【東京六大学】早・明・立・法・慶・東【日本一】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:39 ID:SAf82G9F
法政の谷中は活躍できそうですか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 17:21 ID:1jAZpAW2
今年の東大、特に秋は久しぶりの赤門旋風かな。立法慶から何校が食われるか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:27 ID:cdjuDPlZ
投手力見ると早稲田の5連覇は難しそう
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:49 ID:75HWfHhl
むしろ打線じゃないの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:48 ID:1jAZpAW2
早稲田には佐竹、大谷、井上、宮本、吉井、中村と越智以外にも好投手がずらり。これほどの厚みは他校にはない。
勝ち点制で戦う限り圧倒的に有利だろう。
打線は確かに昨年より落ちるけど、昨年が例外的な強力打線だっただけ。実績のある田中、武内、米田がいる今年の打線も例年なみ以上。新人たちがどこまでできるかは未知数だが、素質はありそう。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:59 ID:6Gu1bRz0
・・・というわけで早稲田の五連覇確定!!バンザーイ!!
明治は今年も優勝できないんだね、、、ウケケ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:02 ID:gQHvw2QJ
法政の嶋田は活躍できそうですか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:07 ID:gQHvw2QJ
素材だけでいえば、立教(の3年生)が一番すごい
960東亜大学:04/03/20 22:45 ID:xWnoFEwy
>>957
( ´,_ゝ`)プッ
961日本文理大学:04/03/20 22:46 ID:70Vvmclt
>>957
( ´,_ゝ`)プッ
962東北福祉大学:04/03/20 22:47 ID:hYnIw+38
>>957
( ´,_ゝ`)プッ
963彩痰男:04/03/20 23:15 ID:bnUg9KQP
>>957
( ´,_ゝ`)プッ
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:00 ID:fhcnyO/z
やっぱり今年の優勝は法政じゃねーの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:17 ID:clUuEZKb
>>943
彼合格したんだ〜
去年の七月ごろ東大スレに日刊九州の特集記事をコピペしといたんだよねー
今年の秋ごろまでになんとかなれば赤門旋風もありかも?
一応↓
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1057408651&jl=hi
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 06:48 ID:7NEOtb+m
法政はAクラス入りはするだろうが、優勝まで行けるか未だ判らん…
でも早明だけで優勝を競う展開は昨年までで十分。法慶立の奮起を期待。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 09:33 ID:17CLXnX4
そろそろ明治 勝ってくれ
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:56 ID:ke7YYbKb
>>940@理系は、実験しなきゃいけないから文科系でも吹奏楽とか演劇といった芸術系に入部するのも難しい。
Aしかも、体育会系は文系でも文学部や教育学部といった人文系の人が入部するのも難しいからなおさら。
Bましてや国公立の理系は大学院に行かないと人間扱いさせてもらえないから、
大学院進学に支障をきたすので余計にまずい。
その結果、大学院の進学養成所である為に、理系がいないのです。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:08 ID:HgGnfa5z
優勝:法政
2位:明治
3位:早稲田
4位:慶應
5位:東大
6位:立教
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 04:36 ID:FqFF3Bse
早稲連覇阻止
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:32 ID:CcnkOcLr
気持ちは判るが、早稲田は今年も相応の戦力。優勝候補筆頭だ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 13:28 ID:XTdlOY3B
日テレ系「テレビおじゃまんぼう」などで人気の日本テレビ・上重聡アナウンサー(23)が
3月いっぱいで同局を退社、アメリカ独立リーグに身を置き、マイナー・リーグの一選手として復帰することが21日、
明らかになった。上重アナはPL学園高校〜立教大学時代、投手として活躍、高校3年時には現・西武ライオンズの松坂大輔
投手(23)と高校野球史に残る延長17回の死闘を演じ、大学2年の秋季東京6大学リーグ戦では史上2人目の完全試合を
達成したことのある好投手だった。4月から米ニューヨーク州エルマイラに本拠地を置く独立リーグ、エルマイラ・パイオニ
アーズでプレーする。
仕事で様々なスポーツを取材し「もう一度ユニホームを着て(立大時代の同級生である)多田野(現インディアンス傘下・3A
バッファロー所属)と投げ合いたい」という思いがふくらんだという。
目標は「メジャー昇格とワールド・チャンピオン」と夢はデッカい。

さわやかなキャラクターでファンも多い若手有望株の上重アナが、僅か1年間のアナウンサー生活に
ピリオドを打ち、戦いの場に戻ってくる。「もう(野球は)やりたくならないだろうと
思っていたけど、自分でもびっくり。ずっと悩んだけど、本気です」と力を込める。


「一生楽しく付き合っていける仕事を」と選んだアナウンサーの仕事は、時間的な余裕はなく、
不規則でもある。「マツ(松坂)や和田(福岡ダイエー)などという同世代の凄い奴を見てきて、
プロ野球でプレーするレベルにはない」と卒業時には野球を諦め、アナウンスの世界に身を置いていた
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:09 ID:kImHiY66
マジかよ!!
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:20 ID:W9v+N5rt
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:52 ID:0ORzN+au
ネタかよ・・・。
なかなかうまく手直ししやがったな。>972
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 21:04 ID:w5eYJng8
誰がなんと言おうと、今年も早稲田だろ。
あの強力投手陣は、他大からみれば脅威。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 00:43 ID:+0sxfs8y
どこが優勝するかなんかどうでもいい
そんなことより東大がどうなるかきになる
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 06:49 ID:CV+8aOJt
早稲田は主力が投打とも三年生以下だから、来年秋までチーム力が下がる要素なし。
今春に連覇を止めないと大変なことになるぞ
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 08:16 ID:n2u60BUy
これからも早稲田はひっきりなしに好素材が入学するので
慶応は太刀打ちしなくなるだろう
選手の体つきは慶応とは雲泥の差だ
さぁどうする慶応
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 12:39 ID:3RIUDqT8
東大は主力が投打とも四年生だから、今年秋までチーム力が下がる要素なし。
今春に最下位を止めないと大変なことになるぞ
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:11 ID:aE+iFhIE
甲府工業の応援、見事に六大学のチャンスパターンメドレーだなw
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:14 ID:aE+iFhIE
>>979
「さぁどうする慶応」→「太刀打ちしなくなるだろう」
結論書いてんじゃんw
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:47 ID:aE+iFhIE
なんか連続レスでちょっと恥ずかしいが・・・。

>>978
正直、今春のリーグ戦で早稲田に5連覇を許すようなら、明治、慶応、法政、立教は氏んだほうがいい。
バットが金属から木製に変わる大学生の世代は、特に野手に最も経験が必要な世代。
早稲田は、その野手の経験値が絶対的に足りない。
武内、田中、米田がいるが、他はリーグ戦経験がないに等しい。
(島原がいるが、去年1年はほぼ出ていないのでないと考えた方が良い)
一方、明治、慶応、立教、法政は8人の野手のうち6人以上は昨年までのスタメンが残る。
その差は歴然。
いくら早稲田の投手陣が良いといっても、絶対的な柱がいるわけではない。

まあ、漏れがここに書くまでもなく、各校が「打倒早稲田」に燃えているだろうけど。
それを受け止め、さらにその上を行くような横綱的な力はさすがに今春の早稲田にはないと思う。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:21 ID:Foq05wP4
>>983
>正直、今春のリーグ戦で早稲田に5連覇を許すようなら、明治、慶応、法政、立教は氏んだほうがいい。


禿同
でも他大の野手のレベルも大して高くないんだよな
慶應や明治辺りは打順しだいで結構いい打線になると思うけど
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:24 ID:aE+iFhIE
今季の先発メンバー予想してみた

WASEDA
1 越智(3年) 102回2/3 2.54 11勝
1 佐竹(3年) 008回2/3 4.15 01勝
1 宮本(2年) 014回0/3 0.00 00勝
2 島原(4年) 070-20 .286 2本
3 武内(3年) 157-44 .280 6本
4 田中(4年) 282-78 .276 5本
5 小野(1年) 000-00 .000 0本 ※小野塚
6 猪坂(4年) 000-00 .000 0本
7 米田(4年) 041-15 .365 2本
8 本田(1年) 000-00 .000 0本
9 福本(2年) 000-00 .000 0本 
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:35 ID:aE+iFhIE
MEIJI
1 一場(4年) 271回1/3 2.02 18勝
1 清代(2年) 000回0/3 0.00 00勝
1 新海(3年) 000回0/3 0.00 00勝
2 大森(3年) 000-00 .000 0本
3 齋藤(3年) 066-15 .227 2本
4 西谷(4年) 161-43 .267 0本
5 西山(4年) 000-00 .000 0本
6 田中(4年) 138-38 .275 2本
7 松下(2年) 019-02 .105 0本
8 倉持(4年) 052-06 .115 1本
9 原島(3年) 146-36 .246 4本
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:36 ID:CV+8aOJt
スタメン予想というより、実際のオープン戦スタメンそのままという印象だが。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:44 ID:aE+iFhIE
KEIO
1 小林(3年) 057回2/3 2.65 2勝
1 鴛海(4年) 013回2/3 2.63 1勝
1 中根(2年) 004回0/3 4.50 0勝
2 岡崎(2年) 022-06 .272 0本
3 早川(4年) 221-59 .266 6本
4 杉吉(4年) 106-20 .188 1本
5 結城(4年) 107-21 .196 2本
6 堤野(4年) 099-16 .161 0本
7 池辺(4年) 238-52 .218 7本
8 中村(4年) 087-26 .298 6本
9 金森(2年) 004-00 .000 0本
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:53 ID:aE+iFhIE
HOSEI
1 下敷(3年) 090回2/3 1.98 5勝 ※下敷領
1 中野(4年) 037回0/3 4.13 1勝
1 猪子(3年) 030回0/3 0.90 1勝
2 植野(4年) 002-00 .000 0本
3 藤田(4年) 101-27 .267 1本
4 西川(2年) 049-09 .183 1本
5 田中(4年) 053-13 .245 1本
6 大引(2年) 073-15 .205 1本
7 金丸(2年) 025-06 .240 0本
8 普久(4年) 111-27 .243 0本
9 村上(3年) 051-14 .274 1本
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 22:02 ID:aE+iFhIE
RIKKIO
1 日野(3年) 023回2/3 1.90 1勝
1 本田(2年) 028回0/3 3.21 1勝
1 大川(3年) 034回0/3 4.23 0勝
2 高橋(3年) 036-14 .389 0本 ※高橋泰文
3 比嘉(4年) 071-18 .253 1本
4 多幡(4年) 217-70 .322 9本
5 友永(4年) 071-21 .295 1本
6 荒井(3年) 007-00 .000 0本
7 加藤(4年) 040-11 .275 0本
8 高橋(3年) 056-10 .178 2本 ※高橋佑輔
9 藤森(3年) 019-04 .210 0本
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 22:05 ID:X1Qi/0Hg
慶應はこーしろ
F池辺
D結城
H中村
G早川
A岡崎
C杉吉
B福田
E堤野
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 22:09 ID:aE+iFhIE
TOKYO
1 松家(4年) 069回1/3 3.89 0勝
1 木村(3年) 090回0/3 6.39 0勝
1 小田(2年) 021回2/3 7.06 0勝
2 渡邉(3年) 001-00 .000 0本
3 木曽(4年) 081-11 .135 1本
4 杉岡(4年) 142-37 .260 2本
5 黒江(2年) 000-00 .000 0本
6 北野(3年) 077-14 .181 0本
7 前原(3年) 039-13 .333 0本
8 藤熊(4年) 107-14 .130 0本
9 太田(4年) 160-33 .206 0本 
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 23:11 ID:WJ8e3dPn
東大の捕手は升岡だな
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:38 ID:QxvfH/+N
東大も結構錚々たるメンバーじゃないか。
前原に期待。
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 03:19 ID:yvjU7sU8
杉岡〜
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 03:20 ID:yvjU7sU8
東大今年も最下位?
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 03:22 ID:yvjU7sU8
東大は5位だよね、
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 03:23 ID:yvjU7sU8
1000鳥頑張るべ
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 03:26 ID:yvjU7sU8
999!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 03:26 ID:yvjU7sU8
1000なら赤門旋風だな!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。