栃木県の高校野球について語るスレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 10:33 ID:rbT+wJsP
本番でも何でもない春季大会に
故障してる投手を無理して投げさせるような馬鹿な事はしないよ。
昨日は三者三振を奪ったし、それほど心配する必要はないだろう




942名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 18:09 ID:glA5y6Pw
次は関東大会か
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:23 ID:Jq0zvEVD
文星と対戦する太商の二年生エースは足利出身。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:49 ID:glA5y6Pw
>>943
そいつは良いPなの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:46 ID:RoeBJ+7M
>>944
好投手。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:54 ID:H9UCCYm6
夏は宇工だろ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 07:16 ID:VTRYGKQ5
今年も夏は県立校かな〜。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:47 ID:VTRYGKQ5
よっこいしょ
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:29 ID:VTRYGKQ5
あれれ〜
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 12:20 ID:Esv59xcB

夏の予選はいつから?

 今年も S I N さんの季節が来たね
951SIN改めチェリーボーイSIN:04/05/09 19:22 ID:Esv59xcB
やっぱ今年もOYAMA'N-KOっしょ!
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:43 ID:Jof04VJ3
今年は中央だろう
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:43 ID:nZoIIY5Y
4年前まで栃木に住んでいた高校野球ファンです。
文星?初めて耳にしたんだけど、そんなに野球の強い高校ありましたか。
空白の4年間、何が起こったのか教えてください。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 15:08 ID:hQzKabzn
>>953
文星は元の宇学だよ
955六商健一 ◆50I7QaPhsA :04/05/12 17:26 ID:9dfrK+KG
学校法人宇都宮学園 文星芸術大学付属高等学校

になったんだっけ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 21:58 ID:vfieOX4b
文星芸術大学付属高等学校だけでいんじゃない?
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 13:05 ID:Wv+AtdMS
文星芸術大学付属高等学校と書いて「ウガク」と読む
958名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/14 18:08 ID:FrKqnDGc
共学になったんだよね
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:19 ID:FrKqnDGc
国栃あす横浜とだな
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:01 ID:FrKqnDGc
横浜のPが良いと言うけど、どこまで国栃がやってくれるか楽しみだね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:23 ID:UBaSy/B/
最近は県外の人が来てるの?
>>955
校名は変わっても生徒の乗る電車やバスは相変わらず最恐らしいからな。
>>958
同系列で文星女子高がある。宇女商から変わったのはとっくの昔。
>>960
国栃には成瀬の後輩いないのか?涌井のことはある程度伝わってそうなもんだと思うが。

962名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 23:41 ID:a5XJiZ7m
>960
力の差は歴然としていると思うが・・・
がんばって1点くらいはとってくれ。っていうか
9回までもたせてちょーだい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 00:11 ID:hboaAb0/
予想
7回コールド横浜8-0国栃
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 04:13 ID:1vBMWKyX

なんで足利の中学生って桐生や太田の高校で野球やるの?

県大会で宇東と当たるのが怖いの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 06:13 ID:pJIvFm/G
>>962 >>963

そんなに国栃のレベルが低く見られてるのか?
文星だったらどうよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 09:06 ID:n0Bbd70x
今現在 県内の高校が横浜に勝てるとは思えないが、横浜と試合できるのは大きい。
選手達は良い経験になるだろうし、なりより試合速報に困らないw

横浜(神奈川)スレは2回戦の話が出たりして1回戦はハナから頭にないようだし、
栃木スレはもう諦めているんだか関心なさげ。

なんだか一昨年の秋季関東大会を思い出すよ。
常総と宇工が1回戦で対戦し、勝った方が選抜出場を賭けてスーパーシードの横浜と対戦する組み合わせ。
開幕前、常総スレじゃ宇工の話などまったく出ず、話題は2回戦であたる横浜の事ばかり。
そんでいざ試合が始まったら、これが関東大会の試合かというほどの一方的な内容だったからなぁ。
今回はそんな風にならないようにしてもらいたいものだが。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 10:12 ID:sxqN3lor
うーーーん。
もう抵抗する気もなくなるくらい栃木のレベルは低いかんなああ・・・・・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 11:49 ID:pJIvFm/G
・・・全くだ。
でも応援するしかないね。 栃木人だから。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 12:17 ID:KRDduq1m
横浜は打線がイマイチなのでコールドは無いと思う
970六商健一 ◆50I7QaPhsA :04/05/15 12:52 ID:sZaQsa2l
ところでそろそろ次スレですよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 13:37 ID:pJIvFm/G
>>970
・・・全くだ

いよいよ国栃×横浜が始まる。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 15:44 ID:JtD2yTme
横浜7−0国栃 7回コールド
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 16:02 ID:Er7wvaOd
>>972
コールドかよ。これじゃ畠山や成瀬がヨタ高に行っちゃうのがわかるわ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 16:04 ID:pJIvFm/G
また栃木のレベルの低さが暴露されたな
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 17:42 ID:hZPWMgXR
>>963
おしい
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:06 ID:pJIvFm/G
文星に頑張ってもらわんとな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:26 ID:pJIvFm/G
ん?
978六商健一@テンプレ ◆50I7QaPhsA :04/05/15 20:14 ID:sZaQsa2l
もうすぐ夏が来ます、栃木の球児の熱い闘いに注目しましょう


栃木県高等学校野球連盟
ttp://www.tochigi-koyaren.net/
熱中高校野球(栃木の高校野球)
ttp://www19.big.or.jp/~kuma3/

前スレ
栃木県の高校野球について語るスレ Part6
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1064320623/

【過去ログ】
Part1 http://sports.2ch.net/mlb/kako/1011/10116/1011667414.html
Part2 http://sports.2ch.net/mlb/kako/1026/10268/1026872296.html
Part3 http://sports3.2ch.net/mlb/kako/1027/10278/1027835216.html
Part4 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1037726565/
Part5 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059281394/

【関連スレ】
【古豪復活!】作新学院応援スレ【選抜出場】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1076664350/
頑張れ栃木県立小山西高等学校【PART2】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1029560069/
センバツ準V投手、盗撮で逮捕 栃木・小山高校
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1073367339/
979六商健一 ◆50I7QaPhsA :04/05/15 20:15 ID:sZaQsa2l
テンプレ作ってみました、小山高校の「素晴らしい〜」の方は落ちた?

>>972
國學院でそんなんじゃヤバい・・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 20:15 ID:UacCwGA0
文星は横浜よ今年練習試合をしているけど、沼尾は横浜打線をかなりよく抑えていたよ。
試合も点差がひらかずの接戦。秋よりも球速が増していて、球に伸びがあった。
泉のほうが・・・のびてなかったな。文星は横浜の涌井からきれいなヒットを打っていて
からすごいなと思ったよ。あの強打は本物。ただし守備でエラーが多くて、結局
まけたけどね。エラーなかったらわからなかったな。控えの福田もなかなか
よいPというかんじがした。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 20:57 ID:yfiIsS81
野球であのエラ-がなかったら勝てたのになぁ〜は通用せんぞ!!エラ-するようなチ−ムだから負けるんだよ!!
栃木のトップクラスと他県の強豪の違いはそこだよ!!その辺の県民性が強くなれない理由だよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 21:14 ID:pJIvFm/G
>>981
控えの福田はよくないだろ〜
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 21:31 ID:hboaAb0/
>>980
横浜スレのレポによると
横浜との練習試合は沼尾が味方のエラーや
赤堀にHR打たれたりして4回4失点で降板して
リリーフした泉はそのあと無失点で抑えたはずだよ。
打線も調子の悪い涌井に完封されたはず。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:52 ID:hx0Eth4A
>>963のレス見てムカついてたんだが、殆どその通りになってしまったな。
やっぱり客観的に見たら、順当な結果となってしまうのだろうか・・・。
でも横浜は涌井が凄かったけど、打線の方はそれ程でもない印象を受けた。
何か淡白に点重ねていって、気がついたら7点差ついててコールドまけしてた
って感じだな。
>>983
打線はともかく、沼尾や泉が本調子ならそこそこ横浜打線は抑えられると思う。
少なくとも、国学院よりは善戦するんじゃないか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 02:06 ID:TQ3EQu4w
コールドはないと思うけど、あっさり負けるだろうね。
ちなみに文星は去年の旧チームも涌井に完封負けしてる。




986名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 03:16 ID:IneP0nYG
>984
>何か淡白に点重ねていって、気がついたら7点差ついててコールドまけしてた
今年の横浜はそんな感じのチームらしい。まあ順当な結果だと思われ・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 05:39 ID:Le88sRMx
今日はやらないのか?
988鹿沼:04/05/16 06:54 ID:/QGIYvBH
国栃3安打、横浜5安打 国栃の自滅ですな、自滅がなければ9回までは戦えたよ負けたけど
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 07:07 ID:29AP7OJW
>>984
>>963のレス見てムカついてたんだが、殆どその通りになってしまったな。

県民がこの予想スコアを見たらいい気はしないだろうね。
でも妙に納得してしまう人も多いんでない?
負けるのがデフォというか当然みたいな感じだからかな、今の関東勢力図だと。
990名無しさん@お腹いっぱい。
昨日の国栃、7回で7四死球、5失策。。。
弱小チームのやりそうなことをすべてやってしまった感じだな