【古豪奮起】石川県高校野球スレ 7 【新興躍進】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
安定した強さを維持し続けるる金沢
創部から短期間で急成長を遂げた遊学館、小松市立
どん底からの復活はあるのか?星稜
公立の雄・桜丘、市工に、小松、小松工、小松明峰、北陸大谷といった甲子園経験組の小松勢
能登から悲願の甲子園初出場を目指す七尾、輪島、日本航空二など
戦国時代になりつつある石川の高校野球を語りませう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:14 ID:hVCpQAAJ
前スレ
◆◆◆ 石川県高校野球スレ 5 ◆◆◆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059385954/l50

▼関連スレ
【目指せ】北信越高校野球:5【全国上位レベル】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1054887789/
【頑張れ富山の】富山県の高校野球6【野球少年達】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1061261637/
■■真の最弱 新潟県の高校野球 涙の4試合目■■
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1060767943/
【長野県の高校野球Part11】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1060568724/
【03年】福井県の高校野球 背番号12【秋の陣】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1064150833/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:19 ID:???

   
  27日の試合 石川県立野球場

準決勝
第一試合 遊学館vs桜 丘

第二試合 金 沢vs七 尾

4名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:48 ID:???
>>3
せーりょーはどーしたの?
>>4
_| ̄|○
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:24 ID:???
せーりょーはしゅーりょー
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:51 ID:???
>>1 乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 22:42 ID:???
2002年1年大会準決勝
桜丘 000 00
遊学 152 02

昨年の1年大会は5回コールドで遊学が圧倒したわけだが
星稜と小松市立の事があるからね…。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:05 ID:???
>>1
お、漏れが作ったテンプレ使ってくれたの?
「維持し続ける」が「維持し続けるる」のミスまでそのまんまかw
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:17 ID:???
しかし、エラーばっかりやな・・・
小松工5失策、小松市立5失策って・・・
そりゃ、勝たれへんわ
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:54 ID:???
なんか、どこが出ても富山と長野に負けて今回ダメそう。
遊学は再来年に期待のチームとみた。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:05 ID:???
>>11
すみません。長野はどこが出ても新潟以外には勝てそうにありません。
安心して下さい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 12:16 ID:???
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 15:05 ID:???

前スレで出た 立教多幡選手以外に大学で活躍してる
選手がいたら、教えてください。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 16:48 ID:???
>>14
東海大の大松
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:47 ID:???
>>14
東京六大学リーグ
    立教 6 多幡雄一 3年 星稜  4番セカンドで活躍
首都大学リーグ
    東海 10 武部佳太 4年 金沢  1番ライトで活躍
        9 大松尚逸 3年 金沢  4番センターで活躍
    城西 7 藤田亮平 4年 金沢  3番センターで活躍
    日体 32 水口桂太 3年 金沢
東都大学リーグ
    国学 26 山本圭一 2年 金沢
    専修 12 出口貴士 2年 金沢
    立正 10 池田  裕 2年 金沢


他、関西学生、関西六大など補足あればヨロ!!
 
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 21:36 ID:???
>>15
>>16
thx!!
星稜卒はあんまり大学で野球やらないのかなぁ・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:23 ID:???
>>14
身近なところで金沢学院大学の吉田安弘がいるじゃん。
中林世代のセカンドだった香具師。
センバツの安積戦でのフェンス直撃の二塁打や、
常総学院戦でのライトオーバーの二塁打なんか見事だったよ。

地元じゃなくても都心の大学リーグでも十分に通用すると思ったけど
敢えて金沢学院に進学したのかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:25 ID:???
>>16
坂下慎太郎も日体大じゃなかった?
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:47 ID:???
>>19
ですね
>>16は背番号もらってるメンバーだけなので
その他の選手たちは抜けてます。スマソ・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:35 ID:???
準決勝っていつなん?
22荒野連太郎:03/09/25 18:19 ID:???
>>21

27日だす。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 04:20 ID:???
北信越は佐久長聖が優勝しますので、無駄なあがきは止めましょう
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 08:29 ID:???
うん、確かに石川の高校強くないよ
>>16
去年の泉丘の村上健太は何処の大学に行きましたか?
26ホシバユースケサンタマリア:03/09/26 19:24 ID:nCunNA9T
金沢の干場投手はイケメンだ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 23:31 ID:???
ここで聞いていいのかどうかわからないのだが、なんで遊学は創部2年で
甲子園に出られたの?歴史がないから有力選手も集まらないと思ってたんだけど、
どうして強い選手が集まったんですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:28 ID:???
>>27
山本監督は星稜中の監督を経験してて過去に3度の全国制覇を経験してる。
その監督が遊学の監督になり、星稜中で鍛えられた選手が軒並み遊学に進学したから。

甲子園準優勝投手の山本省吾も山本監督に鍛えられた。
決して山下が育てたわけじゃない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:38 ID:???
仮に今遊学館に山省みたいな投手が入ってきたら全国制覇できんのか・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:54 ID:???
>>28 サンクス。星陵て中学もあってしかも野球に力入れてるんだな。
知らなかったよ。ありがとう。あと設備が立派だった事なんかも影響してるかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 08:00 ID:???
>>30
星陵×→星稜○ですよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 08:19 ID:???
準決勝当日アゲ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 08:24 ID:???
>>32
どこが、勝ちそうでつか?
福井は
第一試合
金井学園−神宮高校
第二試合
めがね高校−あしはね高校
で準決勝がありまつ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 08:32 ID:???
予想

○遊学館8−3桜 丘●
○金 沢4−3七 尾●
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 08:32 ID:???
>>33
福井スレで聞け

気比と鯖江じゃないか?
この4校は北信越出場が確定してるから本気モードではないと思うが。
36荒野連太郎:03/09/27 08:34 ID:???
明日もし遊学―金沢だったら、夏の決勝の再戦ですね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 08:43 ID:???
>>35
石川大会はどうか?と聞いていると思われ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 08:44 ID:???
今年は金沢の優勝と言ってみる
でも全国では勝てないのが金沢
39名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/27 08:48 ID:???
本日の中継

NHK第一ラジオ 1224 540 1026 1584
9:55〜
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 08:54 ID:???
>>38
禿同。
金沢って甲子園にはよく出てくるけど、毎回毎回、ほんとにインパクトがないよね。
軸になる選手が不在だっていうのも理由の一つにあげられるのかもしれないが。
あれじゃあ、3回戦進出が精一杯というのもうなずけるね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 08:54 ID:???
>>36
でも見てみたいのは遊学−金沢の3位決定戦
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 08:57 ID:???
>軸になる選手が不在だっていうのも理由の一つにあげられるのかもしれないが。

そりゃ、軒並み星稜に持っていかれるからなw
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 09:00 ID:???
地区大会では金沢が優勝しても、北信越上位進出するのは遊学だろうな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 09:01 ID:???
>>39
ラジオキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 09:48 ID:???
未だに、平成10年秋に金沢が東海大二に負けたのが腹が立つ。
あの敗戦で低迷に一気に拍車がかかった。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 10:14 ID:???
東海大二じゃなくて、東海大三だったよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 11:21 ID:CmfANZoA
速報頼む!
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 11:30 ID:???
>>47
ラジオ聴け
遊学6−4桜丘
49名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/27 11:44 ID:???
7回終了
遊学6−5桜丘
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 12:07 ID:???
ニュースで聴けん
51名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/27 12:10 ID:???
試合終了
遊学6−5桜丘
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 12:25 ID:???
>>23
春までお預けw
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 12:41 ID:???
金沢の浅井監督はガンガン打つチームにしたいようだ。
でも、大雑把な攻撃だけじゃ駄目だって理解してんのかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 13:09 ID:???
平成15年9月27日(土)石川県立野球場
 【準決勝】
    第一試合 球審:池田 塁審:杉本、駒田、東山 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
桜 丘
0 2 2 0 0 0 1 0 0 5
遊学館
2 0 2 2 0 0 0 0 x 6

    [桜]中村−廣瀬
    [遊]大崎、曽根、旅−酒井、四家
     【三塁打】中山(遊)
     【二塁打】中村、増永2(桜)酒井、岡田(遊)

55名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 13:12 ID:???
何気に金沢は3回までノーヒット
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 13:57 ID:CmfANZoA
第二試合どうなってる?by県外人
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 14:00 ID:???
>>56
金沢5−1七尾(6回裏)
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 14:03 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。 もうだめぽ…
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 14:04 ID:???
七尾これで惨敗したら
21枠もあぼ〜んやな
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 14:05 ID:???
21世紀枠は羽咋か?
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 14:08 ID:???
七尾よ、明日の桜戦に備えよ!!!
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 14:17 ID:???
金沢9−1七尾(試合終了)
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 14:17 ID:???
サヨナラコールドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 15:48 ID:???
山下監督はやる気ない。
金沢はやる気あるんだろうけど北信越でしか勝てない。
遊学は地元の選手が少なくなっていきそう。

_| ̄|○ ああジレンマ
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 16:03 ID:???
>>64
すでに、県外ばっかりですが何か?
http://www.ztv.ne.jp/udytuz5c/yuugaku04-member.htm
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 16:54 ID:???
平成15年9月27日(土)石川県立野球場
 【準決勝】
    第二試合 球審:宮川 塁審:毛利、釜井、上島 
1 2 3 4 5 6 7 計
七 尾
0 0 0 1 0 0 0 1
金 沢
0 0 0 5 0 1 3x 9x

 (七回コールド)
    [七]裏−長谷川
    [金]干場−杉畑
    【本塁打】和田(七-左中間場外)紙谷(金-3ラン左翼)
    【三塁打】今坂(金)
    【二塁打】西田(金)

67名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 18:57 ID:???
ここまでの戦い

金沢11−1珠洲実(6回)       遊学10−0高浜(5回)
    5−1金市工               6−5小松明峰(延11回)
    6−2小松                11−1寺井(6回)
6−4羽咋      6−5桜丘
    9−1七尾(7回)
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 18:59 ID:???
ここまでの戦い

金沢11−1珠洲実(6回)       遊学10−0高浜(5回)
    5−1金市工               6−5小松明峰(延11回)
    6−2小松                11−1寺井(6回)
6−4羽咋      6−5桜丘
    9−1七尾(7回)

ずれた・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 19:06 ID:???
ここまでの戦い

金沢11−1珠洲実(6回)       遊学10−0高浜(5回)
    5−1金市工               6−5小松明峰(延11回)
    6−2小松                11−1寺井(6回)
    6−4羽咋                6−5桜丘
    9−1七尾(7回)

やったったどぉ〜
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 19:31 ID:???
金沢vs遊学 通算戦績

2001夏 準決○金沢5−1遊学●
    秋 決勝●金沢4−11遊学○

2002春 決勝●金沢5−6遊学○
    夏 決勝●金沢6−11遊学○

2003夏 決勝○金沢5−1遊学●
    秋 決勝  金沢 − 遊学
             
*参考 2002一年生大会 準決●金沢4−8遊学○

さて、どうなるのでしょう???
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 20:02 ID:???
遊学と金沢がライバル高になる訳ですね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:32 ID:???
>>70
遊学は勝っても負けても5〜6点は失点されますね。
つまりそれ以上に打って得点しなきゃ勝てないってことですね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:35 ID:???
逆に言えば金沢は投手さえ調子よくて打たれなければ勝てるってことですね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 23:54 ID:???
北陸朝日の「松井秀喜伝説への序曲」って番組で山下が映ってたけど、覇気が全く感じられなかった
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 11:51 ID:???
七尾のミラクルには恐れ入った
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 13:19 ID:???
桜なにやってんだか・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 13:21 ID:???
石川大会決勝

1回表終了
遊学2- 金沢
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 13:24 ID:???
須貝はまだまだだね。
格下相手にはノビノビ投げられるけど、県の中位から上位レベルの高校相手では苦戦してるね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 13:27 ID:???
平成15年9月28日(日)石川県立野球場
 【代表決定戦】
         球審:毛利 塁審:池田、山田、関沢 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
桜 丘
2 0 3 1 0 0 1 1 0 8
七 尾
0 1 0 1 0 0 0 2 5x 9x

    [桜]吉崎、中村、宮嶋、中村−廣瀬
    [七]裏−長谷川
    【本塁打】寺口(桜)島崎(七)
    【三塁打】寺口、永江、林(桜)
    【二塁打】寺口(桜)長谷川、冨田(七)

80名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/28 13:29 ID:???
1回終了
遊学2-1金沢
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 13:41 ID:???
2回終了
遊学3-1金沢
82名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/28 13:50 ID:???
3回終了
遊学3-2金沢
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 13:57 ID:???
金沢は山田以外は打てないな・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 14:05 ID:???
4回終了
遊学4-3金沢
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 14:24 ID:???
5回終了
遊学6-4金沢
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 14:46 ID:???
6回終了
遊学7-4金沢
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 14:59 ID:???
ラジオの実況ミスが多いぞw
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 15:04 ID:???
7回終了
遊学7-7金沢
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 15:15 ID:???
どっちも必死だな
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 15:19 ID:???
しかし、エース以外は両チームとも使えないな
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 15:22 ID:???
8回終了
遊学8-7金沢
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 15:29 ID:???
金沢9−8遊学

逆転サヨナラ
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 15:30 ID:???
試合終了
遊学8-9X金沢

凄い試合やったー
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 15:36 ID:???
山田の早打ちと、今坂の守備難、2番手以降の投手育成。
金沢の課題は山積みだべ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 15:48 ID:???
桜の寺口はシングルヒットがでればサイクルヒットだったんだけどね
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 15:49 ID:???
金沢vs遊学 通算戦績

2001夏 準決○金沢5−1遊学●
    秋 決勝●金沢4−11遊学○

2002春 決勝●金沢5−6遊学○
    夏 決勝●金沢6−11遊学○

2003夏 決勝○金沢5−1遊学●
    秋 決勝○金沢9−8遊学●
             
*参考 2002一年生大会 準決●金沢4−8遊学○

北信越決勝でまた、やってくれ!!
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 15:59 ID:???
遊学館、富山のピッチャーばっかだな。
曽根はどんなもん?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 16:34 ID:???
桜 丘
2 0 3 1 0 0 1 1 0 8
七 尾
0 1 0 1 0 0 0 2 5x 9x

なんじゃこのスコア・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 16:52 ID:???
             金沢・遊学館
        桜丘・七尾・小松工・小松明峰
        羽咋・小松市立・金市工・星稜

こんな感じかな、今秋は
           
              
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:15 ID:???
平成15年9月28日(日)石川県立野球場
 【決勝戦】
        球審:山崎 塁審:前 、山本、土上 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
遊学館
2 1 0 1 2 1 0 1 0 8
金 沢
1 0 1 1 1 0 3 0 2x 9x

    [遊]旅、大崎−大北
    [金]須貝、多々見、濱森−杉畑
    【本塁打】大北(遊)
    【三塁打】北川(金)中山(遊)
    【二塁打】山田、紙谷、西田、石坂(金)江川、濱村(遊)

101名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:17 ID:4vN6hyF4
今日は遊学も金沢もエースは出てこなかったと?
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:17 ID:4vN6hyF4
なんだ、旅打たれたのか
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:28 ID:???
遊学
   打者35・安打8・得点7・三振2・四死球6・犠打4・盗塁2・失策2

   旅   62/3 球数100・打者30・被安打9・三振2・四死球2・自責5
   大崎  21/3     42    11     2    3     2    3

金沢
   打者34・安打11・得点8・三振5・四死球4・犠打3・盗塁4・失策4

   須貝   2/3 球数44・打者7・被安打1・三振1・四死球4・自責2
  多々見 41/3    68   20     4    0     1    1
   濱森  4      55   18     3    1     1    1
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:36 ID:???
金沢はエースの干場温存ですね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 21:08 ID:???
部員が多いと応援にも迫力がある。
決勝戦は試合も白熱してよかったが、両校の応援も楽しめた。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 21:20 ID:???
今年の石川勢は北信越大会で勝てそうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 21:53 ID:???
今日の試合は両方とも名勝負だったYo!!

桜には悪いが・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:06 ID:???
決勝といい3位決定戦といい、しまりが無さすぎる。
来年の選抜はお休みやな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:26 ID:???
浅井の奴…。
紙谷をベンチに下げるとは思い切ったことするなぁ。
紙谷は下位打線の要やで。
本来ならクリーンナップの一角を任せられる打者なのに…。
試合には勝ったからよかったけど…。

だったら、なんで平成6年夏の決勝(星稜戦)で落球した田中をベンチに下げなかったんだYO!
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:40 ID:???
浅井も山下も迷監督っぷりは見事ですな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:44 ID:???
北陸は福井以外低レベルだね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:45 ID:???
>>111
( ´,_ゝ`)プッ
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:52 ID:???
>>108
秋は毎年ですが何か?
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:08 ID:???
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:25 ID:???
●???????(749) 題名:あまり、いいたくないのだが?
投稿日 : 2003年9月28日<日>10時49分/男性/45才
新チームは地元(石川、富山)の子が中心なので、少し地元びいきしてると言う噂を聞きます。
同じ位の力なら地元優先はちょっと考えてほしいです。
県外のコモ出してください。
ホスト情報:219.96.77.206

Res:主婦です。(885) 題名:同じ意見
投稿日 : 2003年9月28日<日>11時58分/女性
野球留学生達を試合出場する機会を増やして下さい。
地元びいきと言う意見多いですよ。
ホスト情報:219.96.77.206

バカアンチ遊学キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 03:08 ID:???
遊学春もでてこられないのかよ。楽しみにしてたのに。。。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 07:10 ID:???
遊学のPがヘボだからね
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 09:47 ID:???
旅が旅に出る……

出口|λ………………………
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 23:46 ID:???
>>116まだ楽しみはついえてない。石川2位での北進越出場は去年と同じ。
ちがうのは去年はエース温存で余裕をかました2位。今年は画チン子の2位。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 00:51 ID:???
>>119 今年のほうがャヴァイってことでいいんですね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 05:44 ID:HilPWO2K
今年(来年)は遊学館より金沢のほうが楽しめそう
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 13:32 ID:???
浅井純哉・金沢監督
今日は悪い面も出たが、最後の粘りはほめてやりたい。
苦しい展開だったが、今大会は先取点を取られることが多かったので、落ち着いていた。
普段の守備が出来なかったので、北信越大会までに立て直したい。

井下貴裕・金沢主将
初回に点を取られたけど、焦りはなかった。
遊学館は、今年の夏には勝てたが、県内では最高のライバル。
勝って優勝できたことは素直にうれしい。
まだ、課題はあるので北信越に自信を持って臨めるようにしたい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 13:33 ID:???
山本雅弘・遊学館監督
いい試合だった。
取られたら取り返す自分たちの試合だったが、最後は執念の差が出た。
一球を大切にする部分が相手の方が上だったのでしょう。
北信越大会では、さらにチームを整えて臨みたい。

濱村拓司・遊学館主将
チームの雰囲気は今大会で一番良かった。
最終回は相手の方が上手だった。四球からの失点は自分たちのミス。
今大会の雰囲気を持続させて、自分たちの野球ができるようにする。
北信越大会は絶対に負けない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 14:09 ID:wd9AjwSy
今年の石川は期待できそうにないね〜。
来年以降に期待できるチームってあるのでしょうか?
それともこのまま、石川は衰退の一途をたどるのでしょうか?
なんにしても、今年の北信越は富山勢vs福井勢で決まりでしょう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 16:52 ID:???
【北信越大会出場校】10/11〜4日間 抽選(10/3) 福井4校他3校
新潟 1長岡、2日本文理、3新潟明訓 
長野 1武蔵工大二、2松商学園、3上田西            
富山 1富山第一、2桜井、3富山商
石川 1金沢、2遊学館、3七尾
福井 1敦賀気比、2足羽、3福井、4鯖江

126名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:30 ID:???
目下の楽しみは能登の学校が初甲子園と言うことな訳だが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 21:40 ID:???
とにかく、県大会終盤の結果から、希望枠はありえんわけだが。
128上田西・武蔵工大二:03/10/03 16:27 ID:JV+Fx9kW
金沢さんよろしく!(上田西)
七尾さんよろしく!(武工大二)
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 16:35 ID:???
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 17:07 ID:???
1回戦10日 2回戦11日 

@武蔵工大二−七尾 VS 桜井−福井
     
A敦賀気比−富山商 VS 日本文理−遊学館

B足羽−松商学園  VS 新潟明訓−富山第一

C上田西−金沢   VS 鯖江−長岡

準決勝12日
@の勝者−Aの勝者 Bの勝者−Cの勝者

決勝13日
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 17:10 ID:???
上田西の白倉は旅よりも上だろうな…
132上田西・武蔵工大二:03/10/03 17:13 ID:JV+Fx9kW
上田西はPはいいけど、打線が・・・
金沢に勝つとしたら白倉が2点以内に抑えないと無理です。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 17:27 ID:???
>>132
打てなくてもなんとか2,3点は毟り取るのが金沢です
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 18:10 ID:???
┌────────────  北信越大会  ────────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃┌───────┴───────┐〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃┌────┴───┐〃〃〃〃〃〃〃┌───┴────┐〃〃│
│〃┌┴──┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌──┴┐〃│
│┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐│
││〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│武│七│桜│福│敦│富│日│遊│足│松│新│富│上│金│鯖│長│
│蔵│尾│井│井│賀│山│本│学│羽│商│潟│山│田│沢│江│岡│
│工│高│高│高│気│商│文│館│高│学│明│第│西│高│高│高│
│二│校│校│校│比│校│理│校│校│園│訓│一│校│校│校│校│
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│長│石│富│福│福│富│新│石│福│長│新│富│長│石│福│新│
│@│B│A│B│@│B│A│A│A│A│B│@│B│@│B│@│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
【センバツ出場枠】2
【日程】10日開幕・1回戦/11日・準々決勝/12日・準決勝/13日・決勝
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:17 ID:???
金中の九時雲再校。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:19 ID:???
だからなんでそんなに楽観的なのか?
上田西の白倉からそんなに簡単に点を取れるとは思わんが…
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:27 ID:???
取れないかもしれんが
それ、以上に取られる気がしないよ
138輪島大士:03/10/03 21:36 ID:???
俺様が応援に行けば金沢の勝率100%だぜ
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:39 ID:???
禁中は見飽きた、ハゲシク見飽きた。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 01:15 ID:???
金沢、準決勝までは楽なとこに入ったんじゃないか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 01:47 ID:???
野球小僧ハロー君では福井高校が長野の代表になっています(w
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 16:55 ID:O13IKGbV
金中、上田西に勝てるのか?
何か最近長野勢に相性悪いから・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 16:59 ID:???
上田西のPはいいらしいからな。
けっこうあっさり負けるかも・・・

遊学館の方が期待できそう。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 17:00 ID:O13IKGbV
遊学は気比戦が山だな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 17:14 ID:???
まあ、普通にやれば負けないよ金沢
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 17:26 ID:???
>>142-143
心配性だな
禿げるぞw
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 18:16 ID:???
>>142
隆かに・・・
98年秋 東海大三 8 - 2 金沢
01年春 金 沢 4 - 3 長野商
01年秋 佐久長聖 6 - 2 金沢
02年春 諏訪清陵 7 - 0 金沢 
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 18:20 ID:???
>>147
98年秋だけは納得いかん。
残り2つの敗戦は納得するが。 
金沢は甲子園の後、長野遠征に来てるんだ。
どこのチームと試合したんだろうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 20:03 ID:???
>>149
相手はしらんが、全勝で帰ってきたよ

ちょっと調べてみる
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 20:46 ID:???
金沢は練習試合の結果がかなり良いらしいよ。
北信越に出場する学校の多くと練習試合組んで、負けなかったそうだ。
昨年の遊学ほどの地力は無いが、センバツを狙える位置には来てると思う。
一応、上田西にも勝ってる(らしい)

と、いうことで心配性の金沢ヲタはちっとは安心するように(w
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:15 ID:???
>>151
なんつーか、99年夏の輪島戦がトラウマになっています
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 22:45 ID:???
浅井では北信越止まり
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:13 ID:???
金沢高校(石川1位)地方大会6試合成績

チーム打率.363 187打数・68安打(HR3)・46得点・28三振・18四死球・15犠打・12盗塁・9失策(決勝で4失策)

エース干場 281/3回・球数392・打者109・被安打16・奪三振18・四死球9・自責4(決勝は登板せず)
     須貝 101/3      107     37       8      10     5    3
   多々見  41/3       68     20       4      0      1    1
     濱森  4          55     18       3      1      1    1
     坂井  11/3       42     10       4      2      1    1     

155名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:14 ID:???
遊学館高校(石川2位)地方大会5試合成績

チーム打率.312 157打数・49安打(HR2)・35得点・25三振・24四死球・11犠打・19盗塁・5失策

エース  旅  172/3回・球数258・打者73・被安打18・奪三振7・四死球5・自責6
     曽根  12       244    59      13     9     10   1
     大崎   51/3      95    27      8     5      3   6
     鈴木   32/3      40    12      4     2      0   1
     堀川   1        26     7       2     0      2   1
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:58 ID:???
>>146
足元すくわれんようにな(w
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 16:56 ID:???
新潟スレよりも下がっている石川スレ
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:29 ID:???
↑ じゃあ、お前が上げろと小一時間(ry
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:32 ID:???
うぎゃ! 
また新潟スレより下がったがな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:46 ID:???
sage進行で下がるのは当然かと。
さげないと荒らしが来て手におえなくなるかと。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:21 ID:???
荒らしが来たりて笛を吹く・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 16:35 ID:???
おいおい、下がり過ぎだろ石川県人!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 07:53 ID:???
おまいら松井の試合で高校野球興味ないの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 07:59 ID:???
なんでラジオ中継ないの!?
去年はあったのに・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 11:24 ID:???
七尾サヨナラ負け。残念
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 11:47 ID:???
七尾 2−3 武蔵工大二(延長10回)
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 12:19 ID:???
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 15:43 ID:???
七尾頑張ったね
で、遊学館と金沢は?
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 16:03 ID:???
>>168
遊学勝ち
金沢負けてる。干場は投げてないらしい
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 16:19 ID:???
金沢予定通り、逆転しました。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 16:23 ID:???
>>170
石川県民からすりゃ“予定通り”といえば予定通りなんだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 17:19 ID:???
ななお・・・・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 17:32 ID:???
遊学、金沢は順当勝ち
七尾は逆転サヨナラ負けか、もったいないな
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 17:54 ID:???
もったいない
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 19:31 ID:w05PcQOa
金沢、遊学 共にコールドか。
http://ns.harue-th.ed.jp/~kouyaren/
県大会の決勝の内容だと、金沢がちょっと上みたいだな。
2位通過でもいいって判断でエース温存したみたいだね。
http://www.nsknet.or.jp/~hellobc/h-109.htm
ちょっと前まで星稜か金沢が交代で優勝してた大会だし、
金沢VS遊学の決勝かもね。気比の敗退は意外。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 20:01 ID:LMBaj3Rm
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 22:46 ID:???
金沢は明日も余裕?
178遊学マンセー:03/10/10 23:31 ID:BFKYFJNu
2000年の星稜中はまじすごかったなー。
四番鈴木で主戦山本をもう一度・・・。
(山本が遊学いってたらどーなってたんだろなー)
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 23:37 ID:???
山達は高校では通用しない。
そろそろ気付け。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 23:38 ID:???
>>175
今思えば金沢は1位通過で御の字だな
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 23:40 ID:???
干場って初完封?
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:46 ID:???
ageとく
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:55 ID:???
ラジオ放送は正午から。
金沢、遊学共に別々の球場で試合だけど、どっちの試合が中継されるんだろう?
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 13:49 ID:oPUjlems
5回終了
金沢1 対 鯖江3

3回裏
遊学館5 対 富山商1

185名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 13:50 ID:oPUjlems
>>184
訂正
5回表
金沢1 対 鯖江3
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 13:52 ID:???
禁中全然打てない。
特に山田の早打ちが相変わらず修正できてない。
浅井は何やってんだ?
187大阪在住:03/10/11 15:21 ID:qCpFV2/H
どうなりましたか?石川勢?
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 15:22 ID:???
金沢10−5鯖江
遊学12−1富商
189大阪在住:03/10/11 15:26 ID:???
>>188
thx!!です。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 15:30 ID:???
金中&遊学W出場が現実的になってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 15:42 ID:???
平成15年10月11日(土)
【準々決勝】
 【福井県営球場】
   第二試合
     金 沢 100 012 150|10
     鯖 江 300 020 00x|5
     [金]干場、濱森−杉畑
     [鯖]近藤、佐々木、近藤、霜−山本
      【本塁打】西田(金)8回3ラン
      【三塁打】品川(鯖)今坂(金)
      【二塁打】()()
       ※ 金沢の干場不調で5回途中で濱森に交代。杉畑君のイン
        サイドワークとチームバッティングは魅力的!
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 15:44 ID:???
【敦賀市総合運動公園野球場】
   第二試合
     遊学館 212 000 115|12
     富山商 100 000 00 |1
     [遊]旅、濱村−大北
     [富]永野−東
      【本塁打】()()
      【三塁打】江川(遊)()
      【二塁打】鈴木、江川(遊)二瀬(富)
     ※ 遊学4番鈴木、初回に続き3回にも2打点。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 18:49 ID:M2U5sFny
W出場には福井VS遊学がポイントになりそう。
もし、
接戦で遊学が勝って、決勝が石川対決なら、
金沢優勝の場合、遊学選考漏れの可能性あり。
遊学優勝の場合も金沢が漏れる可能性がある。

金沢、遊学は少なくともダブルスコア以上で勝っ
ておけば安心。

予想は、遊学7-3福井かな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 19:03 ID:???
遊学、点は取れるだろう思ってたけど、旅の好投は予想外
5、6点は覚悟してたのに
今年は金沢も遊学も打線強力だねえ
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:26 ID:???
>>193
まだ遊学、金沢が決勝に進出したわけじゃないけど、
仮に両校が決勝にいっても素直にアベックだと思う。
去年の福井は藤井っていう超高校級のPがいたからベスト8でも選出された。
今年の北信越にはそこまでの選手はいないから去年みたいなこともない(と思う)。

金沢は1度、準優勝でも落選したけど、あの年の投手陣は最悪だった。
“軸になる投手がいない”が落選理由だったけど、まあ、今期の投手陣なら準優勝だった
としても問題ないだろう。

遊学が準優勝だったとしても、エースナンバーの旅が富商戦での好投で株を上げただろうし
問題ないだろ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 01:29 ID:???
一昨年の北信越大会は最悪だったからな。
今年は県勢決勝を期待したい。
両校敗退だけは勘弁してくれw
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 11:50 ID:olaDY8DX
age
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:09 ID:???
コールド・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:13 ID:???
初回のホームスチール失敗。
あれが尾を引いたか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:14 ID:???
相変わらず近状はよくわからんチームだな
強いのか弱いのかはっきりしろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:18 ID:???
193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/11 18:49 ID:M2U5sFny
W出場には福井VS遊学がポイントになりそう。
もし、
接戦で遊学が勝って、決勝が石川対決なら、
金沢優勝の場合、遊学選考漏れの可能性あり。
遊学優勝の場合も金沢が漏れる可能性がある。

金沢、遊学は少なくともダブルスコア以上で勝っ
ておけば安心。

予想は、遊学7-3福井かな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:19 ID:???
遊学館は大味な試合運びがトレードマークになりつつあるな
困ったものだ

Y本は采配経験豊富な監督と思えん
去年のもなんだありゃという感じだった
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:19 ID:???
↑ 恥さらし上げだな…

遊学はともかく、金沢も負けるとダメージが大きくなるが…
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:22 ID:???
>>203>>201へのレス

>>202
なんだかんだで犠牲フライやスクイズの失点が響いた

山本監督の談話
「運がなかった。エンタイトルが痛かった。初回の走塁ミスはウチのチームカラー
だから…。あと、これだけの大観衆のプレッシャーや福井高校の圧力に屈した」
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:23 ID:???
>>200
強い弱いというより
強いて言うなら試合をするのが下手
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:26 ID:???
走塁ミスはウチのチームカラー
大観衆のプレッシャーや福井高校の圧力に屈した

だんだん弱気になる山本のコメント
今年の春はあんなに威勢よかったのにね

他地区だが東北の喪黒のコメントにも困ったものだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:30 ID:???
>>206
まあ、今年の投手じゃあ
弱気なのもわからんではないな
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:32 ID:???
浅井、なぜ濱森を高く評価する…
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:34 ID:???
>208
昨日ヨカタからでは?
はあ?
濱森は昨年の3本柱の一人やん。
安定感は干場より上やろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:39 ID:???
成出、小林、干場だろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:57 ID:???
遊学って
期待させといてドボンが伝統になりつつあるね。

ラジオ聞いてたけど、チャンスで打てないが続いて
流れはずーと福井だった。福井のPが絶好調なんて
解説もあったし。
今年のチーム、
ムードの悪いのをひっくり返すほどの力はなさそう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 14:38 ID:???
遊学館は大事なところで投手陣炎上ですか。
投手力には期待してなかったけど、コールド負けとはトホホだね。
金沢は勝てそうなのでいいけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 14:43 ID:???
金沢6-1明訓(終了)
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 14:45 ID:???
糸冬 了
6−1
一望十里加賀平野〜♪
おめ
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 14:45 ID:???
遊学は旅・大崎から中西・曽根の1年コンビにチェンジ
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 14:46 ID:???
また福井にやられそうだな
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 14:46 ID:???
急にスレが上がってきたw
ずっと北信越スレで実況してたのにw
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 14:53 ID:???
遊学はなぜ曽根の先発じゃなかったのか?
決勝戦(対金沢)で使いたかったための出し惜しみじゃなかろうか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 14:58 ID:???
県内でも危うい試合してるから
こうなるんだよなぁ〜
打力のチームは、こうゆうことになりがち・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 15:13 ID:???
金沢はエース温存できたのが大きいが、
福井は打線上向き。
決勝はやってみなきゃ判らんが、接戦になりそう。


遊学はどうもズッコケ癖がついてるな。
敵地で声援がプレッシャーになったのは気の毒だが、
それにしても・・・コールドは予想外。
222某スレで遊学館の夏大会敗退を予想していた男:03/10/12 15:24 ID:Sdfjktvg
遊学館の時代は終わったんだよ
いくら県内外からいい選手を集めたってダメ
あの監督の指導に抜けているモノがある
遊学館が強くなってもらうとつまらなくなるので言うわけにはいかない
223前スレで遊学館の夏大会敗退を予想していた男:03/10/12 15:24 ID:Sdfjktvg
某スレじゃなくて前スレだなw
224山本です。:03/10/12 15:32 ID:???
もしかして、
礼儀ですか?それともオツム?どっちも無理難題です(´;ω;`)
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 15:36 ID:???
そろそろ、一年生大会の話でもするか
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 16:28 ID:???
遊学雑魚
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 16:35 ID:???
福井3位>石川2位
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 17:44 ID:???
金沢、甲子園出場おめでとう
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:20 ID:???
さて、名実ともに北信越トップの福井代表が春夏通産39勝の石川を
サクッと料理して神宮へいきますか
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:21 ID:???
>>229
連続切りたのんます。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:22 ID:???
>>229
神宮へ行くからには優勝せねばならん。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:44 ID:???
遊学は2回以降は1安打か。しかも福井のP自責点0かよ。

http://www.harue-th.ed.jp/~kouyaren/h15kekka/5aki-hokusin/109.html
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:50 ID:???
遊学弱ぇな〜、武蔵二や桜井よりひどいぞw
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:01 ID:???
遊学って石川で実質何位?
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:11 ID:???
遊学、対戦投手よって全く点が取れなくなるのは変わってないな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:13 ID:???
_| ̄|○ 「に」が抜けた

>対戦投手によって
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:15 ID:???
バッティングの指導に何か欠けているものがあるんじゃないのか?
238高校球児:03/10/12 21:28 ID:1bfmoRqF
ってか監督とチーム状況がおかしいらしいぞ。
今年の春から。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 21:43 ID:???
>>238
やはり広陵に惨敗を喫したのが
トラウマになったか
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:12 ID:???
遊学、早速今週末18日、19日
三重遠征!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:30 ID:???
打撃が良い時の金沢は変則投手にやられる。
高塚(平安)、菅谷(輪島)、澤田(尾山台)にやられた苦い経験を浅井が忘れてなければ良いが。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:40 ID:???
金沢の打線は秋の段階としてはレベルが高いとラジオで聞いた。(北信越限定かもw
来年のセンバツこそは勝ち進むと期待してしまう・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:59 ID:???
>>238
まあ、夏の決勝でも大瀬を先発させてたし、
今日も、大崎よりは曽根で逝った方がよかったかも。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:14 ID:???
金沢ヲメ!遊学乙。七尾は良くやった。
星稜はもう・・・・・そっとしといたほうがいいのか・・・?
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:15 ID:d9l6gykU
今年春の選抜の前はこんなに威勢がよかったのにね。
日刊ゲンダイ 高校野球話題の人直撃インタビュー 山本監督編
Q 昨夏のベスト8入りで監督の評価があがり、周囲の環境も変わったでしょう。
A 特に変わってません。ベスト8入りと言うが、それが普通のことだと思っ
てましたね。監督の評価があがっていると言いますけど、逆にちまたではやた
らと選手を集めているってたたかれましたからね。
Q 監督が招き入れた現三年生が卒業すれば選手が弱体化するといううわさが
ありますが。
A むしろ強くなりますよ。石川県だけをみると負ける要素が全くない。弱い
チームが負け惜しみを言っているんでしょう。昨夏ベスト8で学校の知名度が
上がり、新2,3年生43人に対して新入生だけで40人の入部が決まってい
る。向こうから集まってくるようになったんですね。
Q ベスト8入りで学校の知名度アップに貢献しボーナスをたっぷりもらった
んでしょう。
A そんなことありませんよ。先日、ある私学の監督と話をしたら、甲子園出
場が30万円で、優勝手当が300万円と聞いて驚きましたけどね。でも、今
大会で優勝したしたら理事長に野球部専用の合宿所を建ててもらうことになっ
ているんです。こうゆうことを言って新聞に載せてもらえれば、理事長も少し
は考えてもらえるんじゃないかな(笑)
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:52 ID:???
それにしても、遊学はホーム(今春・北信越地元開催)でも
アウェー(今秋・北信越福井開催)でも福井に完敗か…
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 00:16 ID:???
>>244
面子だけなら星稜も3番手争いできるけどね・・・
今大会振り返ると俺の中では
金沢>遊学>桜、七尾、小松明峰、小松市立、小松工、金市工、星稜>その他
こんな、印象だな
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 00:34 ID:???
春は藤井に21奪三振、秋はコールドか・・・遊学。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 00:51 ID:???
日本航空第二って有力視されてたよな?
今では能登に在る一私立校て感じ。何かイマイチ馴染みが薄い。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 00:59 ID:???
>>249
されてないよ
勝手に言ってただけ
本校が糞なのに、そこの
おこぼれで、勝とうとする神経がわからん・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 09:22 ID:???
299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/30 14:04 ID:???
今回は3位校に力のある学校が多い。1回戦は県大会優勝校とあたるが、番狂わせが起きる可能性は
高いと見た。敦賀気比や金沢も心してかからないとやばいぞ。


300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/30 14:13 ID:wd9AjwSy
>299
金沢は心してかかる実力がないからだいじょう〜ぶ。
確実にどこかにレイプされる。
1回戦or2回戦あたりでコールド負けだよん。


少なくとも、1,2回戦は負けなかったけどなw
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 10:21 ID:???
桜井 3−7 福井
武蔵 2−7 福井
遊学 1−8 福井 (7回コールド)

福井の投手が調子上げてるのか、遊学の打線が桜井、武蔵工以下だったのか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:01 ID:???
福井は1戦目は3番手先発。2戦目は2番手。遊学戦はエース。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 13:21 ID:???
今日は中止だそうだ
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 18:20 ID:???
>>247
金沢、遊学の後は団子状態だね
個人的に最大の発見は
小松明峰のPかな
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 11:45 ID:???
金沢が優勝したのにお通夜状態だなw

結よりも、山田と大濱の負傷が気がかりだ…
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 13:17 ID:???
>>255
小松市工のPはだめでつか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 17:38 ID:???
>>257
小松市立の西田のことかな?
好投手だと思うよ
小松商にも西田っているけど、関係あるのかな?
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:10 ID:???
>>258
うんうん。西田。去年の山田もそうだったけど、やっぱり今一歩足りないんだよなぁ・・・
小松工業の辻直也は夏から投げてるだけあって期待できそうだね。
準々決勝も8回からリリーフすれば勝てた試合だったかも・・・
いずれにしても、石川粒ぞろいで金沢が友情したのもうなずける。来夏も楽しみ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:57 ID:???
平成15年10月14日(火)
【決 勝】
 【福井県営球場】
     福 井 021 100 100|5
     金 沢 122 100 00x|6
     [福]久保田、倉本−石本
     [金]須貝、濱森−杉畑
      【本塁打】山田(金)先頭打者ホームラン
      【二塁打】川端(福)紙谷(金)

261名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:54 ID:???
四国>>>>>近畿>>関東>>>>>>>九州>>>>>中国>東北>東海>>北海道>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>北信越


262名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 01:15 ID:???
1年生大会
【能登地区スコア】
  代表決定戦
     輪実青翔 9−8 能都北辰 
     
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 01:19 ID:???
>>262
輪実青翔って高校あったっけ?
ハロー君のHP見てもそうなってたけど。 

264名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 01:23 ID:???
>>263
ハロー君のコピペだけど
輪島実が名前変わったんじゃない?
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 01:26 ID:???
>>263
能登青翔じゃないかな?
旧柳田農業?
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 16:26 ID:WhzWcv3T
合同チームってことだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 18:16 ID:???
あぁ〜、なるほど
1年生がいないってことか?
輪島実って、たまに強い時あるのに
部員不足なのか・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:15 ID:???
とりあえず、村松おめ!!
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 20:58 ID:???
いや松井だろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 21:11 ID:???
星稜ってもうほんと勝てる気しない。監督もやる気有るのか無いのか・・・
松井のコメントの時だけ意気揚揚と出てくるけど、もう辞めたほうがいいと思う。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 21:14 ID:???
今更聞くのもなんだが、鹿野>金沢の各打者って構図なのか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 15:41 ID:???
すんません、明治神宮大会っていつから?
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:06 ID:???
おい!おい!おまいらまだ高校野球なんて見てんのかよ?ププ
メジャーリーグ見れよ!ワールドシリーズに松井が出てんぞ。
という訳でアメリカまで応援に行ってきまつw










なんて山下監督が思ってたら嫌だな・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 00:21 ID:eJ0JhFPZ
>>273
山下監督だけじゃなく星稜関係者はみんな思ってるよ。
今日だってニューヨークのマスコミから連絡入ってたし。
松井が健在なうちはなにも金かけて甲子園に行く必要ないってね。
ところでニューヨークで星稜関係グッズ高く売れるってね。
あのアイボリーのユニフォームなら最低700ドルだってよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 00:24 ID:???
山下はもうお腹一杯だろ。
箕島との延長18回、小松辰雄でのベスト4、松井秀喜でのベスト4に5打席連続敬遠。
県勢初の準優勝と甘い汁吸ってきたんだからもう満足なんだろ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 03:47 ID:???
山下監督が満足してるんなら、もうどうしようもないね。
でもなんで引退しないんだ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 18:10 ID:???
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 08:10 ID:XNZguD89
>>275
そりゃ言い過ぎだろ?
努力した結果だろう。
とにかくまぎれもなく石川県の高校野球をひっぱっり続けてきた(過去形)方には
には違いない。
ここいらで御苦労さんといいたいところだが、おそらく引き際をお膳立てしてあげる
大物がいないのだろうね。
今でもあの松井も山下監督の前では赤子同然だと聞いているし。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 08:34 ID:???
山下北野両監督が勇退する前にもう一度、星稜-福商を実現させましょうよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 10:09 ID:???
春は金沢、初戦はまた千葉の木更津の拓大紅陵と対戦キボン
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:40 ID:???
>>274
>あのアイボリーのユニフォームなら最低700ドルだってよ
は知らないけど
引退と同時に学校に返さなきゃいけない星稜のユニは何故か突然紛失してしまうそうだ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:55 ID:???
>>271
ここぞという場面に一発かますのが金中の山田。
アサーリ内野ゴロを打っちゃうのが鹿野。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:45 ID:???
山田は木更津総合戦ではさっぱりだったけど、随分成長したんだな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:43 ID:???
>>283
あの試合、金沢のスタメンのなかで山田は唯一の2年生だったからなんか動きが固くなってたね。
えらく遠慮がちなプレーが目に付いた。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:55 ID:u8INKRrJ

(`・ω・´)鹿野はできる子
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:33 ID:???
【金沢地区スコア】
  代表決定戦
     金沢西 8−6 金沢商
     
【能登地区スコア】
  代表決定戦
     航空二  10−0 飯田・珠洲実
     輪実青翔 9−8 能都北辰 
     門 前  14−6 富来・鹿西
     輪 島  11−3 七尾工
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:38 ID:???
>>286
金沢地区って1校しか出ないの?
金沢、遊学、星稜は確定なんだろうが。


星稜と高岡商が練習試合して6−2で勝ったそうだ。
この2校って今現在は不振のどん底だな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:33 ID:???
【金沢地区スコア】
  代表決定戦
     星 稜 7−0 津 幡(八回コールド)
     金沢西 8−6 金沢商
     桜 丘 9−1 二 水(八回コールド)
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:39 ID:???
おっ?
ハロー君のHP更新したのか
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:46 ID:???
一年生大会は
金沢、遊学に星稜、航空二
あとは、桜と明峰がどれだけやるか
要チェックやね!!
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:57 ID:???
>>290
星稜の1年で注目選手はいるの?

金沢・・・須貝、西田
遊学・・・鈴木、江川、曽根
明峰・・・沢田

これぐらいしか、わからないので情報ください!!
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:23 ID:???
>>291
金沢にゃ石坂、今坂もいる
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 02:03 ID:???
比叡山0-7大阪桐蔭
 比叡山は滋賀のハジ
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 09:39 ID:???
>>293
なぜそれをこのスレで言う?
まあ、今のPLなら金沢でも勝てると思うが
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:22 ID:cq0YfxIV
>>294
金沢じゃ無理だろ、金沢じゃ。。。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:26 ID:dyzv+Bjq
石川で日本シリーズ第7戦が見れないのは本当ですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:30 ID:???
録画すらないよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:07 ID:???
>>296
いいえ
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 20:53 ID:???
一年生大会

Aブロック 金沢、星稜、金市工
Bブロック 遊学、桜、小松明峰、航空二

この辺の争いかな
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:00 ID:???
遊学館の誰かが、無免許で捕まったってまじですか?
しかし、秋には、大会に出ている。出場停止ちゃうの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:13 ID:???
>>300
既に退部させられたのかもしれんぞ
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:05 ID:???
いきなり遊学vs航空二か
どこまで航空がやれるか楽しみだな
来年を占う意味でも
明峰vs桜も楽しみ
小松工や大谷が出てないのが以外・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:08 ID:???
>>302
桜は羽咋工に勝たないといけないわけだが
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:41 ID:???
昨日の日本選抜vsダイエー2軍で何気に4番北野、5番辻だった
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:13 ID:???
北野は城島とは多少は世代が違うからまだチャンスが有るかも。
あんなのと同世代だったら一軍のレギュラーは絶望的。
でも城島もまだ若いんだよな・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:14 ID:u3H1Nn/G
早稲田の6番右翼手、背番号23の由田慎太郎(桐蔭学園)をファン投票で
MVPにしよう。走攻守、三拍子揃いしかもイケメン。プロで上位指名も
間違い無し!MVPとれば間違い無く指名されるでしょう!
さあ、みんなの力で由田にプロの道を開かせてください!
みんなで歴史を作りましょう!2ちゃんからプロ野球選手を!

http://www.big6.gr.jp/fan/mvp2003a/mvp.php3

みなさんよろしく!

ちなみ由田は石川県出身です。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:25 ID:???
由田って城東メッツから桐蔭だったかな?
四番打ってたからたいしたもんだ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:17 ID:???
由田時代の桐蔭は評判倒れだったよな。
敦賀戦、智弁学園戦と芳しくない勝ち方のまま正田の桐生第一と試合をして完敗しちまった。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:27 ID:???
>>304
辻がんばってるやん
一軍では結果でてないけど・・・
村松のあとはまかせた!!
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 06:57 ID:???
>>305
北野は2軍で外野手で出場する事もあるから、キャチャーじゃなくても出場機会はあるかと
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 08:54 ID:???
北野は捕手を諦めるべき
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:59 ID:???
そろそろドラフトかぁ〜
今年は森ぐらいかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:16 ID:???
>>310
王監督も北野のバッティングセンスに注目しているらしいよ。
長打力が魅力らしい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:24 ID:???
北野は中林とおないだよな?
谷口とか辻とか田中とか
ごっちゃになっとる・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 13:34 ID:???
>>311
試合では捕手と一塁手を交互にやってるらしいよ!
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 13:46 ID:???
中居はちゃんと教えとるんか
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 15:51 ID:???
>>316
仲居って禁中の?
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:37 ID:???
>>317
今、二軍バッテリーコーチだよ
ところで上野はまだ現役?
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 10:38 ID:???
>>318
まだ現役みたい
虚塵の選手名鑑にも背番号67で登録されてた

ところで今日から1年生大会でつよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 11:34 ID:???
>>314
田中は森と同期だろ
この世代は大松が来年ドラフトで指名されるかどうか
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:18 ID:???
【加賀地区スコア】
  代表決定戦
     〇 寺 井 10−9 北陸大谷
     〇 大聖寺 14−2 加 賀
     〇 小松商 6−5 小松工
     〇 翠星・鶴来 12−2 小 松
     〇 小松明峰2−1 小松市立

【金沢地区スコア】
  代表決定戦
     〇 明 倫 7−6 泉 丘
     〇 石川高専6−3 向 陽
     〇 尾山台 9−0 辰巳丘(七回コールド)
     〇 星 稜 7−0 津 幡(八回コールド)
     〇 金沢西 8−6 金沢商
     〇 桜 丘 9−1 二 水(八回コールド)
     〇 金市工 10−0 金沢東(六回コールド)
     〇 県 工 9−1 北 陵 (七回コールド)
       北 陵 6−4 錦丘・伏見・内灘
【能登地区スコア】
  代表決定戦
     〇 羽 咋  10−1 高 浜
     〇 航空二  10−0 飯田・珠洲実(六回コールド)
     〇 輪実青翔 9−8 能都北辰
     〇 輪 島  11−3 七尾工(七回コールド)
     〇 羽咋工  9−1 七尾商(七回コールド)
     〇 門 前  14−6 富来・鹿西(七回コールド)
       富来・鹿西6−0 鵬学園
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:55 ID:???
遊学館 3 0 0 1 1 0 1 4 1 11
航空二 4 0 0 0 1 1 0 0 1 7

    [遊]曽根、鈴木−江川、藤岡
    [航]上鶴、杉山、寺分−阿部、赤間
    【三塁打】鈴木(遊)
    【二塁打】寺田、鈴木、佐藤、江川(遊)西岡、藤川(航)
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:16 ID:x+mt1wmz
由田今日大活躍!
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:55 ID:???
遊学は投手難か?
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:46 ID:???
星稜7−0桜

















                               サッカーだけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:01 ID:???
平成15年11月2日(日)石川県立野球場
【二回戦】
第二試合  
星 稜 10
七 尾 0
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:02 ID:???
神宮の組み合わせが決定したらしい。
金沢は東海地区代表と対戦だ。
328他いる?:03/11/02 22:40 ID:+36ZtWGX
《公立》
【金沢二水】森喜朗(元首相)&鹿賀丈史
【金沢辰巳丘】上野(巨人)
【県立工業】潮哲也&中本賢
【金沢市立工】出島&玉乃島
【加賀】田中良(ロッテ)
【大聖寺】清原久美子
【大聖寺実】ダンディ坂野
【町野】谷口(横浜)
【七尾商】栃乃洋

《私立》
【星稜】馳浩(プロレスラー)&小松辰(元中日)&村松(ダイエー)&村田勝(元ダイエー〜西武)&松井秀(ヤンキース)
&山本省(近鉄)&北野(ダイエー)&辻(ダイエー)&森(横浜FC)&辻田(大宮)&田中俊(サ広島)&米田奈美子
【金沢】輪島&高須(近鉄)&中林(阪神)
【北陸学院】田中美里

329名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:43 ID:CN30+D5y
由田、今日も大活躍
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:03 ID:???
>328
内村と不倫の噂があった朝日のアナウンサー。競艇の今垣。
野球板なのに中日・広島に在籍してた音さんが抜けとるやないか!!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:13 ID:???
ついでにプロレス・格闘技から村濱と永源も。
スレ違い下げ。

332名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:15 ID:???
>>330
今垣光太郎もだが石田政吾も
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 11:24 ID:???
>>328
遊学にバトロア出てた子とトトロの主題か歌ってた人。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 11:27 ID:???
>>328
嘉門洋子って辰巳丘だっけ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:59 ID:???
>>334
中退だったはず。下がりすぎなので一旦ノ
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:23 ID:W/S3+6QK
今日の1年生大会、金沢の須貝投手は先発どころかベンチ入りもしていないのはなぜ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:28 ID:???
>>333
>トトロの主題か歌ってた人。

「井上あずみ」だな。
トトロやラピュタの主題歌自体は超メジャーなのに、
歌手はイマイチ知名度が無い。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:33 ID:???
>>336
家庭の事情。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:44 ID:pgEGjfiN
阪神入りが確実な早大・鳥谷敬内野手(22)のほか、
早大の比嘉寿光内野手(22)、青木宣親外野手(21)、
由田慎太郎外野手(22)の3選手もプロ希望を表明。
比嘉は「プロでやってみたい。どこでもプレーできるところで」と話した。
比嘉は広島が、青木宣はヤクルトが、ともに4巡目までで指名する見込み。
春に首位打者を獲得し、今季は打点トップの16打点を挙げた由田は
「どこでも、何位でもいいからプロでやりたい」。
19日のドラフト会議で指名されなかった場合は野球を断念して来年、
一般企業への就職活動をする予定。なお、慶大・小林基嗣投手(22)も
プロ志望を表明した。

本当にどこでも良いから由田指名してよ!もったいないよ!野球辞めるの!
プロでもやれる力あるしさ。できればオリックス、広島、阪神がいい。

340名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:49 ID:???
由田は確かに好選手なんだが、
イマイチインパクトに欠ける・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:50 ID:???
>>336
北陸本線に乗って、球場まで来る予定だったのだが、
須貝君は車内で爆睡して、富山まで乗り過ごしてしまったらしい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:07 ID:???
>>336
マジスレすると肘か肩に故障が発生。
神宮大会のこともあるから無理はせずということ。
禁中に近い筋からの情報。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:48 ID:???
>>299
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計
羽咋工 
1 0 0 0 0 1 1 0 0 2 5
小松明峰
0 0 2 0 0 1 0 0 0 0 3

    [羽]端、山本−余海
    [小]澤田−北中
    【三塁打】竹下(小)
    【二塁打】白石(羽)澤田(小)

羽咋工やるじゃん!!桜、明峰を倒すとは・・・

344名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:50 ID:???
>>342
今日3点取られたのは多々見?
こりゃ星稜戦は打ち勝つしかないか。
林、中井対金沢打線かな?

他県の神宮枠を期待してる方々には申し訳ないけど、神宮では須貝に経験を積ませて
あげたいんだよね。須貝以外にも控え選手中心の布陣で。
それで勝ち進めて優勝ならば最高なんだけど。
でも、神宮大会までに完治するかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:11 ID:v7P/teM2
>>342
情報有り難う!それじゃ須貝のかわりにエースナンバーつけてた選手はだれだ?
多々見は10、坂井は11、東出は13だったかな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 12:32 ID:???
>>328
星稜から名古屋グランパスに入団が内定してる子居るよ!
名は忘れたが・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:09 ID:???
七尾工OBの森大輔くんが横浜ベイスターズに入団決定!
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:24 ID:???
坂井は中林の控え投手だった坂井の弟か?
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 10:34 ID:???
>>347
故障は大丈夫なのだろうか
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 14:24 ID:???
石川県出身現役選手

‘90・D6 村松有人23 外 1972 星稜→ダイエー 
‘92・D1 松井秀喜55 外 1974 星稜→巨人→NYY
‘97・D2 高須洋介 4 内 1976 金沢→青学→近鉄
    D1 谷口邦之46 投 1979 町野→横浜
D5 辻  武史58 外 1979 星稜→ダイエー
‘00・D1 山本省吾18 投 1978 星稜→慶応→近鉄
    D2 上野裕平67 投 1978 辰巳丘→立教→巨人
    D1 田中良平36 投 1982 加賀→ロッテ
‘01・D5 中林祐介36 投 1983 金沢→阪神
    D5 北野良栄39 捕 1983 星稜→ダイエー
‘03・D1 森 大輔    投 1982 七尾工→横浜 

今年は、あと早稲田の由田がどうなるかぐらいかな?
小松市立の山田は大学進学かな?

来年は田中&森世代の
多幡(星稜−立教大)、大松(金沢−東海大)が注目!!

来年は
351スマソずれた・・・:03/11/06 14:25 ID:???
石川県出身現役選手

‘90・D6 村松有人23 外 1972 星稜→ダイエー 
‘92・D1 松井秀喜55 外 1974 星稜→巨人→NYY
‘97・D2 高須洋介 4 内 1976 金沢→青学→近鉄
    D1 谷口邦之46 投 1979 町野→横浜
    D5 辻  武史58 外 1979 星稜→ダイエー
‘00・D1 山本省吾18 投 1978 星稜→慶応→近鉄
    D2 上野裕平67 投 1978 辰巳丘→立教→巨人
    D1 田中良平36 投 1982 加賀→ロッテ
‘01・D5 中林祐介36 投 1983 金沢→阪神
    D5 北野良栄39 捕 1983 星稜→ダイエー
‘03・D1 森 大輔    投 1982 七尾工→横浜 

今年は、あと早稲田の由田がどうなるかぐらいかな?
小松市立の山田は大学進学かな?

来年は田中&森世代の
多幡(星稜−立教大)、大松(金沢−東海大)が注目!!
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 16:09 ID:???
一年生大会は準々決勝終了
市工6−0明倫
金沢4−2星稜
遊学11−4寺井
羽咋工6−5尾山台
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 16:16 ID:???
羽咋工また勝ったのかよ!?
キャッチャーの余海がなかなかいいらしいが
桜、明峰叩いたのは、マグレじゃなかったのね
あとの3校は順当だな、つまらん!!
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 16:20 ID:???
平成15年11月6日(木)金沢市民野球場
 【準々決勝】
    第一試合
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
野々市明倫
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
金 市 工
0 0 0 1 3 0 2 0 x 6

    [野]長井政、釜−森
    [金]南部−福井
    【本塁打】橋本(金)右中間2ラン
    【三塁打】橋本(金)
    【二塁打】猪爪2(金)
    
    第二試合
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
星 稜
0 0 0 0 1 0 0 1 0 2
金 沢
0 0 3 0 0 1 0 0 x 4

    [星]林−田中
    [金]坂井−澤邊
    【三塁打】石坂(金)
    【二塁打】土村(金)

355名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 16:21 ID:???
平成15年11月6日(木)石川県立野球場
 【準々決勝】
    第一試合
1 2 3 4 5 6 7 計
遊学館
0 0 2 4 1 0 4 11
寺 井
0 0 0 4 0 0 0 4

 (七回コールド)
    [遊]曽根、織田−橋本、藤岡
    [寺]紺、中西−上山
    【三塁打】瀬戸(遊)
    【二塁打】佐藤、曽根、中川(遊)

    第二試合
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
尾山台
0 0 0 0 3 2 0 0 0 5
羽咋工
1 0 2 0 3 0 0 0 x 6

    [尾]甘池−岩崎
    [羽]端、山本−余海
    【本塁打】余海(羽)3回レフト2ラン
    【三塁打】白石(羽)
    【二塁打】北野、吉本(尾)平下(羽)

356名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 16:39 ID:???
金沢は須貝抜きでも良く頑張ったな。
星稜も林が頑張ったみたいだけど、星稜は完璧に金沢コンプなんだな。
米澤馨士で勝って以来、ずっと負け続けてるぞ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 18:25 ID:???
>>348
坂井は左腕だけど、まだ経験が不足してるなぁ。沢投手陣にとっては貴重な存在だけど、甲子園のメンバーに登録されるかどうか…。
坂井が1年生大会で成長してくれれば金沢の投手陣の泣き所がなくなる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 20:17 ID:???
村松〜、初のゴールデングラブ賞受賞オメ!
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:54 ID:nfMLTqTd
>>348
左右の違いはあれどあのO脚をみれば坂井友樹の弟だろう。
>>356
山本省吾のまちがいでは。米澤2年夏、金沢奥野にサヨナラホームランうたれる。
2年秋、米澤5−6蓮代(たぶん)。3年夏星稜13−0尾山、金沢初戦敗退。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:34 ID:???
>>359
米澤が1年の時の秋季大会で金沢に勝ってるよ。今井がエースナンバーの時。
センバツで川口の平安に負けた時のチーム。
夏は、奥野にサヨナラホームラン打たれたけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:13 ID:???
石川県出身現役選手

‘90・D6 村松有人23 外 1972 星稜→ダイエー 
‘92・D1 松井秀喜55 外 1974 星稜→巨人→NYY
‘97・D2 高須洋介 4 内 1976 金沢→青学→近鉄
    D1 谷口邦之46 投 1979 町野→横浜
    D5 辻  武史58 外 1979 星稜→ダイエー
‘00・D1 山本省吾18 投 1978 星稜→慶応→近鉄
    D2 上野裕平67 投 1978 辰巳丘→立教→巨人
    D1 田中良平36 投 1982 加賀→ロッテ
‘01・D5 中林祐介36 投 1983 金沢→阪神
    D5 北野良栄39 捕 1983 星稜→ダイエー
‘03・D1 森 大輔    投 1982 七尾工→三菱ふそう川崎→横浜 

今年は、あと早稲田の由田がどうなるかぐらいかな?
小松市立の山田は大学進学かな?

来年は田中&森世代の
多幡(星稜−立教大)、大松(金沢−東海大)が注目!!
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:22 ID:???
何べん同じもの貼っとるんや〜???

おしまいにゃ脱糞するぞ!!!
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:58 ID:???
>>361
山田はプロ志望らしいよ
某紙では特・A・B・Cの4段階でBだった。
ちなみに
小嶋(特 大阪ガス)、行田(A 明治大)、門前(B 東海大)
桜丘の森谷(B 法政大)
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 01:24 ID:???
金沢の沢邊の進路は?
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 09:07 ID:???
禁中の選手は首都大学リーグ系列の大学進学が多いからな〜
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 10:58 ID:???
遊学館 
小嶋・・・大阪ガス
門前・・・東海大
行田・・・明治大
堀田・・・創価大
大瀬・・・阪南大
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 14:17 ID:???
へぇ ジャイアンは明治か
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:37 ID:2uKyO9cg
>>360
奥野のホームランは左翼場外だった。打たれた瞬間米澤馨士は、脱力感からひざから
落ちてうずくまった。伝統の一戦にふさわしい試合だった。星稜の復活を願う。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:31 ID:???
>>368
あん時の星稜のキャッチャー神田雅文は今どーしてるんだろう?
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:34 ID:jhJUGs5V
金沢5ー3市工
金沢土村の左翼線2塁打で2塁ランナーホームイン。1塁ランナー沢辺もつっこむが
タイミングは微妙、土村が強引に3塁へ走りおとりとなって沢辺のホームインを助けた。
金沢高校は試合なれしとるな。しかしなんとなく沢辺弟はガッツ石松に似てねーか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:11 ID:???
平成15年11月8日(土)石川県立野球場
 【準決勝】
    第一試合 球審:新宅 塁審:米谷、中西、岩崎
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
金市工
2 0 0 0 0 0 0 1 0 3
金 沢
1 0 1 0 3 0 0 0 x 5
    [市]南部−福井
    [沢]東出、須貝−澤邊
    【三塁打】橋本(市)
    【二塁打】土村(沢)高松、和田(市)

【準決勝】
    第二試合 球審:市野 塁審:米崎、谷口、高桑
1 2 3 4 5 計
羽咋工
0 0 0 0 0 0
遊学館
6 1 0 0 3x 10
 (五回コールド)
    [羽]端、平下−余海
    [遊]曽根−藤岡
    【二塁打】鈴木将、岡田隼、寺田(遊)
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:23 ID:???
金沢・・・先発 東出が1回で降板後須貝が登板
     8回を被安打4奪三振6のワン失点。
     1番今坂4−0 1四球 1盗塁
     3番西田2−2 2四球
     4番石坂2−2 2四球 1盗塁

遊学・・・曽根5回被安打2奪三振6
     3番江川2−1 1四球
     4番鈴木3−2 1打点 1盗塁
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:28 ID:???
金沢vs遊学 通算戦績

2001夏 準決○金沢5−1遊学●
    秋 決勝●金沢4−11遊学○

2002春 決勝●金沢5−6遊学○
    夏 決勝●金沢6−11遊学○

2003夏 決勝○金沢5−1遊学●
    秋 決勝○金沢9−8遊学●
             
参考 2002一年生大会 準決●金沢4−8遊学○
    2003一年生大会 決勝 金沢 − 遊学       

さて、ライバル対決はどうなるでしょう???
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:56 ID:???
須貝投げたのか
来週神宮の調整か?
明日も投げるのだろうか・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 11:14 ID:???
決勝戦は13:00プレーボール!
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 11:20 ID:???
今日雨だけどある?
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 12:28 ID:???
神宮の初戦の相手は愛工大名電に決定でつ。
東邦の豪腕・岩田から2本塁打などで9点を取る。
左打者もかなりいる。
金沢の右打者が左腕・丸山を打てるかどうか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 16:27 ID:???
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:18 ID:???
平成15年11月9日(日)石川県立野球場
 【決 勝】 球審:太田 塁審:早川、武田、堀田
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
遊学館
2 0 0 1 0 1 0 3 0 7
金 沢
0 0 0 0 0 0 0 2 0 2
[遊]曽根、鈴木−藤岡
[金]坂井、東出、須貝−澤邊

遊学・・・曽根7回0/3被安打5奪三振5四死球4自責2
      そのあと鈴木将が2回を抑える。
      3番江川5−2、4番鈴木将5−0

金沢・・・先発坂井6回被安打8奪三振7四死球3自責4
      東出1回2/3被安打2四死球2自責1、須貝1回1/3被安打2
      
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:23 ID:???
金沢・・・1番今坂3−1 四球1
      3番西田4−2 2打点
      4番石坂3−1 四球1
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:26 ID:???
金沢vs遊学 通算戦績

2001夏 準決○金沢5−1遊学●
    秋 決勝●金沢4−11遊学○

2002春 決勝●金沢5−6遊学○
    夏 決勝●金沢6−11遊学○

2003夏 決勝○金沢5−1遊学●
    秋 決勝○金沢9−8遊学●
             
参考 2002一年生大会 準決●金沢4−8遊学○
    2003一年生大会 決勝●金沢2−7遊学○

       
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:38 ID:???
やっぱ、来年の秋以降も金沢・遊学中心だな
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 22:44 ID:???
>>364
立正大という噂が
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:37 ID:???
連日金星キ、

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 21:38 ID:???
新人王コネ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━ ???

山下監督コンナトキダケデルナヤァ ヽ(`Д´)ノ
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 12:19 ID:???
城西の藤田(禁中卒)がサヨナラ犠飛
次は早稲田戦
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 17:21 ID:???
藤田4回だよな
この先は社会人野球かな?
プロは厳しいか・・・
あと、東海大の武部も何処行くんだろう?
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 09:43 ID:???
0-4で負けてまつ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 09:50 ID:???
干場がマウンドを下りた。
坂井が二番手。
相手が左が多いからそれでいいとは思う。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 09:55 ID:???
まだ1本も出てないんですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 10:04 ID:???
>>390
ここ見れ。こりゃ、冬場は徹底的に鍛え上げないと今夏以上に悲惨な結果になる
http://www.student-baseball.or.jp/game/jingu/2003/game14.html


392名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 10:25 ID:???
0-5かよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 10:27 ID:???
一順目まではノーヒットだったそうだ
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 10:36 ID:juhWvS1w
>391
わざわざスマソ
しかしまぁ来年は谷間の年ですかねこりゃ
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 10:39 ID:???
1点返してくれた。コールドは免れそう。
濱森まで出してきたぞ。
そこまでムキになる必要もないだろうに…。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 10:40 ID:???
>395
濱森って?
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 10:43 ID:???
>>396
金沢の控えP。
北信越優勝の原動力。
398明君命:03/11/15 10:45 ID:???
金沢氏ね
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 10:46 ID:???
>>398
スマン。許してくれ
400396:03/11/15 10:47 ID:???
>397
サンクス。
控えなのに原動力?抑えで活躍したのかな?
北信越の結果を知りたいが、サイトない?
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 10:48 ID:???
>>400
くじ運に恵まれた。
>>396
右サイドなんで
左打者だらけの名電相手には荷が重い
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 10:54 ID:???
>402
俺、愛知で県大会からずっと名電と東邦見てきたけど、
名電は言うほど打てないよ。左は6人いるが、半分はセーフティばっかし。
3,4,5番も左だけど大したことなし。
東海の決勝ではエースが疲労で大敗したけど、地力では
  東邦>>名電。
でも今年の愛知最強は中京大中京。東海一の小椋投手と平安の
服部を打ち込んだ打力が充実。
けが人続出で県大会は早々と敗れたけど。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 10:59 ID:???
名電に負けてる金沢っていったい・・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:00 ID:???
選抜も1回戦まけ・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:01 ID:???
>>404
ふっ…それが金沢なのさ
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:02 ID:???
>>403
岩田を打ち崩すような打線を金沢の投手陣が抑えられるわけない。
まあ、岩田は宇治山田商、海星の試合で疲労困憊だったみたいだが。
失点は覚悟してたが、打てなかった。1点じゃ勝てんよ。今の金沢じゃ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:04 ID:???
内弁慶代表の名電に完敗ではどうなることやら・・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:05 ID:???
>407
県大会ではその岩田に完全に力負けしていた名電なんですが・・・
はっきり言って県大会と東海大会で名電の打力は変わっていなかった(成長してなかった)。
岩田は東海では県と別人。肘が下がって明らかに速球が走らなかった。
その代わりスライダーがよく曲がったけどね。
東海の岩田なら金沢だって打つ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:06 ID:???
一人必死にageてるやつがいるなw
>>392=>>398=>>401=>>404=>>405
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:07 ID:???
因みに名電は全国の皆が考えるほど弱くはない。ただ、甲子園で駄目だから
弱いと思われる。これは監督のせい。
甲子園以外なら全国の強豪と互角にやれる。
とにかく甲子園で弱い。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:08 ID:???
唯一の救いは、金沢のゲーム勘が戻ってなかったってことか。
北信越の決勝から間隔が開きすぎた。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:08 ID:???
>>411
魔物が住んでるといいたいのか?プ
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:10 ID:???
>>412
んなこなーない。
練習試合積んでるはず。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:12 ID:???
やっぱ樺木連れ戻そう
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:21 ID:???
はぁ!?
須貝は投げてないのか?
頼むよ・・・浅井
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:26 ID:???
須貝だったらすっきりした負けだっただろう
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:34 ID:???
まあ、痛い目にあって由としよう
鍛え直せ!!
干場しっかりしろ!!エースの座は危ないぞ!!
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:39 ID:???
1年チームのほうが強いかも
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:45 ID:???
なんだかんだで点取らなきゃ勝てないよ。
北信越でも県大会でも5点以上取られても勝ってきた。
全国に出てくる相手にも打ち勝てるチームじゃないと駄目だ。
1点じゃ勝てない。松坂クラスのPがいれば話は別だが。

木更津総合に負けてから進歩してるんだろうか?
攻撃力は北信越の域を脱してないみたいだし…。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 12:05 ID:???
干場1回1/3で降りてるけど
怪我?
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 12:13 ID:???
盗塁されまくってるな。
捕手のコンバートも考えた方が良いかも。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 12:25 ID:???
    一 二 三 四 五 六 七 八 九 R
金沢 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
名電 1 0 0 3 1 0 0 0 x 5

(金沢) 干場、坂井、濱森−杉畑
(名電) 丸山−長尾

本塁打 青山2ラン(名)     
二塁打 大濱(金)   




424名無しさんお腹いっぱい。:03/11/15 14:52 ID:???
やっぱり金沢はダメダメ高校ですなぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
425富山県人:03/11/15 15:00 ID:???
オイオイ、名電なんかに負けてるのかよ?
練習試合でうちの県の某高校でさえ名電に勝てたぞw
やっぱ北信越の盟主富山代表じゃねーと駄目だね、こりゃw
426(´`c_,'` ):03/11/15 15:11 ID:???
石川弱すぎーーーーーーーーーーwwwwwwwwwww
やっぱ福井の方が良かったのかね?w
雑魚県民さんたちw
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:16 ID:???
福井もさほど強くはないけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:17 ID:???
臭いと思ったらえっちゅうさが来てたのか
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:23 ID:???
ヤクルトが小松市立の山田を指名するらしいYo!
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 20:13 ID:???
今からスカイAで金沢ー名電の試合を放送するよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 20:56 ID:???
>>430
見ない方がいいよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:04 ID:???
スカイA終了。惨敗。
初めて干場を観たが、石川決勝・北信越決勝で投げさせなかった訳がわかった。
威力の無い120台中盤のストレートに甘い制球のスライダー、カーブ。全国レベルとは程遠い。
打線は左腕投手独特のカーブが全く打てない(まあ、相手の丸山はいいPなんだけど)
遊学の曽根、星稜の林が成長すると苦しめられそうだな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:13 ID:???
金沢相変わらずだな。この状態だと選抜ではいつもどうりの結果だろうな。
今回のチームは少し期待してたんだが。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:13 ID:???
>>432
打たれるのは仕方ない。浅井も多少は覚悟してると思う。
県大会・北信越で猛威を振るった山田、西田が抑えられたことのほうが深刻だ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:18 ID:???
もう絶対に継投策しかないな。
準優勝した近江みたいに完全分業制にするしかない。
幸い、右のオーバーハンド、サイドハンド、左のオーバーハンドとタイプの違うPがいる
わけだから有効活用するのが吉。

打線はどうしたもんかな…
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:28 ID:???
前回出たときの
鳥羽戦にくらべりゃ、そう悲観せんでもええやろ
守備ぼろぼろ、攻撃ちぐはぐ、P四死球連発・・・たいしてかわらん
まだ4ヶ月ある。俺は期待するよ、泣いてないからな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:37 ID:???
>>436
なんだかんだであのチームに関しては中林・坂井にそんなに不安はなかった。
しかし、今回の投手陣は全く期待できない。須貝が大化けすれば良いが。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:39 ID:???
なんだ随分伸びてると思ったら
朝からage荒らしがきたのか・・・
しかし、干場にはがっかりや・・・1回1/3って何?
須貝出せよ!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:47 ID:???
干場のボールに威力が無いなら、畦上(中越)や木野下(江の川)みたいなタイプのPに転進するしかないな

>>438
出すのはセンバツでだろう
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:49 ID:???
現状では、須貝は干場以上にショボイから…。

濱森>>坂井>干場>須貝
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:52 ID:???
多々見も入れとけ。
投手陣は5人ベンチ入りだろう。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:53 ID:???
多々見はどうしてる?
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:54 ID:???
かぶったw
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:58 ID:???
まあ、継投にするなら
安定感のある、濱森はうしろで使いたいな
大阪桐蔭のように
岩田、佐川、抑えの山地みたいな感じで
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:08 ID:???
神宮大会とはいえ一回ぐらいは勝ってくれ・・・
名電以上に内弁慶。何処と試合すれば勝てるんだよ金沢・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:09 ID:???
センバツまで随分間があるけどもう絶望感に浸ってるな…
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 01:26 ID:???
>名電以上に内弁慶
ホントそうだよなぁ・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 01:32 ID:???
>>446
金チュウだけは県や北信越でいくらトップになろうとも甲子園で全然勝てる気がしないよ(´・c_・`)
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 02:23 ID:???
もう、作田・中川の2枚看板時代の金沢を知る香具師はいねーのかよ・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 03:11 ID:???
俺は岩井の大ちゃんの時代からしか記憶がない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 08:12 ID:???
しょせんお前らは金沢に期待しすぎなんだよ
あいつらの弱さは、これまでの甲子園成績や今回の完璧敗戦で実証済み。
結局は他の地区へ出れば、誰も金沢を強豪だと意識しない。
そして本来の力通りの展開となり、金沢を仕留める訳だ。
笑ってたよ。愛知県の人間は。最初から確実に勝てる気まんまんだったしな。
センバツも21世紀枠に負けるような醜態だけはさらさないように気をつけるんだな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 09:26 ID:???
>>450
作田・中川時代よりも前田がな
岩井の大ちゃんが主将の時に八頭と戦ったが、その当時の選手が今や八頭の監督になってるぞ
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 11:27 ID:kQBv1riX
そういえば、かつて金沢に完全試合で敗れた江の川は夏ベスト4だったけど、
金沢は初戦敗退だったんだな・・・。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 11:29 ID:???
また、殻に閉じこもってバント主流に戻すんじゃなかろうか・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 11:35 ID:???
>>452
じゃあ、そろそろ大ちゃんにやってもらうか。
しかし、浅井はまだ46,7歳なんだよなぁ〜・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 13:45 ID:???
金沢のユニフォームって弱いイメージがあります。
甲子園であのユニフォームを見たら、勝利を確信出来て安心します。
これからも、どんどん出場回数を増やしてください。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 14:37 ID:DchXo1Z1
金沢のPより遊学旅と星稜山本のほうが
質は↑と見た。
458名無しさんお腹いっぱい。:03/11/16 15:02 ID:???
やはり今回は富山代表に譲るべきだった・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 15:02 ID:???
いままでボロクソに言われていたが、結局のところ小嶋はすごかったってことか。
アンチの連中も見る目がなかったよな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 16:47 ID:???
>>458
富商をか?
だったら敦賀気比の方がマシ
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:04 ID:???
★☆★ 野球総合板のローカルルールが新しくなります ★☆★

 主な変更点
 ・全てのアンチネタ、他スポーツとの比較は板違いです。アンチ球団板へ

 その他の主な重要事項
 ・実況(テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながらリアルタイムで板に書き込む行為)は厳禁!!!
 ・競技、球団、選手、関係者、ファンを中傷・挑発・罵倒する行為は禁止です
 ・1選手1スレッド、1チーム2スレッドまで
 ・荒らし、煽り、駄スレは徹底放置!!!(放置できない人も荒らしと同類)
 ・雑談スレ以外での雑談はやめましょう。趣旨から外れすぎると削除される事があります
 ・重複スレがあった場合は、立った時間やレス数で判断し誘導・削除依頼して下さい

新ローカルルール草案
ttp://v.isp.2ch.net/up/f5c236eca0d7.html
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1068924855/6

ご意見がある方はこちらへどうぞ ★IDを表示して下さい
【ID推奨】自治スレ@野球総合板 1回表
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1068924855/
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 13:40 ID:???
425 :富山県人 :03/11/15 15:00 ID:???
オイオイ、名電なんかに負けてるのかよ?
練習試合でうちの県の某高校でさえ名電に勝てたぞw
やっぱ北信越の盟主富山代表じゃねーと駄目だね、こりゃw

そりゃすごい。じゃあ、神宮のチャンピオンだね
463名無しさんお腹いっぱい。:03/11/18 21:49 ID:???
世界のちゃんぴょんの間違いだろ?タコ
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 14:18 ID:???
山田 ヤクルト2順目指名おめ!!

今年、県民二人目やね。ヤタ=!!
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 15:42 ID:???
由田もオリックス8順目指名されました。オメ
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 16:09 ID:???
由田、指名されないのかと思ったら、最後の最後に出てきた
これで彼も思い残すことはないだろう
467富山県人:03/11/19 17:05 ID:???
お隣さんが羨ましい・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 17:12 ID:???
>>465
来季よりオリックスに移籍する村松に可愛がってもらえ!
同じ外野手だし、同郷だし。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 17:49 ID:???
森 大輔ってあの森 大輔かい
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 17:51 ID:???
ヤクルト・若松監督 「(獲得を狙った)西村は巨人希望が強いということで遠慮した。
山田はひじの使い方がうまく、(元巨人の)小林繁を上手投げにした感じ。
山田の方が将来性があると思った。」

がんばれ!!山田!!
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 18:00 ID:???
あの森 大輔だい
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 20:22 ID:???
どの森 大輔じゃい
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 08:27 ID:???
密かにカキコされてんじゃん。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:59 ID:???
【山田は“タコ男”だった!!】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031122-00000016-sks-spo
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 17:57 ID:???
石川県出身のプロ野球選手 引退編VOL1(11/22現在)

北村富雄・・・1932.1.2生 投手1950〜51引退 松任→東急(現日ハム)
宮地惟友・・・1932.1.28生 投手1952〜59引退 金沢→金沢専売公社→国鉄(現ヤクルト)
         1956.9.19地元金沢でvs広島戦、史上3人目の完全試合達成。通算33勝57敗 防3.25
藤田辰雄・・・資料なし 宮地惟友と同級生、投手 金沢→専修大→南海
大根 晃・・・・1935.7.15生 投手1953テスト入団 54〜56引退 桜丘→大阪タイガース(現阪神)
西能勇夫・・・1938.5.28生 捕手1958〜59 桜丘→金沢鉄道管理局→大阪タイガース(現阪神)
辻 佳久・・・・投手1965〜66引退 金沢→巨人 1964春甲子園ベスト8メンバー
竹内 洋・・・・捕手1965〜73引退 金沢→中日 プロでは内・外野でもプレー
堂上 照・・・・1951.6.9生 1970D5位 投手1971〜85引退 金沢→電電北陸→中日 通算35勝49敗7S 防4.36
         オールスターにも出場。現在中日の寮長、新聞等の執筆活動。2003ドラフトで息子の剛裕が中日入団。
笠間雄二・・・1953.3.22生 1976D6位 捕手1977〜84引退 金沢→巨人→阪急→阪神
         引退後阪神のコーチ、フロントスコアラー広報部など担当 現在シニアリーグで活躍
金森栄治・・・1957.1.24生 1982D2位 外野手1982〜96引退 PL学園→早稲田大→プリンスホテル→
         西武→阪神→ヤクルト “ミスター・デッドボール”ヤクルト、ダイエーでコーチ、スカウトなど経験
         来期阪神のバッティングコーチ就任。
小松辰雄・・・1959.5.10生 1977D2位 投手1978〜94引退 星稜→中日 通算122勝102敗50S 防3.44
         最多勝2回、沢村賞、最優秀防御率、奪三振王、ベストナインetc
         “スピードガンの申し子”最速154`、引退後はコーチに就任、現在解説者
            
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 18:01 ID:???
石川県出身のプロ野球選手 引退編VOL1(11/22現在)

北村富雄・・・1932.1.2生 投手1950〜51引退 松任→東急(現日ハム)
宮地惟友・・・1932.1.28生 投手1952〜59引退 金沢→金沢専売公社→国鉄(現ヤクルト)
         1956.9.19地元金沢でvs広島戦、史上3人目の完全試合達成。通算33勝57敗 防3.25
藤田辰雄・・・資料なし 宮地惟友と同級生、投手 金沢→専修大→南海
大根 晃・・・・1935.7.15生 投手1953テスト入団 54〜56引退 桜丘→大阪タイガース(現阪神)
西能勇夫・・・1938.5.28生 捕手1958〜59 桜丘→金沢鉄道管理局→大阪タイガース(現阪神)
辻 佳久・・・・投手1965〜66引退 金沢→巨人 1964春甲子園ベスト8メンバー
竹内 洋・・・・捕手1965〜73引退 金沢→中日 プロでは内・外野でもプレー
堂上 照・・・・1951.6.9生 1970D5位 投手1971〜85引退 金沢→電電北陸→中日通算35勝49敗7S防4.36
         オールスターにも出場。現在中日の寮長、新聞等の執筆活動。2003ドラフトで息子の剛裕が中日入団。
笠間雄二・・・1953.3.22生 1976D6位 捕手1977〜84引退 金沢→巨人→阪急→阪神
         引退後阪神のコーチ、フロントスコアラー広報部など担当 現在シニアリーグで活躍
金森栄治・・・1957.1.24生 1982D2位 外野手1982〜96引退 PL学園→早稲田大→プリンスホテル→
         西武→阪神→ヤクルト “ミスター・デッドボール”ヤクルト、ダイエーでコーチ、スカウトなど経験
         来期阪神のバッティングコーチ就任。
小松辰雄・・・1959.5.10生 1977D2位 投手1978〜94引退 星稜→中日 通算122勝102敗50S 防3.44
         最多勝2回、沢村賞、最優秀防御率、奪三振王、ベストナインetc
         “スピードガンの申し子”最速154`、引退後はコーチに就任、現在解説者
            
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 18:29 ID:???
石川県出身のプロ野球選手 引退編VOL2(11/22現在)

北 安博・・・・1979D4位 内野手1980〜88引退 星稜→大洋(現横浜)→日ハム
若狭 徹・・・・1980ドラフト外 内野手1981〜83引退 星稜→中日
音 重鎮・・・・1963.11.18生 1987D5位 外野手1988〜99引退 
         星稜→名商大→新日鉄名古屋→中日→広島→中日 現在中日野手コーチ 
         あの広島・前田に「僕の打撃の師匠」といわせたほどの男!
村田勝善・・・1987D6位 投手1988〜97引退 星稜→南海(現ダイエー)→西武→中日
         ダイエー時代は3年連続二桁勝利を挙げるなどの活躍も、移籍後は本来の活躍はできず
         通算54勝65敗 防4.23
寺西秀人・・・1964.12.11生 1990D6位 投手1991〜94引退 金沢→京産大→NTT北陸→中日
中居殉也・・・1972.5.14生 1990ドラフト外 捕手1991〜96引退 金沢→ダイエー 
         現在ダイエー2軍バッテリーコーチ。
西 芳弘・・・・1973.5.4生 1991D6位 外野手1992〜98引退 寺井→オリックス
         あのイチローと同期入団・同学年ということもあって、非常に仲がよかった。
藤井優志・・・1974.1.14生 1995D3位 捕手1996〜02引退 金沢→大院大→中日
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 18:49 ID:???
石川県出身現役選手(11/22現在)

‘90・D6・・・村松有人23 外 1972.12.12 178/76左左 星稜→ダイエー→オリックス 
‘92・D1・・・松井秀喜55 外 1974.6.12 186/96右左 星稜→巨人→NYヤンキース
‘97・D2・・・高須洋介 4 内 1976.2.9 170/73右右 金沢→青学→近鉄
   D1・・・谷口邦之46 投 1979.6.29 183/74右右 町野→横浜
   D5・・・辻  武史58 外 19796.12 177/80右右 星稜→ダイエー
‘00・D1・・・山本省吾18 投 1978.5.28 178/77左左 星稜→慶応→近鉄
   D2・・・上野裕平67 投 1978.12.25 183/78右右 辰巳丘→立教→巨人
   D1・・・田中良平36 投 1982.11.18 183/77右右 加賀→ロッテ
‘01・D5・・・中林祐介36 投 1983.8.25 186/84左左 金沢→阪神
   D5・・・北野良栄39 捕 1983.10.13 182/82右左 星稜→ダイエー
‘03自由枠・森 大輔    投 1982.8.31 180/87左左 七尾工→三菱ふそう川崎→横浜
   2巡目・山田祐司   投 1985.7.9 180/83右右 小松市立→ヤクルト
   8巡目・由田慎太郎  外 1981.7.20 175/74左左 桐蔭学園→早稲田大→オリックス 

来年は田中&森世代の
多幡雄一(星稜−立教大)、大松尚逸(金沢−東海大)etc注目!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:26 ID:???
なんつうかこの、、、役にたっとらんノが多い!!
多分、森とか山田とかもクソの役にも立たないんだろなぁ、、、しみじみ

480名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:10 ID:???
堂上より古いのは知らんなぁ〜
北、若狭、は箕島戦のメンバーだっけ?音が1年で出てたらしいが
上野は投げてるの見たことないような・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:58 ID:???
西の高校時代の印象がまったくない
中川、作田時代だよな、彼らは
日大とNTT北陸行ったんだっけ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:10 ID:???
若狭といえば隠し球ですな
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 15:10 ID:???
村松と松井ぐらいかまともに試合出てるの・・・
田中はかなり期待されてるみたいだけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:13 ID:???
田中は来期ローテ入るかもね
森はとりあえず先発で使うだろうけど、怪我が心配
山田は中継ぎ予定らしい
485名無しさんお腹いっぱい。:03/11/24 14:26 ID:???
当方福井県民だが、
おまいら、今千葉駅伝で尾山台出身の選手が走ってるが、
最近の尾山台はどうなんだ?
90年代半ばにちょっと強かった気がしたけど。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:35 ID:???
>>485
98年だか、1回決勝でたけど
星稜に11−0で負けた通り、強くはないんだけどね
以来たまにベスト8ぐらいまで来る感じ
来年も>>1のように有力視もされてない。
487名無しさんお腹いっぱい。:03/11/24 15:29 ID:???
>>486
やはりそうなのか、
元星稜野球部に聞いたら
あそこは段々弱くなってると言ってたよ。
488名無しさんお腹いっぱい。:03/11/24 15:35 ID:???
度々すまんが、
山田ってそんなに良いの?
↓で北陸NO1右腕って評されてるけど。。。(報知だが)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/nov/o20031121_70.htm

贔屓目に見ても、ウチの藤井の方が上だと思うけど、、、
489名無しさんお腹いっぱい。:03/11/24 16:11 ID:???
>>483
そうムキにならんでも…しょせんマスコミの社交辞令なんだしさ。

なんなら、「ゴルァ!藤井が北陸NO1右腕じゃ。訂正しれ」って
報知に抗議メールしてみれば?
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:12 ID:???
高校時の実力:藤井>山田
将来性:山田>>藤井

ということだろ。
491名無しさんお腹いっぱい。:03/11/24 17:31 ID:???
>>489,>>490
なるほろ、わかりますた。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:57 ID:???
プロは高校の実績よりも将来性で取るからな
藤井はスケール感が無いから回避されたと思われ
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:26 ID:???
小松商から広島に入ったピッチャーいたような気がするんですが・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:43 ID:???
>>476>>477
谷下和人・・・1985D4位 投手86〜90引退 小松商→広島 
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:55 ID:???
伊丹純一(星稜)は、まだアメリカ独立リーグでやってるの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:49 ID:???
藤井やアンなどは、プロに入ってからのノビシロが少ないと思われ。
高校で完成品では松坂よりチョイ下クラスまでじゃないと厳しいだろうね。
藤井は野手としては魅力ありそうだが。
山田は体格があるから、もしかしたら化けるかもな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:52 ID:???
七尾が21世紀枠に選ばれる確率はどんなもんですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 07:03 ID:fjRx7zqx
>486
当時の尾山台のメンバーは金沢の草野球でかなり強いらしいよ。
 三番大灘
 四番横山 
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 10:42 ID:???
金沢の投手陣と遊学の打撃陣で
1つのチームになったらけっこう強くなりますか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 10:27 ID:???
>>499
両校とも打撃のチームだから、攻撃力は上がっても防御力は上がらない
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 15:52 ID:???
>>477
確かに音の構えと前田の構えは似てるかも
特に、テークバックしたときはクリソツですなぁ〜

502名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 22:57 ID:???
村松背番号3番だって
なんか、違和感が・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:08 ID:???
>>502
元阪急(現・オリックス)の盗塁王、福本豊の「7」が良かったな!
伊原春樹の機動力野球にはピッタリの選手だ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:38 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     |   
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:49 ID:???
                                     ∧∧∧∧∧∧∧∧
                 ______          <            >
               /     〇⊂⊃\         <  森 大輔 !! >
             /             \        <            >
            /                 ヽ        ∨∨∨∨∨∨∨∨
            l:::::::::     \,, ,,/     |                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
            |::::::::::   (●)    (●)  o|              _. -‐ '"´  l l    r} } }l
            |:::::::::::::::::   \___/    .0| __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
            ヽ:::::::::::::::::::.  \/      ノ-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
             _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
          . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
         /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´
        ./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
            l iニニl ヽ|/   /     ノ        `/
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 21:59 ID:???
話題が無いのか・・・
一応保守カキコ

507名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 18:08 ID:???
今週の週刊ベースボールは石川県特集ですよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 23:11 ID:???
>>507
村松の特集「鷹の韋駄天、新天地へ」も必見!
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 14:47 ID:???
数年ぶりに買うか。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:27 ID:???
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-031217-0019.html
まさか七尾とは・・・、鯖江か諏訪清陵だと思ってたんだが。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:44 ID:E69w2wQl
ttp://www.asahi.com/sports/update/1217/095.html
「七尾は、能登半島の高校として初めての甲子園出場を目指す。」
なんて書いてありますがこれが毎日だったら可能性あったのにね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:08 ID:???
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:56 ID:???
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 12:12 ID:???
遊学館進路先
門前(東海大学)
行田(明治大学)
高根(早稲田大学)
真見・作田(専修大学)
藤原(上武大学)
大瀬(阪南大学)
山端・南出(中京大学)
堀田(創価大学)
銭谷(京都学園)
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 02:09 ID:tYn8ftoA
遊学の敷地内にはグラウンドがありません。別の所に野球部・サッカー部の
練習用のグラウンドがあります。ちなみに遊学のすぐ隣には工業高校があ
ります。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 11:13 ID:???
「ホームラン」や「甲子園の星」でも金沢は地味な扱いだね。むしろ遊学の方だね。
福井の方が評価は高いし・・・。
「報知高校野球」は普通の扱いだけど。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 12:16 ID:tYn8ftoA
そりゃ金沢は甲子園でても1回戦ぐらいで負けてくるし。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 12:54 ID:???
高根って、誰???
早稲田で野球続けるのか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:35 ID:???
>>518
控えメンバーにいた。
報知高校野球の春季大会出場校のメンバーの中に高根って選手の名前があった。
夏は登録されてたかどうかは知らんが。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 15:45 ID:???
サッカーだけど星稜めちゃくちゃ強いな
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 12:19 ID:???
31人31脚だけど・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:23 ID:???
負けたよ。国立目指してたみたいだけど・・・
甘いもんじゃないってことだな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 12:38 ID:???
肝心な時にファールフライ落としたりPK外したりするもんな。
そういう土壇場の時の強さを身に付けない限り全国制覇なんて・・
技術とか戦術だけではね。無理なんだろうね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 14:40 ID:???
初戦負けの富山よりマシ
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 06:27 ID:u1hXGtVs
たまにはageてみるか
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:18 ID:???
ロッテの監督がバレンタインに代わったけど、田中は使ってもらえるの?
あの人、素質重視?実績重視?どっちですか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 16:15 ID:zxaNJ9gT
頼むよボビー
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:20 ID:???
和歌山県民だけど和歌山もでていたなんて知らなかったよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:44 ID:???
村松、今年は盗塁王奪還だぜー!!
伊原はピッチャーのクセ盗むの上手いらしいから、どんどん走らせるだろーなー。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:11 ID:???
今年もスカパー!の新プロ野球セットに加入する時期がそろそろ近づいてきたな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:55 ID:???
>>478
ベースボールマガジン社のドラフト史に

04ドラフト候補に多幡、大松二人とも載ってたね。
大学生野手は7,8人しか載ってないなかで
なかなか、期待できるかも
あと、高校生では鹿野が出てた。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:32 ID:???
富山ってちょっと変ですw

【どうせ】富山県の高校野球8【一回戦負け】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1071162248/
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:08 ID:???
>>531
鹿野って星稜でしたっけ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:31 ID:???
そうだよ
今はPやめて外野やってる。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 20:57 ID:???
ヤフーの掲示板に山下が辞めるとあったが本当?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 02:00 ID:???
いまさら辞めたトコロでなんら話題にならん気がする。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 01:20 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ マダヤメナイヨ
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 08:07 ID:???
遊学に
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:12 ID:???
やはり昨年のメジャー観戦は思い出作りだったな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:42 ID:???
キンチュウ選抜出場おめ
ま、期待してないよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:32 ID:???
相変わらずのお通夜状態だね。
チーン・・・
542age:04/01/31 00:42 ID:DSgsz7Ct
金沢かぁ。またひっそりと敗退してしまう悪寒。
でも地元の高校が出るのは素直に嬉しい。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:54 ID:???
七尾はダメだったのか・・・
さっさと能登枠使ってしまえよ
他県民から目の仇にされちめーだろーが
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 01:01 ID:???
>>543
昨年柏崎が出てるからどうせ今年はどこが推薦校になろうと駄目な年。
むしろ貧乏くじ引かされたクチかと。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 01:18 ID:???
石川の高校野球って今過渡期なんだろうね。
特に星稜が甲子園に出なくなってから常連校ってのが居なくなった。
金沢も遊学も今後どうなっていくのやら・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:00 ID:???
まあそんなに悲観的になるなや
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:53 ID:???
見せ場くらいは作ってくださいよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:34 ID:???
加賀大介も泣いている・・・
                               ナンチャッテ
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 08:14 ID:???
毎回おもうこと 金沢ファンって不在だよね?
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:43 ID:nvfK2IZd
金中=ひっそり
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 12:15 ID:???
金沢高校は初日が多い。
昭和62年夏 1回戦 3−2 八 頭(鳥取)・・・初日の第三試合
平成5年春 1回戦 1−2 関 西(岡山)・・・初日の第二試合
平成6年春 1回戦 3−0 江の川(島根)・・・初日の第三試合
平成13年春 2回戦 5−1 安 積(福島)・・・初日の第三試合
平成15年夏 1回戦 4−7 木更津総合(千葉)・・・初日の第二試合

んで、金沢の場合勝ち方も負け方も地味。 だから印象に薄い。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 12:30 ID:???
金沢が地味なのは強豪に勝てないから。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:02 ID:???
福井商業との差はそこにある
554浅井:04/01/31 13:18 ID:???
(゚д゚) う〜ん・・・
どうすれば甲子園で強豪に勝てるでしょうか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:48 ID:???
>>551
中野の完全試合があるじゃないか。
春夏通じて2人しか達成してない大記録だぞ。


・・・初代の松本投手は有名なのに、中野はほとんど知られてないけど。
やっぱり地味だな、金沢。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:22 ID:???
>549
星稜ファンにはイタい奴がいるけどな
最近2ちゃんには出てきてないが
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:55 ID:???
●金沢・浅井純哉監督

選んでいただき、光栄だ。大会までに全国で勝てるチームに仕上げていく。
長所の打力を伸ばし、投手を含めたディフェンス面を強くし
相手のプレーを「読み勝ち」できる野球知識も上げていきたい。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:33 ID:???
石川県出身現役選手(1/31現在)

‘90・D6・・・村松有人 3 外 1972.12.12 178/76左左 星稜→ダイエー→オリックス 
‘92・D1・・・松井秀喜55 外 1974.6.12 186/96右左 星稜→巨人→NYヤンキース
‘97・D2・・・高須洋介 4 内 1976.2.9 170/73右右 金沢→青学→近鉄
D1・・・谷口邦之46 投 1979.6.29 183/74右右 町野→横浜
D5・・・辻  武史58 外 1979.6.12 177/80右右 星稜→ダイエー
D3・・・正津英志21 投 1972.11.13 173/73右右 大野→龍大→NTT北陸→中日
‘00・D1・・・山本省吾18 投 1978.5.28 178/77左左 星稜→慶応→近鉄
D2・・・上野裕平67 投 1978.12.25 183/78右右 辰巳丘→立教→巨人
D1・・・田中良平36 投 1982.11.18 183/77右右 加賀→ロッテ
‘01・D5・・・中林祐介36 投 1983.8.25 186/84左左 金沢→阪神
D5・・・北野良栄39 捕 1983.10.13 182/82右左 星稜→ダイエー
‘03自由枠・森 大輔15 投 1982.8.31 180/87左左 七尾工→三菱ふそう川崎→横浜
   2巡目・山田祐司56 投 1985.7.9 180/83右右 小松市立→ヤクルト
   8巡目・由田慎太郎47 外 1981.7.20 175/74左左 桐蔭学園→早稲田大→オリックス

*高須は佐賀出身、中学から石川へ? 正津は石川出身、高校から福井へ?
 いずれも定かな情報がないのでご存知の方、御願いします。 
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:42 ID:???
石川県出身現役選手(1/31現在)

‘90・D6・・・村松有人 3 外 1972.12.12 178/76左左 星稜→ダイエー→オリックス 
‘92・D1・・・松井秀喜55 外 1974.6.12 186/96右左 星稜→巨人→NYヤンキース
‘97・D2・・・高須洋介 4 内 1976.2.9 170/73右右 金沢→青学→近鉄
    D1・・・谷口邦之46 投 1979.6.29 183/74右右 町野→横浜
    D5・・・辻  武史58 外 1979.6.12 177/80右右 星稜→ダイエー
    D3・・・正津英志21 投 1972.11.13 173/73右右 大野→龍大→NTT北陸→中日
‘00・D1・・・山本省吾18 投 1978.5.28 178/77左左 星稜→慶応→近鉄
    D2・・・上野裕平67 投 1978.12.25 183/78右右 辰巳丘→立教→巨人
    D1・・・田中良平36 投 1982.11.18 183/77右右 加賀→ロッテ
‘01・D5・・・中林祐介36 投 1983.8.25 186/84左左 金沢→阪神
    D5・・・北野良栄39 捕 1983.10.13 182/82右左 星稜→ダイエー
‘03自由枠・森 大輔15 投 1982.8.31 180/87左左 七尾工→三菱ふそう川崎→横浜
   2巡目・山田祐司56 投 1985.7.9 180/83右右 小松市立→ヤクルト
   8巡目・由田慎太郎47 外 1981.7.20 175/74左左 桐蔭学園→早稲田大→オリックス

*高須は佐賀出身、中学から石川へ? 正津は石川出身、高校から福井へ?
 いずれも定かな情報がないのでご存知の方、御願いします。 
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:41 ID:dia4aggP
石川県人だけど遊学受けたよ。ちなみに野球部ではないのであしからず。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:54 ID:???
正津はなんか福井っぽいぞ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:39 ID:???
甲子園に限っていえば浅井監督が勝負を読み勝った試しはないような、、、、
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:14 ID:???
>>561
週間ベースボール(12・22号)の「新世紀ベースボール人国記(石川編)」では石川出身になってるぞ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:16 ID:???
いよいよキャンプ・イン!!2004シーズン

村松 4年4億+出来高 
松井 3年2100万ドル+出来高各年50万ドル
    (1年目600万ドル、2年目700万ドル、3年目800万ドル)
高須 1350万 ▼250 
谷口 1230万 ▼270
辻   900万 △120
正津 4000万 ▼1000
山本 1800万 ▼200
上野  900万 ▼300
田中  710万 △10
中林  500万 ±0
北野  550万 ±0
森   1500万
山田  550万
由田  700万

辻、田中、森、の若手がキャンプ1軍スタート!!頑張れ!!
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 03:01 ID:???
上野ってどうなってんの?
怪我でもしてるんですか?
566金沢 公式戦:04/02/01 09:58 ID:???
11―1 珠洲実
5―1 金沢市工
6―2 小松
6―4 羽咋
9―1 七尾
9―8 遊学館
10―0 上田西
10―5 鯖江
6―1 新潟明訓
6―5 福井
▲1―5 愛工大名電
567金沢 練習試合:04/02/01 10:01 ID:???
5―2 宇治山田商
5―2 宇治山田商
8―5 高松商
6―2 福井
4―3 京都成章
▲4―5 京都成章
6―1 武蔵工大二
8―4 長野吉田
12―1 上田西
9―1 大宮東
5―4 富山商
▲4―5 富山商
  
23試合20勝3敗
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:04 ID:???
ハロー君の掲示板に変な奴が
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:04 ID:???
>>568
春になると変なのが出没するのは今も昔もネット上でも同じだよね
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:09 ID:???
そういや、一光の坂井が野球辞めたらしい。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:50 ID:???
>>570
まじですか?いいPだったのに・・・。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:00 ID:???
鳥屋中学出身坂井age
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:03 ID:???
とりあえず金沢は宇治山田商に2戦2勝。これを強いと見るべきなのか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:05 ID:???
>573
いや、山商は評判ほど強くないから。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:09 ID:???
>>573
名電オタです。
名電は山商に練習試合で連敗してますが、丸山は投げてません。
山商は大したことないですよ。負けておいて言うのは何ですが。
140キロを放る江川、ってのと確かに凄い打撃をする打者・江川ってのの
せいで評判ばかりが勝ってしまっています。
金沢の1番、3番ならば江川を打ち込むでしょう。福井の藤井よりも
江川はかなり下。ただし打者としては行田以上。
江川以外は意外と長打力がありますが、荒っぽいしたいしたことない。
戦力は金沢の方が上です。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 20:10 ID:???
>>571
HPにも載ってる、引退選手として・・・
坂上真世(金沢−専大)、松岡俊介(北陸大谷−近大)は
主力でやってる
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:05 ID:???
>>576
ほんとだ。残念だ・・・。
スピード、コントロール、変化球と体格以外の面では中林より上だった。
しかし何で。。。まだまだ若いのに。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:24 ID:???
坂井って偽井川のあのPですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:27 ID:???
高校から社会人野球に進むと辞める奴案外多いです。
それまで野球漬けだった反動が出ると思われます。
俺の連れの県工主力レギュラーだった奴もあっさり辞めた。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:31 ID:???
おいおい同列で語るなよw

仮にも坂井はドラフト候補にもなって
本人もプロ入りしてたんだぞ・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:39 ID:???
>>567
やっぱ北信越で富商と当たらなくて良かったよ。
相変わらず富商とは相性悪いみたいだ。

>>575
宇治山田商に勝ったってことは東邦と同じ力が有るはずだが、
どうみても東邦のほうが上に見える…。
センバツが決まった時、杉畑は名電とやりたいとコメントしてたな。
582579:04/02/01 23:49 ID:???
>>580
県工のそいつもプロが調査に来てたわけだが。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:16 ID:???
>>高校から社会人野球に進むと辞める奴案外多いです。

例えば誰と誰と誰と誰と誰???


584名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:33 ID:???
>>582
誰?葛城?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 20:45 ID:???
誰か上野の近況しらんの?
巨人ヲタいませんか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:47 ID:???
金沢ボーイズの松本捕手はどこに進学?県外か?
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:31 ID:???
>>585
パリーグヲタなんで知らん。
巨人なんか興味なし。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:27 ID:???
そういうひがみ根性100%のレスは止めといた方がいいよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:59 ID:???
>>588
ひがみ根性?
スカパーの新プロ野球セットMAXに加入している真のパリーグファンなんですけど(今はシーズン始まってないので、解除してるが)・・・
昨年は鷹戦をよく見てましたが、何か?
590山下:04/02/04 23:25 ID:???
メジャーリーグを見ろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:50 ID:???
金沢も東海大甲府、関西、仙台育英戦でもし勝ってたら見る目も変わってたんだけどな
最近では平安戦とか。
岡本が居た時にある程度勝てなかったのが残念。


592名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:13 ID:???
来年の須貝世代に期待
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:15 ID:AbcJNUqZ
78 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/02/04(水) 16:19:31 ID:/Cy03vrQ [ kjc.kinjo.ac.jp ]

遊学館の門前君、現在SMASHというバンドでボーカルやってる。
対バンしたんだ、間違いない。
女の子のファン多すぎ。ジェラスィー。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:38 ID:???
>593
なんだそりゃ・・・バンドってズラ商の杉田みたいじゃんw

というのか門前はどっかの大学に進学が決まってんでしょ。法政だっけ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:02 ID:???
東海だよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:11 ID:???
>>591
猪谷・大松がいた時に甲子園へ出れなかったのが痛い。
甲子園へ出るべき年に出れないジレンマがある。
当時1年の松井がいた時の星稜や、山省が1年の時の星稜は自重すべきだったな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:37 ID:???
次の年の経験になったと思う。四強と準優勝だから勘弁してやれ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:53 ID:???
>>593
そのバンドに入れてくれ
楽器なら出来るからさ
俺もキャーキャー言われたいw
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 01:10 ID:???
>>583
メス入れて
去年はまったく投げてない
まだ、リハビリ中らしい・・・
いつまで、待ってくれるやら・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 19:18 ID:???
>>599
それは>>585上野へのレスと見てよろしいですか?
もしそうなら、実績もないし来年の目途もたたないようだったたヤバイね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:21 ID:p5F3OkGZ
今日の北国新聞に星稜の林コーチの息子載っとったな〜。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:37 ID:xjEIdhch
まちBBS逝ったら遊学はしょっちゅう叩かれてるな。どうも金の力で野球部
を強くしたのが気にくわんらしい。まあほとんどアンチ数人の自演だと思うが。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:48 ID:???
関西大学ラグビーに例えると
星稜=同志社…言わずと知れた名門校
金沢=京産大…猛練習するがなかなか結果に表れない
遊学=立命館…財力・ブランドにモノを言わせ近年有力選手をかき集める
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:52 ID:???
金で選手集めることには問題はないんだけどな〜
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:51 ID:Jybwi7AK
遊学は「野球でしかまともに大学いけない」とか「石川県で不良で派手な学校の1位か2位」
とかさんざん言われてるな。野球で勝てないからネットで叩いてるんだろうなw
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:55 ID:???
派手さはともかく、不良偏差値が遊学より高い高校はもっと沢山あると思うが
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:57 ID:Jybwi7AK
198 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/15(月) 22:46:15 ID:Ci70/IMs [ YahooBB219029156128.bbtec.net ]

遊学館ってどうなん?


199 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/12/15(月) 22:51:56 ID:ThWYO1oo [ ntt1-ppp245.kanazawa.sannet.ne.jp ]

>>198
遊学。あれは、石川県でも不良で派手な学校の1位か2位だよ^^;
遊学人には近づかない方がいいよ。電車の中でもは会話の内容とか結構怖いしね行儀悪い。
入学を決めている人は考えなおした方がいいかも。


608名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:16 ID:???
今更不良とかあってないようなもんだろw
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:14 ID:8fuvZ/Hp
金中がなんかの間違いで選抜8強ぐらいまで進んだら面白いのにな
地味地味な金中でも翌年にかなり注目されると思うよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:39 ID:???
>>609
鳴門工みてーな確変起こしてくれねーかな?
鳴門工も前年の夏に甲子園でボロ負けした次の年のセンバツは準優勝だったし。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:12 ID:???
浅井監督には優勝して欲しいなー。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 18:09 ID:SLl8qAUb
>>591
前橋工、常総学院戦も付け加えとけ。
どの試合も“あと一息”とか“もうひと踏ん張り”って感じなんだよなぁ。
まあ、結局は底力がないの一言に尽きるわけだが。

前橋工との試合なんて打線はキチンとセンター返しを試みてて、中林世代には破壊力では
劣るものの確実性は上だったんだが。
強いて言えばバントが少し雑だったかな?
相手の斎藤−赤城のバッテリーのフィールディングもよかったけど…。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:49 ID:uH00nfyW
金沢の場合惜しい試合を挙げたらキリがない。帝京、東亜戦とか。
くじ運の良し悪しも関係あるけど、これらの高校に一勝でもしていたら・・・
まあ現状は白星配給校という感じだな。今年は勝て。

614名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:37 ID:tJ7l7ilT
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:05 ID:M5dcKafm
>>603
遊学館がブランドとは思えない。ついこの前までアホ金城だったじゃん。
まだ星稜の方がブランド感がある。
あなた何県の人?
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:27 ID:Fwk7FXqv
試合拙者 金沢
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:31 ID:OUiMOenJ
≪金 沢 高 校≫ 3年ぶり8回目

1 干場 祐輔 A 内 灘
2 杉畑 光洋 A 紫綿台(金沢市)
3 西田 大作 @ 清 泉(金沢市)
4 今坂 洋介 @ 根 上
5 北川雄一朗 A  港 (金沢市)
6 山田 晃典 A 宇ノ気
7 紙谷 進  A 内 灘
8 大浜 歩  A 野々市
9 石坂 裕太 @ 町 野
10 井下 貴裕 A 内 灘
11 池田 清太 A 鳥 屋
12 浜森 真彦 A 高 浜
13 須貝 大輔 @ 根 上
14 坂井 直也 @ 鳥 屋
15 多々見大輝 @ 高 松
16 中  達彦 @ 北 星(金沢市)
17 谷口 幸司 A 山 代
18 沢辺 友彦 @ 津幡南
19 永島 光  A 河北台(金沢市)
20 多々見裕貴 A 高 松

数名を除いて、近隣の選手ばっかりだね。
まるで選手集めをしているようには見えないが・・・。
他の有力私学のように、
なりふりかまわず選手を獲得するタイプの学校じゃないから、
好感が持てる。 公立に限りなく近い私立、金沢高校頑張れ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:15 ID:0Eye+XoX
別に公立もどきになる必要はないと思うけど。
私学は私学の特長を生かせばいい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:06 ID:82KTwo/B
>>617
とはいえハロー君の掲示板によると推薦で県内の有力選手をかき集めてるらしい。
でも、選手自身、浅井の指導に傾倒して進学を決心してるようだ。

しかし、加賀地区の選手が殆どいないな。レギュラー以外にもいるんだろうけど。
加賀地区の有力選手が手取川を越えないように加賀地区の高校が囲ってる影響が
昨今の私学と公立の差の縮小に繋がってるんだろうな。

しかし、悔やまれるは河北台中が金沢市とカキコしてあるところだな。
河北台中は河北郡(かほく市か?)の中学だぞ。
北星中も金沢市じゃなくて松任だ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 10:38 ID:xw7LpDGD
>>619
小松勢が最近、活きがいいのもそのせいだったのか。
加賀高の田中良平がプロ入りした影響も見逃せない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:32 ID:dh2t9nSX
小松勢が頑張るのは構わないが中途半端は止めてくれよ
出場するだけじゃなく、甲子園で勝ってもらわなきゃな

甲子園勝率の低い石川は、勝てる高校しか求められていない
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:37 ID:GlsDn8/i
平凡なイメージを覆すような新味が欲しい。
浅井も松商・中原みたいな強引な采配をしてみてもいいとおもう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:38 ID:opz5fTQZ
【北陸地区限定?】チャンカレの秘密【マジですか!】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1071876320/l50
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:02 ID:B2QlGJpc
遊学叩いてるのって星稜の工作員じゃないのか?まあ何はともかく
金沢ガンガレ。
625県立困り者 ◆S7DQlLVlxw :04/02/12 22:56 ID:dinvQuVl
金沢は当方がテレビや球場で試合を見ていると甲子園でも北信越でも必ず負ける。
今までず〜・・・っとそうだったし、去年の夏も秋もそうでした。
秋なんか鯖江戦でぼろぼろに負けていたが、当方が用事があったんで帰ってしまったら
その後逆転したらしい。
決勝は見に行かなかったら勝っていた。  ど〜なってんだろね(w
金沢に限らず石川代表はことごとくそうである。
箕島戦の星稜や新港戦の小松などもず〜っと見ていた。
とにかく当方が見ているときに試合に勝って勝利に瞬間を迎えた石川代表は・・・ない。

選抜では金沢をしっかり見ていよう。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:00 ID:mOldGnqI
コピペ
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:14 ID:BBKIPJ3B
金沢、地味なのは練習だけでいいんだよ!!
試合では派手にいけ派手に!!
628県立困り者 ◆S7DQlLVlxw :04/02/13 19:26 ID:KvxT/eOG
なにがコピペだゴルア!!
本当にそうなんじゃ!
でも今思い出したが、昔金沢が伊奈総合に勝ったのは見たことアルわ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:48 ID:2AxZNmH7
>>628
お前、近大附との試合見てたんじゃねーだろーな?
630県立困り者 ◆S7DQlLVlxw :04/02/14 00:03 ID:GHwbwr6o
はいはい会社から早めに帰って後半から見てました。
そしたら5−0から・・・。
再試合は第1試合だったので見れず、勝ってよかったですね。
どうしたモンだろうね・・・。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:24 ID:o0D0E7hJ
何いってんだこいつ
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:55 ID:13RbU+KM
>>630
遊学−近大附じゃなくて、金沢−近大附のことだぞ
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 03:35 ID:hIVAjslM
>>631-632
兎に角、糞コテは放置でヨロ
また来るとウザイんで
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 09:54 ID:wt2bDgbH
上野祐平
3月27日イースタンリーグ開幕戦での先発登板決定
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 12:19 ID:7w8oo+n9
石川県で校名のかっこいい高校はどこ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 01:05 ID:Vw1zU5qX
くっさー
このスレくっさーーーーーーーーー
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:05 ID:gPvn29b6
鵬学園、校名かっこいい
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:35 ID:Fsm8KZOa
叡明館
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:59 ID:u/m3J6xe
>635 寺井
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:08 ID:v6zydiz5
河北台商業ってもうないのか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:24 ID:nqu3uHRD
>>634
マジっすか?
GJ!!
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:22 ID:QgWwvRE6
>>614
マジだよ。報知新聞北陸版の地方ページに書いてあった。
手術から復活した祝いとして二軍監督からのプレゼントらしい。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:23 ID:QgWwvRE6
上のは>>641へのレスね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:33 ID:5vNw/9hY
>>643
rうっぴゃらうるぅ
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:40 ID:DXGS08b6
もうすこしで曽根が観れる
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 18:46 ID:FhaYLvMX
今年は星稜復活ぎぼんぬ
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:07 ID:1hzS+oLh
昨日から金沢は屋外で練習してるみたいだね。
早く実戦のカンを取り戻して欲しいよ。

迷スカウトの掲示板じゃ山田と西田に対しては厳しい評価だったね。
濱森に関してはまずまずの評価だったけど。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 17:21 ID:ekXiJJsM
あと一ヶ月か・・・。
善戦マン金沢、今年こそ一皮剥けるか。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:15 ID:Gv7MQqQg
とりあえず1勝してくれればいいよ
来年の新チームに全国制覇の夢を!!!!!
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:49 ID:qw719uEU
>>647
名電戦観ればそんな評価に落ち着くだろうからね。
でも、山田はそこそこやると思う。ちょっと精神力が弱いのがな…。
西田についてはあんなもの。一部マンセーしてる奴がいるが、なに考えてるんだかw
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:02 ID:qHqtIvvL
そろそろ進路報告ヨロ

星稜・・・浜塚(専修)加納(京産)
西高・・・浦(関大)
桜丘・・・森谷(法政)
遊学・・・>>514
    
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:56 ID:6bHYWtNU
禁中は春までに食中毒か何かで死んでくんないかなぁ。
本気でそう思うよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 20:44 ID:mi7erEIB
綱引きとか、地味なの強いよね
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:03 ID:joOH+x1W
今日の中日スポーツで金沢シニアの高木くんが特集されてます
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 13:06 ID:NsZsnevD
>>653
トランポリンとかw
656HHH:04/02/29 13:18 ID:CIF7hy8N
名古屋の同朋大にいる小松市立の浜田は・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 13:43 ID:KSU8WudU
>>654
内容お願いします
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:01 ID:0uOdtPFM
>>657
俺も見たが、現在中2でとにかくスイングが早いらしい。
体格も、この年齢で身長180超えてるし。
美川出身で、松井とは故郷が近く、飛距離では松井だがスイングスピードは負けていないという評価。
守備は外野だが、投手としての能力も有とか。

進学とかは、当然まだ先のことなので不明。
県外流出は止めて欲しいところだが。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:05 ID:0uOdtPFM
上の追記だが
なぜ中日スポーツかというと
中日スカウトが、将来は福留の後継者として狙っているらしい。
タイプ的に福留だそうだから。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:08 ID:KSU8WudU
>>658
>>659
ありがとう。是非観てみたいですね
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 12:07 ID:ez+sj5PF
中日に今年入団した愛工大名電の堂上剛裕くんのお父さんは石川県輪島市出身(金沢高OB)で中日の元投手だったそうだ。
今は中日球団職員として中日の合宿所「昇竜館」の館長をしているそうだ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:00 ID:bQ6OLc4M
平成元年に星稜が横浜に5−1で勝ってるんだけど、どんな試合だったのか
知ってる人いたら教えて下さい。
消防だったのでほとんど覚えてない。。。

663名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:46 ID:pK0c/E6i
>>662
数年前スカイAで昔の甲子園を放送してる企画をやってて、その試合を見た。
途中から見たのでよくわからないが、試合を決定づけるホームランを今は亡きラッキーゾーンに打ってたのが印象的だった。
7回ぐらいから2年の村松が出て、ヒットを打ってた。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:10 ID:pK0c/E6i
そういえば、対戦相手の横浜には鈴木尚典(横浜ベイ)が出てたな〜。
90年のドラフトで村松と鈴木は指名されたんだよね、確か。
665662:04/03/01 23:41 ID:bQ6OLc4M
>>663-664
サンクス。
星稜もここ5,6年金沢に負けっぱなし。
あのユニフォームをもう一度甲子園で見たいな。。。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 16:23 ID:+K7fYQTv
村松が本日オープン戦(対近鉄戦)初出場で3打数2安打1打点!!
今年も活躍が期待できそうだ。
そういえば昨日、「すぽると!」で谷と対談していたらしいが、見逃しちゃったよ〜
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:34 ID:oDtpVcEj
石川の高校って甲子園でても大体地味だよな。でもたまに派手なことをして
世間を驚かしてる気がする。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:50 ID:sPZL0MyG
石川県と似たイメージの他県てどこだろう?(甲子園で
俺の個人的な感覚だと福井と岡山、長野と熊本みたいな。(実績とかじゃなくイメージ的に
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 08:34 ID:ybhe3Kiu
>>石川と大分
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 10:15 ID:uwjd+v19
>>668
滋賀、長崎
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 14:51 ID:vC7T/fKe
あと鹿児島もな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 15:00 ID:qErLQCmu
箕島vs星稜の延長18回の激闘11・13に再現
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040302-0040.html
 1979年夏の甲子園大会で箕島(和歌山)と星稜(石川)の延長18回の死闘を演じた当時のナインが11月13日、金沢市の石川県立野球場で親善試合をすることが2日、分かった。
 星稜の野球部OB会が主催するもので、箕島が劇的なサヨナラ勝ちを収めた一戦から15年たった94年には和歌山市で親善試合が行われ、星稜が雪辱。
 今回が3度目の対戦となる。当時箕島監督の尾藤公氏や山下智茂・現星稜監督も参加予定。当時の審判、アナウンス係も迎えて、25年前の雰囲気を再現したいという。
 当時の星稜主将の山下靖さんは「今や友情も芽生えた間柄。体は動かないと思うが、同窓会のように笑いながら楽しみたい」と再会を心待ちにしている。
[2004/3/2/21:12]

この79年の試合で、延長で捕ったら勝ちのファールフライ落とした星稜の一塁手のお父さんって確か・・・・
そのファールフライの後、同点ホームラン打たれたんだよな
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 09:50 ID:By3K9QuW
[センバツ高校野球]勝つために・金沢の軌跡/1 打倒遊学館へ炎の練習 /石川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040301-00000003-mai-l17

[センバツ高校野球]勝つために・金沢の軌跡/2 敗退でチームの絆強固に /石川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040302-00000002-mai-l17


674名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 20:15 ID:By3K9QuW
[センバツ高校野球]勝つために・金沢の軌跡/3 遊学館を倒し喜びと自信 /石川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040304-00000002-mai-l17
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 20:28 ID:COspQLWd
打倒遊学館とかはもうイイからさ・・・
甲子園で如何に戦うかってことを考えてクレ!!
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 23:12 ID:y6Lt4t3y
星稜=熊本工・近江
金沢=?
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 01:56 ID:lHf5WXB3
うざいage厨
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 10:40 ID:r0PU2gHy
[センバツ高校野球]勝つために・金沢の軌跡/4 長所の「打ち勝つ」伸ばす /石川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040305-00000002-mai-l17
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 13:34 ID:6jLfEGuA
>石川の高校って甲子園でても大体地味だよな。でもたまに派手なことをして
>世間を驚かしてる気がする

総じて以下のとおり
金中が出たとき⇒空気
☆や遊学が出たとき⇒そこそこ派手
その他が出たとき⇒やっぱり勝てないのだが、なぜか印象に残る試合をする
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:08 ID:6PAAEAWl
[センバツ高校野球]勝つために・金沢の軌跡/5 「雪国のハンディ」逆手に /石川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040306-00000002-mai-l17
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 17:58 ID:TSjqdt4+
金沢のユニは格好いいんだけどな
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 02:12 ID:EInuwLLu
東北ダルビッシュ打ちでもやってくれりゃ
イメージを少しは回復できるだろうが・・・
まあ、あの投手陣では勝つのは難しいだろうな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 03:21 ID:GxMrTnGU
相手が東北だったら悔しいけど勝てんな
メガネッシュでも無理かも
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 10:53 ID:XYygZs7y
>>681
応援も盛り上がるけどな。
もうアフリカンはやんねーのかな?他校のイメージが強すぎるし。
ベンチャーズも嫌いじゃないけど。

>>682-683
でもやっぱ「東北や大阪桐蔭、明徳義塾に勝って頂点に登りつめるんだ!」的な気持ちはもって欲しい。
「夢見てる」と言われればそれまでだが、せっかく甲子園に出るんだから「夢見る」権利は
最低限保障されてると思うんだけどな。
無論、甲子園に届かなかった他のチームも大いに夢見て欲しいけど。

「優しいことを丁寧に」することを実践すれば確実に上位に逝けるとは思うんだけどな。
タイプ的には甲府工や鳴門工、岡山城東みたいなチームカラーを目指せばいいと思うんだけど。
その理想をもう少し高めると桐生第一なんじゃないかと。
特に、昨夏なんていつのまにかベスト4って感じだった。
金沢も間隙を縫って一度でもベスト4に顔出せば一皮剥けると思うんだが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:58 ID:f5tk5E+O
>680
の記事は昨年の遊学館そのものだな。
金沢の応援で使ってるベンチャーズの曲ってダイヤモンドヘッドだよね?結構好きだ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:31 ID:XYygZs7y
[センバツ高校野球]勝つために・金沢の軌跡/6止 伝統、未来へ受け継ぐ /石川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040308-00000002-mai-l17

687名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:52 ID:rcVq/crl
3/13 金沢−東海大翔洋
3/16 金沢−静岡商
3/20 金沢−大阪学院 
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:47 ID:9K35ARPy
[センバツ高校野球]金沢選手紹介/1 井下貴裕主将、干場佑輔投手 /石川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040309-00000002-mai-l17
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:18 ID:xCkKO5Nf
甲子園練習
18日 15:10 



690名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 04:04 ID:FrS6zKVs
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040309-00000002-mai-l38
済美って神宮で東北にコールド勝ちしたところだろ
初出場みたいけどここと当たっても負けるね、余裕で
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 04:09 ID:FrS6zKVs
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040309-00000004-mai-l23
ただ名電とあたるんなら絶対勝って欲しいな。ていうか勝て!
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 15:32 ID:+3jJc35F
石川の地元紙でU校の監督サンがヤンキースの松井とツーショットの
写真記事が載っとったよ。
まぁ売名行為でかつて物別れした古巣の学校まで食い物にするしたたかさ。
これじゃなきゃ選手をあれだけ引き抜けないよな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:56 ID:gnfBz3oH
193 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/03/10(水) 15:34:38 ID:jNWEFzJE [ tt036.spacelan.ne.jp ]

石川の地元紙でU校の監督サンがヤンキースの松井とツーショットの
写真記事が載っとったよ。
まぁ売名行為でかつて物別れした古巣の学校まで食い物にするしたたかさ。
これじゃなきゃ選手をあれだけ引き抜けないよな。
で、U校の進学状況ってどーなの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:16 ID:axs+sNIx
[センバツ高校野球]金沢選手紹介/2 杉畑光洋捕手、紙谷進内野手 /石川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040310-00000002-mai-l17
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 12:35 ID:DPrv7YqO
金沢投手陣4人組は、そろって調子悪いらしいな。

この時期まで何やってんたんだ・・・。

これでは甲子園ではめった打ち確定だ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 15:04 ID:qN2flK1P
社会人野球・東京大会に東芝先発で中野が登板するもボコられて5回降板。
チームは勝ち。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 16:22 ID:ZT06nnvI
>>695
ソースは?
あと2週間で上げていけるのかな。

>>696
中野はまだ一線で頑張ってるのか。
でもプロ行くとしたら年はもうギリギリかな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 17:22 ID:UURBk6LF
>>697
北国新聞のどこかに書いてあった
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:57 ID:AQWQ+0tQ
[センバツ高校野球]金沢選手紹介/3 北川雄一朗内野手、池田清太内野手 /石川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040311-00000002-mai-l17

700名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 21:11 ID:Tn3G/urx

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 何かと地味なため盛り下がっている所を悪いが
          /,  /   \  そろそろ抽選予想でもしておくか。
         (ぃ9  |      \  俺の予想では金沢の相手は地味に土浦湖北だな!
          /    /、      \
         /   ∧_二つ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./     (゚Д゚) <そして700ゲット!
    / ./     ( ヽ、     @( )>
   (  _)      \__つ    / > 
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:06 ID:Hx2pCzKu
[センバツ高校野球]金沢選手紹介/4 山田晃典内野手、西田大作外野手 /石川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040312-00000002-mai-l17
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 21:18 ID:G/rbCb0u
金沢が東海大翔洋との練習試合7−7だったみたいですな。
やはり投手陣が課題か。
干場と濱森がのどちらかが軸となってほしい。
須貝は3年になってモノになればいいかな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 21:30 ID:L5TScPX+
すでに選抜にどこが出ているのか忘れちったよ全く。

相手が土浦湖北なら地味に勝ちそう。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 21:38 ID:3IVZGUkj
>>702
それ1試合目だよね
某所では6−6だったけど
詳細はわからず・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 23:32 ID:SsHz47kY
>>704
あそこの練習試合の内容の部分が更新されれば詳細は分かると思うが。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:00 ID:J+0An9ma
十安打以上打って三点前後の金沢・・・
相手よりヒット数が多いのに負ける金沢・・・
それでも石川県の高校野球をリードしてきた高校だから応援する。
石川スレも七つ目だけど星稜の甲子園出場の話題が無いのも悲しい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 10:14 ID:142YHumr
北國新聞に結果出てた。
第一試合金沢6−6東海大翔洋
第二試合金沢8−1東海大翔洋
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 12:39 ID:JsnKfFFg
投手陣は濱森以外はまずまずだったみたい。
打線は当たってるな。
明日抽選会に付きage。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 13:03 ID:B/vnDOmf
干場とかいう投手が137キロを出して自己記録を2キロ更新し
ナインから祝福されていた・・・。
これは、評価していいのか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 13:30 ID:PUyyfeBS
>>709
それが常時出せるならいいけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 10:03 ID:ZkNrknQ8
佐賀商か。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 10:15 ID:FpzkpTES
>>711
勝っても2回戦は報徳だな…
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 10:33 ID:qTwNQQoq
まあ報徳程度に確実に負け確定のようなチームじゃ
最初からベスト4以上なんて夢物語なんだがな。

何気に佐賀商のやつらは夏全国制覇しているから
金沢よりは甲子園実績あるんだよな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 10:43 ID:qTwNQQoq
おい・・・今大会のウンコカード(弱者同士)とか言われてるよ・・・。
しかも、佐賀の香具師らは勝ったと喜んでやがる。
やはり名前を聞いただけで勝てそうなイメージが定着してるんだろうな(;´Д`)
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 11:22 ID:t8VXjfg9
まあ大会前の評価なんてどうでもいい。
去年の遊学館、3年前の金沢も評価は高かったがそれ程の結果は残せなかった。
打線はそこそこ打てるから投手陣を良い具合に仕上げてほしい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:26 ID:FpzkpTES
吉野屋もないような田舎になめられるのは納得いかんぞ
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:28 ID:FpzkpTES
相手投手の攻略はさておき、
誰を先発させるかだな。
干場に任せていいのかどうか。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:33 ID:6WtU/uIa

                ,,,,A,,,,     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           _ ( ・∀・ )  < ♪S・A・G・A・佐賀!
          /  ヽ/,― 、\ o。。。。 \________
          |  |[] ∪≡》三m三Εフ.
          \  ,へ--イ |   ベンベン
            ̄ (_)(_)   ベベ゙ベン
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 15:41 ID:P9ITK/5B
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 15:44 ID:cNBGzqvr
(σ・∀・)σ ゲッツ !!(σ・∀・)σ ゲッツ !!(σ・∀・)σ ゲッツ !!(σ・∀・)σ ゲッツ !!(σ・∀・)σ ゲッツ !!
(σ・∀・)σ ゲッツ !!(σ・∀・)σ ゲッツ !!(σ・∀・)σ ゲッツ !!(σ・∀・)σ ゲッツ !!(σ・∀・)σ ゲッツ !!
(σ・∀・)σ ゲッツ !!(σ・∀・)σ ゲッツ !!(σ・∀・)σ ゲッツ !!(σ・∀・)σ ゲッツ !!(σ・∀・)σ ゲッツ !!
(σ・∀・)σ ゲッツ !!(σ・∀・)σ ゲッツ !!(σ・∀・)σ ゲッツ !!(σ・∀・)σ ゲッツ !!(σ・∀・)σ ゲッツ !!
(σ・∀・)σ ゲッツ !!(σ・∀・)σ ゲッツ !!(σ・∀・)σ ゲッツ !!(σ・∀・)σ ゲッツ !!(σ・∀・)σ ゲッツ !!
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:58 ID:VJxuC7ZF
23日開幕で大会5日目ってことは、28日(日)なのね。
高校野球にはあまり興味ないんで、デーゲームのダイエー×オリックスをスカパーで見るよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:03 ID:VJxuC7ZF
>>721
27日だったみたいね。
パリーグ開幕の日だね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:57 ID:FpzkpTES
とはいえ、佐賀商の松本は野手から投手に転向ということで木更津総合の小泉とダブる
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:23 ID:qTwNQQoq
まあ常識的に考えれば普通に勝つんだろうがな。

佐賀商に負けるなんて、バーレーンに負けるようなもんだぞ。
浅井解任だ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:58 ID:2WrZEp46
三十二校の主将の中で一番大きな声で校名と抽選番号を読み上げた井下主将は
「相手が決まり、気合も入ってきた。一戦必勝の気持ちを忘れず
自分たちが今までやってきたことを全部出し切りたい」と力を込めた。
 初日だけは避けてほしかったという浅井純哉監督は五日目の初戦に
「調整する時間をじっくり取れるし、大会の雰囲気に慣れるという意味でもよかった」
とホッとした表情を浮かべた。
 本格派右腕の松本昭彦投手を擁する佐賀商について、浅井監督は
「球速もあるし、守備もしっかりしているようだ。気を引き締め直し、試合までにチームを仕上げる」
と話した。
 一方、佐賀商の田代孝監督は「伝統のあるチームで打撃が中心と聞いている。うちの守りがどこまで通用するか思い切りやりたい」と言い、堀太樹主将も「金沢さんの方が上。胸を借りるつもりで自分たちの野球をするだけ」と無欲の挑戦を強調した。
静岡キャンプ中のナインには岩井大部長から連絡が入り、干場投手は「あと二週間でしっかり調整して自分の投球をする」と言い、昨夏の甲子園をただ一人経験している山田遊撃手は
「いい投手が相手だが、自分が打ってチームを勢いづけたい」と闘志を燃やした。
 金沢ナインはキャンプ最終日の十六日に静岡商と練習試合を行い
十七日に金沢に戻り、十八日午前に甲子園へ出発、午後の甲子園練習に臨んで開幕を待つ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:58 ID:/PX8q82Y
佐賀商かぁ。甲子園優勝経験校。金沢より格上。
佐賀って地味な印象しかなかったけど(石川もw
いざ対戦相手に決まると不気味だ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:04 ID:rUb/Q7YY
そんな大昔のこと言われても
困るんですけど佐賀県人さん
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:12 ID:m0ap2PJt
下手に勝ち上がるとレイープの可能性も・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:25 ID:5WTmij6t
例え何かの間違いで全国優勝したとしても、決して強豪校のイメージがつかないのが金沢
あくまでローカル強豪の金沢
素敵です、金沢
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:32 ID:/PX8q82Y
>727
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:45 ID:n9RbSe8W
昨日、ローカルニュースで山田の特集あり。
以前に比べ、腕の振りがスムーズになり投球フォームが滑らかになっていたのがびっくり!
松岡コーチは、球持ちの良さは天性のもの。2年後にはローテーションに加わってくるだろうとの評。
石川県民に対しての社交辞令はあるにせよ、ちょっと嬉しい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:58 ID:d0EnEs3m
???と思ったら
ヤクルトの山田かよw
まあ、今年はじっくり体作りしてくれ!!
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:07 ID:ZerpctM+
>>731
卒業式で泣いてたよね
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:16 ID:9FGLzK39
ああ・・・また金沢に期待してしまう俺。頼むから勝って。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:35 ID:mwe8jPLj
なんか堂上君が石川県にたくさん誕生の悪寒
弱小北陸と九州のレベルを同じに考えてはいかん
北陸三県にはいちども優勝旗がわたったことがないのだから
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 02:44 ID:wNMhg90s
報徳に勝てばなんとかベスト8か。
しかしそのあと明徳に公開レイプの運命が・・・・。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 03:18 ID:Lluv5D9+
ここでは圧倒的に報徳学園という予想が。当然だけど。

【プチ神】甲子園ベスト8完全予想 No.3【降臨】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1061175469/
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 15:55 ID:9ZA7BkcF
報知新聞北陸版3月16日付より抜粋

「右ピッチャーと聞いて、ウチは打てると思いました。」
「上ばかり見ないで一戦必勝で。自信?無かったら勝てません。」
金沢高校 井上貴裕主将談

「冬はずっと左投手を打つ練習をしてきた。試合まで10日以上あれば右対策は出来るでしょう。」
金沢高校 浅井純哉監督談



佐賀県民さん、この情報を地元スレへお持ち帰りください( ´,_ゝ`)プッ
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:35 ID:ZerpctM+
↑ちょっと歪曲してるぞw
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:58 ID:tEBBpnWE
第七十六回選抜高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が十五日、
大阪市内であり、北信越地区代表の金沢(石川)は大会五日目(二十七日)
の第三試合で九州地区代表の佐賀商(佐賀)と対戦することが決まった。
 静岡県島田市で合宿中の選手らは「いい日を引いてくれた」
「自分のバッティング、自分たちの野球をするだけ」などと気合を入れ直した。
 金沢ナインは、十六日に静岡商(静岡)と練習試合を行い、合宿を打ち上げ。
いったん金沢に戻った後、十八日には甲子園球場での公式練習に向かう。
二十日は大阪学院大高(大阪)と最後の練習試合をする予定。
浅井純哉監督は「(十三日の)練習試合でチームの良いところと課題が明確。
選手を甲子園の雰囲気に慣れさせて、ゲームに集中したい」と語った。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:47 ID:9smMFF3T
静岡商との練習試合11−2で勝ったようだな。
今坂が2打席連続HRを打ったとか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:20 ID:ZerpctM+
今坂ってそんなにパンチ力あったかな〜?
ハロー君でカキコした静岡人は辛口だったな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:38 ID:xpaz24CW
今坂この前も打ったんじゃなかった?
秋はもう一つやったから、だいぶ鍛え直されたのかも
まあ、調整は順調そうやね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:13 ID:vNvLX2wG
ヲイヲイ今から飛ばして大丈夫か?本番で打ってくれよ・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:38 ID:fFWopGIf
打線は佐賀商投手に似た右投手2人をメッタ打ちにしていたようだが
干場は5イニングでヒット5本打たれて不安定(;´Д`)
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:39 ID:j48wpiUI
そのうち2本はバント安打らしい
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:35 ID:j48wpiUI
[センバツ高校野球]金沢選手紹介/5 大浜歩外野手、石坂裕太外野手 /石川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040317-00000002-mai-l17
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:52 ID:/cTEdO7D
[’04センバツ・佐商]5日目第3試合に石川・金沢と対戦 /佐賀
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040316-00000001-mai-l41

相手はインターネットなどで情報収集してるそうだぞ
こんなに選手の情報出して大丈夫なのか? (´д`;)
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:54 ID:/cTEdO7D
それにしても強豪ってw
舐めてかかってくれるほうがやり易いのに・・・ (´д`)
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:16 ID:j48wpiUI
ダンディ坂野 vs はなわ
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:41 ID:laCCK/Ip
佐賀スレでも松井対はなわって書いてあった。
はなわ以外も誰かいるだろ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:48 ID:/cTEdO7D

             , ⌒⌒\
            ((ll.l__ll))) .)
             ((l ロ-ロl)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           _ ヽ ∀ノ    < ♪M・U・G・I・麦!
          /  ヽ/,― 、\ o。。。。 \________
          |  |[] ∪≡》三m三Εフ.
          \  ,へ--イ |   ベンベン
            ̄ (_)(_)   ベベ゙ベン
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:59 ID:9auLa3js
今坂が3番打つとなると
5番西田、7番石坂にするのかな?
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:01 ID:xL0TmJuu
>>748
佐賀商の選手達も、このスレ見てたら面白いんだがなw

 ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \( ゚∀゚)< 佐賀商のみなさ〜ん!見てますか〜?
  |    / \__________
  |   |
  / /\」
 / /
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:44 ID:aap+WNli
>>751
経営者対決
【佐賀】森永太一郎(「森永製菓」創業者)vs【石川】山科直治(「バンダイ」創業者)

総理大臣対決
【佐賀】大隈重信(第8・17代内角総理大臣)vs【石川】森喜朗(第85・86代内閣総理大臣)
756はがくれ:04/03/18 01:01 ID:Q9+0Z2z4
金沢さんまぁひとつ
お手やらかにお願いします。
かつて星稜vs箕島などのドラマをうんだ石川高校野球に敬意を表します
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 12:45 ID:4M6IA8yE
大隈>>>>>>>>>>>>>>>>>>(次元の歪み)>>>>>>>>>>森
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 19:59 ID:04iIoZZR
松井vs緒方
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:05 ID:aap+WNli
[センバツ高校野球]金沢選手紹介/6 浜森真彦投手、沢辺友彦捕手 /石川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040318-00000002-mai-l17
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:14 ID:WZx95ZEg
そういや沢辺兄は
立正行くらしい。
池田 裕(3年)も頑張ってるみたいだが
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:44 ID:wd3P1Rqr
[センバツ高校野球]金沢選手紹介/7 坂井直也投手、永島光内野手 /石川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040319-00000002-mai-l17
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:10 ID:bi7DKsK7
今日の学院戦は中止かな?
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 11:09 ID:5pBJSsdu
金沢の山田と遊学館の中山はどちらが上なの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 11:16 ID:O6iQ0XFq
金沢が・・・大阪学院大にスタズタに負けた・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 13:39 ID:JkWN+fw+
>>764
詳細キボンヌ。
ズタズタって・・・。ここまで順調だっただけに。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:31 ID:pFE1l/3w
>>765

金沢は20日、大阪学院大高と練習試合を行ったが、
投手陣が16安打を浴びて4−10と大敗。

エース干場が7安打を浴びて5回で3失点。
先発の座を争う浜森は自らのバント処理ミスから傷口を広げた。
切り札的存在として期待の2年生コンビは、須貝が1死も取れずに無死満塁とすると
救援した坂井が2者を討ち取った後、2点打、3ランで試合を決められた。
「最悪。悪いところが全部出たのはいいけど、ここまで出すなっつうんですよ。」
と浅井監督はさすがにショックの様子。


報知新聞北陸版より抜粋
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:09 ID:SrgIoYDx
>>766
「最悪。悪いところが全部出たのはいいけど、ここまで出すなっつうんですよ。」

浅井キレてるな。
大会前最後の練習試合だったのに・・・。
投手陣にはもっと高いレベルで競ってほしいんだがな。

768名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:15 ID:DBNo42Kn
>>766
まだ“薬”にはなってないだろ。
甲子園でメッタ打ちにあって初めて薬になる。
だからといって初戦で“薬”を打たれるのはちと寂しい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:22 ID:KuDtRmDt
あの雨の中、やったのか・・・
カゼ引くのだけはやめてくれ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:37 ID:DBNo42Kn
大阪学院大高の応援掲示板からランニングスコア拾ってきた

学院001110205=10 梅本・和田-宮野
金沢000010021= 4 干場・濱森・須貝・須貝-?

捕手は杉畑だとは思うけど、9回に大量失点したのが痛い。
いつもながら負ける時は土壇場で踏ん張れない試合が多い。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:38 ID:DBNo42Kn
>>770
最後は坂井だった…
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:54 ID:VQVmINNV
誰が投げても一緒か・・・。
こうなったら次々と投手を代えつつ
取られたら取り返す智和歌野球をするしかあるまい。

まさか夏のように送りバント野球しないよな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 20:36 ID:C0pnhXlF
干場:例年なら2番手、3番手投手だろう。到底、甲子園で勝ち進む器ではない。
濱森:こっちのほうがマシ。ただ、球が真ん中に集まり過ぎるような気がする。
須貝:超大型にしては身体にキレあるけど…。コントロールが…。
坂井:左のカーブP。兄ちゃんの半分程度の球威。ま、1年だからしょうがないべ。

投手王国・金沢にしては何年か振りの弱投。
山田、西田と打者は駒が揃ったのについてないわな。お気の毒。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 21:44 ID:SrgIoYDx
軸になるPがいないな・・・。
誰を先発させても似たようなもんかな。
干場と濱森意地見せてくれや。
投手陣が3,4点以内に抑えないと勝てないぞ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 21:54 ID:bdQDsBxX
もうこうなったらネタでいいから須貝先発させろ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:05 ID:YNf5N+dk
干場は先発でしか使うとこない
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:25 ID:DBNo42Kn
ハナから投手陣に期待すべきじゃない。
取られたら取り返せ。
10点取られたら11点取れ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:54 ID:fcMft4rR
金沢はおろか、星稜、遊学そろってロクな投手いねえ・・・。
最近の球速アップ用筋トレ発達で、そっちばかりに目がいってる弊害か。

とにかく・・・甲子園で勝ち進むには140キロはいらん!
130キロ程度の球威、そしてキレのあるカーブ(またはスライダー)を
低めに集めるコントロールさえあれば、そうは打たれない。
みんなプロスカウト意識しすぎか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 09:52 ID:twBSX2Yk
>>778
干場はその基準を満たしてると思うが…。
成出も然り。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 10:04 ID:twBSX2Yk
[センバツ高校野球]金沢選手紹介/9止 谷口幸司外野手、須貝大輔投手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040322-00000002-mai-l17

8が何故か見つからない
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 23:52 ID:b8MvINqM
今更だが金沢ボーイズの主軸が泉ヶ丘に進学したみたいだね。
少し前の北国新聞に載ってた。結構体格も良いらしい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 01:19 ID:l5hTIP9L
とりあえず走塁のミスだけはしてほしくないね。
負けちゃったけどチャンスを確実にモノにする京都の野球とか
見習って欲しいね。バントも確実に決めるし。
投手陣には期待できないのか・・・ ( ´Д`)=3ハァ
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 10:52 ID:mpShxIYX
坂井は@工の田中よりは上だとは思うが・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:02 ID:1oGIT1VH
>>780
http://www.mainichi.co.jp/area/ishikawa/news/20040320k0000c017002000c.html

>>781
一昨年ぐらいから関西系の少年野球掲示板で評判が高かった逸材だね。
これで星稜は鈴木、松本と2年連続全国レベルの長距離砲を獲れなかったわけだ。

>>782
投手陣より内野守備のほうが期待できないかもよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:36 ID:noEoCKVv
星、金、遊、共に投手陣の悪さは変わらずみたいだな。
期待は新1年生という訳か。

誰か良いPが入学するという噂は聞かないか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:10 ID:yAg8CFAM
もう、夏の話ですか
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 08:32 ID:NAWNMGrN
一塁側内野席で選手たちを見守った浅井純哉監督は「しっかり行進できていますね。
春が来たと実感がわいてきました」。井下貴裕主将の母裕子さん(48)も
「金沢のプラカードを見た時にうるっときました。よくここまで来ましたね」とにしこり。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:42 ID:5TWsOUTh
佐賀スレで「金沢は弱い」レスするのもう充分じゃない?
確かに金沢が強いとは言えないが・・・あちらもそんな事ぐらい知ってるだろうから。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 01:30 ID:o3cvQSNU
今んとこ打撃がウリと言われてるチームの打撃が湿りがちなんだよな。
勝ったチームにしても投手が踏ん張った試合が多いし。
逆に希望枠で出てきた秋田商が爆発したがw
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 02:18 ID:oKo2wbdo
打撃よりもやっぱピッチャーが心配
大差で負けるかもな
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 03:23 ID:m9noSG7t
俺は佐賀県人で九州大会の佐商の試合全部見たけど
佐賀商が勝つとしたら2-1とか3-2とかのロースコアだと思う。
それ位、秋の大会時の打撃レベルは運子レベル。
逆の言い方すると少ないチャンスを活かし、
それを守り抜くチームだったな。
エースの松本も普通の調子だったら
ストライク先行でリズムも良く野手も守りやすそうなPだった。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 10:35 ID:9khfE3Nl
選抜の雑誌見てると山田結構写真でてるけど注目の選手なのか
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 11:30 ID:owaYwPzD
まあ、あれは地区優勝のチームから
一人選ぶのが、通例だからな
でも、もう某大学から誘いは来てる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 11:53 ID:o3cvQSNU
佐賀商の松本は上田西の白倉をイメージすればいいのかな?

>>792
秋季大会終わった時点だと「ホームラン」も「報知高校野球」も「甲子園の星」
も福井の久保田、内藤を取り上げていたがけどな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 14:45 ID:9khfE3Nl
>>793>>794
そうなんだ、
そういえば去年の夏でも沢辺が取り上げられてて不思議に思った。
796魔法の合いことば:04/03/26 17:35 ID:oR23fBrD
遊学館がやろうとしてたことを済美がもっとスマートにやってる。
やはり監督のレヴェルが違いますね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 18:33 ID:bdyl5NYg
遊学には曽根がいるぞ
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:18 ID:kOgj+UMT
>>796
なんてことを言うんだ!
そんなこといったら、それより弱い星稜山下の立場がねえぞ(;´Д`)
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 21:59 ID:o3cvQSNU
>>796
遊学はまだ試合禁止を食らってはいない
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:13 ID:VfmUihxK
明日だっちゅーのにもう少し金沢高校に興味持てよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:21 ID:ScWb2D/8
最近はほとんど近畿、関東勢との対戦だったから九州勢との対戦は久しぶりで楽しみ
投手死天王は大丈夫なのか?甲子園優勝経験校に勝て。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:23 ID:oNJpZmGS
やっぱ、星稜・遊学じゃないと盛り上がらないな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:37 ID:o3cvQSNU
やっぱ多々見もベンチ入りさせるべきだったんじゃなかろうか…
杉畑と紙谷の前にランナーを貯めれば勝てると思う。

>>801
大谷が鹿児島商工と試合した時以来?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:02 ID:5tLKcnWD
1遊 山田
2捕 杉畑
3二 今坂
4三 北川
5左 西田
6一 紙谷
7右 石坂
8中 大濱
9投 干場

スタメンはこんな感じだろうか?
今坂、西田が逆かも?
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:21 ID:s+cdUaT/
金沢の話題も盛り下がっているが
佐賀商のほうも盛り下がってるな。
負けた方は、まさに空気の存在だな・・・。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:49 ID:JYetTQaL
紙谷がキーポイントの予感
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:51 ID:FQLbAKgc
まあ気楽に見ようぜ もし勝てても次負けるんだから
山田は先頭打者ホームラン狙ってくれ
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 02:03 ID:YsxvrsUW
もし勝ったら2回戦は東北からメガネッシュをレンタルしよう
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 02:27 ID:+8uh9aVl
わけわかめ
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 08:00 ID:MXlj9TGI
地図を見ると兼六園に近くにあったので遊学館高校を見学に行った。
住宅地に挟まれて狭い学校だった。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:38 ID:60SCL/jc
次の報徳学園(有力)に勝てれば皆のカナザーの見る目も変わって
くるかもしれない。その前に今日勝たないとお話にならないんですがね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:55 ID:s+cdUaT/
>>810
元々は女子高だったからな。
野球部専用グラウンドは別にある。

今朝、夢をみました。
そこでは金沢が大差で負けて、激怒している自分がいました・・・。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:15 ID:R5dywlj5
桐生第一がボロ負けしてるのを見てたけどよ
前評判の高い打撃陣が沈黙し、出す投手出す投手打たれまくってるって展開だった。
金沢と同じチームカラーじゃないか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:22 ID:s+cdUaT/
。   ∧金∧。゚  うわあぁぁ〜!
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ 佐賀商にパ・リーグにK1に相撲・・・そして松井帰国。
  (つ   /    目立つにはあまりにも敵が多すぎる!
    |  (⌒)
   し 
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:20 ID:3aK/5I6W
age
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:21 ID:QFdltR7z
予想スレで現在6連敗中の俺だけど、次の試合は金沢勝利を予想してるからな。

頑張れよ!
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:55 ID:3DEP8lU6
。   ∧金∧。゚  うわあぁぁ〜!
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ 
  (つ   /    
    |  (⌒)
   し 
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:06 ID:2+ckpDcY
1点を先制されてしまいました
先制されましたが、例によって淡々とした試合展開です
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:07 ID:2+ckpDcY
あまりに情けないのであげ
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:08 ID:HI0/caGU
恥さらしw
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:10 ID:2+ckpDcY
淡々と2点目を取られますた

次の回もさして良いとも思えない佐賀の松本を相手に
淡々と1人ぐらい走者をだして淡々とチャンスを逃す予定です
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:17 ID:HI0/caGU
福井高校と同じような展開
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:18 ID:2+ckpDcY
予定通りになりますた
金中の、この元気のなさをどうにかしてください

どうでもいいが、今選抜での東北勢の試合っぷりがアツいよねぇ
負けた試合であっても
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:21 ID:ynCzUdc4
どうせ負けんなら公立出しとけ!
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:22 ID:5IeWr7lB
           も        う         だ         め             ぽ
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:24 ID:qAAUgFS5
キンチューらしい試合展開!
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:24 ID:HI0/caGU
や は り 、星 稜 で す な 
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:24 ID:2+ckpDcY
そろそろ投手濱森に交代しませんか。
実質上の投手陣の軸でしょ?と思ったらやっと交代した。

前評判では優位に立っている相手に、いいところなく敗れ去る・・・
金中ってそういうの多くないですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:31 ID:HI0/caGU
福井とは違うのだよ福井とは
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:36 ID:2+ckpDcY
福井の相手は評判の好左腕を擁する近畿の準優勝校だもんなー

かたや金中の相手は九州最弱じゃん(しかも頼みの主戦が故障気味の)
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:39 ID:HTB27l9c
金沢もういいって。遊学館見たかったな〜
まだ七尾出たほうが良かった
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:44 ID:2+ckpDcY
去年のチームの中から、今年の金中のかわりにどこか出したほうがいいんじゃね?
遊学は言うに及ばず桜丘なんかでもいいよねぇ
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:52 ID:s+cdUaT/
どうせ、どんどん点取られるんだから
敵にアウトカウントを与える送りバントはするな!

遊学との決勝では、お前らそんな野球してねえだろ!
なんで甲子園に来たら金沢ってやつらはバントしたがるんだ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:55 ID:2+ckpDcY
この後、追いつかない程度に反撃して、結局そのまま地味に甲子園を去る
などというのはやめれ。もうそういうのは飽きた。
835キャバ久保寿司人:04/03/27 15:58 ID:TI/GBjHe
      , -''"'`´"':'‐.、
     /::::::::::::::::::::::::::::ヾ
     /::::::::::::/''""'"''ヾ::!
    │::::::/ ..,,_ _,, Y 
     !(6、!  ―  ―
      ):ヽ.     -' /     だっせw
       \   '~` /_      

836名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 16:07 ID:2+ckpDcY
ななんとここで坂井弟登板・・・・
ひょっとして須貝まで出る?
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 16:17 ID:2+ckpDcY
淡々と早打ち3者凡退キター

とりあえず7回裏、弟がんがれ
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 16:19 ID:3aK/5I6W
もう金沢は出るな弱すぎ
負け色の青色。塙なんかといい勝負すんなよw
ぶっちゃけ福井商業とか遊学館は勝てる気がするけど金沢は勝てる気がしない
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 16:39 ID:2+ckpDcY
同点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !

のはいいけど、弟くん下がっちゃったね
須貝に全てを託すのか・・・
840 :04/03/27 17:02 ID:sn1YNTNs
高須先輩も守備固めで出て来たぞ!金中も頑張れ!
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:06 ID:xvUnuLEe
勝利おめ
次がんがれ
佐賀からでした
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:09 ID:520UTV06
2試合連続でマモノ降臨か。
今までサボってた分まで大仕事したな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:10 ID:2+ckpDcY
いやーなんとか勝たせていただきましたが、
次が禿げしく心配になる内容でしたなw

とりあえず弟と須貝は乙
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:11 ID:TI/GBjHe
      , -''"'`´"':'‐.、
     /::::::::::::::::::::::::::::ヾ
     /::::::::::::/''""'"''ヾ::!
    │::::::/ ..,,_ _,, Y 
     !(6、!  ―  ―
      ):ヽ.     -' /     ユニフォーム西武ライオンズかよ(ゲラ
       \   '~` /_      

845名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:12 ID:2+ckpDcY
なんかこれ好き↓

。   ∧金∧。゚  うわあぁぁ〜!
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ 
  (つ   /    
    |  (⌒)
   し 
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:12 ID:D0xD4noE
石川県民の人々おめでとう!
最後のPはもうちょっと見たかったね(・∀・)
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:13 ID:jMhAqk29
校歌が流れてる時、絵に描いた様な「満面の笑み」顔が並んでてワラタ
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:13 ID:w/gP/HGG
内容はともかく、こんなに見ててドキドキした試合はひさびさだw

初戦突破おめでとう
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:14 ID:WRBYECmh
まあ、さすが遊学館に勝っただけの事はある。
もう少し守備を固めれば上位を狙えるな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:16 ID:HI0/caGU
守備もそうだが、投手力も・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:17 ID:2+ckpDcY
中林世代に勝てるものが何一つないような気もする
まぁ勝って勢いに乗ることもあるからがんがれ

次も干場を先発で出すつもりなんだろうか・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:18 ID:ukWscDea
金沢高校おめでとう。粘りのある素晴らしい打線だったね。4人のPが何だかんだでいい仕事したし、今までにない劣勢を跳ね返す勝ち方ができたよね。俺は石川人ではないが今後に期待しているぞ!!
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:18 ID:kZzgw/ih
>>847
喜び組かと思ったw
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:21 ID:w7SYM4jQ
。   ∧金∧。゚  うわあぁぁ〜!
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ 勝ったんだけど誰も気づいてないよー!
  (つ   /    
    |  (⌒)
   し 
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:21 ID:YL9PQUuC
風呂入っている間に終了、なんか勝っとるし。
わしが見るのをやめると勝つなあこの禁中は。
去年の鯖江戦といい、そんなにワシがいやか!?ぁぁん!
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:21 ID:dMhRMGcE
age厨うざ
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:29 ID:HTB27l9c
金沢正直スマンカッタ_| ̄|○
終盤は面白く見させていただきました。
勝ったからには次も頑張れよー!
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:31 ID:s+cdUaT/
。   ∧金∧。゚  うわあぁぁ〜!
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ 秋の遊学戦のような展開だった〜!
  (つ   /    進歩してないよ〜! 
    |  (⌒)
   し 
859名無しさんお腹いっぱい。:04/03/27 17:34 ID:HI0/caGU
チアがよかったね!画像は???
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:34 ID:LRXfnRKr
AA厨うざ
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:00 ID:3ga9aLlw
金  沢 000300023=8
佐賀商 111110010=6
(金)干場(21/3)、濱森(3)、坂井(12/3)、須貝(2)−杉畑
(佐)松本−今村
▽本塁打 飯田(佐)
▽三塁打 紙谷、西田(金) 野中(佐)
▽二塁打 干場、今坂(金) 藤田2(佐)
※安打(金12・佐11) ※四死球(金3・佐7) ※盗塁(金2・佐1)
※三振(金6・佐7) ※失策(金2・佐2)
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:30 ID:KuDI9y3k
振り逃げか・・・(゚д゚)
運だな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:33 ID:ZPdYjC5k
今日が試合でしたね。すっかり忘れてました。
しまった、見逃したよ。負けたんだろーなって思ってたら、勝ってたんですね。
すごく意外です。禁中、春はツキがありますね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:42 ID:5jwuouHu
金沢は、格下の山陰勢や東北勢(公立限定)、同じ北信越勢が対戦相手でないときちんと勝てないからね。
勝った相手見てみようか?
八頭、江の川、北海、安積、滑川。
伊奈学園は埼玉だが、初出場のチームなので多少は割引きね。
要するに、弱い者虐めしかできない芸風なんだな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:21 ID:s+cdUaT/
>>860
いままで盛り下がっていたくせに、急に沸きやがって
冷めたヤツめ( ´,_ゝ`)プッ
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:49 ID:6y5Jqjlo
>>864 お前いろんなスレで同じ内容カキコしてるな。 そんなに悔しいかい、佐賀県民。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:50 ID:MXlj9TGI
やったね。格安のホームラン列車また出るのかな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 20:18 ID:H/UAX0Bj
≫864H2春、4−3伊奈学園5−3浜松商業、2−9近大付属
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 20:23 ID:RmZBAhfw
金沢って、私立の名門なのに、オール地元石川の純血ですね。
学校としてのポリシーなのでしょうか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 20:26 ID:D4PqjY2y
金沢って星稜みたいに伝説がないね
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 20:26 ID:imKwdrsH
普段下がりっぱなしのスレがまだ上がってる。よほど嬉しいと見える。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 20:29 ID:w7SYM4jQ
どの県のスレでも試合当日はそうじゃね?
と釣られてみる
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 20:33 ID:moBP/Gci
勝利オメ!
打順を変えるべきだと思う。次試合は1〜9番を逆にしてはどうだろうか?
Pの4番手須貝は投げ方が悪い。守備時も動作も緩慢。しかし鍛えれば
軽く140km/hを超えると思う。下半身を安定させ、体が左側に開かないように
すべき。
監督は勝つ気があったのだろうか?夏のために経験値を積みたかっただけか?
とても疑問に感じる。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:21 ID:dHBcHzGA
9回の見逃し逃げはミラクルでしたね
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:41 ID:RDtx51w3
今坂が成長してたのには驚いた
杉畑、北川がもう一つピリッとしないのが気がかりだが・・・
投手陣も全員マウンドに立ったことだし
次は、おちついて丁寧に投げてもらえれば
いい試合ができるだろう。
まあ、次も頑張ってくれ!
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:48 ID:HI0/caGU
金沢の勝因は相手の3度に渡るアウトカウントミスとパスボールだったね。
基本が出来ていれば金沢は負けていたよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:56 ID:wwgBl6QK
すごい粘着ぶりだなw
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:57 ID:Mgtsnm2K
>>874
佐賀商業の捕手が下手なんだよ。投球を受ける時両手で捕ってるくらいだからな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:09 ID:oVApINma
金沢―佐賀商
北陸勢でも選手の体格ではいつも定評のある金沢部員
打撃の技術は未熟なれどもパワーは充分
夏に活性化する遺伝子な佐賀っ子も春にはトーンダウン
バント絡めた機動力で守備練習不足もあるかという金沢を崩しに行くだろう
だが両チームに力の差はさほどなく、
勝敗を決めるのはいたって簡単、投手力
よって金沢が佐賀商に勝つだろう
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:12 ID:QVCdLBys
>>879
投手力は・・・向こうのほうが上だったと思う。エース一枚だからスタミナ切れしたけど。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:37 ID:xHSBOU2D
しっかし、昔は金沢の守備を安心して見ていたもんだが、
ここ2、3年は緊張しながら金沢の守備を見ているよ。
心臓に悪いなんてもんじゃないな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:40 ID:Xwh99zw+
評判通りのヘボP揃いですた
おまけに守備もザルとは…
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:00 ID:5MLOpo6n
それでも勝っちゃうんだよなぁ〜あははははは
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 00:45 ID:qZmOFIv+
     ∧_∧     ∧_∧
     ( ´_ゝ`)    ( ´_ゝ`)  遊学館もこんな感じだよな。
    /   \    /   \  
    /  |\_/|.ヽ  /  |\_/|.ヽ
  __(__ニつ || ⊂)_(__ニつ || ⊂)_
..      \||/  .    \||/


それに対して星稜は・・・
番長清原率いる守備だけチームってとこか。
でも昔ながらの守備だけじゃ打撃に負けるんだな。
     ∧_∧     ∧_∧
     ( ´_ゝ`)    ( ´_ゝ`)  金沢も笑われながらも
    /   \    /   \  以前よりは進歩してるってことか。
    /  |\_/|.ヽ  /  |\_/|.ヽ
  __(__ニつ || ⊂)_(__ニつ || ⊂)_
..      \||/  .    \||/
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 00:46 ID:qZmOFIv+

最初の人のセリフ補足

>金沢高校・・・
>週マガ連載の「俺はキャプテン」を
>見てるようなチームだな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 01:34 ID:4FUBGxwJ
金沢はどこと試合しても接戦だな。
前半は各回一点ずつで助かった。投手死天王を使いきるとは思わなかった。
勝つも負けるも金沢の試合展開だった。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 03:06 ID:6ilykXbP
変化球を力んで引っかけ内野ゴロにしたり、イイ当たりが殆ど
ファールになり、追い込まれてから高めのボール球に手を出
して三振したりするのが気になった。つながりもイマイチだし。
やはり相手のミスよりも、連打で点を取るのが見たい。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 03:23 ID:lX/0KRpU
杉畑が全くだめぽだったのが気になる。
あれがリードにも影響を与えた。
あと、帽子のKの字を元に戻せ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 11:13 ID:dH1+QazW
【目指せ】北信越高校野球8【ベスト8】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1080439900/
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 11:33 ID:YSlXmaK3
山形スレより
991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/28 11:30 ID:+uwY280y
次の相手見たらさ

金沢!!

昨日佐賀商との低レベルな最弱対決勝ったところだぜ
ベスト8いけるんちゃう?
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 12:01 ID:n9TqUo8I
>>890
俺もそう思う。
フツーにいけるだろ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 12:07 ID:ZeoplAZV
ID:YSlXmaK3=福井人のage荒らし乙!
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 17:40 ID:X9VSR5Id
金沢のペースに持ちこめれば、勝つ可能性もある。
相手Pはとてもコントロールが良いので、1回戦のような
ボール球振り回しはやめてくれ。それに半笑いで打席に立つのも
やめてくれ。グダグダな打撃戦になれば、必ず勝てる。ガンガレ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 17:43 ID:tOMD6mjl
村松満塁ホームランおめ!!!!!
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 17:46 ID:gChK49Dk
どっちも複数枚投手を持っているが
質は東海のほうがよさそうだな
東海は控えにも140km超の投手がいるらしい

荒れ試合になってもそのへんの控えPの差が出てしまうかも
896はがくれ佐賀:04/03/28 20:11 ID:wE3IJxa2
山形ごときに
最弱対決争いあつかい
こうなれば なんとしても勝ってもらわねばならぬ
それも完膚なきまでに 
頼みましたぞ
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 20:29 ID:Ta+TlhjP
東海大山形って強そうなん?
試合見てないので分からんのやけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:32 ID:anRDUrzF
なにやら関西からの助っ人がいるみたいね
実力では向こうが上だね けど報徳とやるよりはよかった
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:03 ID:lX/0KRpU
週べの選抜高校野球ガイドを見る限りじゃスタメンに左打者は一人だけだから
佐賀商戦よりは投手陣は心理的には楽だとは思う。
でも、報徳の片山からホームラン打つ打者もいる。
まあ、片山は噂ほどのピッチングじゃなかったが。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:53 ID:hKR9kT14
900ゲット
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:05 ID:X9VSR5Id
実質大阪+兵庫の代表だから強い
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:15 ID:glm5VOJ2
何あの先発ピッチャー?こんとれらす?
すっげえな。
あんなんがゴロゴロいるメジャーで3割残したイチローとか100打点の松井って
すげえんだな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:16 ID:glm5VOJ2
スマソ誤爆・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:45 ID:4FUBGxwJ
山形の選抜勝利て星稜戦以来?なんかテレビでそんなような事言ってたけど。
山形とはいえ対戦相手となると不気味だな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 00:11 ID:5yXfgyxh
山形?
ああ、例年通りなら、戦う前から勝利を確信していたさ。
だが、今年の金沢は一味違う・・・。
石川県甲子園出場チームとしては、あんな酷い投手陣は初めてだ。

普通に考えたら負けるだろ┐(´ー`)┌
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 00:33 ID:fs6AG/TB
やはり注目はあのホームランを打ったデブだな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 00:52 ID:M/K+0YW0
痛かったな。あのパフォーマンス。
全く関係ない県民だが金沢を応援するよ。
やつを止めてくれ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 01:38 ID:uM6M7MTs
>>906-907
山形スレに彼の情報があった

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/29 00:44 ID:XaBw+Kwa
デブは大阪、超強豪八尾フレンド時代に捕手で報知に紹介されたこともある選手だよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 01:38 ID:rRoShpbL
今回の金沢は相手云々とかのレベルじゃないからな。
しかし微妙にまとまってるより、今回みたいなチームが勝ち進んだりして。





そんなわけないか・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 01:39 ID:rRoShpbL
今回の金沢は相手云々とかのレベルじゃないからな。
しかし微妙にまとまってるより、今回みたいなチームが勝ち進んだりして。





そんなわけないか・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 01:42 ID:rRoShpbL
二重カキコスマン
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 01:45 ID:uM6M7MTs
名電が強打からバント攻撃にイメチェンしたのと同様に、
金沢も投手中心の守りの野球から攻撃主体にイメチェンしたということか。
もっとも名電の打者は潜在能力は高いが。

しかし、東海大山形のデブのパフォーマンスはこと日本においては滑稽みたいだなw
試合見てたけど、スタンドに入った瞬間、せっせとカキコしてなかったからホームイン
の瞬間は見てなかったが、山形スレのカキコ見て想像しただけで笑わせてもらった。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 08:17 ID:5yXfgyxh
>>912
俺、デブのパフォーマンスホームイン見たよ。
あれは恥ずかしかったな。
あれじゃ昔、秋山がバクチュウしながらホームインするのと同レベルだよ。
相手を馬鹿にする行為に等しいな。
プロならともかく、高校野球ではダメだろ。
高野連はヤツに厳重注意したほうが良い。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 10:20 ID:uM6M7MTs
>>912
「せっせとカキコしてなかった」じゃなくて「せっせとカキコしてた」だった…。
カキコしてないなら見れるはずじゃないか…。

>>913
どうも爆笑する雰囲気じゃないらしいな。
むしろ憤りの気持ちにさせる行為みたいだね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 22:38 ID:guGpIzQr
金中の干場投手って、機関車トーマスに似てない。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 22:47 ID:MKU6NZV5
10年前のセンバツで完全試合を達成した金沢の中野は
今どうしてるの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:05 ID:z1R6pgnk
>>916 東芝にいるんじゃないの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:24 ID:KgpD6tWm
金沢のチアいいですね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:39 ID:uM6M7MTs
>>917
もう妻子持ち
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:45 ID:AM+EXGW9
ホームランを打った山形の林選手は亡き祖父の形見のネックレスに
手を当てて天を仰いだそうです。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:28 ID:6WrVwLnm
半笑い打線
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:03 ID:2tNOJpV/
山田は初戦はヒット1本だがそんなに悪くはなかったと思う。
1打席目の当たりがセンター前へ抜けていれば勢いが出たと思うが、
それよりも北川がお話にならない。中林世代の山本並に酷い。
なんで彼が4番なのかと考えさせられるが、かといって他の選手に4番が適任な打者もいないし…。
紙谷が4番でもいいかもしれんが、6,7番にいるから打線も繋がってるんだろうし、
やっぱり、“4番目”に北川を据えるしかないのか…。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:59 ID:4RsGtK1U
>>920
試合中にネックレスしてるのかよ・・・
祖父の形見っつーても金かプラチナだったから貰っただけだろうし
どういう指導してるんだ?山形( ゚Д゚)ポカーン
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:03 ID:2tNOJpV/
>>923
干場もしてるみたいだぜ。
マイナスイオンが出る数珠らしいが、父親からのプレゼントだそうだ。
「甲子園の星」で紹介されてた。

マイナスイオンを浴びることで集中力が増すのか、落ち着ける効能があるのかどうかは不明だが。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:25 ID:a2XK0YSZ
オレは他県民だが
すっかりニヤニヤ野球の虜になりました。
金沢は夏も出れそうですか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 13:08 ID:dsw6g2/b
中止
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 13:58 ID:ny3ndI0N
明日は1試合だけ
まるで決勝戦ですよ!
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 14:51 ID:MaJtK73Z
>>925
遊学に勝てば、出られる。。

干場は、マイナスイオン浴びて集中力高めて、あの程度なの??
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 15:16 ID:dtJ5AxV3
干場ってよほど信用の無いピッチャーなんだろうな
試合開始と同時に投球練習場で濱森が投げ始めていた
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 15:33 ID:dsw6g2/b
明日も干場先発かな。
エースナンバーを背負うなら一試合投げきるつもりでやってほしい。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 15:53 ID:4RsGtK1U
まあダルビッシュが今大会で1番を背負うPの上から数えて頂点なら
干場は下から数えた場合の頂点に君臨するエースなのは間違いないだろう。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:45 ID:RmSUW0/g
金沢チア エロイ
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 18:07 ID:7hVlifYC
>>931
作新のエースといい勝負だねw
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 20:45 ID:SzOTbtxn
昨年なら小松市立あたりに県大会でレイプられてもおかしくない実力だよな
それでも甲子園で勝っちゃうんだからわからん
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 20:50 ID:gLI3qk1i
山形市民ですが偵察にきました!地元でも低い評価みたいで・・
質問ですが、金中て
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 20:53 ID:gLI3qk1i
935ですが・・金中てなんですか、学校名かなんかの
略ですか?ハンパになってスンマセン。
明日はいい試合をしませう!!
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 20:54 ID:L2Qa0bth
きょうの先発予定、濱森だったみたい ニュースで言ってた
順延になって明日の先発は考え直すみたいだけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:02 ID:2tNOJpV/
>>936
旧姓は金沢中学。通称「キンチュウ」。
もっとも「キンチュウ」と言う香具師は年配者と金沢市以外の石川県民。
市内の子に「キンチュウ」って言ったら「金沢中央(定時制)のこと?」ってレスされたが。

>>930
しかし、初戦を見る限りなんだかんだで干場が一番マシだと思った。
須貝はたまたま調子が良かったんだと思う。
濱森は、あの投球で福井打線を抑えたとは到底信じられない。
写真だけ見ると濱森は須永(浦学→日公)に似てるんだが。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:04 ID:LrXXoPJj
雨で中止で良かったよ。昨年の遊学館の時は最悪だったから。
四番の北川と中林の時の四番極楽山本てタイプ的に似てる?
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:43 ID:5Y5XRh+O
今、未来から帰ってきた
金沢6−3東海山でした
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:49 ID:LrXXoPJj
山形にレイープされてもMな俺的にはそれもまたよろしく。
まあ明日は勝っても負けても次スレが必要だな。俺はたてれないから誰か頼みます。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 00:21 ID:0FfVl20O
今の金沢を見てると、どうもアレを思い出すよな。
そう・・・山下Jr.がキャプテン時の星稜投手陣・・・。
相手の実力関係なく、出るやつ全員メッタ打ち。

たぶん、今、県大会開いたら準々決勝あたりで公立高校のどこかに
屈辱のレイープ負けしそうだな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 00:58 ID:9x3mzo9j
春だねぇ・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。
>>939
去年はこっちが格上だったから、コンディションが普通な方が良かったが、
今年は荒れた方がいいんじゃ? 荒れると打撃のチームが有利だし。