井口なんかメジャーで活躍できるわけねーだろw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
あんな今年だけの確変野郎が何を勘違いしたかメジャーでプレイしたいだとよ
冗談は顔だけにしとけwwwwww

2名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:05 ID:???
2ゲッツ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:06 ID:???
禿同
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:07 ID:???
( ´,_ゝ`)プゲラ
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:11 ID:???
だれでも思ってることにスレ立てする必要ねーだろw
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:13 ID:???
イボ並みにはできるだろw
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:14 ID:???
イボのせいだよ
あんな成績でやれるんだから俺もと、皆勘違いしていくんだよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:15 ID:???
ゴキローよりは活躍できると思う
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:16 ID:???
286でいいなら俺もってなw
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:16 ID:???
1年目でHR一桁ってゴキだけだろw
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:17 ID:???
ゴキは2年目も一桁なんだが・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:18 ID:???
16本でゴジラなんて騒いでもらえるなら俺もってなw
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:19 ID:???
田口の二の舞になるだけだろw
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:20 ID:???
井口も行くとなるとシアトル戦はスカパーだけか・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:21 ID:???
ゴキヒッツ量産できるなら俺もって感じかw
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:22 ID:???
まぁイボでもゴキでもいいけど、2人は打撃2冠を取れるような存在で特別なんだよ
他の選手じゃダメだと思うよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:23 ID:???
井口は吐き気を催したり、苦しくなったりしないから大丈夫だろw
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:30 ID:???
8本でゴキヒットなら行けると思ってるだろうな井口のヤツw
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:30 ID:???
イボヲタ焦りまくり( ´,_ゝ`)プッ
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:31 ID:???
>>16
ゴキは1冠だろ?ゴキヒット頼みの
一回おこぼれの80打点(はずかしっ)で打点王とっただけで
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:32 ID:???
2人もスピードスターが入ってきてやばいんじゃないのゴキ
抜かれたら立場ないよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:32 ID:???
環境が変わるとポジションも変わるんだな・・・ゴジラ
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:32 ID:???
イボの成績は無理の無い目標だね
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:35 ID:???
2割8分の16本なら挑戦する価値はあるよね
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:37 ID:???
田舎球団に行けば3割1分、13本はいけるな
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:38 ID:???
>>21
ゴキヲタ震えが止まらないだろうねw
思えばビッグ松井が来るまでの天下だったな
唯一勝ってるスピードでも立場がない
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:39 ID:???
シアトル戦はスカパーだけか・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:41 ID:???
>>27
誰も見ないからいいじゃんw
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:43 ID:???
シアトル観客動員数もどんどん減ってるらしいね
そりゃ野球はエンターテインメントだからなあ
ゴキヒットなんか金払ってまで見たくねーっての
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:45 ID:???
552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/03 19:51 ID:???
「ジトはイチローからアウトを取るのは運にまかせるしかない、もうお手上げ
だよ」と語ってくれた。しかし、話すあいだ彼の顔はイチローを見下したような
笑みであふれ、インタビュー終了時にはついに吹き出していた。私見になるが、
彼はイチローなど眼中にないと訴えたかったのだ。


31名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:45 ID:???
またイボヲタが一人芝居してるよ
こいついつもいるなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:50 ID:???
普通に16本は超えそうだね
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:51 ID:???
井口なんてあちらで需要あるのかね・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:54 ID:???
いつもいるな=自分もいつもいるよ

(^^)
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:56 ID:???
井口はやるよー。やるよーったらやるよー。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:03 ID:???
まあそんな大活躍は出来ないでしょ
打率2割8分台でHR16本程度の平凡な成績じゃないの
あれっ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:07 ID:???
ゴキヲタっていつも打点だけ省くよね
いかに松井の打点能力を恐れているか分かるな 藁
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:08 ID:???
まあ、実質打率.230 HR8本は最低でもいくだろ
新庄でもこれは超えた
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:09 ID:???
ヤンキースの4番だからね 藁

田舎の1番くらいなら井口も打てると思うよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:11 ID:???
3割か30本は逝って欲しいな
どっちつかずだけは勘弁
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 03:49 ID:???
にしこり
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 06:46 ID:2p8fZ2hq
イチローは・・・







     1995から2000年までバント回数0








43名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 07:08 ID:???
田口新庄とは違って井口は
3番を打てるだけの長打力もある、.340だから場合によっては首位打者も可能だ。盗塁王になるほどの足もある、GGを取れるくらいの守備もある
これだけ走攻守、三拍子が完璧に揃った選手はいるだろうか?これで活躍しない訳がない

.320 25本 95打点 50盗塁
上手くいけばこのくらいは可能だ
もしメジャーに逝けばカズオ以上に話題を掻っ攫う事になるよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 07:14 ID:???
>>43は2Aでの話だろ?
45なかむらやすひろ ◆De6555555I :03/10/31 07:19 ID:BwZpGVC6
顔が濃いから無理。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 07:19 ID:???
もうイチロー以外の野手は帰っていいよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 07:19 ID:???
横浜ベイスターヅが最適だよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 07:22 ID:???
まあなんだかんだいっても井口とリトルで最後だろうな
他にメジャーで通用しそうな現役野手は高橋由くらいのもんだし
これで打ち止め
49なかむらやすひろ ◆De6555555I :03/10/31 07:26 ID:BwZpGVC6
小笠原はダメなんか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 07:30 ID:???
高橋由が通用?(゚Д゚)ハァ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 07:48 ID:???
>>49
小笠原はふつうに通用するだろ
あと1、2年日本でやってからか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 07:54 ID:???
今岡は通用するやろ
あと赤星 あの俊足は脅威で1番に定着可能
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 07:56 ID:???
近年の打者有利の異常環境を差し引けば、小笠原は3割2分25本の選手。通用するかどうか微妙。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 08:04 ID:???
>>52
阪神ファン丸出しw
55 :03/10/31 08:22 ID:???
>>52
上のヤツは今年のみ
下のヤツは打撃センスがなさすぎ
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 09:17 ID:???
つぅか犯星は守備がヘタレすぎ
今年散々イボが守備で叩かれてただろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:19 ID:???
3年後に田口とともに吉本入りします。

メジャーリグ漫才 井口★田口


58名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:26 ID:???
片岡は通用するやろ
あと矢野 あの強肩強打は脅威で5番に定着可能
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:31 ID:???
日本のプロでレギュラーやってるような日本人選手ならメジャーでは余裕で活躍できる。
通用できるとかできないとかいうレベルでは語れない。
はっきりいってレベルはMLBの方が格段に低いのだから、MLBへの挑戦という言い方自体おかしい。
単なる都落ちにすぎないのに。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:34 ID:???
禿同。メジャーは金の魅力に目が眩んだ男が逝く所。
野球を本当にやりたい、本当に野球を制したいと思うなら、わざわざレベルの低いメジャーに移籍するはずがない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:36 ID:???
むしろ、A−RODでも日本で通用するかどうか怪しいな。
あの程度のレベルで少しくらい打ってもなあ。あんなもんに何十億も払う雨工はバカ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:40 ID:???
だれか釣られてあげて。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:42 ID:???
>>62
よっしゃ!
でも、61のいう事は正しいと思う。59,60は怪しいが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:44 ID:???
>MLBへの挑戦という言い方自体おかしい。
>禿同。メジャーは金の魅力に目が眩んだ男が逝く所。
>むしろ、A−RODでも日本で通用するかどうか怪しいな。

このあたりだけなら同意できますね。。。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:46 ID:???
リードなどキャッチャーのレベルは日本の方が上?(肩の強さ除く)
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:47 ID:???
松井、イチローの成績が日本より下がったのはどう説明する?
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:50 ID:???
う〜ん。でもなあ。。。

やっぱりMLBの方がNPBよりもレベルが高いとか思い込んじゃってる人は可哀想だぞ。
見る目がなさすぎる。かといって、59,60みたいなのも哀れ。
MLBもNPBも質の違う野球をやるリーグだという以外ないのじゃないか。
ガチンコ勝負させたらどっちもどっちではないか。
互角あるいは、ホームかビジターかが影響するだろう。
日本は勝負に対する戦略その他、緻密な部分が発達してるからね。メジャーは大雑把。
ヨーロッパサッカーと南米サッカーみたいな違いを感じる。もちろん、ヨーロッパは日本。南米はアメリカ。
洗練されてるのは日本だよね。パワフルなのはアメリカだが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:53 ID:???
では力と力の勝負がしたい選手はアメリカに行くんですな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:54 ID:???
>>66
違う国の違う野球ですしね。下がるのはある程度は当然だと思いますよ。
メジャーリーガーだって日本に来ると活躍できないケースが殆どですから。
最近日本はそれを学んだので数年かけて適応させますよね。
柔軟性にとんだタイプの選手を選ぶようにして。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:57 ID:???
>>68
総合力じゃなくて、単に筋力のぶつかり会いをしたいならメジャーの方が楽しいでしょうね。
でも、あらゆるものを全てフルに活用した野球をしたいなら日本の方が楽しいでしょう。
ファンもどちらが見たいかによって分かれるんでしょうね。私はメジャーの野球はつまらないと思います。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:58 ID:???
つーか、リトルはやれるといって井口は駄目という理由がわからん。
おまえら今シーズンの井口の成績しらんだろ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:00 ID:???
>>65
まったく同意だな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:03 ID:???
>>71
リトルも井口もやれるんじゃないですか?
ただ、リトルは最近スピードが落ちてるので、どうでしょうね。
メジャーではそのあたりはウケが悪いと思いますよ。
日本では総合力で評価されますが、メジャーではリトルのようなタイプで
スピード不足は致命的でしょう。井口の方が有望だと思います。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:03 ID:???
>>68
その力と力の勝負だけど、実際メジャーで速球だけで成功してる投手なんて
俺の知る限り一人もいない。成功してるのは凄い変化球持ったやつとか
抜群にコントロールいいやつとか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:05 ID:???
>>74
言われてみればそうだね、松井が苦しんだのもボールが微妙に変化するからだし。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:07 ID:???
>>75
メジャーの球筋は日本のものとは全く異質ですからね。
松井のスイングは日本の野球の球筋に最適化されてましたらねえ。
来年以降どうなるかが、松井の柔軟性を示すことになるでしょうね。
あまり適応できないようなら日本に帰ってきた方がいいんじゃないかと思います。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:10 ID:???
>>74
そりゃそうだろう。投打というのは均衡してくるというのが自然の摂理である以上、
球速だけでは難しい。常に変化を加える必要があるのは古今東西普遍の原理原則だ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:13 ID:???
あれだな、日本でもメジャーでも打ちまくったデストラーデなんかは偉大だよな。やっぱ。
彼みたいなタイプこそ本当に普遍的ないい打者なんだろうな。。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:14 ID:???
3AクラスのPが日本でそこそこ通用するのは球筋が違うからか?
だいたいクイックで苦労してるけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:15 ID:???
>>78
ですね。メジャーと日本の人材交流が進むとそのタイプの好打者が好まれる
ような時代がくるかもしれませんね。今まではどちらか一方にしか適応してない選手が
殆どだったんでしょうけれど。やぱっぱり真剣勝負での国際試合とかがあると楽しいですね。
誰が普遍的な好打者なのかはっきりしますし、レベルの向上につながりますし。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:18 ID:???
>>79
かもしれませんが、上背の違いも大きいと思いますね。
ブロスの成功以来、日本球界は上背の大きい投手の獲得にこだわってある程度成功してますからね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:21 ID:???
そもそも、日本とメジャーじゃ使用球もぜんぜん違うんだよね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:24 ID:???
>>82
それが拙いよな。なんとかならないものか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:29 ID:gyZdWIh0
>>78
デストラーデはマーリンズ一年目は.250本20くらいでまずまずだったけど、
翌年はサッパリでその年くびになり、更に次の年に西武に戻ってきたよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:31 ID:???
>>78
デストラーデ<<<<フィルダー だろ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:35 ID:???
大塚の二の舞の羊羹
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:36 ID:???
>>84
翌年はサッパリって事はないよ。1年目より成績は良かったし。
ただ球団はHR40本期待してたから、いきなりクビになってしまったけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:39 ID:???
で井口はどうなんだろう?
走塁では充分戦力になるとは思うけど。。。。。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:40 ID:???
この日までに、井口に連絡は無かった。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:42 ID:???
井口はソープ好きって噂があるけど本当でつか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:42 ID:???
井口連絡なかったら大塚みたいにセ・リーグに逃亡するじゃないか?巨人とか逝きそう
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:44 ID:???
選手   打率 試合 打席数 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 長打率 塁打 出塁率 打点 勝利打点 三振 四球 死球 犠打 犠飛 盗塁 盗塁死 併殺 失策 得点圏打
井 口 .339  135  617  515 112 175  37   1    27  .573  295 .438  109  14    81  81 14   1  6  42   6   10  10  .361
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:51 ID:???
井口今オフのメジャー移籍断念
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/oct/o20031030_70.htm
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 12:18 ID:NaWmHuaF
井口もかわいそうだな。メジャー容認したからダイエーに入ったのに
ドラフト候補もダイエーの甘い話には乗らないほうがいいぞ
入っちまえばこっちのものって考えらしいからな
前に山田の親父もお金支払われないとか週刊誌に載ってたし
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 12:44 ID:???
かわいそうにって・・・
ダイエーの親心だろうがw
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 13:14 ID:lndnkDp7
パリーグは、メジャーにいい選手だしてる実績もあるし逆輸入の選手もいる
今度バレンタインが監督になるし、将来ほMLB監督候補ヒルマンもいる
この際、思いきって球場のアトラクションも使用ボールもメジャー式に全て統一して
メジャーリーグ直轄のパリーグ・・をアピールしたらどうだろう
観客動員もよくなるし、メジャーをめざす新人もどんどんパにきたがるようになると思うが
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 13:51 ID:???
>>96
そういう盛り上げ方もあるな。
土日祝休日はデイゲームをやることも多いわけだし。
曜日指定で鳴り物の応援をやめてみたり。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 16:44 ID:???
井口って去年の日米野球に出てたっけ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:56 ID:???
丼口?
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:00 ID:???
>>98
でてない
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:00 ID:???
100げーつ!!
つーか井口はまだいいけど、球威落ちた伊良部こそ
ほんとにメジャー復帰できるんだろうかあ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:04 ID:???
>>101
100げーつしてないじゃん。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:05 ID:???
>>101
お前がげーつしたのは101
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:11 ID:???
井口はイボゴロジラ松井なんかよりずっと素質があるから
最低でも20本打てるよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:17 ID:???
井口が20なら新庄は30逝けたはずやろ
しょーもないレスすんなこら
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:27 ID:0gYpUnRo
どーでもいいけど100げーつしてない気が
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:28 ID:???
>>105
珍庄ヲタなんか誰も呼んでません。
臭いから消えてくださいw
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:38 ID:???
伊良部・・・もうダメなのか
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:39 ID:IvcvLb1Y
昨年の近鉄・大塚の二の舞だ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:40 ID:???
犯珍ファン必死だな(プ
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:51 ID:???
井口やめたのか
なーんだ、つまらん
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:04 ID:???
うるせえ 阪神ファンで悪かったなw
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:11 ID:???
>>112
悪いんだよ圧倒的に。
そうやって開き直るところなんか香ばしくて香ばしくて・・・( ´,_ゝ`)
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:14 ID:???
井口ってロック様に似てるよな。
サモア系の顔で。
大リーグ行ってもフレディー・ガルシアの兄弟だと思われるよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:37 ID:95KlDzaV
マジレスするが井口なら十分通用するだろう
ドジャースorメッツあたりか...
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:43 ID:???
3Aならまぁなんとかやっていけると思う
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:01 ID:???
守備位置の違いはあるものの、
井口とトントンの田口がパッとしてないからねぇ・・・。
ただ、井口の右打ちは大したものだとは思いますが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:25 ID:???
井口はフィリピン代表としてプレーしてくれ。
活躍せんだろうけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 03:28 ID:???
イボオタ必死すぎw
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 04:23 ID:???
井口の日記も見てみたい
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 04:33 ID:???
>>117
どこがトントンだよ、田口が福岡ドームであんなにホームラン打てるわけないだろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 06:10 ID:???
ゴキヲタがあらゆるスレで暴れてるね
すべてのファンから嫌われてる理由がわかったよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 08:51 ID:???
      / ̄ ̄ ̄\
      i__99___i
      i____ノ__i
      (● )  ( ●))  
       |∴し∴. /   
       ヽ⊂ニフ/     井口クン、カモーン!
       (つと )ニヤニヤ
     ┌ ( ( .┌─┐
     |  し' し'|.   
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 10:59 ID:???
松井が苦労してんだから
それ以上に苦労する
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 11:32 ID:???
>>124
松井の苦労を観てリトル松井は巨人移籍を決断した。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 11:36 ID:???
第二の田口に100lなる。
身の程知らずが!
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 11:53 ID:???
>>126
2chねらーにとっては喜ばしいことですな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:14 ID:???
おまいらポジティブに考えろ。
今年のマスシのしょぼい打率とHR数なら来年井口が上回る事も決して不可能ではない。
そうすればNPB時代の実績では背伸びしても勝てない井口がMLBでマスシを上回れる。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:01 ID:???
ここで井口が通用しないとかいってる連中は、松井がいった時も
同じように言ってたんだろうな。で、活躍すれば手のひら返しと。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:07 ID:???
米紙が井口報道「メッツが興味」
31日付の米紙「ニューヨーク・デーリー・ニューズ」は、メッツがダイエー井口の獲得に興味を示すだろうと報じた。
今季世界一に輝いたマーリンズのカスティーヨ二塁手の獲得を目指しているが、井口はカスティーヨに代わる選択肢として十分な実力があると伝えている。
メ軍はすでに西武松井獲得の意向も示しているが、遊撃には将来有望の20歳レイエスがいるため、井口と松井のいずれかの獲得に動くと見られる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:11 ID:2q3Of6Cm
松井と井口は互角です。体の力は井口が上。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:26 ID:???
今年の松井と同じような待遇を受けることができれば
同じような成績残すだろうけどバックに巨人はついてないし
イチローバブルも終わったからねぇ
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:31 ID:???
井口はメジャーに行く前にセリーグで一度やってもらいたいネ
常識なんだヨ
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:35 ID:???
本命は読売Gだよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:58 ID:xMOpYszQ
井口調子にのりすぎだね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 01:32 ID:???
>>129
お前は「松井はMVP取るぜ!!」と喚いてた派の人間か?
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:25 ID:???
松井程度ならやれるだろ、普通に
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:29 ID:???
井口は新庄以上、松井未満ってとこだろうな
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:30 ID:???
公の井出も案外通用しないかな?
2割6分、守備走塁専門
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:42 ID:???
イチロー>>>>>>城島>>>>>>>井口>>>>リトル松井>>>>>>>【NYY】松井
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:48 ID:???
松井→井口→ローズ→ズッキーニ→二志→???
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:59 ID:???
来年の今頃はリトル田口と呼ばれていたりしてな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:04 ID:???
それは来年の活躍が

田口>>カズオ>>>>>>>>>>>>>>>>ヒデキ ってこと?
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:07 ID:Aoxz3aOj
松井→井口→ローズ→ズッキーニ→二志→志村けん、だろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:02 ID:???
なんで超一流の成績の選手じゃなきゃメジャーに挑戦したら駄目なの?
挑戦するのは本人の自由じゃないの?
失敗して恥を掻こうが本人が納得済みならそれで良いんじゃないの?

なんでここの人達は他人の進路や夢にいちいち口出ししたり馬鹿にするの?
自分が夢を持たないのは勝手だけど他人の夢を壊す権利なんか無いと思う
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:45 ID:???
向こうじゃ松井稼より井口のが上って思ってるらしいね
147川崎憲次郎:03/11/02 17:37 ID:???
>>145
激しく同意!
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:12 ID:5ZVK/GQc
井口とゴルフの宮里藍は似ている。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:05 ID:???
川崎の100倍マシ
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:44 ID:???
宮里藍の中身は優作だろ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:16 ID:???
>>145
まあ、出る杭は打たれるっていうか、他人の足を引っ張るのが好きな
日本人の悲しいさがなんだろうな。
漏れも、日本人選手がメジャーで失敗すればネタ的には面白いと心の
底で思っている自分が情けなくなるときはあるが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:27 ID:???
おい、井口ラインアップに入ってるぞ

 ttp://sportsillustrated.cnn.com/si_online/news/2003/04/22/bb/
153川崎憲次郎:03/11/02 21:43 ID:???
>>151
全面的に同意!
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:13 ID:???
出る杭は打たれる
足の引っ張り合い

が日本特有の現象だと思ってる田舎もんは紙ねよ。

ついでに学歴偏重も日本特有とか思ってる馬鹿も紙ね。
少しは見聞広めてからモノいえ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:14 ID:???
アメリカでは大学院出じゃないと人間扱いされませんが何か?
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:18 ID:???
延々と自作自演オツ
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:59 ID:Oip1JvfE
超核心真理スレにつき常時age
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:15 ID:???
正直井口は無理だと思う
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 06:41 ID:???
本当は引き止めてほしかっただけなんだよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:46 ID:???
あーあ、小久保に先に逝かれちゃったじゃんよー
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:47 ID:???
新庄と比較して、それ以上活躍すれば合格です。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:48 ID:???
>>160
メジャー?
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:56 ID:???
こりゃ井口も出て行くな
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 11:08 ID:???
松井がハードル低くしてくれたから今が行きやすいかもね
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 11:11 ID:???
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 11:20 ID:???
田口が高く上げたハードルを松井が低くしたってことか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 11:20 ID:???
260 9
こんくらいだな
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 11:23 ID:???
>>166
これくらいでも大活躍なんだって言ってる人多くね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 11:30 ID:???
>>164
50本が16本になっても誰もつっこまないくらいだからな。
日本のマスコミは誰も言わないだけで日本の打者の力量を十分わかってるのかもしれない。底上げだってことを。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 11:35 ID:???
よいしょ
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 11:35 ID:???
また嫉妬か
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 11:42 ID:???
>>151 >>154
海外では現在でも厳然たる階級(クラス)社会が前提だからな。
血筋や資格など様々なクラス分けで社会が構成されている。
日本も戦前まではそのような社会だったのだがね。
そんなガチガチの階級社会の海外では、
プロスポーツの世界のみクラスなんぞ関係なしの自由な競争原理が
働いているから、人々は日本では考えられないような熱狂っぷりで、
文化としても捉えられている。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 11:52 ID:???
てゆうか、先発で使ってくれそうなチームあるの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:09 ID:???
>>173
お前等はヤンキースとかレッドソックスの試合しか見てねーだろ?
ロイヤルズ、デトロイト、テキサス・・とかショボイチームはアメリカには一杯ある。
@年俸が安くてもいい
A弱いチームでもいい
この条件なら井口は確実に先発で出れる
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:20 ID:hHfYxDoj
小久保が巨人へ無償トレードかよ。
これで井口がいなくなったらどうなるんだ一体?
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:25 ID:???
ポスティングで余計な金まで払って取るところあんのか?
ぶっちゃけ、メジャーも買い手市場だからな・・・
景気良かったのは田口までだぞ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:43 ID:???
日本仁は守備一流、走塁OK、安定した打率 で最低年俸が今の相場。
メジャーのハードルは選手も余り気味で高くなっている。
田口は多分、次の契約は無理。
松井でさえ今年並みであと2年過ごすと、3年終了時には今の
年俸での移籍は無理。
イチローは今年の契約がカギ。
野茂も今年並みの年俸を求めるなら1年+オプションは必至。
井口がチームと年俸にこだわれば、行き場所はないよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:49 ID:???
>日本仁は守備一流、走塁OK、安定した打率

松井秀喜(ヤンキース)は守備三流、走塁二流、乱高下する打率
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:55 ID:???
>>178
だから最初の契約年数は保証してもらえるが、問題はその後なんだよ。
イチローの契約は本当に注目しないといけない。
日本人野手の未来はここからだよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:25 ID:???
【MLB】「今オフのFA交渉は各球団とも慎重に?」と米紙(ISM)
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031102/20031102-00000203-ism-spo.html
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:48 ID:???
井口なんでたいした選手じゃにーのにめざあ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:50 ID:???
顔が気持ち悪いので国外に行ってください。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:51 ID:???
井口=田口=新庄
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:53 ID:???
2年続けて終盤の大事な時期に大失速
年々下がり続ける成績
そんな奴に「日本人野手の未来がかかっている」ですか
寝言もいい加減にして欲しいものです(藁
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:54 ID:???
イチロー≧野茂>松井ヒデキ>>>>長谷川>>>日魔人>
>>>>>>>>>>>>井口=田口=新庄=マック鈴木
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:55 ID:???
>>184
藁田誤爆してるよW
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:55 ID:???
イチロー≧野茂>松井ヒデキ>>>>長谷川>>>日魔人>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>大家>>>>石井>>田口=新庄=井口=マック鈴木
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:09 ID:???
>>186
>>177そして>>179を受けて書いたのが>>184というわけです
そんなことも理解できないのなら
荷物をまとめて田舎に帰って畑の草でも抜いていた方が、いい
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:12 ID:???
またラウンジで犯罪予告。

東 京 タ ワ ー 爆 破
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1067039930/

1 名前:25(`Д´)ノ ◆SLASH/AJ.k [sage] 投稿日:03/10/25 08:59 ID:???
今日東京タワーに爆弾仕掛けてきました。いつでも吹っ飛ばせますょ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:12 ID:ZBQr+UcA
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1067039930/l50
おい!ヤバいぞ!
ダイエー小久保ならず杉内・松中も手放す決意らしい
これについて王監督も激怒!辞意表明・・・
ホークス崩壊・・・あぁ・・来年から西武でも応援するか・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:21 ID:???
>>184
日本の成績をタテにはったりかまして3年契約はできるんだよ。
問題はその後だろうが。
成績下がってる言うが、3年連続3割200安打30盗塁、守備GG、走塁・肩一流。
未来は見えるはず。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:21 ID:???
>>191
打撃成績で唯一の取り柄の打率の下がり具合は見て見ぬふりで
何の意味もない200安打をことさらに取り上げて「未来は見えるはず」
いかにもゴキヲタらしいですね(藁
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:22 ID:???
>>191
内野安打45本打って.310程度の打者だろ。
200安打なんて向こうじゃ意味なしだし。
守備、走塁なんて思った程、評価されないよ。外野手だし。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:24 ID:???
馬鹿だね、おまいら。
誰も未来が「明るい」とは言ってないが。
外野手でこの成績で、さて。
という未来だ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:31 ID:???
「さあゴキローの契約はどうなるか?楽しみだ」
程度なら何の問題もないし、その程度のものでしかない
ところがこれがゴキヲタにかかると
「ゴキローの次の契約に日本人野手の未来がかかっている」だからな
何を言っているんだお前は、と(藁
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:38 ID:???
急にキムチ臭くなったな
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:41 ID:???
>>189-190
URLいっしょだな
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:55 ID:???
イチローの時は漏れ達メジャヲタが惨敗したが松井の時は完勝した。
さて、井口の予想はどうなるかね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:58 ID:???
>>198
予想してくれ
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:59 ID:???
イチローは1000万〜1200万ドル/年の3年契約って所でしょ
成績だけから見ると800〜1000万ドルだが、人気があるからプラスαがつく
松井も人気というか日本への影響を考えると適正だが、成績や実力だけ考えると500〜600万ドル程度

今噂されているリトルの値(ゴジラと同等)は明らかに過大評価でしょ
やれても.290の15HR、40SB程度だし、上の2人ほどジャパンマネーも期待できない
(所詮、リトルなんか知っているのは野球ヲタのみで、ゴジラやイチローより格下)
大外れの可能性もあるだけに3年で総額15億円以上払う球団は単なるバカかと思う
それだったら保証金含めて3年5億程度で済むならば井口の方がお得
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:01 ID:???
メジャー4番経験
新庄>松井>>>>>>>>他
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:02 ID:???
リトルはヤンクスが3年28億という値をつけてるそうだ。
守備走塁を含めるとゴジラより上だと。
さてw
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:02 ID:kcSnUn0b
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/-100
行政機関、日本の全マスコミ、教育機関などによる、
個人に対する住居不法侵入からの盗聴、盗撮、24時間監視、
ストーカーで収集した個人情報を、
テレビ、新聞、出版物などで嫌がらせをしながら悪用している事実について、
>>1>>394までにまとめました。

2chのマスコミ板 http://society.2ch.net/mass/
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?●●●
で被害者の訴え、マスコミの隠蔽が、30スレまで続いています。
より多くの人に事実を知って貰うことが、
組織的、計画的な犯罪の刑事責任、民事責任を追及することにつながると考えています。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:04 ID:???
取りあえず井口の年度別成績見てみたんだが起伏が激しいなコイツ。
今年だけ成績良いけどこれはマグレ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:05 ID:???
日本における野球選手の一般層への市場価値

イチロー・松井秀>>野茂・松坂>清原・佐々木>>>高橋・上原・新庄・城島>リトル

他の選手に市場価値なんて全くありません
実際、リトルが私服でCMなんて出る姿なんて想像できる?
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:05 ID:???
>>193
守備、走塁が評価されないわけないだろ。ニワカ消えろ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:06 ID:???
たびたびイチロー3番待望論が持ちあがるイチロー>メジャーでは無価値の4番を打った松井新庄
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:08 ID:???
カサカサしてきたな
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:09 ID:???
>>204
そこが難しい。今シーズンの成績がまぐれじゃなければメジャーでも十分やれるけど。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:10 ID:???
ポスティングで行けるのは日本でスターだった奴だけ。
井口はFAまで待った方がいいよ。
入札無しになると恥をかくだけ・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:11 ID:???
福留も去年.340打ってから開花したからな
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:14 ID:???
>>207
メジャーは最初から球場に足を運んでくれたお客さんへのサービスとして、必ず初回に打席を見せる目的で最も人気のある選手を3番に置く球団が多い
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:16 ID:???
>>211
福留なんてダメだろ
イチローやゴジラなんかと比べると数段下
所詮、野球ヲタにしか興味を持たれない成績やスター性なんだからね
一生ナゴヤで引き篭もっているのが吉
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:18 ID:???
松井、イチロー、野茂、、、、NPBのスターは全員MLBへ、、、

これで松坂までMLBに移籍したら崩壊だな
既に3Aみたいな状態だし
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:42 ID:???
おいおい、マジかよ!!!
井口がメッツ入り決定!ってスポニチ速報にあるぞ!
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:44 ID:tllGR6bX
       彡川三三三ミ プーン   アギギギギギィィ〜ッ
      川 ∪ \,) ,,/|〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ‖川‖ ◎---◎ |〜 ∠ おいおい、マジかよ!!!
     川出‖ /// 3///ヽ〜 | 井口がメッツ入り決定!ってスポニチ速報にあるぞ!
     出川 ∪  ∴)д(∴)〜 \___________
     川出  ∪    U /〜           ___
    川出川‖    U  /川〜 ピュッピュッ    |  |   |\_
    / 川川    _/ ;|\〜 ρ       |  |   | |  |\ 
   (    (;;  ・     ・;) ρ         |  |   | |  |::::|
    \   \    亠 ρ);;   ̄ ̄\    |  |   | |  |::::|
   /:  \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
  /:::   \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
 (::::       ;;\__/  ;)  シコシコ  | | カタカタ
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:45 ID:???
ポスティングもまだなのに決まるわけねーだろw


218名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:48 ID:???
↑といいつつ、見に行ったアホ。
219:03/11/03 17:50 ID:???
騙せると思ったアホ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:51 ID:???
と言いつつ俺は見に逝ってしまったがw
他にもいんだろ?
221:03/11/03 17:53 ID:???
ポスティングも知らないアホ
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:56 ID:???

ポスティングだけでなくポスカムも知らないタワシ
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:00 ID:???
まぁメッツが欲しがるのはアリかもな。
あそこは日本人を使い捨てにするくせに、妙に欲しがる球団だから。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:04 ID:???
>>216
なんで出川?
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:36 ID:???
そんなことより漏まえら、今日は
女子バレーが因縁の韓国戦ですよ。
応援しる!
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:54 ID:iAPrnB8f
レギュラークラスで試合に出て、トータル250、50打点、20盗塁くらい出来たら一年目としては
合格点の活躍だと思うよ。
それで向こうなら年俸2〜3億の価値は十分あるし。
マイナー弱小球団に行って欲しいね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:59 ID:???
> トータル250、50打点、20盗塁

安いマイナーの選手でいいな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:04 ID:???
安いマイナーの選手でもある程度活躍すれば、すぐに年俸はあがります。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:58 ID:???
まあ冷静に見て井口は新庄以上、松井以下って感じだと思うよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 20:19 ID:???
田口未満でしょ
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 20:21 ID:???
当然田口以上
232231続き:03/11/03 20:42 ID:???
に恥をかきます
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:31 ID:???
どこでもいいから、さっさとメジャーへ逃げるべきだな。
小久保事件を考えると、勝ち組はメジャー組と自由人・新庄だけ。
でもヤンクスは読売資本で汚れてるから、ここもかなりあやしい。
できれば違うチームへ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:34 ID:???
下位チームに入って、レギュラーになり、長年プレーして、年金ゲット(゚д゚)ウマー
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:37 ID:???
>>233
自由人...宇宙人てならわからるが。
単なるマイナー選手なんだが
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:45 ID:???
>>235
別にマイナーでもいいじゃないの。
鍋常に支配されない稀な人気選手>新庄
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:59 ID:???
>>236
> 別にマイナーでもいいじゃないの
良くねえだろw
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 04:44 ID:???
ゴキローの日本人最低記録HR8本は抜かないと恥ずかしいぞ
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 06:34 ID:???
井口=リトル田口
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 08:54 ID:???
バントと盗塁ができるってのは評価できる
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 10:52 ID:???
>>240
な〜んだ、結局バント要員と代走だけかよw
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 11:06 ID:???
リトルゴキローw
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:21 ID:???
活躍出来るかどうか以前に、こいつメジャー行けるの?
球団がダメって言ったらダメなんだよね?
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:47 ID:???
オーナーに「ステップアップしたいんです」って
頼めばOKしてくれるんじゃねえのw
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:57 ID:???
最低でも松井くらいの活躍が出来ないとアメリカくんだりまで行く意味ないぞ
一時の思いに流されて田口みたいなことになったら一生後悔すると思う
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:58 ID:???
松井ぐらいの成績はなんとか残せるだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:58 ID:???
田口は年々評価が上がってますが?
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:00 ID:???
とりあえず3割か20本打って勝ち組になぅてください>井口、リトル
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:02 ID:???
井口なら3割打てるだろ
HRはおそらく激減だな
全部ドームランだったからな
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:12 ID:???
ドームランて・・・東京ドームとは違う
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:17 ID:???
ホームランはドームだからというよりラビットボールの方が影響が大きいよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 03:09 ID:???
右方向への長打が全て凡フライに。
自分のバッテイングを見失いそのまま失速。
3Aとメジャーの往復を繰り返し失意のまま帰国。

帰国後、巨人or中日に入団少し活躍して2年後引退。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 04:54 ID:???
実質打率が.250超えればいい方かな
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 06:04 ID:???
実質打率て、アフォかよ
足の評価は高い
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 06:45 ID:???
実質打率は今や全米で真っ先に評価されるポイントだからね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 07:12 ID:???
『実質』という言葉は野球総合板では既に 神
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 07:20 ID:???
substance
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 09:57 ID:???
最低370AVG 45HR 130RBI 40SBは残すだろう
年俸は20億位かな?
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 11:06 ID:???
>>245
なぜ一生後悔するかわからん。
挫折して後悔するなら誰も上目指さないだろ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 08:55 ID:???
>>259
言ってる事は正しいように思うが、メジャーははっきり言って「上」じゃない。
単に外国のリーグというだけ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 10:39 ID:???
日本で50HR打ったバッターが20HR未満しか
打てないリーグなら上と呼んでも差し支えあるまい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 14:33 ID:???
現実がまったく見えていない>>260がいるスレはここのようです
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:03 ID:???
 「全米シラ〜ッ Wシリーズ過去最低視聴率」
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_10/2t2002102508.html

264名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:21 ID:???
>>263
去年の話ですね
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 09:18 ID:up27I27R
大分上のほうにもいるみたいだけど、レベルじゃなくて質がちがうとか
未だに言ってる人は、メジャーの試合本当に見たことあるのかな?
プレーのレベルはもちろんトレーニング、ルールその他ほとんど全ての点においてメジャーのほうが上。
俺も野茂が行きたてで大活躍したころは大して変わらないんじゃねーのくらいに思ったよ。
チーム数増やしすぎだし人気も落ちてるしで向こうのレベルは下がってるだろうし。
でそのあとイチローがMVPで新庄ですらあれだけやれる、ってので知らないやつは
余計に大して変わらないと思ったんだろうな。
ルールの違いが重要ならどうしてみんなどんどん成績が落ちるの?
慣れれば上がるはずでしょ?
良くなったのは長谷川、やれてるのは野茂とイチローだけ。
イチロー、佐々木、石井、結局みんな日本にいる時よりは落ちる成績。
イチローなんてタイプが変則なだけでバッティング自体は全然メジャートップじゃない。
マニー・ラミレスなんかと比べるとミートも含めて全ての点で格段に下だよ。
日本人では最高のバッターだけどね。
現役メジャーリーガーが日本で活躍できないといっている人は、誰か一人でも
いいから向こうのトップクラスの選手が油の乗った時期に来たことがあるなら
教えてください。
ボンズ、ソーサ、ランディ、ペドロ級じゃなくても例えばオルルッドとかエドガー、
ジーターやバーニー級の選手が来たことがありますか?
マックとかフランコなんてそれなりに成績残したけど向こうじゃそんなたいしたこと無い。
ステロイド馬鹿だけど、ボンズがNPBに来たら1年目で出塁率6〜7割かでなきゃ
HR70本くらいは間違いないよ。
徹夜明けでテンションあがってて長文になっちった。
失敬です。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 09:21 ID:???
まああとトップだけじゃなくて底辺も違うよ。
現に新庄、田口、打てなくてもあれだけ守れてぎりぎりボーダーライン。
井口はそれよりは上と思うけどレギュラー取れただけで上出来ってところだろ。
パリーグのここ数年の凋落振りは目を覆うばかり。
NPB自体が急激に低下してるし。
本当のトップがごっそり抜けてるもんね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 09:22 ID:???
もっと文章を切り詰めろよ。
仕事できない奴が書く文章だな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 09:24 ID:???
>>267
学生ですが何か?
一応某有名国立大学現役法学部生です。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 09:28 ID:???
>>268
学生か。
それにしたって文章の主題が散漫なことには変わらない。
それと、某有名〜って自称することが何の反論になるんだ。
いってみただけか。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 09:40 ID:???
主題は少しも散漫じゃないですが?
NPBとMLBのレベルの相違についてというテーマのもとに
一貫しています。
もっとも文章自体はおっしゃるように散漫ですが。
某有名がお気に召さないならK大学でいかがですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 09:41 ID:???
ていうか内容についてコメントしろやオサーン
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 09:44 ID:???
>>270
四行目までおっしゃるとおり。
逝ってきます。

>某有名がお気に召さないならK大学でいかがですか?
いや、だから仕事できないっていわれて、
一応有名な大学なんだけどって主張しても意味ないっての。

仕事できないってのは単なる言いがかりだが。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 09:45 ID:???
慶応?
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 09:47 ID:???
>>271
内容は、まあ、その通りだな。

ただ、マックとかフランコはあっちでそこそこ、こっちでもそこそこくらいで、
MLBのほうが上だという主張を補強することにはならんと思うが。

ボンズも大活躍するのは間違いないって言うけど、
そんな保障はどこにもないし、MLBでも化け物みたいな成績なんだから、
NPBで活躍してもどうってことはないんじゃ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 10:06 ID:???
>>273
国立ゆううとるやろうが文盲め
まあそんなことはどうでもいいわ
>>271
上のほうで日本に来た一流大リーガーがさっぱり、冗談だとは思うけど
A.Rodが日本に来てもたいした成績が残せないとかいってる人がいるもので。
違いがどうこうとおっしゃる人に対して、日本に来たロートルのフランコや
マックが、慣れるまで特に不利なはずのバッターが向こうにいた時と
同じような数字を一年目からおさめているよ、ということが言いたかったのです。
ボンズが一年目から大活躍したら、松井がこの程度で終わったのに対して
レベルの違いの証明になるでしょう?
保証がないってのはおっしゃるとおりだけど、去年の日米野球見ればまあわかるでしょ?
内角の速球と変化球のそこそこ打てるバッターなら、日本に来て落ちる要素が一つもない。
もう散りかけだけど来年42歳になるクレメンスがもし本当に日本に来てくれたら、
メジャートップのすごさを誰もが知ることになると思います。
球威だけじゃない投球術、コントロール。
上原なんかよりはまだまだ上ですね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 11:07 ID:???
福留と岩村は通用すると思う。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:15 ID:???
速報
福留ポスティングでマリナーズ入り
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 14:01 ID:???
>>275
もういいよ、自称メジャー通
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:44 ID:???
>>278
一行レスしか書けない低脳だと、一所懸命皮肉言っても
自分の惨めさをアピールする結果にしかならなくて大変だね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:35 ID:???
意味不明。一生懸命皮肉って・・・被害妄想かよ。
本当にもういいからそういっただけなのに。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:39 ID:???
>>275
おまえみたいなにわかメジャーヲタが一番痛い。チョッとメジャー見ただけなのに
わかった気になってすぐ日本野球をバカにしたがる。

大体クレメンスがメジャートップっていってる時点で何も分かってない。
全盛期のクレメンス見てたら、今のクレメンスなんてもう別人だよ。
確かに投球術、制球力、ここ一番での集中力は今でも凄い。
ただ、スライダーが曲がらなくなってからは完全にごまかしのピッティング。
スプリッター覚えてなんとか復活したけど、それももう落ちなくなって今は速球だけ。
さすがにそれじゃ打たれるから、カットファーストでなんとかかわしてる状態。

上原より上かどうかは知らんが、落ちぶれたクレメンスが
簡単に勝てるほど日本の野球は甘くない。

ついでに言っときゃ、ローズやカブレラもメジャーでやれる力が無かった訳じゃない。
ローズは開幕戦で3本塁打打ったりしたが監督とうまくいかなかっただけ。

カブレラはDバックスの一塁手として十分レギュラーになれる力があったし
実際メジャーに上がっていきなりHR打ってしっかり存在感示したけど
Dバックスの一塁にはマーク・グレースがいた。グレースみたいなスーパースターから
ポジション奪うチャンスなんて最初からなく(メジャーは実力主義ではなく実績主義)
結局、グレースの控えとしてしか使ってもらえず放出された。
話がそれてきたからもうやめとくわ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 01:35 ID:???
>>281
>確かに投球術、制球力、ここ一番での集中力は今でも凄い。
超一流といってもいいんじゃないか?
40超えたおっさんが各部門でリーグのTOP10あたりにいるんだから。
そりゃ、トロントで三冠やっていたときに比べたら球威は落ちているが、
球が速くて変化球が良ければ抑えられるものではないだろう。
如何に相手をかわしていくか。これがピッチングの極意だろう?

ローズに関してはチャンスをもらったのにそれを活かせなかった。
監督との相性云々の前にそれが痛かったと思う。気落ちしちゃったのかも。

カブレラはグレースの控えというより、コルブランの控えでしょ。
だってグレース加入とすれ違いで放出されたんだから。
あの時点でカブレラ<コルブランという評価は妥当なもの。
でももったいないよな。パワーはマグワイアと比較されたくらいだったし。

と、95年から見ているものの戯言ですた。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 02:05 ID:???
今年のクレメンスの防御率は3.91でリーグ15位。
去年の防御率は4.35でリーグ26位。

上原がMLBで防御率3点代後半と言うのは
十分ありうると思う。
最近のクレメンスなら上原と比較して明らかに上とは言いがたい。

>球威だけじゃない投球術、コントロール。上原なんかよりはまだまだ上ですね。

言い過ぎ。
284275:03/11/09 07:00 ID:qcrA00JW
>>281
はあ?
ポイントがずれすぎなんだよね。
残念ながらクレメンスの力が全盛期と比べたらもう比べるものもないということも、
ローズやカブレラのメジャーでの実績も十分に知ってますけど?
まずクレメンスに関して。
NPBの優位を説く者が真っ先に挙げたがるのが戦術の優位とか言うやつ。
ピッチャーなら投球術でしょ。
向こうのPは球が速いだけでコントロールや組み立てがないとか。
メジャーで本格派、力勝負で鳴らしたクレメンスがどれほどの投球術を持っているか。
向こうには球が速いだけのピッチャーなんて腐るほどいるし、
それじゃ全く勝てないのは日本と何も変わらないということが言いたかったのです。
今の力がメジャートップだなんて誰も言ってない。
無論投球術は年を取ってからのほうがはるかに上がってるけど、豪腕クレメンス、
力勝負のクレメンスにしてトップになったのにはそれだけの物を持ってるってこと。
もう93マイルしかでないクレメンスが昔と比較にならないなんて誰でもわかってますよ。
>>283
確かにそこは反論されても仕方がない、個人的な感情がだいぶ入ってるし。
もう今の体力じゃMLB1シーズンフルじゃそのくらいのものだけど、もっと余裕がある
ローテーションならまだ力が出せると思う。
上原がメジャーでどうかはわからないけど、ちなみに石井一久はナリーグで
去年4.27で14−10、今年3.86で9−7ですね。
285275:03/11/09 07:07 ID:qcrA00JW
もうどうでもいいけど、なぜローズとカブレラが出てくるのかわからない。
向こうの一流どころが来て日本で失敗したことがあるのか、と聞いてるのに
ローズとカブレラ?
多分ローズもカブレラも向こうじゃ全然ダメな選手だ、と言ってると思ったか
誰かがそういってたかなんだろうけど。
俺も特にカブレラに関してはかなりやれると思いますよ。
日本に来てからも伸びてるだろうし、松井よりもパワーは上でメジャーでも間違いなく上の部類、
反対方向に強いのが打てるからよりうまく対応できるでしょ。
30HRくらいは期待できそう。
去年グチャグチャ言ってたくせに、西武とあっさり契約更新したのは正直がっかりしましたね。
286275:03/11/09 07:21 ID:???
まあ俺がなにをいいたいかっただけ最後に言っとくと、明らかにまだまだ
向こうを見習うべきところがあるのに、わけのわからない勘違いでバカなことを
続けていくのが日本のためにならないということ。
特に今年は阪神のせいで一時的に目くらましにかかって、去年は少しそういうムードがあったけど
もうこのままじゃどうにもならないってことが忘れられてしまってる。
1リーグ制にするか、外国人選手の枠制限を無くすか。
バカみたいに飛ぶボールでごまかしてみたところで、実際のところレベルの低下は
どうしようもない。
それに先発リリーフ分業制も、科学的なトレーニングシステムも、ファンサービスも
まだまだ見習うべきとこがいっぱいある。
無論メジャーも人気の低下、財政問題や薬物の蔓延、NPBよりもだめなところも
あるけどね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 09:53 ID:???
あの・・・、井口スレなんすけど・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 10:04 ID:???
ほっとけよ。2ちゃんと実社会で長いの書く香具師はクズ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 10:41 ID:???
↑と1行レスしか書けないホントのクズがいってます
290281:03/11/09 11:46 ID:???
>>275
関係ない話出したのは悪かった。(かなり酔っぱらってたんで)
クレメンスに関してはこれ以上書くのはやめとくよ。
そんなに見解が違わない事がわかったし、議論するのも疲れるし。

>>282
カブレラのくだりは今読み返すとグダグダになってるんで一応補足。

>Dバックスの一塁にはマーク・グレースがいた
     ↓
いた、じゃなくて来た

>グレースの控えとしてしか使ってもらえず
     ↓
グレースが来る事になって、もし残れたとしても控えとしてしか使ってもらえない
というような事を書きたかった。コルブラン相手ならチャンスはあったので。


て事で以下井口の話題に戻してどうぞ
     ↓
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:58 ID:???
↑自分は書きたいだけスレ違いネタ書くクズがラスト一行で棚上げ全開
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:05 ID:???
イ・グゥチ
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 23:20 ID:???
>>288=>>291
そんなお前は何が言いたいのかと小一時間(ry
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:08 ID:???
長文苦手な頭の悪い厨房だと言いたいのでつ
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 03:02 ID:???
>>293
妄想全開のイコール厨がなにほざいてますか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 17:03 ID:???
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 22:17 ID:???
>>296
なにムキになってんの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 04:34 ID:Ho6JOy84
激藁  
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 13:05 ID:???
リトル松井獲得断念のメッツ、今度は井口に照準か?
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003111504
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 09:15 ID:???
井口のポスティングの話どこ逝っちゃたの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 16:30 ID:???
ダイエーもイグゥ・チをポスティングで放出すれば金も入るし
年俸もカットできるしバンバンザイのはずだけど
今のダイエーにとってはそんな金、焼け石に水なのかね・・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 18:18 ID:???
>>301
小久保をタダで放出するくらいだから・・・?尚更よくわからん。
303マジか?:03/11/17 00:52 ID:???
ダイエー・井口は残留 移籍認めず(毎日新聞)

http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031116/20031117-00000063-mai-spo.html
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 02:26 ID:???
負け組は考えが偏屈になる。
そもそもどこが都会とか競う観念も西日本人にはない。
東日本と争おうなんて概念自体が無い。
だから東日本を罵倒するスレなど万が一にも建てない。
どこが栄えてる、何市に何がある。そんな偏狭な考えを持ってるのは
未だに原始略奪〜戦国略奪の観念しかなく藩の歴史を引きずる東日本人だけである。
東京は江戸だから地方人は出ていけ!みたいな過去遺物にすがる最低レベルの人間も西日本人にはいない。

西日本人は常に日本を盛り立てよう。新しいものを発見しようという気概に満ちてる。
日本国内の怨恨、小競り合いなど、そんなものは知ってはいても、もはや議論するに値しない。
少年時代から先進技術に惹かれ、国に誇りを持ち勉学を邁進する。
だから新しい産業や技術が産まれる。

東日本人は常に怨恨の矛先を西日本や自治体に向けることを生業とし最も非生産的な生き物だ。
私腹を肥やし、浪費し、日本を滅ぼすそのものでしかない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 02:45 ID:???
東京人のアヅマ根性は妄想を引き起こすのです。
あの汚い黄泉売りも妄想から生まれるのです。
劣等感が東京人の成長を阻害します。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 11:20 ID:gXBosAni
アズマ人は馬鹿
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 11:57 ID:???
井口 「暫定決着」で残留

萎え萎え萎え
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 12:00 ID:???
高塚オーナー
「井口君と話し合い(大リーグには)行かないことになりました。円満決着です」
井口
「日本に帰ってゆっくり話します。まだ何回か(交渉は)あるんじゃないですか」と今後に含みを持たせた。

( ´_ゝ`)
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 12:16 ID:???
可哀相な井口
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 12:16 ID:???
東京は自慢するものが無い悲しい都市だ
東京名物とされているものの殆どが、西日本の物をパクったものに過ぎないのである

しかし、在京マスコミはそういった真実を報道するのを避け、
ひたすら関東人にとって聞こえの良い報道を繰り返すばかりである。

そうした状況を、ここから変えていこうではないか。
インターネットは、いまや巨大なメディアへと成長しつつある
ネット上で東京のあさましさに注目が集まれば、
この国の風潮にも変化が訪れるかもしれない
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 12:21 ID:???
松井にいくら美麗字句ならべても

東マスコミの下品で卑しい本性丸見えですわ
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 13:05 ID:???
スレ違いの書き込みはやめろよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 13:14 ID:???
関東は日本から出て行って欲しい。

関東からすれば、関東は地方の犠牲になっていると言っているのだから
さっさと独立すればいいし、

西日本からすれば、関東は西日本から吸い取り、成立していると思っているから
さっさと独立して欲しい。

どちらの立場からも、さっさと独立すれば
314:03/11/17 14:23 ID:???
この馬鹿なんなの?
あちこちで暴れてるけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 15:17 ID:???
東京マスコミが自己中遊びに使うマスゲームは東夷のお家芸。祖国の得意技を
よく受け継いでるねw
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 15:29 ID:???
東京人の人情が虚像であることの一例として阪神大震災
の時の徳光の発言がよくあげられるが、これをとっても
東京の奴らが如何に自分勝手でけちで(悪い意味で)打算的、
電車でも絶対に並んで乗らないお行儀の悪さ
赤信号でも平気で渡るマナーの悪さ、これらを東京のヴァカ
どもは江戸の心意気なんて自画自賛しているんだから、すくいようがない。
全てが自分勝手で他との協調性ゼロの、アズマ人!
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 17:09 ID:???
東京を大阪に置き換えるとしっくりくる書き込みだね
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 17:13 ID:???
完全なスレ違い。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:49 ID:???
九州出身、東京在住ですが。関東人はダメだね。自分が悪くても謝らない。
たま〜に、ちゃんとした人がいるなあと思ったら、西日本出身者でした。
てなわけで、遺伝だな。あれは。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:03 ID:???
>>319
あんた、先入観で人を判断すると損するで
固定観念は捨てな。出身地で相手を判断するなんてばからしいって
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:05 ID:udU2mqeS
タコ今岡よりマシだろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:06 ID:???
たしかに319よりはな
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 12:28 ID:???
K君の嵐にレスつけるなよ。マルチなんだから。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:34 ID:???
東京人のアヅマ根性は妄想を引き起こすのです。
あの汚い黄泉売りも妄想から生まれるのです。
劣等感が東京人の成長を阻害します。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:13 ID:???
関東人にやさしさと正直を
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 02:15 ID:cdMa8SV3

井口>>>>>>>>>>>>>>>>ごりら松井

新人王確実
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 02:35 ID:???
納豆食わなくても体臭が・・
頭狂人よ、日本人になりたいなら、風呂に入れ!!!!!!!!!
こんな感じで全く話しにならないからさ・・・
だから東京塵は駄目なんだ、事実を真正面からみようとしない、
他人に迷惑がかかっていると自己認知したがらないんだよね、
まさに何所ぞの国と同様の電波民族。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 03:21 ID:???
アズマはやっぱチョソだわ
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 03:55 ID:???
イチロー井口>>>>>>>>>>>>>>>>ごりら松井チビ松井

新人王確実
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:13 ID:???
とりあえず残留
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 13:37 ID:wGgF34Y6
ゲラゲラゲ
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 14:16 ID:???
慰留してもらって大いに満足の井口くん
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:49 ID:???
大塚で30万ドルなら井口は・・・
334 :03/11/28 19:57 ID:???
いや20万ドルで・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:31 ID:t75zwJNx
井口発表したけど結局イ・スンヨップと同じ目か
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:40 ID:???
井口スンヨップ
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:33 ID:???
(* ^ー゚)ノ<こんなの見つけたよ♪

「球界の高見盛」佐藤が仮契約(スポーツニッポン)

 球界の高見盛が誕生した。ヤクルトからドラフト6巡目指名を受けた明大・佐藤賢投手(21)は
都内ホテルで交渉し、契約金5000万円、年俸900万円で仮契約。背番号は「13」に決まり、
顔も体形も大相撲の小結・高見盛にそっくりの変則左腕は新人王という大きな目標を掲げた。
 山形・羽黒出身で、明大ではアンコ型の体形にあやかって第36代横綱でもある
「羽黒山」の愛称で呼ばれたという佐藤。プロでも「覚えてもらいたい」と自らのニックネームを
アピールした。早くも大相撲のふれ太鼓を入場テーマに決めた佐藤は「1軍で活躍して
有名になったら」とマウンドに塩をまき、サインにも手形を入れるという"売り込み"計画を
披露した。

 この日の仮契約で使用した部屋の名前が「高砂部屋」。同じ左腕で昨年の新人王・石川も
一昨年にこの部屋で仮契約した"出世部屋"とあって、佐藤は「自分もそれを目標にしてます。
まずは開幕1軍です」と闘志満々だった。

http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031127/20031127-00000004-spn-spo.html

写真
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/draft/2003/swallows.html

338名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 04:44 ID:???
まだこのスレあったのか
死んだ子の歳を数えてもしょうがるまい
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:57 ID:???
俺の野球を潰すな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

340名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:19 ID:???
井口反乱
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 18:27 ID:X1iTIWMA
俺的恥事項

自慰発覚
鼻歌聞他
少量糞漏
 新 庄
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 05:49 ID:IfEf4WdL
こないだフレンドパークの観客席に井口の妹がいた。
343名無しさん@お腹いっぱい。
新庄クラスは無理