松井秀はホームランをMLB100位も打てない2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ホームラン百傑に迫りレギュラーシーズンを
見事な成績で終えようとしている松井選手に
残りの試合でも期待をかけるスレッドです。
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?sort=homeRuns&season=2003&count=81
MLB100位
2000年:20本
2001年:18本
2002年:18本
2003年:17本(現在)

松井秀はホームランをMLB100位も打てない
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1058620650/
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:02 ID:???
松井秀はホームランを10本も打てない
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1051428131/
松井秀はホームランを10本も打てないA
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1053245593/
松井秀はホームランを10本も打てないB
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1054213472/
松井秀はホームランを10本も打てないC
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1055415424/
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:03 ID:???
  松井 100th
10 7/17
11 7/29 7/18
12 8/02 7/26
13 8/05 8/01
14 8/08 8/10
15 8/11 8/19
16 9/10 9/04
17 -/-- 9/14

. 92位タイ .      6名 18本
. 98位タイ .      8名 17本
106位タイ 松井など10名 16本
4>>1 エロ豚w:03/09/26 19:05 ID:???
エド豚w
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 03:58 ID:XEEOeM81
日本ではどうだったけ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 04:01 ID:???
1年目のイチローは両リーグで1位だったのにな
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 05:42 ID:???
ゴロがね
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 14:27 ID:???
. 93位タイ .      7名 18本
100位タイ .      6名 17本
106位タイ 松井など10名 16本
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 06:38 ID:???
PITTSBURGHの C Wilson が18号ホームランを放ち、
ホームラン18本以上が100人に達した。
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?sort=homeRuns&season=2003&count=81

http://sports.espn.go.com/mlb/boxscore?gameId=230927216
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 09:42 ID:???
>9
終戦。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:15 ID:???
. 85位タイ .      9名 19本
. 94位タイ .      7名 18本
101位タイ .      5名 17本
106位タイ 松井など13名 16本

WilsonのHRが更新されてないが、こうなってるはず…
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:19 ID:???
しょぼかったな
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 03:45 ID:???
ついに終わったね
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 03:56 ID:???
随分地味な成績に終わったなw
15(゚Д゚):03/09/29 05:00 ID:???
とうとう台風にも追いつかれちまったな
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 08:08 ID:???
田口3号
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 10:19 ID:???
やっぱ田口新庄の方が打ちそうだな…
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 14:26 ID:???
日本でシーツが三割20本見るとかなり冷めるぞ。
広島とはいえなんで守備固めがあんなに打てるんだ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 14:34 ID:???
9/28 Regular Season 終了

  松井 100th
10 7/17
11 7/29 7/18
12 8/02 7/26
13 8/05 8/01
14 8/08 8/10
15 8/11 8/19
16 9/10 9/04
17 -/-- 9/14
18 -/-- 9/27

. 87位タイ .      7名 19本
. 94位タイ .      8名 18本
102位タイ .      4名 17本
106位タイ 松井など14名 16本
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?sort=homeRuns&season=2003&count=81
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 15:29 ID:???
HRペース・ランキング全MLB(1HRに要する打数、Final、16HR以上)
1.BボンズSF8.67
2.JロペスATL10.63
3.JエドモンズSTL11.46
4. JトーミPHI12.30
5. AロドリゲスTEX12.91
7. SソーサCHC12.93
8. FトーマスCWS13.00
6.JaジアンビNYY13.05
7. RセクソンMIL13.47
8. CデルガドTOR13.57
9. JゴンザレスTEX13.63
10.AプホールズSTL13.74
11.AダンCIN14.11
12.RサンダーズPIT14.16
13.DオルティーズBOS14.45
14.PフェリスSF14.69
15.RパルメイロTEX14.76
16.GシェフィールドATL14.77
17.JバーニッツLA14.97
18.MステアーズPIT15.25
19.MローウェルFLA15.375
20.MラミレスBOS15.378
21.MエンズバーグHOU15.40
22.JバグウェルHOU15.51
23.JギーエンANA15.65
24.VゲレーロMON15.76
25.TクラークNYM15.88
119.松井秀喜NYY38.94(藁
(参考)イチローSEA52.23
(〃)田口荘STL18.00
(〃)新庄剛志NYM114.00
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 15:34 ID:???
結局野茂の勝利数と同じになったのか…
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 16:21 ID:???
あのバット軌道をかえないかぎり 来年もせいぜい20本というところか
トーリが見抜いていたな 松井はホームランバッターのスイングをしていないと
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 16:22 ID:???
打点ペースランキング(1打点に要する打数、70打点以上、Final)
1.Cデルガド3.93
2.Jロペス4.19
3.Pウィルソン4.26
4.Bボンズ4.33
5.Gシェフィールド4.36
6.Jトーミ4.41
7.Dオルティーズ4.44
8.Jゴンザレス4.67
9.Mローウェル4.69
10.Mスウィーニー4.72
11.Jポサダ4.76
12.Aプホルズ4.77
13.Rセクソン4.89
14.Tヘルトン4.98
15.Vゲレーロ4.99
16.Jジオンビ5.00
17.Rパルメイロ5.01
18.Sソーサ5.019
19.Jエドモンズ5.022
20.Tニクソン5.07
----------------------------------------------
57.松井秀喜5.88(苦笑)
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 16:41 ID:???
アメリカン向きじゃないんだよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 16:46 ID:???
後半のペースから見ると来年10本打てない悪寒
2618 ◆LHz3lRI5SI :03/09/29 16:48 ID:/CYwNB4C
松井自体HRバッターでは無い
結果的に日本ではHRは出てたけどね

彼の真骨頂は打球の早さ
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 19:11 ID:???
やはり
トーリのキャンプでの
第一印象は正しかった。
『ヒデキは、ティノ・マルティネス タイプ』だ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 20:08 ID:???
メジャーのホームランバッター 否チンソリに比べても松井のはせいぜい
レベルスイングに見えるし 日本の野球選手で 近鉄のローズなどもそうだが メジャー
のホームランバッターと同じようなスイングをしているバッターっているのかな
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 20:20 ID:???
ソリアーノは間違い無くメジャーのホームランバッターだけど、
何だと思ってんの、イボータは?
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 20:30 ID:???
NYYチーム打点王にしてAVマニア松井秀喜師匠を招く16
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1064334667/

これ立てたのイボヲタか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 20:32 ID:???
>>25
大丈夫だよ。来年もインターリーグで固め打ちするから
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 21:05 ID:???
アジャストに何年かかるんだ?
それともアジャストしてこの結果かw
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 21:58 ID:???

打点ペースランキング(1打点に要する打数、70打点以上、Final)
1.Cデルガド3.93
2.Jロペス4.19
3.Pウィルソン4.26
4.Bボンズ4.33
5.Gシェフィールド4.36
6.Jトーミ4.41
7.Dオルティーズ4.44
8.Jゴンザレス4.67
9.Mローウェル4.69
10.Mスウィーニー4.72
11.Jポサダ4.76
12.Aプホルズ4.77
13.Rセクソン4.89
14.Tヘルトン4.98
15.Vゲレーロ4.99
16.Jジオンビ5.00
17.Rパルメイロ5.01
18.Sソーサ5.019
19.Jエドモンズ5.022
20.Tニクソン5.07
----------------------------------------------
57.松井秀喜5.88(苦笑)
参考.田口壮4.15(13打点)
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 00:28 ID:???
去年は1年目から30本は当たり前、上手くいけば40本以上も十分狙えるとか
言ってたのがアンチさえ思わず失笑する16本。
この1年で松井のファンがかなり減少した事は間違いない。
来年もダメなら見捨てる人間が続出するだろうね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 01:09 ID:???
得点圏打率も載せろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 01:09 ID:???
>>34
どんなに控えめに見ても、20〜25本だった。
15、6本なんて言おうものならサイコアンチ扱いされてた。
そのサイコアンチが見事に当ててるんだな。

でも30本、35本言ってた人も、打点は低めに見てた。
打撃三部門ほぼ的中させた神はおらんのかね?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 01:17 ID:???
>>36
俺は打点は100越えると思ってた。
去年.240ちょい HR20本ちょいのベンチュラが93打点で、松井は最低.290 25本は打つと思ってたから。

あと打点が低めの予想が多かったのは日本時代は勝負して貰えなかったからだと思われ。
来年は今年よりいい成績だと思うが、松井の勝負強さが知れ渡ったから
打点はあまり変わらないと予測する。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 09:02 ID:???
どっちにしても7番打者の成績なんてどーでもいいじゃん。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 09:42 ID:A3U6p51X
小早川が結構当たってた。
でもオープン戦の頃の打ち方に比べてだいぶいい打ち方になった。
悪く言えばアベレージヒッター的なフォームになったけど。
調子いいときを持続させれば25本から30本は行くだろ。
俺も松井はホームランバッターの打ち方ではないと思う。
どっちかというと中村ノリとか小久保の方がまし。
田口とか新庄すら松井よりは打球の上がる打ち方だと思う。
松井はゴロアウトがリーグナンバーワンでイチローが2位だろ。
厳しいね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 09:54 ID:???
ボンズが1番正確に当てたという事だな
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 10:12 ID:???
調子いいときを持続させればイチローは.385打てるな
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 10:50 ID:???
小宮山の50本打てるというのは悪い冗談だったな。
だが松井がメジャーに行ってなかったら信じ込んでた人間がいたかもしれん。
俺はそっちの方が怖いよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 10:56 ID:???
漏れは「松井は微妙な活躍で微妙な数字で終わる。ズバリ.289 17HR」
と予測しました。

神に近いと思いませんか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 10:59 ID:???
松井はチャンスに強い中距離ヒッターとして完全に地位を築く。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 11:01 ID:???
来季は .280 23本
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 11:02 ID:???
松井にもう5m飛ばせるパワーがあったら打点130・HR30は行けてたかも知れん。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 11:07 ID:???
てゆーか、あの性格では大きな仕事はできませんよ。
それに目の前でパワーヒッターを嫌と言うほど見て、
コンプレックスは増大してるはず。
来年の方が打てない可能性は大きいね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 11:16 ID:???
>>44
.290 20本近く100打点以上を記録
これを10年続ければ殿堂入りのメも出てくると思う
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 11:26 ID:???
本拠地の左中間が狭い球団に移籍汁!
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 11:47 ID:???
打率37位 ホームラン53位 打点10位 平均33位

打率 7位 ホームラン71位 打点70位 平均49位



松井の勝ちですね
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 12:14 ID:???
アベレージ用のバット使ってるんだから30本ホームラン打つ意志は最初からなかったんだよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 12:37 ID:???
金鉄のローズ、虚人に行くのかね。
東京ドームを本拠地にして
是非、ホームラン55本の記録を
破って欲しいね。
53日本の野球のレベル低すぎ:03/09/30 15:14 ID:KU2Zd0pF
日本の評論家と馬鹿な日本人はメジャーを舐め過ぎ。
メジャ−に対して失礼だ。
俺のシーズン前の松井のホームランの予想は15本だった。
1本差で外れたがな。
現実離れをしたことをほざく馬鹿ばっかりだな。
精神病院に入院してそして死ね、死ね、死ね、死ね、死ね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 15:16 ID:???
>>53 ボンズさんですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 15:37 ID:AZWG8oCw
来シーズンは筋肉増強剤の力で
急激に筋量の増えた松井が見られますか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 15:42 ID:???
>>53
メジャーというよりイチローを舐め過ぎ。
「イチローでもMVP取れたんだから、松井は
HR王も可能。」
みたいなこと言ってる香具師が結構いた。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 15:53 ID:???
>>53
マリナーズの佐々木さんですよね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 16:26 ID:zTfKP1kr
野茂勝ち星=松井のHR数
野茂負け星=イチローのHR数
へぇ〜、へぇ〜
この法則は来年も続くか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 16:28 ID:???
じゃあ来年は野茂は28勝5敗か
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 16:41 ID:???
>>58
野茂の日米通算勝利数×10≒イチローの日米通算安打数の法則もある。
野茂の通算200勝とイチローの通算2000安打のどちらが先に達成するんだろ。

>>56
日本のメディアは確かにイチローをなめ杉。
でそのメディアに踊らされてるアフォも大杉。
いつのまに松井はイチロー級になったんだ?

イチローの時ですら3割いくか?とか言われてたのに、
松井が行くとなったら「3割30本100打点確実」だとかおかしいだろ。
松井はもちろん凄いが、元巨人として過大評価されてるのは間違いない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 16:59 ID:???
野茂があと8勝、
イチローがあと60安打か。
スロースタートでも2ヶ月以内に60安打は打つだろうから、5月終わりごろに2000安打達成ってところか。
2ヶ月で8勝は厳しいだろうから、若干遅れて野茂が200勝達成と。
迷球界がどう反応するか見ものだな
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 18:06 ID:???
当の松井自身がメジャーのホームランバッターには敵わない、体格や
身体能力で産まれた時点で負けてるってギブアップ宣言してるからな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 18:11 ID:???
MLBは日本向けの営業面から松井に新人賞とらせるだろ。
所詮、商売であって世界的な競技でもなんでもないから価値もないが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 18:54 ID:???
25HRしたボストンのケビン・ミラーが中日に逝っていたら、

25×50/16=78本打っていた計算になる。

うへ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 19:52 ID:???
73×50/16=228
流石、ボンズはすごいな!
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 20:57 ID:???
松井、ボンズ打法さえやめれば30HRいけるのに・・・。
素人でも気付くことがなんで分からんのだろ(;´Д`)
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:27 ID:???
たぶん、メジャーの投手は松井が絶対ホームランできないコース
を知っているのだろう。完全に研究されてしまっている。1番
対戦の多い東地区77試合で1ホームランが全てを物語っている。
来年は10本以下の可能性が強いと思う(本気で)。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:57 ID:???
>1番対戦の多い東地区77試合で1ホームランが全てを物語っている。

これはヤバクナイデスカ?(;´Д`)
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:02 ID:???
>>67
じ、冗談だろ?(・∀・;)
1本って・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:14 ID:???
>>69
調べた
トロント戦1本だけだった。ボストン、タンパ、ボルティモア戦はHRなし
メッツとシアトルで稼いだんか・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:20 ID:???
別に16本しか打てなかった選手なんだからそんなに驚くことではないだろう。
ボンズやプホが同地区から1本しか打ててないなら驚愕の事実だが・・・。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:32 ID:???
>>・・・タンパ・・・はHRなし
すぽるとに出てる
白髪の福島は、
初ホームランはタンパ戦から!と
言ってたぞ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:33 ID:???
イチローはAL西地区で5本
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:38 ID:???
>>72
ESPNの統計が間違ってるのか?それなら知らん
http://sports.espn.go.com/mlb/players/splits?statsId=7042
マスシファンなら正確に憶えてるだろ、おい
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:39 ID:???
>>66
確かにお前は素人
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:43 ID:???
マスシのHRで覚えているもの。
グランドスラム
アッパーデッキ
イチローの頭を越えたやつ
シンシナチ戦、ストッキング上げたユニでセンターに打ったやつ
ウッドから
グランドスラム
シェイ
サヨナラ
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:56 ID:???
4/8ミネソタ戦でメイズからサラミ打ってるのが第1号になってるけどね
H Matsui (1, 5th inning off J Mays 3 on, 1 Out)@ヤンキースタジアム
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:18 ID:???
おいおい普通でも2年目は研究されて成績は落ちるものだけど
松井もモンデシーみたく追い出されるのかよ
アメリカはシビアだからなぁビジネスに関しては
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:51 ID:???
だねー。あの野茂だって、まさかドジャースを追い出されるなんて
1年目は夢にも思わなかったもんな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 01:16 ID:???
>>78-79
例えば韓国や台湾のHR王が日本で16本しか打てなかったら、
次のシーズンは契約しないだろうな。タタキ出されます。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 02:26 ID:???
>>80
100打点上げてれば残留させると思う。
って日本で140試合なら95打点換算だけど。

韓国のイチローことージョンボムも3割打てず微妙な成績だったけど
日本の野球ファンはそこまで期待してなかったから特に叩かなかった。
松井もメジャーファンから見たら同じだと思うよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 02:33 ID:???
↑リー・ジョンボムね

ついでに言うとアメリカ人の日本人選手を見る目を、日本球界の例に例えると
野茂=郭
去年までの佐々木=ソン・ドンヨル
長谷川=サムソン・リー
大家=今西武にいる台湾だか韓国のピッチャー
マック=ソン・ドンヨル
多分こんな感じじゃない?
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 11:02 ID:???
今朝は、惜しかったね。
ツインズ戦の9回の打球、
東京ドーム、飛ぶボールだったら
ホームランだったろうに。
同点となって、一躍ヒーローだったのにな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 12:54 ID:???
松井は外国では活躍できないって昨日の番組で細木に言われてたね
とにかく早く巨人に復帰したほうが良さそうだ
ちなみに北島こうすけは来年のアテネで金獲るって
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 13:05 ID:???
>>84
実際、活躍してないしな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 16:50 ID:???
15本目 8/11
16本目 9/10
17本目10/10?
マスシさん大活躍! 
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 18:17 ID:???
細木のおばちゃんも
野球好きの付き人から、
松井は絶対に活躍しないからって
吹聴されてんだろうよ。
ま、結果は明白なんだし楽ちんな予言だねー。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 20:34 ID:???
松井の下半身の頑丈さ、パワーはメジャー屈指だと思う。
今日のレフトへの大飛球は軽く当てただけなのにあれだけ飛んだのは下半身でしっかり壁が作れていたから。
普段から下半身で壁を作り軽く振りぬく打法していれば40HRも夢でない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 21:09 ID:???
>>88
モハヨ− 朝でつよ 目は覚めましたかぁ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 21:21 ID:???
アリーグ東地区のチーム相手だと
77試合で1HRっておい・・・。
来季大丈夫か?
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 21:54 ID:???
打法を改善したら、さらに打てるようになるって
分かってるんだったら、
とっくに改善してるわな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 22:00 ID:???
>>88
上半身や腕の太さは中距離バッターよりも細いけどな。
これは鍛え方がどうこうというより人種的な問題。
白人、黒人と日本人では筋肉のつき方が違う。
男と女みたいなもん。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 22:43 ID:???
松丼のHR40号はまだですか? 待ちくたびれてんですが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 22:57 ID:???
メジャー通算40号なら再来年の夏頃にお見せできると思います
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 22:59 ID:???
>>88
>今日のレフトへの大飛球は軽く当てただけなのにあれだけ飛んだ
ほんとだよな
今Nステで見たけど、強く振り抜いたスイングではなかった
にもかかわらずあそこまで飛んだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:34 ID:???
>>95
それでホームラン打てたの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:44 ID:???
>>96
いや、捕った野手の評価を上げただけ
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 01:32 ID:???
そりゃ、たまには、そういう当りもないと
寂しすぎるよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 03:12 ID:???
>>87
四柱推命によれば松井は暗剣殺の時期に渡米しているから
活躍どころか人気も落ちて当然。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 05:48 ID:???
100位(σ・∀・)σゲッツ!にっこり
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 08:49 ID:???
松ちゃんのバッティングはボンズやソーサの猿真似。
フォロースルーの時、右足の爪先が正面向いて反り上がっているだろ。
あれは体重を軸足に残して上半身のパワーで振り抜く打法。
体がぶれず目の位置も動かないからボールを引きつけて捉えやすい。
でも、上半身のパワーなければ刺し込まれ、アウトコースを強引に引っ張れば二ゴロ。
イチローの場合、右足の爪先がベースに向き、しかも反り上がらず、しっかり地面を押さえている。
体重移動ができて、しっかり壁が作れている証拠。だからあんな細い体でもフェンス直撃の当たりが松ちゃんより多い。
松ちゃんが少しでもイチローの打法取り入れればHR倍増は保障できるよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 08:58 ID:???
昨日の大飛球は、多分、ヒットエンドランのサインが出ていたから仕方なく当てにいったのだと思う。
でなければ初球から打つような球じゃなかったもん。
ところが、松ちゃんの場合、ヒットエンドランで否が応でも打たなければならない時の方が打率高いしいい当たりしてるんだよね。
そういう時の方がバッティングに無理がなく、自分に適したバッティングを無意識にしている。
自由に打っている時の方は意識して無理なバッティング法をしているからかえって打てないんだよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 09:03 ID:???
松井のホームラン打つ確率からいったら、たまたま、まぐれのレベルだ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 09:10 ID:???
>>102
エンドラン?普通にノーサインだよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 09:14 ID:???
>>101は典型的な理論オタだね
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 09:15 ID:???
あそこで打ち上げるんだから、オツムが足りないんだよ
107101:03/10/02 16:38 ID:???
私の言う通りやれば松ちゃんには確実に3割30本以上保障します。
108日本のレベル低すぎ:03/10/02 17:23 ID:k8Dvhpv6
>>107
100%無理だ。馬鹿、死ね。
メジャーを舐めている馬鹿日本人ばっかりだな。
17本も100%無理だ。
死ね、死ね、死ね、死ね。
109日本のレベル低すぎ:03/10/02 17:25 ID:k8Dvhpv6
日本の野球のレベルはアメリカのリトルリーグ以下。
ゴミ溜め以下。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 17:53 ID:???

今日の朝死新聞の夕刊に
レジー・ジャクソンが、
松井を絶賛!と、
社交辞令を真に受けて掲載してるが。
レジー・ジャクソンって、シーズン前に
マツイは、35本は打てる!と言ってたよな・・・。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 17:54 ID:???
>>110
ポストシーズンも入れての数字かもよ>35本
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 17:56 ID:???
重心が後ろ過ぎ
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 18:01 ID:???
35本はキャリア通算の話だろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:03 ID:???
>>104
一塁走者のバーニーが必死こいて戻り、危うくアウトになりかけたの見なかった。
あの当たりで、暴走するのはヒットエンドラン以外有り得ないよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:15 ID:???
ホームランが何本だったかよりホームラン性の当たりがどれくらい
あったかが重要。
入りかけが2本はあったしいい当たりの2塁打もかなりあった。
可能性は秘めている。一つ壁を打ち破れば30本くらいは打てるよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:16 ID:???
しかし球は上がるのか?
>>115
正確に言うと「ホームラン性のあたり」じゃなくて、日本だったら
スタンドインしていたはずのあたりが外野フライや二塁打どまりになっちゃうと
いうことだろう。ボールが日本のように飛ばないから。
だから可能性よりも限界の方を強く感じてしまうよ。
松井がパワー不足だということはボンズにはっきりと言われてしまっているし
本人も認めていることだからね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 21:11 ID:???
ボンズは日米オールスター戦しか見ていない。
あの時最悪だったよ。
その最悪が今でも続いているわけだが。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 21:40 ID:???
松井の本塁打不足はパワー不足じゃなく、明らかにバッティングフォームの欠陥。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 21:47 ID:???
そのフォームをセゲヲとともに9年かけて作り上げたのだが・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 21:48 ID:???
ただの実力不足
>>118
お前は真性のアフォやね。日本語がまったく理解できとらん。
「最悪」というのは普通の状態に比べて一時的にひどく調子が悪くなることで
1年以上も続く状態のことは言わないのだよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:24 ID:???
>>122
おまえ日本語つーか、言語のなんたるかを勉強汁。最悪が1年以上続くってニュアンスも分からんアフォまともに相手できんな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:29 ID:???
調子いいときを持続させればイチローは.400打で30本打てるな
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:33 ID:MONBcLMT

最近の週刊誌の松井報道は小さいな。

結果を残さないとこんな目にあうんだな。きびしいぜ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:36 ID:???
>>123
1年以上続く「最悪」は5年以上続いても不思議は無い、というか、むしろ
それが自然。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:39 ID:???
ボンズ予想を上回ったね
ボンズほどの打者も松井の器の大きさは見抜けなかったようだね
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 23:04 ID:???
最新号のNEWS WEEKで松井特集やってるが
ファンでも目を背けたくなるページがある
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:02 ID:???
今年の左足に重心を残して打つやり方じゃ普通じゃ飛ばないよ。
去年はあんなんだったっけ?

それとバットにも問題があるんじゃないかと密かに思ってる。
今年でメジャーの動くストレートに慣れただろうから
来年は飛ぶ材質のバットに戻して欲しいよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:15 ID:???
>>126
だから最悪じゃないんだよ、実力通りの結果だよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 06:42 ID:???
2割8分 10本だい 実力どうりだな
来シーズンはガクブルですよ松井君は・・・生暖かい目で見守るよ
年俸も100マンドルUPか
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:13 ID:???
メジャーに慣れれば打てるようにようになるって言ってた奴いるけど
対戦が多くて慣れてる筈のアリーグ東地区チームの対戦だと77試合
でわずか1HRしか打ってない。
これが来季の成績を暗示していると思うが。
133132:03/10/03 10:14 ID:???
ように が一個余計だった
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:36 ID:???
ヤンクスでもフォロースルーで前足を正面に向けて爪先を上げているのは松井くらいなもの。
ジオンビやポサダですら、爪先はベースに向けたまましっかり踏み込んで振りぬいている。
結局、松井は考え違いしているからいつまでたっても進歩なし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:52 ID:+XobsyOh
来年はトレードされます。
ほぼ決定してます。
日本からの観光客を欲しがる都市の球団です。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:55 ID:???
日本人がイパーイいるトロントか
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:57 ID:+XobsyOh
>>136
意外とシアトルということもありえる
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:02 ID:???
松井バーニーとイチローで2対1トレード。
さらにアンダーソン獲ればヤンクスぶっちぎりかも。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:23 ID:???
>>132
しかもアリーグ東地区は投手のレベル低いのにな・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:38 ID:???
>>129
金属バットですか
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:45 ID:???
>>138
そのトレード、シアトルことわるでしょ
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:31 ID:???
松井、今日もボロボロだったね。
でも、やっぱ強いチームにいるといいね。
打点は増えるわ、おまけに、
ワールドシリーズにも連れていってもらえるし。
野茂が気の毒だよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:31 ID:???
>>137
ないない、あの守備と打撃と年俸じゃ
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:13 ID:???
>>127
ボンズに言ってやりなさい。
「あなたはたったの15本しか打てないと予想したが俺はその予想を覆して16本も打った」と。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:14 ID:???
内安打もうてない
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:28 ID:???
どこも欲しがらないって、来シーズンから唯一のジャパンマネーもどの程度かわかった以上ガクッといくし
虚塵と金銭トレードしかないよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:38 ID:???
うん。欲しがらないよ。
松井と同レベル、レベル以上の選手なんか
メジャーには、ゴロゴロいるからな。
しかも、もっと低予算で済む選手がね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:50 ID:???
松井「パワーが全然違う。日本では一番パワーある方だったがこっちでは並以下」

これが全てだろう。
いくら2chのオタクが「パワーは問題ない」と言ったところで本人が一番痛感してる所だと思う。
実際大学辺りまで何かしらのスポーツをやっていて、向こうに遠征した奴あんら
だれもが経験すること。
パワーが違う、人種が違うんだと痛感する。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:58 ID:???
>>148
だいたい通常時からムキムキの体格なんだから
そりゃ違うわ
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 14:04 ID:???
佐々木
「日本にいる時はプロ野球界でも僕は一番でかい方でしたが、アメリカでは
一般の人で僕よりでかいという人すらいっぱいいますからね」

やっぱりパワーは違うと思う
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 14:23 ID:???
松井にはそのパワーの差を覆すテクニックがある(と信じたい)
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 14:23 ID:???
>>151
どこにある(w
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 15:08 ID:???
ラビットと空調の犠牲者
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 17:39 ID:???
シゲオたんが、ますしは6月後半から打ち始めるって言ってたよ
それって来年のこと?
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 17:51 ID:???
佐々木(シーズン前のテレビ出演にて)
「 松井のホームラン王?
  500%無理。
  パワーが違いますよ。パワーが 」
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 17:55 ID:dFYbWI4A
週刊プレイボーイだったかな?何かの雑誌に以前、大リーグは日本のプロ野球よりレベルが低いから、
松井なら80本打てると載ってたな。
待ちくたびれた 待ちくたびれた 松井の80号本塁打まだぁ?
日本に来る全米オールスターなんて所詮観光旅行にすぎないわけだし、時差などの問題もある。
そんな大リーグだけを見て弱いときめつけるのは間違いだね。
ところで日本のオールスターチームが渡米して真剣勝負でメジャーに、いや3Aに勝てるだろうか?いやいや それどころか
もし韓国に遠征したとすれば、全韓国に全日本は全敗もありうると思う。
松井だからこそ16本も打てたのだ。
かつての小鶴誠や藤村ならせいぜい5〜6本、王や野村あるいは落合なら14〜15本、
長島や清原などの日本の中距離ヒッターでは10本打てるかどうか。
松井の100打点以上というのは本当にりっぱでよくやったよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 18:12 ID:???
日本のプロ野球って、いつまでシーズンやってるんだ?
同じ期間で20試合も試合数の多い大リーグは、とっくに
プレーオフやってるってのによ。
そんなチンタラチンタラした環境でやってから
松井もイチローも、途中で息切れするんだよ。
松井の場合は、元々、驚くほどの実力もないがな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 18:21 ID:???
10本打ってる新庄は長島や清原クラスなんだ
落合てどこ守るのDH?何試合出れるんの
159  :03/10/03 18:26 ID:3IGMi1Lg
>>155
500%という訳分からん数字出す佐々木のアフォさにワロタ。
まー分からんでもないけど。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 19:16 ID:+vmLvFOf
後楽園は両翼88メートルくらいだったらしいし。
王長島時代のメジャーは16チームしかなかったから、10本どころかメジャーにあがることさえ厳しいと思う。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 19:19 ID:tC71mnQI
佐々木の場合、マスイはボーナスステージだったからそんな嫌らしい言葉がでたんだろう
感じわるー
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 19:23 ID:???
>>160
当時メジャーは20チームあったよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 19:52 ID:???
>>155
来年のシーズン前逆に言われそうだなw
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 19:57 ID:???
>>160
ただし、両翼はフェンスが高かった。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 20:19 ID:???
もう松井は日本に帰った方がいいだろうな。
セリーグでぬくぬくとやってなさい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 20:46 ID:???
松井は ラビットと空調 狭い球場を元にホームランのバブルを演出する
日本球界の犠牲者
あのバッティングフォームはそうした条件に適応した日本スタイルにすぎない
松井のホームラン数をやれ30本 やれ40本と期待した日本球界 OBどもは
全く滑稽で 甘いキャンデーをくわえてはしゃぎまわるガキにも等しい連中だな
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:00 ID:???
後楽園は81メートル、東京ドームは94メートル。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 07:51 ID:???
後楽園はフェンス込みで90メートル、東京ドームは100メートル。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 07:57 ID:???
笑えるのが天才バッターのはずのイチローが
出塁率3割5分2厘で松井の3割5分3厘に負けてること。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 08:31 ID:???
笑えるのが、日本のメディアでは大活躍の松井が
N.Y.Timesのプレーオフのスライド・ショーで、全くの無視され状態。
ttp://www.nytimes.com/slideshow/2003/10/03/sports/20031003_YANK_slideshow_1.html
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:03 ID:???
松井に期待した奴がバカ
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:29 ID:???
>>144
ボンズの予想は15本〜18本だぞ
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:44 ID:???
ボンズ(TBSのインタビューにて)
「 マツイは、ホームラン20-30本位打ちゃいいんだよ。
  ま、この俺様が、20-30本だったら、
  (アメリカの)マスコミに叩かれるんだけどな。
  ワハハハハハッハハハッハー!!! 」
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 13:00 ID:???
ボンズのメジャー定着1年目のHRは16本だったな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 14:37 ID:???
>>169
それで笑われるのは松井だと言うことに気付いてないのか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 15:20 ID:???
>>174
大卒2年目のボンズと来年30歳の松井を比べても意味ないよ。
あの頃は今よりもボールが飛ばなかったし。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 02:42 ID:???
>>169
日本時代から勝ってますが何か?アンチ松井ですか?

    松井 イチロー
1994     .445
1995     .432
1996 .401   .422
1997 .419   .414
1998 .421   .414
1999 .416   .412
2000 .438   .460
2001 .463
2002 .461
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 02:47 ID:???
>>174
ボンズは盗塁してたけどね
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 04:12 ID:???
笑えるのが日本一のHR打者のはずの松井が
長打率でイチローに負けてること
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 06:46 ID:???
>>177
通算出塁率は日本でもメジャーでもイチローの方が高い
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:00 ID:???
それでも、
やはり見出しにはなれなかった不憫な松井。
-- NYT
"Clemens Vanquishes Father Time and Twins"
-- AP
"Clemens Pitches Yankees to Victory Over the Twins"
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:36 ID:c/wzdc7i
打てよ
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/goodbyepanama/lst?.dir=/&.view=

リベラはパナマ出身
同じ中米諸国でもドミニカやプエルトリコに比べると
パナマ出身のメジャーリーガーは極めて少ない
「昔は国内にプロリーグがあったりして結構盛んだったんだよ
でも一番人気のスポーツは一貫してサッカーだね
だがらどうしてでも野球でめしが食いたい人間はアメリカか
ドミニカやメキシコのリーグに行かなきゃならない
僕としてはパナマの野球人気を盛り上げたいって気持ちは
当然持ってるよ、 といっても僕も子供のころからは
どっちかと言うとサッカー小僧だったんだけどね
野球もサッカーも7歳ぐらいからはじめたんだけど
14〜15歳のときはサッカーに専念してたくらいさ
まぁ専念してみて改めて自分には野球のほうが向いてることがわかった

184名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 13:29 ID:G0+LdvaZ
パワー負けしていた感はないな。
アウトサイドの遠い所はリーチの短い日本人ではちょっと打てない。
まんまとやられたな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 13:32 ID:G0+LdvaZ
意外とメジャーの投手って変化球が鋭いね。
あれはちょっと打てないよ。
よく松井もあれだけの成績を残せたね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 15:15 ID:eWtSyqTR
結局打てなかったんですよね?
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 18:24 ID:???
さすがドームランの申し子、ヒデキ。
素敵だったぜ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:41 ID:???
佐々木
「日本にいる時はプロ野球界でも僕は一番でかい方でしたが、アメリカでは
一般の人で僕よりでかいという人すらいっぱいいますからね」

松井「パワーが全然違う。日本では一番パワーある方だったがこっちでは並以下」

イチロー「僕は日本では小さいと思ったことはなかったけど、
     こっちでは一般人でも僕より小さい人はいないぐらいなんですね。」

    
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:42 ID:???
松井は野球が苦手なんだから、仕方ないよ

誰にだって苦手なものはあるさ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:44 ID:???
>イチロー「僕は日本では小さいと思ったことはなかったけど、
     こっちでは一般人でも僕より小さい人はいないぐらいなんですね。」

いや、お前は日本でもチビで非力だっただろww
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:06 ID:???
>>190
んなこたない
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:14 ID:???
>>190
ウソツキ
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:07 ID:???
イチロー「僕はパワーで勝負しに来たわけじゃない」

松井「僕はこっちでは中距離打者」

目指すものは似てる
194(*≧m≦*)ププッ :03/10/07 00:57 ID:???
>>190
ウソツキ
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:11 ID:kkuByU/U
ミネアポリス--Hideki Matsuiは、非常によくその年のアメリカンリーグ・ルーキーを勝ち取るかもしれません。しかし、彼はほとんどないルーキーです。
彼は10年間、日本のリーグの読売ジャイアンツのためにプレーしました。

Matsuiは、さらに、苦痛のしきい値にdecibelレベルを上げる人工芝および気の狂ったファンでパックされたドームのホームランの彼の分担を打ちました。

196名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:16 ID:???
>>190
ウソツキ
197名無しさん@お腹いっぱい。
>>190
ウソツキ