野球部に在籍している「なんちゃって部員」もいるのは
事実なんだからいいんじゃない?
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:23 ID:nCyplUtb
就職のために在籍してる部員もいるだろうけど
毎日練習もあるし、下級生は大変だよ。
事実、辞めていくのもいるしね。
籍だけ置くのとは違うからね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:27 ID:jgP7xPO9
鬼嶋監督では優勝できないのでは?
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:39 ID:nRVR5gU6
まだ優勝の可能性はあるのに…
因みに前田監督は8シーズン目、後藤監督は7シーズン目で
優勝したんだし、鬼嶋監督も頑張ってくれ!
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:49 ID:7B+xqX/J
ネタにマジレスする>>502のような香具師ってまだこの世に存在してたんだね(w
それにしてもよくこんないい加減なことを恥ずかしくもなく書きこめるものだ
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:54 ID:BRwsGS9U
中京大中京の中根君はなんでリーグ戦なげないんですか?
ケガでもしたんですか?
かなり期待してるんですが。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 19:27 ID:Z8FOdWmD
大伴何キロ位出てますか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:21 ID:bZzHvm+y
むしろ加藤ナイスピッチング
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:33 ID:vihvK6Yq
>512
激同。今日の収穫は加藤。
スピードはそれほどでもなかったが、キレがあったね。
今後の成長に期待します。がんばれ〜
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:54 ID:nCyplUtb
中学生のピッチング、あの球は大学野球には難しい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:55 ID:nCyplUtb
大伴?リトル!
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:36 ID:KdMxuAsO
何々!大学生でカッターかナックラーの投手出現したわけか!!
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 13:32 ID:snQwcL10
何と、法政で一足早く内紛が勃発しました。
あまりに元気がないので、何かおかしいと思ってたが。

内紛はもちろん無い方がいいけど、監督には妥協せずに初心を貫徹して欲しい。
甘えん坊が一番多いのが慶應なんだから。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 18:19 ID:xXbKPILJ
慶應さんの甘ちゃん達は、
ボイコットする勇気もなかったわけね。

陰で文句言うだけで。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:51 ID:IPoabpR/
>>517
氏ね!大したことちゃう。だまっとれ
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 18:14 ID:QFJFQZxR
慶應はどう考えても学生側に非がある
だが今回の件は明らかに指導者側に問題あるだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:13 ID:p0PVsub0
勝ち点を落としてから急に書き込みが減ったぞ。
元気出そう。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:19 ID:kSwywXnZ
そうだな。
まずは東大戦、確実に連勝してくれ。まだ優勝の望みはあるんだからな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 07:28 ID:f73bPLH5
池辺が一場にヒントを与えた件。あれで優勝逃したら池辺は切腹ものだろう。甘いよ。兄弟だってチームが違えばリーグ戦中は目も合わさない、というものなんじゃないの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:05 ID:jnAkHmy1
あんなヒント如きで優勝を逃すほど事は単純ではなかろう。
確かに注意するべきことではあるが池辺を槍玉に上げても仕様が無い。

それよりも加藤だ。
神奈川の普通の県立高校出身でああいう選手が活躍してくれると嬉しい。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:56 ID:f73bPLH5
確かに加藤は良い投手だったね。他の一年生では大伴と佐藤の体格差に驚いた。みんな楽しみな素材。焦って無理して、故障したりしないでくれよな
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:33 ID:n50EKV/b
法政はどう考えても監督側に非がある
だが二年前の立教は明らかに選手側に問題あるだろ

なんせ、ホモビデオに出たんだからなあ
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 08:04 ID:0IlbZHxe
◇100本安打への道◇
(第3週終了時点)

・田中(早大) 82本
・多幡(立大) 74本
・早川(慶大) 65本

ちなみに過去の100本安打達成者は23人
http://www.big6.gr.jp/record/record_batting.html#hit
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 11:41 ID:tFLQcsIV
加藤は去年法政にメッタ打ちにされた
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 16:26 ID:W79FAJ+Z
宮田君、スタメンだよ。それも2番で
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 17:07 ID:psuJpvTN
とうとう堤野は外されたか、、、
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:59 ID:YkKK369V
堤野はシートノックもはずれていたので故障でしょう。
宮田と堤野の現時点でのショート守備を比べると若干だが堤野の方がよいと思う。
ただし、今の宮田と1年前の堤野を比べると、宮田の方がよい。
最終的には宮田は堤野よりもかなりよいショートになれそう。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:29 ID:dDSrjq4r
高校受験で、慶応高校を受けようとしていたし、東北高校の特進クラスに在籍してい
たから、頭もいいしね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:25 ID:BJrhBIFs
中軸がノーヒットはマズーだろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:50 ID:biYo/5n2
ことしの早慶戦はもりさがってるのが想像できるよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:58 ID:IOhWhcxE
早稲田がヒヤヒヤ野球で優勝争いしたら、それはそれで盛り上がるさ
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:32 ID:9fZlk5g3
宮田は中学生のとき偏差値70あったらしい
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:44 ID:QpkApW0W
すごいね頭も良いし、野球センスあるし

宮田はプロに行くだろうな。
できれば巨人以外で
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:50 ID:zMosPmUK
偏差値70?まわりがよっぽどバカでないとそんな数字でないよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:15 ID:uy2nm4DT
まあ、首都圏の高校入試なんて偏差値はかる母体が大きいし、底辺のバカDQN厨房も大量に受けるわけだから数値は異常に跳ね上がる罠。日大三ですら偏差値60超えてるみたいだし。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:33 ID:biVB3W63
そりゃあてにならねえ偏差値だな
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:49 ID:upARZ+Dg
日大三高は今や首都圏有数の◎印の進学校だからな。
國學院久我山や桐光学園、創価なんかより上にランクされていて、
桐蔭学園や明大明治、中大付属、中大杉並などと同格だ、スゲエ。

http://www.inter-edu.com/h_jyuken/2003heigan/m_rank.html
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:59 ID:IQOEPpg/
>>538
あんた田舎出身ってことがバレバレだよw
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:42 ID:RFiCpsL2
とりあえず連勝おめ。法大戦も頼むぞ
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:55 ID:UQNIyC8f
ここは東北オタと日大三オタに占拠されたのか
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:00 ID:DrX6j8aJ
>>542
宮城だから。つーか宮田が東京出身だとは知らなかったよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:27 ID:biYo/5n2
中学時代、宮田の2年上にべっきーがいたらしい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:41 ID:nvLOB+nC
てことは高井とも同じ中学か
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:50 ID:kLDAzs2O
宮田君、
今日4打数3安打(うち2塁打1)
  2盗塁1失策
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:16 ID:KKoRmKa+
宮田君がエラー!?珍しい気がする…。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:23 ID:T/XaO1mX
早稲田が陸橋に勝ち点落とすとマズーい気がする
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:29 ID:dlrfKCJJ
明治の独走かもな
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:16 ID:biYo/5n2
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:22 ID:rsPk4BhB
昨日合田を代えた意味がわからん・・・
狙わせても良かったのに
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:43 ID:C7YXP3c0
代わりに立教の日野がやっちゃったよ、オイ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:58 ID:/L/g9ooz
慶応は180cm超の大型選手が多いね。
3番打者の小柄さにも驚くが。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:01 ID:YgqDCyzO
宮田のスレ、立てちゃおうか??
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:59 ID:AdVa10A4
>>555
視覚効果で4番がさらにでかく見える仕様になってます。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:55 ID:biYo/5n2
>>556たてれ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:56 ID:biYo/5n2
>>556たてれ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:07 ID:/4Ry2XQZ
ここはPが弱いな
561556:04/05/02 20:11 ID:fCFwdb56
宮田君のスレ立てようと思ったがダメだった・・・

誰かお願い・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:47 ID:lgEx3G/t
>>553
>>554
でしょ!
ノーヒットノーランなんて滅多にチャンスないのに・・・
選手の一生の思い出と、監督の一勝への思い入れ、
あの監督は自分の保身を優先したわけだ。
それに比べて、立教の監督はエライ!
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:05 ID:oBaDAZEO
立教は監督変わってから良くなったな
法政は逆だがな
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:51 ID:biYo/5n2
age
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:38 ID:pD1Lxmfy
>>562
>>563
だから、鬼○じゃ、優勝できないって。
選手はそれなりに揃ってるんだから。
いいかげんに首脳陣も気づけって。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:30 ID:av412fKg
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 08:39 ID:hNq49HLB
慶應が勝てない理由は、最強世代の選手たちが下級生の時に甘やかされて全然伸びなかったこと、そして最強世代に投手が含まれていないこと。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:50 ID:yegDNa7l
最強世代って言う由来が知りたい
どう考えてももっと前の世代のほうが最強
あれで最強だとホントの最強世代に失礼
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:53 ID:0xzKxfTy
紋舞らんを好きな京王選手がいたとは・・・
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/2319/geodiary.html
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:52 ID:IivEHske
かっせーかっせーつーつみのー
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:53 ID:IivEHske
IDが微妙に合田age
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 10:46 ID:i9SG8nXw
選手層が薄いから、競争がない。だから中に入ってから伸びないんだよ。
昔の樋渡兄弟(市川)とか小野(桐陰)なんてそのいい例じゃん。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 17:04 ID:4sIxoneW
志村と鈴木哲は切磋琢磨していたのかな。。。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:33 ID:nAue+Eqk
>523
ヒントってなに?なんか教えたの?
>569
AV女優かよ(w慶應野球部は暇だな
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 19:01 ID:7cDUWetG
次は法政か・・・
ゴタゴタしてるみたいだがさすがに立て直してくるだろうか
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 07:13 ID:1k0rPuQE
東大戦で連敗脱出するであろう法政が伸び伸びやりだすと怖いぞ
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:26 ID:58RVf6Fr
堤野ってブーデーだから怪我したのかね
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:44 ID:JG1WmtmM
堤野って早稲田の星野となんかタイプがかぶるんだよな
ある性格の一つもそっくりだし
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 07:13 ID:sgerLWBJ
秋田から来た佐藤ってデカイね。神宮で見て驚いた。早稲田の猪坂や本田がリトルリーグに思えた。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 09:14 ID:/BrD9R9X
東大はいつもの東大に戻ったな
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:35 ID:n79+/pur
ところが東大出身プロ1号新治氏が急逝したため、
今度の法政戦から喪章を付けて試合をするらしい。
新たなモチベーションを得た東大が法政を丸呑みす
る悪寒(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 18:04 ID:/BrD9R9X
となると丸呑みにされた法政が
慶応戦に命懸けでくるということですな
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:35 ID:sgerLWBJ
始球式での新治さんの最後の投球はいい速球だった。
俺は東大出プロ第一号として新治さんのお名前は知っていたが、投球を見たのは初めてだった。そして最後になってしまった。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:38 ID:Z6MXG5B3
しかし、本社からの出向制度があったとは驚いたな、当時。
今でも堅いこと言わないでそういうことすればいいのに。
それやったら志村もプロで投げられたかもw
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 15:35 ID:jlBg0qDA
頑張れ加藤!!これからも応援するぞ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:02 ID:0sx1zuLo
>>584
「大洋の選手は出向社員だから根性がない!」と爆弾発言をして
大洋のコーチをクビになったのが別所さん。
って別所さん(故人、元巨人)自体誰も知らないか。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 07:04 ID:ROoNfNYP
白い眉毛で「はっはっは」って笑っていた人でしょ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 07:07 ID:pqRnv7Ja
出向先として人気が高くなりそうなのが近鉄。低そうなのはダイエー。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:27 ID:/wb0BlrS
今後慶応が勝つ事はあり得るんですか???
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:57 ID:H+dUtoGr
田○見たいな香具師が蔓延る体質を改善すれば何とかなる
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 07:07 ID:FeAf+xyy
もう少し選手層が厚くなれば、高校時代の肩書きで三年間食ってきた池辺のような甘ちゃんを試合に出さずに済む。そうなれば優勝だ!
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 07:28 ID:nspKLrS7
>591
ツツミノモナー
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 08:18 ID:cOxOFqPk
昔の江上(池田→早稲田)みたいな言われ方だな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:30 ID:jrLAPzrA
昔の白鳥みたいな言われ方だな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 15:10 ID:FeAf+xyy
白鳥はあまり試合に出してもらえなかったから許す
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 15:22 ID:HJRR+A2G
甲子園と慶応、両方行ければ確かに羨ましいな
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 15:34 ID:fUxtWU4n
>>591
で、誰が代わりに出るんだw
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 15:36 ID:62TcV7aQ
>>597
オレオレ
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 15:40 ID:kyE56QlW
>>597
武内
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 15:45 ID:kyE56QlW
まあ冗談はさておき
層が厚くなれば強くなるなんてのは安易
今の法政を見ろ
慶応の10倍は層が厚いぞ
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 19:37 ID:lTCJLRrE
法政は、層が厚いんだけど、あそこが薄いから・・・。













とか云ってると、週末食われるので、稲ヲタが行ってたことにしとく。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 19:49 ID:5rxHu9NV
>>601
言葉使いがいかにもラグオタ(w
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 19:53 ID:1MzOFlil
私も慶應応援してます!頑張って!!
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 20:00 ID:lTCJLRrE
とんでもございません。
ラグヲタなんかと一緒にされたら・・・・
あ、耳が餃子 (ry
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 08:47 ID:kEAnmQdu
週末から落とせない試合が続きますねぇ。 勝負弱いところは昔からありますが、相手 は決して強くない法・早ですから、このチ ャンスに優勝して欲しいものです。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:16 ID:DD8XKB78
明日の先発はやはり川口かな
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:35 ID:bpv8xryU
宮田佐藤のみちのくコンビが大活躍の予感
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:42 ID:BuMTMqFi
明日も見に行くからな
さーて寝るか
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:47 ID:T04E+skW
>>606
加藤だと思うが。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:49 ID:C0uy0S0e
a
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:52 ID:ztEVXjhX
とりあえず勝ってくれてよかった(^_^;
漏れも明日は加藤かなって思うが。
小林康はどうしちゃったの?あと、
中根は慶早戦要員?
いずれにしても明日は死力を尽くし
て取りこぼしのないようにいかない
とダメで常。

P.S.
ジントシオが塾生席に君臨してた。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:06 ID:rNWNqVh2
>606
川口は不安だ。
明治の第二戦を見て愕然とした。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:37 ID:2+yR1BJd
がーんばれ、がーんばれ、がんばれ法政♪
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 16:10 ID:xnVPdlto
あーあ、負けちゃった(ー_ー)
メージが今日勝って、ワセダが明日勝って、
塾が3連勝といけばいいのかな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 16:33 ID:PHsdvH3b
投手がなぁ
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:21 ID:XtAC/BQf
小林康一はどこか悪いのでは・・・酷すぎる

暫く投げさせない方がいいかも
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:07 ID:SDgDE7zQ
シングルヒットばかり。しかも2アウトから。
こういう日もあるさ。
加藤?投げる時に頭を振りすぎ。安定感がないな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:18 ID:T3SPCEzS
計算できる投手がもう一人いれば随分変わってくるだろうけど。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:13 ID:x1wiZZta
宮田君は、もうレギュラーですな
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:20 ID:ycf29uut
小林は獅子球が多すぎだろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:23 ID:HNgGhNKa
合田以外はみなだめぽ
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:47 ID:i980AUiV
>>619
とうとう堤野は出番なしでしたね。
堤野、発奮してくれ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:54 ID:K1PAL6hi
なんか打順のめぐり合わせがな・・・。
今一番調子の良い池辺の打席がほとんど2アウトかランナーなしかのどちらかだったし。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 21:11 ID:xnVPdlto
とりあえず、明日、ちゃんと試合ができることを祈りましょう。
じゃないと、福山がまた来たら、弱気になってしまうでしょ(って
既に弱気・・・。)。

今日のコンディションと球数を見ていると明日の福山の可能性は、
低いし、合田−中野の対決になる可能性大。そうなれば、明日、初
回からガンガン攻めていって、中野も土曜日のフラッシュバックか
ら、早く崩れてくれるだろう。ちょっと、打順、弄った方がいいか
なぁ・・・。

6 宮 田
4 杉 吉
8 池 辺
3 早 川
9 中 村
7 佐藤翔
5 青 池
2 岡 崎
1 合 田
・・・やりすぎ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 21:12 ID:0D6JxviT
池辺三番にするとまた勘違いするぞ
奴は一番がいいと思う。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 02:26 ID:eISs+Q05
中根は使えないの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 09:22 ID:dWE5BDoy
今日は勝つだろう。
それより早稲田が心配だ。
明治が勝てば優勝は、ほぼ決まり。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 11:21 ID:G+wZs3p8
>>607
宮田は高校が東北なだけで、出身は神奈川です。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 11:41 ID:Ri6cOBZo
何年か前にいた三木って卒業した?
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 15:19 ID:8yMlLfn7
先発日暮かよ。合田はまだ疲れが取れてないのか?

今日で明治の優勝決定だけは勘弁してくれ…
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 15:51 ID:k1t48Rbe
日暮昨日も投げてねぇ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 16:12 ID:8yMlLfn7
相変わらずあの監督のやることは謎だ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 21:02 ID:3bMVC7gp
秋に向けて、建て直ししなくてはなりませんね。
さて、まずは、投手陣の整備だと思いますが、夏を越して、
まともに1試合任すことができるピッチャーがどれだけ育つか。

1年には、甲子園組やドラフト候補生だった子も結構入ってきて
いるし、実績のある豊田西の小林や船橋高校大躍進の立役者?日
暮、昨年、先発に中継ぎにフル回転した鴛海や慶早戦で忽然と姿
を現した中根。タマはいっぱいいるんだから、やっぱり、きちん
と整備しないとなぁ。

どうも、エース不在が痛いな。
平成 9年度  林 、松 尾
平成10年度 山本省、中村泰、平 井、松 尾
平成11年度 中村泰、山本省
平成12年度 山本省、中村泰
平成13年度 長 田、清 見
平成14年度 長 田、清 見
平成15年度 清 見
と毎年最低1人はエースと呼べる(勝ち負けは別として)存在がいた。
その前でも、ミカンのまま?終わったとはいえ幹部で意地をみせた西田。
小檜山・若松・中山と全くタイプの違う3投手を擁して優勝したり、奮
闘というイメージが根付いた大原や井深。

過渡期にあると思うんですが、今年、投手が育たないと、打線は、随分
顔ぶれが変わるので、未知数+成功体験の少なさ=勝ちに繋がらずとい
う暗黒の時代になるのか、新時代の到来となるのかという問題にさえ、
なるのではないかと個人的に危惧しております。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:14 ID:yukfP5qI
>>634
 部外者が言うのもなんだけど、
 監督さんの指導力が無いのでは?
 今の監督さんって、
 ちゃんとした理論(技術・トレーニング・戦術などなど)お持ちなんですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:32 ID:EaelMorF
他大生だが、なんで今日合田投手を先発させなかったのか不思議。
なにか事情でもあったのだろうか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:41 ID:kmrrTYoU
明治の時に合田は中一日で投げたが、コントロールが悪く序盤で四球と痛打喰らった。
だから、中一日では厳しいと見たんだろう。実際今日の投球からもそれはわかる。
しかし、ならばなぜ三回から投げさせるのかこれがわからない。
先発の日暮はこれで三連投。いくら二試合で球数はすくなかったとはいえ無茶苦茶だ。

ところで、鬼嶋監督の現役時代のポジションと打順、卒業後の野球人生を知っているヤツいる?
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:55 ID:O2NgxjzR
>>636
日暮投手も確か毎日登板していたし、何故三戦目で合田投手を三回から投げさせたか
その意図がよく分からなかったんだけど。成る程。
慶應のファンの方でも不可解な投手起用という訳か。どうも。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 01:04 ID:oSCPj+9Q
確か社会人の監督してなかった?

3回から合田を使うなら、いっそ先発にすれば良かった。
合田自身のモチベーションも違っただろうし。
おまけに合田降板後は、川口、大伴、加藤と似たような左を
3人続けて投入、打たれるに決まってる。

639名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 01:10 ID:UHDc5q6n
慶大→川鉄千葉→川鉄千葉監督→慶大監督、だってさ
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 01:26 ID:oSCPj+9Q
名選手が名監督とは限らないが
社会人やってるなら、もう少しましな采配してほしい。


641名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 10:35 ID:0YjzXWJw
これだけ監督に対する不信感が強いのは珍しい。
しかも外部だけでなく内部からも。
明治も第二戦を見てもわかるようにルールさえ知らない。
福島監督の時代も弱かったが、こんなに批判はなかったはず。
猛省を望む。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 11:33 ID:0YjzXWJw
>641
訂正 明治も→明治の
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 12:29 ID:CExNtjQ8
もうちょっと暖かく監督を見守るというのはだめかなぁ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:25 ID:X7el2gOt
川鉄千葉と慶大では選手の能力も選手層も違う。
ある程度できあがった力の程度がわかる社会人選手を使って采配をふるうことはできるが、
未完成でどう転ぶかわからない学生選手をうまく使いこなすことが苦手なのでは?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:59 ID:/O6cp6um
>>643
同意。後藤さん&前田さんの時も、すぐには優勝できず
影では色々言われていた部分もあった。

鬼島さんがここまで言われるのは、インターネットが普及した時代に
監督を務めているからだと思う。

前田さんの時代には普通の人は使えなかったし、
後藤さんが優勝していない94〜96年にかけては
まだ一般的に使える環境とはいい難かったからね。

そういう意味では今の時代、監督も選手も大変なんだよ。
>643さんの言われるとおり、もう少し暖かく見守ることも
ファンの役目でもあると思うな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 16:45 ID:XS1HgJYZ
鬼嶋さんは捕手だったんだね。
社会人監督時代は、結構実績残してるみたいだが。
644さんの言う通りかもね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 20:21 ID:uD1i9BIw
>>ルールさえ知らない
ッて何?
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 01:12 ID:i+6Ghpqk
>647
試合を観戦した者です。私も詳しく理解できませんでしたが状況を説明します。
5回表、慶大がピンチの時にピッチャーを小林から日暮に交代させようとした時です。
日暮はマウンドでピッチング練習を始めましたが主審が交代を認めませんでした。
監督を呼びつけ、ピッチャーを小林に戻すよう指示したのです。
監督は長時間、抗議しましたが認められず、一度ベンチに入った小林が走ってマウンドに
戻されました。監督も主審に納得させられて戻りました。
主審は本部席のマイクで、確か次のように説明していました。
「監督は一度マウンドまで行って小林君にアドバイスをしている。だから交代は認められない。」 
詳しくは覚えていないが、あるバッターに対して初球を投げる前にマウンドでアドバイスをし、
その後、何球か投げてストライクが入らなかったから交代を宣告した。
これって、ルール違反でしたっけ?
とにかく、マウンドに戻された小林は、そのバッターとの対戦を終えてから
やっと日暮と交代することができたのでした。

あとは詳しい方のフォローを望む。 
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 01:14 ID:klo/Aw2p
>>648
ああ、それね
その打者に投げ終わるまでダメなんだってさ
何でかは知らない
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 12:47 ID:oY4btS7o
鬼島はビジュアル的にダサいから嫌い。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:08 ID:g0LVPsx/
>650
それを言うな。みんな知ってる。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 08:58 ID:Ajvpm09C
東六・東都ドラフト候補 現時点での本塁打数

@多幡(立大) 11本←鳥谷、仁志、山下大輔、長嶋一茂と並ぶ
A池辺(慶大) 9本
B早川(慶大) 8本
C田中(早大) 6本

@大広(東洋大)10本←野村謙二郎と並ぶ
A亀井(中大) 8本
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 17:01 ID:0sVTAyTs
池辺啓二 ’05年D5位で横浜入団。契約金7000万、年俸960万、背番号は「51」
下位指名ながら、慶應の先輩・山下大輔監督の秘蔵っ子として注目を集める。

1年目 打率.238 本塁打2 打点16 六大学のスタープレイヤーも、プロの壁にぶち当たる。
2年目 打率.111 本塁打0 打点0 山下監督の期待とは裏腹に、極度の大不振。
3年目 打率.396 本塁打17 打点69 仰木新監督就任に伴い、登録名を「ケイジ」にしたところ大ブレーク。
                  日本プロ野球界史上最高打率&首位打者獲得。私生活では中野美奈子アナ
                 との朝帰りをフライデーされるハプニングも。
4年目 打率.371 本塁打23 打点82 このシーズンから背番号が「1」に変更。連続首位打者で年俸1億突破!
5年目 打率.362 本塁打32 打点101 昨シーズンオフにケビン山崎氏とのマンツーマントレーニングによりパワー
                   アップ。出演した某CMで使われたキャッチコピー「やっぱり啓二がNo.1!」が
                  この年の流行語大賞に選ばれ、名実ともに国民的大打者に。
6年目 打率.388 本塁打26 打点109 チーム日本一を手土産に、シーズンオフ、ニューヨークヤンキースへポスティングシス
                   テムで移籍。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:36 ID:zDuFE1A0
>>653 大ちゃんが再来年まで監督でいられるか(ry
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:42 ID:8xmQK2RK
綺麗な禿げ方してますよね
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 01:00 ID:/2VmMoXR
[02] 慶早戦無料観戦で体育成績に加味 -1年生を中心に合計1000名
●詳細 http://www.sfc.keio.ac.jp/wellness/keiso/keiso2004.html
●体育予約システム https://wellness.sfc.keio.ac.jp/v2/login.php
●東京六大学野球連盟 http://www.big6.gr.jp/
----------------------------------------------------------------------
 29日(土)の慶早戦で、体育授業の一環として希望者にチケットが無料で配布
されることになった。対象は1年生を中心とした1000名で、上級生も24日(月)〜
26日(水)に体育予約システム上で「慶早戦観戦」の授業を予約することで参加
できる。
 手続きは、体育Iと体育II・IIIの履修者で若干違うが、引換券を取得後、試
合当日にチケットと引き換え、後日体育科でチケットを回収という段取りは、
ほぼ同じ。観戦までの手続きや詳しい条件などについては、上記URLを熟読さ
れたい。
 なお、東京六大学野球2004年春季リーグ戦は、17日(月)の早明戦、慶法戦の
結果により、明治大学の優勝が確定している。
===========
客少ない六大学ヒッシダナ
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 07:59 ID:Ez3/rumJ
大学の方針に賛成。都内と郊外に分散したキャンパスの学生が、一体感を持って母校の野球部を応援できる機会なんて滅多にないぞ。早慶戦101年目を一人でも多くの学生に体験してもらいたい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:02 ID:J5fbFHZl
池辺は今季のような成績でプロ入りは難しいのではないか。プロ入りに絞って就活しないと宣言しているが、会社回り開始を勧めるよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:09 ID:RnMSx4yI
Aクラス入りはしてくれ
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:15 ID:yHnea1sE
しかし、今の選手は大変だな。
ちょっとミスっただけで、ネットでボロクソに言われるからな。
俺は何もない時代でよかったよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:36 ID:sSriqUKr
松下先輩乙
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:52 ID:B4iFiQNZ
Bクラスだけは勘弁しろよ。
久しぶりに早稲田から勝ち点を取ってくれ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 11:41 ID:fFyaiL+e
あの投手力でAクラスはどうなんだろーか
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 07:09 ID:7XPV0saL
合田は頑張ってるが、第一戦先発というにはなあ…
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 23:34 ID:BTe2l7LL
早慶戦楽しみだな!
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 00:14 ID:9LvlML+6
666 ゾロ目ゲット
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:04 ID:uGBGlnsh
なんで今まで書き込みがないの?

7対2で楽勝だった。
丘の上、伝統の拍手、は3年ぶりらしい。
668名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/29 19:52 ID:v0HEADkX
杉吉満塁ホームランあげ。
もう生涯で二度とないだろう。おめ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:55 ID:eKHZYFWA
ライトポール際だったね。明日も頼むぜ杉吉!
で先発は誰だろう?継投するしかないだろうけど。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:57 ID:vF2Qxoj2
チケット持ってるんだけどどこで何時プレーボール?
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 06:43 ID:rBaINVys
やっぱり今年の早大打線はワンランク(いや、ツーランク)ぐらい落ちてるなあ
去年までのような、あの威圧感は感じないもんね
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 14:53 ID:tS5r6Ppb
堤野は電通マンになるのか。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:18 ID:KHz4ZCxk
>>671
実力自体はそこまで落ちないはずなんだけどね
経験不足が原因でかなり選球が悪いね
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:08 ID:0TZNqCBY
早慶戦勝利オメ
早稲田から勝ち点、良くやったね。

675名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:12 ID:WMIlZ0ty
よく授業で野球部の連中を見かけるんだが、
意外にマジメなのな。ほんとエライと思う。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:16 ID:KHz4ZCxk
早慶は授業優先でしょ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:28 ID:IwkX2b3h
今シーズン、合田、日暮は良く投げた。よく頑張った。
反面、エースとして期待された小林はダメだった。もっと頑張れ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:49 ID:WLE5TyAx
空気嫁
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 19:19 ID:F8WmSxD5
祝!連勝!勝ち点!二位!

て、言うか、ワセダが弱くなった。
同じ土俵で勝負できるレベルまで下げてきた。
今までが異常だった。
ラグビーはまだまだ正常じゃないよ。集めすぎだよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 19:22 ID:QAzH8kzG
経験の差だな
早稲田は田中、武内、米田が気負ってたのが痛かった
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:24 ID:rOQAIKXc
背番号20って誰ですか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:02 ID:qT5//lpv
小川(仙台二高)でしょ。
140キロ以上だすよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:41 ID:NK3zUp3V
キジマさんも、色々各地のスレでたたかれたが、これで面目が立ったな。
これで、反キジマの人たちも少しは支援してくれるだろう。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:07 ID:Sdp7tLtN
例の2年秋までにベンチ入りできない奴は強制退部ってやつどうなったの?
TNKみたいに足引っ張る奴を消すもっとも有効な手段だけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:17 ID:d1fSWr55
松橋 克史って去年までいた松橋の弟?
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:56 ID:K40diRPU
幸長って左腕
143キロも出るのな
ノーコンだったけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:00 ID:BFAippLH
この勝利を去年の応援指導部にささげたかった。
リーダーさん、チアのお姉さまたちに。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:51 ID:1Qk2ahfy
>>687
白々しい
お前みたいな荒らしが来ると迷惑なんだよ
スポーツ板に帰った帰った
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:20 ID:/TIh9SKr
>672
シーッ!まだ言うなったら
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:56 ID:S48YNxHZ
兄弟といえば去年のキャプテンの弟が早稲田に入ったらしいね
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:09 ID:2Ob+QBt9
鵜嶌は打つねえ。秋はレギュラー取れるかなー。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 10:12 ID:iKttEuT5
幸長って、塾高から行った幸長だよな?
あいつ、大学では投手の道を選んだのか。あいつの打撃センスかってたんだけどな。
同期の永井よりも幸長の方がよさげなのかな。
中路はどうしてる?
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:21 ID:skw/S7a0
過去4代の監督を比較してみると、
[福島監督]早稲田が苦手、明治立教には前半は相性が良かったが後半勝てず、法政には善戦。
どちらかというと守りの野球。精神野球も持ち込んで失敗。

[前田監督]早稲田には相性が良く、明治はカモ。法政とは名勝負を繰り広げるも、
立教は苦手。超攻撃的野球で、いい時と悪い時がはっきりしていた。

[後藤監督]早稲田はカモ、法政にも相性が良かったが、明治は大の苦手。立教にもあまり
相性が良くなかった。極めてセオリーに近い野球をする。

[鬼嶋監督]早稲田明治は苦手。法政はカモのように見えるが今の法政じゃ判断できない。
立教にはそんなに相性が悪くなさそう。野球スタイルはよく分からない。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 19:03 ID:CKA7ENnu
確か前田監督はバントが嫌いだったよね。
俺は福島監督の時代から見始めた(因みに鈴木哲と同学年でした)が、
前田さんの野球が一番面白かった。印出が大活躍した早慶戦も忘れられん。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 21:30 ID:nYK4ZiFr
>>694
92年秋の早慶決戦でしたね、印出の起死回生の同点3ランが出て勝った試合。
でもあの試合あまりにもピッチャーを早く替え過ぎ、投げるピッチャーがいなくなり、
もう少しで印出の同点3ランをフイにするところだった。
前田さんの野球は好きだったけど、素人なみの采配ミスもあった。
でも5点ぐらいリードされてても、何かやってくれそうな雰囲気はあったね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 21:55 ID:6cM1KlEX
印出か、なつかしいな
この前、展示会で説明員やってたら、印出が見学に来た。びっくりした。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:07 ID:1wDuRpZD
印出、赤池、古葉・・みんな二浪して入学してきたけど、いい選手達だったよなあ

印出と赤池はプロへ行くと思ってた
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:16 ID:gaJs76PJ
印出は卒業後、東芝でプレーしていましたよね?
さすがに、現役ではないでしょうが。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:20 ID:6cM1KlEX
印出はキャプテンになって全国制覇して辞めたよ
最後は一塁に回されてたな
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:15 ID:UIWZE+2O
過去4代の監督の就任期間はわかりますか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:41 ID:nYK4ZiFr
>>700
[福島監督]76年〜81年 12シーズン 優勝0回
[前田監督]82年〜93年 24シーズン 優勝5回(完全優勝4回)
[後藤監督]94年〜01年 16シーズン 優勝3回(完全優勝0回)
[鬼嶋監督]02年〜
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:36 ID:ospXzL7A
監督って、お給料いくらぐらいもらえるの?月給?年俸?
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:09 ID:o4oS2TEd
次期監督
志村 亮希望
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:41 ID:f6WdbPO2
印出はドラフト2位以内ならプロに行くはずだったが(確か)中日3位(という内示)だったので断った。
赤池は、同期の古葉のオヤジがダイエーの監督になれば入れてもらえるはずだったが、
監督になれなかったのでサラリーマン。プロゴルファーを目指したと聞いたがどうなったかは不明。

以上、内部情報でした。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:01 ID:b+H+jBRg
何で太郎と池辺が合宿メンバーに選ばれて早川はダメなんだよヽ(`Д´)ノ
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 15:43 ID:y7TooT70
>705
モーホーだから




と言ってみるtest
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 16:14 ID:vbxm32fg
ま、どうせ三人とも最終まで残らないからいいけど
大学選手権組で入ってない奴も何人か選ばれるのかな?
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:13 ID:ShGI5izi
日暮早慶戦勝利オメ!
彼と巨人の林は2000年夏の甲子園予選準々決勝で投げ合ってたんだね。
2−1で日暮が惜敗。
その試合見てたからその後を注目してたけど、通用しないかと思ってたよ。
秋もがんばれ
709名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 20:18 ID:nh/Cde8C
>>703
いいかも。でも三井不動産は絶対出向扱いにはしてくれんだろうな。
710名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 20:50 ID:JLSiQgVg
新人戦、あと一歩で明治に負けちまったな。
リーグ戦と新人戦の悔しさで秋は明治に勝って欲しい。
つまり、優勝して欲しい!
来年、今のスタメン勢がごっそり抜けたら、今度は野手
の世代交代が始まる。
青池(静岡)・宮田(東北)・佐藤翔(秋田)の1年生トリオ。
金森宏(久我山)・鵜島(札幌南)・金本(岐阜)の2年生トリオ。
各世代、期待できるタマがいて、楽しみ。
勿論、それ以外にも期待できる子はいるけれどね。
ピッチャーでは、小川弘(仙台二)が6回3安打無失点。
谷口(志木高)が6回4安打無失点とこちらも秋が楽しみ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:34 ID:vM6sCtgg
>704
赤池はプロから誘われたのにパイロットになるとかでJALに就職した。卒業して
すぐの頃にはWIEN94にいた。
プロゴルファー目指したのは古葉の息子の方だね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:21 ID:iUSXi9dR
丸山泰令(三菱自工岡崎) 大川広誉(三菱重工神戸) 山口太輔(東京ガス)
もいい選手だった。
もちろんプロに行ってもおかしくなかった。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:46 ID:9bv1RNd8
丸山は凄いよねー。本人がプロ志望じゃなかったとか?
714名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/03 07:07 ID:mIyb+B0B
丸山はプロ志望だったよ。だからこそ社会人で続けたんだし。
ただ社会人でこれといった成績を残せなかった。それだけ。いい選手だったけど。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 14:10 ID:c9ttCKTh
たぶんその頃の六大の状況だと下位指名は控える傾向だったんだな
下位でもいいくらいの気持ちならいけただろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 18:58 ID:BpAnpPpf
山口もいいスラッガーだったな
東京ガスでも活躍、何度となくドラフト指名候補に上がったけど
結局行かなかったな
喜多や三木なんかよりプロ向きだと思ったんだけどね
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 22:19 ID:ZYIJRNW+
>>716
ケガばっかりだったからあんまり活躍した気がしないな
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 10:55 ID:p3pbecNU
丸山は三菱自工岡崎から誘われた時、断りに岡崎まで行ったんだ。
でも、おとなしい性格だから断れなくて入社した。
大森や小桧山とちがって、彼は消極的なのでプロも希望していなかった。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 12:42 ID:cfpkmqHO
志村 亮って、三井不動産なんだっけ。
じゃあ、志村が所属してる、社会人野球の予選出でてくるウィンベースボールクラブってのはなんなの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 12:50 ID:oT7rMoeu
>>719
いろんな会社に勤めてる人が集まって趣味で野球やってるんだよ
クラブってついてるチームは大半がそういう形態

ついでに志村がいるのはウィーンベースボールクラブ(神奈川)じゃなくて兄弟チームのウィーン94(東京)な。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 18:52 ID:W/tQ1JuL
丸山は現在、地元東松山に帰り、焼き鳥屋を経営
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 20:29 ID:bS8enRHt
俺、電通に決まったんだが、内定者に堤野がいてビビッタ。
普通にいい香具師だったな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 21:15 ID:jho9bPMA
新人戦・法大戦は1年の守口がよかった。
日比谷高時代には都立高の逸材として、プロのスカウトも注目してたらしいけど
やはり中々いいピッチャーだ。ただ四球が多いなあ〜

加藤、大伴、守口と1年生左腕トリオは期待できる。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:19 ID:4wBHRKpe
>721
店の名前、場所、電話番号など教えて下さい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 21:43 ID:kvT1F3/u
志村は最初、神奈川のウィーンBCにいて、その後新たに東京にできたウィーン94に
移った。会社の軟式にも最初は所属してたし、いくつかの草野球チームもかけもち
してていろんな大会で優勝をさらってた。

丸山も地元の松山高OBクラブで野球を続けてる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 23:11 ID:31T5aKAy
次の大事な大会って何なんだ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:18 ID:ERySY1Mt
丸山の焼鳥屋でオフ会しよう。
店の売上にも貢献できるし・・・。
誰か場所を教えて!
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:39 ID:32qxbS77
塾高は

ま た 桐 蔭 か

勝ち進んだらだけど。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:39 ID:/oTGWtZB
社会人野球って、て趣味で野球やってるクラブも出場可能なんだ。
ということはだよ、このスレの人たちで、慶應野球部スレクラブを作っても、出場が認められるのか?

昨夜のゴールデンタイムに大貴が出てたな。もっとうまそうに食えよってツッコミ入れられてたが(w
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:09 ID:N2Y7x30h
なんか去年いた小林っぽい
http://up.nm78.com/data/up024248.jpg
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:37 ID:Dz61YtIU
>>729
審査厳しいみたいだし、連盟にタップリと上納金納めないといけないから旨みないぞ
732721:04/06/10 13:41 ID:RmGl89im
suimasenusotsuitemashita
733名無しさん@お腹いっぱい:04/06/12 22:47 ID:wFHIVITz
今の監督、AOで入ってきた選手しか使いたくないんだね
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 10:11 ID:hrsMURS1
>>685
そうですよ。茨城県牛久市出身、高校はお兄さんと同じ龍ヶ崎一です。
お兄さんよりセンスありますよ。ただ慶応でやっていけるかっつーと厳しいですけど。
でも応援してます^^
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:06 ID:z114nBSi
AOでラグビーは5,6名入学するけど野球部は何名?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:57 ID:IdTrdwzZ
ドラフト指名確実な選手はいるの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:30 ID:p6x/j+qX
現時点で話が出てなきゃキツイっぽいね
教員かプロなんて考えの奴なら企業に迷惑だとか考えなくていいから
夏秋次第でありえるけど慶應って教員志望すくないっしょ
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:42 ID:KogTIi8x
池辺も就活だしなー
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:22 ID:U/JMRMCK
池辺「グランドが僕の就職活動の場です」
740名無しさん@お腹いっぱい:04/06/15 02:02 ID:xOz2B8PF
>735
学年にもよるけど3,4年ではたぶん池辺・堤野だけだけど1,2年は20人くらいいる
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 02:21 ID:dQl8YYJv
テキトーなこと書くやつばっかりだな・・・
742名無しさん@お腹いっぱい:04/06/15 15:57 ID:xOz2B8PF
>741
公式HPの部員名簿で学部チェックしてみな
1,2年の総・環の人数、3,4年の比じゃないよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:29 ID:0OsPNLkX
3、4年は減ってるからわからん
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 14:52 ID:EDv0WMOv
4年は堤野と池辺、3年にAOはいない。
740の言ってる通り、1,2年のSFCは
基本的にAOと考えていい。
但し全部じゃない、一般で入ってるのもいるからね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:16 ID:ev6X3Rnv
しかし今の面子見ても後藤さんの時代に比べると地味になったよな
やんちゃな慶應ボーイって感じの選手もいないな、高木大成みたいな奴
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:25 ID:GRJ7XFBQ
桐蔭から入らなくなったから、大成や由伸みたいな選手は現れないのか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:40 ID:RofbAS9q
桐蔭て学内で反発多くて指定校を野球部にまわせなくなったと聞いたが。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:41 ID:KWs8flXB
どうして桐蔭と仲悪くなったの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:48 ID:OIKhdjDe
気のせいかもしれんが慶應ってたいして強くないときはなぜか不細工が多いね
750小桧山 大成 由伸 :04/06/16 21:35 ID:pphrwTHA
桐蔭から入部してほしい
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:47 ID:yyVpzufn
AOに受からないとね
卒業しないとね
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:59 ID:dfY7xwzk
>>747
小桧山大久保が揃って留年したから
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:40 ID:HVZ+WU+d
もう桐蔭からは入らないの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:15 ID:mEnaIM+V
今は智弁和歌山が桐蔭に変わる選手の供給源になってる感じだな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:22 ID:JeaTaWSo
文系で卒業しやすい学部とそうでない学部はありますか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 04:45 ID:5LkJqBFH
人間科学部スポーツ学科
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:41 ID:P03ffgYr
>756
それはバカ田大学!
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:43 ID:jwBD/CfA
プロを目指すほど骨のある奴が少なすぎる
これじゃいつまでたっても優勝できん!!
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:16 ID:dySN6Xc7
第86回全国高校野球選手権大会埼玉大会1回戦で慶応志木ー早大本庄が決定しました
7月12日14時、場所はさいたま市市営大宮球場です
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 04:21 ID:PEh0+zlN
できれば        
テレビ中継があるので
県営大宮球場でやってほしかった
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:18 ID:zrbWkzu8
秋の布陣はどうなるのかな。
最強のはずが優勝できなかったのだから、改造すべきだろうな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:34 ID:+J/mK/Ar
早稲田に勝てればまぁよし
とりあえず投手をなんとかしないとな
3戦目に突入すると勝てる気がしなかった
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:04 ID:fKLsiUnm
>>758
プロを目指す選手ばっかじゃなくても某TNKみたいに就職目当てで在籍しながら
ネットでOBに横柄な態度を示す奴さえ粛清するだけでも大分強くなるけどね
なんだかんだ言いながら鬼嶋さん法政の金光さんとかより数段育成上手だし
例の強制退部のやつが浸透しだす頃には優勝できるかも
764名無しさん@お腹いっぱい:04/06/20 21:09 ID:CREso1Rz
>763
強制退部のシステムは慶応では無理。絶対、OBから猛反発がくる
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:42 ID:07f97nwL
>>753
基本的に桐蔭の学校推薦は女子優先。しかも女子にも剣道など強いスポーツ多いから
なおさら枠をもっていかれがち。今年の新人では明治に進学した斉藤って子が
一般受験して不合。春の新人戦に先発で出てたし、野球がうまくなるという点に
おいては慶応は落ちて却って良かったかもね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 07:00 ID:y3F+Aug0
学校としては野球部にどの位強くなってもらいたいのかね?
早稲田みたいにふっ切れているようには見えないし。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 07:25 ID:CRvkzpGo
野球とラグビーは強くあってほしい
768名無しさん@お腹いっぱい:04/06/22 20:22 ID:SPTc7kzM
聖望学園出身で鳥谷と同い年の奴がいるけど、どういう選手なの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:20 ID:4C/efAGr
今年の秋に優勝しないと、当分ないぞ。
頑張れ!
770名無しさん@お腹いっぱい:04/06/23 01:30 ID:KbTJXNX3
>757
慶応も特にAOで入ってきた連中は早稲田のスポ薦まではいかないにしてもマーチも危ないくらいだよ。
AOの連中が片言の知識を振りまいて、一般だったら偏差値65の学部に入れるのもどうかと思うけどね
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 07:38 ID:glCrFNGq
勉強エリートがスポーツもたしなむというイギリス的な建前でありながら、アメリカ的にプロスポーツと接点を持つから色々と歪んでくる。
何人プロ入りしようが、新興大学に勝とうが負けようが本来関係ないんだよ。定期戦が最大の舞台で。
早稲田は悩んだ末にアメリカ型を選んだ。慶應はどうする?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:22 ID:nAJyNl65
ただ一ついえることは他と違って頭がいいとほざいておきながら
所詮推薦で入った部員なんか付属中・高出身のほうがよほど頭いいw
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:32 ID:zYPxC2OE
age
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:39 ID:6c6ggcqW
とにかく秋に優勝さえすれば、このスレも雰囲気が良くなるのだが......

過去には13年も耐えた月日もあったんだぞ。2年くらいどうってことないさ.....

と強がっておくことにする......
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 02:25 ID:MEDldvLU
突然ですが高橋由伸って慶應には
一般入試で入ったの?
それとも推薦で入ったの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 02:28 ID:1ZIp+vxT
指定校推薦。
田淵さんといい六大の打者はスポーツ推薦で入ってきた奴より
それ以外の形態(内部、指定校、一般など)で入ってきた香具師の方がスケールでかいなあ
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 02:41 ID:qBC8EFQm
>770,772
卒業できてれば無問題。付属上がりにはどうしようもないのもいるし。
妬んでもしょうがないよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 02:50 ID:qBC8EFQm
>776
こういう場合の指定校は一種のスポーツ推薦だけどね
高校側に下駄はかせてもらうと後はほぼ無条件だから一番楽して入れる
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 15:56 ID:WUUlRZ49
AO入試には異論はないな
慶應にはそういう入り方があるんだから。
しかしAOで入った香具師には、それなりの活躍は
期待するけど。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:35 ID:KO7TMy5U
指定校で無理矢理ねじこんでも留年されると後輩が困るんだよね・・・
AOもそうらしいけど
慶應の場合まずは両立できることが先だわな
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 03:44 ID:vRT4ADHI
>>778
>高校側に下駄はかせてもらうと
これって一種の改竄ってこと?
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 03:57 ID:xgsHc4rm
しかし、入部してプロ目指さないほうがかっこいい的な雰囲気になってるのはまずいな
最近勝てなくてコンプレックス溜まるのはいいけどルサンチマンに陥ったらもう何も残らないぜ
こんな慶應見たくない。強い慶應はもう見れないのか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:10 ID:wGC/9tjp
>>781
高木もそうだよ。別に珍しくないことだけど。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 03:53 ID:0mXb8p9d
>>776
丁寧なご回答ありがとうございました
甘えてもう一つ質問させて下さい

現巨人のスコアラー大森剛は以前なんかの雑誌で慶大商学部卒というのを
見た事があるのですが大森は高松商出身だからもしかして大森も指定校推薦
で慶大に入学したのですが?
高松商からはかつては宮武三郎.水原茂が慶大に入学してきましたが今現在
も高松商には慶大の指定校推薦の枠があるのでしょうか?

それから池辺.堤野はAO入試で4番の早川は内部進学で入学したのは知ってい
ますが大宮高出身の中村,土佐高出身の合田,県立船橋高出身の日暮の3人は
高校名から推測すると一般入試で入学して来たのですか?

>>776さんあるいはそれ以外の方お返事ご回答よろしくお願い致します。
785\:04/06/30 04:14 ID:YxrC29TF
>784 大森は指定高推薦のはずです。高松商業は慶応ルートがあり推薦枠があり
それも考慮して奈良県から高松商業に野球留学したと聞いたことがあります。
天理などの関西強豪の勧誘を断り高松商業⇒無事慶応へ。学力も優秀だったとの
噂を聞いたことがありますが・・

>土佐の合田
 土佐からの慶応進学者総数は割と多いのですが、野球部に関しては校内の指定校枠
を利用するかセレクションかどっちかだと思います。土佐は93年以降甲子園はご無沙汰しており
ますので全国的な野球の実績がないからです。
 土佐からは隔年か年一人の割合で慶応野球部に進学してます。
また土佐高からは三木前監督のように甲子園に出場しながらも
一般受験で慶応に現役合格したような文武両道派もいますが、現役合格し
慶応の野球部の主力で活躍した選手のほとんどは指定校かセレクションかと
思われます。そう言えば現在の土佐の高多監督も元慶応主将ですね。 

786名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 04:36 ID:e3vU3SeW
慶應進学を条件に高松商がスカウトしたのが大森
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 06:55 ID:J/2JkPHF
>785
> 慶応の野球部の主力で活躍した選手のほとんどは指定校かセレクションかと
> 思われます。そう言えば現在の土佐の高多監督も元慶応主将ですね。 


セレクションなんてあるのですか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:55 ID:Si5IM+80
ない
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:12 ID:6w2CMu7R
確か大森って清原と同じ学校になるのがいやでPLには行かなかったんだよな
790名無しさん@お腹いっぱい:04/06/30 21:21 ID:bwp0hPHH
788の言うとおり慶応にはセレクションはない。だから主力選手のほとんどはAOで入学してくる。
>776
中村は大宮高校から一度、現役で法政に合格しながら一浪して東大を除く五大学に合格し慶応(経済)に進学、現主将。
合田は指定校推薦で法学部政治学科、現エース。
日暮は高校時代、県船旋風を巻き起こし、その後一般現役で法学部政治学科に合格。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:17 ID:lQK4Dx2d
>>790
法政を蹴って浪人するくらい慶応にはいくらでもいるけどな。
県大会ベスト16か8くらいで「旋風を巻き起こす」という時点で大した高校じゃないのがわかるw
792\:04/06/30 23:20 ID:YxrC29TF
>785 セレクション  
スイマセン。セレクションがあるという情報を聞いたことがありまして。
内部情報が多いようなので当方の事実誤認のようです。曖昧な書き込みで失礼しました。
 一方、野球名門の進学校の指定校推薦枠は少なからず有望な野球部選手が選ばれている
ような気がします。AOも増えている中で中村選手などの一般入試組はまさに
文武両道ですね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:03 ID:YfprVxMP
慶應は、セレクションやってるはずだよ。少なくとも数年前は、やってた。
ただ、それで合格が決まるものかどうかは知らない。スマソ。
立教みたいな勉強会に近いものかもしれないけど。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:04 ID:RAmQpz/a
日暮は高3夏に千葉ベスト8進出の立役者。
勝ち進んだのは予想外だったため、
日本史の夏期講習に出られなかったとか。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:45 ID:CxumCUEv
早川よ・・・。伊藤忠でいいのか。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:57 ID:Kpy4ufys
てか入学方法なら野球部のサイト行けば簡単に書いてある
見る限りセレクションはなさそうだ
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:07 ID:bI0icEQy
結城よ・・・。熊本県警でいいのか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:25 ID:jOor+A/5
塩谷よ・・・。日刊スポーツでいいのか。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 05:58 ID:aM80OpJS
>>793
今現在はセレクションあるのかどうか知らないけど
俺も何年か前の日刊スポーツで写真入りで慶應のセレクションの記事を
観た事あるぞホントにホント。その記事には例えセレクションで抜群の
評価を受けたとしても入試の成績が悪ければ落とされると
結局は入試の成績が重要だとか・・・・・・・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:35 ID:Qqi69m0X
杉吉よ・・・。フジテレビでいいのか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:46 ID:ogVCJUtt
日暮よ・・・。千葉銀行でいいのか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:12 ID:nIlo7V9b
>795
どこ情報?
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 02:28 ID:KrKkg7zN
2003夏選手権準優勝の東北高のショートだった宮田がAO入試で慶應に入学
して来てさっそく1年春からレギュラー的な扱いで春のリーグ戦に出ていた
けど、これは今から書くことは何の根拠もない根も葉もないまったくもって
私自身の思い込みなので真に受けないでほしいのですが宮田と同じ東北高
のダルビッシュがもしAO入試で慶應に入学して来たら歓迎しますか?

それともダルビッシュには早稲田に行ってもらってダルビッシュのいる
早稲田を倒した方がいいと思いますか?

私は個人的にはダルビッシュにAO入試で慶應に入ってきてほしいです。
早稲田は2002春選抜優勝投手で報徳学園出身の大谷がおそらく今後は
エースでしょうから(もしかすると越智が復活するかもしれませんが・・・・・)
合田、日暮には申し訳ないのですが早稲田の大谷に対抗する慶應のエース
はダルビッシュに務めてほしいのですが、どう思いますか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 02:41 ID:mUzfqt5G
ダルは慶応でやっていけそうにみえない
授業出なくても適当に卒業させてくれるところの方が野球に集中できていいだろう

てかプロか社会人でしょ
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 03:14 ID:XDWB1Pt6
松家よ・・・。ライブドアでいいのか。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 05:07 ID:5lbov7g7
>>804
変なのに足引っ張られるのがオチだわな
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 11:18 ID:7/+Q9xhS
学生日本代表に池辺が選ばれたの?
合田は落選か!残念!!
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:58 ID:JxX0Vsbk
同じ東北高校でも、宮田とダルでは
かなり学力が違うだろう。
慶應がそこまでするかな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:03 ID:P4F44xlx
言っとくけど慶應は入ってからも勉強が大変だよ。
軽い気持ちで入ってこないほうがいいと思う。特に有名な選手は。
進級や卒業できなくなるとかえってみっともないことになる。
今までにも何人かいたしな。
卒業できなくて学校から放校処分を受けたなんて世間に顔向けできんだろ。
無名の選手ならまだしも。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:08 ID:AAwMsiHu
宮田くんは、高校受験時に塾から慶応を薦められたらしい。
家族もそれを望んだけれど、シニアの先輩だった現・ヤクルト
の高井雄平投手の後を追って東北高校へ進学。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:30 ID:JRUdnFl6
ダルはいくらAO入試でも厳しいだろうけど、一関一高の木村の入学はありそうだね。
もっとも彼は「勉強も大切ですが、自分は野球で道を切り開く」と言ってるから
プロへ行ってしまう可能性もあるけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 06:23 ID:BpnjQ/rG
春のリーグ戦も終了しアマ野球で世間の目はこれから高校野球の地方予選
に注目が集まるだろうけど慶大系属の慶應高校が神奈川大会で優勝して甲子
園に行って欲しいと言ったら横浜高校の関係者に笑われるだろうな。現西武
の佐藤友亮がいた時はあと一歩の所で惜しくも甲子園を逃した。慶應高校が
甲子園で最後に試合をしたのは1962年08月15日(水)第44回夏選手権2回戦で
その大会で史上初の春夏連覇を達成する事になる栃木の作新学院の背番号11
番で180cmの右のサイドスロー加藤斌に7-0で完封負けしたのが今のところ最
後の甲子園だ。もし奇跡が起きて今年の夏の神奈川大会を慶應高校が優勝し
て甲子園出場となったら春夏通じて42年ぶりという事になるが正直苦しいな
慶應高校の選手には大変申し訳ないんだけど毎年この時期になると私は桐蔭
学園を慶大の系属の高校のつもりで応援している。桐蔭学園は説明の必要は
ないが文武分業制の高校で勉強とスポーツを分けて両方ともに力を入れてい
る。一般入試での慶大の合格者数は日本一で野球部も神奈川で甲子園の代表
になる事も結構あるし更にその野球部の選手達がその後指定校推薦やAOなど
で慶大に入ってきて神宮で活躍する。言うまでもなく桐蔭学園は慶大の系属
校ではないが私自身の中では高校野球の時期になると桐蔭学園を慶大の系属
校のつもりで応援している。私のこの考え方は間違っているでしょうか?

それから話は変わりますが某サイトに1992年春にAOで慶大に入学した1991春
選抜ベスト4山梨のミラクル市川のエースで4番だった樋渡クンのプロフィー
ルをみたら市川高卒→慶大中退→高野山大卒って書いてあったんだけど
樋渡クンは何で慶應を途中でやめちゃったの?何かあったのですが?
理由を知っている方はぜひ教えて下さい。


813名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 08:22 ID:14gMOFqW
>>812
桐蔭が文武分業というが、野球やりつつ一般入試で早慶レベルに入る選手も多い
10年程前には桐蔭のレギュラーで東大に現役合格したのもいた
桐蔭野球部が野球しかできない選手の集まりだと考えるのは明らかな誤り
樋渡については809参照
ちなみに「放校」は、大学側の扱いでは「中退」にもならない
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 08:36 ID:xn0YR5X7
>>813
今春も、3年の夏までやり遂げた子が早大法や同大文に一般入学
してるしね、現役で。平野は法政とウチで迷ったみたいだけど、母親が
法政OGで土屋さんが法政のセレクターだからあちらに決定。残念。
>>812
樋渡は岩井っていう同期のピーとつるんで遊び呆けていたので。。。
>>809
ウチに限らず卒業はできてないでしょ。最近の6大出身プロだと後藤武敏とか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 09:11 ID:Di6dsyHT
>>814
平野が法政に行ったのは母親と土屋が法政だからだって?土屋が法政出身なのは今始まった話じゃないだろ?
昔から桐蔭から法政に進むのがさらにもっといてもいいんじゃないか?
こじつけを絵に描いたような話だなw
それから大学野球部員で卒業できていないのがたくさんいるのは他校では当たり前
二年連続留年で放校処分になるのは慶應だけ
留年や中退とは処分の内容が全く違う
他の大学野球部との違いがまだわからないかねぇw
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 09:31 ID:xn0YR5X7
>>815
土屋さんがセレクターになってからは年に一人は法政行ってるよ・・・
土屋さんが法大監督就任について満更でもないようなので・・・
早稲田なんかは単位取れなくても学年は上がるからね、そりゃ放校にはならんけど・・・
それよりアンタ本当に塾生?だとしたら悲しいね・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 09:58 ID:4bG/SG59
>>814
「甲子園の星」で、大学4年時の高木大成が記者から
「卒業の方は大丈夫そう?」と聞かれていて
「大丈夫ですよ。H渡クンはどうか知りませんが。」
と答えていたのが印象的だった。
大学入学時は、共に甲子園で活躍した慶大新入生ということで、
インタビューにも一緒に答えていたことが有ったのに。
キャプテンとして、樋渡のことを快く思わない部分が
あるんだろうなと思った。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 10:18 ID:cColr7jH
党員て今指定校で部員入ってこないじゃん
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 10:32 ID:HL8OyZ4r
>817
二人が新入生の時、「ベースボール」誌で対談が載っていた。
お互いを「大ちゃん」、「卓ちゃん」と呼び合って、仲が良さそうだったのに。
その後、大成は一年春から大活躍、樋渡は平凡な成績。明暗が分かれた。
放校の話は野球部の中だけの秘密だったのに、広まってしまった。残念。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 10:57 ID:QL9eJPdV
>>814>>816
あんた痛い香具師だなw

>土屋さんがセレクターになってからは年に一人は法政行ってるよ・・・
セレクターとかいう立場がどういう立場か知らんが、法政に進むのが年に、ひ、一人ですか?? たった一名だけですか??ww
監督でありそんな特筆すべき立場でありながら一人っていうのは少ないんじゃない?
桐蔭ほどのところだったら監督がセレクターだか何だかじゃなくても野球学校の法政には毎年入るのは当然だろうに。

>母親が法政OG・・・だからあちらに決定
笑わせてもらったよ。桐蔭では母親の出身校が進路に関係してくるのか?スゴイな
サッチーほどの母親ならばありうる話しだろうがなw
かつて親子鷹で甲子園ベスト8、早稲田にすすんだ選手が「ホントはオヤジの法政にいきたかったけど、早稲田に来てよかった」
と言っていたが、法政OBの父親で、かつ監督であるという状況でなんで法政に行かないのかね?
キミの論理だと早稲田に入るなんてありえないんじゃないかい?まして、早稲田でよかったなんて言えないと思うのだが。

>アンタ本当に塾生?
815のどこに塾生と書いてあるのかね?
そういうアンタこそ本当に塾生?もしくは塾員?
これほど自分に都合よく物事を考え、標準的な文章読解力さえない
愚かな塾生、塾員がこの世に存在するなんて悲しいねw

痛い、それにしても痛いww
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:02 ID:Y/rBWL46
>819
他大生ですが、慶應野球部の知り合いから、
放校の件、当時から伝え聞いていましたが何か?
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:13 ID:5kKobGKt
高木は唯我独尊な面があるからね。当初は駒沢の予定だったけど
ママのパワーでこっちにくることになり、エースだった左腕が顔しかめてた。
ウチにも桐蔭から来て欲しいけどね。去年も進路決まったのは大会で負けた後
だったけど、今の3年では外野手が、2年では内野手が法政には行くと思う。
>>818
とりあえず法律には女子が決定。人数の割りに枠少ないし。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:20 ID:5kKobGKt
>>820
母親が、というのは要因の中の一つであり、もちろん土屋さんの
プッシュで決まったのが第一だよ。
あと、土屋さんは法政にはこいつは大丈夫と自信のある奴しか前は
行かせなかったけど(石野とか西沢のように)セレクターになったことと
金光さんと親しいことで毎年行かせるようになったのよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:24 ID:+oKBXOw/
>>812
記憶が数年前でフリーズしてるんじゃないのか。
ついでに合格者数を語る時は分母も考えろ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:25 ID:5kKobGKt
も一つ820へ。
もう野球は辞めちゃったけど立教に進んだ北村も栗原も親は立教。
土屋さんとしても親を納得させやすいからじゃないかな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:26 ID:SLu1C4dq
明らかに間違った知識を自信満々に語りたがるママが大好きな勘違いバカが一人いるなw
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:29 ID:x5hPZQkO
大成も指定校?
桐蔭からAOって誰かいたっけ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:30 ID:5kKobGKt
>>827
高木とバッテリー組んだ小野が指定校。AOは未だいない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:45 ID:zJ7PpwWG
まずはAOを突破しろ
話はそれからだ

けどAOは実施が遅すぎる上に落ちる確率も高いから有力選手には敷居が高い罠
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:48 ID:mJWdSF5T
826は820を指してだよね?
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 15:56 ID:qL7ImHGq
5kKobGKt = mJWdSF5Tクン
キミはホントに必死だな
ごくろうさん

ところでアンタ本当に塾生?もしくは塾員?
答えられないの?



















プッ
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:54 ID:mJWdSF5T
わア釣れた!830だが初投稿なのに。勘違いしてもらって光栄です。学習塾さえでていません。バイバイ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:41 ID:sqSPEoD6
慶大野球部にはAOで入ってくる部員も毎年いるけどあの難関を突破してくるのも一般入試同様凄いな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:40 ID:W0oiN/ah
>>832
キミはホントに必死だな
ごくろうさん

ところでアンタ本当に塾生?もしくは塾員?
答えられないの?


















もっとうまくやらないと笑いものになるだけだよ。
プッ
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 07:35 ID:fgkXoUet
ID:xn0YR5X7
ID:5kKobGKt
進学先を決めるのに本人の意志が無視され、監督や親の意向ばかりがこれほど反映されることがあるわけないだろ。
バカバカしい。よくこんなにもっともらしく書きこめるな。あきれるよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 08:29 ID:97NmXi8u
>>835
桐蔭では毎年のことだよ、監督の意向第一。他所も大した違い無いと思うけど。
>>834
830と832はマジで違うから。ちなみに日吉1年三田3年通ってちゃんと卒業してるので。
820で書いたのって荒井のこと?荒井監督のチームから法政ってあまり行かないね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 10:19 ID:v6q3geo4
>>836
よくこんなにもっともらしく書きこめるな。あきれるよ。

838名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 10:43 ID:nN2FL6pb
>>795
それは間違っている。
本当の内定先は言わないけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:23 ID:V0kso/AB
杉吉も違うだろ
あいつ金融系のはず
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:55 ID:WS/te7xN
>>838-9
こんなところの情報を真に受けるなよ
オマエら馬鹿か?
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:39 ID:Bv7ZhXgE
>>825
北村は立教のアメフト部に入部。
アメフトの雑誌で紹介されていて、かなり期待されているみたい。

ちなみにアメフトのルーツ校は立教だが、第1回の大学日本一は慶應。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:08 ID:nN2FL6pb
>>840
間違った情報を真に受ける奴がいるかもしれないから否定しただけ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:53 ID:gu/9Cx1s
>>842
こんなところの書込みにマジレスするなよ
オマエ馬鹿か?
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:57 ID:fO0Epu5H
早川は商社ってガラじゃねーなー
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:20 ID:v5vRY4HJ
>>840=>>843か?

>>844
早川が野球を続けないのは残念。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 01:05 ID:teZWkwZz
>>845
こんなところの書込みにマジレスするなよ
オマエ馬鹿か?
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:49 ID:RKOMhH6+
>>836
急に他人事のように変わったが何かあったのか?
何でも知っているような話し振りだったのになw
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 07:10 ID:GpKu/Wgi
>>803
ダルビッシュの家族、たしか兄弟に素行に問題がある奴がいて各大学は敬遠しているとの噂。プロしかないよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:34 ID:DIh/xtMp
>>848
宮田獲得はOBの大森がスカウトしてる虚人がいずれダルの逆指名を見越して
入学させるための
布石じゃないの?・・KOと虚人の利害が一致してるっしょ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:20 ID:WsKE5yf1
ちがうでしょう
囲うなら社会人で十分だしね
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:40 ID:7sbRO5xa
今の部内の空気ではダルは足引っ張られまくるだけ
そのくらいやるなら後藤さん復帰させろって感じ
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:30 ID:1E4IB7pc
来てもさっさと芳香になりそう
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 14:24 ID:KQfsBxXv
スーフリみたいな事件はまっぴらだ。人格がきちんとした奴を入れよう。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 07:10 ID:n88jOq9A
池辺は試合に出てたのか。明治や早稲田の選手しか聞こえてこなかった
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:58 ID:kISCrcS3
age
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:52 ID:oVNSN1oX
age
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:14 ID:0U8Etwmn
age
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:01 ID:xUr8PO5J
早川よ・・・・三井物産でいいのか。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:28 ID:KiVED3V8
ki
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:29 ID:KiVED3V8
859 間違いました。すいません。秋季大会はいつからですか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:21 ID:Z7/uGCnP
age
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:59 ID:bHJJ6APB
次は党員戦でつね。
ふぅ=3
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:37 ID:XqlZBngH
age
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:05 ID:GakPjZQF
がんばれー!
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:24 ID:Hf8hmeVg
打倒明治
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:43 ID:ktrTEdJT
付属は全部負けた。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:23 ID:rC1scxe8
age
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:33 ID:rC1scxe8
age
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:16 ID:TahbLZ0s
結城age
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:52 ID:yhYadL6d
夏の合宿は日吉でするのかい?

中村君か早川君、教えてくれたまへ
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:19 ID:4g4sgNDX
東北高校出身の宮田泰成さんって、春季リーグ戦でも活躍されていたんですね。
高校のときからずっと応援しているので嬉しいです☆
宮田さんの守備は本当に華麗です…。
課題は打撃とのことなので、もっと磨いて神宮で活躍してほしいです!
がんばれ宮田!!
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:44 ID:TahbLZ0s
杉吉を
苛 め て み た い
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:30 ID:880deUw+
鬼 嶋 さ ん お 元 気 で す か
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 12:40 ID:mAjmaBOO
age
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 13:03 ID:/4tzWeIg
↑なんかIDかわいい
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:08 ID:3szNw8Ye
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200407/th2004073101.html
一関一の木村は入学するの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 02:20 ID:cWX/hw8f
杉 吉 乙
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:56 ID:9LYZH4W5
age
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 12:23 ID:/hgK/1ip
age

880名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:19 ID:aoOlcopn
age

881名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 21:31 ID:QFa+cDG4
福田和彦
ハァハァ(;´Д`)しこしこ
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:36 ID:Zy+j/WqO
宮田は中日かオリックスあたり行って欲しい
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:58 ID:IF2/VlGo
プロ志望じゃないだろ。
てか今の慶應でプロ志望なのって池辺、のびた、岡崎だけだろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 09:33 ID:EnQRVmCG
age


885名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:21 ID:KKzKR7al
けいおーって福沢諭吉以外は先生とは呼ばないってほんと?
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:50 ID:XD92yRFl
>>883さん
でも将来の夢はプロ野球選手らしい
どうなんだろう。気になる
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:26 ID:dQGTi3zw
age

888名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:46 ID:CwRtn+Dr
888なら片思いがかなう
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:50 ID:2qb2qEra
現役時代のミスターと堤野は顔周りが似てる
ふっくら具合とまっすぐなまなざしが
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:45 ID:up9NXWNw
池辺はあと2年早く今の体をつくっていれば
栄養費をもらうだけの選手になってたろうね
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:59 ID:/PZI4vZF
>890
ワラタ
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:48 ID:oXUmK/Jt
明治がら一場が抜ければ弱くなるだろうな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:28 ID:Ga5caduN
秋のシーズンはおそらく第6週目で慶應×明治のカードが入るはず。
ここまで両校勝ち点を落とさずにいれば
明治4 慶應3で 優勝争いが見れるかも。。。

と思っていたんだけどなあ。

ちょっと残念。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:29 ID:Ga5caduN
間違えた

明治3 慶應3で 優勝争いが見れるかも。。。

でした。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:36 ID:Tl+xltx/
こら!どこの球団だ!
とりもしない堤野に栄養費与えて太らせたのは
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 06:06 ID:A7AiLr56
電通だ
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:33 ID:sy4d3JBH
>895
ワラタ
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:28 ID:Lc/6W8Nj
age
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:22 ID:mJKZUZZ5
【内紛?】慶應野球部スレ【甘え?】
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:32 ID:HUpfv1kX
夏季オープン戦って出てる人わかりますか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:35 ID:/2imcqf0
>>900
誰だろ?知り合いに聞けば分かる?
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 08:48 ID:CTE699RK
>>901さん
慶應野球部のHP見ても載ってないんですよね…。
終わったら載せてくれるかもしれません。
もうちょっと聞いてみます。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:35 ID:lgDUDCtB
某文春の書き方から見ると、
慶応の方から高橋親父の借金立替をせびってたみたいだね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:06 ID:UnbBsfPZ
>>902
大学野球のオープン戦で出場した選手などの詳細が掲載されることは
残念ながら、まずありえません。理由は主に次のリーグ戦に向けての
戦力が他校等に知られてしまうのを避けるためだそうです。

このような情報の隠し事が大学野球(特に六大)には非常に多いです。これが大学野球から
ファン離れを加速させている要因にもなっていると思うのですが。
他にも、もっとファンの目を考えたことを行えば、大学野球の人気も回復
してくるのではないでしょうか。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:00 ID:h50WnNs0
千葉経済大付属の活躍によって
千葉の野球のすばらしさを感じている人が増えていると思うが
もっとすばらしく感動できるプレーが千葉大会では目白押し
昨年の千葉テレビ高校野球ダイジェストの映像
だまされたと思って見てみな
本当に感動するから

http://ahiru2.zive.net/joyful/img/2357.mpg

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092511202/
昨年祭りになっていたが今年の夏もスレが立ってしまった
「夏が来れば思い出す サクマの駆け抜け 走る打者」
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:35 ID:Z/2gmeW8
>>904さん
詳しい説明、ありがとうございます。
そうなんですか。。。仕方ないと思う反面、>>904さんのおっしゃるとおりだと思います。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:27 ID:lj72uY/m
しかし、由伸って慶應にしては知性が感じられないな!
以前、松井が「漢字知らない」ってバカにしていたしな
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:33 ID:Hl36fzJf
ヨシノブは卒業してないのか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:28 ID:4QcrrqJE
いや、同級生の協力でなんとか卒業はできたそうだが...。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:01 ID:xCB15Q1i
オープン戦、東都リーグの亜大は野球部HPに出場選手や試合経過を詳しく載せてる。
ので、慶応も亜大戦があればそのときは亜大HPで分かると思うよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:26 ID:UpMbkEnS
慶應って確か通信教育部ってのがあるだろ。
通信教育部の学生は、野球部に入ることは規則上不可能なのか?
可能なら、かなり色んな選手が取れるんじゃないか。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:08 ID:5AcKwv6u
>>910さん
ありがとうございます。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:25 ID:Xz2E/fKe
age
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:07 ID:scBAS3CF
人気ねーな
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:04 ID:2E27hAtQ
age
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:23 ID:o15yVKIP
捕手
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 07:03 ID:kaGR6deq
秋季シーズンの先発は合田と小林か?
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:18 ID:L1zYWHMu
今日オープン戦中止?
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:17 ID:NCH/zgjJ
頑張れ

920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 06:10 ID:pi/m8nVe
突然ですが早稲田スレを観るとまだ正式に決定した訳ではありませんが
早稲田の次期監督候補の応武氏のどこまで本当かどうかは知りませんが
早稲田現役時代の応武氏の悪行を非難する書き込みがありますが
現慶應監督の鬼島氏は慶應現役時代どんな選手だったのですか?
僕知りません
どなたか鬼島氏の現役時代の詳細を知っている方は教えて下さい
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:20 ID:F6tKpi+v
age
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:09 ID:gIIF24xo
朝日新聞で問題起こした社員って辰濃だったのか・・・
週刊誌に実名載ってた。おまけに高校の時甲子園出場してたのも初めて知った。
昼休み歯医者で絶句しちまったよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:49 ID:OuSf1Rmh
>922
青島健太の代のエースだったな。
野球部出身で朝日新聞社会部のエースになれたとは驚き。
まさに文武両立。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:12 ID:/gNlpJGu
age
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:18 ID:eexyUkJD
age
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:31 ID:uWgrteNu
慶應の夏の甲子園の出場回数は十二回?それとも慶應商工の時も入れて十六回ですか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:12 ID:D+R0Ocs/
どうでもいいけど辰濃って弟が当時の立教にいなかったか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:13 ID:6R8UZxJ3
慶應の大エースといえば竹花だな。今どうしとるんやろ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:14 ID:xPZGCD3k
昭和50年代前半に活躍した藤田、小綿、中島の3人もいい味出してたよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 04:54 ID:bP01dSBu
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:00 ID:C4AD/uge
小林復活祈願age
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:27 ID:87X8cexr
少なすぎ
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:28 ID:uBs3I+YT
もーすぐ秋季だ
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:50 ID:b0ewiAEP
>929
藤田氏は甲子園の解説で見かけるけど、あとのお二人はどうしてるんだろう?
まったく関係ないけど、法政OBのバンビ坂本も解説してたね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:15 ID:GXw6AeTP
春は明治に勝っていれば優勝の可能性が大きかった。
初戦で一場に勝ったのに第二戦で清代を全く打てなかった。
一場がいなくなっても初戦と第三戦で清代に押さえられたら同じ事。
一場がいない明治に蒔けたら恥だぞ。

936名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:27 ID:n496X0lq
age
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:54 ID:Xg+LgrzW
池辺、プロに逝けそう?
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:28 ID:SW+5gfWB
慶應は2週目からか。
まずは東大に確実に連勝して、立教戦に備えてくれ〜。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:56 ID:RDgftDA2
>>937
きついだろ。あと2年早く今の体を作っていれば確実にいけたが
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:22:07 ID:wO+O5QOd
いつも野球部では石井を手玉にとっているオレが、RMCでは女にやられにやられています。
マジでむかつくぐらい自己主張してきますよ。
おとなしくしとけばかわいいのに。。。
そのテーブルにいたある女の子はかなりかわいくて、なかなか良さげだったんだけど、このバーベキューで180度変わりました。
そーいえば懇親会のときに、最終面接のときに泣かされた人事の偉い人に向かって、「いつかこっちが泣かせてやります!!」って言ってたっけ。
途中マジむかついたりしたけど、こんな女も面白いなってことで、広い心っぷりをみせつけました。
どうせRMCに入社したら数的には女のほうが多いし、絶対的に自己主張の強い女ばっかりだと思う。
だから今からそんな女たちに言い負けないような精神力をつけたいと思います。

よく分からんが、鈴木がんばれ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:54:56 ID:M4cQCb7A
打撃陣は今日の明治みたいなことにはならないよね?
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:32:23 ID:iUhuyztx
打倒松家。
そしたら優勝が見えてくる。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:41:20 ID:Pe3C5cC0
今季はいつにも増して混戦な予感
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:16:22 ID:/A5KqDkD
投手陣はどうかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:40:14 ID:dnNi8RjL
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:33:48 ID:OftA8RV/
池辺はプロいくよ!!西武ライオンズに
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:35:07 ID:sZQFqjG5
>>946
ソースキボンヌ
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:42:28 ID:9JlQ9TH6
優勝は投手次第
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:53:40 ID:iH2gzRQx
シーズンに入ったんだから、もっと皆も書いてくれ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:07:08 ID:FD6kNydF
池辺はプロ行っても喜多の二の舞にならない?
まぁ、六大学最高打率の更新はムリかぁ
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:12:05 ID:7f9wQWWZ
宮田と堤野はどう使っていくんだろ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:20:47 ID:LXP1Y40a
池辺ってプロのスカウトからの評価はどうなんやろ?下位指名でパリーグあたりの球団が指名しそうなんやけどな…
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:38:06 ID:WMhNWj4D
池辺は今季も一番で起用?
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:52:50 ID:NVKUyiqD
>>950,952
スゴ味が感じられないんだよね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:55:03 ID:D1Vu85z9
タローちゃんの事はプロのスカウトはスルーですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 07:52:54 ID:AVb1Gjm1
あと早川も
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:55:04 ID:hF+6Xuu6
大ちゃんは慶應出身の選手を集めたがってたから
池辺横浜の可能性もあったんだけどな・・・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:44:12 ID:7G7x90TI
>>951
オープン戦では
堤野サードでの起用もあったようだ
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:23:23 ID:mY0LTCC/
次の慶應卒の監督は高橋由伸まで待たなきゃダメか
960名無しさん@お腹いっぱい:04/09/17 00:46:39 ID:79yDZtwI
>>951
おそらくセカンドの杉吉は固定。相手のピッチャーの利き腕やバッターの調子によって
堤野ショート、結城秀サードか宮田ショート、堤野サードのどちらか。だけど
オープン戦は堤野、結城が結構打ってたから前者が多いかも。
>>953
池辺の1番はほぼ確定っぽい。オープン戦でもスタメンで出た試合は1番しかなかった。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:00:57 ID:ZI8unmgB
いよいよ明日
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:07:10 ID:az9bUodA
先発は小林か合田か日暮か
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 05:52:14 ID:KlPZJl34
東大に勉強で完敗、野球で完封。あひゃひゃひゃ
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:32:00 ID:9+1CKm/8
圧勝!プロとアマみたい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:16:07 ID:Ws2pDs80
代打陣が片っ端からヒット打つし、交代した投手もよく抑えたし、鬼嶋采配がぴたりと当たったな。
いろいろいわれたこともあったが、ようやく名監督になりつつあるな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:11:02 ID:3Jta6eAp
慶應野球部で臭いやつっているか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:11:54 ID:TJymPrlt
スタメンで唯一ノーヒットだった杉吉orz
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:17:34 ID:awHwNmbw
あすの先発は?
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:09:45 ID:aejHKV07
昨日投げた守口ってどんなピッチャーですか?
日比谷出身って事は都立ですよね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 13:47:08 ID:GEqmBKDD
今日は日暮君
971a:04/09/19 13:50:53 ID:eaUQh30t
中根はでてこないのか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:43:44 ID:HzFZBGh6
東大が相手にしても、昨日今日と猛打爆発
今後に期待できるな
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:06:28 ID:e/aJ08j6
川口って久し振りに見たな
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:55:21 ID:EGnMceZM
日暮の調子が良くない。
合田+もう一人いないと優勝できない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:11:05 ID:2dN9ci5x
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:13:49 ID:XGvbuIrd
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:26:30 ID:xYRkMy+d
勉強で負け、野球でも負けたら情けないよね。勝ってよかったじゃん、東大にwww
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:01:37 ID:Y9cUahyj
勉強って? 子供によく言う勉強のこと? 
ここは大人の来るところですよ。
>野球でも負けたら情けないよね。
東大野球部の選手に失礼だとは思わないかい?
彼らは負けてもいいとは決して思ってない。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:51:05 ID:A0Chio+5
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:12:12 ID:BtvZxAeR
慶応も目指せ今季での1000勝達成!
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:32:37 ID:BtvZxAeR
次は立教とか。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 08:52:50 ID:xnMLmU4v
あげ
983名無しさん@お腹いっぱい。
>>978 負け犬の言い訳