1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
父親と話してたら、こういう話題になった。
俺はセカンドの方だと思うけど、お前らはどう思う?
ショートに決まってる終了
セクシーとキュート
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:31 ID:11wtbYdg
2ゲットが難しい。
守備範囲はショートだが
セカンドは常に内野のリーダー。
セカンドです
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:26 ID:6gFXJ7B7
書き忘れてたけど、父親の方はショートだと言ってた。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:32 ID:EqWEH2md
アマチュア野球ならショート
プロ野球ならセカンド
センターに決まってるだろう?ハクチ!
サード
少年野球の代表をやってる親父は(近所のちょっと詳しいオヤジレベルだけど)、
「一番センスのある奴は、ショートをやらせる」と言ってた
でも「難しいのはセカンド」とも言ってた
バント時の処理等、いろいろと決まり事が多いとかで
少年野球なんかでは、それほど高度なプレーを要求されないから、
ショート>セカンドになり、やがて段階が進むにつれて、それが逆転されるのかも?
まあ、
>>8みたいな事かな?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:08 ID:FsItMakS
カコイイのはショート。
地味なのはセカンド。
漏れ?レフトですが、何か?
両方やったことあるからはっきりと言えます。
セカンドのほうがむずいです。
ショートは右打者のひっかけたイージーゴロが多いので簡単です。
ショートのほうが楽だったな。セカンドは逆モーションが嫌だった。
俺はショートの方がやりやすい。
というかしっくりくる。
まぁ、ショートしかやったことないわけだがw
セカンドだがチーム事情によりショートもやらされる。
ショートのゲッツースローはセカンドより難しいと思うんだけどどうかな?
捕ってからリズミカルに相手の捕りやすい球を放れない。
俺が下手なだけというのもあるだろうけどコツとかあったらきぼん
16の言う通りリズミかるのアル奴はショートのほうがだいぶ楽だと思う
下から上手く投げれないようだとショートはきついよ。
19 :
16:03/09/21 01:01 ID:bghXTvSY
確かに単純に捕って投げるだけならショートは簡単だよね。
もちろん肩は必要だけどそれは技術的な問題とは別だし。
でも2塁牽制やゲッツーが絡んでくるとなんとも言えない、と思う。
プロなんかでもショートは注目されるけどセカンドは今ひとつ。
二志が極端なシフトで守ったら叩くけど技術的な注目がされてないように思う。
僕は酒井-小坂の頃のロッテの二遊間の大ファンですた。
>>11についてだが
少年野球(及び草野球全般)だととにかくショートがたくさん打球を処理しなきゃならない。
大抵の少年野球レベルだと運動神経の優れた子がそんなにいるわけじゃないから
バッテリーとショートを真っ先に強化する必要がある。
右側は置いとくだけになってしまうケースすらあるからやや事情が異なると思われ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:03 ID:GcwLZqvX
そーいやぁ、むかしセレ受けたとき広商のセカンドがきてたけど
すげーはえーの。捕ってから。
シートでゲッツーやってたんだけど、ショートがベース入るの
遅れまくりでしどろもどろになってた。
ショートに入ってた奴も強豪校のやついただろうけど、
だれもついていけてなかったなぁ。うめーよなぁ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:07 ID:GcwLZqvX
バカだな
セカンドが難しいに決まってるだろ。
プロで守備の上手い連中はみなセカンドだ。
NYのソリアーノはヘタだけどな。
かっこいいのは、ショート。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:14 ID:PK632bSP
セカンド・レイプとショート・レイプどちらが恥ずかしい?
ライトが球が飛んでこないからヘタな奴にやらせてたのと同じ理屈で、
少年野球じゃ守備の上手い奴をタマの飛んでくるショートやサードを
やらせてたんだよ。
で年棒が高いのはどっち?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:44 ID:9Kg3YBGe
遊撃手
頻度は高いが難しくないのが遊撃手。
頻度は低いが難しいのが二塁手。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:54 ID:9Kg3YBGe
そういえば
セカンド、ショートで
デブを見かけたことがない
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:01 ID:zcVSIWx9
うちのセカンドはちょいデブだった。でも上手かった
これアマチュアレベルの話なの?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:05 ID:zcVSIWx9
結局>>8が正しいんじゃない?
いや、ショートの方が難易度は高いよ
この話をすると遊撃手と呼ばれる意味から
説明しなければならない
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:10 ID:G74jMOnT
遊撃って言い方がカッコイイ
だって「撃」の字が入るんだよ
アロマーよりビスケルだろ?
街の遊撃手はジェミニだったわけだが・・
奇兵隊にも遊撃軍はあったろうに
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:13 ID:DPvpBleV
おまえら!
明訓のセカンドとショートの名前を言ってみろ!
41 :
(・3・):03/09/21 02:13 ID:TT/TUwY2
ショートは絶対的な身体能力が必要とされる
セカンドは1番野球を知っている選手がいい
と、よく聞きますね
そういや東出って今どうしてるの?
セカンドコンバートとか聞いたけど
>>38 俺んちではジェミニはセカンドカーだったわけだが・・
東出って高校1年のときセカンドやってたやん。
大型二塁手って関本か兵藤ぐらいしか思いうかばない。
めんどうなのはセカンド。
>>39 マジな話
そこからきてるんですよ
遊撃手って
48 :
(・3・):03/09/21 02:24 ID:TT/TUwY2
僕は中学でどっちもやった
ショートになってから肩とひじに負担がかかりはじめた
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:27 ID:IS6wHeSG
>>48パワプロで肩とひじも痛くなるの?
指とか手首だけじゃないんだ・・・
50 :
(・3・):03/09/21 02:27 ID:TT/TUwY2
ちなみにショートていうポジションははじめはなかった
最初は各ベースに一人ずつだったんだけど、あまりに打球が抜けるからショートというポジションをつくった
ショートという意味は時間と打球を短縮するって意味なんだって
セカンドの方が絶対難しい。
ショートの方が能力高い奴が守るけど。
軟式だとセカンドの打球は知れているけど、
硬式になると強烈だな。
セカンド守る奴は2番バッターが多い
それとクリーンナップを打つ奴が少ない
要は体格が大きくない
力はいらないということだな
でも今はセカンドの肩も要求される時代だよ。
右中間抜けるたびにショートが身代わり中継するのも流行らない
>>54 基本的に肩の強い奴がショートをやるからな。
セカンドは守備要員をわざわざおくことだってある。
まあショート鳥越のようなケースもアルガナー
俺はセカンドで5番だ。長打力には自信がある。投手もするから肩はも強い。
でもショートを守ってる奴の方が
鈴木康友とかすきだったなぁ。中日で一時期レギュラーだったのに。
高木守道
って中日スレになってきたな
おれ、おさーんだから木守道のバックトス生でみたことある。
西岡(ロッテ)のような選手が、「希少な大型セカンド」という事で評価され、
高卒野手にもかかわらず、ドラ1で指名されたりするのは、
やはり未だにセカンドの人材は、
>>54のような選手に偏っているという事なのかな?
ショートの方が身体能力が求められるが総合的に難しいのは
セカンドだと思う。打球に関してもセンター方向が逆シングルだし。
ファーストへの送球が踏ん張り効かない打球が発生する。
ショートの逆シングルはファーストへの角度が浅いけど
セカンドは完全に背方向になるんで打球処理自体はセカンドの方が難しいんじゃないか。
コンビネーションはセカンドの方が複雑だね。
柔軟性があり経験のある器用な奴がセカンド。地肩と瞬発力とセンスがある奴がショート、かな。
一般的にアマではセカンドよりショートの方がうまい奴多いね。
最近ではプロもアマも強打者は大概左だしそろそろ逆転するかも。
最近のセカンドは打撃重視になってきたような。
技術/センス セカンド>ショート>サード>ファースト
肩 ショート>サード>セカンド>ファースト
ガッツ サード>ショート>セカンド>ファースト
ホームラン ファースト>サード>ショート>セカンド
ハンサム度 ショート>サード>セカンド>ファースト
パワプロやっていて感じるが、セカンドに豚置いてもさほど困らないが
ショートが遅いと打球が抜ける抜ける。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:57 ID:1NJNaqp7
弱小チームのファーストはめちゃくちゃ難しい
おれはサードが嫌だったな。
ノーアウト2塁のときが得に嫌だった。
俺セカンドだけどランナーが詰まってると少し緊張する。
ゲッツーは見せ場だからな。
前進守備とかだと、セカンドのファーストベースカバーは真横に
動かないとあかんから、球がそれると反応しにくいね。
>>53 明訓のショートといえば石毛くんだろうが!
個人的には
ショートかセカンドだったらキャッチャーの方が
難しいと思うんだけど
やっぱり少数派?
西武の松井やヤクルトの宮本が
セカンドを守らずショートを
守っているということで結論は出てるだろ
人工芝だからな。
二岡と仁志と川相は誰がいちばん巧いの?
結論的に言うと、ショートの選手がセカンドを守ることは可能。
セカンドの選手の場合、カバーできないことがありえる。
よってショートの方が難しい。
原のセカンド時代は笑えたよな。素人まるだしでw
>>75 松井と宮本しかもってこれないなんて・・
小坂と宮本って言った方が説得力あるんだけど
篠塚下ろさなくて、河埜おろせばよかったのに。
それが無理だってことはやっぱ篠塚ではショート無理だったってことか。
に岡上手いじゃん。
結局ショート>セカンドなんです
当然サードは下手くそでも守れるがね
石井卓朗が衰えてショートからセカンドへ回ったことで
結論は出てるよ
肩さえあればできるってことじゃん
中村がショート守れるのは何で?
ショートは重要度は高いけど別に難しくない。
中村にはセカンドは無理ッポ。
セカンドは変な筋肉つかうから、才能ある奴はやらんほうがいいな。
史上最高セカンドと史上最高ショートをageやがれ!
それで勝負だ!
ファーストは王
サードは江藤で決まってるからな
鎌田実、吉田義男両氏の野球解説を比較してみると、
セカンドは秀才、ショートは天才肌の人が最適なのかもと思ったりする
史上最高かぁ。セカンドは高木やろな。堀内にやられる前の。。
江藤ってキャッチャーじゃなかった?
>>92 江藤って・・ギャグか?
ガッツだろ普通に考えて
あたしは小学のときにソフトボール部に入ってましたけど、内野やらせてもらったこと
なかったです。運動神経はよかったんですけど、なんか性格が明るいとかも
関係あったみたいです。特に内野は仲良しの人がサード、ファースト、セカンド、
と決まっていて見ていてうらやましかった記憶が・・・あたしはライトが多かったんですが
フライをとりそこねて顔に当たった痛い記憶があります。内野は今思い出しても
かなりレベルが高かった記憶が・・・その3人は中学に行ってもソフトボール部に
入ってかなり活躍してたようです。県大会も行っていたような・・練習も
かなりがんばってましたね。あたしといえば、テニス部に入ってずっと球拾いだけ。あと
走るくらいですかね。コートが二個しかなかったのでいつもお決まりの人が
やってたって感じです。それ見てるだけでつまらなかった。3年になって部活替えました。
かなり部活かえるのに嫌味を言われたり嫌でした。陸上部に入ったんですが
なんとなく居ずらかったけど、まだあたしには向いてたような。そこそこ足は
速かったんで。しかし、拷問に近いような気がしてきて高校になったら
背を伸ばしたくてバスケに行こうと思ったんですけど、あまりにも入り込めるスペースが
なさそうな(自分暗いほうなんで)気がしてなんとなく帰宅部になっちゃいました。
あれでなんか部活入ってればもっと健康的になったかもです。
最強のショートは池山
最強のセカンドは正田
普通に考えて、サードは森本か、島谷
池山ねぇ、、それもギャグだw
ショートは真弓。
小坂の前に道はなし小坂の後に道は作られるので小坂がショート最強
セカンド 落合 動きはそんなに切れていないが無駄のない動きに非凡さを感じる。
ショート 川相 守備範囲の広さと投手出身の肩の強さと堅実さが素晴らしい。
ショートは投手出身者のコンバートが多いが松井・川相・・・
セカンドで投手出身でプロに入ってから転向した奴を俺は知らない。
ショートといえばもっとも華麗な守備を魅せる男、宇野だろ
肩の強さなら河埜がつよかったな。
川相が投手あがりなら東出もそう。
岡田なんか北陽のエースで誘われてたじゃん。
つまりショートが太陽だとすれば
セカンドは月見草
サードはベスピオ火山で
ファーストは刺身のツマ
落合も二塁手だったんだな。まだ前の嫁さんとの頃だ。
>>104 自己レスだがセカンドは経験を必要とするポジション(難易度高い)に対して
ショートは身体能力があればこなせる(難易度低い)ということが
如実に表されていると思うが・・・
落合とか、原ってセカンド似合わねー
山下大ちゃんも最期は2塁手してたな。
>>112 セカンド向き アーネストホースト、ミルコクロコップ
ショート向き ボブサップ、マークハント
なるほどな
ドラフトの目玉
早稲田の鳥谷がショートにこだわりたいから
二岡がいる巨人じゃなく阪神を指名するらしいな
守備だけだったら、小坂と辻の二遊間が最強。
土橋
阪神いくのか。沖原すきなのになぁ。
>>112 身体能力やら野球センスでいえば投手が最も高いよね。エースで4番だし。
その彼らがコンバートされる=投手の次に難しい、と言えなくもない。
セカンドやらキャッチャーやらは、しょせん投手になれない選手のポジションなんでは
>>115 全員ショートは出来そうだけど、
ボブとマークはセカンドは無理だね。なるほど
まじ、素人なんだな。
>>120 前半は同意だけど後半は理屈じゃないか?
江川がショート守ってるって話もあるからなぁ
桑田ならどこでもこなせそうだな。
投手は肩のスタミナと、器用さが必要だから。
セットでクイック気味に投げると変化球が曲がらないってのもいるし・・
まっすぐも急速ダウンってものある。
ふと思ったんだけど
全然関係ないがキャッチャーって必要か?
ランナーいないときは
キャッチャーにセカンドとショートの間を守らせるのってどうだろ
いや、マジで
>>127
おまい引きこもりかぁ?
>>126 それはそうだけどセカンドはその比じゃないと思う。
捕ってから投げる速さは9人中ダントツトップ。
投手の投げ方が染付いてしまってたら務まらないというのが一般的だと
>>127 それは小学生のときに済ませておく質問だ。
132 :
127:03/09/21 04:12 ID:???
>>127 天才だ! 2ストライクまではそれでイケるな!
どうしよう、こんな2ちゃんで野球革命が生まれたよ!
なんで今まで誰も気付かなかったんだ?!
135 :
127:03/09/21 04:15 ID:???
あと
キャッチャーの防具ってキャッチャー以外つけたらダメなの?
サードつけて打者のまん前まできたらバント処理楽じゃないか?
捕前にバントしたら楽勝内野安打だな
>>130 っていうか、セカンドやらせると投手としては目が摘まれるっていうよね
二塁手の投げるの早いってのは野球の中でのはなし。
ほかのスポーツかじってたらもっとはやいよ。
139 :
127:03/09/21 04:18 ID:???
あと
俺は野球したことない
>>138 それ以外は話す必要はないと思うのだが・・・・
卓球とか早そうだな。
143 :
127:03/09/21 04:23 ID:???
あと
野球は正直好きじゃない。このスレにもからかいにきただけ。
投手やってたけど、ありゃえらいだけだった。
>>145 ハンマー投げとかだろ・・・
もうパターンだな
>>147 ごめん。まじで意味分からない。
冗談てことだよな。
バス毛上がりの子は速かったね。
どっちの足を踏み出しても投げれたし、ノーステップで投げれたねぇ。
うちらはステップ切らないと投げれない癖ついてたからおそかった。
QBはジャイトボーラー
ジャイロボーラーの間違い_| ̄|○
クオーターバックなんかもはやそう。
>>148 ん?ポテンシャルの話になると必ずとあるハンマー投げ選手の名前が出てくるのが
2ちゃんの基本パターンなんだが、知らないのか
アメリカの選手の上半身の強さはアメフトもやるからなのか?
>>153 あーそういうことね。
もしかしてマジレスかなと思って。
で、どっちが難しいんだ?
末次はいい投手になりそうだな。
セカンド最強ってことでつね?
左打者だとセカンド、右打者だとショートに行く確立が高い。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 04:42 ID:TTL98qIt
絶対セカンドの方が難しい。
投げる動作のあるスポーツは
ソフトボール
ラグビー
バスケ
ハンドボール
水球
クリケット
陸上競技投擲種目
ドッジボール
ダーツ
ボーリング
(ポジションor状況による)
アメフト
サッカー
ほかなんかある?
野球以外で投げる動作のあるスポーツは
ソフトボール
ラグビー
バスケ
ハンドボール
水球
クリケット
陸上競技投擲種目(やり砲丸円盤ハンマー)
ドッジボール
ダーツ
ボーリング
フリスビードッグ
(ポジションor状況による)
アメフト
サッカー
ほかなんかある?
野球以外で投げる動作のあるスポーツは
ソフトボール
ラグビー
バスケ
ハンドボール
水球
クリケット
陸上競技投擲種目(やり砲丸円盤ハンマー)
ドッジボール
ダーツ
ボーリング
フリスビードッグ
(ポジションor状況による)
アメフト
サッカー
フィッシング
ほかなんかある?
そろそろ話題を変えよう。
セ カ ン ド と シ ョ ー ト と ど ち ら が 偉 い ?
セ カ ン ド と シ ョ ー ト と ど ち ら が 東 出 ?
168 :
1:03/09/21 08:12 ID:8N7Vy/+M
今のところ、どちらかはっきり書き込んだのは、
セカンド 8人
ショート 2人だな。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 08:59 ID:qiH5zcfG
セカンドは頭がよくないとだめ
ショートは守備範囲広くないとだめ
俺ならセカンドとショートを一人でやる。
ロッテの小坂は一人で約3ポジション守ってる
のでショートは守備範囲が必要
セカンドは頭脳かな?
軟式しかやったことないけど、セカンドって変な回転で打球が飛んでくる。
173 :
z:03/09/21 13:18 ID:8IQ9dX/N
どうしてセカンドの選手って小柄な選手が多いの?
そういえば、背の高い選手って小回り効きにくい選手多いね。
175 :
z:03/09/21 13:21 ID:8IQ9dX/N
あ、でもショートでも小柄な選手がいますね。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 13:41 ID:abJOJofJ
お前ら馬鹿か
ショートのほうが1塁から遠いからムズイに決まってるだろ。
方とコントロールが必要だしよー
サードもけっこう難しいと思う。特にギリギリのところでフェアになったときとか。
ファーストに投げて暴投にする場合が多いな。
>>176 キャッチボールがマトモに出来ないレベルならそうかも
セカンドの方が難しいことになっててワロタw
単純に難しいという意味ではセカンドかもしれないが
このスレはそういう話なのか?
今岡も井口もショート失格でセカンドに回されたわけだが
ショートの方がやることは単純だから実際両方やって見るとセカンドの方が難しく感じるかもしれないが
プロレベルでは間違いなくショート>セカンドだろう
セカンドの方が頭は必要だと思うが
ベイ村田も神上坂もショートは無理だがセカンドはやるしなぁw
これも怪しい気がしてきたw
年棒が全てを物語っています、、、、、だって資本主義だもの。
ショートストップマン>セカンドベースマン
アマで大体ゴロを捕って送球までは出来るレベルの人間が揃っている場合に
セカンドにうまい人間を置くとチームがしまるってことはありそう。
つうかプロの名前挙げることしかできないヤシは想像だけで言ってるに500ペリカ
なんか結果だけで判断する人間が多くなってきたな。
実際に自分でやってみたら分かるよ。
高校時代両方やったが俺はセカンドの方が難しく感じた。
一塁までは近いが殆どが無理な体勢から投げないといけない。
ショートと違いぼてぼて・変な回転の打球が多いからきちんと捕るのもさることながらすばやい送球が必要になる。
バント処理・外野からの中継の決め事の多さ。
ゲッツーの時の2塁への入り方と送球。
ファーストはサードより守備範囲が狭い人間が守る場合が多いし、ランナーが出てる場合が多いのでベースにへばりつくのでその1,2塁間をカバーしないといけない。
打球が飛んでくる頻度が少ないのでたまに来ると焦ってしまう。
ショートは楽しい。規則正しい強い打球が沢山飛んでくるし、捕って一塁に思い切り投げればいいだけ。
最後の1行激しく同意
ショートは少々雑になってもしょうがないと判断される
前に突っ込まないと間に合わないから、送球が間に合うように雑だがかっこうよく見えるプレーができる。
例えば高いバウンドでショートバウンドする所のシングルハンドキャッチ、深い三遊間からのジャンピングスローなど。
セカンドの場合は一塁まで近いから堅実なプレーが重要視される。
野球は派手なプレーをするより堅実のプレーをするほうがむずい。
あとは単純にセカンドの方がいやらしい打球が多い。
よってセカンド
確かにショート奴は無理して前で取ろうとするやつがおおい。
社会人ではまずその点を直された。
前に出ながら=イレに対しての対応力の低下。
前で取るのがベストだと高校時代教えてもらってたのに、、
>>177 スレからずれるが、それを言うならファーストだってなかなか見かけよりも難しいよ。
高低左右、ショートバウンドなどあらゆる送球を、ベースを踏んだまま確実に捕球
しなければならないし、一塁走者を二塁で刺すときはセカンドと一緒で(右投げの場合は)
逆向きになる。
バント処理の時も打球を処理する役目に回ることもある。
左打者の時はライン際に強い打球が飛んでくるし、右打者の時は変な回転の取りづらい打球が来る。
余談だが、デビルレイズ(昨年はフィリーズ在籍)のリー一塁手の守備は堅実で定評がある。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 19:11 ID:P0JG2kRD
セカンドとショート必要とされるものが違うから、
比べるのに無理があるのでは?
ちなみにセカンドは辻、ショートは高校時代の立浪が華麗にみえました。
例えばライトオーバーの長打の場合、セカンドはライトからの
カットプレーで三塁送球への強肩が必要だな。セカンドも肩が強くないと駄目だ。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 19:22 ID:VziZa8+3
>45
辻発彦が大型セカンド(身長182a、体重74`)でもそれ以外だと中々いない。
横浜の内川がショートとの掛け持ちでなくセカンド専業になれば久々の大型セ
カンドとなるので禿は我慢して内川使え!。
>104
>セカンドで投手出身でプロに入ってから転向した奴を俺は知らない
西鉄ライオンズの仰木彬
春はセカンドをやっていたんですが、夏からショートにコンバートされました。
両方でプレーしてみての印象ですが、
打球の処理はショート、連係はセカンドの方が難しいと思いました。
ただ連係(バント処理、ゲッツー等)は慣れてしまえばなんてことはないので、
私はショートの方が難しいと感じています。
セカンドはランナーがいないと送球が短い分少し深めに守って
待って捕れるし、そんなに難しい打球はないと思います。
(もちろん、ボテボテの打球は突っ込みますが。)
ショートは突っ込むか待って捕るか判断に迷う打球が難しいと思います。
ちなみに去年までは外野全般でしたが、
3ポジションそれぞれ特有の難しさがあると思います。
だから189さんの言うとおり比較するのは難しいのではないでしょうか。
その人に合ったポジションを守るのが1番だと思います。
私はセカンドの方が合っていた気が…。
だからこそ比べるおもしろさがあると思うが
おはようKジローを見ればわかる
195 :
192:03/09/21 20:05 ID:???
>>193 その通りですね。
ただ、自分でプレーするなら
実際に両方やってみた方がいいと思います。
オレは野球のすべてを自分のものにしてえだけさ。
「難しさ」っていう基準が曖昧だよ 結局不毛な言い争いになるだけや
>>197 それが1の狙いだと思う
全てが釣りだ
だからこそこっちも楽しまないと
おれ左だからニ遊間の心象はよく分らんけど、
事実関係だけで認定するなら、
近代野球で重用されているのは圧倒的にショートだよね。
200get
近代野球かぁ(プッ。。
ショートに1票
素人→ショートに一票
玄人→セカンドに一票
ショートは肉体的能力高ければ新庄でもできる。
セカンドはショートよりは確実性が必要。
ショート…身体能力
セカンド…頭脳
が必要ってことでいいですか?
たまに逆回りにしたらいいんだよ。打ったら3塁に向かって走るとか。
そうすればこの論議は無くなるし、左利きだからといってポジションも
制限されない。
>>207 名案
逆回りにしたら左利きでも二遊間守れるな。
どっちが難しいかはわからんが、
とりあえず野球のうまいヤツはショートをやらされるわな。
正対する逆シングル後の送球なんて「慣れ」だよ慣れ。
二年でセカンドのレギュラー取って(この際夏の甲子園出場)、
二年秋からショートに移ったけど、やっぱりショートの方が色んな意味で難しかった。
>>209 それは守備機会がショートの方が圧倒的に多いからです。
セカンドはヘタしたら打球が飛んでこないこともある。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:32 ID:n3gd8w+T
>>211 2行目余計。だれがおまえの私生聞いてんだよ。
昔カタギの知ったか=セカンド重視
これ定説
やってて楽しいのはショート。
ちっと肩見せると、オオーって声があいてチームからでる。
キャッチとショートが肩いいと、相手からなめられない。
オレは両方やったが、間違いなくショートだな。
G・パーラ、A・ロドリゲス、D・ジーター。
バッティングはおろか、守備はべらぼうに巧いな。
>>212の補足
ショート:セカンド
守備機会 10 : 4
難易度 7 : 10
重要度 70 : 40
アマチュアレベルでは右バッターが圧倒的に多いので左に打球が飛ぶ可能性が高いし、現実そうなる。
確実にアウトを稼ぐためにショートの方にうまい奴を置くのは至極当然。極論を言えばセカンドに打球が飛んたら仕方がないということ。
もちろん強豪高校以上のレベルになってくると話は違うが。
ショート…守備は上手く見えるが実際やってることは大したこと無い
セカンド…守備が鈍臭そうに見えるが実際難しい
よって煮る異種
>>218 つまり難しいのは二塁手、
でも、重要なのは遊撃手ってことでいいですか?
セカンド重視は古い野球観。
佐知代の旦那も言ってるよ。
事実、シダックスのパチェコは尋常じゃなくヘタだったw
>極論を言えばセカンドに打球が飛んたら仕方がないということ。
脳みその中みてーよ。
>>223 あくまでも極論だよ、極論。草レベルならそうなる。
うまい奴がエラーすると怒られないが、
ヘタな奴がエラーすると怒られる。これいかに
ま、草レベルの脳内プレーヤーと、
一定以上極めたプレーヤーが共に語り合えるのが2chの良さなんだけど・・
あまりにも乱暴な意見が多くて時折困る今日この頃w
>>223 もう少し分かりやすく言うと
ショートとセカンドどちらかにしか人を置けないとなった場合
どちらに置きたいかを考えてもらえば理解してもらえるかな、無理ですか、そうですか。
229 :
218:03/09/21 23:00 ID:???
>>227 ちなみに俺はあなたが言う一定以上を極めたプレーヤーです。
セカンドの方が難しいと信じて疑わない人に尋ねたい。
ex)ソリアーノがショートをやらず、
ジーターがセカンドをやらない理由は何故ですか?
あ、ソリは弱肩だからって平板な理由はナシね。
>>230 その質問の中に最早答えは出てるんだけど、あえてその質問は
>>218に答えてもらうといいよ。
自己矛盾が生じない程度にw
>>229の華やかな球歴を尋ねるスレに変貌しますた
セカンドリスペクトのド素人は、
ガルパに明日からセカンドやれって言ってやりゃイイじゃん。
235 :
218:03/09/21 23:13 ID:???
>>230 ジーターがショートを他人に譲るわけないだろ。
実績・力関係・首脳陣の信頼度が違う。以上
吉田とか土井あたりの渋さが際立つ印象を引きずってるんだろ>セカンド難しい派
>>234 ガルパラがセカンドやると守備率が2分は落ちる
>>230 ジーターがショートをやりたいから、好きだから、楽しいから。
>>235 もっと単純な答えでいいんだよ。
ショートは内野で一番巧いヤツがやるんだってねw
このスレ的にはもはや
難しいのはセカンド、でもうまい奴がショートを守る
ってことで大体決着したっぽいからな。
これ以上は個人差の話よりも各プレーについての
一般的な難易度を議論しないと意味ないと思われ。
>>239 上手い奴がやる=一番難しい
とは限らんのだよ、馬鹿だなぁお前w
ではセカンドのどこが(何が)ショートと比較して難しいのか語ってみてくれ。
語れる範囲で構わないからさ。
三遊間の逆シングルより二遊間の逆シングルの方が難しい
これは恐らくセカンドベース上でスライディングが行われ土が掘れるのでイレギュラーしやすくなっているからである
また、三遊間よりの打球をとってセカンドに投げるより、一二塁間の打球をとって二塁に投げる方が断然難しい
>>241 なんだそれ?
冗談じゃなく意味ワカラン。
詳細に説明キボンです。
>これは恐らくセカンドベース上でスライディングが行われ土が掘れるのでイレギュラーしやすくなっているからである
これ、なんかもう笑うしかないんだけどw
>>245 お前くそ馬鹿だな
ショートに守備の上手い奴が多いかもしれないが、ショート自体がむずいとは限らんと言ってるんだよ。
この文章の意味がわからんようではお前にどっちがむずいとか判断する頭はねーよなw
つまり一番飛んでくるから 上手い奴つけとこうって感じか?
>>247 一番難しいとされるポジションに、
一番上手いヤツが守らないアンビバレンツw
これを早く説明しろや低能w
草でライトにヘタクソ守らせるのと同じ理屈だ
さっきからショートマンセーがいるがお前の考え方では、
「ショートとセカンドはどちらが上手い奴が守っているか」
になるんだよ。
この議論は「どちらが難しいか」なの
>>249 お前一定以上を極めたチームで野球したことないだろ
守備機会のリサーチをすることもなく、
シ ョ ー ト が 一 番 飛 ん で 来 る な ん て 言 え る ん で す か ね ?
>>249 ショートの方が守備機会多いからってさっきから何回も言ってんだろ!
1回で理解しろや、低能w
>>254 昔の考え方が染み付いてんだろ。
昔は明らかにショートの守備機会が多かったから今もそれを元にしてる。
そもそも、ショートは肩が強くて脚が速いのが理想とされるから一番運動能力が高い奴がもってかれるのが当然。
>>253 俺もガキの頃は屋根にボール投げてそれをキャッチしてたんだけどな・・・
まあ一定以上を極めたプレーヤーにはなったけど
三遊間寄りのショートゴロをアウトにするのは「とても難しい」んだけどな。
ま、この際どうでもいいけどさw
>>254 じゃあお前はセカンドとショートだったらどっちに多くの打球が
飛んでくると思うんだ?
>>259 それは守備というより肩の強さの問題だろ、低能w
ショートは深い所はワンバン送球で許されるがセカンドはそうもいかん
議論のためにする議論だね、もう馬鹿馬鹿しいったらありゃしない。
難しいけどヘタなヤツがやるのがセカンドという結論、かw
かたの強さなのか、スローイングに移行しやすい捕球態勢なのか・・
↑ワンバンどころかツーバン、スリーバンでもアウトにすれば誉められる
セカンドが深いとこからワンバン送球しようものならみっともないと思われる
>>267 そっか?セカンドからの高投は意外に多いから、ワンバンでもいいんじゃない?
>>265 お前みたいな馬鹿がいると盛り上がるからいいんだけどな
センスがあればどこも変わらん
肩強いならショート逝け
盛り上がってるみたいだけど、セカンド難しい派の劣勢ですね。
殿馬はあんまり肩が強くないからセカンドだったのか・・・
リストは強烈に強いんだがな
>>273 こうなると観念論だからね。
「俺が難しいつったら難しいんだよ!」みたいな。。
どうでもいいが、ランナー二塁のバント練習の時のセカンドの運動量って半端じゃないぞ
ランナー牽制しつつ、バントしたら一塁まで猛ダッシュ
ショートもけん制したら三塁までもうダッシュじゃん。
>三遊間寄りのショートゴロをアウトにするのは「とても難しい」んだけどな。
確かにアウトにするのは難しいが、そこはアマレベルだとヒットゾーンと思われる
>>277 どうでもいいね。
擦り替えと取れなくも無いし。
>>278 お前野球やったことねーだろ?w
ブルドッグ使う時以外はショートはセカンドベースにいるんだよw
>>278 ショートが三塁のベースカバーに入ることはめったにありませんが何か?
ショート=ひっかけた打球が多い
セカンド=低いバウンドの打球が多い
>>278 しねよ、カス
野球やったことねーやつが、あーだの、こーだの言える程このスレは甘くねーんだよ
286 :
283:03/09/21 23:52 ID:???
スマソ。282とかぶった…。
>>249の問いに答えられない限り、
セカンド重視派の論調は矮小なオナニーと結論付けるしかないんだけど。
>>287 とっくに答えてあるのだが…しかも何度も
お前は身障なのか?
まだやってんのかw
現状のプロ・メジャーのポジショニング見りゃ一目瞭然だろ。
>>287 だからセカンドが難しいという主張をセカンドが重視されてるとしか読み取れない低脳は帰れっての
>>288 ショートは守備機会が一番多いから、ですか?
昔に比べて今は左打者多いからね、
一概に隔たってるとはいえないんじゃないんですかね。
セカンドはバントシフトなどやることは多いが決して難しくはない。
よって、難しいのはショート。
セカンドというポジションに並々ならぬ愛着がある元セカンドが必死なスレ。
ただしその根拠はナシ。
これにて終了。
中国の故事にこういう話がある
2人の王が3頭ずつ馬を出し合い、競馬の3番勝負をすることになった。
それまで、1番目の勝負には1番速い馬を、2番目の勝負には次に速い馬を。
3番目には3番目に速い馬を出すのが通例(セオリー)だった。
そこにある軍師が王に進言した。
1番勝負には最も劣る馬を。次に1番速い馬、最後に2番目に速い馬を出すのです。
果たせるかな、その王は初戦を落としたものも、続く2番で連勝し、
勝負に勝ったのであった・・・
柔道とかでも大将にあえて1番を置かない戦略がありますわな。
一番難しい場所に、一番巧い奴を充てるのは下策ということもある。
ま、チーム戦略によっても変わるので一概にはいえませんが。
おまいら野球は知ってても、世間は知らないってことないよね。
>>294 話をすりかえるなって。
重要なポジションにうまい奴を置かないことには話にならないだろ。
世間はもっとわかんねーんだよ。俺達は。
メジャー(アリーグ)では、ショートは人材豊富だけど、
セカンドの名手は、それほどいないよね。
あれは、なぜ?
難易度と関係ある?
野球未経験の剣道部員ですが、ショートの方が難しいことは良く分かりますた。
でも野球は面白いですね。
300ゲット!!
>>298 その感情論一辺倒な書き込みは控えてくれないかな。
セカンドを守るヤツが馬鹿に見えてくるからさ。
野球経験者:セカンドが難しい
野球未経験者:ショートってかっこいい
304 :
299:03/09/22 00:15 ID:???
俺は外野一辺倒だったから、内野はむつかしそう。
>>295 わかんないやつだな
お前がF1チームの監督だったとしよう。
ここに2台のマシンがあり、ドライバー2名に振り分けねばならない。
A車はピーキーなマシン。新開発のマシンで、最もエンジンパワーがあり速いが、
トラブルも出やすく、デリケートな操縦が要求される。
B車は去年のマシン。そこそこ速いが、戦闘力ではA車よりやや劣る。
しかしマシンの信頼性は高くトラブルレス、上位入賞も充分狙える。
さて、チーム監督の君のミッションは、優勝もしくは確実な入賞を狙うことだ。
おまいならエースドライバーとセカンドドライバーをどう振り分ける?
メジャーの永久欠番のポジション
セカンド 9人
ショート 12人
>>306 間違いなくエースドライバーをA車に乗せるな。
さらにトラブルを少なくさせるようメカニックを鍛える。
フェラーリチームはエースドライバーに新車やニューメカを渡してたことから
これがセオリーであることに間違いないと思う。
今岡や井口はショートからセカンドになって
打撃成績がアップしましたね。
これは守備の負担が軽くなったからのように感じるんですが。
名手辻初彦がセカンドを守っていたのはどうして?
発彦だろ。(w
>>310 んじゃショート守ってたときのほうがいい打撃成績だったリプケンやバンクスやヨーントはどう説明するのだ?
>>310,313
どっちもたまたまだってことだろ。
打撃は水物なんだから。
守備機会がショート>>>セカンドの前提条件すら怪しい今日この頃。
うーん、とりあえず
一番難しいポジションに一番巧い奴を置かないこともありうる、っていうのは
納得されたんでしょうかされてないんでしょうか
>>310,313
どっちもたまたまだってことだろ。
打撃は水物なんだから。
>>317 率でいったらそれ程変わらないハズ。
ヤンクス戦だけ見ていりゃセカンドゴロのが多い(w
もう難しいのはセカンドでいいよな。
重要度が高いか?能力が高い奴が守るのは?というのは論点が違う。
>299
メール欄変えないと、ヴァカの自演だと思われるよ
俺は思ってるけど
>>317 だから我々アマチュアがプレーする際には対戦相手は右バッターが大多数。
お前の発言はプロ野球ばっか見て自分でプレーしない奴の意見だろ?
そんな奴にポジションの難易度を云々されたくないんですが。
>>317 守備機会が多いか少ないかというのも論点が違う。
あくまでもスレタイの則した場合
守備機会ググッてるんだけどいいのが見つからない
>>38 「街のショート」だったら車がエンストしそうだ
…という投稿が昔ジャンプ放送局に載ってて大藁いした。
ショートは遠投が多いから身体能力の高い香具師がやるポジションだろ。
セカンドは反転が多いから小回りの利く香具師が守るポジション。
まぁメジャーでもショートの方が重視されてるし、ラテンアメリカじゃ
ピッチャーよりも志望者が多く、最も身体能力の高いエリートが守るのが
ショートだ。セカンドより簡単って事は無いだろう。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:45 ID:Y1QDDCeF
セカンド牽制のときに
どっちが入るかがポイントだな
イメージってもんもあるよな
子供の頃からエースで4番
子供の頃からショートで4番
子供の頃からセカンドで4番 (背番号かよ!)
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[0] 投稿日:03/09/21 23:15 ID:???
吉田とか土井あたりの渋さが際立つ印象を引きずってるんだろ>セカンド難しい派
どっちも入るよ。
サインは右Pのときはショーが、
左Pのときはセカンが出す。
セカンド牽制って、ショートが背後からスルスルっと入らない?(足音でバレるのかな?)
セカンドがベースに入るのは(視界に入ってるから)すぐバレるでしょ。
・・・いや、ショートが動かないと見せかけ、裏をとってセカンドが入るのか。
そんな高いレベルで野球したことないからやっぱわかんないや
>もう難しいのはセカンドでいいよな。
お願いだからセカンと言ってくれやとw
別にどっちでもイイんじゃない。
236の意見自体が自分でプレーしないでプロ野球観戦を基にした意見だろうが
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:51 ID:ZGtKKDgT
セカンドは精神的に疲れる。頭の悪い人にはキツい。
昔アストロズのセカンだったビジオって上手かったぜ、打撃も良かったしな。
あとやっぱアロマーだろな。それから今のマーリンズのセカンな。
そもそも
地味 = セカンド
目立つ = ショート
なんじゃないのか。キャラクターで選んでるんだよ!きっと!
>>331 目隠し牽制なんかだとショートがランナーをまわりこんで視界を遮る間に
セカンドが入ってランナーを殺しにいく。
それ以外は主にセカンドは所謂“牽制”のための動きが多いと思う
>>327 ランナー二塁のみなら
右バッターの時はセカンド、左バッターの時はショートというのが基本だと教えられた。
それは右バッターは左へ、左バッターが右へ打つ確率が高いから。
殆どの打者はセンターから引っ張る側への打球が多い。
プロも含めて右打者の方が左打者より多い。
ググル必要もなく打球は左に飛ぶほうが多い。
上手い選手がなぜ一番難しいポジションをやらないのか、その理由が分らない。
どうしても分からない。
>>337 なるほど、スクリーンプレイってのもあるんだな。
あとは抑止力か。
身体能力以外の器用さってのも必要なんだな。セカンもSSも。
>>339 本当のことを言うと、どっちも難しいんだけどね。
>>339 何度も言うようだが、レフトよりもライトの方が肩も必要だし、
(右打者の方が多いという前提の下では)打球の難易度も上だ。
にもかかわらず、アマチュア草野球レベルでは
打球のあまり飛ばないライトは置いておくだけの選手が多い。
セカンド・ショートの関係もここまで大げさではないものの大体こんなもんだ。
これだけ詳しく書けばいいか?
上手い奴ってめんどくさい事嫌いだから、セカンドなんかやりたがらないよ。
で、なんでセカンドの方が難しいんだ?
>>344 アマチュアのレベルにももちろんよるが、
ぎりぎりで走塁する奴も少ないからサードで捕殺とか殆どないからね
イチローがライトで松井がレフト。
横浜のローズの肩凄かったよな。
6-4-3のゲッツーのときのセカンドベース上からファーストへの送球!
>>348 それで思い出したが、
ヤンキースの外野で一番難しいのはレフトだろ?※
で、いちばん上手い松井が守ってる・・・わけないわな
※左中間が途方もなく広い/ちょうど西日が目に入る
そういえば某スレで、「イチローは所詮ライトだから、守備はたいしたレベルではない」
という守備論を展開して、袋叩きにあってた奴がいたな
ガキの頃を考えると
上手い奴(力がある・喧嘩も強い)からポジションを決めていく。
投手>三塁手≧遊撃手>二塁手>一塁手>センター>レフト>キャッチャー>ライト
それは上手い奴はより目立ちたいから沢山打球が飛んでくるところを選ぶ。(投手は圧倒的に目立つので別)
マターリしたからスレスト・・・
漏れは選択権がありつつショートを選びましたが。
まあ、ショートは目立つし楽しいけど
それは捕って投げる簡単なプレーをするだけでかっこよく見えるから。
サードは球がいっぱい飛んでくるけどそれを華麗にさばけるのは
よほどうまくないと無理、というかガキのレベルじゃどうあがいても
ショートの方がかっこよく見える。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:15 ID:Y1QDDCeF
最近はイチローの影響で少年野球ではライトが一番人気あるらしいよ
逆にピッチャーはしんどいから人気が落ちてきているらしい
時代の流れだな
俺の場合小学校の時は サード>ショート だったけど
中学からは ショート>サード になっていったな・・・
でも守っていたのはセカンドが多かった _| ̄|○
>>355 まじで?でも少年野球から外野のスペシャリストを目指すなんて・・・
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:20 ID:qnmCfLOG
守備機会が一番多いポジションがショートなら、
単純に一番難しいポジションはショートでしょ。
才能のある奴がガキの頃から外野じゃ将来性を潰しちゃうような気がするがな。
でもまあ肩肘への負担は内野より小さいから逆にセンスあるガキこそ外野をやるべきなんだろうか?
小学生のころは外野まで行くのが嫌だったよ。今でも面倒だけど。
>>358 釣り師は寝ろよ。キャッチャーが一番難しいに決まってんだろ。
ま、自分のポジションを誇りに思わないプレーヤーは糞以下だからね。
自ポジション至上主義の輩がいても不思議じゃないし、むしろ全然普通のこと。
それぞれの言辞が正しいか否かは別問題としだ、ぞ。
>>359 いや、小学生の時はセンスを磨く上で重要だよ。
その大事な時期に外野手じゃやっぱりまずいよ。
そんな俺は小学生の時センターだった・・・
中学サード・高校セカンドと自分ではステップアップしてると感じていたw
>>358 それが如何に平凡なゴロであっても、
ひとつのゴロを捌くのが如何に難しく、
如何に集中力を要するかを知る者なら正しい意見にほかならない。
その程度に野球は難しいスポーツです。
これだけは確信を持って言える。
古田が輝いてたときは、一瞬だけだけどキャッチャー志望の子供が
増えてたような気がする。
スレ違いすまん。
子供時代にセンスを磨くなら、ポジション固定せずに
いろいろローテーションして経験を積ましたほうがよくない?
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:31 ID:Y1QDDCeF
小学生の時は野球を楽しめればいいんだよ
ポジションとか固定しなくていい
いろいろやってみる時期
守備の難易度
キャッチャー>セカンド>ショート>サード>ピッチャー>ファースト>センター>レフト>ライト
>>365 嘘のような本当の話をすると、
俺の出身校の同級生は、ほぼ全員が小学生時ピッチャーで4番の経験がある。
この是非論はともかく、振り分けと摘み分けはそこから始まっていると思われ。
幼少時の「ピッチャーで4番」は抜きん出たセンスの象徴です。
俺は違うな
キャッチャー>セカンド>ピッチャー>ショート>センター>サード>ファースト>レフト>ライト
後ろ半分はぜんぶ僅差だけど
>>368 ほぼ同意だけど、センスというよりは身体能力が高いからじゃないか?
次は
じゃあセンスと身体能力ってどう違うのよ? って話になるかな
やってもいないポジションを云々する事は出来ませんが、
外野守備で一番簡単なのはセンターです。
フライによる前進・後退の打球判断が容易なのがその理由。
あえて順番を付けるなら、レフト・ライトと言うのが適当ですね。
これあくまで私見ね。
ファーストは目立たないが完璧にやろうと思えばセカンドやショートに次ぐ難しさだと思う。
サードやショートが悪い体勢から放ってきた難しいハーフバウンドを
うまく体を伸ばして捕るか正面で止めにいくかで全然違う。
プロでよく見るワンバンは後ろにそらすなんてのは論外。
たしかに物凄い送球が来てるとは思うけどね・・・
身体能力か・・・
小学生だと体の大きさにもかなり左右されるからな
標準より小さかったらエースピッチャーはやらせてもらえない気がするな。
>>371 それは言えてるね。方向も分かりやすいし。
たまにレフト守るとスタートが遅れてしまう。
松井が最初戸惑ったのもよく分かる。
>>370 あー、そういやそうとも言えるよね。
やたらデカイ奴がやってたもんね>ピッチャーで4番
>>372 シュート回転でホウって来るヤツとかね、言えてるかも。
センターは確かに外野で一番簡単。
だが果たしてそこに外野で一番下手な人材を置くか?
ここでまたこのスレの議論の根底部分に戻る。
あと362は割といいこともいってると思うけど
>>371の発言は
>>364と矛盾するように思う。
寝ます、雑文失敬
外野の難易度は
センター>ライト>レフトです
レフトよりライトが難しいと言われるのは
打球の回転が違うからです
右打者が多いこのご時世ライトへの打球は右に切れて
いく感じで難しいとされてます
巨人がペタジーニをレフトに置いていることで
難易度は一目両全
>362ってフルーツポンセ?
383 :
378:03/09/22 01:57 ID:???
あのぉ・・
高校までずっと外野守ってましたが?
ていうか野球経験のない釣り師ってこんなとこで煽ってて楽しいの?
居場所間違えてない?
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:58 ID:7QNtlz9A
センター=ショート
ライト=セカンド
イメージはこんな感じ
>>378 今は左打者の方が増えてるぞ。
レフトに守備の弱い選手を入れるのは、ライトだと三塁への送球が必要だから。
又、逸らした時もレフトの方が被害を抑えられるというのがあるのかも知れない。
論点をどこに置くかだがセンターは1番守備範囲が広いからな〜
一番難しいと言えなくもない。
小学生の時は能力の高い奴(=足の速い奴)を置く。
身体能力と技術的難易度の線引きが曖昧でいまひとつだな・・・
外野やったことないから知らんけど、ライトとレフトの守備はそんなに変わらないでしょ。
センターは打者と正対するだけ判断がラクなのは分る。
外野で忘れていけないのがカバー
特にライト
内野ゴロでも一塁方向へカバーに毎回入る
誰も見てないが100回に1回起こるか起こらないかのために
毎回カバーに入る
俺は球場で試合を観るといつもここに注目します
これを見ればそのチームがわかる・・
高木守道みたいなバックハンドやるセカンドはもう永久に現れないのか?
>>390 1.内野ゴロに対しての一塁へのカバーリング
2.右打者のカットされてスライスしてくる打球の処理
3.三塁への捕殺の為の送球
これがライトのレフトにない代表的な難しさ
684 : ◆xPOX0So55Y :03/08/26 00:47 ID:???
寝る前に最後のひとつ。
>>677 すぐに3塁に走り込んで2塁ランナーにタッチしてれば
アウトだったかもしれないけど、そのタッチアウトが成立する前に
3塁ランナーが先にホームベースを踏んじゃったら江の川の得点が成立するんだよね。
・・・ただ、
>>663の動画見ると江の川のランナーも半端な動きしてるなぁ。
684 : ◆xPOX0So55Y :03/08/26 00:47 ID:???
寝る前に最後のひとつ。
>>677 すぐに3塁に走り込んで2塁ランナーにタッチしてれば
アウトだったかもしれないけど、そのタッチアウトが成立する前に
3塁ランナーが先にホームベースを踏んじゃったら江の川の得点が成立する
んだよね。
・・・ただ、
>>663の動画見ると江の川のランナーも半端な動きしてるなぁ。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
すげードアフォだな!!!
てめー、今度は偏差値のほうに話をすりかえてんじゃねーよ!!!
いいか、アフォ!!!
3アウトになれば先にホームベース踏もうが点にならねーんだよ!!!
よく覚えておけ知障めが!!!(プップッ
その前の状況が分からないからアフォかどうかは判断できかねる。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 03:37 ID:yydzl0JF
セカンドとショートはどっちも重要 優劣は付けられん
一番重要度の低いポジションならライトで決まり
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 03:51 ID:yydzl0JF
そう 亀より下手だから
坊やだからさ
まだやってるのか
ファイナルアンサーでセカンド
個々の価値観に優劣を付けようとするお前らはアフォだ。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 06:05 ID:sU79Ndqr
ピッチャー=キャッチャー>>ショート=セカンド>センター>サード>レフト>ファースト>ライト
>>371同意
外野で簡単なのはセンター。
次いでレフト・ライトの順。
外野守備で難しいのはフライの目測だからね。
正対して見られるセンターはラク。
ライトは本当に難しかった。
いっとくが、サードの打球は最悪だぞ!
左打者のライナーは思いっきりスライスするし、右打者なら変なラインドライブがかかりフォークしたりする事がある。
守備機会は多いがそれほど難しくないのが、SS
アマではここでアウトを稼ぐのが基本なので少年時代からココをやらされプロでもやるというケースが多い
守備機会は少ないが難しいのは、2B
あと、守備機会が本当にショート>セカンドなのかって意見があたがそんなもん昔の偏見が今も語り継がれてるだけ
4番打者が一番ランナーが溜まって回ってくるとされるが、それも曖昧。
ただ、偏見で4番には最高打者を置きたがる、それと一緒だ。それすらわからない奴は死ね
まだやってるの?
よくここまで伸びたな
荒れてる割には中々興味深いスレだな
なんか他で見た話だけど、ファーストとサード、キャッチャー、ピッチャーは玉にあたりやすいんで
スライディングパンツが必要だって話だよ。
セカンドはそうでもないらしい。
小学のときソフトボールやってたけど、セカンドって確か一ランク下とされてたような・・・
気のせいかな?内野ではサードのほうがセカンドより一応上にされてたと思った。
外野はレフト、センター、ライトという格付けだったと思ったけど。
>>413 だから昔の偏見でっつってんだろ、死ねよ
だったら4番に強打者を置きたがるのはなんなんだよ。
説明しろよ。
もしかしたら6番に最強打者置く方が効率いいかもしんねーだろ?
昔からの語り継がれガ続いてるだけ
守備と難しいとアウトにするのが難しいとを勘違いしてる奴って馬鹿だよな
つまり、サードはゴロを捕って投げるだけ。
9つある守備の中で一番簡単なポジションだな。うん。
サードが一番楽なポジションってのは当たってるよ
一番楽なのはライト
突っ立ってて、たまに球が飛んでくるから捕るだけ
ボールに触れるのは1試合に2、3回だろう
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 18:16 ID:xkgYMroZ
漏れも小学生の頃は、いつもライトだった。
ライパチが多かった
>>418 ライトは楽でもないけどな。
それに難しい。
ボールカバーに毎回走らなければならんし、サードへの送球は強肩が求められる。
421 :
1:03/09/22 18:40 ID:9yjxOkej
正直、ここまで続くとは思わんかった。
>>420 実際サードへのダイレクト送球なんて10試合に1回あるかないか
やはり9つのポジション中最も楽だろう
>>422 いや、ライトよりもセンターのほうが楽だよ。
センターは、ライトやレフトに比べてクセのある打球が飛んでこない。
それにファールグラウンドやフェンスに気を使う必要もない。
362はフルーツポンセとにらんでいる
>>414 ひょっとしてアフォ?
4番と6番なら廻ってくる打順の頻度、走者が存在する可能性、
どちらも4番の方が上だよ。
2番と4番の比較ならかなり難しいけどな。
>>426 ちゃんと調べてみろよ
クリーンアップは四球とか多いから六番の方がランナーいるかもしれないぞ。
守備機会は調べておいて↑のことについては調べずに当たり前なの?w
糸冬 了
430 :
\:03/09/22 21:19 ID:???
かつてはライパチなどと称され軽視されがちだったライトもなかなか難しいポジション
と思われ。右打者の打球は左方向へドライブするし、左の強打者が増えた今は、強い打
球が多い。またサード送球やバックホームで肩の強さが問われ、勝敗を決すること
もある。ファウルゾーンでの守備機会や一塁へのバックアップでの走力も問われる。
センターは守備範囲は広いが、投手が見易い分、打球が見易く、左右・前後の
動きも判断しやすいと思う。
外野の話に戻ってガイシュツ内容も多いが、現在の近代野球では難易度順では
ライト>センター>レフトと思う。イチロー、松井、由伸の影響の少年に与える影響は
やはり大きい。ライト・センターは今や花形ポジションでは?
下位打線に強打者を置くと打席数が減って効率が悪いんだよ。
出塁率の高い打者を1番から4番辺りまでの上位に固めて、
チームの打数を稼いだ方が当然安打数も得点数も上がる。
>>430 少年野球なら能力順に
P>>>C>>>6>5>>3>4>>8>>(越えられない壁)>>9>>>>>7
435 :
\:03/09/22 21:51 ID:???
>431 なかなか面白いスレなんで。この議論に終りはないでしょう。
高校野球時点ではライト・センター(それも左打者)に好選手が結構増えている。
それと対照的にサード、ショートの層の薄さ、人材不足を感じる。
>434 少年野球ではそうかもしれないが、レベルの上がる高校クラスになると
そうでもない。そもそも少年野球と高校野球では外野守備の重要性がまるで違うん
で比較できない。高校では打撃力も含めると違う優先順位になると思う。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:51 ID:sgTJ+igL
ライトにはライトゴロもあるし、一塁ランナーと打者が重なり、
打球への反応が一瞬遅れることもありますよ。
セカンドやってて一番いやなのが左打者のとき。
ショートやってるときの右打者よりこわい。
俺だけか?
437 :
(・3・):03/09/22 21:52 ID:N6c1HkU1
こわいといえばサードだろ
>>433 お前ばかじゃないの?
4番と6番の比較してるのにどうして1番から4番で一括りにしちゃうわけ?
もう低能過ぎてついていけませんw
2番に1番いい打者を置くのが1番得点しやすいって記事を
昔新聞で読んだ気が。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:55 ID:B2/BrL5V
あああああ
それを言うなら一番怖いのは投手だろ。あとは捕手。
>>439 イギリスの数学者がメジャーの20年間の試合結果を数学的に分析した結果だろ。
結局2〜4番に良い打者を置くのが一番良いらしいが。
443 :
426:03/09/22 23:44 ID:???
>>427-428 調べるまでもない。
>>442の分析結果を知っているから2番と4番の比較なら難しいと
指摘した。
ハッキリいって4番と6番でどっちに強打者を置く方が有利か判らない
レベルの奴にショートとセカンドの比較が出来るとは思えない。センス
が悪すぎる。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:50 ID:ZGtKKDgT
セカンドは動きが複雑。ショートの方が精神的に楽だった。
まあ4番でいいんじゃないかな
初回からスコアリングポジションでまわってくる可能性高いし
いろんな競技にいえることだけど先手を取るということは
いろいろな面で強力なアドバンテージになるからね
だからといって1〜4番に一番いい選手を並べるのはないね
>>443 一例えで、
ハッキリいって4番と6番でどっちに強打者を置く方が有利か判らない
レベルの奴にショートとセカンドの比較が出来るとは思えない。センス
が悪すぎる。
だって。
お前ばかか?
お前が守備機会の偏見に対して具体的数字を出してきたことにそういう例外(そうと思われているけど実際は違う事)みたいなものを言ってみただけ。
つまり、4番と6番のどちらにいい打者を置いたほうがいいかってのはその一例なだけ。
まあ、お前ののお頭じゃ理解できんだろうがなw
>つまり、4番と6番のどちらにいい打者を置いたほうがいいかってのはその一例なだけ。
>まあ、お前ののお頭じゃ理解できんだろうがなw
例えが馬鹿過ぎるんだよね、この人の場合。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 02:04 ID:usEltXT2
守備範囲 肩 打球(送球)の癖 ガッツ
C × ○ △ ○
1B × × △ △
2B △ △ ○ ×
SS ○ ○ × ×
3B × ○ × ○
LF △ △ ○ ×
CF ○ △ × ×
RF △ ○ △ ×
こんな感じ?
好きなショートストップ
池山
>>449 2Bの守備範囲△→○
SSのガッツ×→△
LFの打球(送球)の癖○→△
RFの打球(送球)の癖△→○
>>451 俺ライトやってるけどレフトのがむずくね?
守備範囲 肩 打球(送球)の癖 ガッツ
C × ○ △ ○
1B × × △ △
2B ○ △ ○ ×
SS ○ ○ × △
3B × ○ × ○
LF △ △ △ ×
CF ○ △ × ×
RF △ ○ ○ ×
お前ののお頭
最も楽なポジションはサード
最も重要の低いポジションはライト
ジーターやA-ロドが上手いとかほじてる奴がいるが、あれは上手く見せてるだけ。
ほんとに守備上手いのはB・ブーン
これ理解できないやつはアホ
ジーターやA-ロ度なんかハーフバウンドきたらすぐ弾いてるのにブーンなんか軽く捕ってるし。
素人に言っとくが、ファインプレーが多い奴=守備が上手い奴じゃないからな
よって
ブーン>>ビスケール>オルドニャス>ジーター>アロマー>>>ビドロ
ナイターでは内野より外野が難しい
そういえば、外野ってもうエラーできないっていう最終みたいな感じで
責任が重いっていうか、そういうのはあるね。(あたりまえだが)
精神的なものでは、ファーストが一番大変に見える。
というのは、球がけっこう暴投とか多いけど脚を思い切り股つくくらい広げて
必ず取らなければいけないみたいなのはあるので。内野はけっこう自分のところに
ダイレクトにきた球じゃないと取れなくても特に恥ずかしいというほどのものはないが
(もちろん取れるにこしたことはないが)外野は内野が取れなかった球は必ず
取らなければならないという責任が重大なのでかなり負担は大きいと思う。
外野は簡単だよ。プロじゃあるまいし
球失速する
>>458 確かに精神的なものは外野のほうがセカンド、ショートより上だな。
フォローでミスが許されないっていうような。ファーストって一番気を使うし
大変なポジションだと思うよ。一番へたでもいいなんてとんでもない。
おいおい精神的なものも内野の方が上だよ。
ランナー三塁で前進守備のときとか結構いい緊張感だよ。アドレナリンでまくる。
外野手本人はエラーなんかしないと思っているから緊張感・精神的なプレッシャーもたいして
かからない。ただエラー・ミスしたらムチャクチャ凹む。
>>461 外野はランナー2,3塁なんてワクワクするからな
緊張感 エラーした時の凹み度
内野手 ○ △
外野手 × ○
外野は肩が特に必要だからな。2塁にランナーがいるときにヒット打たれたときに
ダイレクトにバックホームしてアウトにしなければならない。
>>464 ダイレクト送球する必要もアウトにする必要はないんだが
それに外野の肩がゲームの中で役立つ場面が驚くほどない
重要度は低いと言わざるを得ない
>>465 アフォか?アウトにする必要大有りだろうが!!
こっちは草野球の話してるんじゃないんだよ!!甲子園レベルの話してるんだよ!!
ダイレクト送球する必要も、アウトにする必要も大有りなんだよ!!
馬鹿か?内野はもちろん大事だって言ってるだろうが!!外野もそれ相当に大事だって
言ってるんだよ!!!
>>465 右中間割られたのがふたつになるかみっつになるか
えらい違いじゃないか。燃えプロしかやったことないのか?
一番いらないポジションはライト
>>465 どのレベルの話をしてるのか知らんが、
巨人の清水、ペタジーニのところに飛んだ打球で、
何の躊躇もなく、阪神・岡田コーチの手がグルグルと回るのを、
今年に限っても何度も観たような気がするぞ
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:20 ID:tsYITibu
ノーアウトランナー一塁で
ヒットエンドランのサインが出たとします。
その時のバッターの打席で(左右によって)セカンドベースカバーは
セカンド、ショートどちらが入るのがセオリーなのでしょうか?
下手くそが守ってても許されるポジションはライトだろう
>>469 奴らが内野だったらそんなのは比較にならないくらい悲惨な事態に
>>470 セオリーは右ならセカンド。左ならショート。
そしてバッターは空いたところに流す。
473 :
470:03/09/23 20:39 ID:???
>>472さんありがとうございます。
左バッターの時は打球が三遊間を抜けても
ファーストランナーは三塁には進塁できなそうですね。
右バッターは一二塁間を抜けばランナーが三塁まで
行けますね。
って事は左バッターではエンドランのサインは出しにくい?
ランナーはピッチャーの投球と同時に走っていますから
少なくとも進塁打ということになりますよね。
スレタイからずれてしまって申し訳ございません。
>>471 >>469は、下手糞かどうかじゃなくて、
外野の肩の強弱(及びコントロール)の重要度の話をしてるんだよ。また、
>奴らが内野だったらそんなのは比較にならないくらい悲惨な事態に
ペタジーニは、一塁手で3年連続ゴールデングラブ賞を取ってるよ
下手糞が守っててもあまり影響がない=重要度が低い
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 21:13 ID:qc77VR7V
歌で言うと自分のペースで歌えばいいメインボーカルよりメインにあわせて
コーラスや裏パートを担当しなければいけないサブボーカルのほうが遥かに技術的に難しい。
だからといって好き好んでサブを担当する奴はいない。
セカンドとショートの関係もわかりやすく言うとそれと同じことだよ。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 21:13 ID:W39iZDpU
下手糞は守備機会の少ないところを守る
守備機会少ない=簡単ではないが
>>476 わかりやすいとは思わないが
なんとなく分かった
外野手で2、3塁はかなり慣れてくれば
むしろ見せ場だから気合が入るくらいのものだと漏れは思う。
ランナー3塁での全身守備の内野はまあ
紛れもなく見せ場は見せ場なのだが
一歩目の判断ミスや一瞬の持ち替えの遅れが
致命傷となる緊張感は外野とは比較にならない。
>>474 リアルでペタの一塁守備見たことないしょ?
守備範囲、打球反応のセンスみたいなものが欠如してるからどこ守っても悲惨。
肩はアホみたいに強いが。
>>477 そだね
野球しらんやつから
「ライトとかセンターって簡単なんでしょ?」
とか言われるとむかつく
センターはライトとレフトの守備範囲の狭さを補う外野の最重要ポジション
特にライトは球は飛んでこないしセンターは助けてくれるしで楽この上ない
>>479 つまり、ペタが取れるようなゴールデングラブ賞なんか、
何の価値もないという事だね
>>481 dでもこないのに毎回ライトまで行くのはしんどいじゃん
特に三塁側ベンチだと
>>483 まあ守備位置への往復すら億劫になるくらいおざなりなポジションだな
486 :
1:03/09/23 22:07 ID:MxhfKLnI
なんだか、議題と違う話をしている奴が多い様な気がするが?
このスレの議題は、「セカンドとショートどちらが難しい?」だぞ。
>>486 うるーよ、ぼけ!
スレ立てたかろといって、このスレはお前のものじゃないし、
お前がルール決める権利もねーよ。スッコンデロ!
×スレ立てたかろといって
○スレ立てたからといって
外野はなんてぶっちゃけ投げるのは
内野にまかせりゃいい
めぐまれた肩を持っている方は勝手に投げればいい。
ライトとかやり甲斐なさそう
>>486 だからセカンドの方が難しいがうまいやつはショートで終わってんだ
>>490 あまりこないからこそ1球にかけるってのはあるよ
マージャンでずっと国士待ちみたいな感じだ
>>492 それでエラーや納得の出来ないプレイをすると
名誉挽回のチャンス(打撃以外で)は殆ど無いからかなり凹む
各ポジションの醍醐味
一・・・悪送球の捌き バント処理
二・・・ゲッツー 中継プレー 位置どり
三・・・強烈な打球の処理 遠投
遊・・・二+三
中・・・フェンス際キャッチ 本塁捕殺
左・・・二塁捕殺
右・・・三塁捕殺
>>496 しょぼいね。自分でやっててそう思う。
練習しなくてもだいたいできるし。肩よけりゃオッケー。
ライト
それは普通のフライを普通に取るだけで成立してしまうポジション
ライト
それは人数合わせの奴を配置するポジション
ライト
それはバッティングいいけどゴロとれないやつのポジション
内野から外野にコンバートされて成功した例はいくらでもあるが逆はほとんどない
これは外野守備が内野守備より数段難易度が低いことを示している
>>501 そうだな。外野から内野は怖くて出来ない。
ボーカル : 投手
ギター : 3塁手
S.ギター : 1塁手
ベース : 2塁手
キーボード : 遊撃手
ドラムス : 捕手
観客 : 外野手
プロじゃレフトが一番簡単なんじゃねーの?
あのマルティネスが巨人のレフトやってたくらいだから。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:18 ID:A5yymTUL
みんな違うよ。
セカンドとショートがどっちが難しいかは一概には言えんが、
ショートを守ってる奴はカリスマ性が必要だよ。
これは外せない要素
やっぱライトが今一系って事か・・・
いまのご時世はレフトのがいまいち。
イチローがライトの価値をあげて、ペタジーニがレフトの価値を下げた
>ペタジーニがレフトの価値を下げた
簡単にこなせてしまってたら、確かに価値を下げてたと思うが、
現実には、ペタジーニはレフトを守りきれてるとは言えない
だから、寧ろ評価を下げたのは、
容易に守れるとレフトを舐めてた原監督だと思う
そういえば原も、晩年はレフトを守らされてなかった?
レフト軽視は、このチームの伝統なのかな?
>>508 なるほど。清水もマルチネスのうまくないしな。
元木もまもってたっけ?人が溢れ過ぎだよな。
そんな中で、「来季、田口を獲れば優勝できる」とか言ってた江川は、
外野守備の重要性を痛感してる、稀有な巨人OBなのかもしれない
>>510 新庄取りもただの話題作りじゃないってことか!
つまりイチローは上手いのに、楽するためにライトを守ってるってこと?
たまにレーザービーム見せれば褒められるからなぁ。
>>512 単純に亀>イチローなんでない?守備範囲に関して。
ショートはキャプテンって感じがする
亀って誰?
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:08 ID:CJChA1Zc
野球10年やって外野一筋できたが、
センターは足が速い必要があるが、キャッチャーの構えるところや、
全体がスムーズに見えるので守りやすい。
レフトは、右打者が多いから相対的にキツイ打球が来るから捕球力は必要とされるが、
サードまで近いし、バックホームで、キャッチャーが正面を向いてタッチにいけるから、
多少のズレはカバーできるが、
ライトは、サードまで遠いし強肩は絶対条件、右バッターのキレる球や、
ポテンヒットの回転を考えたり、
なにより、一塁ランナーがいるとき、自分の目の前のゴロのヒットゾーンが広がり、
さらには、自分の守りたい位置に一塁ランナーがかぶるので、なかなか見にくいというのがある。
高校やったら、プルヒッティングはあまりせず、基本的にライトに打つバッティングを
心がけるので、徹底してくる高校は多少うざい。
そりゃ、ライトはバッティングに外野で一番集中できるといえばできるが、
一回のプレーの質が大事やねん。はい。大きくスレ違いしましたが、参考に。
1番ショートに憧れていたが、現実は2番セカンド・・・
結論
最もカッコよく、チームのスター選手が守る最重要ポジションがショートストップ
SSより難しいのに地味なのがセカンド
今岡>>>>松井稼
4番バッターは最強なのか?
それとも単に4番目に打つバッターなのか?
このスレのアホさは笑えないね・・・
「***の方がXXXだから難しい」というレスに反論がつくと、「なんで理解できねーんだよ低脳w」だもの・・・
agetoke
>>525が「つまりショート最強ってことね」とか論理性のない反論するからだろ。
内野は守備は素早く、機転が効くことが一番大事だが
性格は明るいというのが一番大事な条件だと素人ながら私はそう思います。ピッチャーのピンチのときに
声をすぐにかけるようでなければなりません。特にショートは明るさというのは
絶対条件でしょう。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 20:10 ID:sKWX6R1Z
守備なんてどうでもいいよ
バッティングが神なら
別に明るくなくてもみんな声出さなきゃだめだし。
練習の時から声出せって言われるから自然と出るよ
野球やってる奴は大概そもそも明るいぞ
うちの高校の野球部の1年は、
練習終了時に声がかれてないと、
2年生に・・・
>>530 ショートはピッチャーに常に声を明るくかけなければならないということです。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:04 ID:XmkpZGKp
とりあえずageとこう。
セカンドはA型人間でもできるポジションだと聞いたことがある。
ジーター出せや
石井まだ投げてんのかよ・・・
そういえば立浪は一時期レフトやらされてたな。
ショート福留、セカンドに久慈が回されて。
バカに守らせるならショート
頭いいやつ守らせるならセカンド
自分はショート、セカンドどちらも経験あるけど、セカンドのほうが個人的には多少
難しく感じる。539のいう通りセカンドは頭がいい方がいいかもね
セカンドに決まってんだろアホか
セカンドは肩の弱い雑魚がやるもの
1が糞スレ立てるのをやめるほうが難しい。
>>543 関係あるだろ。身体的能力が足りなきゃ、それだけ求められる技術もシビアになる。
ショート
セカンドはあまり肩はいらないけどショートは肩と守備が強くないとだめだと思う
セカンドもある程度のレベルになれば肩は必要。543.643とか連携含め肩はある程度ひつよう
最低でも両ポジションでゲッツー取ったことある人間だけで話そうぜ
俺あるよ。小学生の草野球だけど。
ショートはある意味気楽。
セカンドは肩が凝る。
ショート 楽しい ≒センター
セカンド つらい ≒レフト
age
厨房の時までセカンドは雑魚がやるポジと思ってたが、
高校硬式やってから難しいポジだと思った。
553 :
ショート:03/10/11 01:11 ID:P3CRpmwE
一般的によくショートよりセカンドの方が難しいと聞くが、
俺はショートの方が難しいと思う。
ショートはセカンドより肩の強さを求められる。外野との連携で
セカンドにも肩の強さが要求されると言う奴がいるが、ショートより
肩をみせる機会が少ない。ま、あればあったに越した事ないが。
それに一塁に近い分割と深くポジショニングできるし。
>>553 俺は深く守る時より前進守備の方が気が楽だったぞ。
深く守ると来るまでに時間があるから緊張感が長いし、前進守備だとバウンド合わせる個所が少ないからすぐそのポジションいけるしね。
まあ、セカンドやったことあるやつなら分かるだろうが。
あと、併殺参加では圧倒的にセカンドの肩は重要。
また、盗塁時にセカンド入るときもショートの方がランナー見やすいし、入り方も楽。
でもゲッツーできないほど肩ないやついるか?
ゲッツーは肩よりもリズムだな。
セカンドの方が(捕る時も2塁に入る時も)逆の動きをしないといけないので←散々既出
ショートよりは遥に難しい。送球がそれた場合に無理な体勢で投げないといけないので
それ相応の肩の強さは必要だが・・・
>>555 アマなら届かない奴はいなくとも、転送が異常に遅い奴とかはいる
セカンドはショートより難しいってことでいんでないの?
そうとでも言っとかないと華のない地味なだけのポジションなんだからさ。
多少は華持たせてやりましょうよ。
それに「難しくかつ重要」以外に褒められるポイントないし。
>>1みたいなアフォのために議論することもなかろう。そもそも
どこの守備も大事に決まってる。
>>1みたいな馬鹿親子のために必死になることないってまじで。
俺の見解なんだが、
ショートに必要なのはズバ抜けた運動能力で、
セカンドは運動能力+判断力なんじゃないかな?
俺は、元キャッチャーやる比較的データや戦略で勝負するタイプ
だったんだが、致命的に肩がアレで、しかも小柄だったんで
セカンドに回った。まあ、セカンドでもやっぱり肩がアレだったんで
すぐに代打、代走要員に回されちゃんたんだけどね。
自分の運動能力の無さを呪った中学時代の出来事だったよ・・・
second
>560
肩が「ちんこ」だったのか・・・お前
かわいそうだな。
俺はアレが小さくて困ってるよ。
gfhdrft
かなりのナイススレだったのに。
過疎ってるな。
ゆえにマゲ
2ちゃんねらには全部難しい
=======終了========
俺的にショート
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 20:42 ID:FtJv2EKy
ショートの方がカコイイ
age
セカンドのほうがエロイ
572 :
:03/12/28 03:11 ID:bi2bnVpo
送球が難しいのはセカンド
特にゲッツでは難しい
よってセカンドの方が難しい
プレイを見て
焼きそばがウマイのがショート
酒がウマイのがセカンド
575 :
¥:03/12/28 09:46 ID:???
守備位置の左右の打球処理後の送球に関して。
ショートはサード(左)よりの当たりで逆シングルで止めて
の全力投球が華だと思う。この場合距離はかなりあるが、
ファーストの位置は比較的見易く肩さえ強ければワンバンド送球も選択肢にして
動きにさほど無理はないと思う。右方向の打球(セカンドべース寄り)はリズムをつけて取れれば問題ない。ステップ
とスナップが重要。ゲッツーの場合は4-6-3も6-4-3も送球自体の体の向きは楽な体制。
一方セカンドで右方向寄りの打球は逆の動きになり、左寄りの体制からファースト
送球は体を右に捻り直さねばならず送球体制を整える場合、ひと呼吸ありこの間が意外に難しいと思う。
また低位置よりもかなり左方向の深い打球はセカンドの魅せばだと思うが、
左に逆シングルで伸びて取ってそのまま左奥にステップを踏み込んで、そこから一塁方向に
捻って投げるか、高めから送球するか(あるいはジャンピングスロー)だが
この送球が一番難しいと思われ。強肩が問われる。
ゲッツーの場合も4-6-3は割りと楽に決まると思うが6-4-3だとショート方向に
走って入ってまたすぐ逆の一塁方向に捻って振向いて送球、これも肩を問われるしスライデングが入るからかわさなければならない。
捻くれたゴロも多い。
セカンドが肩と体の方向、捻りにおいてはより難しく総合的にセカンドの方が難し
いと思う。
しかしながら守備機会ではショートが多いと思うので、ショートの選手の方が重視されて選ばれる傾向はあるかもしれない。
プロ野球見ても、外野手は打撃を売りにしてる奴がはるかに多い。
内野も外野も両方やれば分かるけど、内野の方が守備ははるかに難しいね。
セカンドとショートの比較は微妙だなぁ。
守備の能力が重視されてる順に書くなら、プロは、
ショート>セカンド>>>>サード>>>>ライト>センター>>レフト>>>ファースト
高校野球なら
ショート>>セカンド>>センター>サード>>レフト>>ライト>>ファースト
草野球なら
ショート>サード>>ファースト>>レフト>>セカンド>>センター>ライト
ピッチャーとキャッチャーはまた別の要素だけど、特にアマチュア野球では人材は
揃ってる。一番、身体能力の高い選手が揃ってる。それだけ重視されてる。
ピッチャーは特に、プロ入り後に野手転向しても通用するポジションだから。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:49 ID:9KqND1o8
小、中の時ってセカンドとライト希望してるやつは
ろくな選手にならないよ。
サードはそれほど大事じゃないと思う
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 04:30 ID:aV3orY+2
おれ高校時代ショートだったけど練習試合でよくセカンドまもらされてたよ
おれ的にはセカンドのほうが嫌やった
スローイングん時とか投げずらいしなんせ右方向の打球が苦手やった
まあ人には向き不向きがあるから一概にはどっちが難しいとかいえんけどね
一塁手 守備では一番簡単だと思われ
二塁手 守る所が広いので重要
三塁手 守備に関しては簡単、後は肩。
遊撃手 一番球が飛んでくる、守備が得意じゃないと辛い
右翼手 肩の強さが重要、守備は簡単
左翼手 比較的簡単
中翼手 左右カバーの足の速さ、肩の強さ等が必要。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 07:58 ID:2coIqz0O
稼頭央はセカンドは出来ないと思う。
左側の打球は下手だから。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 17:14 ID:Ir1Zf87x
ライトとレフトの守備がよければセンターは楽だと福本さんが言ってました
ピッチャーが一番楽しい
ファーストが一番楽とか言ってるやつは素人。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 05:56 ID:b0q42iVE
ファーストは、ハイレベルに、完璧に、難しくやろうとすれば難しい。
でも、実際に試合中にその「ハイレベル」が求められる可能性が極めて低いので
結果的には一番楽。
以上、一塁を12年守った男より。
セカンドは実は一番難しいやろ
方向が逆やからな。特に併殺での2塁送球は難しい
また外野との連係でもキーポイントとなる
ただな・・肩はまあ遊撃ほど強うなくてもええかもしれんがなあ
漫画で思い出すセカンドは、
ドカベン→とんま
H2→柳
あとどんなのいる?
ショートはどんなのいたかなぁ。
#名前が付いているだけのキャラは却下ね。
age
素人の質問ですが?
左利きはセカンドに向いてる?
>590
野球の長い歴史の中で左利きのセカンドで有名な選手がいないことを考えると、向いてないんだろうな。
漏れ左利きだけど、ゲッツーよりも一つの方が圧倒的に多いのでむしろ不利だとカンジタ。
ボテボテのセカンドゴロはランニングスローできないしな。
ランニングバックトスを練習するしかない。
>>590 5-4-3,6-4-3のダブルプレーができない。
2塁寄りの1塁送球が難しい。
どちらも内野に背を向けての送球になる・・・ってゆーかやってみれば解る。
>590
ルールが改正されて、バッターは時計回りに走らなければならないってなったら向いてるよ。
去年の日本代表にショートばっかりいてセカンドがいなかったのは、
ショートできるやつならセカンドくらいぶっつけ本番でもできる、
ってことじゃないの?
監督が馬鹿なだけですか、そうですか…。
>>594 セカンドを本職にしている選手より、ショートをやっている選手の方が守備力が
圧倒的に高いから、コンバートしてもショートばかり集めた方が守備面ではプラス
になる、ということだろう。
あと1チーム2名枠があると、必然的に井口や仁志あたりが選べないから、守備の
巧い二塁手自体が候補者にいないのも大きいだろうな。井口を入れて城島or和田
を外したり、仁志を入れて高橋由or上原を外すことは出来ないでしょ? 個人的には
アジア予選に関しては、二岡を入れるくらいなら井口を選べよ、とは思ったが。
井口辞退してなかったっけ?
なんか仮病使って
age
松井稼頭央がメジャーに行っちゃったから、
結局オリンピックのショートは宮本かな?
そうなるとセカンドは?
それともセカンドは宮本のままで、ショートは二岡かな?
そうなるとサードは?
中村海苔使うぐらいなら、サードは小笠原で
和田をファーストに入れて欲しい…。
1球団2人枠があるから、二岡は選ばれないんじゃない?
巨人からは上原と由伸でしょ。
個人的には由伸より二岡の方が好きだけど。
>>599-600 1チーム2人枠を厳守しながら、今までの選考を考慮すると
SP:松坂L・和田H・上原G・井川T・黒田C
RP:小林雅M・佐々木BS・岩瀬D・石井弘(or五十嵐)S
C:城島H・谷繁BS
IF:小笠原F・宮本S・中村Bu
OF:谷BW・高橋由G・福留D
DH:和田L
ここまでは確定。選手枠が残っているチームはT・C・Bu・F・M・BW。
内外野と投手のバランスと各チームが持っているタマを考えると残りは
内野手:今岡T・小坂M
外野手:村松BW
ユイテリティ:木村拓C
投手:岩隈Bu・金村F
こんな感じか。これなら高橋由・木村拓・金村を外して、二岡・高橋建・新庄を入れた方が
チームバランスが良くなりそうだな。あるいは高橋由・木村拓を外して、二岡・緒方を入れる
パターンでも良いね。
しかし、こうしてみても日本は外野手に人材が集まりやすい傾向があるな。赤星なんかも
本当は入れたい選手だけど枠がないよ。
>>601 ユイテイリティって、何だよ。w
ユーテリティだよな。我ながら欝だ。。。
>601
谷繁はドラゴンズでしょ。
セカンド
5くらいまでしか読んでないが書くぞ。
セカンドの方が少し難しい。
ショートの方がずいぶん疲れる。
606 :
605:04/02/29 22:51 ID:jQSjJPCo
>>510 聞いただけの話ですまん。
ピッチャーやってるヤツが言ってた。気持的には、
「きっちり守ってくれる野手は、4打数ノーヒット2三振1ゲッツーでも十分」
なんだそうだ。
607 :
605:04/02/29 22:53 ID:jQSjJPCo
あと、自分でやってみた限り、
ライトの一番の見せ場は内野ゴロの一塁ベースカバー時に
悪送球を処理した時だった。
打者走者が二塁行くか一塁で止まるかは大きいと思われ。
>607
急にライトの話なんかしてどうかしたか?
まあ漏れはライトなんで、すげー分かるんだが。
ライトって内野ゴロのカバーでショートダッシュの繰り返しだよな
足早くなりそうだよ
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 15:37 ID:0Wr3Wp0i
守備範囲が必要なのがショート
巧い守備が必要なのがセカンド
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
疲れるのはやっぱセカンドかな。ランナーいないときにサードゴロとか行くと
ファーストのカバーとかかなり動くもん。ショートは守備範囲はひろいけど
フォーメーションではそこまできつくないと思う。セカンドに比べてね。