1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
MLBでも賛否両論が出てるらしいね。
野茂に始まり、佐々木、イチローと新人賞を取ってきたが、もうそろそろ
しらけるよね。上の三人もそうだけど、松井ほど完成された選手を『新人』
として扱うのも、もうやめにしようよ。
「スポーティング・ニュース」での新人賞に松井が選ばれなかったのも
そんな風潮が出てるからみたいだね。
メジャーもだんだん余裕が無くなってきたみたいだな。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:04 ID:iyYtcthX
メジャーでは新人だろ。何か違うの?
4 :
:03/10/23 01:06 ID:???
いいよこんな他人のことなんて
どうせ人間死んだら終わりだよ
松井なんて39億年後には忘れられてるよ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:08 ID:akATwwJ9
日本に来た外国人も新人扱いしてやろうぜ
んー今年は
セ:シーツ
パ:和田
かな?
松井も新人王なんていらんだろ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:12 ID:JTiuh+3C
日本では外人は助っ人だもんな。
新人王はいつ発表されるの?
投票はすんでたりするのかな。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:15 ID:Qjup8tDl
>>39億年後
なにこれ?
ギャグですか?
新人王なんていらん!
ワールドシリーズでMVP狙える立場にいるのに。
松井ほど新人王が似合わない男もいないよな。良い意味でも悪い意味でも
素人童貞の私に新人王の資格はあるでしょうか?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:27 ID:JTiuh+3C
松井には『AVP』をあげよう!
アダルトビデオ王ね
つうか新人王なんてどうでもいいよ、もはや
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:56 ID:JTiuh+3C
マスコミが騒ぎ過ぎるのが恥ずかしい。
そりゃ、たった一度しかチャンスは無いけど、それほど価値がある
ようには思えない。
ワールドシリーズでMVPのが値打ちある
WSのMVP獲ったら新人王なんか小さいだろーよ
歴史に名が残るよ、ワールドシリーズMVP
つうかMVPも取れなくていいよ
優勝してくれたらなにもいらん、そんな心境になってきた
ヤンキースにいれば優勝なんていくらでも出来るわ
ヤンキースの下馬評はけっして高くなかったぞ
まあ負け惜しみなんだろうけどさ
たしかにワールドシリーズMVPのチャンスはそうあるもんじゃないな
ワールドシリーズにはまた出れるかもしれんが
最終的に殿堂入りすれば、他の賞などどうでもいい。
ワールドシリーズMVP獲って伝説の選手になってくれ
賞なんてどーでもいい
「まず、ワールドチャンピオンにならないことには、そういうことはあり得ないわけだし。試合をやる前から個人的な部分は、昔から考えていないですから。いま自分が思っているのは、あと2つ勝つ。それだけです」。
これが松井の本音
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 02:12 ID:JTiuh+3C
はっきり言って、新人王なんていらね
欲しいものはチャンピオンリングとミスター・オクトーバーの称号だけだ
ぶっちゃけあとどんくらい打てばMVP?
HRより印象に残る打点かね?
いつかは打点王ぐらいは穫れるかな。
ホームラン王は厳しいだろうね。
>>30 今現在ポストシーズンの打点が11だからあと3〜4位
と、HR1本または猛打賞1回位かな
よく知らないんだけどWSのMVPは
あくまでWSでの活躍のみで判断するもの違うの?
プレーオフ全体を通しての評価なの?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 02:29 ID:JTiuh+3C
とにかく、4勝目の試合で活躍すればもう間違いなくMVPは穫れるだろうね。
今現在最有力候補だもんな。
>>33 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:03/10/22 23:17 ID:???
WSMVPってのはWSのみの成績を考慮するのですか?
DS・LCSは無視?
98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:03/10/22 23:22 ID:???
>>97 そう。LCSは別にMVPを設けてる。今年はアリーグはM・リベラ、ナリーグはI・ロドリゲス。
DSは無い。
だそうです。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 02:33 ID:aDGRfFrQ
日本にいるときはチャンスに弱かったのになぁ
HRが増えないと打点王もきついよ
今年は得点圏でのABが多かったのと、得点圏打率の高さで100を超えたけど
そうそうやれる物じゃない、HRが35本以上くらいないと打点王は見えてこない
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 02:34 ID:JTiuh+3C
印象が大事だから、多少は影響あるらしいよ。
松井にはかなり有利だね。
40 :
39:03/10/23 02:35 ID:JTiuh+3C
すまん、33へのレスです。
イチローも好きだけど日本人っぽくないんで
正直、松井が何であれ賞をとってくれたら日本人として嬉しい
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 02:36 ID:aDGRfFrQ
HR打てないはパワーがないとか実力が足りないとかじゃなくて
バックスピン打法がメジャーのボールに合わなかっただけだろうから
フォームの修正が成功すれば大丈夫
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 02:39 ID:JTiuh+3C
>>38 松井は徐々に成績を上げて行くタイプだから、来年の成績
しだいで、いろいろ見えてくるんじゃない?
HR30本ぐらい打つかも。。
それにしても、トーレの松井に対する評価はすごく高いね。
多少リップサービスもあるだろうけどね。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 02:50 ID:JTiuh+3C
>>44 松井がかわいくって仕方が無いってかんじだね。
巨人時代のように、ノーサインで自由に打たせてもらえば、
今すぐでも30は打てるよ。
でもランナーがいればサインが出るからね。
それは言い過ぎ。じゃあ打点も打率も上がるの?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:37 ID:eTyrEDvH
>>31 ニワカでキチガイ
人生終えたほうがお前のため。死ね
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 10:40 ID:wFaJrmh3
松井は左へ流すのがうまくなってきたな。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 10:40 ID:4ug9F2nh
プロ野球で5億近く貰ってた男が新人王ってもらっていいの?
マイナーで下積みしてきてやっとメジャーに上がってきた選手にこそ
資格があるような気がするのは俺だけか?
>>50 正論
ていうか松井ごときの成績で新人王なんておこがましいんだよな
松井が今年のプレーオフのMVP、てかWSのMVPの候補になるのは
間違い無いね。でもプレーオフでここまで打つと印象に残るし
松井は来年が少し不安だな。他の新人王を取った日本人メジャーリーガー
イチロー、佐々木、野茂なんかよりもある意味歴史に残っちゃうしな。
ところで
一番評価されてる選手って米の中では誰になるんだろね?
比べる事はナンセンスなんだろうがどうしても比較したくなるのは
ファンの心情ってもんだしね。俺的には野茂なんだけど
他も凄いからねえ。イチローは3年連続3割、200本だし
松井もイイトコで打ってるし、佐々木も安定した力を発揮したしね。
あ、長谷川抜かしてるか・・・新庄、田口は、とりあえずもうちょっと
頑張ってもらうとしてさ。激しくスレ違いの悪寒なのでsage
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 11:30 ID:wFaJrmh3
LCSのMVPは試合直後にリベラが受賞したよ。
正直松井はイチロー1年目と比インパクトを与えられなかっと思うがどうか。
最初スクエアガーデンでの入団会見は派手だったけど。
イチロー、野茂などはそれを超えてたたね。
日本のプロ野球で助っ人にきて活躍した選手が新人王をとったことあるの?
とれないようになってるんだったら不公平だよね。
>>55 わかりやすくいうと
アメリカは素人童貞のみ童貞とみなされ
日本では完全な童貞のみ童貞とみなされる。
じゃあ不公平だね。
アメリカもとれないようにするか、
日本でとれるようにするか、どっちかに統一しないと
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:16 ID:wFaJrmh3
日本のリーグはマイナーだという考えだよ。
メジャーはひとつ。
今年もとったら、アメリカンリーグの最近5年で3人目になるんだっけ?
佐々木はもっと前だったっけ?
プロ野球はメジャーの下部組織だ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:29 ID:b4tKNCxC
>>54 比較すべきなのはイチロー、野茂ではなく
今年の新人賞受賞対象者とだと思う。
スポーティング・ニュースでは新人賞を取れなかったが
スポーツ・イラストレイティッド、スポーティング・ニュースでは
松井を新人賞に選出している
今年は団子レース
成績だけなら100打点の松井じゃね?
ただ、イチローが満票とれなかったように、年々、日本人の超一流=新人と見なさない記者が
増えてる感じで。
日本もメジャー方式で新人王選出すると非難轟々だろね。
ほぼ毎年助っ人外人受賞。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:37 ID:b4tKNCxC
スポーティング・ニュースで新人賞取ったんじゃなくて、
スポーツ・ウィークリーで新人賞取ったの間違いですた
66 :
Y:03/10/23 13:39 ID:NQB2q92A
「突然、日本人がとんでもない活躍をしたからって新人王をやらないのはばかげてる。
野茂はいろんなものを犠牲にしてアメリカに来た。彼は力の限りを尽くした。
結果はみんな知ってるだろ?すばらしい成績だった。そんな奴にやるのが新人王だろ。」
野茂のときはこう言ってピアザが援護してくれた。
マンセルもカートでルーキーオブザイヤー貰ってたし、別にいいんじゃねーの?
>>67 でもさなんかかっこ悪くね?
辞退しないかな。
先駆者野茂はともかく、
2000年 佐々木
2001年 イチロー
2002年
2003年 松井?
と続くとさすがにねぇ。
日本にはまだまだ人材がいるし。
新人じゃないから松井に投票しないというならそれでも良いが
だったらさっさと今の規定を直して欲しい
本人に責任は無いのにこういうことがあるたびに色々クレームが付くんじゃ
選手のためにも賞の権威のためにも良くないだろう
日本からの選手だけ新人として扱われないってなったらある意味すげー。
キューバやドミニカなどの南米、台湾韓国と日本は別格、ってことになるわけで。
>>68 辞退ってのもさ、なんか傲慢なような。
卑屈すぎ?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:14 ID:Fz4R6EcQ
向こうでは松井の、大口をたたかない「謙虚さ」がうけてるらしいよ。
俺はアメリカという国は、モハメド・アリのようにがんがん自分をアピール
して結果を出す人間が人気を博す傾向があると思ってたけど、ボンズとかは
けっこう嫌われてるらしいね。
「自己主張して自分の立場を有利にもっていく」のは大事だろうけど、やはり
度を超すと嫌われるのは、どこの国でも同じなんだな。
新人だよ
ゴキローだけだよ 大口たたきっぱなしで恥かいてるのわw
こいつは明らかに負けた投手に対してもたいしたことないっていっちゃうやつだからな
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:55 ID:aDGRfFrQ
今年松井がとって来年はカズオがとって再来年あたりは上原がとってその次
あたりは松坂がとって、あと10年くらいは日本人が新人王を取り続ける。
アメリカ人のプライドがズタズタなんだろうよ。
雨公は絶対、アメリカ人>>>日本人て思ってるからね
アメリカに来る日本人がこぞって新人王とることに良く思ってない人が多いと思うよ
松井みたいな、嫌いになる理由も好きになる理由も見当たらない凡バッターに
取らせたくないのはまあ普通の感覚だな。
まちゅいは旧人王=ロートル・オブ・ザ・イヤー