交尾か?
うさぎさん
近大附進学が内定していた兵庫尼崎の金田が、
PLも受験するらしいぞ。入試前にすごいことになってきたw
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:47 ID:fpBhvlA9
>>954
マジで?
ネタやろ。なんでplUKERUNENN?
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:20 ID:kRd7/0VA
金田ってそんなすごいの?渡辺は、あんまり騒がれてないんだね!
前田と渡辺はどっちがすごいの?それに百々谷もあわせたら?
3人共右の本格派だから、比べてほしい。
詳しいことはわからんが、
金田はもともと熱烈なPLファンなのに、
それをボーイズ関係者が大人の思惑そのままに
近大に話を進めたので、こんがらがったらしいね。
投手としての将来性では前田が一番評価高いと思う。
ただ一つ上の鶴と比較すると個人的には鶴>前田だと思う。
中学生だろ。凄いとか凄くないとかあふぉーか。
渡辺?どこの選手?
>>958 それはよくある話。
関西のボーイズやシニアは(特にボーイズ)、選手個人よりも
チームの代表が決定権を握っている場合が多い。
上重世代の三垣は逆に関西創価に行きたかったらしい。
少年野球の闇の部分で、かなりドロドロした話も聞く。
いずれ問題になるだろう。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 09:02 ID:nMrht9Ov
金田って140kmほるんやろ?今社会人でMax140kmいかない俺はクソですね・・・。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 09:54 ID:kRd7/0VA
でも、新1年が3年なったとき楽しみだね?
最近のPLは、地方からの数が増えてるし!
金田は現時点はショート。
高校からです、本格的に投手をやるのは。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 12:27 ID:CCt+1qbc
中学のチームと高校の野球部との癒着関係と言う事ですか?いい選手をもらいたい為の関係作りということですか?
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 13:20 ID:kRd7/0VA
>>959
鶴、大阪桐陰戦、見たけど、かなり球速いな。後、溝端の
カーブもすごい。なのに、コールド負け。
藤原監督と藤本監督との差は、歴然としてるね!
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 15:04 ID:nMrht9Ov
ある意味、あのチームで大阪優勝させた藤原は神なのか?
これで、夏でたらまさに神だな。
その前に近畿で負けただろ!とかいうのはナシね。
>>967 近大付は夏は出てくるよ。
1年秋と2年秋では大きな差がある。
亀井がいた時の上宮太子も全員1年だった秋は
大阪桐蔭に0-10でコールド負けだった。
2年夏は準優勝。2年秋は優勝した。
>>968 藤原よりも中村が神だった。
2年夏まで練習試合でもほとんど投げたことなかったんだから。
近畿大会の頃は、相当体が重かったと思う。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 16:30 ID:kRd7/0VA
>>969
近大の今年の野手は、PLの野手より、レベル低いよ!
投手陣は、充実してるけど、来年のチームじゃない?
>>968
03って素質は、あったけど、なかなか成績が出なかったよね?
5月4日に太子戦見たときは、もう無理と思ってた。
02、03はどっちが強いかな?結果だけ見れば、03
だけどね!
>>962 中学生にそういうことをやっていながら、
プロ球界が高校野球に関わる事には
大人の獲得合戦にどうたら教育上こうたら未成年だから云々、
お笑い種だよな。二重基準。
本音は縄張り保持の為なのが見えている。
>>971の投稿の後、予約で病院行ったら、PL顆粒と言う風邪薬出されたw
強制IDになってる…
なんで強制IDなんだよ
金田の進路は本人の意思が尊重されるかチームの大人達のエゴが
勝るか見物だな。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 09:09 ID:TBeNkIOG
甲子園出たら出身チームに記念ボールやTシャツ作ったり、色々大変だったな。
金かかり杉
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:26 ID:TBeNkIOG
レギュラーでも公立中学軟式出身のやつらはなんもしなくていいのに、アルプス
応援団なのに記念品に何十万も書けなくちゃ行けないクラブチーム出身者は鬱だな。
>>978そこまで育ててくれたんだから感謝するのはあたりまえ。
親はたまらんだろうけどなw
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:19 ID:xAQUleCQ
>>925、927
私も福留君はそんなに悪い人じゃないと思う。前川はやんキーぽかったけど。
もし福留が前川シばくとしたら野球のことででしょう?普段はそんなことしなさそう。
福留は指導が甘くて片岡にマジで怒られたらしい。
2年の秋まで7番ファーストで右投手専用だった片岡が
そんな偉そうな事を言ってはいかんな。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:41 ID:Ws3oeRvO
もうすぐ終わり
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:51 ID:dUZTsuLR
>>980
いや、僕、前川のファンなんですよ!
前川ヤンキーなんですかね?あいつの投球は、
本当に絵になる!
>>984 態度はかなりでかかったらしい。
2年上の宇高は、最初前川が怖かったとか。
試合では福留が盛んに怒鳴ってたな。あいつは苦しくなったらすぐ顔に出るから。
でも根はいい奴だと思う。
1年下の亮寛たちが夏の予選でサヨナラ負けしたとき
すぐに、俺が代わってやりたかったと、慰めの電話をしてるぐらいだから。
つーか、前川、高校時代めちゃ痩せてたじゃん
今とはすげー違いだw
PL野球部の童貞喪失は高校のうち?
やっぱ卒業後?
>>987 高校のうちが多い
早い奴は中学で済ませてる
>>986 入部した頃はデブデブだったのだ。
最初は週3日はランニングのみだったとか。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:15 ID:n5815wBY
>>981 なぜ片岡が?って感じ。なにか関わりあったの?福留と。福留に対して言うなら立浪か、同じ全日本のユニフォームきた今岡か、
もしくは松井かずおなどがいうなら分かるけど。PLの先輩後輩ってだけでたいした接点ないのに。
試合見に来ていた片岡が
前川がグラブを放り投げたり態度が悪かったのを見て
福留に注意したんだっけな。
片岡はPLを今もかなり気にしてくれてるみたいだね。
試合もよく見に来るし。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 09:42 ID:xAs2D/Qr
>>992 片岡さんは大学時代もよく来てましたよ。ザウルスさん懐かしい(笑)。
前川は同学年からも嫌われてましたよ。
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:05 ID:Py6RMrtz
>>993
前川は、嫌われてるかもせんが、根は、いい奴だと思う。
まあ、俺の推測だけど、、
前川は、松井稼頭央が苦手みたいだね!
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:00 ID:xAs2D/Qr
かずおと前川は入れ替わりで同じ緑名札だったかなぁ?
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:47 ID:Py6RMrtz
>>995
そうなんですか?俺は、前川以上に松井の方が
ヤンキ―に感じる時もある!
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:55 ID:FfDZ7OiD
プロアマ緩和したら片岡もPLに指導しに行くのかな
片岡って乳揉むしか能ないんじゃないの?
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:05 ID:eEw3nMPR
片岡、プロはいってなかったらPLのコーチにでもなるつもりだったのかな?
よく試合見に行くってことはそれだけPLを愛してるってことなのかな?
片岡、乳もみだけど、神経はまともそう。
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:28 ID:fao25Mqv
sayonaraPL
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。