【持丸?】  常総学院 part10  【大丈夫?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:29 ID:2D7bmSVm
nm
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:29 ID:m/p/MZpI
>>704
常総は好投手ほど打ち崩すのうまい。
監督が木内さんの場合だが。持丸はわからん。

でも妻二がやるよりは期待持って応援できる。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:32 ID:Bf7f3tjB
坂って近鉄ではどうなの?活躍してる?
709702:04/08/09 11:32 ID:6EvjmfWX
>>705
俺か? 別にオタでもなんでもない。茨城に住んでるわけじゃないしな。
レスアンカーもまともにできないあんたがご愁傷様。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:34 ID:L5mWd0l1
あーぁ、コリャ監督の采配で負けたようなもんだね。9安打で一点って…
でも、木内爺は「小菅(下妻監督)なら安心して後任をまかせられっぺ」っていってたんだよなぁ。てことは、成長の余地があるってことか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:37 ID:cqa/jIKJ
>>709
709は頭が逝かれちゃってます!!
すっこんでていいんだよ。オタ君!!
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:41 ID:pNo6Ir81
小菅マジック炸裂
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:43 ID:k1rlcL20
小菅さんなら(私の記録を抜くことなく)安心して後任にまかせられるっぺ

ってことかな
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:56 ID:K3WuYKQh
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:58 ID:K3WuYKQh
>>708
二軍の3番 スタメンです
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 12:00 ID:LLF90Hd1
木内には死ぬまで監督して欲しかった…
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 12:01 ID:O+HdN3Io
>>710
初出場ならこんなもんですよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 12:05 ID:4mquD91L
>>711
頭がいかれてんのはおまえだろ。
惨めな野郎だな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 12:08 ID:cqa/jIKJ
>>718
まだいたのか??暇人め
あばよ。オタ童貞くん、ププ!!
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 12:13 ID:nZJnxPPm
ageんなよ
どっちにしても甲子園開催中なんだから
下妻スレか茨城スレで語ってくれよ。。。
721結論=ID:cqa/jIKJは暇人(w:04/08/09 12:17 ID:/7mJ8wfY
700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:04/08/09(月) 10:42 ID:cqa/jIKJ
>>698
ほんと残念というか腹立たしい負け方だ。
今日の熊工だったら常総なら楽勝。試合巧者の明秀、水商、竜一、鉾一
あたりでも余裕で勝ったったであろう。妻二だったばかりに・・・
早々と県勢が負けると面白さ半減!!強豪相手ならともかくこんなゲロ弱の
熊工にやられるとは情けない


705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:04/08/09(月) 11:28 ID:cqa/jIKJ
>>602
うっせーよ妻二オタ!
ご愁傷様。茨城大会もまぐれだったな
秋の大会が楽しみだ
県西地区大会で負けんなYO!!

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:04/08/09(月) 11:37 ID:cqa/jIKJ
>>709
709は頭が逝かれちゃってます!!
すっこんでていいんだよ。オタ君!!

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:04/08/09(月) 12:08 ID:cqa/jIKJ
>>718
まだいたのか??暇人め
あばよ。オタ童貞くん、ププ!!
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 12:21 ID:UgE1oVNs
下妻に8−2上層w
レベル高いね!さすが茨城w
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 12:27 ID:DSiCXiZG
>>721
ヲタか、OBか、現役生ってところか。
後二者でないことを願うばかりだな。

県代表の健闘も願えない屑は常総には要らん。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:15 ID:LLF90Hd1
age
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:34 ID:m/p/MZpI
>>723
Pは健闘した
Bは健闘してない。点取れよ。
726取手弐高に逝きたかった:04/08/09 15:40 ID:+Xy0vNDN
優勝旗返還は出場してやってほしかった。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:13 ID:lByTgaHp
茨城の常総以外の学校が出るとだいたい裏切られるから。
春の土浦湖北とか。常総なら甲子園でなにかやってくれるかもって
思う。あっでも木内さんだからか。持丸さんは心配だ・・・
まー来年に期待☆
728夜苦瑠斗:04/08/09 20:31 ID:X8Rr6DVN
たまたま今年の茨城はレベルが低かったんだね
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:42 ID:kDHzqdgw
まあしょうがないっしょ。
あんまりオツムが良くない学校が出るとこんな感じになるんだよ。
謙虚さがないっつーか、勘違いしちゃうっつーか。
その辺、常総の選手はしっかりしてるんだけど。
外野から失礼しました。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:21 ID:haS1bUif
下妻二の敗戦を嘆いてる人がいる不思議。

県西地区といえば、今まで常総に優秀な選手を送ってくれた土地だぞ。
そこに魅力的な高校が誕生するのは常総にとって何のプラスにもならない筈
俺は決勝で負けた時点で、(悪いけど)甲子園では不発に終って欲しいと思ってた。

「常総オタ」と「茨城オタ」の違いだと思うけど、ここって常総スレでしょ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:32 ID:TTfFHBFn
>>730
常総さえ良ければいいと思ってるゴミクズと一緒にするな。
不愉快だ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:40 ID:o9r0QYR0
俺関西人で茨城とは全く関係は無いけど
やっぱり最近の茨城夏代表は常総学院に
出て欲しいなあ。去年甲子園で試合見てたけど
ホントにみんなしっかりしてた。選手だけでなく
応援指導部、吹奏楽、校歌斉唱、応援に来てた全校生徒等々。
(まあ学校として力入れてるんだろうけど)
常総の応援アルプス横で見てたらマジで他校との
違いが良くわかったよ。
新人戦からまたがんばってくれよ。
あのエンジのユニ夏の暑い甲子園に似合ってるからよ。
でも関西のファンなんていらないよなあ。
でも好きなんだよなあ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:43 ID:5mtVPm04
>>732
常総学院の吹奏楽部は全国大会で優勝しる実力を持つていますが、何か?
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:50 ID:o9r0QYR0
知ってましたけど。こんな言い方しかできない奴が
関係者でないことを祈る。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:20 ID:pT7eoNjv
>>733
別に
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:32 ID:fjycq+4V
>>733は去年猛威を振るった取厨独特の言い回しをまねしただけだと思うので
あまり気になさらないように。

ちなみにチームとしては今年は谷間の世代で、戦力的には秋は優勝候補筆頭でしょ
どう考えても。
前のほうで誰か言ってたけど、持丸だから決勝いったようなもので木内だったら完全に
今年は捨ててた年。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 09:59 ID:kFAji6kT
今夏、3年レギュラー3人だったし。バッテリーとセカンド。
あとは2年5人と1年1人。
新チームは練習試合負けなしらしい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:51 ID:SQ8SgjTO
>>732
関西人さん、嬉しい評価をどうもありがとうございます。
あのエンジのユニを自分も誇りに思っています。

一年が巡るのは早いね。昨年の試合をビデオで見ながら
もう来年の夏の常総を脳裏に描いてるところ。新チーム頑張れよ〜〜
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:59 ID:l1UqRxIJ
去年の今ごろは大盛り上がりだったのにね。
結局スレタイ通りになってしまったか。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:40 ID:CT9S8vY+
常総最高!
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:34 ID:blJK4ZVX
>732
あなたの書き込みに呼び込まれた(笑) 常総OGの高校教師です。
野球応援の練習は、各クラス1度ずつ応援指導部が教室に来て教えてくれたように記憶しています。
吹奏楽にしても、当時は特に巧いな〜と思うことも無く聞いていたような...。
それなのに母校に対する誇りは自然に培われていたんですね。
確かに校歌斉唱も応援も精いっぱい。懸命に声を出して、笑って、泣きました。
教職に就いて初めて気が付いたこと。
それは「誇りを持つ」という教育(雰囲気作り)がいかに難しいか、です。
そんな雰囲気を、押し付けでなく養ってくれた場に感謝しています。
あなたの発言にも感謝します。何だかはっとしました。

スレ違いすみません。

742名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:01 ID:6kf2ZDLe
>>741
スレ違いじゃないですよ。

私は常総の関係者ではありませんが、常総学院応援指導部の皆さんの
熱意と根性にはいつも感心させられています。
在校生は誰も応援に来ない秋や春の大会でも、エンジの学生服に身を包んだ
応援指導部員は一般の観客を巻き込んでもグラウンドの選手たちに精一杯の
声援を送っています。
選手が主人公の高校野球ですが、それこそ“命懸け”で選手たちを応援する彼ら
の姿を見ていると、「こんな高校生活も素敵だろうな」と思えてきます。
そんな姿勢が常総学院の伝統になっていくんじゃないかな、と私は思います。
743732の関西人:04/08/11 00:46 ID:ZP1t9f1V
今スレ見たらいろいろな方からお礼言われたり
してて恐縮してます。でも732の発言は煽りとか
釣ではなくほんとに自分の本心です。あんなに素晴らしい
強制じゃあないまとまった応援を見たのは高校野球フアンの自分
でも初めてでした。ましてやあの大注目のダルビッシュ君の
東北を破って優勝してしまったんですよ。(してしまったは
失礼ですね。笑)日本一ですよ。
742さんもおっしゃってますがホントに素晴らしい高校生活
をみんなで作り上げてそれが良い伝統になってまた後輩たちが
引き継ぐって、素晴らしい事ですもんねえ。
在校生、卒業生の方々ホントにいろんな事に自信を持って
活躍してくださいね。
オーっと、自分もちょっとはがんばらなあかんでなあ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:46 ID:Qok1K4h5
常総の応援ファンは割と多いと思う
かっこいいオリジナル曲をキボンです。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:51 ID:hECF/F/+
つか、来年の夏は少なくとも県内は敵無しでしょ
今秋も最強候補かと
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:10 ID:LlCLTxOT
打の方は問題ないだろうがPはどうなんだ?
エースはやっぱ木村?伊勢も投げてるようだが。
質は高いだろうけど(>木村)、如何せんまだ1年なので
どうも安定感欠けてるような。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:26 ID:BoKSOTiL
兵庫からきた西口ってのさっぱり話題にならんが、だめなのか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:47 ID:50i38nHv
勝田くんが片手でホームランはなったらしい☆☆☆大好きです!!!勝田君またキャッチャーやてる^^
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:59 ID:hECF/F/+
>>748
夏厨は氏ねよ^^v
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:03 ID:oYMPAqGy
age
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:46 ID:xrXZQd25
新チーム以降試合で投げた選手
伊勢、立野、高橋、関根、小松崎、吉田、飯田、森、渡辺、
佐藤貴之、木村、小原
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:23 ID:0xZfyVTl
伊勢くんってもう捕手やらないの??打撃の方はどうなの??
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:44 ID:0rHwH3Qy
なんでそんな詳しいの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:41 ID:dp9vlCI9
QiUwlWz0←この基地外なんとかしろやボケ!
755名無しさん@お腹いっぱい。
伊勢クンはピッチャーとしてやっていくのではないでしょうか??今日の試合も先発したみたいですよ^^ 今日も勝田クン、ホームランうちましたぁぁぁ☆