日本のプロ野球とMLBを比較してみよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
両方見てどう違いを感じますか?
いろいろ比較してみましょう

僕は日本のプロ野球はレベルが低くて耐えられません
日本最高の打者としてMLBに行った松井でさえあの程度
2 :03/10/19 14:09 ID:???
日本のプロ野球って選手が小粒なんだもん
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 14:11 ID:???
プロ野球板できけ
一杯反論もらえるから
4 :03/10/19 14:27 ID:Z7+PjKRx
イチローがゴロしか打てず
松井がセンター前しか打てないのが
日本とアメリカの差だよん
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 14:29 ID:???
MLB>>>日本>>>>>>台湾>韓国

なのは認めざるを得ない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 14:29 ID:???
MLB見た後プロ野球見ると子供みたいに見えるね、体格が違いすぎ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 14:41 ID:eRQB/2Zx
松井がシーズン中に書いた日記を公開するスレです。
広岡広報の協力により公開に辿りついた驚くべき日々をつづった
日記。泣いてください。泣き崩れてください。
それでは始まります

「苦悩の日々」vol1

〜家族へ〜
何不自由のない暮らしです。でも何か満たされないそんな夜があった。
必死でつかもうとしている栄光は大きな意味をあしたに投げかけたとしても
望まない結末もあります。繰り返す暮らしの中で
避けられぬ命題を今、背負って迷って、さまよって真夜中出口を探しています。
人生の岐路にたたずむ、共に居た数々の夢を追いかけ汗を流す仲間もいました。
未だ夜明けは遠いです。
生きていく為の賢さを今一つ持てづにいると誰かが不意にぼやいたとしても
それはみんな同じだと思う。ささやかな喜び為にささやかな情を捨てた時、
夢を大事にしろなんて言えなくなりました。
一人にはなりたくないと、泣き濡れた夜もありました。
共生きる、家族、恋人よ僕はうまく愛せているでしょうか。

夜明け前一人で高速を走った。過ぎ行く景色、季節、想い憤り全てを超えてみたくて。
人生の岐路にたたずむ、今居る自分を支えてくれた人、この誌が聞こえている
でしょうか。人のやさしさに触れた時なぜか、思い出す事があります。
始めて一人歩き出した、幼い僕を見つめるその愛。
8 :03/10/20 18:18 ID:???
松井がMLBでホームラン40本打ったら
日本のプロ野球みてやってもいい
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 18:25 ID:???
じゃ、再来年からってことだな。
待っとくよ。
10 :03/10/21 12:41 ID:???
松井は再来年でも40本は打てないってば
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 12:45 ID:I94OXIjE
日本は、変なおじいちゃんが勝手に色々決めるから、
若いボク達は、その感覚についていけません。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 12:47 ID:???
日本のプロ野球の何が嫌かというと

・短くバットを持って当てるだけのバッティングに徹する奴が多すぎること。
しかもそれをやるとマスコミが誉める。
・歓声が黄色くてジャニーズ。世界中で日本の女の声の高さは独特。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 12:47 ID:???
トーリは今年松井は15〜25本って言ってたが
ポストシーズン中に
松井は来期「35本」打つ、って言ってなかったか
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 12:49 ID:???
俺の考えた公平な比較のルールこれですよ。

Jリーグ=プロ野球
サッカー国際試合=野球国際試合
ワールドユース=高校野球

海外サッカー=メジャーリーグ も加えるか。

公平にしないと野球豚がイチャモンつけるからな。
サッカー国際試合がプロ野球に勝っても、それは日の丸を背負ってるだからで
サッカーの人気とイコールじゃないという声をきくから、じゃあ同じ条件で
どうだ?と。
結果は見えてるけどね。プロ野球ファンは地元チームに興味はあっても
国際試合になんか興味ないし、国民も世界的なスポーツじゃない野球が国際試合しても
意味がないことを知ってるよ。

まあ、サッカー>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球=メジャーだなwww
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 12:55 ID:???
ワールドユース=アジアAAA選手権、日米野球
高校サッカー、全日本ユース選手権=高校野球
16名無しさん@お腹いっぱい。
松井は日本シリーズ4回出場(21試合)で ホームラン4本

城島は日本シリーズ3回出場(13試合)で ホームラン7本

おそるべし城島の勝負強さと大舞台での強さ