次はどこかな〜?
クラウンライター
シアトルとはさようなら。
テキサスへいきます
イチロー残留微妙? マリナーズとの金額差は6億円
【シアトル10日(日本時間11日)=本紙特電】マリナーズとイチロー外野手(30)との
来季契約交渉が難航していることが分かった。地元紙が報じたもので、マ軍との3年契約が
今季限りで満了するが、再契約の希望額と球団の提示額に1年で6億円もの差があるという。
抜群の実力と人気を誇るイチローだが、交渉が決裂すれば退団を危ぶむ声もあがっている。
シアトルに危険な空気が漂い始めた。マリナーズの地元紙『シアトルタイムズ』は10日付で、
マ軍とイチローの来季契約交渉がこのほどスタートしたが、難航していると報道。希望額と
提示額との間には、約500万ドル(約5億5000万円)もの差があるという。
イチローは、マ軍と2000年から3年総額1400万ドル(約15億4000万円)の契約を
結んでいたが、今季限りで満了。球団側は新たに3年の複数年契約を望み、年俸1000万ドル
(約11億円)を提示したが、イチローの代理人を務めるトニー・アタナシオ氏は最低1500万ドル
(約16億5000万円)を希望し、交渉は暗礁に乗り上げている。
新人王、ア・リーグMVPなどのタイトルを独占した2000年からメジャーで活躍を続ける
イチローは、今季も打率.312、13本塁打、62打点、34盗塁と活躍。シーズン中から
「来季の契約に関して年俸調停は行わない」としており、マ軍と交渉が決裂した場合、
退団→移籍が確実な流れともいわれている。
2年連続でプレーオフ進出を逃したマ軍は、7日にビル・バベシ氏が新GMに就任したばかり。
同氏は一大テーマにイチローの残留を掲げ、交渉がスタートした。現在、チャック・アームストロング
球団社長がアタナシオ氏との再交渉に当たっているが、今後はイチローが2006年オフに取得する
FA権をにらみ、4年契約の提示を切り札にする可能性もある。
虚塵にいきまつ
代理人変更するニダ
もともとマリナ−ズには向いてないと思う。
あそこは何というのかアットホームで選手もファンも
家族の一員でしょ?
ミスってもブーイング出ないし、野球見てるのか踊ってるのか
分からない客も多い。
そういう場所で落ち着くタイプじゃないと思う>イチロー
シャレにならんな・・・・
みんな心の準備をするように
漏れが代理人なりましょう。
手数料だけでもスゴイな・・・・・
そのうち日本の電波新聞が
「イチロー、ヤンキースへ!」と飛ばしそう。
いや、飛ばす。
どうでもいいけど保有権はあと3年はMarinersにあるだろ。
なんですぐ移籍とかいう話がでてくるんだ日本のマスコミは。
14 :
:03/11/12 10:43 ID:???
>>13 マリナーズが常にスターを売り飛ばしてきたから。
このハゲが
16 :
:03/11/12 10:47 ID:???
本当にどこか行きそうだ・・・
ドキドキ
亀でも1000万要求なんだから、イチローの1500万は法外でもない。
しかしシアトルは最高年俸を抑えて、誰かが突出するのを嫌う。
またファンも安く文句を言わず、犠牲的な選手を好み、
例え成績が悪くても温かく見守る。
晩年を迎えた選手には居心地は良いが、優勝したいという
野望ギラギラの選手にはしんどいかもしれない。
早くヤンキースに行きなよー
ゴキヒットはもうたくさん
まぁ、今までのシアトルのやり方から言って
イチロー放出を予想してたヤシは結構いる。
在米ジャーナリストのうめださんとか。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 11:27 ID:W7CZ+ivn
>優勝したいという野望ギラギラの選手にはしんどいかもしれない
誰のこと?
もしかしてゴキローですか?w
>>22 そりゃ優勝したいだろうよ。
残って補強を待つか出るのが早いか。
亀が1000万要求してるなら、イチローは1500万貰って当然だろ
イチローが来てからマリナーズって弱くなったっよね
つうか、何だかんだ言ってエドガ−もあと2〜3年やりそうだし
先生もあと2年やりたい、などと言えば契約するだろうし・・・
愛するベテランではあるが優勝は当分ないだろうな。
弱くなったらサヨナラかよ
とんでもない人間ですね
>>24 行き先さえあればブーンも残ってはいない。
亀も1000万をのむ球団が出てきそうだし
イチロー1500万は別に不思議ではない。
トレード先探せばあるでしょう。
シアトルというチーム自体がまず「球団運営」ありきのチーム
なんだから優勝はあり得ない。
亀に1000万もだすチームなんてあり得ない。
ゴキローに1500万もだすチームもあり得ない。
イチローがはっきりしないとFA市場にも影響出るぞ
こんな報道が出る自体、残る気はないと見た。
おそらくA-RODと同じパターンかと。
知ってるからドロかぶる覚悟はあるだろうし・・・・・
>>25 イチローが来てからの3年間の年間勝利数は、
シアトル史上年間勝利数ベスト3ですよ
イチロー入団後>壁>イチロー入団前
>>35 それはセーフコに変わったことが影響してるんだろ
年間勝利数なんてどうでもいいと思うが
プレーオフに進めなければ意味なし
イチロー獲らないでAーRODが残っていた方が遥かに強かったわけだが・・・
そりゃそうだ。
しかし、強くしたけりゃ残しただろ。
高騰したスターを安い選手と交換するのが、この球団。
そこに戦力としての計算はあまりない。
思いがけずブーンとイチローが良くて上昇したが、こっちが計算外なんだよ。
40 :
ワラタ:03/11/12 12:35 ID:???
ゴキローはまたアンチにネタを提供してくれそうだねい(藁
年俸16億って誰レベル?
ボンズとかラミレス以上?
>>41 ボンズは今年1300万j来年1600万j
昨日の夕刊紙に現地記者の話として
電撃トレードの可能性が高いと書いてあったよ。
獲得に手を挙げるのはヤンキース、レッドソックス、
オリオールズの3球団に絞られるのではないか。とのこと。
マリナーズってアットホームで闘う集団って感じがしないからなぁ
ワールドチャンピオンになりたいなら出て行きたいだろうなぁ
福島良一は決裂と見てるね。
打者有利の狭い球場があるレッドソックスへ行けってさw
379 : 名前:名無しさん@事情通 E-mail: 投稿日:03/11/12 03:45 ID:zGq/kmD1
相変わらずのイチロー人気が証明されて
イボヲタは意気消沈ってところか( ´,_ゝ`)
408 : 名前:名無しさん@事情通 E-mail: 投稿日:03/11/12 05:40 ID:zGq/kmD1
>>402 交渉金額が出るのはスターの証
どこの球団もスター選手の合意額を参考にするから
大物選手の交渉次第で他の選手のサラリーも変わってくる
今年はイチローの動向が全体の交渉に影響するってことだよ
538 : 名前:名無しさん@事情通 E-mail: 投稿日:03/11/12 17:41 ID:zGq/kmD1
松井のお陰で日本人選手をルーキーと見ない方向になってるから
ジーターと同額でも問題ない
550 : 名前:名無しさん@事情通 E-mail: 投稿日:03/11/12 18:51 ID:zGq/kmD1
コレで名実共にミニラを抜けるね
レッドソックスいいな
もろにイチローVS松井って感じで
ボストン(*´д`*)イイネエ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:11 ID:J6dhwjeI
大リーグのスーパースター、シアトルマリナーズのイチロー選手(27)が20歳の美人留学生と不倫交際をしていると、今週発売の写真週刊誌「フライデー」が報じている。
7月12日に、マリナーズは、佐々木主浩投手とイチローに対しての取材をシャットアウト。一方的な取材拒否を「プライバシーの保護」を主張した球団側だったが、その背景には、イチローの女性問題があったからのようだ。
写真誌はイチローと、その留学生との不倫関係を感じさせる会話テープの存在を明らかにし、その会話の一部を掲載しているのだ。
女性「たいていは、いっつも男の人だよね」
イチロー「だって、そういう生き物だもん」
女性「そっか。あんなのバレたらまずいの?」
イチロー「あたりまえじゃん」
女性「ふふふ。奥さんのこと好きなんだ」
イチロー「好きだね」
女性「いいね、好きな人と結婚できて」
イチロー「じゃなかったら結婚しないだろう」
女性「そりゃそうだね。もう忘れてる人とかいるでしょう」......
なんて会話が続き、イチローは、葉月里緒奈と交際していたことも告白している。
イチローの恋といえば、葉月だけじゃなく、元宝塚女優の一路真希とも噂され、不倫といえば、昨年末に30歳の人妻との関係が報じられた。98年秋から関係を続け、その間に女性は結婚、この不倫は、イチローが弓子夫人(35)と結婚するまで続いた。
そして、不倫が女性の夫にバレ、イチローは、その夫に1250万円を支払った。
>>女性「ふふふ。奥さんのこと好きなんだ」
>>イチロー「好きだね」
>>女性「いいね、好きな人と結婚できて」
>>イチロー「じゃなかったら結婚しないだろう」
いいねー。浮気相手にこういう風に言える男って。
不倫相手のご機嫌とるために「女房とはうまくいってないんだよ」
なんて言ってしまう男が多そうだ。あれダサいよな。
普通にボストン イイ!
神の書き込みより
イチロー選手のエージェントのアタナシオ氏が、昨日、リンカーンCEOとアームストロング社長に
会ったそうです。双方とも、契約交渉については外部に話さないことで合意したそうです…。
…また、同じくこの短信欄には、「アタナシオが、自分が1、500万ドル以上を
要求しているという推測は正確ではない、と言った」と短く書いてありました…。
(Attanasio said guesswork that he was seeking upwards of $15 million a year
for Ichiro was innaccurate.)リンカーン氏の方は、球団の方針を守って契約交渉に関しては
ノーコメントを貫いています。情報筋によれば、交渉はまだだいぶ時間がかかるそうです…。
http://seattletimes.nwsource.com/html/mariners/2001789035_mari12.html 16憶とかって騒いでるのはマスゴミの嫌がらせだな
ぼすとん・・
シアトルのファンは最高だと思うけど
ボストンのがイチローに合うと思うよね
俺はシアトルに残ってほすい
ボストンはマニ−をウエィバーにかけたくらいだから
イチロー⇔マニ−のトレードは成立するのではないか。
シアトルにとっても、願ってもない大砲の獲得ではないか。
毎年後半の成績がよくない選手は、POに縁のないチームへ行けばよろし
>>58 他に打てる選手がいれば、あれほど疲労することはない。
貧打チームならではの失速ともいえるのではないか。
>>57 シアトルにマニーのサラリーが払えるかよ!
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 08:40 ID:sh0eLqVT
交渉が決裂したってマリナーズは3年保有できるんだから放っておけばいいんじゃないの?
1000万と1500万で調停にかければまず間違いなく1000万の方が勝つだろうし。
16億はガセとしても移籍は汁!
ゴキローの後半の失速は他の打者が打てないせい、か
ゴキヲタ理論炸裂だなw
ゴキローにとってゴキナーズがいかに恵まれたチームであったか
移籍すればわかると思うよw
年俸調停になったらゴキは不利だわな
9億ぐらいになると思われ
>>65 年俸調停はどっちが勝つかを決めるだけであって年俸額を新たに決定するところではない
ボストンキタキタキター!!!!
結局巨人かよ
グッズの売り上げや日本人の動員増しがなければ1000ドルだってちょっと考えられない数字。
ましてや1500ドル払ってまでイチロー欲しがる球団なんて存在しないって。
ちょっと調子に乗りすぎ。
↑その話題もう終わってるよ
1500万という数字は代理人が否定しました。
思いきり釣られたねえ・・・・
FAだったら2000万は堅い
>>73 その情報を今頃スポーツ誌とかがとりあげてyahooとかにもtopにリンクで出てる…
それでいいのか日本のマスコミ
日本のマスコミは衝撃的なものだったらガセでも何でもいいんだよ。。
>>76 代理人が否定したことなんてまったく触れてなくて
イチローが1500万要求した、って書き方になってるから
知らない人は信じちゃうね
日本のマスコミはイチローの不利になる事ならなんでもします
インタビューも険しい表情のとこばっかり使うからな
笑顔はカットされがちw
しかし結局決定でもないし導入部分の情報だからなー
あまり信憑性がないのは、誰もが分かると思うがな。
ピーピー騒ぐのはイチロー情報に飢えてた奴らだけだと思うが。
>>79 そこに人気があると思うんだが・・・・
マスコミはやり方を間違ってるな。
82 :
81:03/11/14 10:22 ID:???
つまり、笑顔の安売り、気さくさ、庶民性というのは今の若者には
まったく通用しないんだよ。
イチローがくだけてへらへらしていたり、いつも笑顔で
優等生的発言ばかりなら、お終いだろうな。
>>82 まったくあんたの主観
オレはイチローのプレーは大好きだけど自意識過剰の振る舞いやコメントは嫌いだ
長谷川みたいにもっときさくになって欲しいと思ってる
松井みたいな媚び売りは論外中の論外だけどね
気さくになってバラエティに出るのも嫌だしな・・・
佐々木とかもそうだけど、安っぽく見えるよ。
新庄は独自の世界があるから面白いけど。
まぁ、受け取り方は本当に様々だね
バラエティとかじゃなくて、たけしとの対談で見せたあんな感じで終始して欲しいなって願ってる
テレビに出れば出過ぎと言われ、出なきゃ傲慢と言われる。
スポーツ選手は大変だねえ
自分のたちの思い通りの降りてこないと不満だが
降りてくると手のひらを返す。
これが日本人の癖
識者気取りの奴がいるな
イチローは94年ごろはバラエティ番組にでていたんだよな。
>>87 そういう自分も日本人でしょ。
自分だけは日本人の枠から外して話をしようとするのも、
我々、日本人の癖
まぁ長谷川や佐々木のバラエティ出演は、日頃の傲慢さの臭い消し。
長谷川なんて腹黒じゃん
なに言ってんだよ
イチローはもっと腹黒だけどな
長谷川なんてまだマシな方
地元シアトル・タイムズ紙は最近、「イチローの代理人、アタナシオ氏が(年俸)1500万ドル
(約16億2000万円)を要求したが、球団側は1000万ドル(約10億8000万円)を主張
した」と報じた。
これを受ける形で、日本の一部メディアは両者の開きが大きすぎることから「トレードの可能性も
……」と“尾ひれ”をつけたが、同紙はその後、アタナシオ氏の「そのような要求をした事実はな
い」とのコメントを掲載した。報道も憶測が独り歩きしている感がある。(共同)
94年ころバラエティに出ていたのはチームの意向
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 02:53 ID:lRRJ5MdM
印象操作はマスゴミの既得権益なんだろ・・・
>93
イチローは腹黒じゃないからいつも批判されるんです
長谷川松井などは生き方うまいね嫌いだけど
腹黒だろ。つーか性悪プ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 10:01 ID:vygkaRxh
戦犯の内の一人でしょ
優勝でもしたならわかるがな
終盤の大事な試合で失速した癖になんで10億も要求できるのかわからん
つうか、優勝したから年俸が上がる
優勝しなかったから年俸が下がる
ってのは関係ないぞ。
あくまでも個人成績とスター性だ。
それがメジャー。
球団提示額からみるとイチローって所詮、キャメロンに毛が生えた程度の選手だったんだね。
4年目で球団に保有権がある選手とFA選手を比べて悦に入っている馬鹿は誰ですか
>キャメロンに毛が生えた程度
ワロタ 近いうちにキャメロン=イチローかな
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:16 ID:a9oxtigm
おいおい マジですか
毎年失速してるだろ
それを病気っていってること自体・・・
>>102 佐々木は?
年俸から見ても評価は 佐々木=イチロー なんだよね。
イチローがFA宣言すれば年俸が16億円になると思っている馬鹿がいますねw
イチローがジータークラスの年俸?
( ´,_ゝ`) プッ
ゴキヲタも病気みたいだなw
またゴキヲタが華麗に論破されてるねw
( ´,_ゝ`) プッ
>>106 佐々木もFAで800万ドルになったんだけど。
知らないんだったらよけいなこと言わなきゃいいのに。
新人ベスト9なんてあったんだ〜
イチローの時は大して話題にもなんなかったけどね
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 09:53 ID:3Zt4lKnr
あげ
今回のイチローの値段は良くも悪くも日本人野手の基準になっていく。
頑張っておかないと、今後影響でていくぞ。
しかし最高800万の球団だから頭打ちになるだろうな。
王・長島が年俸upに淡泊だったから他の選手の年俸を抑えられたようにか?
>>114 てゆうか、けちな球団だから出さない。
高くなった選手は全部放出してきて、今は最高年俸が佐々木w
ベテランの足下を見て安く使うチームだから・・・・
>>115 1〜2行目へのレスだったんだが……誤解させてスマソ。
>>116 そうか、すまんw
つまり2年後は数字全部出して、イチローがこの値段なら
松井はこの値段、と判断されるだろうってこと。
FAではないけれど、雨公的にはそうする。
ジャんマネーはほしいが、安く使いたい。
これがまかり通ってはいけないと思う。
だから今回は雨公を敵に回しても頑張るべき。
ってゆーか、選手は皆そうしている。
ブーンの時も揉めに揉めたしファンも怒ったが、今は何もなかった
かのように落ち着いている。
>>117 考えすぎじゃないのかな。
日本人相場というものがあるのなら、キューバ人相場とかアメリカ白人相場
アメリカ黒人相場、みたいなものがあるわけ?
むしろ全体的な年俸バブルがはじけた今、どの程度の値付けが落としどころなのか
探っているところだと思われ。労使ともにね。
亀がマリナ−に残ってもいいと軟化してきた。
世間の風は冷たいらしい
PIの掲示板ではイチローとヤンキース間のトレード話で盛り上がっているw
シアトルのファンに大事にされないのなら
日本のファンとNHKのカメラと一緒に
どこかへ移籍しろ!
と日本のファンが怒っていると、誰か向こうのBBSに書いてきてくれ。
舐めるな!と
お前が書け。
124 :
122:03/11/16 13:49 ID:???
125 :
:03/11/16 13:56 ID:???
つうか、向こうの記事を鵜呑みにしていると
シアトルは草狩り場、じーさんとマイナー上がりしか残らない雰囲気だが。
地元紙の意図がサパーリ分からん。
今年はFA選手が多くて買い手市場だろうな
まあイチローはFAじゃないからあまり関係ないわけだが
なにやってるの?w
イチロー年俸16億円要求は法外!?
ファンの評価は低かった
マリナーズ・イチロー外野手(30)の年俸は1000万ドル以下であるべき? マリナーズの地元紙シアトル・ポストインテリジェンサーのホームページで行われている「イチローの来季年俸について」の読者アンケートで、
60%が「1000万ドル(約11億円)以下」に投票していることが分かった。そのうち、約半数が「600万ドル(約6億6000万円)以下」に投票。代理人のアタナシオ氏は1500万ドル(約16億5000万円)を要求しているというが、ファンの目はシビアだった。
投票の項目は「600万ドル以下」が最低ラインで、ほぼ200万ドル刻みで「1500万ドル以上」まで計6項目。1200万ドル以上への投票は17%とわずかで、この投票からすると代理人は「ふっかけすぎ」ということになる。
契約更改交渉は順調に進んでいるというが、金額次第ではファンの支持を失うことにもなりかねない。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/nov/o20031115_20.htm
>>128 シアトル・ポストインテリジェンサーではそんなアンケート
やってないぞ。捏造か?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 16:12 ID:aDGKholl
佐々木の契約前にも1面で離婚報道をして邪魔したからね。
読売の嫌がらせでしょう。
>>121 イチローが髭剃ったこと教えてやってくれ
申告漏れが脱税なら読売は脱税新聞社なのだから信用する方が
11月15日は、いろいろあったんで読者の目をそらす必要があったんです
なんだよー
600万以下は31.2%
600万以上は68.8%になってるやん。
ひどい報道のしかただなぁ
600万ドル以下はひとつの項目で、あとは6-8、8-10、10-12、と
小刻みに別れている。
つまり600万ドル以上が約7割。
いいじゃん!読売もいいかげんにしろよ!
まじ訴えるぞ、馬鹿!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アンチが必死で600万ドルに投票したのにこの結果って一体・・・
報知の不買運動起こすか。
まず身近なところから、おまいら頼むな。
松井のグッドガイがよっぽど悔しかったんだろうな、報知w
2chで執拗にイチロー攻撃してる奴って読売記者かもな
視聴率も捏造するくらいだからな>読売系
こんな記事などお茶の子サイサイだろ
まるでヤクザだな>報知
>代理人のアタナシオ氏は1500万ドル(約16億5000万円)を要求している
そもそもこれってデマだったんだよね?
報知って情報遅れてるの?
遅れてるも何も知っていて記事を作るんだよ。
マスコミヤクザだから、何でもあり>報知
話題性があれば難いにでも飛びつくのが日本糞マスコミ。
否定した部分にはあえてふれない。
しかし読売のアンケート云々は明らかに悪意がある。
許さんからね、俺。
松井にいくら美麗字句ならべても
在京マスコミの下品で卑しい本性丸見えですわ
151 :
ワラタ:03/11/16 18:36 ID:???
ゴキオタは粘着質でキチガイだからねぇ 怒らすと恐いよ(藁
>>151 よく分かってるじゃん、おまいw
俺、こういうのは許さんよ。
これからアンチのことをヨミウリと呼びまつ
つうか、1000万ドル以上が41%もあるんですけど・・・
まだFAでもない4年目の選手に1000万ドルも払う方がおかしい。
ジーターでさえ500〜600万ドル程度だった。
あまり悪質な記事は代理人の事務所にメールしる
>>128 球団提示額以上の評価をした地元ファンのはたったの17%w
ファンはFAとか関係なしにまわりの選手と比べるもの。
キャメロンより少し上で佐々木程度の評価の選手なんですね。
ESPNでファンがイチに金払うならゲレーロとれって書いてたらしいね。
過大評価王はファンに飽きられたということかな。
所詮、内野安打量産してギリギリ3割の「守備の人」だとこんなもんですね。
やっぱり松井秀喜(ヤンキース)みたいに重要な試合で活躍しないと評価されないね。
2年連続して終盤にガス欠じゃ仕方ない。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:36 ID:FV5CTXnA
まぁ年俸相場も下がってるから、一概には何とも言えない。
キャメロン、佐々木はいい時期に前の契約をしているし、
キャメロンは今回300万ドルとも言われている。
FA選手の動きも本当に遅いようだし、しばらくは何も出てこない
と思うよ。またーり待つべし。
芸スポ板でアンチが必死に読売擁護
やっぱり・・・
アンチってイチロー中傷するためならどこへでも行くって感じだな。
まあインターネット内限定だがw
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 09:46 ID:UWG+X5FV
こいつ病気なんでしょ?
病気の選手に1000万ドルは高いでしょ
そういうことです(藁
<脱税
<きたあああああああああああああああああああああああああああ
<
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/:|. | | /:|
/ .:::| ∨ / :::|
| ...:::::| / ::::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\
/ ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\
「 ● | 》 l| ● ゙》 ミ.. .::::::\
/i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\
/ \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l!
|  ̄ ,,、 i し./::::::::.}
| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
| |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}
| .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{
| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::}
| |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[
.| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::|
.| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
松井は新人王も取れない糞なのにまだ擁護する報知工作員w
新人のベストナインにも選ばれてないんだろww
まぁ、抜群の成績残してりゃ日本でのキャリアとか関係なく新人王貰えた罠
164 :
なんか変:03/11/17 15:29 ID:36Bz0K49
600万 以下 31.0%
600 - 800万 11.0%
800 -1000万 17.0%
1000-1200万 23.8%
1200-1500万 10.3%
1500万 以上 6.9%
投票者数934(11/17JST15:10位)
この数字を見て投票結果に意図的なものを感じないでそのまま報道した報知の記者や
それに気が着かない編集者はバカとしか言いようが無いね。
例えば600万以下の投票者を0-200万、200-400万、400-600万に分けその投票者が
平均的に投票したとするとそれぞれが10%となる。つまり800万以下の投票者は
約10%で平坦となり自然な確率分布(この場合正規分布)の釣鐘型から程遠い。
計算方法は忘れたが直感的に600万以下の投票者の20%位が意図的な異常投票かな。
この投票結果からみても正常な投票者は1000-1200万と思ってるのは明らか。ただの
スポーツ新聞とはいえ報知は恥をさらしたと思うが。こんな事ではスポーツ紙は益々
バカにされるだろうね。
必死なゴキヲタが1匹カサカサしてますw
うるせーばか
平均的に投票も自然な確率分布もないわけだ
現在のゴキローは600万ドル程度の年俸でいい、とした奴らが
30%いたということだから、600万ドル以下が30&となった
それだけのことだ(藁
168 :
なんか変:03/11/17 15:40 ID:36Bz0K49
>>165 笑われてるのは君の方。統計学まだ習ってない坊やなら仕方が無いが、
高卒以上だと正規分布なんて常識だと思うが。
いいか?
「現在のゴキローの適正年俸は?」というテーマに対して
それぞれ意思を持った人間が投票したわけだ
その結果に対して「自然な確率分布とは程遠い」などと言っている
お前の頭の方がおかしいということだ
分かるかゴキヲタ?(藁
170 :
なんか変:03/11/17 15:45 ID:36Bz0K49
>>167 報知の記者の頭の程度も君くらいだったんだろうね。
てゆうか、ネット投票のいい加減さなど
皆承知の通りでしょうが。
あまり注目することもないでしょ。
それより、亀もここにきて残留しそうだし
長谷川には2年の提示。
多分メンツとしては来年もあまり変わらないようだよ。
>>168 >>169(藁
投票結果の分布など、テーマによってどのようにでもなる
そういうことだ
お前は何か勘違いをしているのだよ
まあ知障イボヲタが顔真っ赤にしてレスしてるだけだから許してやれよw
またゴキヲタが論破されてカサカサ逃げてるなw
レスが止まったので、どうやら自分の考えが
間違っていたと悟ったようですねなんか変君
そう、なんか変なのはあんたの頭の方だったということです(藁
てゆうか、どうでもよいことで
あまり熱くならんでください。
ネタ不足の気持ちは分かるけど・・・
生涯マリナーズ、一笑マリナーズ
あんなの塩漬けでよい
> 生涯マリナーズ
別にいいじゃないですか。
目先のことに目を奪われると、ろくなことはありませんて。
またつまらぬゴキヲタを泣かせてしまった・・・
寝るとするか(藁
リトルの挑戦でイチロー関連スレも静かになることを祈ります。
リトルの挑戦でW松井VSイチ
が再燃するかもぞ!
183 :
なんか変:03/11/17 16:13 ID:36Bz0K49
>>169 君は頭が悪い。
自分で「適正年俸」のアンケートと書きながら、一方では自由意志をもった
と言うレトリックで適正年俸の評価に感情をこめている。
適正年俸と言うのはその選手がいかにライバルチームにいて憎たらしくても
その選手の正当な評価をしようというものだろう。それが出来ない某国国民
ならいざ知らず、日本人にはそれが出来ると思うが。
適正年俸と書きながら最後にゴキヲタとかいてる時点で君の頭の程度が分かる。
統計学では君のような理性的判断が出来ない投票者の推定値が出るのも面白いね。
以上ひきこもりの独り言でした
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:46 ID:tglT3gTp
ゴキって書いても2ch専用ブラウザでNGワード設定している人にはなにも見えないどころか
そのレスにアンカー付けるとそのレスまで消えてしまうんだよ。
確率論で言うと164の言ってる事で間違いないだろうが、アンチにレス付けるのはやめてもらいたい。
ブラウザで確認しないと何言ってるのか全然分からなかった。
自分の都合でNGワードしといて文句いうな
イチローファンって理系の人が多いような気がしていたが、
51の医者といい、アンケート君といい、自分の直感が裏付けられて
ちょっとうれしいかもだ。
しかし、理系の人間は空気読めんな、ホントに。
>>187 それはそれで新鮮で面白いよ
誰のファンでもオタになってしまうと盲目的になるから
突っ走ってしまうみたいだね
放置の工作員がウザイな
あちらのBBSなどを参考にすると、1000万ドル〜1300万ドルで
収まるのが良さそうだ。
自分の予想は12億。そのくらいの価値はあるよ。
それ以上になると、ちょっとお高めって感じになるのでは
基本1000万に出来高200万、3年。
これでちょうどいいと思うんだが。
>>192 そのへんで済めば、向こうのファンも1500という数字が出ている以上
「イチロー引いてくれたのか、さんきう」ということになる。
「これならいいよ」と。
代理人ウマーかもしれん。
そんなに貰って来年大丈夫なのか?
他の選手の補強に影響あるだろ
マリナ−ズの財政を圧迫してるのはイチローの年俸じゃないよ。
むしろ、働かずにベンチ枠を無駄に埋めてたヤシふたり。
こいつらふたりの年俸をあわせると1500万ドルになる。
亀も残留が決定したしイチローにそんなに払う余裕ないよ
>>196 亀残留=同じ年俸じゃないっすよ。
それこそイチローとの予定調和にかかるだろう。
ファンは経営者側の目で物を見がちだが
ここを言い値で終わると選手会側から不評を買う。
時間をかけるのは当たり前。
むかしから金で揉めるような選手はファンもチームもいらないと思っている
そういう選手を放出してきたのがマリナーズの体質です
>>198 だからバランスが難しいのよ。
あっさり言い値で終わるとヘタレということになる。
ある程度闘わないとメジャーリーガーとして認知されずに
お客さんで終わってしまう。
調停まで行わずに適度な着地点を探るのが今回。
オーナー側はFA選手への動きをわざと鈍くして行き場所をなくしてるから。
で、切羽つまった選手は安く短期でも手をうってしまう。
確かに選手は年俸貰いすぎかもしれないが、悲惨な状況ではある。。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 11:57 ID:ZI6pyzGb
FAじゃないのに1000万ドルというのはどういう仕組みになってるんだ?
いくら年俸調停権があるとはいえ、それほどイチローの相場が高いってことか?
年俸調停になったら調停人はオーナー側に味方すると思うよ
そしてイチローはますますチームから孤立していく
>>203 年俸調停にはならない。
そこに行くまでにトレード
ゴキロークビ寸前か。
めでたい!
松井稼が800万ドル前後らしいな。
それ考えるとMVP&首位打者&3年連続3割のイチローが1000万って安すぎ。。
ゴキローて個人記録>>>チームの勝利だろ
1000万でも高すぎ
つうかリトル松井高すぎだろ
>>206 MVP&首位打者ってはるか昔の話だよね。
今は面影全然ないよね。
今年のMVPの投票結果見た?
打率は(ry
松井0票には笑った
リトル800万は本当??
じゃあ、来季の野手最低金額は松井(秀)になるのか・・・・・・
まあ1000万の可否は置いといてイチローは何の実績も無いリトル松井の倍はもらっていいとおもうが
>>212 だな。
年俸のリトル>ゴジラもあまり納得できん。
田口は高額マイナーリーガーです。
日本では、マスコミが勝手にゴジラ>リトルにしてるけど、
メジャーのスカウトの評価は、稼頭央の方が高かった筈。
リトルは300〜400が妥当だと思うがなぁ・・・
多分ゴジラ以下だと思うぞ・・・
ヒデはあんなもんでいいだろう
HR30本も打てば評価も変わるがアレでは
つうかブーン=カズオ????????? アヒャヒャ
日本人を比較すると、イチロー1000万ならヒデキ600、カズオ400
しかしシアトルはスモールマーケットで金払いも悪いので
ややこしくなる
カズオ800・・・・・・
ブーンも800 _| ̄|○
何かがおかしくないか?
つうか、ドジはそんなに金使えるの?
野茂との契約なしかな・・・・・
カズオ、実際の年俸は報道の2〜3割引になると思ふ。
224 :
:03/11/19 18:24 ID:???
大塚がポスティングで決まったんだね。
どこのチームなんだろう
FAなら松井稼頭央松井秀喜クラスなら800万もらってもおかしくないだろ。
問題はなぜFAじゃないイチローが800万どころか1000万超なんて話が出てくるかだ。
スター選手だから
>>225 秀喜が600なのにカズオが800って・・・・・・・・
使えるスイッチヒッターは需要が高い
しかし、本当に使えるかどうかは未知数である
3年前はともかく今年の稼頭央が使えるとは思えない
しかもFA市場は寒いからな・・・
リトルに800万ドルは高いにもほどがあると思うが。
野球は今もうからないから日本をはじめアジア市場の開拓なんでしょ
実際マリナーズはもうかってるんでは?
ある程度実績残せる日本のスターが来れば
普通のレギュラークラスの選手よりも球団の利益はでるかと。
これはサッカーでも同じかな
かと言って、アジア市場をバックにその選手が優遇されたり
潤ったりするのはまずいんじゃないかな・・・
とも思ったりする。
ずいぶん表に出てこないし、時間かかってますね。
やはり移籍でしょうか( ̄ー ̄)ニヤリ
イチローのその後の交渉経過が全然聞こえてこないんだけどどうなってるの?
越年ってことも有りえるの?
ボストンきぼんボストンきぼん!!!
>>235 フロント側が長期戦の構えで交渉にあまり積極的では無いらしい。その理由は不明。
イチロー側の代理人は業を煮やしてる模様
>>237 予算をFA選手獲得に動く方が先でイチローは後回しって感じなのかな。。。
でもイチローにはそろそろ環境を変えて欲しいと思うなあ
シアトルは悪いチームじゃないけどイチローには相応しくない
シアトルはリトル松井獲り等の真っ最中だからね。
予算編成上もそれが決着するまではイチローは放置でしょう。
放置しといてもFA選手みたく他球団に取られる心配は皆無なんだから当然かと。
リトルより強打者が必要だろ
シアトルはイバネスが強打者のつもりなんじゃないの?w
>>241 だろうな。
実際外野手では強打者沢山居るけど(シアトルの残る課題の)ショート、サードは超人材難
だからね。よほどの交換人員出せば可能だろうけど
>>241 ははははは
鋭いな。シアトルにとっては、清水の舞台から降りたつもりの補強かもな。。。。ふぅ
それにしても、リトルは来ないと思う。
>242
>よほどの交換人員出せば可能だろうけど
イチローとかな
イチロー⇔A・ロドリゲスきぼんぬ!
イチローもこんな呑気な野球やるチームより
優勝にファンもフロントもこだわるチームに
行った方がいいんじゃない?
シアトルにいたらアイドルの座は安泰wだけど
ぬるいまま終わりそう。
>>245 レンジャーズかよ。それじゃイチロー可哀相
>>246 ピークを超えた選手のリゾート地みたいだもんな。
年寄りに優しいし
>>242 ウィンとの交換でならそこそこいいサードかショート獲れるんじゃない?
ロッキーズに行って4割打て。
↑ゴキヲタはすっこんろ
ボストンで殺伐として欲しい
イチロー・キャメロン・ウイン⇔A・ロドリゲスきぼんぬ!
A-ROD→ボストン
ガルパラ→アナハイム
エクスタイン+1名→テキサス
こんな三角トレードが噂されています。
ガルシアパーラは結構嬉しいかもしれんね。地元に近いし。
いつも思うんだけどさー
三角トレードって、裏切っちゃえばもらい得だよね
別に正式に取引してるわけじゃないんだからさ
たとえば、アナハイムはガルパラだけもらって、テキサスには誰もあげない、とかさ
テキサス泣いちゃうね、きっと
子供のお遊びじゃないんだからさー
契約社会のアメリカでそんなことをやれば訴訟沙汰
意外とがめついんだね。
そんな金何に使うんだ?
愛人口止め料?
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:27 ID:izCcOZj6
野茂より貰ったらダメ
>>259 がめついって・・・w
スポーツ選手にとっては金が欲しいというより自分への評価
ステイタスでしょ
だったら球団評価額ですんなり契約すれば?w
>>262 球団の言い値であっさり契約する馬鹿がどこにいる?
だったら、の使い方がおかしい。
ゴキローは金が欲しいだけ
脱税まだ?( ´,_ゝ`)プッ
年俸の交渉を守銭奴みたいに叫ぶなんて
子供みたいな真似はやめましょう
イチローオタの妄想もここまで進んだか・・・・
■ ■ ■ ■ ■
>269
■ ■ ■ ■ ■
>270
test
あと4年保守しる age