【FA】MLB今オフの契約更改・移籍について【銭闘】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
各チームのチーム事情も交えつつマターリ語りましょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:32 ID:???
2ダ


BKはどうなるんだろ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:40 ID:/wPBHM6V
テハーダはどこに行くのかなぁ
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:47 ID:xu+t8av+
>3

行き先は金持ち球団に限られるね・・・
ドジャースといいたいところだが、オーナー変わってどうなることやら
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:50 ID:???
>>4
本人は残留したいみたいだけどね
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 02:01 ID:xu+t8av+
このトランザクションのボードはわかりやすいな
http://www.foxsports.com/named/FS/MLB/transactions

Minnesota
TwinsMike FettersPdesignated for assignment

こいつ日本に来ると人気出るぞ
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 06:59 ID:???
★ダイエーホークス観客数水増しの実態!★



福岡ドームの定員は36000人であること。48000人大観衆!年間300万人突破!というのは大嘘。
ダイエーにマジックが点灯し、西武との首位攻防戦で、週末の試合ですら33900人で満員になっていなかった。

ということが、これらの記事でわかる。

消防法上、ドームの定員は3万6509人。「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。
外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062904749859.jpg

消防法上の定員は3万6500人となっているからだ。
消防側はこれまで興行上の数字と水増し発表を黙認してきたが「誤解を与える可能性がある」と事情聴取の方針。
ttp://www.asahi.com/sports/baseball/TKY200309070033.html

 ダイエー年間観客動員 すっきりせぬリーグ新
消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
様々な記録を重視するプロ野球界だが、観客数だけはあまり意味がない数字だ。
戦前から、大幅な上乗せをして観客発表する風潮が残っているのが原因のようだが、実数発表が原則のJリーグとは対照的だ。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062087507284.jpg
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 07:01 ID:e64FwDma
それでこんな大嘘宣伝を平気でやってます。
ダイエーは水増しもひどいが、そのやり方もひどい。

3年連続主催試合300万人突破
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030920-0030.html

観客動員数も322万8000人でリーグ最高記録
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20031008/morning_news001.html

史上最速!300万人突破!
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1066428698592.bmp
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1066428764297.jpg
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1066428739886.jpg



観客水増し発表part16
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1066501396/
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 07:09 ID:???
チームを出たがってるという噂のノマー(来年FA)をトレードに出して大物ピッチャー獲得
空いたショートをテハーダで埋める
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 08:22 ID:???
>>9
出たがってるのか・・
そういや彼はスキンヘッドにしていなかったね

メジャーってFAとかの時に片岡の男泣きみたいなシーンてないの?
みんな淡々と移籍するって感じなのかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 08:48 ID:???
移籍というより、大型長期契約で感無量というのはあるね
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:01 ID:z5InqoWG
日本と違って大型契約ってハンパじゃないもんね
不良債権化したらえらい事だけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:05 ID:???
FA取得者リストって、MLBスレにあったよな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:11 ID:???
イチロー17億だって
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:13 ID:???
マジ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:27 ID:???
フォールクラッシックが終わってからでしょ。
長期契約を望んでいるとのことだから、3年か5年か。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:31 ID:???
テハーダ獲るとしたらいくら位になりそうなの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:51 ID:???
手肌は昨年だけ確変に近いから、
今年の成績、守備の粗さ、見ても
10億いかないと思うが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 18:57 ID:???
30本100打点が期待出来るショートなんてそういねーよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 19:18 ID:???
テハダはプレーオフに弱いからなあ。
今年もそれを露呈したし。メッツ辺りが食いつくかもしれんな。

それにしてもここ2,3年生え抜きの大物FAは軒並み
他球団に移籍しているな。(FA前に再契約した選手は別)
むしろ大物だとボンズとか外様の方が残留しているような。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:20 ID:???
SFはもはやボンズの帝国だもんね
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:23 ID:???
>>10
あるある。詳細は忘れたが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:00 ID:???
スケールの違う話で悪いが、井口ってメジャー行くの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:08 ID:???
わからん。
井口は、ホークスの幹部候補だから、勉強兼ねてってことで可能性はあるかも。
ポスティングで行く場合、どれだけ入札があるか。
ただ、小久保がいなくてあれだけ打つホークス打線は、井口が抜けても問題なさそうだから、
長谷川方式での移籍の可能瀬もあるかもしれない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:34 ID:???
昔、井口と田口の区別がつかなかったのを思い出した。
もしメジャーに行っても田口化しないことを祈る。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:36 ID:wivP2dHO
日本人だと
・松井
・井口
・大塚
・高津
あたりか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:40 ID:???
大塚かぁ・・・。厳しいかもね。
高津はそこそこいける気がする。甘い?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:43 ID:???
田口は日本でもしょぼかった
ただ守備が良かっただけ
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:44 ID:???
君ら話がズレータだよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:45 ID:???
本当に残留してプレーしたい気持ちがあるなら、「俺は自分のため、チームのために
年俸は削ってでもいいから残る」くらいのこと言えばいいのにな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:56 ID:???
>>30
手肌のこと?
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:08 ID:???
ワグナー放出されるんかなぁ。ヒューストンに残って若い投手陣を引っ張って欲しいよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:15 ID:???
ヤン糞に獲られるのだけは勘弁
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:52 ID:???
>>30
オークランドにとっては今のテハダの年俸でも重荷だろうな。
それにDSでここ2,3年絶不調だったからチームも減俸でも
残す気ないかもな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:37 ID:???
ガルシアパーラって行きたいチームとかあるのかな?
ただBOSを出たいだけなの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 02:48 ID:???
>>30
そうしたコメントをする選手はいることはいるが、結局自分の個人的エゴで、
あきらかに市場価格よりも安い金額で現在のチームに残留する(or移籍する)ことは
選手会の圧力もあって基本的に許されない。

サラリーキャップもないし、例えば今年のNBAのLA LakersみたいなことはMLBでは難しい。

>>34
減俸ならさすがのOaklandでも100%残すはずw。おそらく年平均1000万ドル程度はいく。
プレーオフの成績云々といっても所詮は短期決戦での数字。あとは>>19氏のおっしゃるとおり。

>>35
Nomarは西海岸(LA近郊)出身だから、西海岸に戻りたいという希望があるらしい。
LA Dogersがよく挙がるのは地元に近いことや年俸との兼ね合いもある。
ちなみに彼がFAになるのは来年のオフ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 02:49 ID:???
http://home.earthlink.net/~pdave/id5.html(FA選手の一覧)
http://www.rotoworld.com/display2.asp?sport=MLB&page=column&column=14&articleid=212
http://www.rotoworld.com/display2.asp?sport=MLB&page=column&column=14&articleid=221
(Free Agent Preview 打者編/投手編)


payrollを上げてくるのは
Anaheim(新オーナーの意向)、San Diego(新球場)、Tampa Bay(リバウンド)。

反対に減らすことが公表されているのは
Texas、Atlanta、San Francisco、Arizona(他にあれば補足を)。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 10:42 ID:ianAEOgN
コロンを是非キボンヌ
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 13:50 ID:???
>>37
エンゼルスは来年オフに、サーモンやパーシバルがFAになるが
球団側はその選手達を残留させる気はあるのか?それとも再契約せずに若い選手を使うのか?
パーシバルだったらK-RODが抑えのメドが立てば球団側はあえて再契約しなさそうな気がするんだがどうよ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 15:52 ID:???
Giants decline options on Snow, Young; Rodriguez exercises option
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-giantsmoves&prov=ap&type=lgns
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 00:53 ID:???
FA前に出しちゃうってことはない?>>39
42CL:03/10/22 00:54 ID:???
UEFA公式:   http://www.uefa.com
ライブスコア: http://www.livescore.com
サッカー番組表 http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html

01:15 Lモスクワ vs インテル (ch.183) [LIVE]
03:30 ディナモ・キエフ vs アーセナル (ch.185) [LIVE]
03:30 ユベントス vs ソシエダ (ch.184) [LIVE]
03:30 リヨン vs バイエルン (ch.182) [LIVE]

43CL:03/10/22 00:55 ID:???
http://jp.uefa.com/index.html

日本語サイトだよ UEFA
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 01:32 ID:???
>>41
もちろん、それもあると思う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 08:52 ID:???
パーシバルまだしも、サーモンに引き取り手があるだろうか・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 15:23 ID:???
もしもLAがカズオを獲ったらノマーは来ないのだろうか・・・(´・ω・`)
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 08:57 ID:???
>>39
パーシバルとワグナー(HOU)は放出の噂があるね。

フォーク(OAK)、ガーダッド(MIN)、ウービナ(FLA)をはじめとして、
今年FAになるクローザーは結構多いが、その他は割と旬を過ぎた投手が多いので、
需要があるかもしれない。

ANAとしてはパーシバルの尻の状態もよくないようだし、
いずれにせよ契約が切れる来季限りと考えているのではないかと思う。

>>46
その二人の2遊間コンビはみてみたいね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 11:07 ID:???
パーシバルやサーモンといった生え抜きのベテラン放出は球団側はともかく
選手やファンの士気に大きく影響を与えそうな気はするな。
去年の優勝メンバーでもあるし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:38 ID:???
A・ブーン要りませんか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:26 ID:???
ソーサっていっつもゼニでもめてトレード案でるけどどこも手あげないな。
NYYもソーサやめてジャスティスとったことがあったし。
カネと性格か・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:57 ID:???
>>50
他人のことより、おまえのその捻子違えたような腐った性格直すこと考えた方がよさげだな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:20 ID:???
ペドロの移籍はまだですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:33 ID:???
>>10
ツインズからカブスにトレードされたリック・アギレラは放出を悲しんで、取材陣の前で大泣き(チト、言いすぎかな?)していたよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:15 ID:???
>>53
そういう光景もあるんだね。
今オフは今まで以上にメジャー情報が日本でも報道されるだろうし、いろいろ
楽しみだ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:40 ID:oz36DQsu
たしかにMLBのFAってかなり面白いな
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:10 ID:???
自分がGMなった気で、あれやこれや想像するのがまたたのし
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:03 ID:???
ワールドシリーズも終わったし、ストーブリーグもいよいよ本格化か。
ヤンクスがどう動くかが鍵だな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 19:28 ID:jHlLuDDo
OAKのP3人の契約はどうなってるんでしょうか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 19:30 ID:???
>>57
ハモンドとオスーナとデルーチとウィーバー放出は確定でつ

>>58
まだまだつづく
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 19:46 ID:???
>>59
問題は誰を取るかだ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:20 ID:???
>>57
まずはロケットの代わり、もしかしたらウェルズも契約しないかもしれないから
そしたらもう1人スターターの確保かな。
あとは問題の中継ぎだよな。

62名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:31 ID:???
>>61
スターターの1人はリーバーでは?
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:26 ID:???
ヤンクスはスターター、セットアップが補強ポイントなのは分かった。
問題はソリアーノを外野に回してセカンド取るのか?
それとも普通に外野手を補強するのか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:40 ID:???
>>63
どうかねぇ。金銭的に余裕があれば、という感じなのかな?>野手
個人的にはサードも何とかしてほしいがw
WS見てたら全体的に守備力の差を実感したよ。
65名無しさん@お腹いっぱい:03/10/27 01:20 ID:???
ローウェル強奪も考えられる。
FAだし。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:24 ID:???
マツイさんが出されることはないの?
かなり成績的には期待はずれだと思うが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:26 ID:???
BK読売入り決定。ソースは東スポ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 08:40 ID:???
>>67
ワラタ。イラネw
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 09:18 ID:???
>>65
強奪はありえると思うけど、
ローウェルはまだFAじゃないはず。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:56 ID:V2bMlcHS
ウルビーナら35人がFA宣言
 米大リーグは26日、フリーエージェント(FA)有資格者の権利行使が始まり、
 ワールドシリーズを制したマーリンズの守護神、ウルビーナ投手ら35人がFA
 宣言した。
 AP通信によると、今年の有資格者は229選手で、ヤンキースのペティット投手、
 カブスのソーサ外野手らの動向が注目される。
 FA宣言は11月9日までで、同11日から他球団との交渉が解禁される。(共同)

いよいよですな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 15:02 ID:???
松井は契約上3年くらい放出出来ないんじゃなかったっけ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:57 ID:???
ウルビーナなんてかえって値を下げたな
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:29 ID:???
>>69
ローウェルは来年ですな。
ということはトレードへ出されがちなタイミングということ。
実際今年の7月だってワイルドカード争いをしてなければ
トレードされててもおかしくなかった。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:50 ID:qZt/CBZH
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:37 ID:???
>>72
そんな訳がない。WSしかみてないのか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 12:52 ID:???
選手じゃないけど、リトル監督やっぱり解任されちゃったな。
ペドロもそのうちBOSから出て行きそうだな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 13:09 ID:???
馬鹿だなーボストン。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:02 ID:???
>>75
プレーオフも見てたよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:02 ID:???
プレーオフとWSくらいを観ただけで
しったかぶって言えるんだ〜凄いなぁ
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:24 ID:???
【MLB】テハダ、ゲレロもFA宣言−2日間で計106選手が申請
 米大リーグで2002年にア・リーグのMVPに輝いたアスレチックスの
ミゲル・テハダ遊撃手を含む71選手が27日、フリーエージェント(FA)
の申請を行った。
 AP通信によるとテハダのほかエクスポズのウラジーミル・ゲレロ外野
手、ブレーブスのゲリー・シェフィールド外野手のほか、ホワイトソックス
のバートロ・コローン投手もFAの権利を行使。26日と合わせ2日間で
106選手がFA宣言し、今後、大物選手の動向が注目される。
 このほかレンジャーズの指名打者ラファエル・パルメイロ、マリナーズ
のマイク・キャメロン外野手らも名を連ねた。(共同)

81名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:28 ID:???
シアトル、パルメイロ獲らないかな
歳は食ってるけど江戸丸の穴埋めに良いと思うし
リーグも同じなら順応とか考えなくてもいいし
単にパルメイロ好きだから観る機会が増えて欲しいのもあるけど
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 09:29 ID:???
>>79
アービナなんか数試合見れば十分だろうがw
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:42 ID:???
スレちがいなんだけどさ、ダイエーって
FA宣言した選手の残留を認めてないんだって。
初めて知ったよ。何でそこまで強気になれるんだろう。
MLBでそんなチーム出てこないよね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 02:40 ID:???
お前らウービナのエクスポズやボストン時代の超剛球を知らんのか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 03:04 ID:???
>>83
日米のFAに対する考えの違い。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 08:40 ID:???
>>83
年俸吊り上げのための手段にさせないということかな
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 08:48 ID:???
広島もそうだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 13:02 ID:???
A-RODの移籍って可能性あり?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 13:06 ID:???
長谷川もFA申請したんだね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:43 ID:???
>>89
たとえ元のチームに残留が濃厚な場合でも、FA権を取得したら
99%はFA権を行使(宣言)するよね。これは日米間の大きな違い。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:47 ID:???
「よってらっしゃい!見てらっしゃい!

今回超大物が手に入ったよ!「Manny Ramirez」っていうんだけどさ。

ドミニカ生まれ31歳の外野手だよ。

何てったって実績が凄いんだから!

首位打者1回(02)、打点王1回(99)、Silver Slugger6回受賞(95,99〜03)、Hank Aaron Award受賞(99)、
くわえて3割30本100打点を5年間継続中(過去7回)ときたもんだ。

確かにちょいとばかり値は張るよ。

でも広角に打てるし、苦手なコースも特にない。それに勝負強いの何のってもう!

こんないい打者ほかにはめったにいないよ。

さあ、よってらっしゃいみてらっしゃい。

お、貧打に悩むそこのGM!勇気を出して手を挙げてみないかい?」
9291:03/10/30 18:49 ID:???
失礼しました。マニーがウェーバーにかけられました。
今なら獲ろうと思えばどのチームでも獲れます。
http://www.projo.com/redsox/
http://redsox.bostonherald.com/redSox/redSox.bg?articleid=297

Manny Ramirez OF BOS Signed Dec 2000 - 8 years/$160M
2004: $20.5M
2005: $20.0M
2006: $19.0M
2007: $18.0M
2008: $20.0M
2009: Team option $20.0M
2010: Team option $20.0M
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:55 ID:???
うっそ〜ん
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:58 ID:???
>>92
新たに契約を結びなおそうと思ってるの?それともリリース?
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:05 ID:???
>>94
この時期のウェーバーなら完全にリリース目的だろう。


96名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:19 ID:???
どうしてリリースしちゃうの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:20 ID:???
無断で試合休んだりしたんだっけ、それが原因か
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:28 ID:???
来年ペドロが出て行くのは間違いないし、レッドソックスはチーム崩壊か。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:30 ID:???
BKは?
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:34 ID:???
ノマーも来年FA
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:47 ID:???
>>100
BOSを出たがってるらしいし、放出される可能性もあるね
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:51 ID:???
井口が大リーグ入り希望
--------------------------------------------------------------------------------


 ダイエーの日本シリーズ制覇に貢献した井口資仁内野手(28)が30日、ポスティング
システム(入札制度)での米大リーグ入りを希望していることを明らかにした。同内野手は
球団に意向を表明。結論を早めに出す方針で、ダイエー側と交渉していくことになった。

 日本球界から同制度で大リーグ入りした選手には、マリナーズのイチロー外野手、
ドジャースの石井一久投手らがいる。

 井口は福岡市内のホテルで、高塚猛オーナー代行兼球団社長に希望を伝えた。
その後報道陣に「(ダイエーに)来る前から挑戦したかった。ことしもそういう気持ちで
やってきて、何とか日本一になって恩返ししたと思う。僕の中では今が一番のチャンス」と話した。

 高塚オーナー代行は「入団1年後に、当時の(球団)幹部が彼の希望を承諾している。
約束した以上は実行してあげたい」とした上で「結論は出しづらい。もう少し時間がほしい」と述べた。

 井口はプロ7年目の今季、打率3割4分、27本塁打、109打点と活躍。盗塁王にも輝き、
ベストナインに選ばれた。
   
 
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/20031030181403.html
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 20:40 ID:???
>>92
うわぁ
マジかよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 20:48 ID:uEm5FzcI
出たがってるというノマーの引き留め用資金作り?
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 20:56 ID:???
>>104
それで正解。ガルパラとペドロは絶対に放出しないという
フロント陣の意思の現われだろう。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 20:58 ID:???
>>97
ヤンクスとの直接対決の前にエンリケと密会したことも原因ではないかと
憶測されている。同じ時期に仮病の疑いもあったしね。
107タコ:03/10/30 21:38 ID:GJBZl465
井口はポスティングでロジャースへ!1番ショート松井 2番セカンド井口
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:40 ID:???
マニーのコメントが知りたい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:48 ID:???
>>92
どこが獲るんだYO?!バカ高すぎるぞ!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:56 ID:???
>>106
↓これのことかな?

優勝を争うシーズン終盤のヤンキース戦を風邪で欠場したにもかかわらず、
ヤンキース関係者とホテルで密会していたことが発覚し、問題になったことも
あった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:14 ID:???
ヤンキースがとって
1B:ジョンソン
レフト:マニー
センター:バーニー
ライト:松井秀
DH:ジオンビ
こんなことになったらツマンねー。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:21 ID:???
>>111
いよいよ打つだけの単調な打線になりそうだな。
バーニーは年で微妙だし
ソリアーノも走力はあるがムラが多いし
ジーターくらいか、細かいことできそうなのは。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:23 ID:???
あんな乱闘騒ぎ起こしてヤンクスに来たら笑うw

金額のこと考えたらどこも引き取り手は無いんじゃない?
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:31 ID:???
ラミレスがリリースされたそうだが、この場合残りの契約分のお給金は
いただけるの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:42 ID:???
>>114
2008年までいただける。他チームと契約しない限り。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:55 ID:???
んじゃ、このまま引退すれば2008年まで毎年2000万ドルのお金が
手に入るのか。それじゃリリースした意味ないじゃん(w。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 07:18 ID:???
「長谷川FA申請 ヤンキース移籍も」
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/10/31/03.html

野茂がヤンキースへのトレードを“志願”
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200310/mt2003103101.html

ネタですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 08:26 ID:???
>>117
長谷川の希望とは別に、もともとヤンキースにとっては長谷川は欲しい人材と
思われ。2イニングいける、安定したセットアッパーというのはヤンクスの希望
に合致する。おそらくヤンクスなら300万は出せるだろう。

野茂の方は微妙だな。そこに挙がっているソリやニックではヤンクスはトレード
に応じないだろう。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 08:55 ID:???
野茂程度にまだ年俸の安い肉やチンコじゃもったいない
野茂はアリーグじゃきついし
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 09:24 ID:???
野茂って36か7くらいだよね?
年齢的にも厳しいような。
ただ、LAに骨を埋めたくない気持ちはわかる。

ところで井口が「2、3年大リーグに行って視野を広げてきたい」
というようなことを言ったらしいけど、留学ですか?って感じなんだが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 09:55 ID:???
>120
ちょっと考えてレスしたらどう?
122 :03/10/31 10:16 ID:???
NYの掲示板見たら、悲しくなった。
ソリとニックの事ぼろくそ言ってたくせに。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:17 ID:???
>>121の意味がわからない漏れはアホですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:38 ID:???
>>122
野茂は年だからな。人間ケースバイケースってやつさ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:15 ID:???
ヤンキースはラミレスに関心なし
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2003/10/31/102629.shtml
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 18:01 ID:???
>>123
俺も解らん。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 12:12 ID:???
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 17:52 ID:???
ヤンクスは中継ぎ誰を獲るんだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:59 ID:???
G.ホワイトとA.オスナをカットしたみたいだね
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:27 ID:pZc/099I
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!! 
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/f-bb-tp2-031101-0036.html
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:33 ID:???
ロドリゲスはアテネ五輪出場を目指すキューバ代表のエース格。
100マイル(160キロ)の速球を投げる三振奪取王で、22歳説と24歳説がある。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 04:58 ID:???
エルサルバドル国籍になってからFA資格でメジャーへってことか。
コントレラスはニカラグアだったっけ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:58 ID:88xzf/c4
>>88
「レンジャーズGM、“A-ROD”のトレードを否定」と地元紙
ただし「条件次第では…」の注釈つき
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003110207
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 08:26 ID:lmurhck7
ゲレーロはどこ行くんだろう?
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 09:08 ID:???
今年は(も)大物が多いから楽しみだ。
カズオが決まるのは遅くなりそうだな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:32 ID:???
オレはパルメイロが気になる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:00 ID:???
どーせヤンクスが大物最低1人は確実にもっていくんだろうな
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:28 ID:HlzCmM9a
「ヤンキース、キューバの“160キロ右腕”獲得へ」と地元紙
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003110305

ヤンクス1人確保?
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:31 ID:???
ダイエーの小久保選手の「無償トレード」を聞いて少々驚いています。
MLBでも「無償トレード」というのはあるのでしょうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:38 ID:???
>>139
オーナー泣いてたね。
松中のコメントが結構辛らつだった。
井口のこともあるし、村松も移籍を前提にFAするみたいだし、
ダイエーどうなっちゃうんだ?
スレ違いスマソ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:26 ID:???
1997オフのマーリンズみたいになるのでは?
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:40 ID:???
>>141
あそこまで酷くはならないだろう
城島松中はいるし外国人も計算できる
投手陣も揃ってるから大崩はない

あの時のマーリンズってどれだけ主力出したんだっけ
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:54 ID:???
>>142
ブラウン、ライター、アルー、コナイン(今年のシーズン途中で復帰)、
ホワイト、ドールトン(引退)、ソーンダース、ネン、クック、
98年のシーズン途中にはボニーヤ、シェフィールド、
ジョンソン(00年オフ復帰して02年オフにまた放出)
アイゼンライク、
98年オフにレンテリア
99年シーズン途中にヘルナンデス、カウンセル
01年にフェルナンデス引退

こんな感じかな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 03:13 ID:???
>>143
97年は休んでたけどマンティも入れてくれ。
しかし改めて豪華な顔ぶれだ。
でもこれらの選手の放出の変わりに得たバーネットやペニーやリーが成長して世界一の原動力になったんだから分からないもんだね。
あの時は新球場建設計画が暗礁に乗り上げて結果バーゲンセ−ルになっちまったんだよな。
今回はブッシュ弟が気前よくお金出してくれそうでよかったね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 03:33 ID:???
>>139
限りなく無償に近いというのは結構ある。

>>143
豪華。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 03:34 ID:???
ビリー・ワーグナーのPhiladelphiaへのトレードが決定した模様。
交換相手はブランドン・ダックワース等。
http://www.sportsline.com/mlb/story/6802583
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=1652893

これでPhiは待望のクローザーを手に入れ、Houはぺティートの獲得資金捻出に目処をつけた。
随分早くまとまったなあというのが正直な感想。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 06:03 ID:???
高津もかよっw
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/11/04/01.html

高津はどーする?
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 06:48 ID:j9VvpAM9
これさぁ、売れないからといって何でもかんでもヤンキースと日本人とを
結びつけるのはあまりにも節操がないよ。
はっきり言って見てて情けなくなる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 06:55 ID:???
長谷川高津は吉本所属だから組ませて営業とか売り出そうとしてるのでは
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 06:56 ID:???
馬鹿のひとつ覚えとは、このことだな。
いくら何でも、メジャーにはたくさん球団があることを
一般人でも知っておるわいw
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 08:31 ID:???
>>143
にわかでスマソ。
アルーというのは、メガネ君に邪魔されたアルーと同一人物ですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 09:48 ID:???
>>151
そうですよ。5年2500万ドルの1年目のオフにアストロズにトレードされました。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 10:44 ID:???
>>152
ありがとう。

それにしてもこれだけ移動が激しい世界でチーム愛というのは生まれるのだろうか?
こんなこと考えるのは日本人だけかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 12:01 ID:yJVVofMq
連覇目指すマーリンズに暗雲! “パッジ”がFAを申請

来季もマーリンズでプレーしたいかとの問いに、オールスター10回出場の名捕手は
「分からないね」と答えており、マーリンズは精神的支柱を失う危機に立たされている。
ttp://www.major.jp/news/news.php?id=2003110401
155 :03/11/04 12:14 ID:???
>>153
日本人が所属というだけで、縁もゆかりも無いチームに熱狂できる
我々から見たら、違和感を感じるんだけど、やはり「おらが街」の
「おらがチーム」がフランチャイズの基本だよね。NPBにフランチャイズが
上手く根付かなかったのは、中央集権、終身雇用と読売のせいだろう。

156名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:06 ID:???
>日本人が所属というだけで、縁もゆかりも無いチームに熱狂できる

にわかやマスゴミと一緒にしないでくれ。
日本人がいないチームを前から応援してる者だっているんだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:50 ID:???
ブレーブスのオーティス、契約更改
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031104/20031104-00000204-ism-spo.html
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:24 ID:???
そろそろFA選手の争奪戦が近づいてきたな。
イバン・ロドリゲスに関してはどこへいくのだろう?
今までの情報からすると

・レンジャース復帰(長年プレーした愛着あるチーム)
・メッツ移籍(資金面良し&優勝請負人として向かえてもらえそう)
・マーリンズ残留(暖かい環境&自らのワールドシリーズ優勝を成し遂げたチーム)

この3つのうちのどれかが有力なのかな?
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:19 ID:???
>>158
FA浪人寸前までなりかけ、結局はマーリンズ残留。

レンジャースもメッツもマーリンズの98年シーズン以降のように我慢強く若手を使い続けて欲しいよう…。
どちらも、魅力無い若手ばっかりって訳じゃなかったじゃん?2003年シーズンって。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:09 ID:???
>>158
>・メッツ移籍(資金面良し&優勝請負人として向かえてもらえそう)
ピアーザはどうするの?

レンジャーズもペイロール圧縮を目指しているから、獲得の可能性は
ゼロだろ。優勝争いが可能で、捕手が弱いチームというとSTLくらいか?
残留の可能性は結構高いと思うぞ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:19 ID:???
>>160
パッジが来たらピアザはファーストになると思う。

パッジはマーリンズが去年並の成績や良くてもリーグ優勝止まりだったら
移籍はほぼ間違いないと見ていたがマーリンズでワールドシリーズ優勝が
できたからなあ。ややこしくなってしまった。
ボラスがマーリンズに対して5年5000〜5500万ドルに対して
マーリンズ側は3年2100万ドル。双方の隔たりは大きい。
金銭や契約条件面重視なら移籍の可能性大だと思う。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:28 ID:???
キャッチャーほしいチームでイヴァンやロペスクラスのヤツの金払えるチームって
いくつあるのかな?カージナルスはエドモンズやローレンと高額契約
結んでいる上、プホルスの調停が控えているしヤンキースは金はあるが
キャッチャーはポサダがいるからなあ。ポサダをファースト等にするという
巨人みたいなアホな事はするまい。
どっか血迷うなりして獲りにいくチームないのかな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:35 ID:???
>>160
マシーニは打撃は期待できんがいいキャッチャーだぞ。
他に打つ奴がいっぱいいるから守備偏重でいいでしょ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 03:44 ID:???
パッジがメッツに行くとピアザは1Bへ。
そうなると今年そこそこの活躍をしたフィリップスはどうなるんだろう。
外野にコンバートしてセデーニョ、フロイドと組ませるのかな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 04:45 ID:???
>そうなると今年そこそこの活躍をしたフィリップスはどうなるんだろう。
トレードで放出かも(w
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 05:47 ID:???
マリナーズのエドガー来年もプレー
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 05:47 ID:???
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 07:05 ID:???
オサーンがんばるな。
香具師を見て何故かコンバットを思い出す漏れもオサーン?
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 08:09 ID:???
>>163
年齢かどうか知らないけど、盗塁阻止率が年々落ちている。
出場時の防御率が良いわけじゃないし、そろそろ替え時だと思うよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 08:14 ID:???
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 08:28 ID:???
>>162
ハビー・ロペスって出るのかな?
mlb.comのFAゲームで信頼度一番高くして残留にしちゃったけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 08:51 ID:???
>>165
もったいねーw
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 10:00 ID:???
ドキドキできあがりー〜^^
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 10:45 ID:???
伊良部を取るところはあるのだろうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 11:07 ID:???
マイナー契約ならあり?
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 12:05 ID:???
メッツはビーニャとキャメロンとI−ROD辺りを
狙っているようだな。去年、一昨年と大して
やること変わってないな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 12:15 ID:???
>>174
ロイヤルズ
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 12:18 ID:???
>>174-175
100万$の単年契約くらいなら出してくれるチームがあるかもな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 20:35 ID:???
カズオ・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 20:51 ID:???
普通にいけばペティット残留、テハダ&ゲレーロ移籍という方向だろうが
俺としてはそれではツマランからペティット移籍で
テハダorゲレーロ残留みたいになってほしい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:04 ID:???
メッツ、早くも“リトル・マツイ”獲得を断念?
先日セントルイス・カージナルスのフェルナンド・ビーニャ二塁手が、チームから
来季の契約オプションを破棄されてFAとなったため、メッツは松井よりも2001、
2002年にゴールドグラブ賞に輝いたビーニャの獲得を優先する公算が強くなった。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 17:49 ID:???
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 18:22 ID:???
李スンヨプはどこに行くんだろう?
彼のポジションはファーストのみなのかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:13 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20031106/spo/16052200_ism_00000207.html
レニー・ハリス、マット・フランコらがFAに。
ペティットもFAになりそうだし、あとはルイス・カスティーヨか。
いつまでじらすんだ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 02:22 ID:???
ホーキンスってFAですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 08:16 ID:???
>>185
ttp://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=1644909
のツインズの欄を見てくれ。太字がFA宣言選手で、細字は
FA有資格者で宣言していない選手。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 09:11 ID:???
>>186
クレメンス以外は全員FAになったようだな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 09:25 ID:???
下手するとミネソタの勢いは今年まで・・・?
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 12:36 ID:???
>>187
違うよ。ソーサとかみたいにFA資格があったけど、権利を行使しなかった
選手もいたけど、そういう選手は表から外されたから、意思表示をしていない
クレメンスだけが残っている。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 14:53 ID:???
なんでクレメンスがFA宣言したんですか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031107-00000778-reu-spo
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 15:57 ID:???
向こうは大々的に引退セレモニーしても
平気で復帰するからね
クレメンスも分からんぞ
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:17 ID:???
メッツT.グラビンが“かつての同僚”K.ミルウッドを勧誘
ttp://www.major.jp/news/news.php?id=2003110707
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:25 ID:???
>>190
もし心変わりしたときのためらしいよ。
NYYにいたオニールも引退の年にFAしたよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:33 ID:???
>>191
日本では今年川相が引退撤回して現役続行したな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:13 ID:???
川相の場合、なんか復帰ってのが重く語られすぎ
まあ日本人は引き際を大事にするからなー
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:16 ID:???
>>195
いやいや、川相の場合は異常事態でしょ。
引退セレモニーもして胴上げもされたんだし。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:14 ID:???
グウィンやパケットも引退の年にFAしたから、あんま関係ないんじゃ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 09:10 ID:???
NPBではFAを宣言すること自体が一大決心というか悲壮感漂うからなあ。
捉え方が全然違う。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 09:11 ID:???
MLB.com Free Agent Frenzy
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/fantasy/free_agent/index.jsp

公式でこういう企画をやってしまうというのが凄いね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 10:38 ID:???
200!
>>199 ワラタ
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 10:45 ID:???

>>199
ニダ


202名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 11:34 ID:???
アテネ予選みてたら、福留の方がスカウトの目に留まりそうだな

アメリカが五輪出場権を逃したらしいが、クレメンスはどうするんだろう?
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:32 ID:???
>>202
評価はされていると思うが、逆指名で入った福留がFAになるのは
当分先の話だから、具体的な動きは何も出ないだろうね。

204名無しさん@お腹いっぱい:03/11/08 22:24 ID:???
>もし心変わりしたときのためらしいよ。
>NYYにいたオニールも引退の年にFAしたよ。

心変わりって言うか、むしろ
指導者になる時に元所属球団に縛られないためだと思う。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 00:24 ID:???
〜7日(日本時間8日)の主な移籍・契約情報〜
by MAJOR.JP編集部

・ボストン・レッドソックス
 先発右腕のデレック・ロウ投手と再契約。
・アトランタ・ブレーブス
 ロバート・フィック一塁手を放出。
・シカゴ・カブス
 先発右腕のマット・クレメント投手と再契約。
・セントルイス・カージナルス
 リリーフ右腕のマイク・デジーン投手との契約を更新せず。
・シンシナティ・レッズ
 先発右腕のセス・エサートン投手を放出。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:49 ID:???
韓国の“ライオンキング” 李スンヨプがFA申請
移籍先はエンゼルスが最有力か

だそうだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:13 ID:???
>>199
戦国ゲームのようだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 16:16 ID:???
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003111010
おい!エクスポズがゲレーロに対して5年間総額7500万ドルを
提示しているぞ!他へ移籍ならおそらくこれ以上になる。
あとアスレチックスのビーンGmhaテハーダやフォークといった
FAの主力選手の残留を優先させるようだ。(リップサーブスかもしれんが。)
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 18:48 ID:???
エクスポスが買えちゃうね
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 18:52 ID:???
これでゲレーロが大都市や金持ちのチームへ行けば
やっぱりゲレーロも金やリングが目当てだと言われることになるな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 21:35 ID:???
BALとANAもテハーダかノマーを狙ってるらしい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:13 ID:???
スポーツ専門テレビ局ESPNのFA選手ランキングリストが発表、松井稼頭央は9位に
ランクイン。ペティットの直下、マダックスの上と言う高評価っぷり。ちょっと過大評価
じゃないかという気もする。

ちなみに去年の巨人松井は5位と評価されてました。
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?page=top50freeagents
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:15 ID:???
>>212
あ、松井5位は去年の話ね。あいかわらずこのランキングはNPBプレイヤーが評価されてる
ということが言いたかっただけでつ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 17:00 ID:3UZJsUcA
ゴンザレス モンデシー バーニッツ ジョーダン 合計¥47.7M
こいつらのサラリーが安くなると思うとうれしいな 予想¥15〜20MプラスOP
高いかなー          
                  アロマー がんば 
                 
                         
 


         
                            メサ バイバイ        
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 08:18 ID:???
イチロー、センターにコンバートか?
マリナーズにV.ゲレーロ獲得案が浮上

キャメロンと再契約せず、エクスポズのゲレーロの補強に乗り出すかも、だって
イチローは1500万ドル希望してるらしいけど、どーすんだ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 08:37 ID:???
>>212
マダックスやカスティーヨの上はすごいな。
来年それどおりにいけば、いうまでもないんだが。
普通なら、トップ10でなく、トップ20ぐらいだろ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 09:48 ID:???
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:01 ID:???
ボストンがA-Rodを狙っているという噂。
http://www.foxsports.com/content/view?contentId=1834750
http://www.newsday.com/sports/baseball/ny-gms1111,0,1093326.story?coll=ny-sports-headlines(元記事)

ボストン A-Rod (→Nomar)

アナハイム Nomar (→Eckstein+投手)

テキサス Eckstein+投手 (→A-Rod)

という内容。espnの関係ない球団の掲示板のあちこちで話題になるほど反響は大きい。
もし実現したら間違いなく歴史に残るトレード。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:02 ID:???
Bravesがpayrollを$30M削減する模様。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20031110&content_id=601786&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

今季のpayrollは約$100Mだから、来季は$70M前後。
FAになった選手達(Lopez, Sheffield, Maddux)との再契約は難しいかも。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:03 ID:???
Brewersはpayrollを$30Mに削減する模様。
http://www.foxsports.com/content/view?contentId=1835618

これは厳しい数字。
Sexson($8.6M)&Jenkins($8.25M)の両主砲の放出は避けられないか。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:07 ID:???
ノマーて本当にボストン出たがってたんだな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:28 ID:???
>>218
マジかぁー!?
そりゃすげーな。
ってか、Ecksteinに誰をつけるんだろ。つりあわないだろ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:59 ID:???
>>222
K-RODかな?若くて安いし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 14:38 ID:???
ノマーじゃなくてマニーだったらわかるけど、
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 14:46 ID:???
3番A−ROD4番ラミレスって反則だろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 14:51 ID:???
ボストンもテキサス化していくのか・・・投手補強のほうが先だろ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 14:57 ID:???
A−ROD獲った場合、マニーは年俸の一部を負担してでも放出するんじゃない?
2人で年俸50億って有り得ない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 15:06 ID:???
ボストンにとっては無理矢理気味なトレードだけど、この案が本当に出てるとしたら
ノマーに変わるジーターに対抗できるスターの確保が出来ないまま
ノマーに出ていかれるのだけは避けたいというところだろうな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 15:45 ID:???
松井でもとれよ
23011月12日:03/11/12 15:53 ID:eIGtrXp6
所でテハダは何処へ行くんでしょう?
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 15:58 ID:???
テハーダはここに来て残留の目が出てきた
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 16:49 ID:???
そりゃつまらんぞ
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 18:42 ID:0RF7p56w
俺としてはテハダにはアスレチックスに残留してほしいな。
本人も残りたがっているし、それに他のチームだと打てなくなるような気がするから。
主要FAメンバーの中では後はマダックスがブレーブスに残留してくれたら
他の大物FA選手の移籍は歓迎または残念ではあっても我慢するよ。
ゲレーロも残って欲しいがチームの経営の先行きの不安から移籍しそうだし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:07 ID:???
今年のFA選手で残留の可能制が1番低いのはテハーダだよ
オークランドスレを読めば1%も残留の見込みがないことがよく分かるよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:12 ID:???
>>234
もちろんそれは百も承知。あくまで希望さ。
でも去年インディアンスに残留するだろうと
言われていたFAだったトーメイは
結局フィリーズに移籍したからなあ。
マーリンズだって今年優勝したんだし、
FAに限らず世の中何が起こるか分からん。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:29 ID:???
>>234
状況は日々変わるのですよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 20:05 ID:???
YAHOOの掲示板見てきた。
それでそこのブレーブススレにあったが
ニューヨーク・タイムズによるとマダックスのマリナーズ入りが
濃厚だそうである、というレスがあった。マリナーズがマダックスを
欲しがっているらしい。これって信憑性高いのか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 20:07 ID:???
>>236
状況は日々変わってペイロールも変わるの?
来年の予算は今年と同じ48M
契約が残っている選手で42M
残り6Mで調停組みのデュラーゾ(3M)リリー(2M)ブラッドフォード(1.5M)と契約して予算オーバー
テハーダに1Mも払えないのが現実
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 20:21 ID:???
イチローが16億要求ってニュースに冷めたのはおれだけ??正直そんな要求できるかつやくしたのかな? 
開拓者野茂がいくらもらってるのかは知らないけどイチローが16貰えるなら野茂は12億ぐらい貰えるだろ 
それにジダン、ロナウドなら20億貰えるな っていうか何よりイチローのイメージダウンにつながるから
そんなニュースで賑わしてほしくない いくらプロとはいえお金にそこまで困ってるはずないし 
16もらって5億寄付したいんだ!!とかなら別だけどさ… 子供にはいい感じしないよ 夢を与えられる選手だと思うのに。。。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 20:36 ID:???
>>239
イチローの16億はもらいすぎだけど
大金は子供達に夢を与えると思うよ
自分も活躍したらこんなにもらえるんだ!ってなるじゃん
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 20:49 ID:???
>>239
ただの交渉事だから子供の夢がどうのはどうでもよい。
それに本当に子供のことを考えるのであれば、現実に起こっていることを
自分の言葉で直接話してあげればいい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 00:42 ID:???
マーリンズって15人も年俸調停の資格持ってるんだね
パッジは残留するのかな
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 00:48 ID:???
>>242
いずれにしてもマーリンズの資金面からして主力選手の誰かは
出さないといけないだろうな。ただベケットだけは
絶対に出して欲しくないな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 00:48 ID:???
イチローは選手としてジーターより上だし
日本のスターということもあるし、球団に金があるのなら16億程度は払うべき。
ないのなら移籍。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:04 ID:???
某スポーツライターの話だと、イチロー側の要求は妥当。
基準は昨年FAで契約したトーミの内容らしい。
むしろ5〜6年要求しろと。
大リーグ研究家の福島良一はトレードでレッドソックス
へ行ってほしいと言っていた。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:07 ID:???
BOSのイチローか・・・
見てみたいな
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:12 ID:???
某スポーツライターって誰だよw
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:19 ID:???
>>247
少し紙物を読んだ方がいいよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:23 ID:???
>>248
俺も教えてほしい!そのライター。
トーミと一朗が等価値とか言ってるのはキーナート?
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 07:29 ID:???
>>248
スポーツライターなんていくらでもいるだろ。
その中でおまえの言ってる某スポーツライターが誰のことかを聞いてるんだよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 08:55 ID:lqxoshTF
耶律楚材
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 10:50 ID:???
ウィンターミーティングって今年はいつ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 11:27 ID:???
今日のスポーツ報知によるとメッツはケビン・ミルウッドと
キース・フォークを狙っているようだね。
あと未だにA−RODやテハダの獲得の噂も消えていないが
メッツには若手のレイエスがいるからなさそう。
それとも期待の若手の芽を摘み取ってでも獲りに行くのだろうか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 12:48 ID:???
シリングのヤンキース移籍が現実味
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-031113-0013.html

これって飛ばし記事?
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 13:09 ID:???
>>244

>イチローは選手としてジーターより上だし

2chだけにしとけよ。
そんなこと現実世界で言ったら笑われるぞw
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 13:13 ID:???
>>255
いや、日本国内で言ったら納得する人が沢山いそうな気が・・・。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 13:32 ID:???
インパクトはイチローのほうが強い。どっちが上かなんてわしには判断できん。 
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 14:00 ID:???
日本にいるならイチローのほうがインパクトが強く感じてるに決まってるだろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 14:12 ID:???
 
Derek Jeter
   H  HR RBI OBP  AVG
95 12  0  7  .294 .250
96 183 10 78 .370 .314
97 190 10 70 .370 .291
98 203 19 84 .384 .324
99 219 24102 .438 .349
00 201 15 73 .416 .339
01 191 21 74 .377 .311
02 191 18 75 .373 .297
03 156 10 52 .393 .324

260名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 14:38 ID:???
>>258 米国に居ればジーたーのほうがインパクト強く感じるのかい?イチローが
     二本限定ならじーたーはNY限定? 
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 15:13 ID:???
>>260
どうしてそうなる?
日本じゃ報道は日本人選手中心(のみ)だけど、
米国ではジーター中心なんてことはない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 15:16 ID:???
それなら最初から決め付けなければいいのでは?
日本にいるからイチローのほうがインパクト強く感じるなんて人による。
イチロー嫌いには通用しない理屈だと思うが・・・・ 
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 15:22 ID:???
イチローネタはスレが荒れるなぁ。
マターリいい感じだったのに。
スレの主旨違いではないので排除はできないが、正直、ご勘弁。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 15:35 ID:???
いっそ調停うんぬんの話題は選手個人やその選手のいるチームのスレがあれば
極力そっちでやった方がいいかもしれんな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 15:57 ID:???
>>254
実現の可能性はある。
もしYankeesが複数年契約を提示すれば、シリングはトレードを了承すると思う。
(Arizonaとの間に結ばれた今の契約は来年で切れる)

ArizonaがらみだとSexsonのトレード獲得がかなり現実味を帯びてきているみたいだね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 16:00 ID:???
>>265
>Sexsonのトレード獲得
(´-`).。oO(オーバーベイの出番が・・・)
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 16:55 ID:???
イチロー>ジーターと来たか…
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 17:23 ID:???
>>265
「C.シリング、ヤンキース移籍を了承」と地元紙
DバックスはブリュワーズR.セクソン獲得も視野に
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003111306

キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
・・・のか?


269名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 21:17 ID:???
正直、アリゾナの動きは読めるようでなかなか読めないな。
年俸削減と言いつつもきっちりと補強はするんだね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 02:13 ID:???
確かに、データー上はジーターがイチローに勝ってるところは何一つないが、
ジーターの価値は大舞台の強さとか、人気の高さにあるから。

単純にレギュラーシーズンでの実力はイチロー>>ジーターだが
もろもろの要素を含めるとジーター>>イチロー

ジーターを基準に考えるとイチローは1700万ドルぐらいが妥当か。
調停に持ち込んだら1500万ドルは勝ち取れるだろう
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 02:25 ID:???
ジーター→リーダーシップ有。実際キャプテン
イチロー→リーダーシップの欠片もなし。イチローがAーRODとの対談で
リーダーシップについて言及してるのは何かの冗談かと思った。
選手としてはジーターよりイチローのほうが好きだが、
チームの優勝を望んでいないのかね・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 02:54 ID:???
プロとして必要な「お金になる」ということではイチローとジーターはどっちが上かな。
1年目のときはポスティング含めてイチロー獲得の費用は一瞬で返ってきたと聞いたけど。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 03:03 ID:???
糞japとDerek様を比較するなよボケども
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 04:39 ID:???
ジーターは顔さえよければなあ
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 08:20 ID:aXL8aCG4
今までジーターの人気の高さがさっぱりわからなかったけど
今年初めてジーターがかっこ良いと思った。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 08:23 ID:???
でも今年のジータ−はつまらなかった。
PSも振り回すばっかで策がなかったね。
こんな奴じゃなかったのに・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 08:27 ID:???
今まで見てない椰子に、いきなり、今年は・・・って書かれてもな
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 08:34 ID:???
普通にイチローの方が圧倒的に凄い
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 08:35 ID:???
前半は戦列離れちゃったしね
でもBOSとの第7戦のチャンスメイクといい、なんだかんだでやっぱりキャプテン
だったかなと
2001年の神業プレイクラスの活躍を期待するのはさすがに無理かw
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 08:43 ID:???
http://major.jp/news/news.php?id=2003111311
エドモンズってたった900万ドルなのか
しかもそれで重荷とかいわれれるなんて。

281名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 09:00 ID:9Yt6RHZc
出塁率はイチローよりジーターの方が全然高い。
打率はどっこいどっこい。守備はややイチローか。ジーターもGG級。しかもショート。
足はイチローが上。スター性はややジーターの方が上。
ルックスはどっちも低レベル。パワーはややジーターが上。

まあよう似た選手だな。俺はジーターの方が凄いと思うが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 09:02 ID:???
田舎球団であれだけ絶賛されるのと巨人みたいな球団でスター扱い
されるのと素直に考えて前者のほうが凄い気がする  
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 09:02 ID:???
まだやってるのか・・・
厨房かよ・・・
284嗚呼、勘違い:03/11/14 09:06 ID:???
ttp://www.hochi.co.jp/html/giants/2002/nov/o20021118_10.htm

松井年俸15億 3球団オファー
9億円の大魔神あっさり抜く
( ´,_ゝ`)
 今後、いくつのチームが実際に手を挙げるのか、そして、どの球団に移籍するのかが注目されるが、
その前に、メジャー各球団が提示する金額の基本線が明らかになった。ある米国人エージェントは
「基本になるのはウォーカー、グリーンになる。各チームとも一致した見解です」と断言した。
ウォーカーは97年にMVPを獲得したロッキーズの主砲で、今季の成績は打率3割3分8厘、26本塁打、104打点。
グリーンは今季、2割8分5厘、42本塁打、114打点をマークし、ドジャースの地区優勝争いに貢献した3番打者だ。
2人に共通するのは、左の強打者の外野手(右翼手)。日米の成績の違いはあるが、松井に共通する点が多い。
( ´,_ゝ`)
ウォーカーの今季年俸は1267万ドル(約15億2000万円)。グリーンは1342万ドル(約16億1000万円)でプレーした。
「年俸1300万ドルが松井争奪戦の相場になる」と予想するメジャー球団フロントもいる。「ニューヨーク・ポスト」紙は
「ヤンキースが松井に2年間総額2400万ドル(約30億円)を用意した」と報じており、松井の年俸1300万ドル説を裏付ける。
( ´,_ゝ`)
年俸1300万ドルが実現すれば、日本人メジャーの初年度年俸はもちろん、来年度の佐々木(マリナーズ)の
800万ドル(9億6000万円)を抜き、最高年俸になる。資金豊富なヤ軍の主力でもデレク・ジーター遊撃手に次ぐ2位、
メジャー全体でも10傑入りしてしまう可能性も出てきた。さらに契約金、契約年数、出来高も含めれば、
どんな条件が提示されるのか。「(15億6000万円は)すごい金額ですけど、まだ何ともいえませんね」とこの日、
苦笑いを浮かべた松井。それでも、周囲のヒートアップは収まりそうにない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 09:26 ID:???
表に出てくる数字なんて,しょせんガセ。
イチローの1500万ドル要求も代理人があっさり否定した。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 12:55 ID:???
イチローヲタは痛すぎる
臭いからこのスレ来るな
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 13:04 ID:???
nyyの投手コーチが残留
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 13:14 ID:???
>>281
GG級はいいすぎのような。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 13:18 ID:???
ジータ−より数字のいい選手はごまんといるが
ジータ−を大スターとして後押ししてるのは人気。
守備もGG級というほどでもない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 13:20 ID:???
まあジーターのほうがすべてが上だし
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 13:22 ID:???
ジーターの人気はアイドル人気
高校生や大学生の女に人気がある
男には意外と好かれてなかったりする
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 13:24 ID:???
ジータ−はもちろんイチローより良い選手だが、
似てるよ、このふたり。
3年連続200安打を現役でやってるのはジータ−とイチローだけ。
打てるし走れるし、守備もいい。
たくましく、かつしなやかな肉体=セクシー
人気の原点が似ている。
イチロー=小ジータ−
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 13:25 ID:???
そうかぁ。
メモラビアなんか人気あるぞ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 13:29 ID:???
>>291
そう。この前の試合金髪の女性が乱入してきた
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 13:31 ID:???
向こうは女の人気も大事だぞ。
野郎ばかりじゃ客席は埋まらん
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 13:33 ID:???
ジーターは声もいいよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 13:34 ID:???
イチローの場合、
男だか女だかわからない種族(ゲ・)にも人気があるからいいでない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 13:37 ID:???
エド・サリバン・ショーにヤンキース全員が出て、最も人気だったのが、ジーター
万人受けしてるいるよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 13:38 ID:???
>>297
ゲイ?ゲイから人気なのは新庄でしょ
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 14:28 ID:???
イチローヲタが嫌われてる理由がわかったよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 14:35 ID:???
イチローはヒットもきちんと狙わなきゃ打てないが
ジータはボールをミートさえすれば、ヒットに
できる技術を持っている。
安打製造機としてもジータの方が上かと。

イチローの方が上なのは、守備とわずかに足くらい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 14:39 ID:???
女にモテるのはやっぱりジーターだな
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 14:41 ID:???
内野と外野なのに、なんで守備が上とか下とかいうことになるんだろw
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:04 ID:???
そうだよね。
松井とベロワの守備を比較するなんてナンセンス。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:04 ID:???
ゲレーロはボルチモアなのか

306名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:14 ID:???
ちょんしつこすぎ
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:14 ID:???
>>304
まあ守備率とか数字上なら妥当だとは思うけどね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:17 ID:???
またイチヲタが電波飛ばしてるな
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:22 ID:???
凄い選手はファンも多い
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:22 ID:???
イチローヲタが嫌われてる理由がわかったよ


311名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:23 ID:???
イチローヲタってほんと痛いよな
前はイチロー>ボンズとか言ってたし。

こいつらに比べたら松井ファンや新庄ヲタなんてかわいいもん。
イチローヲタはマジで死んでくれ
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:24 ID:???
ゴキヲタまだ沸いてるのか、51掲示板でゴキが病気だって大騒ぎしてるぞ。
早く医者に行くようゴキローに連絡しろよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:29 ID:???
ここでもゴキヲタが迷惑かけてんのかよ・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:30 ID:???
誤記ローがジーターより上?@ウ

まずは東出に勝ってから家よ@ウ
315(゚д゚):03/11/14 15:34 ID:???
278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/14 08:34 ID:???
普通にイチローの方が圧倒的に凄い
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:36 ID:???
ガニエがサイヤング賞を獲得しましたが、彼の年俸はどれくらいに跳ね上がりますかね?
確か今年調停権をゲトーしたと思うんですが・・・。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:36 ID:???
>>311
まじで?そんなこと言ってたの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:36 ID:???
ガニエの年俸って今いくら?
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:38 ID:???
>>318
確か50万ドルくらいだと思いまふ
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:39 ID:???
Eric Gagne 550,000
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:39 ID:???
以前のゴキヲタは、とにかくなにかにつけて
「超一流」「天才的」という言葉を連発していた
まあ2年続けて後半失速→3割キープに汲々とする姿を見た今は
ずいぶん大人しくなったわけだがな(藁
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:40 ID:???
>>319
>>320
安っ!!!
これで300万ドルはいくんじゃねーか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:41 ID:???
おおー
今となっては毎年、ハイレベルな成績を残せることが分かったから
年俸18億ぐらい価値はあると思うんだがどうよ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:42 ID:???
>>317
118:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/010/03 23:21 ID:???
守備走塁総合でいえば、イチローはボンズ以上の支配力がある。
守備では二塁打をアウトにし、肩で進塁を防ぐ。
打撃でも打率こそ3割前半だが、エラーをまねいたり、塁に出て投手にプレッシャーをかける。

もう一度言うが、イチローはスター選手とかそういうレベルではない。
メジャーの歴史上でも、極めて特別な選手という認識をするべき。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:42 ID:???
ガニエも去年からだからなブレイクしたのは。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:43 ID:???
釣りは他でやれよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:43 ID:???
ガニエの代理人はボラスらすぃ・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:44 ID:???
イチロー話うざい 
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:44 ID:???
>>324
げ。ほんとかよ。
今年の成績でこんなんじゃ、2年前とかとんでもなかったんだろうな
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:45 ID:???
イチローヲタうざい。
オナニーは一人でやれ
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:46 ID:???
ヲタもアンチもよそでやれ   
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:46 ID:???
>メジャーの歴史上でも、極めて特別な選手

確かに、あんなセコイ選手は今までいなかっただろうなw
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:46 ID:???
じゃあイボ井の話でもしろよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:47 ID:???
松井秀喜(ヤンキース)は引退まで名門ヤンキースに在籍する見通しですのでね
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:47 ID:???
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1068688069/
なんでイチローてきらわれてるの? 2
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:49 ID:???
>>324
すげーな。
ボンズは打撃だけの選手じゃないのにな
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:49 ID:???
松井秀喜(ヤンキース)20日に帰国
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:49 ID:???
内野安打で投手は大いなるショックを受け、守備はガタガタ
これがメジャーに旋風を巻き起こした、ゴキローのスピード野球なんだ

みたいに、以前のゴキヲタはほんとに手がつけられませんでしたよ(藁
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:50 ID:???
>>324
ありえん・・・
ボンズが500−500やってること知らないのか・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:50 ID:???
いいね
やきうは簡単に名門に入れてw
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:50 ID:???
またゴキヲタが迷惑かけてるのかよ・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:51 ID:???
>>324
これ見てマジむかついたんだけど。
ボンズ=メジャー史上最高の選手
をけなすことは、MLBすら否定していることにつながる。
イチローヲタ、師ね
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:51 ID:???
ageてるのはサカ豚エドだから放置
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:52 ID:???
MLBのバブルはすぎたわけだが今後20億突破する選手いるかな?
プーホールズぐらい?
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:52 ID:???
やきうは豚の球打ちなんだよ
どこへ行こうが大差ない
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:52 ID:???
ボンズもイチローも凄いよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:52 ID:???
>>343
違うわーぼーけ
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:53 ID:???
>>324
イチローヲタが嫌われてる理由がわかったよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:53 ID:???
ヲタはイチローを神格化しすぎ
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:53 ID:???
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、  皆さんどうもイチローです。
           l  !{   }      ,ハ    !f/   
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    1塁ベースがもう10cm近ければ4割打てます
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |     
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´      
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ { 
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:53 ID:???
イチローファンだがさすがにイチロー>>ボンズなんて思ってないよw

てかタイプが違うから比べられんだろ。
イチローもボンズもそれぞれのジャンルで同じぐらい凄い。そう思っています
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:54 ID:???
イチローは二流神
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:54 ID:???
>>344
2000万ドルプレーヤーはもういらないよ・・・。
チーム運営にも大きな支障をきたすし、さすがに貰いすぎ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:55 ID:???
>>351
ボンズとイチローが同じぐらい凄いと思ってるのか・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:55 ID:???
「タイプが違うから比べられんだろ」
自分達から比較しといて、苦しくなるとこのセリフで逃げていく
この特徴だけは昔と変わってないですね(藁
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:55 ID:???
全部チョンの自作自演 
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:55 ID:???
>>351
イチローにパワーがないだけだろw
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:56 ID:???
>>351
タイプも糞も、明らかにボンズが上だろw
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:56 ID:???
イチローなんて昔巨人にいた松本と篠塚を足して2で割ったくらいのもんだろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:56 ID:???
イチローにできてボンズにできないことだってたくさんあるし
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:57 ID:???
___
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵/∵\\
  /∵∴∴,<・><・>∴|
  |∵∵/  )●(\|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| <セクルよりフェラチオの方が気持ちいい
   \|   \__ノ /  \____
     \___/
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:58 ID:???
イチローはメジャーで7年連続200安打くらい楽勝だろうな。
安打製造機としてはイチロー以上はいない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:58 ID:???
まずイチローの話でボンズが出てくること自体むかつくね。
イチローって足の速さがなくなったら終わる人でしょ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:58 ID:???
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、  皆さんどうもイチローです。
           l  !{   }      ,ハ    !f/   
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    40本くらいは狙えばいけますよ
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |     
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´      
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ { 
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:58 ID:???
>>360
捕ゴロとか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:59 ID:???
>>360
申告漏れとフェラ強要ですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:59 ID:???
よかったなボンズ!
ドーピングで陽性だったとしても、一度目なら罰則は「治療」だってさ!
よかったなボンズ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:59 ID:???
362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/14 15:58 ID:???
イチローはメジャーで7年連続200安打くらい楽勝だろうな。
安打製造機としてはイチロー以上はいない。


369名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:59 ID:???
さすがにボンズ級は言いすぎだが、
ヤンキースなら打率.250まで下げれば45本塁打ぐらいは打てると思うが。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:00 ID:???
鈴木ヲタの中ではジオンビ級らしいw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/14 15:59 ID:???
さすがにボンズ級は言いすぎだが、
ヤンキースなら打率.250まで下げれば45本塁打ぐらいは打てると思うが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:00 ID:???
___
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵/∵\\
  /∵∴∴,<・><・>∴|
  |∵∵/  )●(\|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| <セクルよりフェラチオの方が気持ちいい
   \|   \__ノ /  \____
     \___/
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:01 ID:???
あーーーーーーーーーもう良スレだったのに



         イ チ ロ ー ヲ タ の せ い で 台 無 し だ



マジで死んでくれ
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:01 ID:???
>>369
そうか、そうだな・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:01 ID:???
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、  皆さんどうもイチローです。
           l  !{   }      ,ハ    !f/   
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    4割、40、40でボンズ超えですよ
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |     
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´      
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ { 
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:01 ID:???
罰則という名目での治療って、どんなものだ?(藁
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:01 ID:???
___
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵/∵\\
  /∵∴∴,<・><・>∴|
  |∵∵/  )●(\|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| <セクルよりフェラチオの方が気持ちいい
   \|   \__ノ /  \____
     \___/
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:02 ID:???
>>369
なんでヤンキースなの?
フェンウェイでも20いくかどうかの非力っぷりなのに無理無理
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:03 ID:???
>>377
ゴキヲタはヤンキースに憧れているかなら。
察してやれ
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:03 ID:???
イチオタの脳内では
イチロー>>>>グウィンなのだろうか・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:03 ID:???
イチローって四球を選ばず200本打ったって自慢してる人でしょ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:03 ID:???
イチローヲタには敵わないなw
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:03 ID:???
>>377
ヤンキースの投手と対戦しなくていいから
ヤンキースの打者は楽だってイチローが言ってた。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:04 ID:???
>>379
実際イチロー>>グウィンでしょ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:05 ID:???
グウィンみたいなデブと比較されたくない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:06 ID:???
デブはデブという時点で評価の対象にはならない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:06 ID:???
>>382
ヤンキースの防御率ってあんまり高くないよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:06 ID:???
グウィンまでも貶しはじめました

イチローヲタは手がつけられませんwww
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:07 ID:???
グウィンなんて豚とスマートなイチロー様を比べて欲しくないね
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:07 ID:???
>>386
リーグ5位以内に入ってますけど?
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:08 ID:???
選手による球宴の投票でイチローが1位なのはなぜか。
選手から見ればイチローが1番凄いということに他ならない。
素人の評価なんて無視。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:08 ID:???
うわー、4割に最も近いといわれたグウィンまでも晒し始めた・・・(゚д゚)コワー
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:08 ID:???
ボンズ、グウィン、、、、
あとは誰ですか、イチオタさん。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:08 ID:???
チーム防御率は
オーク、シアトル、NYの順だね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:09 ID:???
>>392
イチローより明らかに勝ってるのはA−RODぐらいだろ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:09 ID:???
>>389
リーグ5位ってそんなによくないじゃん・・・
それで有利ってアフォ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:09 ID:???
イチローはヤンキースには入りたくないよ。
イチローは打撃の求道者。いい投手と対戦するのが好き。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:09 ID:???
イチローって9月までなんかしょぼい内野安打とか打ってた人だよね?
なんか忘れちゃってました。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:09 ID:???
>>391
今の現役選手で誰が1番4割に近いって言われてるかくらいは知ってるね?
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:09 ID:???
>>395
3位ね
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:10 ID:???
>>398
ガルシアパーラ様か?
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:10 ID:YZEC+pp2
話変わりますけど、今期FAを獲得した選手で注目されている選手TOP50
が載っているサイト誰か知りませんか?知ってやら是非教えてください。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:11 ID:???
ていうかシアトルは防御率2位なんでしょ?
イチローのほうが恵まれてるじゃん。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:11 ID:???
>>396
じゃあデトロイトにでも入れよ馬鹿w
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:11 ID:???
イチローの話してるのほとんど自演でしょ?とっとと消えてね
405(゚д゚):03/11/14 16:12 ID:???
369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/14 15:59 ID:???
さすがにボンズ級は言いすぎだが、
ヤンキースなら打率.250まで下げれば45本塁打ぐらいは打てると思うが。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:12 ID:???
>>398
言われているのはゴキローだろうが
実際は2年続けて打率を下げいて、来年は3割も危ぶまれているわけだが(藁
いつまでも2年前の栄光を振りかざすだけでは、現実と乖離していくだけだぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:12 ID:???
>>398
ヘルトン、プ^ホールズだろ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:12 ID:???
イチローは開幕前からヤンキースに入っちゃった松井を馬鹿にしてたな。
「ヤンキースでいい成績残しても打者として幸せではない」
みたいに
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:12 ID:???
>>401
過去ログ読め
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:13 ID:???
>>398
ヘルトン?
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:13 ID:???
>>407
いや豚の球打ち
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:13 ID:???
>>398
おいおい今年3割1分台だよ。
足がなくなったら終わりじゃん。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:13 ID:???
この板でイチローの話題性が死ぬほど高いのは不変だな
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:13 ID:???
みんなイチローのことが大好きなんだね
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:14 ID:???
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:14 ID:???
足がなくなる頃には打撃技術が上がってるから
内野安打除外でも3割5分打てるようになってるよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:14 ID:???
イチローヲタが嫌われる理由がわかったよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:15 ID:???
>「ヤンキースでいい成績残しても打者として幸せではない」

結果的にそうなっちゃったなw
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:15 ID:???
>>404
ほんと。ゴキヲタはバレバレの自演がお好きなようですな
420401:03/11/14 16:15 ID:YZEC+pp2
>>415
ありがとうございます。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:16 ID:???
ゴキヲタは松井に人気調査で1位の座を奪われて機嫌悪いんだよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:16 ID:???
>>413-414
こういう間抜けな結論を出し、涙目で自分を納得させる
これもゴキヲタの変わらぬ特徴ですね
実際には叩かれているだけなのに(藁
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:16 ID:???
2割5分でいいからHR45本打ってくれよ
今のシアトルには大砲が必要だ
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:16 ID:???
オールスターで3年かかって内野安打イポーン
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:16 ID:???
___
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵/∵\\
  /∵∴∴,<・><・>∴|
  |∵∵/  )●(\|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| <セクルよりフェラチオの方が気持ちいい
   \|   \__ノ /  \____
     \___/
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:16 ID:???
イチロー>ボンズなんていわれたら誰でも反論したくなるだろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:17 ID:???
みんなイチローを語りたくて仕方がないんだね
私もそうだよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:18 ID:???
実質打率.240の、自称「4割に最も近い打者」(藁
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:18 ID:???
>>423
セーフコでは.250 35本ぐらいかな。
45本打つには.230まで下げないと。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:19 ID:???
みんなイチローを語りたくて仕方がないんだね
私もそうだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:19 ID:???
調査地域 全国
調査対象 20歳以上の男女個人
標本数 2000
抽出方法 層化2段無作為抽出法
調査方法 調査員による個別面接聴取法
調査時期 2003年5月9日〜12
有効回収数 1446

質問:プロ、アマ、現役、引退、国内、国外問わずあなたの好きなスポーツ選手を1人だけ何の選手かも
併せて答えてください。
男性 1位 松井 
女性 1位 松井
20代 1位 松井
30代 1位 松井
40代 1位 松井
50代 1位 松井
60歳以上 1位松井

http://www.crs.or.jp/pdf/sports03.pdf
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:19 ID:???
>>429
十分じゃん。あの糞田舎球団は大砲がいるんだから穴埋めしろや
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:19 ID:???
来年イチローは3割30本30盗塁すからお前ら見てろよバーカ
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:20 ID:???
日本で三冠王に近かったイチローも松井もメジャーではこの程度か…
日本の成績なんてクソだね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:21 ID:???
イチロー最高
イボ死ね
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:21 ID:???
>>431
さすが松井
惜しむらくはビデオリサーチの調査でも頑張って欲しかった
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:21 ID:???
あーあ、ゴキヲタ切れちゃったよ・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:22 ID:???
>>436

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 20:42 ID:???
日本テレビのバラエティ番組プロデューサーがビデオリサーチ視聴率モニターを買収して視聴率操作していた
http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/422.html

ゴキヲタのソースは信頼性0と判明しました
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:23 ID:???
2ちゃんでスレ荒らすのなんて簡単だな。
ちょっと自演したらもうスレ壊滅してる。
あとは、俺が手を出さなくても大丈夫だな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:25 ID:???
このスレが荒れた原因は?
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:25 ID:???
>>440
ゴキヲタがメジャーのトッププレイヤーたち(ボンズ・グウィン)を貶したから
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:25 ID:???
松井は打率は今のままでも来年20本越えるのは確実
ゴキローは、打率を大きく下げないと20本越えは無理
なにしろゴキヲタ自身がそう認識しているんだからな(藁
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:26 ID:???
イチローヲタ
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:26 ID:???
昨日は別所でプチ祭りだったけど、今日はここなの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:26 ID:???
>>442
バーカ来年イチローは.350 20本 100打点50盗塁だよよく見とけ
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:27 ID:???
>>444
総合板ではこんなの日常茶飯事ですが
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:27 ID:???
>>445
脳髄膜なんとかって病気らしいから、むりだろうね
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:28 ID:???
自演してまでもイチローを語りたくなる求心力に驚きを隠し得ない
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:28 ID:???
___
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵/∵\\
  /∵∴∴,<・><・>∴|
  |∵∵/  )●(\|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| <セクルよりフェラチオの方が気持ちいい
   \|   \__ノ /  \____
     \___/
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:28 ID:???
イチローは本来元来生来40本打てる打者だからな
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:29 ID:???
ゴキヲタとうとう支離滅裂になってしまったな
まあ、いつものことです(藁
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:30 ID:???
あーーーーーーーーーもう良スレだったのに



         イ チ ロ ー ヲ タ の せ い で 台 無 し だ



マジで死んでくれ
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:31 ID:???
1年目 .350 242本
2年目 .321 208本
3年目 .312 212本
4年目 .292 189本
ってとこでしょうか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:32 ID:???
LAのペレスとNYYのソリとのトレードってほんと?
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:32 ID:???
イチローヲタが次々にスレを壊滅させていくといううわさは聞いていたが、
ついにここも・・・
まじめな話、イチローヲタがいなくなら無い限り総合板はまともにならない
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:33 ID:???
>>454
まじ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:33 ID:???
1年目.350 8本
2年目.321 8本
3年目.31213本
4年目.32525本
5年目.35023本
6年目.37838本
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:33 ID:???
>>453
ヴァカじゃない?
4年目 .350 230本 はかたい
今年の教訓でフォアボールを選ぶようになるはず
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:34 ID:???
1年目 .350 242本 8本
2年目 .321 208本 8本
3年目 .312 212本 13本
4年目 .292 189本 14本
こんなとこだろうな
本来ホームランを打つ能力や資質が松井とは話にならないからな
松井は来年は20本越えるのは確実
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:34 ID:???
>>457
ステロイドでもやんのか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:35 ID:???
松井はいつか必ず20本塁打打てるが、誤記ローは20本絶対に打てない
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:37 ID:???
イチローは必ず3割打てるが、松井は3割絶対に打てない
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:38 ID:???
ゴキヲタ、「低髄液圧症候群」だってよ、早く病院に行くように実家に連絡してやれよ。(w
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:38 ID:???
悔しかったらここで反論してみろイボヲタ(プププ
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1068525610/l50
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:39 ID:???
>>462
プ来年3割打つっつーのw
しかも内野安打抜きでな
今年も内野安打抜きの打率では松井のほうが上だしw
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:39 ID:???
>>462
それはわからんぞ。
イチローの20本よりは可能性がある。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:40 ID:???
松井だって結構内野安打多いんじゃなかった?
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:40 ID:???
>>464
そこ、板が壊れていてカチュじゃいけないから寂れてるよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:41 ID:???


118:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/010/03 23:21 ID:???
守備走塁総合でいえば、イチローはボンズ以上の支配力がある。
守備では二塁打をアウトにし、肩で進塁を防ぐ。
打撃でも打率こそ3割前半だが、エラーをまねいたり、塁に出て投手にプレッシャーをかける。

もう一度言うが、イチローはスター選手とかそういうレベルではない。
メジャーの歴史上でも、極めて特別な選手という認識をするべき。

470名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:41 ID:???
誰も来ない壊れた板に生息するゴキヲタって、アワレー(w
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:42 ID:???
松井は選球眼がいいし、今年の後半やワールドシリーズなどで
すでに勝負を避けられるようになっていたので、来年はもっと四球が増える
松井にとって3割の壁は高いものではない
30本の壁は確かにあるだろうけどな
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:42 ID:???
118:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/010/03 23:21 ID:???
守備走塁総合でいえば、イチローはボンズ以上の支配力がある。
守備では二塁打をアウトにし、肩で進塁を防ぐ。
打撃でも打率こそ3割前半だが、エラーをまねいたり、塁に出て投手にプレッシャーをかける。

もう一度言うが、イチローはスター選手とかそういうレベルではない。
メジャーの歴史上でも、極めて特別な選手という認識をするべき。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:43 ID:???
おらどうしたイボ豚w
怖いのかw
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1068525610/l50
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:43 ID:???
やきう好きな奴は人生の負け組みです
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:44 ID:???
おまえら空しくないの?
馬鹿ばっかりだな
松井ヲタもイチローヲタも
いつまでくだらないことやってるの?
他にやることないの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:44 ID:???
全然空しくないですが(藁
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:45 ID:???
>>473
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 16:40 ID:???
>>464
そこ、板が壊れていてカチュじゃいけないから寂れてるよ。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 16:41 ID:???
誰も来ない壊れた板に生息するゴキヲタって、アワレー(w
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:45 ID:???
新人王獲れないって・・・(プププ
恥ずかしすぎるぞイボw
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1068525610/l50
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:46 ID:???
MVPを貰ってから、
三年後に言うべきだな

一年目に松井は新人王を取れなかった
仕方がない
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:46 ID:???
>>475
おまえも虚しくないの?
馬鹿だな
やきうなんて
いつまでくだらないの見てるにの?
他にやることないの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:47 ID:???
431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 16:19 ID:???
調査地域 全国
調査対象 20歳以上の男女個人
標本数 2000
抽出方法 層化2段無作為抽出法
調査方法 調査員による個別面接聴取法
調査時期 2003年5月9日〜12
有効回収数 1446

質問:プロ、アマ、現役、引退、国内、国外問わずあなたの好きなスポーツ選手を1人だけ何の選手かも
併せて答えてください。
男性 1位 松井 
女性 1位 松井
20代 1位 松井
30代 1位 松井
40代 1位 松井
50代 1位 松井
60歳以上 1位 松井
http://www.crs.or.jp/pdf/sports03.pdf

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/13 20:42 ID:???
日本テレビのバラエティ番組プロデューサーがビデオリサーチ視聴率モニターを買収して視聴率操作していた
http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/422.html

ゴキヲタのソースは信頼性0と判明しました
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:48 ID:???
あーあ、またイチヲタか
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:48 ID:???
でも、松井は1回もMVPなんか獲ってないわけで・・・

つうか、何でそんなにイチローと比べるんだ?
現時点ではMLBでは 松井<イチローなのはしょうがないよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:51 ID:???
新人王獲って、首位打者獲って、盗塁王獲って、GG獲って、SS獲って、
チームを歴代最多勝に導いてMVP獲得した選手のファンが、

 新 人 王 す ら 獲れなかった選手に嫉妬するものかねぇ???
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:51 ID:???
やきう好きなおまえらって皆負け組み?( ´,_ゝ`)プッ
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:51 ID:???
>>483
それはわかってるって。
イチオタはボンズ<イチローっていってるから荒れてんの。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:51 ID:???
イチローは3年でMVP1回。
松井も3年でMVP1回獲ればいいだろ?
黙って見てろ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:52 ID:???
イチローの生だしてる椰子はイチローファンじゃない、
イチロー叩いている椰子は、野球ファンじゃない
と考えれば、比較したがるのもすぐわかる
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:52 ID:???
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003111410
「“名手”R.アロマー、ヤンキース入りを希望」と地元紙
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:52 ID:???
イボヲタ泣いてるのか?w
ん?
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:53 ID:???
だいたいゴキのMVPってジオンビーのおこぼれだろう。
前年度ジオンビーじゃなかったらゴキのMVPは無かった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:53 ID:???
やきう好きな奴ってクズが多いよねw
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:54 ID:???
松井のグッドガイもおこぼれ
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:54 ID:???
アロマーが2塁に行くとソリアーノがライト?
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:54 ID:???
>>491
正真実力だよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:55 ID:???
>>494
あるいはトレード。

まあヤンクスの第1候補はカスティーヨ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:57 ID:???
まあ松井は不動のレフトだから安心しろ。
3年間で487試合連続出場することも決まってる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:58 ID:???
松井はセンターだろ、
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 17:01 ID:???
♪♪ 凹凹凹     よ〜く考えよぉ〜(^^)♪
   ( ^−^・)♪♪   イボイはショボすぎぉ〜(^^)♪
     |つ[|lllll]).    
     | つ|
    ..U U
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 17:06 ID:???
>>496
ゲレーロ狙ってたらソリアーノはやっぱトレードか
まあソリがトレード要員なのは間違いないな
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 17:13 ID:???
イチローの話はもうしないの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 17:15 ID:???
ゴキヲタは17:00になって下校しました。
家に到着するまで今しばらくお待ち下さい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 17:29 ID:???
スプヨンのメイジョ進出が不調だとこういうカタチで荒らされるんだな。あれ、スプヨンじゃなくて
スヨンプだったかな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 17:58 ID:???
米紙が松井稼を「ジーターらに匹敵」と紹介
記事は「スピードのある1番打者で、毎年3割を打ち続ける安定感を備えている」と紹介。
さらに「運動能力はロドリゲス(レンジャーズ)、ガルシアパーラ(レッドソックス)、
ジーター(ヤンキース)ら抜きんでた遊撃手にも匹敵する」と超一流の名を挙げて最大級
の評価。「他の日本人選手と同じように派手な言動はなく、野球以外で目立つのは脱色した
髪くらい」と述べ、験を担いで名前の漢字表記を変えたことや名門PL学園の投手だった
ことにも触れている。

なんか凄い評価されてるんだな
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 18:02 ID:???
「他の日本人選手と同じように派手な言動はなく」
こことか、かなり適当な記事なんだけどw
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 18:05 ID:???
ヤンキースに行けば髪は変えざるを得ないだろうね
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 18:07 ID:???
イチローだけはヤンキースに行っても特例でヒゲは認められるだろうね。
それくらいの特別な選手だし。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 18:09 ID:???
カサカサカサカサ...................................................................................................................................
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 18:18 ID:???
>>506
なんで?
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 19:44 ID:???
ティンカスの遠吠え、>>491 
むなしさ1000倍
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:00 ID:???
>>510
普通に誰もが思うことなんだが、何か?
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:35 ID:???
>>265
遅レスになっちゃうけど
Sexsonってリッチー・セクソンのこと?

やっとMILから抜け出せるのか
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:36 ID:???
ティンカスだってことをか
そりゃそうだな
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:37 ID:???
>>512
> >>265
> 遅レスになっちゃうけど
> Sexsonってリッチー・セクソンのこと?
Yes
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:43 ID:???
原因はすべてチョンの自作自演で確定   
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:50 ID:???
しかしイチローヲタがイチロー>ボンズと言ってるのは事実なわけで
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:57 ID:???
しかしアンチイチローがイチロー>ボンズと言ってるのは事実なわけで
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:04 ID:???
>>516
マジでそんなこと言ったの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:05 ID:???
118:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/010/03 23:21 ID:???
守備走塁総合でいえば、イチローはボンズ以上の支配力がある。
守備では二塁打をアウトにし、肩で進塁を防ぐ。
打撃でも打率こそ3割前半だが、エラーをまねいたり、塁に出て投手にプレッシャーをかける。

もう一度言うが、イチローはスター選手とかそういうレベルではない。
メジャーの歴史上でも、極めて特別な選手という認識をするべき。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:07 ID:???
内野安打で投手は大いなる精神的ダメージを受け
内野守備はもはやガタガタ
これがメジャーに革命を起こしたゴキローの内野安打の本質です

ゴキヲタは、こういうことを平気で吹いていました(藁
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:08 ID:???
>>519
酷いな・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:09 ID:???
>>519
イボータって頭悪すぎだな
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:13 ID:???
イチローヲタが嫌われる理由がわかった
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:21 ID:???
鮮人、こっちでやれ
ようやく、しおらしくなってきた韓国野球 67
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1068717776/
 
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:22 ID:???
確かにイチローヲタってチョンくさいよな
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:50 ID:???
松井がBマーサーにコーチを・・・
メジャーに、いやヤンキースに行ってよかったな
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:51 ID:???
鈴木家は毎年、豊川稲荷へお参り
幟も立てているがな
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:55 ID:???
>>526
俺も感動した。
歴史的人物と並んでるだけでも、ヤンクスへ行った甲斐があるというもの
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:09 ID:???
珍プレーでも完全スルーのゴキww
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:10 ID:???
イチローヲタ、ボンズ貶して立場悪くなり
松井を貶して話題変えようと必死
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:12 ID:???
ボンズを貶すとは・・
松井ファンだけでなく、我々メジャーファンも敵に回したいようだな
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:19 ID:???
ボンズヲタはニワカというイメージがある
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:19 ID:???
凄い発言だな

118:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/010/03 23:21 ID:???
守備走塁総合でいえば、イチローはボンズ以上の支配力がある。
守備では二塁打をアウトにし、肩で進塁を防ぐ。
打撃でも打率こそ3割前半だが、エラーをまねいたり、塁に出て投手にプレッシャーをかける。

もう一度言うが、イチローはスター選手とかそういうレベルではない。
メジャーの歴史上でも、極めて特別な選手という認識をするべき。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:22 ID:PKoQG9Ay
吐き気や呼吸困難という「ほんとかよw」というものまでも
自ら必死にアピールしたにもかかわらず
好珍プレーでも完全放置のゴキローの200安打(藁
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:22 ID:???
つーか
イチロー>ボンズ なんて言ってる香具師はキチガイだろ?
キチガイを相手しても仕方ないだろ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:25 ID:???
>>535
イチローヲタ=きちがいだから
イチローヲタは以降スルーということでよろしいですね
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:26 ID:???
>>533みたいな発言なんか鈴木スレとか掲示板では珍しくないよ。
一番笑えたのはベーブルースに匹敵する影響力をもつとかなんとかいうやつ
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:26 ID:???
>>537
どんなの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:27 ID:???
>>536
それでいいんでない?
そしてスルーできない香具師もキチガイってことで
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:29 ID:???
74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/12 21:10 ID:???
イチローに16億の価値はないとか言う奴がいるが、本当にそうか?
イチローの活躍で野球の価値観を変えたこと、それによって今まで野球を見てなかった
人間が多く見るようになった。あるいは日系人を中心とした多くのアジア人が
メジャーを見るようになったことを考えれば、その+の影響力は、
ブラックソックス事件を吹き飛ばしたベーブルースに匹敵するのではないかと思うが。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:29 ID:???
>>540
ボンズ発言よりも痛いな・・
ここまで酷い奴らとは
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:45 ID:???
イチロー>>>ボンズ、ベーブルースか
次はタイカッブでも貶すか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:47 ID:???
このスレもうダメポ・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:48 ID:???
>>543
イチローヲタに目をつけられたスレは全てこうなる・・
総合板自体、イチローヲタにつぶされかかっている
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:48 ID:???
最初からこのスレいらねーじゃん
MLB本スレがあるんだし
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:49 ID:???
あーーーーーーーーーもう良スレだったのに



         イ チ ロ ー ヲ タ の せ い で 台 無 し だ



マジで死んでくれ
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:53 ID:???
このスレよりはマシじゃないのか?w
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1066019780/l50
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 00:10 ID:???
スレ違いすまん
新庄が日ハム入りだって
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 00:14 ID:???

              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄先生!ヤンキースはシリングを獲ってソリアーノとニックを
      ( ´Д`)//  <   出そうとするという言わば老化の一途を辿るばかりです。
      /     /    \___なんとしてでも阻止してください!
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 00:23 ID:???
どっちかだと思ってたらダイアモンドバックスは両方要求してるらしいなw
このトレードは結局まとまらないと見た。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 00:34 ID:???
>>550
スタインブレナーがシリングをほしがっているようだし
フィリーズが動くか次第でもあるが成立する可能性は十分。
あ、そうそうダイヤモンドバックスはブリュワーズのセクソンを
トレードで獲得しようと交渉を進めているようだ。
これの行方も左右するだろうね。

ヤンキースがソリアーノとニックを出してシリング獲って
さらにアロマーを獲ろうというのなら俺は腹を抱えて笑いたくなるな。
シリングやアロマーには申し訳ないが今のヤンキースは
浮き足立っている。毎年優勝なんて金いくら使っても簡単にはできないのに。
まあもしそういう位の覚悟があるなら来年位はワールドチャンピオンに
なっても良いと思うな。再来年以降はマジでし〜らないって感じ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 00:38 ID:???
コロンは確実に獲るよな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 00:43 ID:???
A-ROD-------→---------ガルパラ
  \←エクスタイン+投手←/

の3角トレードも面白そう
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 00:46 ID:???
>>553
エプスタインはそのトレードの噂を一蹴したらしいが。
つかマニーを出さないでA−RODを獲りにいくのか?
2人でまだ年俸総額3億弱くらい残ってるはずだ。
いくらなんでもそんなアホなことするかな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 02:04 ID:???
BOSOXはマニーとガルパラの2枚看板を外して
スモールボールをやりたいのかな
ガルパラはロードでの成績に不安があるから
今のうちに放出したい気持ちは分からないでもない
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 02:06 ID:???
松井ヲタの頭の悪さを振り返るスレ

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1065155385/
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 04:52 ID:???
A.J. PierzynskiがSFにトレードされた模様。
http://sports.espn.go.com/espn/wire?section=mlb&id=1661697

相手はJoe Nathan他。

着実な補強だが、どうなるSantiago、どうするSD。
MINはJoe Mauerに賭けるのか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 04:57 ID:???
>>555

>スモールボールをやりたいのかな

むしろ反対だと思う。エプスタインはOAK、TORのGMの考え方に近い。

マニーの場合は単に費用対効果の問題、ノマーの場合はFAを来年に控えている
ことがトレード話につながっていると思われる。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 10:31 ID:???
>>557
成績見るとピアジンスキーもネイサンもお互いに放出した方は
もったいないなって思う。ツインズは次期正捕手は誰かな?
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 12:09 ID:???
Joe Mauer
     G AB-H  .AVG HR RBI BB SO
A上級 62 233-78 .335  1  44  24 24
AA   73 276-94 .341  4  41  25 25
スプリングトレーニング次第では開幕ロースターもありえるんじゃないか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 12:14 ID:???
アスレチックスのハラマ、ロイヤルズのアボット、デビルレイズに移籍
(マリナーズ時代のピネラつながり)
http://tampabay.devilrays.mlb.com/NASApp/mlb/tb/news/tb_news.jsp?ymd=20031114&content_id=604100&vkey=news_tb&fext=.jsp&c_id=tba
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 13:55 ID:???
ヤンキース側はニック・ジョンソン一塁手&ソリアーノとの交換で、
フレディ・ガルシアとジョン・オルルド一塁手との2対2の交換トレード
案を提示しているといわれている

↑major.jpより
これってありえるの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 13:58 ID:???
あそこの記事って、こんな次元だったんだ・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 13:58 ID:???
>>562
ジョンソンとオルルッドのトレードってヤンキースに旨みあるのかな?
オルルッド、確かに守備はうまいけど、さすがに落ち目だし・・・。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 14:54 ID:???
ガルシアはまだ若いからともかくオルルッドって・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 14:59 ID:???
ジオンビはDHってことで考えてるのかな?
・・・素直にコロンに行ってくれw
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:01 ID:???
ガルシアよりもシアトルのPソリアーノの方がいいんでないかい?
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:02 ID:???
ガルシアて、年俸高いしただのハンデじゃん。
オルルドも守備はいいけどあと1年で引退っていうし・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:04 ID:???
戦力的評価は置いておくとして、オルルッドはシアトルから
離れられないだろ、家族の為に。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:14 ID:???
>>567
ヤンクスは将来性よりも現在の実力を重視するのでは?
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:27 ID:???
今年のオルルッドは息子さんのことで集中できなかったんじゃないかなあ。
概ね打率3割出塁率4割にGG級の守備が計算できるからプレーオフを目指す球団は欲しいだろうね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:27 ID:???
シアトルヲタだが、すごくいいトレードw
実現してほしい
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:29 ID:???
>>571
今年はチャンスに弱かった印象がある
というかチーム全体に元気がなかったかな
監督が変わったのも大きかったかもね
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:37 ID:???
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003111513
トーレはソリアーノ放出をキッパリと否定しているな。
ただキャッシュマンの暴走はありえるな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:46 ID:???
ソリアーノもニックも放出してほしくない罠
マリナーズ行くのはブーン弟でいいじゃん
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:57 ID:???
ヤンキースがソリアーノとニックをどうするか、そしてその後の対策や結果
によって今後、結果的に大英断となるのか、それとも
今後数年間においての最大の過ちになってしまうのか見物だな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:08 ID:???
キャッシュマンもそこまでアホではない
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:09 ID:???
何だかニックとソリがトレード話においてやけに軽く扱われてないか?
2人とも、ヤンクスでは目立たないけど他球団の選手の中に混じれば凄い成績なのに・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:11 ID:???
>>578
ソリはともかくニックは大した成績じゃねぇだろ。
マイナー時代の成績から考えると伸び悩みあるいは
頭打ちじゃねぇかな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:30 ID:???
25歳で頭打ちって言われてもなあ。
怪我でシーズン通して働けないのはマイナス要因だが、
年々成績上がってるし。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:39 ID:???
ニックは3割30本打てる逸材だぞ
選球眼いいし。
大島のお気に入り。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 18:07 ID:???
>大島のお気に入り
ワラタ

ソリアーノがトレード要員にされてるのって今年のPSが原因なの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 18:20 ID:???
ロバだからさ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 20:34 ID:???
>>575
アーロンはFA権をもってるから拘束はできない。
マリナーズはいいトレードだな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:04 ID:???
マリナーズはそれにシリーロもたす条件にして、ヤンクスはコロラドに
年俸半分持ちでたたっこむと・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 22:42 ID:sC2bSDRI
日本語版MLB公式HPのFA情報がデバックがかかっていて見れない。
今日の昼までは普通に見れたんだが、一体どうなっているんだ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 22:57 ID:???
>>582
PSってなに?
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:15 ID:???
>>587
ポストシーズンでは?
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:27 ID:???
>>587
プレステ

反りアーノのはティンコが尻ん愚
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:49 ID:???
ソリアーノは守備のまずさが問題なんじゃないの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 01:05 ID:???
広島にいたのが災いしたのかw
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 18:19 ID:???
>>561
タンパは来年は無理としても再来年くらいにはかなり楽しみなチームになってるかもね。
ピネラは弱小を強くするの上手そうだし。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 20:08 ID:???
>>592
有望若手選手の宝庫だからね。数年後は面白い。

噂といえばTino Martinez(地元がTampa)をトレードで獲るという話があるね。
(これもPiniellaつながりといえばそういえなくはない)
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 20:12 ID:???
★☆★ 野球総合板のローカルルールが新しくなります ★☆★

 主な変更点
 ・全てのアンチネタ、他スポーツとの比較は板違いです。アンチ球団板へ

 その他の主な重要事項
 ・実況(テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながらリアルタイムで板に書き込む行為)は厳禁!!!
 ・競技、球団、選手、関係者、ファンを中傷・挑発・罵倒する行為は禁止です
 ・1選手1スレッド、1チーム2スレッドまで
 ・荒らし、煽り、駄スレは徹底放置!!!(放置できない人も荒らしと同類)
 ・雑談スレ以外での雑談はやめましょう。趣旨から外れすぎると削除される事があります
 ・重複スレがあった場合は、立った時間やレス数で判断し誘導・削除依頼して下さい

新ローカルルール草案
ttp://v.isp.2ch.net/up/f5c236eca0d7.html
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1068924855/6

ご意見がある方はこちらへどうぞ ★IDを表示して下さい

【ID推奨】自治スレ@野球総合板 1回表
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1068924855/
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:59 ID:???
【FAの注目株G.シェフィールド、ヤンキースオーナーと会談】
関係者の話として、元ヤンキースの投手で現在は傘下のマイナー球団のコーチを務めて
いるドワイト・グッデン氏の甥にあたるシェフィールドが、スタインブレナー・オーナー
との会談を熱望していたと報道。オーナーも、地元出身の強打者に高い関心を持っている
という。さらに大半のヤンキース関係者が、モントリオールと比べてファンの注目度が
格段に高いニューヨークではゲレーロの活躍を期待できないという意見で一致していると
伝え、新右翼手候補をシェフィールドに一本化するとの見解を示した。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 02:16 ID:???
>>593
まだ噂段階だけどTinoにとってはいい話なんじゃないかな?
もうキャリアも終盤に差し掛かって来てるし地元で若手にプロ魂を叩き込みつつ選手生活最後を送るっていうのは。
まぁ本音を言うともう一度花を咲かせてほしいけど。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 18:19 ID:???
ニューヨークで十分いい思いをしたからいいじゃない?
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 22:37 ID:???
にじこり
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 10:03 ID:???
伊良部、レッズへ逝くの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 21:30 ID:???
600!
A-RODは移籍するのか?
601名無しさん@お腹いっぱい:03/11/18 23:56 ID:???
そういえば、エドモンズ⇔ペレスっていう
LA狂喜乱舞トレードは結局消えたんですか。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 15:06 ID:???
大塚に入札があったらしいね。30万ドルだって・・・。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 17:05 ID:???
OAKは先発Pを補強するのかな?
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 17:07 ID:???
>>602
おそらく 評価通りの結果しか残せないでしょ
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 21:32 ID:???
>>602
ぱドレスかな・・・?
新ビッグ3の一人目。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:35 ID:???
>>604
そうかな?投手有利の球場ならそこそこ使えると思うけど。
コロラドだったら1年で解雇だが。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:35 ID:???
>>606
安定感なさすぎ 結構チキンハートっぽくない?
まぁ 30マンjよりは
働くだろうけど
608コロラド:03/11/19 23:36 ID:???
>>606
1年で解雇ってことはないでつ。
だってうちのリリーバーは(ry
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:50 ID:brDMYduH
オークランド:ヘルナンデス+ロング ←→パドレス:コットセイ

オークランドが損してる気がするのだが...
610名無しさん@お腹いっぱい:03/11/20 00:07 ID:???
>>609
年俸の削減かな?
コットセイがいくら貰ってるかは知らないけど。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 05:02 ID:???
大塚、交渉先はパドレスにほほ決定!
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/nov/o20031119_10.htm
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 09:23 ID:???
イチロー>>>>>A-ROD>>ボンズ>>>ジーター

これは定説
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 09:29 ID:???
>>612
当たり前
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 09:32 ID:???
高津もパドレスなの?
TV中継してもらえそうなクラスで誰か東部か中部地区に行ってほしい
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 18:36 ID:elcuZbB3
オリオールズ、M.テハーダ諦め“リトル・マツイ”獲得に本格着手か

オリオールズは、新遊撃手候補として昨季のア・リーグMVPのミゲール・テハーダ
(アスレチックス)ではなく、先頃フリーエージェント(FA)でのメジャー挑戦を
宣言した“リトル・マツイ”こと松井稼頭央(西武)の獲得に乗り出す構えを見せて
いる。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 18:59 ID:???
大塚、チキンハートってより単なる気分屋な気がする。
パドレスねぇ・・・・新球場に日本人を呼ぶ為の話題作り?
さすがに高津取る球団はいねーだろw。

フォークとペティットが何処に行くか注目だよな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 20:29 ID:???
なんかBOSがちょっかい出してヤンクスに嫌がらせしてるらしいねw>ペティット

>さすがに高津取る球団はいねーだろw。
代理人は「15球団と連絡を取り、5球団が強い興味を示している。そのうち2球団が
パドレスとヤンキース。」と言ってるらしいぞw
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 22:05 ID:???
>>614 >>617
パドレススレへ!
新ビッグ3プロジェクト着々進行中
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 23:15 ID:???
>>614
高津は危ういという情報があったがな。
年俸高いし。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 23:52 ID:???
ちなみに去年のESPNのオフ企画で
「グラビン、ブレーブス残留。マダックス、アリゾナ移籍。」
という予想があったそうだが、結果は見事に大ハズレでした。
今年はどうかな?ゲレーロは予想では「オリオールズ」だとさ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 00:01 ID:???
ゲレーロってオリオールズ以外に「もしかしたら行くかも」と思える球団が
一つも見当たらないんすけど。
エクスポズ残留とかなら有り得そうだけど・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 00:07 ID:???
>>621
資金力ならヤンキースだが、ゲレーロ本人もヤンキースもお互いに
ソッポを向いている状態みたいだからなさそうだね。
マリナーズはイバネス獲得で消えたしメッツもGM変わったから
どうだろう。ゲレーロやテハダの行き先の予想は簡単そうで難しいな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 00:23 ID:???
当のオリオールズのファンもフォーラム見る限りゲレーロ獲得レースで
本当に優位につけてるのか半信半疑のようだが・・・
ゲレーロ周辺が静か過ぎるのが不気味。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 00:34 ID:???
ゲレーロ思ったより騒がれないな
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 00:38 ID:???
>>624
動きがないからじゃない?
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 00:39 ID:???
とりあえずゲレーロに関してはエクスポズが5年間総額7500万ドルを
提示している。他はまだ表立った動きはないな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 00:40 ID:???
ESPNはハズレ予想ばっかりだからフーンでいいだろw。

BOSがペティットに接触〜というのはペティットの代理人がリークしたらしいね。
さすが向こうの代理人はわかってらっしゃるw。

ゲレーロは・・・・決まらんねぇ。テハーダの予想も難しいな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 00:45 ID:???
案外、ゲレーロ、ペティット、テハダの3人はそろって
元いたチームに残留するかもしれんな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 06:54 ID:???
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 07:31 ID:???
この時期はいつも噂が先攻して飛ばし記事ばかり。
イチローの交渉も球団1000万ドル-本人1500万ドルなんて
ハイレベルなもんじゃないだろ。
FAでもないんだから600万-800万ぐらいがせいぜい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 09:34 ID:???
>>630
イチローはポスティングでの入団だからね。
できれば調停まで縺れこんでもらって、
どういう評価を受けるのか見てみたい気もする。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:44 ID:Q9Jhv5xp
ティノがタンパベイに移籍だって
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 05:53 ID:???
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 07:07 ID:???
コンスタンティノ・マルティネスが抜けたあとにイ・スンヨプ
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 09:53 ID:???
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=spd10411212318.devil_rays_cardinals_trade_spd104&prov=ap
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=spd10311212317.devil_rays_cardinals_trade_spd103&prov=ap
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=spd10211212316.devil_rays_cardinals_trade_spd102&prov=ap
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=spd10111212314.devil_rays_cardinals_trade_spd101&prov=ap

ティノの入団発表。カージナルスは年俸どれだけ負担したのかな?
大部分ってらしいから500万ドルくらいか?

>>634
あいにくカージナルスは来年ファーストにはプホルスを使うようだ。
スンヨプにはDHのあるア・リーグがいいだろう。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:01 ID:???
>>634
パリーグでもいいよね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:05 ID:IiCaD7xT
6年目でFA権獲得した投手で仮に5年連続20勝あげたとする。
年俸いくらぐらいもらえるのか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 18:51 ID:???
>>637
内容にも因るだろ 何勝するかなんて打線次第なんだから
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 18:59 ID:???
>>635
そのおかげで、ようやく田口にも春がやってくるw
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:32 ID:???
FAの年に突然活躍する選手は翌年の活躍が怪しいと言われるからなあ。
それを踏まえてそれに該当しそうな地雷候補の選手を挙げてみた。

ハビー・ロペス(ここ数年の停滞気味が嘘みたいに打ちまくったから)
ゲーリー・シェフィールド(実績は文句ないが去年がイマイチだったので気になる)
シドニー・ポンソン(俺の予想で地雷候補筆頭)
長谷川滋利(防御率1点台はさすがに出来すぎだと思う。)
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:31 ID:???
YAHOO掲示板見に行ったらどうやらトロントの地元紙によると
先発投手でFAのケムビム・エスコバーがエンゼルスと
3年間総額1875万ドルで契約したそうだ。
ようやくFA市場が本格的に動き始めたな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:39 ID:???
ティノがヤンキーススタジアムで歓迎される絵が目に浮かぶ・・。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:43 ID:???
>>642
ジオンビーの立場も来年の成績次第ではますますヤバくなりそうだな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:44 ID:???
ヤンクスはあいつをクビにできればいいのに
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:45 ID:???
>>639
田口日記のオールスター落選の回はプレミアモノだな
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:48 ID:???
>>644
あいつって誰?心当たりが多すぎる。

パッジとカスティーヨはどっちかはマーリンズに残って
もう1人は移籍しそうな気がするな。アービナは
球団は引き留めそうにないな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:49 ID:???
すれ違いだがヤンキースにはジオンビーとソリはチーム・カラーに合っていない
ティノ、ポールがいたときの方が打線がつながりWシリーズ制覇。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:53 ID:???
ジェイソンには、やっぱり荒くれ者集団A'sがお似合いだよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:54 ID:???
ティノとポールって顔といい雰囲気といい、いかにも紳士って感じだもんな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:56 ID:???
>>648
オークランド今オフにはテハダやフォークがいなくなるんだが・・
というかハドソン、マルダー、ジート、チャベスも
2007年開幕までにはオークランドから全員いなくなっていると思う。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:58 ID:???
OAKはまたクローザー交代?
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:59 ID:???
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003102502
こんなこと言うのもなんだがこうして見ると
まるでただのデカイダルマみたいだ(w<<ジオンビー
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:59 ID:???
ホントニ金ないんだな、A'sって。
まあ、あのオンボロ球場見れば納得か。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:02 ID:???
コロシアムね。サンフランから列車で行った事あるけど、その車中から見えた
オークランドの街もなんかさびしく荒廃してた印象がある。
駅前では、地元ファンに「野茂サック!とかイチローサック!」と絡まれたし。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:04 ID:???
オークランドって治安がかなり悪いって本当。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:06 ID:???
オークランドは育成に自信があるからな
メジャー1を誇る科学的トレーニング設備を持ってるから
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:09 ID:???
俺の予想としては

ゲレーロ=オリオールズ
テハダ=メッツ
ペティット=ヤンキース残留
コロン=ヤンキース
シェフィールド=ヤンキース
カズオ=ドジャース
カスティーヨ=カージナルス
マダックス=パドレス
ウェルズ=引退
ミルウッド=メッツ
フォーク=レッドソックス

ヤンキースに都合よく偏りすぎたが念のため言うが俺は
ヤンキースファンではない。ただヤンキースの思惑通りに
なりそうな気がしたということ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:27 ID:O2maOtET
ウエルズは引退って事はないだろ。
プレイオフを狙えそうな球団でベテラン先発投手がほしいトコが安く(300万の1年くらい?)でとるだろ。
普通に投げたら、まぁ、10勝はするだろ。1ヶ月くらいはDL入りするとして。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:30 ID:???
ウェルズは暴露本の一件以来、スタインブレナーも愛想を尽かした
臭いから残留はなさそう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:31 ID:???
ウエルズねえ・・
CWSの時は全然ダメだった
NYYでないと勝てないんじゃないかなあ
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:33 ID:???
>>660
トロントの時はよかったけどね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:33 ID:???
>>660
ブルージェイズ時代には20勝も経験しているよ。ヤンキースが似合うのは確かだが
ヤンキースじゃなきゃダメってわけでもないと思う。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:56 ID:???
なんでヤシだけいつもグレーのアンダーシャツを着てたの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:01 ID:???
>>663
紳士じゃないから。もう少し言うと紳士じゃないと言うのを
隠していないから。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:08 ID:???
ヨメもアダムスファミリーみたいな派手な感じだったなぁ
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 02:04 ID:???
パドレスに行くんじゃない、ブーマは。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 03:22 ID:???
>>641
それじゃ、リリーやヘントゲン取ったところで全く意味ない。
TORには期待してたが、これじゃだめぽ。
せっかくの若手も、野手only,投手onlyの一方に
偏りすぎな編成続けてるとチームとしての将来は危うい。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 04:22 ID:???
>>660
シカゴ時代は怪我でしょ。
ブーマーって典型的ジャーニーマンだけど本当にコケたのはシカゴとボルティモアの2球団くらいだよ。
その他の5球団では毎年3〜4点台の防御率を残してる。
遅咲きだしまだまだやれるんじゃないかな?
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 04:26 ID:???
そういえばあの時シカゴが出したシロトカは今どこのチーム?
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 10:14 ID:???
>>668
例の場所によるとブルージェイズがエスコバーに提示したのは
2年間総額1000万ドルだったそうだ。単純に条件が上だった
方を選んだようだ。まあブルージェイズはヘントゲンやリリーが
来年の先発の2,3番手になることにはなりそうだな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 10:45 ID:otZCU2aJ
質問です。架空の選手の設定です。
仮に、メジャー6年目の投手で5年連続20勝あげてFA権取得したとする。
この選手には年俸いくらが妥当ですか。年齢は30歳とする。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 10:47 ID:???
>>671
防御率や他の投球内容なんかも設定してほしい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 11:25 ID:otZCU2aJ
>>671マダックスのような投手
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 11:35 ID:???
チーム打率とかにもよる
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:09 ID:???
最近の各球団の選手の年俸総額抑制は2002年の新労使協定のぜいたく税導入によるもので
結果としてこれ(ぜいたく税)を導入したのは戦力の均等化とFA選手の年俸高騰を
抑えるのが目的と考えていいのか。
日本から今年ポスティングで移籍した大塚の落札金はぜいたく税の対象外?
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:30 ID:???
>>675
ヤンキースなんかは課徴金覚悟で大金かけるだろうがな。
スラッガーに載ってたけどボラスは市場は回復すると見ている
少数派の1人。ここ数年が異常だったとは思わないのかな?
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:32 ID:???
しかしあまり渋いと貧乏くさくてつまらんけど。
金かけるところはかけてほしいがな
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:37 ID:???
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003112303
パッジとマーリンズの提示額には大きな差がある。
パッジのマーリンズ残留は無理っぽい。
マーリンズはその分、カスティーヨやローウェルにつぎ込むかもしれん。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:43 ID:???
しかしチャンピオンになってもこの提示だからなー
スターになればなるほど行き場がなく
切羽詰まって契約すりゃ、3流選手と同じ待遇・・・なんてことになる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:04 ID:???
マーリンズはパッジ、カスティーヨ、ウルビナをFAで失うだけでなく
リーやローウェルもトレードで放出する噂が絶えないからなあ。
チャンピオンになってもならなくてもこうなることはおそらく
避けられなかったんだろうなあ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 15:19 ID:???
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20031106&content_id=600299&vkey=news_mlb_nd&fext=.jsp
この辺りは1000万ドル以上か最低でもそれ前後になるであろうFA選手の動画。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:50 ID:???
>>675
税対象だったはず。だから下手な選手に高額で入札するわけには
いかず諦めるチームも多いと思う。今年は大塚ぐらいだからいいけどさ。

ボラスは金儲けしか考えてない感じがして嫌いだな。代理人は選手に有利な
契約をもたらす為にいるとはいえアイツはやり過ぎって思ってしまう。
683名無しさん@お腹いっぱい:03/11/23 23:13 ID:???
パッジはともかく、ローウェルはカブレラがいるから残留ゼロ
だと思ってた俺。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:37 ID:???
>>683
メジャーもサードは人材難のようだしな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:14 ID:???
>>684
そりゃ全30球団でいいサードでは誰を考える。
俺はローレンぐらいしか思いつかん。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:25 ID:???
http://www.sportsline.com/mlb/transactions/freeagents/3B

>>685
それに関しては上のリンクを見てもご覧の通り。
今年のFAサードの1位がロイヤルズのジョー・ランダだし。
ベンチュラやキャスティーヤがバリバリやってたり
チッパーがサードやってた時に比べて守備面はともかく
打撃面では明らかにレベルが下がっている。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:29 ID:???
去年中村がFA残留した時はマジで勿体無いと思ったものだが、メッツ入り
してたとしても結果的にはDL入りで不良債権化していたんだろうな。
まぁ打撃が通用していたかどうかも?だが。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:42 ID:???
>>687
何だかんだでソコソコの成績は残してるよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:48 ID:???
マーリンズはカスティーヨに3年総額1550万ドルを
提示したそうだがこれじゃ残留は厳しそうだな。
ローウェルにも4年契約を提示。パッジはダメ臭いようだ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:18 ID:???
A-ROD”、「ヤンキースかレッドソックスならトレード受諾」と地元紙
移籍実現の可能性には疑問符

テキサス・レンジャーズの地元紙『ダラス・モーニング・ニューズ』は、次々に浮上する
移籍話で注目を集めている “A-ROD”ことアレックス・ロドリゲス遊撃手が、ニューヨ
ーク・ヤンキースかボストン・レッドソックスへの移籍ならば受け入れることを球団に
伝えた、と報じた。ただし同紙は、球界関係者からの情報として、両チームがこのトレ
ードを受け入れる可能性はほとんどなく、移籍話は進展しないだろうとの見方も示して
いる。
691名無しさん@お腹いっぱい:03/11/24 01:43 ID:???
>>689
NBAで言ったらミドル全額程度か…

FLAもつらいねえ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:13 ID:???
>>688
何を根拠に・・・。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 10:27 ID:???
>>Kotsay⇔Hernandes + Long

>>CONTRA COSTA TIMES紙のRick Hurdの記事によると、このトレードの
>>交渉期限が本日アメリカ西海岸時間午後3時に切れるということです。
>>パドレスのGMは、トレードが成立しない可能性が強く、
>>不満を表明しています(そりゃそうだ)。
>>ビーンはロンドンで奥さんとお買い物。Kotsayもハワイでサーフィン。
>>A'sは、トレード成立前に、Kotsayの健康診断を求めていたらしく、
>>72時間以内の交渉時間内では無理。

YAHOO掲示板より。結局破談かな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:32 ID:???
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003112403
パドレス、アスレチックス間のトレードがご破算に?
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:01 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031124/20031124-00000203-ism-spo.html
ひょっとしたらこれってアスレチックス及びビーンの策略なのか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:01 ID:0UPUrlWw
>>685

TEXのHank Blalockじゃだめか?
697685:03/11/24 17:15 ID:???
>>696
悪くはないがまだ実質1年。
もう少しコンスタントに成績を残してから、かな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:57 ID:???
A-RODのトレードしばらくない。
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003112406

なんかボラスむかつく。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:26 ID:???
>>685
チャベスはどうよ?
そろそろ名手の仲間入りしてもいいと思うのだが
700685:03/11/24 19:30 ID:???
>>699
確かに。チャベスはいいサードだし。
完全に忘れていた。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 11:40 ID:???
下柳もメジャー挑戦する気なのか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:24 ID:???
シリング、レッドソックスへ
http://www.sponichi.co.jp/usa/flash/20031125113333.html
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:30 ID:???
>>702
ん?それで決定なのか?

シリング→BOS
セクソン→ARI
フォッサム+プロスペクト→MIL

この三角トレードが有力と見られていたようだが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:39 ID:???
>>703
三角トレードとレッドソックスから一部選手を採ると思う>Dバックス
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 13:01 ID:???
>>702
シリングはトレード拒否権持ってるんだよね?
了承するのかな
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 13:23 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031125-00000009-sks-spo
そんなことより下柳があのボラスと契約したぞ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 13:53 ID:???
ボラスクラスの代理人と契約するのっていくらぐらいかかるんだろう?
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 13:55 ID:???
きっと実際の交渉はボラス社の下っ端がやるんだろう
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:19 ID:OnpS/OEI
住人じゃないがいちお張っておこう

【MLB】シリングがRソックスへ−1対4の交換トレード
http://www.sanspo.com/sokuho/1125sokuho020.html
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:02 ID:???
代理人は契約金額の%でもらう
ボラスなんかはその%が高い
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:06 ID:???
>>709
つうか、結局今ごろになってフォッサム出すんなら、

ヒレンブランド+フォッサム⇔コロン(MON)

去年のこのオファーを素直に受けたてほうがどう考えても正解なんだが。

いくら相手がシリングとはいえ、40手前のベテラン取るのにわざわざ
ただでさえ枯渇状態のプロスペクトまで一緒にくれてやる必要性がいったいどこにあるのかと。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:14 ID:???
>>711
そのトレードはヤンキースが妨害したとか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:31 ID:???
ヤンキースもレッドソックスもプロスペクトが枯渇状態になってきているから
数年後どうなるか見物だな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:38 ID:???
>>700
2000年ALHRキングand02年WSMVPの彼は駄目なの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:40 ID:???
>>712
トレード破談のもともとの原因は
ミナヤが要求したフォッサム放出をエプが拒否したため。
フォッサムに代わる交換要員でもめてる間に、結果的にヤンクスが絡んできただけ。

今回のは逆に、展開の速さから見ても、
エプが妨害を恐れ焦って成立させたトレードと思われる。
一説ではヤンクス側でもシリング獲得するために、ニックジョンソンを交換要員として
MILがらみの三角トレードを画策してるというのも考えられてたらしい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:41 ID:???
>>714
グラウスね。今年はケガしてしまったからなあ。
復活と後は波が少なくなってほしい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:43 ID:???
>>715
なるほど、たださすがに今回はヤンキースが妨害しようとしても
もう手遅れだろうな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:47 ID:+PoJ/D13
最近のヤンキースやレッドソックスはアホだな。
これだからエンゼルスやマーリンズにワールドシリーズ優勝を
さらわれるわけだ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 05:57 ID:???
1ミリ先のことしか見えてないというか目先の10円を拾いにいってるというか・・・

長期的な戦略が全く無いんだな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 06:38 ID:???
目先の優勝を求められてるからな
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 07:28 ID:???
ヤンクスは戦略通りだろう
結果も毎年残してるし
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 07:53 ID:???
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 07:56 ID:???
カブス、デレック・リーを獲得。Choiとのスワップで。
http://chicago.cubs.mlb.com/NASApp/mlb/chc/news/chc_news.jsp?ymd=20031125&content_id=608458&vkey=news_chc&fext=.jsp&c_id=chn


オリオールズから一転カブスにとなりますた
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 08:58 ID:???
>>721
主力が生え抜きのジーター、ウィリアムス、ポサダ、リベラ、ペティートだからな。
レッドソックスと違うのはここだな。

ただ彼らがいなくなった後は低迷しそうだ。ジョンソンとソリアーノでは心もとない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 09:44 ID:???
>>724
今はいいが2,3年後にはツケが回ってきそうだな。それと
ヤンキースはニックやソリアーノもあっさりトレードでだしそうな
気がする。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 09:57 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031126/20031126-00000011-nks-spo.html
シリングは3年契約を要求。あとはボストン次第。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 11:54 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031126/20031126-00000201-ism-spo.html
シェフィールドはいつの間にか新しい代理人を雇ったようだ。
ルーファス・ウィリアムスって代理人だそうだ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 13:40 ID:AYJgUc7J
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003112608
ブリュワーズGMは今のところセクソンの放出は否定。
ついでにジェンキンスに関しても否定。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:23 ID:eYj4i56U
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20031126/spo/16354300_ism_00000205.html

メッツがカスティーヨに複数年契約を提示。
しかし、マーリンズの3年間総額1500万ドルには及ばないという。
あのメッツがマーリンズより低い提示だと知ってそんなバカな?と思った。
あとヤンキース以外でもう1チーム提示している模様。
相手はレッドソックスかカブスかカージナルスっぽい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:30 ID:???
BOSOXのGMいいなぁ
ミラーの件から辣腕ぶりを発揮してたけど
若いのになkなかのヤリ手だ
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:37 ID:???
>>730
積極的に補強に動く点は評価できるな。
でも積極的過ぎるというか将来を考えず
目先の優勝に突っ走ってる感じがして危なっかしく感じる。
キャッシュマンも去年まではともかく今年に入って
似たような動きになってきた気がする。お互いを意識しすぎて
いて最後は共倒れにならなければいいがな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:46 ID:???
>>731
共倒れになるのもそれはそれでおもしろい
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:57 ID:???
共倒れてくれないとAL東は面白くならない
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:05 ID:???
>>730
てか、コスト削減のためのクローザー不要論が、
終わってみりゃ単なるプロスペクト放出になってしまってるけどなw
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 06:35 ID:???
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 12:49 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/jij/20031127/spo/12030000_jij_00020399.html
ジョー・ランダ、ブライアン・アンダーソン、カーティス・レスカニックの
3選手がロイヤルズに残留。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 14:48 ID:b2SO9Tan
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 05:48 ID:???
ミルウッドに14億も払う馬鹿球団はないだろ
残留しろ残留
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 11:34 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031128/20031128-00020457-jij-spo.html
ルイス・カスティーヨ、マイク・ローウェルの両名がマーリンズに残留の方向へ。
どうやらデレック・リー、ウルビナ、そしてパッジを外して
カスティーヨとローウェルを残すという決断になったようだな。
またはこの両選手の契約の煽りで別の主力選手がリー同様、トレードで
放出されるのかな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 16:13 ID:???
>>739
ローウェル残留ということはカブレラはどこ守るのかな。
リー放出で空いた1塁にコンバートかプレーオフで守ってた外野に移すのか。
そうなったらコーナインかエンカルナシオンのどちらかがトレード?
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 18:31 ID:???
李スンヨプに対してドジャースが年俸100万ドルを提示したらしいけど
そんなに評価低いの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 18:42 ID:???
>>741
確か韓国でも100万ドルもらってない選手だろ。
日本人選手でも国内よりも大幅に上がった選手がいないんだからな。

743名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 18:49 ID:???
カスティーヨ残留となると、ヤンクス二塁手どーすんだろ?
カズオはないだろうけど、またどっかから大物とってくるのかな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:00 ID:???
>>743
ソリアーノが来年もセカンド守る。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:01 ID:???
>>740
カブレーラが外野でコナインがファーストだろ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:08 ID:???
>>744
それは95%の確立でないと思うが
外野コンバート70%
DH15%
トレード10%
来期もセカンド5%
だと思う
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:44 ID:???
トレードなんて本気であると思っている時点でどアホ
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:52 ID:???
>>747
ドアホですが、何か?
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 21:12 ID:???
稼頭夫にセカンド守らすなんてA-RODに送りバントさせるようなものだ・・
ってちゃんと言える日本人がいたら大したものだ。
豊田とか大沢とか・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 21:31 ID:???
>>749
「イチローにホームランを常に狙わせるようなものだ」

といった方が近いんじゃないの。セカンドコンバートしてまで欲しい選手とは思えないよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 21:45 ID:???
俺が思うにマーリンズは今年もし去年までのここ数年間のように低迷
していたらシーズン中にパイレーツやレッズ同様、ファイヤーセール
やっていたんじゃないかと思う。
パッジ、カスティーヨ、ローウェル、リー、エンカーナシオン、
この辺りがごっそり抜けていたんじゃないかと思う。もちろん
ウルビナやコーナインも獲っていないよ。
やっぱりワールドチャンピオンになってそれまでの未来が変わったと思う。
結局リーはこの前トレードで放出したし、パッジもいなくなりそうだけど
一方でカスティーヨやローウェルが残留しそうっていうのはワールドシリーズ優勝が
少なからず選手や球団に対して影響していると思う。新球場問題も
進展しているしね。


>>740
もしコーナインかエンカーナシオンのトレードがあるとしたら
単独だと買い手がつきにくそうだから先発陣のうちの誰か、
レドマン、パバーノ、ペニーのうちの1人をセットでつけるような
事をしなければトレードしにくそう。先発陣だったら全員単独でも
商売になる。ベケットも来年そこそこ高くなるみたいだし決して
トレードの可能性がないわけではないだろう。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:14 ID:9GuPVojW
>>738
ミルウッドより遥かに格下のドライフォートに12億も払った大馬鹿球団も
あったが。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:18 ID:???
>>752
「あの程度の選手に払いすぎだ!」って
機構側からにも注意される程だったからなあ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:32 ID:???
>>753
あんな馬鹿な契約をしたGMは代理人から裏金貰ってたとしか思えんな。
今何してんだろ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:35 ID:???
マローンは大型契約連発した挙句、自らの失態で
解雇される始末。自業自得だな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:46 ID:???
カスティーヨがマーリンズに残留しないと
思うのは俺だけか?このままだとちょっと拍子抜けだし。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:44 ID:???
>>738
年平均$1300万か。まあコロンも年平均$1200万蹴ってるからなぁ。

マダックス(37)$1475M IP218.1 16-11 ERA3.96 / IP3968.2 289-163 ERA2.89
ペティット(31)$1150M IP208.1 21-8 ERA4.02 / IP1792.2 149-78 ERA3.94
ミルウッド(28)$990M IP222.0 14-12 ERA4.01 / IP1226.1 89-58 ERA3.78
コロン(30)$825M IP242.0 15-13 ERA3.78 / IP1388.2 100-62 ERA3.86

で、どーなるの?この四人。お値段とか。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:05 ID:???
>>757
とりあえずマダックスは減俸の方向性で。
それでも最低1000万ドルはいくだろうけど。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 02:35 ID:???
一番需要があるのはコロン、かな?わからんけど。
四人とも決め手に欠ける、てゆーか微妙に不安な部分があるんだよね。

ペティットは残留すれば、今まで通り防御率3点台後半〜4点台前半で
15〜20は勝つだろうけど、他球団の場合は未知数。
ミルウッドは隔年っ気がある。来年は良い順番だが。
コロンはア・ナ両リーグで三球団に所属。どこに行っても問題無い反面、
スーパーな数字を残したのは去年のみ。
マダックスはなんと言っても年齢がネック。ただし、昨年まではもちろん、
今年の中盤〜プレーオフ(負けたが)の投球を見る限り、
来年もこの中では一番の成績のヨカーン。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 10:22 ID:???
シリング、レッドソックス入り確定

http://www.major.jp/news/news.php?id=2003112901
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 10:23 ID:???
>>760
おめ
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 10:50 ID:???
シリングの調子次第ではあるがこれで
ボストンはペドロに固持する必要は
なくなるだろうな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 10:58 ID:???
西武からFA(フリーエージェント)宣言した松井稼頭央内野手(28)が
移籍先をドジャースとヤンキースに絞ったことが28日、明らかになった。
複数の米大リーグ関係者が松井稼が本来の守備位置である遊撃に
固執した場合はドジャース、二塁へのコンバートを受け入れた場合には
ヤンキースに移籍する公算が大きいと証言した。メジャーの東西の
名門チームによる争奪戦は、週明けの12月から本格的にスタートする。

以下詳細
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/nov/o20031128_10.htm
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:28 ID:???
ショートに拘って素直にドジャースに行った方がいいと思う。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:30 ID:???
ヤンキースだとセカンド、8番
LAだとSS、1番
とりあえずなのかな
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:34 ID:???
カズオは日本人野手とは一緒にプレーしたくないというはず。
だからドジャースじゃないか?ヒデキと同じチームだったら
ただでさえニューヨークなのに日米からの強烈な取材攻勢で
野球に集中できなくなるぞ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:43 ID:???
>>765
LAには俊足のD・ロバーツがいるから2番じゃね?
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:43 ID:???
>>763-766
カズオはドジャーズだろうよ
ドジャーズの背番号7のキンケードはまもなく阪神入りだもんな。
しかも、西部時代と同じ背番号7でショートになれる確率が高いドジャーズは文句なしだろ。
さらには、シリングがレッドソックスに逝くことによって、
プレーオフの道も大きくなった。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:58 ID:???
最初に「日本人野手がいないチーム」って言った時点で
ドジャースなんだろうね。
「日本人がいない」って言わないのは日本人ピッチャーいる
の前提だし。良い選択でした。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 13:00 ID:???
誰かナ・リーグの別地区に行ってくれないかな
色んな試合が見たいw
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 13:08 ID:???
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 13:10 ID:???
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 13:22 ID:???
>>772
一番左の女は研ナオコみたいw
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 13:36 ID:???
>>769
んーだが、日本人野手のいないところと意識する時点で
ケツの穴が小さいだろ。
そんなこと言ってたら、外人にはあっちゅうまに潰される
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 13:52 ID:???
シリング不良債権化の予感。松井が打ち崩すよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 13:59 ID:???
「日本人野手のいないところ」ってどういう意図なんだろ?
今のところ日本人は外野手しかいないし、守備の面で比較されることも無い気がするが。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 14:13 ID:???
>>774
そうか?
日本人野手がいるところでって言うのならわかるが
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 14:15 ID:???
>>775

1992〜1993←連続二桁勝利
1994〜1996←怪我、怪我、怪我
1997〜1998←連続300奪三振
1999〜2000←怪我、怪我
2001〜2002←連続20勝
2003〜200?←怪我、?、?
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 15:03 ID:???
1988〜1990←やる気ナシ
1991     ←クレメンスの説教
1992〜1993←連続二桁勝利
1994〜1996←怪我、怪我、怪我
1997〜1998←連続300奪三振
1999〜2000←怪我、怪我
2001〜2002←連続20勝
2003     ←怪我
2004〜2005←連続サイヤング
2006     ←引退
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 15:58 ID:EeP0IZzq
>776
セントルイスに二塁手が一人いるよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:16 ID:???
>>774
ていうか、ヤンキースとマリナーズはない、って暗に言ってるような。
78211月29日:03/11/29 17:35 ID:kPAvVVT5
テハダの行き先が決まらないと、
何とも言えないと言うのが
ドジャースの本音では?
783名無しさんお腹いっぱい。:03/11/29 17:37 ID:???
シリングが三十路までは30w−30lの平凡なPってのを知った時は
びくーりしたなぁ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:43 ID:???
 
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:43 ID:???
つーか98年の日米野球前までは
日本ではまったくの無名だった

93年で少しの印象は有るが
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:46 ID:Z4fJ2AUn
俺の中ではフィリーズの大エースだったぞ。
特に93年のWSではフィリーズに優勝してほしかったんだが・・・
放火魔が・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 18:03 ID:???
マダックスやペドロとかも遅咲きじゃなかったっけ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 18:05 ID:???
>>779のを見て、思ったんだけどさ
レッドソックスじゃなくて、引退したクレメンスの代わりに
ヤンキースに行ってたら、ちょっとドラマチックだったのにな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 18:11 ID:???
シリングはフェンウェイで二塁打本塁打ぽんぽん打たれそう。自分自身が
そう述べてたらしいし。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 18:21 ID:???
>>787
カブスやエクスポズみたいな弱小チームにいたから目立たなかっただけだろ。
怪物級になったのは25歳ぐらいからだけど、それ以前も十分エース級だった。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 18:46 ID:???
>>787
マダックスは遅咲きどころか高卒でプロ2年目の9月にロースター拡大でメジャー昇格。
次の年にローテーション入り(この時に直球に頼ってメタメタに打たれたのが技巧派になった理由)
んでメジャー三年目から今まで15勝継続中と絵に描いたような超エリートコース。

ペドロの場合は兄貴の陰に隠れてたのが97年まであんまり目立たなかった理由かな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 18:54 ID:???
ペドロもアルーと出会わなかったら開花できなかったかもな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:02 ID:???
>>786
知名度だと当時のフィリーズではダニー・ジャクソンかも
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:13 ID:???
マダックスがいた頃のカブスって強豪とはとても言えなかったけど何て言うか80年代の雰囲気ってのを濃厚に漂わせたいい選手が結構いたんだよな。
サンドバーグ、ドーソン、ダンストン、サンダーソン、グレース。
あのワールドシリーズ前のミッチもいたな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:28 ID:???
去年秀喜の方は何の根拠があるのか「ジャイルス級」とか笑っちゃう比較されてたけど、カズオの方はそういう比較ないな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:37 ID:???
>>794
あんたカブスよく知ってるなーw。めっちゃ嬉しいよ。
シーズン開幕時に、いつまでリーグ優勝争いに残れるか〜っていう
会話がファンの間で話題に上がるぐらい弱小だったw。
しかも7,8月ごろまで留まってると驚くぐらいだったから。

個人的にオールスターでサンドバーグとオジースミスの二遊間を見るのが
楽しみだった・・・・。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:43 ID:???
>>794
>>796
そして監督がドン・ジマーか
おもしろそうなチームだったんだね
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:53 ID:???
>>797
ネタとしては面白いチームだったな(ぉぃ
デーゲームのみ(ナイトゲームは88年から、しかも年間18試合しかやらないw)
それでも観客結構入るし、名物アナいるし、外野スタンドには変な奴一杯いるし。

強いチームを応援するのに慣れてる人だと耐えられないかも
しれんね。なにせ毎年シーズン中盤で沈んでいくんだから。
日本でいえば・・・・やっぱり阪神が近いのかな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:22 ID:???
>>798
広島の方が近い
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:29 ID:???
>>791
マダックスのその記録は、リプケンの連続試合出場以上に、
今後塗り替えられる可能性が低いな。
何と言っても今までは「サイヤング」の記録だったんだし。

どこへ行くのだろうか?>マダックス
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:43 ID:???
 
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:52 ID:???
なんかカズオの移籍先がLAとNYYに絞られたようだね。
まあLAに行くんだろうけど。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:12 ID:???
>>795
カズオはファーカル級
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:48 ID:???
>>795
それって確か専門家筋の間で「松井はジャイルズタイプ」とか言われてたのを指してるの?
確かにリトルはそういう話聞かないね。

>>803
HR15本(今年のファーカル)打つのは無理かと。
そんな成績残されたら秀喜ヲタが発狂しちゃうよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 08:30 ID:???
>>804
しかし、打者が圧倒的に不利と言われているLAやSEAの選手と打者有利のヤンキーズタジアムが本拠地の選手と同じ成績ではね、、、
リトルが12HR以上打てば、長打力はリトル>ゴジになるな
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 08:50 ID:???
>>804
じゃあ去年までのファーカルって事で。
エラーが多い所とか最近盗塁が減ってる所まで似てるし。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 09:10 ID:???
>>805
打ってしまって、イボヲタがまた暴れるのが鬱
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 10:04 ID:nyhZQHz0
>>805
なにをもって、打者有利のヤンキーススタジアムだと言ってるのだろうね。w
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 10:14 ID:???
>>808
要は、ライトスタンドまでの距離が短いヤンキースタジアムだから、
ライトに打ちやすい左打者は基本的に有利といいたいんじゃないの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 10:17 ID:???
どっちか言うとと、むしろ平均より下なんだがな。ヤンキースタジアム
http://games.espn.go.com/cgi/flb/request.dll?STADIUMSTATS&Param0=1&Param1=0&Param2=9
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 10:36 ID:???
>>805
長打力はHR数ではなく長打率で比べるべきでしょう
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 12:19 ID:???
ヤンキース、G.シェフィールドと3年契約に基本合意
地元紙が報じる
by MAJOR.JP編集部


【ニューヨーク29日】ニューヨーク・ヤンキースの地元紙『ニューズデイ』は、今オフのフリーエージェント
(FA)市場で最大の注目株との呼び声高いアトランタ・ブレーブスのゲイリー・シェフィールド外野手
(35歳)が、チームとの3年契約に基本合意した、と報じた。

 同紙は、複数の関係者による話として、ヤンキースとシェフィールドが契約に概ね合意し、現在は詳
細を詰める段階にあると報道。年俸は3年間で総額3800〜4000万ドル(約42〜44億円)で、4年目の
2007年については、球団側が行使可能な契約オプションになるという。また同紙は、28日にアリゾナ・
ダイヤモンドバックスのカート・シリング投手が、ボストン・レッドソックスへの移籍を決断したことを受け
て、ヤンキースが交渉成立を早めるとの見通しを伝えている。

 また同紙は、来季のヤンキース外野陣が、ライトにシェフィールド、センターには今季レフトを守って
いた松井秀喜、レフトにはセカンドからのコンバートが噂されているアルフォンソ・ソリアーノの布陣に
なる上、バーニー・ウィリアムス外野手を指名打者で起用するとの見解を述べている。さらにジョージ
・スタインブレナー・オーナーが、西武ライオンズからFAとなっている松井稼頭央遊撃手を、空席とな
る二塁のポジションに据えたいとしている。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 12:25 ID:???
まじっすかー
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 12:50 ID:???
シェフィールドって問題児だよね
今はどうか知らんが
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 13:01 ID:???
シリングがレッドソックス、シェフィールドがヤンキースか。
WWEか?!とツッコミたい(w
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 14:31 ID:???
シェフィールドはポストシーズンに弱い。
ウインフィールド2世になって今度こそ本当にスタインブレナーを永久追放にしてくれ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 16:28 ID:???
シェフィールドのPS

258 4本 8打点
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 16:34 ID:???
>>817
それにフロリダ時代のを抜くと惨憺たるものになる訳だが
819名無しさん@お腹いっぱい:03/11/30 16:49 ID:???
取る必要の無い選手がまた一人…

本来トレードで速球投手を探すべきだろうに、FAのベテラン外野手ってのはなあ。



だれかスタインブレナーに突っ込めよ(ワラ
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:34 ID:???
クレメンス無き今、乱闘の番長が必要だったんだよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:46 ID:???
ヤンキースバーカバーカ
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:51 ID:???
>>817
ポストシーズン
マーリンズ時代 .320 3本 7打点
ブレーブス時代 .100 1本 2打点
823 :03/11/30 17:53 ID:???
午後7時ごろからUEFA欧州選手権の組み合わせ抽選会やります

http://jp.uefa.com/index.html 欧州サッカー連盟日本語HP 画面右上を見てね

ワールドカップサッカー、五輪に次ぐ世界的イベントとして定着しつつある
欧州選手権EURO04 お楽しみに

http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html 海外サッカー番組表
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 02:25 ID:???
>>806
ファーカルはダブルプレー回避能力が神クラス!と、スラッガーに書いてあったな。

併殺率がイチローの半分の率らしい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:27 ID:OsWQG2Lb
>812
ヤンキースのセカンドは、拙守でレフト行きが定番なのかなぁ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:32 ID:???
長谷川はどうやらヤンキース入りのようだね
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:37 ID:???
>>826
ありえないだろw
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:49 ID:???
>>827
間違い無いよ
長谷川は今日の福井市での講演で
「大きな顔をした人がいるチームから、ちょっとしたオファーはきている」
との言い方で、ヤンキースからのオファーについて述べている
行く気のないチームの選手に対してこういう失礼な言い方はしないだろう
おそらくもう長谷川は、電話で松井に「来年はよろしくな」
くらいのことは言っていると思う
そして松井の、ギャグの理解できる人間性を分かった上での
今回の「顔の大きい選手のいるチーム〜」という発言になったと思う
もう長谷川はヤンキース入りを決めているはず
間違いないですよ(藁
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:54 ID:???
神技ハゲッツーは守備あってこその技なんだがなあ…
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:55 ID:???
>>828
ヤンキースの(オフの)ブルペン補強はもう終わったと考えていいんじゃないの?
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20031201/spo/15000800_ism_00000203.html

ゴードンとカントリルを獲得だよ。これからヤンキースがすることは
シェフィールドと詰めの交渉をすることと、先発陣の整備だと思うが。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:58 ID:???
>>830
それとカズオかカスティーヨの獲得もまだ視野に入れてるしな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:59 ID:???
長谷川はヤンキースに来ますよ
間違いありません(藁
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:04 ID:???
>>831
ああ、2Bの補強もあったか。
つーか、ソリを使ってやれよ・・・守備は突然上手くなるというし。
もったいないと思うんだが。

>>832
>顔の大きい選手
モ・ボーンのことじゃねーか?w
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:16 ID:???
「ちょっとしたオファー」
「顔の大きい人がいるチーム」
これがキーワードですね
間違いなく長谷川はヤンキースに来ます
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:19 ID:???
http://www.sponichi.co.jp/usa/
カズオはドジャースへ行ったらどうかな?
あそこならショートは保証してくれそうだし
治安も比較的マシだろうし、家族も
連れて行くなら奥さんの話相手や
娘の遊び相手も日本人との間でもできる。
これだけの条件はそうありませんよ。
ただし最大のネックはオーナーがまだ決まっていないこと。
モタモタしているとヤンキースなんかが持っていってしまう。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:50 ID:C3xaqK9E
>>825
ノブロック・・・

それにしてもドジャースはますます貧打に
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:52 ID:ZC+aJKWn
>834
>「顔の大きい人がいるチーム」

フランク・トーマスもでかいぞ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:54 ID:???
ノミの心臓・・・ボソッ
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 02:18 ID:???
【ラウンジプレゼンツ】野球総合板の皆様へロゴを…
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1069561896/l50
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 02:38 ID:???
>>835
LAの治安はマシでは無いと思われ・・・
特にバス路線沿線はヤバイと聞いたことがある。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 04:10 ID:???
「ロサンゼルス」という、LAの治安の良さを
描いた映画があるけどなw
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 04:38 ID:yp4BhWzH
野茂のヤンクス入りなんて話があったようだけど、
結局来季もドッヂの貧打をバックに投げるのかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 05:16 ID:???
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 05:51 ID:???
メジャーリーガーが住んでるような地区は有る程度治安は保たれてるだろ。。。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 10:18 ID:???
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 11:50 ID:???
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:14 ID:???
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003120214
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20031202/spo/15175900_ism_00000205.html
ルイス・カスティーヨのマーリンズ残留が決定!

マーリンズは来年はパッジがいなくなりそうだから、このカスティーヨが
新チームリーダーになるのかな?チーム生え抜きだし。
そしてこれを受けてカズオやテハダの争奪戦がさらに激化しそう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:17 ID:???
>>847
よかった。リーもパッジもいなくなってどうなることかと思ったが・・・
前回のWCの後のようにはなって欲しくない。どうにか踏ん張れ、マーリンズ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:18 ID:???
>>847
おぉ!カスティーヨ、男だな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:25 ID:???
格安じゃないか?>カスティーヨ

来年イチローがFAになったら年平均$1000万は超えるとか言われてたのに。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:28 ID:???
カスティーヨは3年1600万ドルで残留したけど
実はカスティーヨはメッツなどからもオファーはきたが
メッツの提示額は3年1400万ドル。これでもマーリンズが1番高かったみたい。
まあもう少し粘ればもっと良い条件出すチームが現れたかもしれんが
やっぱりそこはカスティーヨのマーリンズに対する愛着が
強かったのかな?と思う。あとはカスティーヨ本人の
コメントが聞きたい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:56 ID:???
>>851
ほ〜う、物凄く良い買い物だと思うんだけど>FLA

今年が$4.85M (+possible $50,000)だったから、大してUPしてないし。
誰か解説してくれ。FAバブル崩壊の傾向を考慮してもなぁ・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 18:02 ID:???
>>852
カスティーヨの1番の売り物の盗塁が今年は少なかったからなあ。
21盗塁で盗塁失敗も19個。盗塁失敗が少なくて盗塁数が
もっと多かったら多少は違っていたかもね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:55 ID:???
>>853
盗塁に関しては、一番(去年)と二番(今年)じゃかなり違うだろうな〜
難しいもんだ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:55 ID:???
カスティーヨは選手としてはマーリンズ組織在籍年数は
誰にも負けないと思う。もちろん97年にも在籍していた。
ただその年はシーズン途中でケガをしてしまって
ポストシーズンは途中加入したカウンセルに出番を取られてしまった。
カスティーヨはリングはもらえたもののワールドシリーズは見てるだけだった。
ただもしその年ケガなく普通にやってたら今年マーリンズに
残っていたかどうかは甚だ疑問符がつく。世の中分からんものだ。


カスティーヨが残ったし、他の生え抜きFA組の
ゲレーロ、テハダ、ペティット、ロペスも元のチームに残ってくれ!
全員は無理なら4人のうち、2人で良いから。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:37 ID:???
>>853
21盗塁で盗塁失敗も19個。

それは酷い・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:43 ID:???
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003112809
カスティーヨでさえこれだからこいつらの契約が
どうなるのかますます見物だな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 04:42 ID:???
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 07:15 ID:???
長谷川のヤンキース移籍も消滅
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200312/mt2003120302.html
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 08:33 ID:???
松井獲り、ヤ軍撤退へ、やっぱり西海岸ドジャース本命
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200312/mt2003120301.html
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 09:15 ID:???
>>851
最終的には3年1650万ドル提示したみたいよ<メッツ。
時すでに遅しだったが。

カスティーヨの契約についてはオプション行使の条件が楽みたいなので
実質的には4年契約と考えてよいかと。

あとパッジに条件を上乗せして2年2000万ドル以上の契約を提示した
という話なのでこちらも残留があるかもしれないね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 09:21 ID:???
>>861
うーん、そのメッツの最終条件でも例え最初から出していたとしても
結局マーリンズに残っていたと思うな。長年マーリンズにいる上、
今年優勝してさらに愛着が沸いただろうし。
翻意させるにはもっと良い契約じゃなければなあ。

パッジ側は5年契約希望だったはずだから難しそう。
例え残ってもそのしわ寄せが他の主力選手放出という
形になってマトモに現れそう。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 10:13 ID:???
大リーグ、ドジャースとエンゼルスが最有力=松井稼の移籍先−米紙(時事通信)
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:00 ID:???
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003120301
マーリンズがローウェルと4年間総額3200万ドルで契約延長。
正直、ちょっと待て!と言いたい(w
カスティーヨにはあの条件でローウェルに対しては何ですか?って感じ(w
まあシーズン中からトレードの噂はあったが、シーズン途中で
ケガをしてしまったからなあ。それで買い手も二の足を
踏んでしまったみたいだし。ポストシーズンには戻ってきたけど。
その上、マーリンズはワールドチャンピオン。
ロリア、ファンの反発を恐れての事だと思うが、
最悪の場合、重い不良債権になりかねないな。
これでパッジの動向がどうであれ、誰かがトレードで出されそうだな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:23 ID:???
今度阪神に来るキンケード(LA)って
やぱ ハズレっすか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:04 ID:???
>>865
八木みたいなもん
阪神がどこで使うか知らないけど
内野を守らすのはキツいと思う
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:20 ID:???
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003120316
カブス、ホーキンスを3年1100万ドルで獲得。
デレック・リーといい、カブスも必死になっているな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:07 ID:???
>>864
まあ.275 25HRくらいの29歳の三塁手だからな、どうなんだろ?
ちなみにローレンは8年間$9000万ね。
TBで地に堕ちたカスティーヤは、ATLとの2年間$800万の契約を終えてFA。
M.ウィリアムスは5年間$4500万の契約を終えて引退?
別格だけど参考までに、契約当時三塁手だったC.ジョーンズは、
6年間$9000万(8年間$1億2000万)。

ローレンの適正価格はわからないが、FLAがこの金額を提示したのがビックリ。
パッジに賭けるかと思ったのに。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:12 ID:???
>>867
今年後すこしのところでワールドシリーズ逃したからな。

ただいくら補強しても半世紀近く続いてる呪いが簡単に解けるとは思えないが・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:31 ID:???
>>865-866
カズオがLAで日本と同じ背番号7をつけるのを支援してるためだろ>阪神
これで、カズオのLA入りは保母がちだな
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:35 ID:???
阪神、ドジャーズのキンケード獲得
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-031203-0032.html


これで、稼頭央のドジャーズ入りも濃厚になった
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:08 ID:???
>>868
俺は4年2400万ドル辺りがちょうど良かったと思うな。
でもなかなかそうもいかなかったようだ。あまり高額だったら
ローウェルを放出してキャブレラをサードに持ってきても良かったが
ただでさえリーを放出している上、ローウェルもとなると
30ホーマーコンビを両方とも失う事になってファンから
総攻撃を喰らうのは目に見えているから無理だったんだろうなあ。
まあ残りの800万ドル分はワールドシリーズ優勝に貢献した
ご褒美の功労金だという事にするよ。そう思わなければやってられない。

パッジは2年契約では他がどこも獲りに行かない限りは
受け入れないと思うな。平均年俸は問題ないからあとは
少なくともあと、1,2年の上乗せは必要。
まあマーリンズもパッジのヘルニアの事を考慮して無理には
引き留めないって所かな?レドモンドやカストロでも
十分いけるだろうと踏んでそうだし。

でも正直、カスティーヨやローウェルやパッジなんかを見てると
条件提示もされずにあっさりとカブスに放出されたデレック・リーが
哀れに思えるなあ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:32 ID:???
打てる三塁手は多少無理してでもつなぎ止めておく方が吉。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:22 ID:???
>>873
それは一理あるかもな
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:57 ID:???
97年オフ以降のマーリンズの大量放出劇を知っている自分としては
リー放出は序の口にしか過ぎないな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 02:47 ID:???
>>875
ハァ?優勝までの過程(チーム作り)が前回とは違う。

大量放出したくても、放出すべき(高額な)人材がいない。
せいぜいパッジとローウェルぐらいだろ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 06:17 ID:???
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 08:32 ID:???
>>876
フ、甘いな。調停組は結構高くなるもんだよ。
リーを放出したりする前には調停組が15人もいたんだし。
まあ以前のマーリンズと今のマーリンズとを
一緒にはできないけどね。

それより公式トップによるとフィリーズが
ホセ・シルバら3人と交換でツインズから
エリック・ミルトンを獲得したようだな。
フィリーズも積極的だな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 09:56 ID:/Obetjyr
Aロッドはどこに行くんだろう?
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 10:29 ID:???
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:59 ID:???
ホーキンスかっこいいな
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:08 ID:???
ゲイぽくてやだな
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:11 ID:Tudj7Mls
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003120419
ローウェル残留はしたけど新球場建設の着工が遅れて
計画が暗礁に乗り上げたら来期終了後に
FAを申請できる条項が契約に盛り込まれているそうだ。
カスティーヨの契約にはそれはあるのかな?
あと大きな課題はパッジと新球場問題か。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:34 ID:4ojNDHDX
http://www.major.jp/fa/al_w.html
ミゲール・テハーダと再契約かとビーンGMが
語ったらしい。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:20 ID:???
マーリンズが97年の時みたいなファイヤーセールを今年もしてくれる事を
密かに期待していた球団は少なくなかったんじゃないかと思う。
しかし現段階で、FA以外ではリーをカブスへ放出した以外は
主力放出はなし。残りのトレード候補もやや中途半端な選手が多い。
アテが外れたかもね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 09:34 ID:???
ヤンキースが本格右腕バスケス獲得
 ヤンキースが4日、エクスポズの本格化右腕、ハビエル・バスケス投手(27)を
獲得した。3対1の交換トレードで、交換要員はニック・ジョンソン内野手(25)、
フアン・リベラ外野手(25)、ランディ・チョート投手(28)。

ついにニックが放出されてしまった・・・

887名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 09:43 ID:???
どうしてもクレメンスの穴を埋めたかったんだな
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 09:52 ID:???
>>886
ニック・・・( つД;)

ロビンソン監督はニックをぜひぜひ正一塁手として使ってやってください。さもないと不憫すぎる・・・。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 09:54 ID:???
>>888
ビードロとの強力一二塁間コンビを大いに期待しておけ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 09:56 ID:???
ホアン・リベラも一緒にエクスポズに出したという事は
これでゲレーロのエクスポズ残留は無くなったとみていいのかな?
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 09:58 ID:???
バカめ
来年、ニックは.320 28本、リベラは.280 10本するというのに
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 09:58 ID:???
>>886
マジかよ・・・
シェフィールドも捕って。本当に凄いね。ますます嫌い。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 10:01 ID:???
>>892
ヤンキースとレッドソックスは先を考えていないバカ共だ。
気にすんな。今あの2チームは補強で無駄に張り合っている。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 10:03 ID:???
シェフィールドに内部破壊を期待するしかないな
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 10:05 ID:???
これでソリまで放出したらマジで大爆笑するぞ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 10:05 ID:???
バスケス・・・クレメンスの穴を埋める先発
シェフィールド・・・クレメンス・ウェルズの穴を埋める戦闘要員
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 10:08 ID:???
レッドドックスなんて来年に全てを賭けてる感さえあるな。
これで来年優勝できなかったら悲惨・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 10:11 ID:???
数年後のヤンキースも不安だな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 10:12 ID:???
まあとりあえずヤンキース死ね
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 10:15 ID:???
ヤンキースやレッドソックスのファームの連中もやる気なくそうだな。
むしろ「このチームでメジャーで出れないなら早くトレードに出してくれ!」
って感じになりそうな・・・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:01 ID:???
ニックは3割30本を打てそうな逸材だろ。まだ若いしもったいない。
それともFAで打てるバッターはいくらでも獲れるから出しても問題ないと考えてるのか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:04 ID:???
ドラフト・・・・弱小チームの為
FA・・・・・金持ち球団の為
これをいかさずしてどうやって強くなるよ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:08 ID:???
>>902
違う。
ドラフト・・・・財政的に苦しいチームの為

大補強しておきながら勝てないチームだってある。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:10 ID:???
メッツって墓場?
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 17:46 ID:???
ニックせめてLAに行ってくれれば試合見れたし応援のし甲斐も
あったのに。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:02 ID:???
開幕まであと4ヶ月
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:57 ID:???
ttp://www.major.jp/news/news.php?id=2003120507

突っ走れ、ヤンクスよw
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:03 ID:???
>>907
マジ?w
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:27 ID:???
>>901
三割30本はともかくマッティングリー→ティノの系譜を継げるタイプのファーストだったのにな。

スタインブレナーは大物を獲得しまくって若手が育たなかった暗黒の80年代を既に忘れ去ってしまったようだ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:43 ID:???
>>909
スタインブレイナーもそのころには自分も死んでるか引退してるかだからどうでもいいんじゃないか?

911名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:45 ID:???
>>909
今は常に目先のワールドチャンピオンを追い求めている。
まあオーナーが亡くなるかジーターがいなくなった時に
ヤンキースもまた生え抜き根気良く育てていくと思うよ。
もしそうせず外様ばっかりになってしまったら
チームとしてはある意味で終わりだ。


それとカズオはメッツ入りか?
ダメだ。グラビンまですっかりその気になってしまったようだ。
>>「ショートが松井でセカンドがレイエス? 
>>間違いなくダイナミックなコンビになるね」
>>とするトム・グラビン投手の談話を紹介。
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20031205/spo/18084800_ism_00000207.html
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:56 ID:???
>>911
メッツはもうお笑い球団って事でいいよ。
このチーム同地区のATLと同フランチャイズのNYYを一方的にライバル視してるけど上を見る前にまず自分たちの足元を見ろっての。
レイエスセカンドで使うならショートがいないどっかに譲渡してくれんかね?
MLB全体の為にもさ。
なんかレイエスの才能潰されそうな気がするんだけど。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:01 ID:???
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003120521
マリナーズがテハーダに3年間総額2400〜2500万ドルを
提示したようだ。ここへきてマリナーズも奮発したな。
ただテハーダは5年以上を希望らしいからなあ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:01 ID:???
メッツって97年以降日本人がいなかったのは
00年だけでその年がシリーズ進出か
その監督は日本向きでも有るバレンタインだが
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:05 ID:???
ナ・リーグ東地区においてはメッツとフィリーズは
思い切りかき回しても、結局ここぞと言う時に
ブレーブスやマーリンズに煮え湯を飲まされているという
イメージがある。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:21 ID:???
フィリーズは今オフ頑張ってるね
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:24 ID:???
思い出した!ハウ監督は新庄をあまり良いように扱わなかったから
カズオも成績次第ではどんな扱いされるか分からんぞ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:27 ID:???
去年は海苔にワケワカランことされてるしね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:47 ID:???
>>917
だから契約が大事。何試合以上出場させろとかマイナーに落とすなとかトレードするなとかを入れないとダメ。
複数年だけでは不十分。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:50 ID:???
>>919
マイナー落とすなとかノートレード条項等はともかく
どんな成績であっても何試合以上出場させろというのは
契約に盛り込めるのか?松井もどうなのか実際は分からんけど。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:52 ID:???
>>915
確かに。
何年か前にフィリーズが春〜夏にかけて独走したこともあったし。
まあメッツは実際にワールドシリーズまで行ったけど。

922名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:29 ID:???
マリナーズはグアダードも獲りに行ってるようだ。
獲得した場合、佐々木はどうなる?中継ぎか?放出か?
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-031205-0012.html
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:43 ID:???
メッツの松井稼頭央、明日にも誕生?
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003120517

決まり?
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:50 ID:???
>>923
ノンノン、ま〜だだよ。
925今夜これから:03/12/05 23:50 ID:???
ワールドユースD組 01:15 エジプト vs 日本 (ch.182) [LIVE]
ワールドユースD組 01:25 エジプト vs 日本 (フジ系・除TOS&UMK) [LIVE]

↑スタジアム満員予定 引き分け以上ならグループリーグ勝ち抜け


アジアの抽選会開始は午前1時24分から=06年W杯予選抽選会
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20031205-00000002-spnavi-spo.html

F1のシューマッハや歌手のスティングも出演するよ、FIFAのHPでライブ放送する


926名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:56 ID:???
>>913
年数もそうだが、年平均$1000万切るか?>テハダ
まあ今年は不調だったし、バブルも弾けてきてるけど。

927名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:59 ID:???
>>926
去年が確変臭かったしそれに気分屋な性格も露呈したし
1000万ドル切っても仕方がないと思う。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:01 ID:???
その金額ならオークランド残留もありそうだな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 02:29 ID:???
NYYはペティット以来10年近く下から投手が出てこない事についてどう思ってるんだ?
これって考えてみると異常な事だぞ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 03:14 ID:???
>>929
他球団の投手でNYYのマイナー育ちもゼロ?
まあこの10年ってのは強かったからドラフト指名順は下位だし、
FAで指名権失ったりもしてるしね。

じゃあATLはどうなんだ?って言われたら黙っちゃうけど・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 05:49 ID:???
ぺティットってイタリア系?フランス系?
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 07:08 ID:???
イタリア
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 10:13 ID:???
どうやらパッジとマーリンズの交渉が決裂したようだな。
年俸調停も申請しないかもしれんな。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/index.jsp
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20031205&content_id=612775&vkey=news_mlb&fext=.jsp
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 11:21 ID:???
>>933
日本語版もあるよ

イバン・ロドリゲス退団へ
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/jij/20031206/spo/10314200_jij_00020495.html

935名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 11:40 ID:???
>>930
アトランタはケント・マーカー、ジェイソン・シュミット、ケビン・ミルウッド、
オダリス・ペレス、ブルース・チェンと生え抜き先発投手を続々とトレードに出してる。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 11:51 ID:???
31509.34 in reply to 31509.20

Offer millwood this contract 3 year $33 mil with 2 option years
year 1 - 10 mil
year 2 - 11 mil
year 3 - 12 mil
year 4 - 10 mil - team option
year 5 - 15 mil - player option
and incentives, all tied to millwod leading the braves
to a series WIN, and if he wins cy young award

ブレーブスの公式HPの掲示板のやちだが
ブレーブスがミルウッドにオファーしたらしい。
それともこれは単なるファンの提案?
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 11:52 ID:???
やちじゃなくてやつだったスマソ。
938930:03/12/06 11:58 ID:???
>>935
でしょ?だからよ。
同じような境遇なのに、この差はなんなのか?と。

で、マジでここ10年でNYYマイナー育ちの投手っていないの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 12:24 ID:???
今年、レッズとどこかに2人だした。
3Aにはデ・ポーラがいる。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 12:36 ID:???
>>938
ペティットとリベラを別にすると、
ミルトン、ヒッチコック、メンドーザくらいしか思いつかんなー。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 12:44 ID:tmtPPDKL
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031206/20031206-00000202-ism-spo.html
俺としても残念だがマダックスはブレーブスを
退団する事になりそうだ。来年はどこで
投げるのかな?ブレーブスは代わりに誰か補強するのかな?
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:02 ID:???
マダックスは地元に帰りたいらしいね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:10 ID:???
テキサスから移籍したとたんにリングとったねパッジ。
テキサス結構いいチームなのに最下位なのは不思議。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:52 ID:???
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:55 ID:???
>>944
今のノマーにフェンウェイ以外での活躍は
あまり期待しない方が良いと思う。
カズオも期待できない。アレックスとマニーなんて
高額同士じゃん。本当に成立するのか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:01 ID:???
>>945
うん、俺も信じ難い。

でも、NYYじゃなくてLAで決まりだと思ってた松井に関して、
24時間以内にNYMと契約!?なんて記事が出た後に、
これだから・・・

無関係ではないよね。
ドジャーブルーのノマーなんてのも見てみたい気もするw
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:06 ID:???
>>943
先発投手がいないからね。A-ROD、ガララーガ、カミニティの3人を獲った2001年が運命の分かれ道になったな。
あそこで打撃重視に舵をとったことで現在の状態に行き着いてしまった。

98、99の絶頂期にヤンキースの黄金時代が重なるという不運もあったな。(DSで2年連続対戦して1勝もできず)
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:08 ID:???
A-RODの年俸とマニーの年俸の大部分って年額40億円近い金額だろ?
それをボストンが見るってだけでどだい無理な話。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:12 ID:???
ここにきてmajor.jpもとばし記事度が大きくなってきたなw
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:13 ID:???
ようするにテキサスはA-RODを何とかして放出したいということか・・・。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:16 ID:???
それよりも、ボストンがマニーを放出したい度の方が上だと思うけど。
さすがに無理だろこんなんじゃ、
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:23 ID:???
エースK.ミルウッド、フィリーズ退団が濃厚に
32億円オファーを撤回される

http://www.major.jp/news/news.php?id=2003120615
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:26 ID:???
李スンヨプって結局ロッテで決まりなの?
「メジャーからの評価に傷ついた」って言ってたけど、どうみてもロッテが出しすぎだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:32 ID:???
uzai
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:37 ID:???
BKは?
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 16:43 ID:???
誰か移籍選手表にしてまとめて
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 16:54 ID:???
お前がやれよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:26 ID:???
メッツって選手から見てそんなに移籍先として魅力的な所なのか?
いや、金は持ってるけど。
補強下手、弱い、フロントはアホ。
唯一あるのは過去の栄光くらいだろ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 18:25 ID:???
アメージングメッツ!!
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 18:49 ID:???
コネルコ⇔ペレスキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 18:57 ID:???
カズオキタ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 18:57 ID:???
ようだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:06 ID:/nyvfh79
キリンメッツとNYメッツは関係あんのか?
【ニューヨーク6日】『ニューヨーク・タイムズ』は、西武ライオンズからフリーエージェントとなっている松井稼頭央遊撃手
について、獲得に名乗りを挙げていたニューヨーク・メッツと契約を結んだ、と伝えた。
 同紙は球団関係者の話として、メッツが松井側と5日に交渉を行った結果、複数年契約を交わしたと報道した。ただし
松井の代理人を務めるアーン・テレム氏、メッツのジェフ・ウィルポン最高執行責任者(COO)は、ともにコメントを控え
ている。
 なおメッツは今シーズン、ルーキーのホゼ・レイエスが正遊撃手の座をつかんだが、ウィルポンCOOとジム・デュケッ
トGMが5日、レイエスの故郷であるドミニカ共和国を訪問。セカンドへのコンバートを打診した上、既に本人から了解を
得ているという。

http://www.major.jp/news/news.php?id=2003120618
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:18 ID:???
>>958
NYであることじゃないか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:19 ID:???
まあNL東地区は今までほとんど見れなかったから
放送増えるので楽しみではある

ベケットマンセー
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:20 ID:???
シェフィーもLAをでるとき、アトランタかヤンキースかメッツって要求したらしいし
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:22 ID:???
>>966
大家登板試合が見れたらいいなあ。スカパーに入ってないからここ2年見てないよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:23 ID:???
C ピアザ
1Bフィリップス 
2Bレイエス
SS松井
3Bウィグニントン
RFセデーニョ
CFペレス
LFフロイド
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:24 ID:???
これでニックも見れるな w 
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:25 ID:???
なんだ捕手はバッジで1Bピアザの線は消えたのか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:44 ID:???
>>968
スカパーよりMLB.TVの方が安くていっぱい見れる。
ネット中継だし、いいよ。
大塚の試合は、
確実なのは、来年は
イチローのいるマリナーズや松井秀いるヤンキースとのインターリーグはガチだよ。
石井や野茂のいるドジャーズもガチ。
メッツは放送スケジュール次第だろうな。デーゲームやナイターとの関係で。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:50 ID:???
MONと同じ地区かあ。ニック、大家、もしかしたら下レー路も見れるなあ。
楽しみだ。NYYと被るけど。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:57 ID:???
東地区なだけに同時間帯のほとんどNHKはヤンキース戦中心だろう
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:00 ID:???
ぺティットってジダンに似てる
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:08 ID:???
ジュラシックパークの数学者にも似てる>ペティット
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:28 ID:N5uo8gGX
>>969
フィリップスはCもできるからピアザとフィリップスはテレコでつかうんだろね。

結局LAが正式にガルパラ獲りにシフトチェンジしたわけだ。
ここ数日の報道をみてるとLAの動きが鈍ってきてたからな。カズオに関しては。
Aロッドとラミレスのトレードは正直あると見た。
ここまで報道されてるんだから、これは最終段階まで行ってると見るべきだろーぜ
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:55 ID:???
ふつうのとばし記事だろw
アフォクサ
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:58 ID:???
どう読んでもネタやw
マジレスしてどうする・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:58 ID:???
おお、遂にMLB.comのトップもリトルかぁ。
ttp://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/index.jsp

981名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 02:46 ID:???
そろそろ、次のスレたのむ
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 02:57 ID:???
>>981
やってみる。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 02:58 ID:???
>>981
【FA】MLB’03オフの契約更改・移籍【銭闘】その2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1070733463/

たてますた
984983:03/12/07 02:59 ID:???
>>982
あちゃー、被ってしまった・・・
重複しなければいいが・・・
985982:03/12/07 03:01 ID:???
>>984
スレ立てる前に気付きましたんで大丈夫でつ。
986983
>>985
よかったヽ(´ー`)ノ