【ほとんど】球児の進路・セレ情報スレ【判明】

このエントリーをはてなブックマークに追加
220名無しさん@お腹いっぱい。
関西学生といえば、池辺なんかと同期で2000年夏の甲子園で
3HR打った後藤(智弁和歌山→同志社3年)、選抜で一場(明治)から
2打席連続HR打った中井(鳥羽→同志社3年)、選抜4強右腕谷口
(鳥羽→同志社3年)あたりは活躍してるの?
関西の大学の情報は雑誌にもほとんど載ってないし、よくわからん。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 02:45 ID:???
>220
中井とか谷口の話題は関西学生スレで度々話題になっていたが、
関西学生スレはいつの間にか消えてしまった。

中井や谷口は怪我とかでほとんど試合に出てないよ。
中井は1年の時にリーグ戦で少しだけ出場したけど、谷口は
春秋のリーグ戦は全く出てなくて、新人戦やオープン戦も
出てないみたいですよ。後藤に関してはよくわかりません。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 21:37 ID:???
>>220-221
谷口・・・3年間で公式戦(リーグ戦+新人戦)登板なし。リーグ戦に関してはベンチ入りすらなし。
     同志社は実力いかんに関わらずほぼ全員が新人戦出場するので、谷口はよっぽど故障がちなのだろう。
中井・・・1年春代打でいきなり二塁打を打って期待されたが、その後は伸び悩み。
     新人戦ではチャンスに代打を出される始末。リーグ戦も3年になって全くベンチ入りできず。
     噂では最近は練習にも来てないらしい。
後藤・・・1・2年の頃はごくたまに代打で出場。3年春はほぼ全試合ベンチ入りし、数試合スタメンでも出場。
     しかし秋は全く出てなかったので、故障か?
     ここに挙げた3人の中では一番マシだが、同志社の選手層の薄さで出られないというのは厳しい。
>>220
最近は関西の情報も、たまに週ベのアマ野球コーナーに載るようになった(昔に比べればマシと言う程度だが)。
連盟のHPに関しては東六の次に詳しくて速いので、情報源としては公式HPを見るのがいいかも。