享  栄  高  校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 09:36 ID:???
東邦高校
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 09:38 ID:???
華麗に2ゲット。
俺、1000は何回も取ったことあるけど、2はほとんどないな。
・・・なんて書こうとしたら先越された(w
3ゲットか。

でもさぁ、、、

ま た 愛 知 の 個 別 高 校 ス レ で つ か ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 09:41 ID:???
愛工大名電
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 14:14 ID:???
大同大大同
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 15:39 ID:???
酒屋のマサ
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:45 ID:???
じんのじゅんいち
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 17:27 ID:???
柴垣監督の後釜はやはり彦坂コーチだろうか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 17:34 ID:???
愛産大三河
10ランチカレー:03/09/18 17:37 ID:???
享栄のユニホームは私学四強の中で一番カッコイイ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 17:42 ID:???
喧嘩なら全国制覇可能だな
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 17:43 ID:???
柴垣は私学四強の監督の中で一番カッコイイ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 17:48 ID:???
国本兄弟以来甲子園出てないよね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 18:03 ID:PvLuSjGF
柴垣 旭延 氏 プロフィール
昭和16年9月9日生まれ
昭和39年 中央大学 卒業
昭和39年 西濃運輸株式会社 選手8年 監督5年
昭和54年 享栄高等学校野球部監督

甲子園出場 春、夏あわせて8回出場
江南市出身 江南市在住
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 18:03 ID:???
藤王康晴 だったかな
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 18:10 ID:???
現役プロ野球選手は愛知の高校では享栄が一番多い!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 18:13 ID:2Mm7aZoo
上坂太一郎
18さといもこ〜ろ〜こ〜ろ〜:03/09/18 18:23 ID:???
将来プロに入りたいやつは享栄に入部すべし!
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 19:13 ID:???
享栄タイピストもヨロシク
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 20:24 ID:???
姉妹校の鈴鹿もよろちく!(ToT)
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 20:53 ID:9Ho0JmAr
私学4強の中ではずいぶんごぶさたなのでそろそろ甲子園に出てきてもよさそうだな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 22:29 ID:???
学校は俗に言うヤンキー校だが、野球部は結構マナーいいよね
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:02 ID:kv3dMJsO
彦坂コーチの経歴知ってる人がいたら教えて。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:11 ID:???
栄徳もよろちく〜〜!
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:18 ID:9Ho0JmAr
享栄といえば野球もいいがなんといってもボクシング。
世界チャンピオンを2人も出した。
日本の高校で世界チャンピオンを出した高校はもちろんあるが、世界チャンピオンを2人も産出した高校は享栄だけ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:40 ID:???
名古屋人のアフォ〜
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:48 ID:???
薬師寺と畑中だっけ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 00:44 ID:???
畑中は野球部専用グランドの竣工式典に来ていたね。
しっかっし、あそこは不便な場所や。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 00:48 ID:M/Bf+1JF
薬師寺は99年夏の4番
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 01:20 ID:???
愛知県民っていくつスレ立てれば木が住むんだ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 01:25 ID:???
今年チームは注目選手はいますか?上甲は有名ですが。
この前の弥富戦ではエースで四番を打って上甲のワンマンチームの
ような気がしたんですが上甲は投打ともいまいちでした。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 01:31 ID:???
享栄の新チームは見てないけど、弥富は2試合見た。
弥富に苦戦するようじゃ危ないんでないか?
33居残り特訓!:03/09/19 19:35 ID:???
明日は安城東戦!弥富と15回の死闘を演じた享栄がどんな戦いをするか
注目!安城東も激戦の西三河を勝ち抜いた強豪だけに油断は禁物だぞ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 21:57 ID:???
西三河は低レベル
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:39 ID:???
享栄勝利祈ってる。
別サイトの友人より。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:40 ID:???
>35
あなたはキ○ガイ●のサイトにいたらいい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:53 ID:???
38享栄のアウトロー:03/09/19 23:59 ID:???
暴行 金田
傷害 藤王
喫煙 近藤
暴走 薬師寺
喧嘩 箕浦
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:02 ID:???
影でこそこそ言うな!この陰気ヤローども!
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 11:05 ID:???
安城東に負けろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 15:51 ID:???
3-0享栄リードも中止!明日再試合。
42押忍 享栄:03/09/20 18:52 ID:???
来年入学予定の部員逸材揃いだよー
名前と中学の実績聞いて驚いた!
しっかり育ててよ柴垣さん!

それと新校舎設立になってグランドの関係から
格闘系に力入れてるみたいだよ。
原則的に生徒全員部活に入るのが校則だってさ。
吹奏楽50人で楽器が足らないくらい。レベルは知らんが
ボクシングも強化、空手も活動、日本拳法は部員20人
喧嘩最強!!
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:56 ID:???
>>42さま
どんあ選手が入るのか教えてくだされ。
まさかコト森とか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:59 ID:???
>42
どっちにしても愛知の選手だろ?
愛知の中学野球選手なんて硬式も軟式も知れてるだろ。
45押忍 享栄:03/09/20 19:04 ID:???
>>43
○○森は・・・

>>44
全国制覇ですが?
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:21 ID:???
>>45
やっぱり小戸○投手入るの?
4745:03/09/20 19:35 ID:qZou6Sg7
>>46
名古屋ドームの中部大会準優勝投手だっけ?
兄貴が現在享栄の主将。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:44 ID:???
小戸○くんのお兄さんは弥富戦は一番を打って
今日は五番を打ってました。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:47 ID:???
星城に負けるなよ。
伝統の違いを見せてやれ
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:55 ID:???
みなさん凄い情報ありがとうございます。
最近は有望選手が他校に流れ心配してましたが
来年の夏は何人一年生がベンチ入りするかいまから楽しです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:03 ID:???
今日のオーダー。
4森本
5寺田
3伊藤
1上甲
9小戸森
8中村
2中山
6宮路
7金田
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:05 ID:???
小戸森投手(東山クラブ)
東海地区軟式ナンバーワンの右腕本格派。178センチと上背もあり、
130キロ近い速球とフォークがいい。打っても3番打者で勝負強い。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:07 ID:???
今年の愛知からPL、明徳に行く選手もいるよ。
困ったもんだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 10:38 ID:???
私学四強も今は昔。
中京は名前とユニが変わって監督も・・・遂にへたれチームに成り下がったし、
甲子園常連の名電は甲子園では毎度毎度の貧打線炸裂だし
東邦は阪口陰湿中学野球がつまんないし、で
期待できるのは享栄だけ。言っちゃ悪いが学校のイメージで
一番中学選手には人気ないだろうが、そんなこと言わずに集合して!
きっと強い愛知を再現できるから。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 11:40 ID:???
http://www.aichi-kouyaren.com/data/data1.htm

享栄が強かった、S57〜H7年のデータでは
享栄の強さが目立つ!! ダントツの1位。

(愛知県制覇春夏秋)
享栄14回 中京7回 名電7回 東邦6回

5655:03/09/21 11:44 ID:???
訂正
享栄15回
57享栄のアウトローの歴史:03/09/21 15:27 ID:NKx0C1WF
金田・・・不滅のプロ野球400勝投手
しかし実態は先発で好投している他投手を強引に4回で交代させ、後の回を自分が投げ勝ち投手の権利を得るというエグイやり方の賜物。
しかも巨人より国鉄(現ヤクルト)の方が在籍期間がかなり長いにもかかわらず(巨人在籍期間は本当にほんのわずかの期間)国鉄OBのことはまったくださずいかにも巨人OBであるがのごとく振る舞う人物。
近藤・・・球界史上初プロ初先発ノーヒットノーラン
しかしその後ははっとぜず、肩をこわし寂しく引退。
高校時代も甲子園で好投するもチームメイト(甲子園ベンチ入りメンバー)が自販機でタバコを購入しているところをフォーカスされ、あわや甲子園史上初となる甲子園出場中における出場辞退および対外試合禁止処分になるところだった。
藤王・・・元ドラドラフト1位。ドラの期待を背負って入団。
いわずと知れた乱暴者。障害事件により逮捕。犯罪者の仲間入り。現住所名古屋拘置所。
薬師寺・・・元WBC世界バンダム級チャンピオン(ボクシング)
だが過去高校在学中、暴走族小牧ムササビ連合の特攻隊長として愛知県警に補導された経歴をもつ。
箕浦・・・中日本新人王(ボクシング)
しかしあの有名なヤラセ番組「ガチンコファイトクラブ」の第2期生であった
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 19:41 ID:???
昨日は大島の弟はスタメンに居なかったな。
まだ一年だから無理かな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:11 ID:???
>>58
1番打ってた森本は1年。
今年は飛び抜けた選手はいないが、けっこうガッツあるね。
弥富戦では際どいタイミングではほとんどの選手が1塁にヘッドスライディングして
どうしても勝つんだという執念を感じた。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:23 ID:???
>>59
情報感謝!!他にスタメンで一年はいますか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:56 ID:???
みんなよく知ってるなー。なんで?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 11:47 ID:???
それはみんな高校野球が大好きだからです。(*^_^*)
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 16:07 ID:???
sageでやるな
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 17:24 ID:???
明日は享栄と名電どちらが沢山点を取るか楽しみ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 18:14 ID:???
●が春日井へ逝くとサ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:12 ID:???
●さんを歓迎しますよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:41 ID:???
中京幻想の終焉、東邦バカ口の引退、停電打線の沈黙・・・。
いつのまにか、時代は享栄!?


んなこたーない。

6859:03/09/22 22:52 ID:???
>>60
この前は森本だけです。
去年のチームに比べて長打力がないように思います。
下位が弱いかな。左右の投手で打順が変わる。
守備は遊撃宮地はかなり上手い。3塁寺田も堅守。捕手の中山は肩いいです。
投手は上甲ー小林ですが、大城もいいですよ、ガッチリタイプで球が重そう。
練習試合ではこの前平安に3−0で勝った、
京都外大西とやって一勝一敗で内容は互角だったそうだよ。

それと、この前享栄がセンバツに出た時の4番国本君のいとこが名電、
5番浪崎君の弟さんが星城の一番セカンドで試合出てますよ。
このまま勝ちぬけば当たりそうですね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:56 ID:???
>>68
情報ありがとん。
平安は服部投げたのかな?
小林はかなりいいと聞くが?
享栄には愛知を引っ張って欲しい。
良ければ今後も情報を!
7059:03/09/22 23:03 ID:???
>>69
ごめん、書き方が悪かったかな。
平安が京都外大西に負けたんだよ予選で
3−0で服部が投げたみたい。
小林は豪速球って感じじゃないけどキレがある。

大島が駒沢大、山内が名城大って聞いたよ。
山内が巨人がどうのこうのって聞いたな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:07 ID:???
>70
大島は野手で勝負するのかな?それとも?
享栄と言えば藤王、近藤とその年の高校ナンバーワンを
生んできてるけど、俺的には坂東が好きだった。
同僚の神野が中日に入ったけど。
坂東にもう10センチ、いや5センチ背があれば。
あるいは内野手にしていたらきっと高木の上を
行ったのでは。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:14 ID:???
明日の試合速報誰がやるの?
7370:03/09/22 23:15 ID:???
>>71
野手だと思うよ。

平田、近藤、坂東、高木、大西、谷川、植田
みんな投手だけど、バッティング凄かったよねーーーー
ほんとこの頃の享栄は魅力があった!
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:18 ID:???
>>70
高木の福井商戦での2打席連続本塁打にはしびれた。
けど前年の東海大会での投手・高木の出来からしたら
あのセンバツでの高木の投球には疑問符が・・・。
優勝も狙えたのにねえ。
大西も凄いバッティングだったね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:23 ID:???
センバツで見せた平田投手の技術は圧巻。
藤王の連続安打は正に華を添えた。
特にホームラン3連発は記録に残るおおきな出来事。
PLに散々に打ち込まれたのは悔やまれる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:30 ID:???
福井商業の時は食中毒。
報道より半端じゃないくらい酷かったらしいよ。
じゃなけりゃ6失策もしないよ。
甲府の試合は策士、大八木にやられたわ
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:30 ID:???
>センバツで見せた平田投手の技術は圧巻。
小柄ですがいい投手でした。前年秋の野中との投げ合いで中京を
1−0と完封。この時は決勝リーグの前に二強が対戦してしまったが、
そうでなければ中京とアベック出場してたでしょう。

>藤王の連続安打は正に華を添えた。
連続出塁(確か11)でしょ。ま、連続打数安打(8)でも
あったが・・・。

>特にホームラン3連発は記録に残るおおきな出来事。
1回戦1本、2回戦2本の計3本だったかな?

>PLに散々に打ち込まれたのは悔やまれる。
それは59年ですからその次の年ですね。安田が二年で四番。
近藤は一年でスタンド。清原に3発打たれました。
桑田に中盤までノーヒット。川津のタイムリーの1点だけでした。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:32 ID:???
あまり飛ばすなよ、ネタ無くなるぞw
79伝説のホームラン:03/09/22 23:34 ID:???
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:09 ID:???
僕も坂東は好きでした。野球センス抜群で神野よりも好走守すべて
上のような気がした。
この前軟式野球の天皇杯全国大会の決勝で投げて完投勝ち!
優勝の立役者になりました。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:42 ID:???
愛知県民の、行き詰まり糞詰まり状態が見て取れるスレですね
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:52 ID:p9AIvzEu
藤王と同期の伊藤紀彦や
近藤と同期の鋤柄・佐藤もいいバッターだった。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:02 ID:???
湯浅って今何してんの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:06 ID:???
>>83
湯浅は社会人王子製紙で頑張ってます。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 06:17 ID:???
湯浅(王子製紙春日井)と大西(ヤマハ)はこの前の都市対抗野球に
昭和コンクリートの補強選手として一緒に出場した。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 10:20 ID:???
思えば浜野も凄かった。
あの勇姿は忘れん。
柴垣さん感動して男泣きしとった。
87マサさんの友人:03/09/23 11:25 ID:???
春日井市民球場
5回終わって
7−2享栄リード。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 16:10 ID:M7WypAiu
享栄最強
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 16:34 ID:???
>>86
浜野なんて聞いた時ないぞ?
名前勘違い?
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:19 ID:???
3番伊藤大当たり3長打!
上甲2安打、1本は熱田だったらホームランかもよ。
上甲完投勝利

なかなか、打順固定できないねー
去年より打てない
このままでは星城戦はヤバイよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:53 ID:???
sageでやるな
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:12 ID:M7WypAiu
去年は打線よすぎたんだろ〜
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:24 ID:???
まだ星城のことなんて考える余裕ありません。
今は次の愛産大に全力で戦ってもらわねば!
94初心者:03/09/23 19:36 ID:???
みなさん初めまして。宜しくお願いします。
今日の享栄の打順を分かったら教えてください。
恐れ入りますが宜しくお願いします。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:54 ID:???
享栄最強

ピッチャー 近藤
キャッチャー長谷部
ファースト 藤王
セカンド  高木浩
サード   神野
ショート  上坂
レフト   湯浅
センター  伊藤紀
ライト   安田


96名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:55 ID:???
>>95
福留がおらんやろ
9795:03/09/23 19:58 ID:???
>>96
わかってるって。
名電戦の印象度からセカンドだが上坂を入れた。
守備は福留の方がうまい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:08 ID:???
>>97
カネヤンがおらんやろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:11 ID:???
金田天皇は中退です
100ゲッチュ!!
101享栄高校校歌:03/09/23 21:42 ID:???
(応援団長)  
校歌〜

(太鼓)
ドゴーン ドゴーン ドゴーン ドゴーン ドコーン
ドゴーン ドゴーン ドゴーン ドゴーン ドコーン

彼の大空の 浅みどり〜
仰げばこころ 高ゆくや〜
瑞穂が丘の 鳳に〜
翼つくろう 健男児〜

我が享栄の 旗じるし〜
国利をはかり 世につくす〜
誓いもかたき ますらおの〜
見よや心の たまひかる〜

(応援団長)
フレ〜 フレ〜 享栄〜  押忍!! 

フレー フレー 享栄! 
フレー フレー 享栄! 
102享栄高校応援歌:03/09/23 21:44 ID:???
(応援団長)
応援歌〜 拍手で一曲〜 
ソーレ!

(太鼓)
ドゴーン ドゴーン ドゴーン ドゴーン ドゴーン
ドゴーン ドゴーン ドゴーン ドゴーン ドゴーン

光は常に東より
東郊の空風香る
見いずや瑞穂が丘の上に
王座を占むる我が学舎
立つや時代の先駆者と〜
我が享栄の名も高く

建設ここに90年
流れは同じ伝統の
一つに守る自治の城
戦後の別はありとても
中部日本の覇者として〜
我が享栄の名に副わん

フレー フレー 享栄!
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 18:21 ID:???
>>94

1中村(8 2寺田(5 3伊藤(3 4上甲(1
5小戸森(9 6中山(2 7森本(4 8金田(7 9宮路(6

センター、レフト、セカンドが流動的で誰が出てもイマイチ。
2桁背番号が多く、
打線はここ5年ぐらいで1番弱く感じます。
投手は去年の秋より上。
去年と言えば山内は3試合連続KOされたし、大島も病み上がりで調子悪かった。
中野は投げなかったし。
今年は上甲、大城、小林と力が変わらないのが3人いる。
最近の享栄では珍しい。
弥富戦で大城を2番手で使ったぐらいだから
柴垣さんもけっこう大城を買ってると思う。
守備は小さなミスはあるが、安定してますよ。
今年は守りのチーム、少ないチャンスをものにして、
僅差で勝つ。継投時期がカギだと思います。
104初心者:03/09/24 19:12 ID:TH6QmnFM
>>103さんへ
親切に教えてくれてありがとうございます!
寺田、伊藤、上甲の打順は不動ですね。
小林の弥富戦の投球を見ると夏の大会に
ベンチ入りすら出来なかったのが不思議です。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:17 ID:???
新チームの弥富って凄く弱っちいと思うんだけど?
あんな所に苦戦して大丈夫?
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:26 ID:???
弥富の投手は球が速かったぜ。
それに尾張二位になってシード校にも選ばれた。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:30 ID:ZKRpz9n6
享栄、是非東海大会に出場して勝ち上がり、来春の選抜に出場してくれ。
最近の愛知の活躍は、不甲斐ない。
来春こそは享栄高校が、活躍してくれ!!!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:31 ID:???
愛知スレに弥富の末吉139キロとあった。
2番手の背番号9の投手もなかなか良かった。
弥富は得点出場校中1位だったね。
守備はヘボかったが。
ところで愛産大工の情報なんかない?
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:41 ID:???
>>92
去年の打線はそんなに良くないよ。
2年前よりだいぶ落ちる。
だけど、練習試合は強かった。聞いただけで見てないが
秋に大府に負けた後、すぐに練習試合やったら2試合とも勝った。
春からは、藤代 宇治山田商 富山商にも勝ったらしいよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:46 ID:???
-センバツの名勝負−
昭和61年享栄は3-2と負けていた。
最終回に享栄橋本がバッターとして打席に立ち
何か空気が変わっていた。

柴垣監督はバントのサインをやめ、強行にでた。
橋本には分かっていた。
この一打が享栄の命運がかかっていると。
相手投手は九州でも名の通っている技巧派。
投手が投げた!
橋本はストレートに絞っていた!
迷い無く振った打球は右中間マップタツ!

2塁ランナーが帰り同点!
享栄のドラマは始まった。
バッターは吉本だった。
結果は享栄の勝利!

名勝負の一こまでした。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:51 ID:???
>>110
61年のセンバツは新湊に負けたけど?
なにこれ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:53 ID:B2ZKKZk2
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ダイエーの2巡目は深山
\____________________
         |/
      ∧ ∧
  (て__(メ゚Д゚)
   \⊂ ノつ
     ━^━ 前スレhttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1064209359/

【ルール】          
・ドラフト関連情報があれば、ソースとともに書き込め! 2ちゃんブラウザ等はここで落とせ。
・リストアップ一覧は、新しい情報があれば更新しる!   →http://www.monazilla.org/
・読んでほしけりゃsageろ! メール欄が空欄やageだと透明化されるぞ!
・煽り、なりすましによる他球団叩き、キタキタ厨等を放置できない香具師も秋厨認定だ(゚Д゚)ゴルァ!!
>>900を中心に協力しあってアーム式を語れ。奉仕の精神で情報を呼ベ! 物好きは >>2-10あたり嫁。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 21:06 ID:???
-選手権名勝負−
昭和62年

暑い夏は享栄の選手の体力を確かに蝕んでいた。
回は8回。
3-6の劣勢で選手も諦めていた。
その時であった!主将の高木が叫んだ。

みんな!こんな気のない負けをしたら愛知の球児に何と詫びるんだ!
苦しかった地方試合を今一度思い出すんだ!

柴垣監督の顔が一瞬ニヤとした。
老獪な監督は言った。
ぼちぼち打っていこうか。

何気ない言葉であったが勝利には十分すぎる雄叫びだった。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:37 ID:jgzJuJVR
享栄が甲子園で勝ち進んで行くときは藤王、近藤など必ず甲子園を沸かすスターがいる。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 10:14 ID:LWutmUFG
>>108
投手力はほぼ互角。
だが、愛産大工の新チームは強いといわれた旧チームより攻撃力は上なのでは・・・。
おそらく、両投手が持ちこたえられれば4、5点勝負になるかもしれないが、
もし両投手が崩れた場合は乱打戦になりそう。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:30 ID:???
−センバツ名勝負−

平成2年3月

享栄は自信をもっていた。
東海大会においても圧倒的な打力で並み居る強豪を
ねじ伏せてきた。

しかし、センバツでは何かがおかしかった。
投手の伊藤も球が浮き上がり、いつもの切れもなく
相手打線にうまくミートされていた。
捕手の木下はそんな投球に苛立っていた。
サードの今井が声をかけた。
ボールの縫い目を見てみろよ!
伊藤は何を言ってるんだ!と想いつつもボールを見た。
伊藤はハッ!とした。
縫い目は汚れていない。
なるほどこれでは球にキレが出てこない。
どうりでいつもと違うわけだ。
伊藤は基本を忘れていた。

木下がストレートを指示した。
活きの良い球が入った!
ストライク!球審も驚きながら手が上に上がった。
ようやく気がついたわい。
縁起をかつぐ為剃っていない無精ヒゲを触りながら柴垣監督が
言った。
伊藤よ、お前の力はここから始まる。
こんなもんじゃないよ!

享栄の快進撃を予感させた。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:11 ID:???
>>110.113.116
うざい!二度とくるな!消えろ!目障り!
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:17 ID:???
明後日の愛産大戦は小林の先発も面白いかも?
これから勝ち進むには上甲一人では難しい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:40 ID:???
−愛知県大会列伝−

藤王は深い読みがあった。
5回戦一宮西戦のこと。
決勝は恐らくテツ(野中)が当たるだろう。
テツとは親友でもあるがライバルでもある。
藤王は打倒テツを仮想してバッターボックスにたっていた。
投手が投げた!
藤王が素早いスイングをする。
ボールは弾丸ライナーでセンター壁に当たった。
3塁打!

だが藤王はガッツポーズはしない。
テツは違う!
藤王もそれを感じ、むしろホームランにならなかった自分を
責めていた。

ノリ(伊藤)がベンチで囁いた。
藤王には悪いが野中の球はオレが打つよ!
オレには分かるんだ、野中の配球が!

この予想は見事決勝で結果になった。
フフフ・・・・・ノリは享栄の陰の4番だわい。
柴垣監督の苦笑いはそれを物語っていた。
ノリよお前を4番にすべきだったかのう。

享栄の惜敗を予感させた。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:59 ID:???
有難う享竜打線
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 19:51 ID:???
最近の試合では東海大会準決勝、津田学園に0−6から6−6に
追いついた瞬間が1番興奮したなー
絶対勝てると思った。
弥富の試合も・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 21:31 ID:uiDyZ9rz
柴垣さんが去年の打線ここ10年で1、2番目にいいって言ってたよ!!
小林は新チームになって伸びッたって!!まあ夏は雨で大島が3連投が
痛かったって!!
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 21:39 ID:???
-センバツ列伝−

昭和63年3月
享栄ベンチでは柴垣監督が一人の選手にアドバイスをしていた。
直球ならボール球でもミートしろ、しかし縦に割れるカーブだけは捨てろ!
大きくうなずきながら高橋は投手を睨み付けた。
そう、ケンカ腰の目つきなら直球を投げてくるだろうと。

予感は当たった。
高橋のバットが火を噴き打球はレフトスタンドに突き刺さった。

戦術のひらめきはシバさん独特の読みだ。
享栄の新たな歴史が始まった。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:47 ID:???
>>123
そんなエピソードあったんや。
球の見極めはナンギやね。
貴重な裏話どうもです。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:34 ID:ibOOKnV2
おいおい、享栄に何期待してんだ。
最悪だろあの高校。
試合中の野次はうるせーし。かくいう俺も何度となくスタンドからの罵声を
浴びた。死ね、帰れ、お前殺すぞ・・・ETC
マナー最低。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:38 ID:ibOOKnV2
後輩いびり最悪だがや。どんだけ殴るんだってこと。
今は長久手のグランドじゃないらしいが、バス裏ってのがあって、移動バスの後ろ
で殴るわ蹴るわ。
あーーーーーーーーーあ。あんな高校
に期待すんなって。
 高校ひでーぞ。
登校時間はないのか?11時ぐらいまでばらばら入っていって、11時には
帰る奴が何人もいる。
あの高校はどうなってんだ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:59 ID:uiDyZ9rz
殴られてでかくなる!!登校時間ないのが享栄の魅了!!
いちようあるらしけどね!
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:19 ID:w6ngaok1
>>127
ないのが魅力って。
ただのバカ高校。
波崎ってのと難波が居たときやった。
柴垣って有名なのはみとめる。
あいつって某野球漫画の冷徹な監督のモデル。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:22 ID:qUb3IRg4
なんの野球まんが?
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:09 ID:w6ngaok1
あだち充だったきがする。栄享高校なんだ!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:11 ID:qUb3IRg4
詳しくわかったら教えて!!
たしかに享栄はがら悪いけど好きだな!
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:19 ID:???
社会のゴミは消えてくれ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:40 ID:w6ngaok1
H2じゃねーかな。
1ばんの強豪高で最後は、勝ちにこだわりすぎたっていう、パターンなんだ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:35 ID:???
平成元年−センバツ−

甲子園では1-6とかなり享栄が劣勢の中で戦っていた。
打てない投手ではなかったが享栄自慢の強打を過信しどんな球でも振り回して
いた。
見逃しの三振!球審が告げた。
その時享栄のバッター長吉が球審を睨み付け、ボールだ!と言った。
球審はマスクを取り言った。
文句があるのか!
長吉はもう一度睨みつけベンチに帰った。

ベンチに戻ると長吉は、ヤットレン!と言ってメットをほかった。
と、同時に柴垣監督の正拳が長吉の顔面に突き刺さり長吉は倒れた。
柴垣監督は鬼瓦のような形相で長吉に言う。
名古屋に帰れや!
己の未熟さを人のせいにする生徒など柴垣の生徒じゃない。

長吉はその鬼瓦の目に光るものを見た。
すいません!監督、お、おれ・・・・・。
長吉も胸につかえるものを感じた。

享栄が一つになった。
強打の享栄はこの年開眼することはなかった。
が、鬼瓦の精神は伝わった。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:35 ID:???
一生やっとれ
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 01:01 ID:0az9u65G
2000年の夏の大会。
春に甲子園に出ていた享栄高校!ピッチャーは難波。
初戦の旭野高校戦。
相手は秋春と県大会にでていた公立のなかでがんばっている高校。
しかし享栄としては負ける訳にはいかない。
2回表旭野高校の5番バッターに先制ホームランを打たれる。
そこから享栄のリズムはくずれた。
この試合からくもサヨナラ勝ちをおさめたものの、甲子園には
はるか遠くで負けるのであった・・・・・

享栄よ。甲子園はもう振り向いてはくれないのだろうか・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 01:28 ID:???
享年と停電には、甲子園禁止令が発令されております
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 04:08 ID:roN0vjTn
有陰徳者必享其栄

90周年、新校舎設立を甲子園で祝おう!!
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 09:50 ID:???
-享栄列伝シリーズ−
昭和59年センバツ

享栄の投手棚橋は全国でも通用する本格派の投手だった。
東海大会でもその真価は見事発揮し享栄の時代を予感させた。
センバツでもそういう光景は当然と思っていたが初戦の高知戦では
自慢の直球が決まらない。
走っていないのである。

原因は昨晩にあった。
流石の享栄ナインも明日が初戦というのは大きなプレッシャーとなり
負担であった。
投手の棚橋はそういう空気を感じ取り、ナインに緊張感を解かせる為
コーラーの一気飲みや漫才をし笑いをナインから取ろうとしていた。
その作戦は見事当たり享栄のナインの心に開放感が広がり、明日の試合へと
良い雰囲気で繋げていった。

初戦享栄ナインは打線を爆発!
楽勝ペースかと思わせた。
しかし、棚橋の投球リズムがおかしかった。
ナインを鼓舞することは成功したが、その代償は大きかった。
棚橋は体調を崩したのである。

柴垣監督もそれに気づいたが、昨晩同じように笑っていた己の不手際に
腹が立っていた。
すまん!棚橋!
オレが悪かった。
享栄は打ち合いに負けた。
が、柴垣監督の采配がそこから変化し、力をつけた享栄が誕生した。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 18:13 ID:???
ちなみに棚橋は現在新日本のプロレスラー
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 18:57 ID:???
−2003・愛三大工業戦−

穏やかな天気の中、享栄ナインはある気持ちをしたためて試合に臨んだ。
柴垣監督が前日の練習が終えた後のミーティングで戦術を述べた。
明日はエースを出さない!
理由は明らかであった。
エースの調整具合が柴垣監督の腑に落ちない心配があった。
足が上がっていない。
肘がやけに堅いな。
疲れが溜まっているとは思えないが、その仕草がきになりそのような
言葉がナインに告げられた。
エースは驚いた。
明日の愛三大工業はオレが投げなければ勝てない。
イヤ!オレのプライドが許さない!
しかし、享栄ナインは或意味で納得していた。
ここんとこの試合を見て球にキレがない。
あってもすぐに球威が落ち制球力も無い。
口には出さないが二番手の成長が目立っいた。
柴垣監督もそんなナインの微妙な空気を感じとっていた。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 19:00 ID:???
エースはこの時期まだ伸びていない。
明日投げれば恐らく打たれるだろう。
だがエースのプライドを考えれば何処かで投げさすのがベストである。
ここでエースを否定すれば奮起より監督のオレへの柴垣の信用が無くなる。
1イニングだけ投げさせる事を胸に秘め更に言う。
二番手は愛三大工業も予期せんだろう。
享栄のワシらが打線爆発した後でエースを投入すれば諦めて試合が楽になる。
そういう作戦だ!
流石は名将柴垣監督である。
長年の甲子園経験は伊達じゃなかった。
明日はワシらの打線が爆発すれば愛知県は1位じゃと思うぞ!
名電が恐らく決勝で当たると思うがあちらのエース丸山にはウィークポイント
がある!
明日の愛三大工業に勝ったら秘策を教える!
享栄ナインは大きなうなり声をあげた。
ようやく甲子園でオレらが舞台に立つ日が来たぞ。
名電には勝てる。
明日はその為にエースが温存されるんだ!
エースも納得しプライドが保てた。
老獪な柴垣監督は不気味な笑みを見せながら名電よりも阪口監督とやりたいのう。
どちらが名将かあの狸爺と一戦交えてみたいものよ。
倉野君は果たして楽に勝てるだろうか?
老獪な柴垣監督は明日の試合を考えながら当面のライバルに想いを馳せていた..
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 20:23 ID:wXjAFwRK
ごくろうさん
もういいかげんにしてくれ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 20:27 ID:???
どこがダメなのかな?
夢ミテ応援しているのに・・。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:43 ID:???
      秋     夏
1999  ×    ベスト4
2000 3位     ×
2001  ×    ベスト4
2002  準    ベスト4
2003 ベスト8   ×
2004  ?

私学4強脱落とかたまに言われるが、なかなどうして。
過去5年11大会中、7回がベスト8以上の成績!!(甲子園1回)
他の3強と比べたら厳しいが、2番手グループの学校より
数段安定した力を誇ってる享栄。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:44 ID:???
明日の享栄誰か見に行きますか?
速報はここでするノカ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:07 ID:???
-享栄列伝−
対星城戦・・・シュミレーション編

享栄ナインは明日の名電で頭がいっぱいだった。
今の回は2回。
まだお互いに先制点は挙げてはいなかったが、享栄はいつでも星城の林を
打てると思っていた。
星城が強いと言っても春日丘の方が強かったし、苦戦した東邦も打線が弱かった。
な〜に!恐れるに足らずだ。
むしろ、明日の名電戦が大きな山だ。
享栄に慢心が芽生えていた。いや、おごりだろうか?

その時、3回裏星城打線が爆発し一挙4失点!
まさか?いや事実であった。相手を甘く見てストレート一本で勝負していた。
柴垣監督の思惑が微妙に狂い始めていた。
エースを温存していたがそれが裏目に出たようだ。
享栄に焦りが出てきた。
林の球が思ったほど芯に当たらない。
何故だ!
回は8回になっていた。
得点は6−2。
柴垣監督は8回円陣を組み作戦を述べた。
ミート打法で行こう。強振はダメダ。
打順は1番からであったのでラストチャンスの様相であった。
だが、柴垣監督の作戦は見事当たりこの回機動力や相手のミスも連発を起こし
3点もぎ取った。

最終回は同点でいいから、この最終回抑えろや!
老将柴垣監督は明日を見ていた。
148名無しさん@お腹いっぱい:03/09/27 22:54 ID:bY6xwc7Q
平成7年メンバーのエース天野直人は今何やってんの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 23:23 ID:???
平成7年列伝もやってくらはい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 23:35 ID:IFKujxKY
難波、国本兄弟は?
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 23:35 ID:???
鈴鹿高校明日、宇治山田商と準々決勝!

去年のチームの時
上甲は江川からホームラン打ったらしいよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 01:30 ID:2Q+lRdcu
国本兄は中部大の野球部にはいった。
やめたとかやめてないとか。
難波は佐川急便の軟式野球部。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 01:33 ID:2Q+lRdcu
2000年の夏の大会。
春に甲子園に出ていた享栄高校!ピッチャーは難波。
初戦の旭野高校戦。
相手は秋春と県大会にでていた公立のなかでがんばっている高校。
しかし享栄としては負ける訳にはいかない。
2回表旭野高校の5番バッターに先制ホームランを打たれる。
そこから享栄のリズムはくずれた。
この試合からくもサヨナラ勝ちをおさめたものの、甲子園には
はるか遠くで負けるのであった・・・・・

享栄よ。甲子園はもう振り向いてはくれないのだろうか・・

154名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 01:51 ID:2Q+lRdcu
国本弟は松坂大学?っぽい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 06:51 ID:???
享栄のド根性見せたれや!

殴られたら殴り返せ!
それが享栄健男児!!

156名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 08:11 ID:???
>>155
流石は享栄魂!
享栄に親近感を持つ者です。
私の母校は敗退しましたが享栄を兄弟校のように
親しんでいます。
本日、応援に熱田へ行かさせてもらいます。
享栄健児の躍進と大願成就を陰ながら応援致します。

ガンバレ享栄!
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 13:14 ID:???
東海大会出場決定
158名無しさん@お腹いっぱい:03/09/28 13:26 ID:KRw6EFxD
>>149
平成7年の享栄は県大会はダークホース的存在。
しかし中京大中京をコールドで破って一気に甲子園出場を勝ち取った。
4番上坂(阪神)が当たりに当たってました。

甲子園では1回戦で日田に9−1で圧勝。
しかし2回戦で好投手花田(ヤクルト)の柳川に4−0で完封負け。
打線沈黙でトリプルプレーもやってしまうほどお粗末な攻撃でした。

159名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 15:58 ID:???
享栄決勝おめでとう!
友人より。
160KYOEI:03/09/28 16:26 ID:???
明日から新校舎に移動。
いい土産ができました。

選手の皆さんご苦労さん。
よくやった!
決勝戦も頑張れ!
161東邦ヲタ:03/09/28 22:23 ID:???
享栄の貧弱打線が岩田を打てるわけがない。
所詮は東邦の敵ではない!しっかり遊んでやるから待っててよ。
162男享栄:03/09/28 22:35 ID:???
硬派享栄のスレッドは享栄を引き合いにしての
他校の悪口、侮辱、見下した発言はしないようにしています。


東邦ヲタさん、お互い決勝戦はいい試合しましょう。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:53 ID:???
色々言われたが何とか決勝&東海大会進出ができて嬉しいです!
決勝は木下と小林の先発もあるかも?

こうなったら優勝目指して頑張れ享栄!
164享栄ヲタ:03/09/29 15:12 ID:???
享栄は二番寺田、三番伊藤、四番上甲は当ってるし固定されてるから
安心だがそれ以外の打順は日替わりでしかも非力が感じられます。
昨日の試合も五番以下はノーヒットでした。
何とか東海大会までには下位の力もつけて欲しいです。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 23:08 ID:???
>>163
決勝戦はお互いエースが先発すると思いますよ。
1位校で出場した方がかなり有利ですから。
僕の考えでは2位でもいいかなと思ってます。
何故かというと、2位の方が準決勝で愛知3位校と
当たらなくていいからです。
僕の予想は名電が出てくると読んでいます。
強敵名電とは準決勝で当たりたくないからです。
今回から東海地区は2校なので優勝しないと
ほんと安心できませんね。

>>164
確かに下位が当たってませんね。
セカンドは利光が出てきたのでひとまず安心ですが
センターレフトの固定と9番宮路の打撃力が課題です。
小戸森と中山直は期待できると思います。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 01:58 ID:jqCajwqe
きょうえい。つぶれればいんだて。
あんな不良!キャバヘルスソープ
が関の山。学校の中でSEXしすぎ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 08:03 ID:???
神野乙カレ〜。カンボジアに椅子寄付乙カレ〜。
168名無しさん@お腹いっぱい:03/09/30 12:10 ID:46VqFzWK
ところで近藤真一もタバコ吸ってたの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 18:11 ID:???
あの金網付きの校舎もなくなっちゃたか・・・
みんな少年院と呼んでいた。
いつも中退者がバイクで授業妨害して来て
爆音響かせ校舎のまわり何周も走り回ってたなー
ヤンキー生徒が窓からいっぱい顔出して手振ってた。

懐かしい思い出
170享栄のアウトローの歴史:03/09/30 18:23 ID:mypqG3Je
犯罪者 藤王 康晴
171享栄のアウトローの歴史:03/09/30 18:25 ID:mypqG3Je
やらせ番組ガチンコファイトクラブU期生  箕浦
172享栄のアウトローの歴史:03/09/30 18:27 ID:mypqG3Je
小牧ムササビ連合特攻隊長 薬師寺保栄
173享栄のアウトローの歴史 :03/09/30 18:51 ID:bqqfCr9p
退場回数8回 日本記録保持者  金田正一(天皇)
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 19:05 ID:x7ZmWyTL
5 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/28(日) 18:55

93年夏準々決勝
享栄09440|17
成章00000|0
享栄の打線が爆発。
成章はエース山本が右手のまめをつぶし変化球が投げられず、
長短打を浴び3回途中でノックアウト。2番手、3番手も踏ん張りきれなかった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 19:06 ID:???
享栄列伝
−愛知県大会決勝10/4東邦戦−

星城戦を苦戦しながらも勝利した柴垣監督は内心不安があった。
できれば若造の倉野君とやっていれば組安しだった。
あの丸山を潰した阪口監督は流石は老将。
侮れない策士だ。

享栄打線では東邦の岩田は打てないだろう。
東邦は恐らく5点は採る!
ワシらはその上の6点採らんと勝利は無い。
名電ならば愛知県1位だったがむしろ1位はこの際捨てるか?
いやいや!センバツは2校しか枠がない。
1位と2位ではまだ差があるわい。
それに2位だと岐阜1位の中京とゾーンが一緒になる可能性がある。
いくら昨年と比べて力が低いと言っても経験があるからな。

東邦に全力ぶつかるしかあるまい。
阪口監督は重盗のスペシャリスト。
機動力がポイント!ワシらが最初に展開して慌てさせればいいじゃないか!
これだ!これしかないわい。
鬼瓦の目に自信が蘇った。
名電は恐らく3位も苦戦するだろう。
コールド負けではもはやセンバツの選考は無いも同然。
ここは僅少差でも東邦に喰らいつけばセンバツは堅い。

享栄久しぶりの甲子園に夢が膨らむ柴垣監督。
勇退の花道にピッタシやわい。
享栄に勝利の期待が沸く瞬間であった。
176光と陰:03/09/30 19:10 ID:???
近藤真一の甲子園の活躍中にボクシングをやりながら
暴走族もやってた薬師寺保栄。
その数年後に世界チャンピオンになるなど誰も予想していなかった。

ましてや、商業科で教室が隣り同士の同級生だったとは
あまり知られてないのであった・・・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 19:12 ID:???
成 章 最 強!
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 19:43 ID:WmurjWqw
列伝、面白い。
昭和40年代、50年代も是非お願いしたい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 20:01 ID:???
使用済みの机はカンボジアへ
使用済みのパンツはブルセラへ
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 20:09 ID:???
☆野球少年よ、享栄に入ろう!!

校舎はピカピカ冷暖房完備
授業は寝てても出てれば卒業できます
早退、遅刻、早弁OK
学校生活はミニスカギャルが享楽的な刺激をくれます。

ぜひ享栄へ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 20:52 ID:???
享栄列伝−昭和43年選手権−

苦しい想いしか無かった愛知県大会。
野球王国を勝ち抜いてきた享栄には大きな自信があった。
何〜。何処が当たっても我が享栄は優勝の筆頭だわい。
2年前は同じ愛知県の中商が優勝しているが、今度は我々享栄が優勝旗を
郷里に持ち運び優勝パレードするのだ。
親鸞聖人のお力が我々を導いてくれるはずだ。
南無阿弥陀仏を唱えて野球をしようではないか!

だがこの時御仏の力にすがるという何でもない言葉に一抹の不安が過ぎっていた。
1回戦の相手が決まった。
岡山代表の倉敷工業。
打力が売り物の伝統ある学校が初戦と決まった。
享栄もどちらかと言えば守りから打への変身を突き進んでいる過程途上でもあった。
打ち合いならむしろ臨むところ。
そういう気持ちが支配していた。

そして初戦。
享栄は可笑しかった。
相手の投手は平凡な内容であったが何故か打てない。
焦った。
オレ達は愛知県の代表だろう?
どうして相手が萎縮しないんだ。
逆に倉敷工打線に捕まり5点を失った。
享栄も意地で反撃したが1点しか採れなかった。
残念無念!
享栄の自信は完全に失った。

これを機に享栄の衰退が始まった。
182178:03/09/30 21:12 ID:WmurjWqw
>181
ありがとう。そうだったのか。
その後低迷が続き昭和50年前後ごろ?に久々に予選で上位に進出
したエ−スは、表向きはケガで3年生時に復活とあったが、
実際のところは1年生時に上級生のいじめで3年生になるまで休部
していたという噂は本当か?
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 00:46 ID:???
享栄列伝は妄想で描かれているな(^^;
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 00:57 ID:???
他県人だけど、享栄列伝とかいう“小説”は面白いと思う
185178:03/10/01 07:50 ID:JWlQ7sHF
列伝、平成4年秋の4強リ−グ、平成5年夏の豊田大谷戦頼む!
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 08:24 ID:???
たばこで何人か帰らされた時のも
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 09:36 ID:???
享栄列伝−平成5年選手権大会−

愛知県大会もいよいよ決勝戦を向かえていた。
ここまで別に圧倒的な強さは無く勝ち進んできたが享栄柴垣マジックで
無難に勝ち進んだのが大きな要因であった。
決勝の相手は新興学校の豊田大谷。
監督は中京出身の後藤監督でここのところ力を着実につけてきた三河の
雄でもあった。
むしろ仮想中京と思えばいいかのう・・・・。
まらば投手を中心とした守りの野球を展開するかも。
鬼瓦の脳裏にそんな事が浮かんだ。
打力ではワシらの享栄が上だが、打線は水物宛にはできんわい!
大谷の投手はこれまた超豪腕の平田じゃからな!
案外苦戦するかもな。
試合がはじまり、鬼側の懸念は大いに当たる。
打てん!早い!守りが予想以上に堅い。
流石は中京出の監督じゃな。
だが、鬼瓦には中京という名称には敵対心より兄弟校のような親近感があった。
思えば享栄が低迷し苦しい時、中京は陰ながら選手獲得について協力を惜しまなかった。
享栄復活を中京だけは助けてくれた。
鬼瓦にはむしろ恩返しをしたいと考えていた。
その為には何が何でも勝たねばならぬ。
ストライク!三振。
享栄は平田を打ち崩す事ができなかった。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 09:37 ID:???
そして、1点が豊田大谷に入った。
焦りは回を追う毎に増していった。
打てん!
後藤君なかなかやりおるわい。
流石は中京じゃわい。ハハハハハ・・・・・・。
でも、と鬼瓦は独り言を言った。
後藤君にはトラウマがある。
彼は在籍中に愛知県大会1回戦敗退し白い目で廻りから見られ屈辱を味わっている。
何処かで勝ちを意識し判断を間違える時がある。それは最終回かな・・・・。
その言葉を隣で福留が聞いていた。
監督は諦めていない!
オレにできることはないのか?
1−0のまま運命の最終回を向かえた。
後藤監督には自分が成し遂げられなかった甲子園が浮かんでいた。
中京では華開く事叶わなかったが、今度は監督として出場できる。
親分(故中京杉浦監督)に涙の報告と過去のお詫びができる。
後藤監督に鬼瓦の読みが的中しようとしていた。
9回享栄にランナーが出た。
そして運命の瞬間が待っていた。
平田は投げた・・・・・。
そして鬼瓦の伝説が始まろうとしていた
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 10:33 ID:???
亨栄列伝 イイ
190名無しさん@お腹いっぱい:03/10/01 15:35 ID:+SY8k2Pa
>>187
豊田大谷戦は準決勝だったよ。
平田+松坂世代のメンバーだったら大谷が勝っていただろうな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 17:44 ID:???
選手名とか架空で妄想のほうがイイ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 18:41 ID:???
列伝シリーズ中京バージョン
おながいします
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 20:08 ID:???
1 利光
2 寺田
3 伊藤
4 上甲
5 小戸森
6 中山
7 中村
8 中山
9 宮路
10 小林
11 大城
12 森本
13 大島
14 金田
15 田副
16 ?
17 ?
18 ?

ベンチ入りメンバーこんなとこでしょうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 20:20 ID:???
>>192
何故中京を?
195178:03/10/01 20:36 ID:JWlQ7sHF
列伝、最高です。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 20:59 ID:???
2時間後にご要望に応えて享栄&中京友情列伝を致します。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 21:12 ID:???
-享栄・中京心の杯列伝−
昭和後半から平成物語

享栄野球を何とか復活させたい。
愛知県には中京が君臨しているが愛知県を引っ張ってきたのは紛れもなく中京だ。
中京の野球は正直畏敬の念を抱いている。
中京のように愛知県民から慕われるような享栄にしたい。
享栄の学園上層部は昭和後半そのように思っていた。

そうだ柴垣君がOBにいた。
彼は今社会人野球で頑張っているはずだ!
彼奴なら享栄を強くしてくれるかもしれん!
享栄に鬼瓦赴任への軌跡の一こまであった。

鬼瓦はオーナーの熱い気持ちに打たれ決意した。
オレの第二の人生は母校享栄に帰依しよう。
愛知県にはオレが唯一尊敬する杉浦さんがいらっしゃるが、あのお方と試合が
できれば監督冥利につきる。
※杉浦氏とは中京野球部監督
会ってお話しがしたい!
鬼瓦は赴任後間もない心境を近くの人間に語っていた。

昭和52年夏愛知県大会。
熱田球場では・・・・・・・。
・・・・・1時間後列伝続きします。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 21:54 ID:???
柴垣監督は熱田球場に着くやいなや杉浦氏を捜していた。
中京はもう着ていると想うのだが早く挨拶がしたい・・・・・・。
そう想っていた時、後ろから柴垣監督!と叫ぶ声がした。
杉浦氏であった。
杉浦氏はそう呼ぶと同時に柴垣監督の両手を取り、監督赴任おめでとうございます。
と嬉しそうな声でそう言ったのだった。
鬼瓦は感動して杉浦監督有り難うございます、これからも・・・・・・・。と言いかけた時
杉浦氏はハハハ今は監督じゃないんだよ。と言った。
前年度の選手権で千賀を擁して甲子園へ乗り込んだが、PL学園に惨敗し監督の任を
解かれていたのだった。

今は部長だから監督じゃないよ。
優勝経験もある杉浦さんなのに何て厳しい事を・・・・・・。
鬼瓦は自分のように怒りが込み上げていた。
杉浦氏は柴垣監督に言った。
これからは享栄と中京で愛知県を引っ張って行きましょう!
柴垣監督なら享栄は強くなる!絶対に強くなる。
流石の鬼瓦も目頭が熱くなったがここまでオレの事を評価してくれる杉浦さんは何て
大きな人なんだ。
自分のように喜んでくれた監督はいなかった。
いつか杉浦監督として復活した時お互いに良い試合をしましょう。
オレの野球は中京伝統の投手を中心とした守りの野球。
それに打撃を強くするのが享栄野球。
名電みたいな正反対な打線中心の野球は好まんワイ!
中京はオレの鏡。
杉浦監督私!あなたを花は男樹として尊敬しています。

鬼瓦の青年将校魂に火が着いた。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 22:25 ID:???
「センバツ出場決定」の知らせに享栄高が沸いたのは1月31日。
柴垣旭延(あきのぶ)監督(58)の体が何度も宙に舞い、選手たちも帽子を放り投げて体全体で喜びを表した。
柴垣監督は「本当に長く苦しい10年間だった」と感無量の表情で語った。
 監督に就任したのは1979年。享栄の先輩であり、
当時の県高野連理事長の故佐々木保さんに誘われて母校の野球部を指導することになった。
中京大中京、東邦、愛工大名電、享栄と“私学4強”の監督を務めるには「名門ゆえに無様な試合は出来ない。
相当な覚悟がいった」と話す。
それから21年がたった。  柴垣さんは在学時代、当時の享栄商の三塁手、
1番でプレーした。60年に卒業後、中央大に進学して主将を務め、4年の時に秋季リーグで優勝。
岐阜県大垣市の西濃運輸に入社し、
選手、監督時代を含めて13年連続で都市対抗野球大会に出場するなど社会人でも活躍した。
 指導方針は就任してから一環している。
毎日午前8時からの練習には必ず顔を出し、夕方の練習でも一番先にグラウンド(長久手町)に姿を見せ、
水をまいたりしている。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 22:27 ID:???
練習でも怒なり散らすことはめったにない。「私の顔色をうかがいながらの練習では、プレーが小さくなって思いきったことが出来ない。
逆に失敗することが多いんだよ」。選手を信じ、自主性を大切にする。
モットーは「日常生活は規律正しく」。練習はもちろんのこと、
普段の生活については特に厳しい。しかし、その信頼を裏切る事件が起きた。
 86年に夏の甲子園大会に出場した宿舎でのことだ。
数人の部員が喫煙をして写真週刊誌に掲載された。
「信頼していた部員に裏切られたと思った」と当時を振り返る。
そればかりではない。92年には上級生が下級生を殴ったことを問い詰めた際、
柴垣監督自らが思わず手をあげてしまい、県高野連から「1年間の謹慎」という処分を受けた。
しかし、監督不在の1年間が選手たちをたくましくした。
「何としても監督を甲子園に連れて行くんだ」という思いで練習した結果、
翌年の夏には甲子園出場を果たす。
 柴垣監督はグラウンドで練習していた部員を見ながら「1度も甲子園の土を踏めずに卒業していく部員、特にレギュラー以外の生徒のことを思うと、よく我慢して野球を続けてくれたと、その子の根性に頭が下がる」と振り返る。
 監督と選手を結ぶこの信頼関係が享栄野球部を“長い冬”から目覚めさせたのか知れない。柴垣監督は「監督に迎え入れてくれた佐々木先生の恩に報いるためにも、この春は甲子園でひと暴れしたい」とベテランらしく闘志を静かに内へ秘めている。
201178:03/10/01 22:37 ID:JWlQ7sHF
すごい、まるで小説だよ。
これからも間が開いても結構だから、じっくり書いてください。
一気に書いてタネ切れだと読む楽しみがなくなるから。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 22:46 ID:???
享栄スクールウォーズ

54年頃の享栄野球部は低迷し、学校も荒廃していた。
そこに享栄野球部立て直しのために最後の切り札
柴垣旭延監督が就任した。
就任時の野球部と言えば、全員鉄腕アトムのような剃りこみを入れ
眉毛も極細だった。
これはいかんと、生活態度から厳しく指導し
モットーは「日常生活は規律正しく」。
翌年いきなり決勝戦まで駒を進め惜しくも大府高校に敗れた。
その後、好素材の選手も集まるようになり
甲子園に何度も出る強豪校に享栄を立て直した。

川浜一のワル=藤王
大柄な大八木=近藤
優等生平尾=高木浩
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:14 ID:T722x4Q/
享栄そのうちつぶれん。かなー。
人はいってこないし。
人数減ってこまってるだろ。
付属の大学なんてもうどうにもなんないんだろうよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 02:31 ID:???
ミニスカおねえちゃん目当てで案外人気があるよ。
近年の中京、名電の低迷で、ドタマ悪い系の有力選手は享栄志向らしい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 02:35 ID:???
低迷は中京だけ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 04:06 ID:T722x4Q/
>>204
享栄はもうどうにもならない、そんな学校。
生徒数がすくなけれは、高校として運営できないから。
法人に買い取ってもらうしかないな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 08:34 ID:???
-享栄列伝中京友情物語−

その後中京の杉浦氏は昭和54年監督に戻った。
その時の杉浦監督は廻りの人間に柴垣監督率いる享栄について語っていたエピソード
がある。

享栄野球部は変わったよ。
選手も朝練に積極的に参加するようになり、目標が明らかに甲子園を目指す意欲が
高まり目つきが違ってきた。
選手は日焼けして真っ黒で随分と逞しくなったな。
柴垣監督の人柄で選手からの信頼が高い人間が素晴らしい。
いつか柴垣監督と雌雄を決する日も近いと想うが楽しみでもありやりにくい相手でも
ある。
でもオレは嬉しい。
愛知県を引っ張るのは時代の流れで中京は限界がくるだろう。
中京と同じ様な野球スタイルを踏襲する享栄柴垣監督には是非とも頑張ってほしい。

208名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 08:35 ID:???
やがて、この杉浦監督の予想は当たり、昭和58年熱田球場で選手権決勝で名勝負と
言われたチームがぶつかった。
野中率いる中京、藤王率いる享栄であった。
この試合は中京が2-1という僅差で何とか勝利したが、この時の柴垣監督の采配は
見事であった。
そしてこの試合で杉浦監督は決意した。
柴垣監督は素晴らしい監督だ。
愛知県を代表できる人物だ。
私の役目はこれで終わりにしたい・・・・・。
中京杉浦監督勇退が選手権大会後発表された。

後に電話で柴垣監督から杉浦氏に電話してその労をねぎらった。
想えば藤王も本当は中京志望であったが、素行が悪く杉浦氏も中京への入学を困惑
していた。
打撃センスは申し分無いがあの素行では・・・・・。
私も若ければ人間教育を正面からできるが体力や気力が落ちている自分では藤王を
指導するのはできないだろう・・・・。
そうだ!柴垣監督にお願いしよう。
彼は鉄拳制裁の私とは違い人柄で信頼される人間だ。
強烈なライバルにはなるが享栄の躍進と藤王の成長が期待できれば教育者としての
役目も貫徹できる!

この後は後ほど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 09:08 ID:???
こうして藤王は享栄野球部に入部した。
柴垣監督は入部間もない藤王に言った。
杉浦監督はお前をオレに託されたが、決してお前がいらないからではない。
中京は守り主体のチームカラーだ。
お前の打撃センスを更に延ばすならば享栄が相応しいと私に推薦されたのだ。
お前を思ってこそだ!いいな藤王。
ハイ!先生とにこやかに藤王が答えた。

そして、杉浦監督は勇退・・・・。
柴垣監督は寂しかった。
享栄を強くする事に協力を惜しまなかった杉浦監督。
監督就任を心から喜んでくれた唯一の監督・・・・。
今一度試合をしたかったのに。

その後杉浦氏は母校中京の後任探しに忙しくしたが体調も芳しく無かった。
後任には春夏連覇の西脇氏が就任した。
中京伝統野球の味が染みこんだ人間であった。
どちかと言えば柴垣監督タイプの温和な性格だった。
杉浦監督がよほど柴垣監督の人柄に惚れ込んでいた証拠であろう。

西脇監督も就任後柴垣監督に挨拶をした。
本来ならば逆であろうパターンであったが柴垣監督がいかに評価されていたのは
これでもわかる。
そして、それを形にして表していたのは中京のみであったのは享栄と中京の友情を
物語っている。

そして・・・・・・。
後ほど。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 09:28 ID:???
中京西脇監督も頑張ってはいたが中京はその時から低迷期に入った。
甲子園に行きたいが想うように選手が動かない。
OBからの厳しいパッシング!
そんな時、柴垣監督から西脇監督に電話が入った。
西脇監督お元気ですか?と柴垣監督がそう言った。
いや〜厳しいですね監督というのは・・・・。正直参ってますよ。
西脇監督就任後初采配は皆さんも記憶に残っているだろうか?
元豊田大谷監督であった後藤監督が主将で愛知県大会を向かえたが碧南工業に再
試合の末初戦敗退した中京野球部屈辱の時代を。
西脇監督は疲労困憊のどん底にいた。

イッパイやりましょうかショウちゃん。
ショウちゃんとは西脇監督の愛称であった。
柴垣監督は酒の席で中京の使命を語った。
中京が強く無ければやはりダメですよ。
頑張って下さいよショウちゃん。
伝統の野球を継承していけばきっと中京は強くなりますよ。
でも・・・・。私は杉浦監督とは違い厳しい指導は不向きな人間。
柴垣監督のような指導ができれば・・・・。と言ったところで柴垣監督が言葉を
遮った。
中京は中京です。
辛いでしょうが心を鬼にして中京野球を展開すべきです。
頑張って下さい。
西脇監督は柴垣監督の優しさに涙した。
この話を後ほど西脇監督から聞いた杉浦氏は柴垣監督の心配りに感銘したという。
柴垣監督にはお礼が言いたいな。

後ほど・・・・。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 09:47 ID:???
その後、柴垣監督からの言葉を胸に秘め運命の試合を向かえた。
中京は後藤(巨人)率いる強力打線チームで準決勝享栄とぶつかった。
中京は終始劣勢であった。
8回途中まで3点ビハインドで後半を迎えようとしていた。
3点差もあれば打っていくしかないが、西脇監督は1点づつ取る野球を展開した。
廻りから何故?という声があがった。
1点取っても勝てないではないか!
だが西脇監督はそれを敢行した。
中京は中京野球をやるのみ!
大恩ある柴垣監督が目の前でいらっしゃる以上私は中京の野球をやるしかない。
そして、中京は最終回延長と驚異的な粘りで享栄を下した。
廻りもその予想外の展開に驚いた。
西脇監督は言う。
柴垣監督からの言葉を思い出してこそ!だよと言った。
中京に負けはしたが柴垣監督は中京の勝利を喜んだ。
中京野球は高校野球の鏡であり愛知県の誇り。
柴垣監督は器の大きな人間であった。

杉浦氏も中京の勝利は柴垣監督の応援あればこそと想っていた。
中京はその夏甲子園行き池田高校と激戦の名勝負を生んだ。
それと同時に西脇監督最期の夏の采配になろうとは・・・・・。

後ほど・・・・。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 10:00 ID:???
西脇監督はその後春のセンバツにも出場したが体調も悪くしていた。
翌年夏、中京は初戦で享栄と当たり6-0で完敗した。
享栄は昨年のお礼を返した。

数年後稲葉(ヤクルト)率いる中京は春の県大会で享栄に中京野球至上最悪の22点
を取られて惨敗をした。
享栄は強烈に強くなっていた。
高木率いる享栄は強烈に強かった。
ショウちゃんこれからは中京を虐めさせてもらうよ。
鬼瓦柴垣監督の出発点であった。

その夏愛知県大会、中京は享栄に早々と対戦した。
春とは違い中京もエース木村をたてて整備してきた。
流石は中京!ショウちゃん頑張るな。
稲葉がホームランを高木から打ち試合を決めた。
享栄VS中京の名勝負がいくつも生まれた。

そして中京は決勝戦で名電に惜敗し西脇監督も早々と勇退した・・・・・。
何故だ?・・・・。
柴垣監督はショックだった。

後ほど・・・・。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 11:04 ID:???
棚橋とかコーラ一気飲みとかがおもしろかったんだが、書いてるヤシ変わったか?
リアル話しになった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 12:27 ID:???
つか、DQNを美化しすぎ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 18:09 ID:21KLMKfa
享栄と中京は瀬戸の享栄グランド竣工式に中京が招待試合に招待されたり、夏の愛知県大会でもお互い試合の後抱き合ったりしてお互いの健闘をたたえあったりしたしてかなり友好関係にあるからなぁ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 18:24 ID:21KLMKfa
あと中京商業学校の創立者梅村清光氏は中京商業学校を創設する前、享栄商業学校で教鞭をとっていた。何でも後に享栄の教頭となる市川氏の記憶では梅村氏が享栄を去る際、「享栄の現状を見て新しい学校を作るヒントを得た」と語っている。
「享栄学園70年史」参照
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:01 ID:???
>>206
この前までは人気なかったけど
享栄の一年640人いるよ。
2年後には2000人ぐらいの規模になる。
新校舎設立で人気上がってる。

同じ地区のドキュン校の大同 名古屋工 愛産大工 名古屋大谷 名古屋国際
なんかよりギャルも可愛いし、男もイケメンが多いから人気あるよ。
野球も強いし喧嘩も相変わらず強い
なんたって、カラーギャングや暴走族がいるからな。

ここの中から選べとなったら
たいていの中学生が享栄に来たがるよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:30 ID:???
愛知県で、
秋の県大会3年連続ベスト8以上は享栄のみ
3年で2回決勝戦に出たのも享栄のみ

だけどここ1番でだめなんだよね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:37 ID:???
-享栄列伝−

中京新監督に大藤監督が就任した。
昭和54年選手権大会出場の中京OBであった。
杉浦監督の推薦があったと聞く。
大藤監督は従来の中京野球を若干否定する打線重視の持ち主であったが、就任直後
からはそんな事は表に出せない。
いつかは名電や智弁学園のような打線中心の野球をしたい。
それが本音だった。
平成5年春の県大会柴垣監督から大藤監督に声がかかった。
中京野球部監督就任おめでとうございます。
頑張って下さい。
大藤監督は有り難うございます!中京は享栄に負けない打線を育てます!
そういう言葉が返ってきた。
柴垣監督は意外な言葉に驚いた。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:38 ID:???
後ほど別の席で柴垣監督は杉浦氏に尋ねた。
中京の野球を変えるんですか?
杉浦氏は黙っていた。
柴垣監督は更に言う。
私は変えないのが最善と想いますよ。
中京が中京の野球を否定したら甲子園から遠ざかります。
それに従来の守りの練習がおろそかになり野球の確実性や伝統が無くなります。
非常に危険です!
杉浦氏は苦々しい声で信じられない事を言う。
・・・・・大藤君は私の言う事に耳を傾けなくなった。
えっ?!
杉浦先生の野球は古い!これからは金属バットを活かした野球こそです。
柴垣監督は絶句した。
まさか?!

私が大藤君を野球で分からせましょう!
鬼瓦の若い者には負けられんという闘志が湧いた。
生意気はまだ早いヨ!大藤君。
中京の超低迷が始まろうとしていた。
後ほど・・・・。
221名無しさん@お腹いっぱい:03/10/02 19:41 ID:yBH8TiYL
>217 必死ですなw。どう見てもキョウエイがドキュンだと思うが・・・。
朝地下鉄キャバクラ状態でっせ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:47 ID:???
これは、豊田大谷関係者が書いているな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 20:34 ID:T722x4Q/
では中学生へ。
享栄なんな行ってもろくなことねーぞ。
不良へまっしぐら。ぐりとぐら。
あんな学校やめとけ。
風俗キャバじょ養成場だがや。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:53 ID:j3boDZmu
>>217
そもそもここにあげてる高校って名古屋でも正に他にいくところがないというレベルの学校ばかりじゃん。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 23:18 ID:j3boDZmu
享栄の新校舎外から拝見してたしかに立派だが、とても2000人収容するだけのキャパシティはないぞ。
移転2日目だったけど(実は享栄の新校舎の近くに住んでいる)自転車置き場なんて満杯でグランド西端いっぱいに並べていたが(たぶん自転車の収容台数は予想外だったのかもしれないがあれは駐車場を自転車置き場に転換するなり早急に改善せんとあかんだろう。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 23:31 ID:???
一年640人が二年になった時には400人
三年では300人
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 01:05 ID:???
享栄ご用達 オーダー学ランの店 テーラー大橋!!
中村区地下鉄本陣駅徒歩1分

店内は享栄 中京 チョン校が一瞬即発の殺伐とした雰囲気!!
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 01:12 ID:???
上甲20イニング無失点続行中
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:27 ID:BVFNuN56
享栄って不良養成所?
それともヤリマン製作所?
230名無しさん@お腹いっぱい:03/10/03 08:41 ID:YV0AbaYr
藤王って妹がいたよね。
バレー選手だったような。
兄貴が犯罪者となって世間に顔向け出来ないのか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 16:44 ID:???
享栄列伝不評の為これで終了します。
有り難うございました。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:21 ID:???
生徒手帳に傷害、詐欺、誘拐、賭博をしたものは
停学に処すると記載されてる享栄
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:59 ID:BVFNuN56
誘拐なんて社会から出される。
そんなの生徒手帳にないとわかんないのかねー。
やっぱかなりヤバイ学校なんじゃないの。
234中京ヲタ:03/10/04 00:16 ID:???
>>231
列伝シリーズ
ここでやりにくかったら
中京スレでやってくれ。

最近しんみりしてかなわんわ
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 07:46 ID:???
よくぞ決勝まで来た!
東邦に勝って1位で東海大会に行こう!

♪ 我が享栄の〜 旗じるし〜
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 13:40 ID:???
まけとるがや。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 15:12 ID:???
享栄優勝
238トーボー嫌い:03/10/04 21:40 ID:???
享栄、取り敢えず優勝おめでとう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:30 ID:???
しかし優勝するとは夢にも思わなかった。
上甲があれほど投げれるとは。
中学は投手経験あったが、6月ぐらいまで練習試合も投げてなかったらしい。
そんな凄い球投げるわけじゃないがランナ―出ても同じない
精神力が相当強いね。
チームも東邦に勝ったんだから自信持っていいと思うよ。
東海大会の健闘を祈る。

燃えよ! 享栄健男児!
東海大会も
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:34 ID:???
-享栄列伝・2003東海大会−

享栄は12年振りに愛知県大会を制し東海大会に乗り込んだ。
愛知県1位は久しぶりだし気持ちはエエナ〜。
そうだろう上甲?
はい監督!
思えば名古屋地区大会で中京に惨敗した後は流石にこのチーム力ではダメだと思った
がよく成長したもんだ。
監督冥利につきるワイ。
鬼瓦は感慨にふけていた。

しかし、その中京が愛知県の3位迄にも入っておらず、私学4強の枠で中京のみが外れた。
寂しいノウ・・・・・・。
大藤監督は享栄との友情はこれまで通り継続しているが、中京の野球は何故かしないな。
享栄には時々そういう伝統を見せる時があるにはあるが、ワシが見抜いて牽制死やらスクイズ
外して怒らせているからな。
正直言えば中京野球をあてにセンから大藤監督は失敗するんヤナ。
そう言いながら笑っていた。

この東海大会は杉浦先生の野球を披露して大藤監督の目を覚ましてやろう!
ワシも勇退が近いからのう。
どこかで中京には本当の恩返しをせにゃいかんワイ。

初戦の相手は岐阜三田であった。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:11 ID:???
中京に惨敗は今大会ベンチ入りしてない
1年佐伯が先発したから
しょうがないよ。
上甲の弥富戦の不調は1週間前の練習試合で肘に
打球当てた影響で腕が振れなかった。

だけど、
ここ最近で最弱と言われてたのによく優勝したよ。
おめでとう享栄ナイン
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:22 ID:???
選手が昔ほど集まらなくなって甲子園もなかなかいけないが、
東邦や中京が失った私学四強の骨太さをいまだに享栄に
感じる、と中京ヲタが言っていた。●じゃないよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:26 ID:???
●ってことは○ってことか?
意味がわかんねえな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 20:13 ID:???
享栄ギャル最高!

享栄の練習着KのTシャツ着てた娘たち
ピアスしてミニスカで10人ぐらい応援してた
超可愛かった
245享栄ファン:03/10/05 20:23 ID:???
享栄の試合を見た人に質問です。

打線、投手、守備、総合力などなんでもいいですから
享栄の戦力評価をお願いします。
辛口でけっこうですからお願いします。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 20:27 ID:???
上甲は好選手。
まさにチームの中心。
チーム力としては打撃が課題
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 17:21 ID:zHF6YZ9R
おれは難波とか国本お兄ちゃんと同い年
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 17:34 ID:PZoeXQp9
じゃあ俺と同い年。野球部?
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 17:35 ID:???
>>244
それ、マネ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 17:49 ID:Gpl6d/NG
>>248
そーだよ。享栄じゃないけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 18:00 ID:???
成章
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:35 ID:dGvXfQOL
249
違うよ!それ2年の野球部のおっかけ女たち!
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:39 ID:unnjqKbj
>>227
>店内は享栄 中京 チョン校が一瞬即発の殺伐とした雰囲気!!

一触即発じゃねーか。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 03:34 ID:vASWsg+T
>>250
ドコの野球部だった?
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 17:52 ID:4+IqimYr
>>254
そりゃ秘密
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 19:37 ID:???
話題作りに落合福嗣を国士舘高校から享栄に転校させよう!
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 20:15 ID:???
まさか東邦に勝てるとわねー
名電がコールド負けした試合みて
こりゃ享栄もやられるかなと
思ってた。

だけど試合中は不思議と負ける気はしなかった。
今年のチームは相手を力でねじ伏せる迫力はないが
終わってたら勝ってたというようなチーム。
東海大会では津田学園と名電にリベンジして欲しい
258さけ:03/10/08 22:01 ID:???
一番に利光を固定できたのが大きい。
小戸森にもう少し当りが出てくると嬉しいのだが…。

頑張れ享栄!\(^o^)/\(~o~)/\(◎o◎)/
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 21:01 ID:???
☆享栄アウトロ―列伝
名古屋の総番エイジさん物語  (コピペ)

偶然この掲示板をみてなつかしい名前を見つけたので一言書きます。
スネークのエイジさんとは享栄高校で卒業まで同じクラスでした。
私はごく普通のまじめな生徒だったのでオートバイのことはわかりま
せんが、30年前を思い浮かぶまま書いてみます。
一年の途中から転校生として入ってきましたが、それからは休憩時間に
恐い人たちが教室によく遊びにくるようになりました。
授業中はたいてい寝てましたが転校まもなくのある授業中、先生がオイ
コラそこで寝てるやつ起きろ!起きんか!(エイジさんでした)
しかし熟睡しています。興奮した先生は一番後ろの席まで走り寄り叩き
起こしました。びっくりしたエイジさんは何かを叫びながらその先生を
殴り倒してしまい助けを叫ぶ先生をさらに椅子を持って上から叩き付け、
ここでやっと回りに居た連中がやっと止めに入りましたが先生の顔は
赤く充血し眼鏡はこわれ見るも無残な格好で教室を出ていきました。
私はこれでこの人も退学だと思いましたが、不思議と何の沙汰もなかった
です。 そのうちこの人は暴走族の有名な人だと聞きました。
この学校の窓には鉄格子がはめて有り見た感じ刑務所のようですが目の前を
校舎に沿って道路が走っておりここが格好の舞台の役目をしていました。
エイジさんの友達が白いCB750に乗ってよく遊びにきては、帰りにフロ
ントを上げていきました。私ははじめて見ましたが音とスピードと迫力に
圧倒されただただ興奮したのを覚えています。
ある時また白いCBが来たときエイジさんがまたがりフロントを2、3回
上げた事がありましたが、その時は全生徒が窓から見て興奮していました。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 21:03 ID:???
高校2年になっても相変わら授業中は寝ている事が多かったです。
聞くところによるといつも夜中の3時頃まで走っているそうです。
学校の外ではどれだけ恐ろしい人なのか知りませんが学校内では神様のような人で
した。私達は普通科でしたがこの人の取り巻きの不良連中によるいじめみたいなものは
一切なかったです。
真に強いものはそういう事はしてはいけない、みたいな暗黙の雰囲気を醸し出す
ものがあり学校生活はある種核の傘に守られているような平和な時代でしたし
私達にも普通に接してくれました。
ある日こんな事がありました商業科のAが来てエイジさんに「地元で○○と言う
やつに仲間が毎日金をせびられて困っている、何とかしてもらえませんか」
聞くところによると北区楠町で背が1m95センチある○○○○という札付き
のワルです。(現在今池でやくざ幹部)
エイジさんはよく知っているらしく話を聞き終わると「あいつも困ったやつだなあ。
トロイことやっとると直に言うぞ、と言っとけ」
(直さんとはスネークの人らしく北区のアジマが地元)
なんとその後まあ無しに、人伝手に詫びを入れてきました。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 21:04 ID:???
たしか2年の秋頃の話しでした。授業中に同じ普通科のAが血相を変えて入って
来てエイジさん
に言いました。 「今チョン高に呼び出されてBが近くの喫茶店に
行った。」(Bは刈谷出身で身長も190センチ、大仏のようでだれがみても
番長に見えたでしょう)
それを聞いたエイジさんはすぐに教室を出て喫茶店に向かいました。
取り巻きも5、6人追って出て行きました。
1時間半程で戻ってきましがエイジさんの左の額が少し赤くなっていました。
一緒に行った人に聞いたところ、喫茶店には普通科のBとCがいてチョン高は3人
いたそうです。 Cが言うには喫茶店でチョン高の連中がBに「おいこらてぇめい
図体もでかいが態度もでかいらしいのう、てぇめいだれの許可もらって粋がっとん
だ!」と因縁を付けていたそうです。
そこにいきなりエイジさんが入ってきて・・・。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 21:08 ID:???
チョン高の連中が因縁をつけている所にエイジさんが入ってきました。
奥まった細長い喫茶店の奥に通路を挟んで左右に四人掛けのテーブルが
並んでいて、右側にチョン高の3人が座り左側にBとCが座っていたそ
うです。エイジさんは奥に進みBとCと話すこともなくなんと右側の
チョン高のサンペンバッチを確認すると一つ空いたチョン高の椅子に座り
てぇみぇ〜らなんしに来た!なんでBを呼び出した!不意をつかれた
3人は我にもどり、てぇめえ〜だれだ!と二言三言応酬したらしい。
するとエイジさんはいきなりテーブルの上にあった水の入ったコップを
左手で掴やいなや右横に座っていたチョン高生の顔面にカマシ、立ち
上がって二人と殴り合いになったそうだ。取り巻きが加勢しようと
したところ手をだすなといったそうだ。チョン高生も喧嘩なれはして
いたがスネークのエイジと知るとびっくりし、名前は知っているが
顔はしらないらしくなんでここにいるんだという顔をしてたそうだ。
一瞬間が開いたあと二人を座らせ名前と学年を聞いたところ
全員高一、だれにBをやれと言われて来た!と聞いても彼らは
黙ったままだった。 エイジさんは言ったお前らにも立場が
あるやろ先輩の名前はいわんでええ。そのかわり今後享栄で
俺以外のやつに手え出したら許さん。お前らの先輩のス○ンに
言っとけ! ここの喫茶店は享栄生の溜まり場らしくママは喧嘩
にも慣れてるらしくお絞りとバンドエイドをもってチョン高生に
あげたりコーラをサービスで出してくれたそうだ。

終わり
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 21:09 ID:???
エイジさんはF3カーレーサー
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:29 ID:???
凄い人だ・・・
265こんなコト言われてるよ?:03/10/13 10:36 ID:???
             投手   攻撃    守備     采配       総合
享栄          85     80     85       75        80
東邦          90     85     90       85        85
名電          85     80     85       70        80


名電は二遊間に較べて一、三塁が弱い。丸山はある程度の打力のチームには
通用しない。伝統(?)の打線は過去最低。機動力を使おうとしてるが弱い
チームにしかはまらない。

東邦は一番マシって程度。岩田投手は東海ではAクラス。打線が弱い。
左投手が相手なら4番以降が力を発揮しそう。本当の意味での中軸がない。

享栄の県大会は出来すぎ。もう一回やったらベスト8にも残れないのでは。
決勝は東邦が勝ちに行かなかったのでは?投打共に決め手なし。緒戦敗退の
可能性最も高い。化けの皮が剥がれると思う。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 11:36 ID:???
エイジ=富士王
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 11:48 ID:???
>>256
落合がドラサンズ監督に就任したので、福祉くんは享栄転向プロジェクトが現実味を帯びてきました。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:02 ID:???
>>265
そんなこと言ったらきりがない。
東邦は勝ちに行かないのなら何故控えの選手で戦わないんだ?
決勝はベストオーダーで戦ったてたぜ。ブリブリ!(-3-;)
269享栄ガッツ:03/10/13 16:31 ID:???
>>265
決勝点になった3塁牽制暴投でも、享栄のランナーがその前に3盗したから
ホームに帰れたんだし、最終回の1死1.3塁のピンチでも
上甲が連続三振に仕留めるなど今年の享栄は違うよ。
ヒットも岩田から9本打ってるしね。東邦は5本。
打線が弱いと言われてるが、星城の林、東邦岩田からは何処もそう点を取れないよ。
(強力でもないが)
練習試合で負けても、予選の数字が悪くても本番で勝てばいい。

過去も前評判が低くても大会では実力以上の力を出して何度も甲子園を掴んでる
柴垣享栄!
59年村田 05年谷川 07年天野 11年難波
予想を覆す、これが享栄の伝統!
東海大会優勝して甲子園だ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:47 ID:gXLJF9LC
>>269
>過去前評判が低くても大会では実力以上の力を出して何度も甲子園を掴んでる柴垣享栄!

確かにそうですけどね。 いずれも本命・対抗にもあげられてなかったように思います。
仮に、運や勢いで県大会や東海大会を勝ち進んでも、結局は甲子園本大会では地の力が見事なまでに暴露されて、いい結果を残せないんですよね。
特に前回の平成12年のチーム・・・弱かったですね。 
柴垣監督は「このチームが東海大会で準優勝なんて…奇跡もいいとこですよ!」と語っていたが、翌春のセンバツを見たら柴垣監督のコメントが紛れもなく真実であったことを認識した。
そして夏は5回戦敗退だっけか。 アベック出場の三河も同じような成績なのには思わず笑ったが・・・。 

今年のチームがセンバツにもし出るようなことになったとしても、たぶん4年前と似たり寄ったりの結果になると思う。
確かに名電は甲子園でも勝てなくてあまりいいイメージがないが、投手陣もそれなりに踏ん張って試合を作り、ワンサイドゲームになることはない。
だが、享栄は一方的に負けることもあるから、名電よりもさらにイメージがよくない。 
271269:03/10/13 17:03 ID:???
>>270
まったくその通りですね。
今年のチームの快進撃も柴垣監督は驚いていますよ。
毎日新聞にも県大会にも出れるかどうかのチームと語っております。
だけど、応援している者としては弱小でも甲子園に出て欲しい。
結果は愛知の恥になるかも知れないが、これが本音です。

過去の出場も打線が湿ってますね。
もっとも、負けた時はプロに入った好投手と当たって負けてしまう事が多いですが。
東海大一 杉本、PL 桑田 新湊 酒井、高知商 岡林
東海大甲府 榎、 郡山 大内、 柳川 花田 九州学院 反頭
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 17:54 ID:???
>>270
難波のチームの時は県大会では中京に大逆転
東海大会でも美濃加茂を大乱戦で退け、優勝候補筆頭掛川西を撃破
東邦にコールド勝ちした浜名に準決勝18−1でコールド勝ち
甲子園では8回までは九州学院に0−4の展開だった。
夏は天野徹する杜若に5回戦で1−4で敗退。
あの戦力でよくやったよ。

過去でもPL戦ぐらいしか一方的な大敗ないよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 18:09 ID:???
>272
天野がナニを徹したんだよ?
「擁する」だろ?
九州学院も柳川も十分一方的敗退だと思うが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 18:11 ID:BUdXcO8A
>>14

柴垣監督は、西濃運輸では、小牧支店所長(課長職)で退職
275272:03/10/13 18:17 ID:???
>>273
一方的な「大敗」と言ってますが?
柳川4−0享栄 ヤクルト花田はそう簡単に打てません。
九州学院の反頭もプロ注目で亜細亜大のエースだしね。
確かにこのニ試合はみどころがなかったよね。

276名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 18:41 ID:???
ていうか、
柳川の時は1回戦日田に9−1で勝ってるしー
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 18:48 ID:???
で、小戸森弟はどうなったの?明徳に決まったって話もあるし。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 18:52 ID:???
>>276
日田は大分県人もびっくりしたほどの棚ボタ出場校。
主将が選手宣誓の大役を果たすなど注目されはしたが、戦力的には全国レベルには程遠かった。

でもこの試合享栄は、4回に8点取った以外は打線沈黙。 トリックプレーに引っかかるなど、お世辞にも強いチームの試合運びにはとても見えなかった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 18:52 ID:???
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 19:06 ID:???
>>278
若乃花似の主将ですか、懐かしい
あのトリックプレーは凄かったよね。
俺も草野球でも使ったよ。w

投手が2塁に牽制して2塁手とショートが一緒にベース
に入ってボールがセンター抜けたようなポーズを取ってごまかしてた。
だけど投手はボールを持ったままで2塁に投げてない。
そんでもって天野が3塁に走ってアウト。
ワラタ
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 19:17 ID:???
準決勝で名電に当たったら勝算ありそう?
丸山打ち込むの大変だと思うが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 19:27 ID:???
上甲は去年のチームの時、宇治山田商の江川から特大ホームラン。
享栄グランドのネット後方のドラム缶のある所までかっとばしたそうだ。
遊学館の小嶋からは名城大のグランドでフェンス直撃3塁打と3四球。
打者に専念したらもっと打てる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:07 ID:???
>281
マジレスすれば丸山投手>享栄打力
と思う。が、名電は捕手の肩と一塁、三塁の守備に不安あり、丸山の一塁けん制は
かなりの確率で暴投になる。揺さぶれば3,4点取れるのでは?
上甲がどれだけ名電打線をかわすか?だ。
名電では青山と梶田に注意。4,5番は扇風機。攻め方を間違えねば大丈夫。
284281:03/10/13 21:41 ID:???
>>283
確かに松井、長尾は酷かったね。
上位で作ったチャンスをいつも潰してた。
星城戦の初回、無死満塁で松井にスクイズ(失敗)も驚きました。
3試合見ましたが、去年のチームに比べて昆野、堂上がいない分打線は落ちると見ました。
だけどかなり足を使ってきますね、バントやエンドランも多用するし。
準決勝で戦いたいです。
285283:03/10/13 21:57 ID:???
>>284
倉●さんになって機動力はよく使います。
言葉は悪いが弱小相手には何点差がつこうが走り回るので盗塁数は凄い
(今年のチームはともかく本塁打数もこの弱小相手に稼いでいる)。
でも一流相手には機能しない機動力。むしろ牽制死なんか毎試合のように
あるし、TPOを無視したバントやスクイズで相手を助けている。
星城戦、松井には三度のバントサイン。うちスクイズは二回でファールと
空振り(この時は三塁走者あぼん)、無死二塁での送りバントは投手正面で
二塁走者が三塁であぼん。ついでに一塁に生きた松井はすぐ後に牽制死。
まさにあんぐり。

バント多用するが下手。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 22:38 ID:???
過去5年の東海大会

享栄2回出場 5勝2敗 甲子園1回
中京2回出場 4勝1敗 甲子園1回
名電2回出場 4勝2敗 甲子園2回
東邦4回出場 3勝4敗 甲子園3回

なのに東邦が3回も甲子園出場 w
東邦ってスゴイ
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:46 ID:mSMq8Ybp
上甲は前のチームの時、桐蔭学園や明徳義塾から満塁ホームランも打っているよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:52 ID:+4QgAUgs
女 風 呂 覗 き 野 郎 が 集 っ た 享 栄 高 校 野 球 部 a g e !
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:39 ID:???
14日は組み合わせ抽選会。出来たら初戦は津田とやりたい。
一昨年のお返しがしたいね。勝ち上がってこいよ〜
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 18:25 ID:OE9lXzZm
いろいろな掲示板の情報見てのヤグラの推測だが、間違ってたらゴメン。

中京
津田―名電
享栄
常葉菊川ー県岐阜商

翔洋
海星―三田
山商
静岡ー東邦
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 18:27 ID:???
>>290
正解
292享栄男組:03/10/14 19:24 ID:???
菊川も県岐阜商も強敵だわ
だけど何処が来ても怖がることはない。

応援歌にもあるだろう、狙うは東海制覇!

♪中部日本の覇者として〜 我が享栄の名に副わん〜
フレーフレ―享栄!!




293享栄ヲタ:03/10/15 01:13 ID:bWzvRc7t
組み合わせも決まった!周りの評価は低いがそんなの関係ない!
一戦必勝だ!頑張れ享栄!
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 18:01 ID:???
讀賣新聞だけが唯一享栄を太字の見出し。
しかも、

「享 栄 は 2 回 戦 か ら」


アタリマエダ。
295享栄命:03/10/15 18:32 ID:???
実際予想なんか当てにならないよ。
県大会でも享栄の優勝誰が予想した?
豊田西に負けるって言ってた人の方が多かったぐらい。
東海大会も最近は2回出場で5勝もしてるしね。
柴垣監督はピークの持ってき方と勝ち方わかってるよ。
実際の実力はここ10年でワースト1.2だと思ってるけどね。
負けたら参りましたと言って帰ってこればいい。

勝ち上がれば享栄を応援してな  押忍

      
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 18:44 ID:???
朝日新聞の見出し

「愛工大名電ー津田学園」「東邦ー静岡商」


享栄は無視… がんがれ
297カッター:03/10/15 21:42 ID:0EhDov+l
津田と東邦が勝つと見た!
298ベストオーダー:03/10/16 15:29 ID:???
東海大会の予想オーダー

1 利光
2 寺田
3 伊藤
4 上甲
5 小戸森兄
6 中山
7 中村
8 田福
9 宮路
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 19:42 ID:???
低評価大歓迎!
その方が選手は燃える
過去1位で期待されて行った東海大会はいい結果出てないしね

これで優勝でもすりゃ享栄の名が世に響く!
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 11:28 ID:???
享栄の健闘を祈りつつageるか
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 11:37 ID:pzWNXXIw
こわい!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 19:39 ID:???
大島の弟さんは内野手らしいですが投手もできますか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 20:27 ID:???
>>302
勉強はできません
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:00 ID:acVbXcQg
宮路って緑クラブの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:08 ID:acVbXcQg
↑緑クラブだった?
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:00 ID:OYCqz2Ve
>>304
緑クラブですよ!
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:08 ID:???
静岡・聖隷クリストファーに連勝 age
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:48 ID:???
いくら練習試合とはいえ静岡県予選を勝ち抜けなかった静岡に、
0−15、3−10はないでしょう。本当に愛知1位なのか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:50 ID:???
静岡>>>>>>>>>>>>>>愛知
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:19 ID:???
05年 優勝候補東邦を倒して、準決勝豊田大谷を谷川のサヨナラホームラン
で平田洋を沈めて甲子園。
07年 下馬評では圧倒的有利の名電を上坂の活躍で横綱名電を倒し甲子園。
11年 ノーシードでシード校の春日丘、豊田大谷をコールドで下しベスト4、
朝倉、岡本の前に力尽く。
11年秋、決勝リーグで愛産大三河に
コールド負けしながら3位で東海大会に出て、決勝で神宮大会優勝校の
四日市工に2−3で敗れたが、準優勝したこともある。
12年 これまたノーシードだがシード校の桜丘、大成を倒すが、
弥富にまさかの逆転負け。

よって享栄は勢いに乗ると一気に行く伝統がある。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 15:43 ID:???
長谷部バッテリ-コーチ就任おめでとう〜
神野は球団職員?

近藤も安田も頑張ってよ!
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:43 ID:???
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 17:30 ID:PO+cJRwR
享栄イコール不良。
恐いわ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 17:49 ID:PO+cJRwR
目が合ったらぼこられるぞ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 17:54 ID:???
享栄の伝統1年狩りは健在ですか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 18:42 ID:???
>エイジさんは言ったお前らにも立場が
あるやろ先輩の名前はいわんでええ。そのかわり今後享栄で
俺以外のやつに手え出したら許さん。お前らの先輩のス○ンに
言っとけ! ここの喫茶店は享栄生の溜まり場らしくママは喧嘩
にも慣れてるらしくお絞りとバンドエイドをもってチョン高生に
あげたりコーラをサービスで出してくれたそうだ。

★エイジさんかっこいい〜
その喫茶店でのチョン校との喧嘩
想像するだけでワクワクします〜
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 19:20 ID:???
近藤真一はエースで4番として、昭和61年春夏連続出場した。
新チーム結成後、145回で176奪三振を記録。1左腕として選抜に挑む。
初戦は新湊。被安打3奪三振12と好投するも9回に決勝点を取られる。
0−1で敗退。
雪辱を期して選手権大会に出場。予選では42回1/3で54奪三振。
初戦は唐津西。投打に大活躍。被安打1奪三振15与四死球2で完封。
打棒は4打数3安打5打点だった。8−0で圧勝。
唐津西の選手のコメント。「同じ高校生とは思えなかった」
初速で146km/h、終速で141km/hを記録した。カーブも素晴らしかった。
この後、既出の事件が発生する。
高知商業に2−3で敗退。夏を終える。大会通算、3試合26投球回10被安打26奪三振。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 19:29 ID:???
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 19:33 ID:???
>>317
高知商2−1享栄
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 19:50 ID:???
昭和61年のドラフト会議の目玉。
中日・ヤクルト・阪神・広島・日ハムが1位指名。中日が交渉権を獲得。
本人は中日以外なら社会人トヨタ入りを表明していた。

昭和62年8月9日。プロ初登板初先発で巨人戦に挑む。所はナゴヤ球場。
試合前の王監督のコメント。「近藤の先発はないだろう」
前の試合で星野監督は、やはり高卒ルーキー西村を先発に送りだし、
痛恨のノックアウトをくらっていた。巨人は左打者を並べる。

近藤は5回までに9奪三振。7回までに12奪三振(毎回)を記録。
安打を許さない。ただ、山倉捕手に四球を与える。
9回2死、巨人の攻撃。掲示板のHは以前として0。打者は篠塚選手。
フルカウントから投じた一球。篠塚これを見送る、
試合後の篠塚選手のコメント。「あれはボールでしょ?」
が、アンパイアの手が上がる。球場どよめく。

この試合で、プロ初登板初先発無安打無得点試合を達成。
四球は2(山倉捕手)、失策1で13奪三振だった。
この後も先発で3試合3連勝。
特に3勝目は阪神戦。被安打1奪三振8与死四球1で完封勝利。
当時の「プロ野球ニュース」で「次の登板日を教えて」
の問い合わせが殺到した。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 20:21 ID:???
近藤真一と薬師寺は同級生

上坂と箕浦は同級生

322名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 16:39 ID:???
藤王、一宮駅の近くの居酒屋あかねで見た。
感動した。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 18:05 ID:???
≫317       新湊戦の近藤の被安打は3じゃなくて2。あと決勝点も9回じゃなくて2回裏。2死後6番打者に四球を与えた後、7番ピッチャー酒井に3塁打を打たれた。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 18:35 ID:???
高木浩之が選抜に出た時は東海大会含めて
16試合中12試合がコールド勝ちという
凄い勝ち方だった。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 19:28 ID:???
>>324
ケンカでもコールド勝ち〜
326東邦ふぁん:03/10/20 19:46 ID:???
61年田中大次郎と近藤真一の時の決勝戦のビデオ持ってますが
享栄の応援団リーゼントばっかでコワイです。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:31 ID:???
大西は甲子園に出れなかったけど球も速く打撃もよくガッツも凄かった!
一番好きな選手でした。(^_^)v
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:59 ID:???
最近では植田、武山、上野らがいた時は体も大きくて
けっこう強かったけど、近年はスマートな選手が多くなって
迫力なくなったなー

藤王や安田、近藤の頃のように180センチ級のでかくてイカツイ選手
集めて欲しいわ。
昔みたいに熱田球場の場外飛ばして欲しいわ
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:43 ID:???
/⌒◆                      ◆⌒\
       / 冫、)                     ( ヘ´   ヽ
     _/  ` ∠_                       ヽ´   人
    イ  ゝイノ | ヽ                      冫y彳 (;⌒ヽ
    || ヘ  。   | /|                    / 。  |  /|ヽ
    || |  。 /  | |                    | | 。 /.|   | |
    |  |  。 /  | |                     | | 。 / .|   | |
    |⌒|  。   | |          /⌒◆       | | 。 _| イ| |
    \|` ヽ   ヽ/         / 冫、)      ゞ |`ヽ |   | |
    /|\人/\|        ―/  ` ∠_      \|\人ヽ /|冫
    || || | | | |       /|  ゝイノ | \      ヽ|| | |/  |
    ||/|| | | | |       / '||   。    ||  \      || | ||  /
      || | | | |       / /|   。 /  |\  )      || | ||/ |
      ヽ| | | |.     ┌|⌒|_|   。 /  |/⌒/ |     || | | |  |
       ヽ| | |      || |  | |   。   / _/ | |      ヽ| | |  |
        | | |     || |⌒|\人ヽノ|⌒|  | |        ヽ| |  |
        | く__く     >>  ̄\ω_ | ̄ヾ.くく         >_ > )
        \   >.  /ヽ.__/     ̄\./ ̄/        <   /
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:35 ID:???
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 00:49 ID:???
菊川と県岐商どちらが勝ちあがってくるか気になるぜ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 18:25 ID:???
常葉菊川ってあまり知らないな〜
2年前に対戦した常葉橘に比べてどうなんだろ?
試合前はプロ注目の市川って言う本格派の速球投手が
いるって評判でびびってけど終わってみたら
6−0で山口が1安打完封した。
県岐阜商の金原ってのも故障気味らしいから
連投で対戦する享栄は有利だな。

いずれにしても今年の戦力で東海大会は驚き
頑張ってよ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 18:57 ID:???
333
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 16:17 ID:???
植田がセカンドを守った!似合わねー。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:37 ID:???
スレ違いで恐縮だが、4歳児殴打殺害事件の容疑者は、名古屋市瑞穂区の高校3年生とさかんに報道されているが
ひょっとして享栄高校の香具師?
俺、真っ先に享栄が思いうかんだ。 次に名古屋大谷、その次が名古屋工・・・。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:49 ID:???
>>335
どっかの県立高校だよ。

>>321
このスレによると木曽川リンチ殺人の実行犯の一人は享栄だったらしい。
事実かどうか知らないが。
337336:03/10/23 18:50 ID:???
>>312の間違い
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 16:53 ID:???
>>334
確かにあの体型でセカンドは似合わないよね。
植田は駒沢大学の太田監督自ら享栄まで見に来て
入学したらしいよ。
同じ三塁手で甲子園でも有名だった
川之江の三好、興誠の朝比奈より使われてるから
かなり期待されてると思われ。
高校時代ライバルだった中京大中京の三瓶と植田でレギュラーとして
頑張って欲しい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 16:53 ID:/zfRlC15
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ


340名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 11:31 ID:???
享栄頑張れ!(^O^)/
上甲頼むぞ!(^O^)/
甲子園までマジック2だ!(^_^)
でも油断は禁物!(^0_0^)
一球入魂だ〜(*^_^*)
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 12:22 ID:7s4nnc0G
名古屋では享栄って聞いただけでバカ扱い
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:44 ID:???
戦前から甲子園出てる高校の中でも享栄は怖い学校の
イメージがいまだに県民にある。
どこの学校もバンカラな校風を変え変革しているのに・・・・
ある意味貴重な存在。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:53 ID:???
練習試合で菰野に負けてるやん。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:16 ID:???
打線は上位はよく打つので小戸森以下下位打線の爆発に期待してるよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:19 ID:???
享栄応援団の伝統 「桜花の舞」

5回表の攻撃になると、応援部員が桜の花が舞い散るさまを
日の丸の扇子を両手に持ち全員で繰り広げる応援。




346名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:30 ID:???
当日天気曇りかよ〜最初は晴れるていったのにな〜
防寒対策して出かけよう。霞ヶ浦は海が近いから寒そうだ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 19:18 ID:???
大森石油の坂東、国体で優勝したね〜 完封勝ちで日本一!
ホント凄いわ。

同級生の神野は中日の一軍マネージャー就任!
馬渕は競輪で頑張ってるし。
この学年も頑張ってるね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:28 ID:???
どこもかしこも評価低いね〜
実際その通りだから反論の余地ないけど。
1位で出るんだから、恥ずかしくない戦いしてくれよ。

享栄のド根性見せてくれ!
健闘を祈る


349名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:03 ID:???
新たなる“列伝”を刻み込んでくれ
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:10 ID:???
享栄スケベ列伝 〜女風呂を覗いてハァハァした部員〜
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:17 ID:???
県大会の頃聞いたけど吹奏楽は東海大会来ないって。
まともに演奏出来ないけどね。

10月8日 享栄10−3碧南
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:18 ID:???
18日だった。
353コンビニキック藤王:03/11/01 18:42 ID:zNVnhWWE
明日は東海の暴れん坊、享栄高校の登場だ!!!!!
気合い入れて応援いこうぜ!

オッス!
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:07 ID:???
薬師寺
恋のから騒ぎ出演中!
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:09 ID:???
負けて、応援団が大暴れの予感。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:14 ID:???
今日の県岐阜商のような惨敗はしないでくれよ。
内容はどうでもいいからとにかく勝ってくれ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:17 ID:gumfhr0f
享栄と倉吉北どっちが強いの?野球じゃなくてさ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:37 ID:???
新・享栄列伝の第一歩が・・・

           __     _
         \|\_\  ∠ /|/
            |○|  |○|
    _| ̄|○   _     _   ○| ̄|_
          / /|)  (|\ \
          | ̄|        | ̄|
        / /        \ \
359ファイト享栄:03/11/02 19:18 ID:???
よくここまで頑張った。
ご苦労さん

悔しいが、また楽しませてな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:55 ID:???
昨日試合見てきた。上甲のホームランはライナーでライトスタンドに
突き刺さる凄いホームランだったよ。
ベースを回る時のあのガッツポーズは最高にカッコよかったな。
これで勝てると思ったけどね。
1、2打席はレフトにキレイな流し打ちのヒット。
まさに一人で菊川の高橋を打ち込んでいた。
そして敗色濃厚の最終回の先頭バッターに立った上甲は…。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:59 ID:zMh500KS
>360の続き
上甲はフルスイングした。ボールは高く上がったが、レフトファールゾーンでのフライに
終わった。


362名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 20:01 ID:???
高橋のスライダあれだけ打てないとこれからも苦戦するぞ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 20:20 ID:???
なんで県大会で勝ったオーダーにしなかったんだ!
練習などの調子もあるけどあれが理想のオーダーだったな。
一番は利光だろ〜寺田は二番よ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:02 ID:???
狂栄は死球をあてても投手や一塁手は帽子を取らずシランプリ。
負けて正解だ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:03 ID:???
ソリは足りてる?
366菊川ヲタ ◆2YiZiNPEdk :03/11/03 21:18 ID:???
>>364
確かにそれはいえてるな
上甲や小林は何度デッドボールを与えたら気が済むんだ!
おまけに牽制球も下手糞!
ランナーの高橋が牽制球を背中に受けて、一時退場したときにはヒヤリとしたぞ!
名電からいくら貰っているんだ?


367名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:32 ID:???
やっぱりよー ガタイのでかいの揃えないかんて。
藤王や近藤の時みたいに顔も鬼瓦みたいの
集めて相手ビビらさないかんて!
そうしな勝てない。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:47 ID:QYku/gVD
静高の選手が15対0で享栄に勝った後、『弱すぎて練習にならん』
て言ってたな。。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:58 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | このスレの軟弱な香具師を 〆ようか?   
   |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      i|li
     彡)))))))))                        i|||li,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡 、 _}  ( )                 (. )    _'~_メ`ヾ < ああ それもいい
    (c ´ ゞ . ()                  ()   ,,ひ` 3丿  \______
    へ_,勺━・~~~                   ~~~・━ご,,..イ
 イ  ゝイノ | ヽ                      冫y彳 (;⌒ヽ
 || ヘ  。   | /|                    / 。  |  /|ヽ
 || |  。 /  | |                    | | 。 /.|   | |
 |  |  。 /  | |                   ( )  | | 。 / .|   | |
 |⌒|  。   | |         彡彡ミ彡    ()  | | 。 _| イ| |
 \|` ヽ   ヽ/        彡'_、_ |     ()  ゞ |`ヽ |   | |
 /|\人/\|        __ミ.., _.ノ`ミ__━・~~~   \|\人ゞ/|冫
 || || | | | |       /|  ゝイノ | \      ヽ|| | |./  |
 ||/|| | | | |       / '||   。    ||  \      || | | |  /
   || | | | |       / /|   。 /  |\  )      || | | |/ |
   ヽ| | | |.     ┌|⌒|_|   。 /  |/⌒/ |     || | | |  |
    ヽ| | |      || |  | |   。   / _/ | |      ヽ| | |  |
     | | |     || |⌒|\人ヽノ|⌒|  | |        ヽ| |  |
     | く__く     >>  ̄\__ | ̄ヾ.くく         >_ > )
     \   >.  /ヽ.__/     ̄\./ ̄/        <   /
      `ー' .   ̄ ̄           ̄ ̄       `ー'
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:24 ID:???
そのヘタな牽制球に一回表にひかかった菊川のバカランナーは誰だ?
そのあとまた二塁でキッチャーに刺されてたね。笑えたよ。クククク…。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:28 ID:???
菊川のお母さんの声援も凄かったね。

かっとばせ〜とべちゃ〜ん♪

うん!この声援準決勝でも期待してるよ。クククク…。

ラジオでも聴けるのかな〜頑張れ!菊川のお母さんたち!
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:31 ID:???
菊川のスタンドにいる部員たちよ!

お前らが声ださんか!ボケ!

菊ヲタさんよ!よくいっときな〜
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:32 ID:???
享栄のスレらしくなってきたな
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:33 ID:???
ちあきは来てた? 県大会優勝の時は泣いて喜んでいたね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:34 ID:???
でも菊川の女子マネージャーの皆さんのジャージ姿はよかつたな。
あんな可愛いジャージみたことない〜@
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:37 ID:???
菊川マザコンパワーに享栄は負けた〜
名電も菊川応援団のすぐ隣で試合見てたからビックリしただろうな〜
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:38 ID:???
ちあきって誰?遠藤の奥さん?
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:39 ID:???
もう引退した3年生の女子マネ
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:42 ID:???
享栄チアのユニ可愛くないね。
黒が基調で暗い印象。
中身は遠くからしか見てないので不明。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:43 ID:???
来年の夏までは>>369のAAで会話しようや
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:49 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 名電の女子マネの方が可愛いな   
   |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      i|li
     彡)))))))))                        i|||li,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡 、 _}  ( )                 (. )    _'~_メ`ヾ < うん、Mちゃんカワイイ
    (c ´ ゞ . ()                  ()   ,,ひ` 3丿  \______
    へ_,勺━・~~~                   ~~~・━ご,,..イ
 イ  ゝイノ | ヽ                      冫y彳 (;⌒ヽ
 || ヘ  。   | /|                    / 。  |  /|ヽ
 || |  。 /  | |                    | | 。 /.|   | |
 |  |  。 /  | |                   ( )  | | 。 / .|   | |
 |⌒|  。   | |         彡彡ミ彡    ()  | | 。 _| イ| |
 \|` ヽ   ヽ/        彡'_、_ |     ()  ゞ |`ヽ |   | |
 /|\人/\|        __ミ.., _.ノ`ミ__━・~~~   \|\人ゞ/|冫
 || || | | | |       /|  ゝイノ | \      ヽ|| | |./  |
 ||/|| | | | |       / '||   。    ||  \      || | | |  /
   || | | | |       / /|   。 /  |\  )      || | | |/ |
   ヽ| | | |.     ┌|⌒|_|   。 /  |/⌒/ |     || | | |  |
    ヽ| | |      || |  | |   。   / _/ | |      ヽ| | |  |
     | | |     || |⌒|\人ヽノ|⌒|  | |        ヽ| |  |
     | く__く     >>  ̄\__ | ̄ヾ.くく         >_ > )
     \   >.  /ヽ.__/     ̄\./ ̄/        <   /
      `ー' .   ̄ ̄           ̄ ̄       `ー'
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:01 ID:???
上甲来年のドラフト候補にならないかな〜
地区大会通算5割超えてるし、投手に専念すれば
もっと打つ。
日曜日はスカウトも来てからいいアピールなったんじゃない。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:02 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      どこよ?おお? 
   |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      i|li
     彡)))))))))                        i|||li,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡 、 _}  ( )                 (. )    _'~_メ`ヾ < 投手以外ならさ・・・
    (c ´ ゞ . ()                  ()   ,,ひ` 3丿  \______
    へ_,勺━・~~~                   ~~~・━ご,,..イ
 イ  ゝイノ | ヽ                      冫y彳 (;⌒ヽ
 || ヘ  。   | /|                    / 。  |  /|ヽ
 || |  。 /  | |                    | | 。 /.|   | |
 |  |  。 /  | |                   ( )  | | 。 / .|   | |
 |⌒|  。   | |         彡彡ミ彡    ()  | | 。 _| イ| |
 \|` ヽ   ヽ/        彡'_、_ |     ()  ゞ |`ヽ |   | |
 /|\人/\|        __ミ.., _.ノ`ミ__━・~~~   \|\人ゞ/|冫
 || || | | | |       /|  ゝイノ | \      ヽ|| | |./  |
 ||/|| | | | |       / '||   。    ||  \      || | | |  /
   || | | | |       / /|   。 /  |\  )      || | | |/ |
   ヽ| | | |.     ┌|⌒|_|   。 /  |/⌒/ |     || | | |  |
    ヽ| | |      || |  | |   。   / _/ | |      ヽ| | |  |
     | | |     || |⌒|\人ヽノ|⌒|  | |        ヽ| |  |
     | く__く     >>  ̄\__ | ̄ヾ.くく         >_ > )
     \   >.  /ヽ.__/     ̄\./ ̄/        <   /
      `ー' .   ̄ ̄           ̄ ̄       `ー'



384名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:05 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     上甲って171しかねーのか
   |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      i|li
     彡)))))))))                        i|||li,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡 、 _}  ( )                 (. )    _'~_メ`ヾ < パンフレットの間違いやろ
    (c ´ ゞ . ()                  ()   ,,ひ` 3丿  \______
    へ_,勺━・~~~                   ~~~・━ご,,..イ
 イ  ゝイノ | ヽ                      冫y彳 (;⌒ヽ
 || ヘ  。   | /|                    / 。  |  /|ヽ
 || |  。 /  | |                    | | 。 /.|   | |
 |  |  。 /  | |                   ( )  | | 。 / .|   | |
 |⌒|  。   | |         彡彡ミ彡    ()  | | 。 _| イ| |
 \|` ヽ   ヽ/        彡'_、_ |     ()  ゞ |`ヽ |   | |
 /|\人/\|        __ミ.., _.ノ`ミ__━・~~~   \|\人ゞ/|冫
 || || | | | |       /|  ゝイノ | \      ヽ|| | |./  |
 ||/|| | | | |       / '||   。    ||  \      || | | |  /
   || | | | |       / /|   。 /  |\  )      || | | |/ |
   ヽ| | | |.     ┌|⌒|_|   。 /  |/⌒/ |     || | | |  |
    ヽ| | |      || |  | |   。   / _/ | |      ヽ| | |  |
     | | |     || |⌒|\人ヽノ|⌒|  | |        ヽ| |  |
     | く__く     >>  ̄\__ | ̄ヾ.くく         >_ > )
     \   >.  /ヽ.__/     ̄\./ ̄/        <   /
      `ー' .   ̄ ̄           ̄ ̄       `ー'
385382:03/11/04 21:08 ID:???
間違えた。
外野に専念だ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 02:06 ID:???
あげるぞ
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:07 ID:???
長身によって大上段から振り出される速球と大きく縦に割れるカーブ。
デビュー以来、奪三振記録を次々に打ち立て、通算400勝という前人未踏の領域に
到達した金田正一。
1933年・昭和8年、愛知県中島郡生まれ。敗戦後の荒廃した社会背景も手伝って、
少年時代に相当な
ハングリー精神をたたきこまれます。
闇屋の洋モク買い、絶え間ないケンカ、貧窮による兄弟姉妹3人の他界。
父・長吉は、馬と荷車で運送業を営み、貧しいながらもウソや曲がったことが
大嫌いという一本気な性格。疎開先で正一少年がスイカ泥棒をはたらいたとき、
鬼のように怒って殴る蹴る、谷底へ突き落とす、しかしその目には涙が、
ということもありました。この強い父親像が、「おやじにいつかトラックを買ってやる」
という正一少年の生きがいを生み、
「グラウンドへ立てば、銭になる」というプロ野球への憧れを育てることになるのです。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:09 ID:???
野球との決定的な出逢いは、なんと、ケンカでした。14才の頃。
すでに「電柱」「割り箸」とあだ名されていたほど身長も伸びて、
ケンカの強さでも有名だった正一少年は、梅村和助という猛者と一戦交えます。
二人ともバテるまで殴り合った末、互角の腕を認めあい、
その奇妙な友情から梅村は正一少年に野球をやることを強くすすめます。
「自分の通っている高校の野球部へ来い。」それが、名門・享栄商業高校、
現在の享栄高校でした。
昭和23年5月7日。いきなり野球部の部室を訪ね、「入部したい」とひとこと。
家計を助けるために中学に行けず、しかも高校入学の年齢に達していなかったにもかかわらず、正一少年は入学を認められます。
そこには、享栄商業高校・野球部監督、芝茂夫が待っていました。芝監督は、正一少年を身体づくりから鍛え直し、
投手として育て上げた、
金田正一の野球人生におけるキーパーソンの一人です。
目に見えない糸でプロ野球へとつながれていく正一少年。
その糸をたぐり寄せていくパワーは、常に逆境からやぶれかぶれで這い上がる、
「やったるで!」のド根性にありました
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:11 ID:???
野球の名門・享栄商業高校。
「おまえは背が高いから投手をやれ。」のひとことで金田正一は投手になります。
球はおそろしく速く威力があるが、しかし、どこへ飛んでいくかわからないこれまた
おそろしいほどのノーコントロール。
長身でバタバタと走る金田を、上級生は「アヒル」と言って笑いましたが、
それを見て「身体ができていない」と判断した芝茂夫監督は、
金田に「走り込みをやれ」と命じます。
「強力な足腰のバネが速球を生み、コントロールを決める。おまえが投手として大成するかどうかは、
走り込みにかかっている。」
「コントロールは手でつけるもんじゃないんですか」と口答えする金田に、
「コントロールは腰だ」と言い聞かせる芝監督。その日から、たった一人でひたすら走り込みをやり続けます。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:13 ID:???
目指すは甲子園。芝監督は、金田をエースに育てようとしますが、四球や暴投の多さ、
暴れ者でチームワークを乱すなどの理由でOBや後援会、
部員からさえも猛反対にあいます。しかし、芝監督はあくまで「金田で甲子園を」との姿勢を崩さず、猛特訓の末、
3年の夏の大会に勝負を賭けます。
快速球にカーブ、そのころすでに金田の球は高校生には手が出せませんでした。予選を順調に勝ち進み、
事実上の優勝戦といわれた岡崎高校には準々決勝でコールド勝ち。ところが、甲子園出場を決めたも
同然の準決勝・対一宮高校戦で思いがけない敗退。原因は、金田の四球と内野のエラーがはじまりで、
頭に血がのぼった金田がまたもや暴投。
あっけなく甲子園の夢は消えました。
しかし、この「消えた甲子園」を金田はこう振り返ります。
「もしあの時甲子園に出場して活躍していたら、他球団からスカウトされ、
国鉄より強い球団を希望したかも知れない。弱小球団にいてこそワシの意地は燃えた。
他の球団に入っていたら、
32才まで第一線で活躍し続けることもなかったに違いない。ワシはあれでええんや。」
391金田式健康棒:03/11/07 22:18 ID:???
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 09:24 ID:7+gWjRWc
あげ
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 09:56 ID:???
享栄列伝復活でつか?
394薬師寺物語:03/11/16 11:40 ID:???
薬師寺保栄

6戦3勝(1KO)2敗1分
これが後の世界王者、薬師寺保栄の6戦目までの戦績である。
相手との距離感こそ優れていたが
冴えない試合内容が多く、練習不足が感じられた。
が、薬師寺は見事に「化けた」のである。
7戦目からは連戦連勝連続KO。
シャープなジャブ、それに続くシンプルなストレート。
武器こそ少なかったが、そのキレには将来性が充分に感じられた。

本来ならそろそろ注目されるべきだったが、
不幸にも様々な逆境が薬師寺に襲い掛かる…

暴走行為での検挙。
(暴走族時代の後輩達と偶然出会い、併走中に逮捕)

この事件で薬師寺は
コミッションより出場停止処分を受け
一定期間、国内での試合が行えなくなった。

395薬師寺物語:03/11/16 11:41 ID:???
選手生命の短いボクサーにとって、これは致命的な処分だったはず。

が、薬師寺は前向きに考えた。
すぐさま戦場を海外に移すと、貴重な体験と経験を積んだのだ。
(しかも連続KOは継続…)

一層、逞しさを増した薬師寺は
平成2年、米坂との10回戦を行う。

一進一退の攻防は最終10ラウンドまで続いたが
最後には薬師寺が連打をまとめKO勝利。
連続KO記録を6まで伸ばした。

が、対戦相手の米坂は死亡してしまう。

薬師寺は自分の運命を呪った。
一生懸命に練習して、勝って、その結果が…

苦悩の中、薬師寺はこう考えた。
「彼の分も!」
396薬師寺物語:03/11/16 11:42 ID:???
ボクシング人生を揺らす数々の逆境をプラスに転化し
薬師寺は勝ち続けた。

ついには9連続KOで日本タイトルを獲得、
最初の栄冠を勝ち取る。


その頃、薬師寺は
日系人トレーナー
マック・クリハラと出会う。

常識を超える量、地獄のスパー。

オーバーワークと疑われるほどのメニューでありながら
試合当日にはベストに仕上げてくれる師匠…

薬師寺は心身ともにマックを信頼し
急成長を遂げる。


平成5年12月、初の世界挑戦を微妙な判定で勝利。
2連続KOで防衛戦を片づけると、そこには新世界が待っていた。
397薬師寺物語:03/11/16 11:43 ID:???
「世紀の一戦」

王者VS暫定王者の統一戦として行われた辰吉戦。

入札興行権をめぐる攻防、両者の舌戦、
陣営同士のライバル意識、高額ファイトマネー…

社会現象にまでなったこの試合でも
薬師寺は自分を見失わなかった。

窮屈なまでに顎を引き、重心を下げたスタイルで
辰吉の強打に備えると
ジャブ、ストレートで自分の距離を冷静に保った。

中盤から辰吉の顎を何度も跳ね上げたアッパーは
それ以前の薬師寺にはないパンチ。
辰吉対策の成果が充分に発揮されていた。

そして最後まで止まらなかった薬師寺のフットワーク。
辰吉の宣言していた「30連打」の出番は最後までなかった…

マックと薬師寺の戦略はズバリ的中。

薬師寺はボクシング人生のクライマックスを見事な勝利で飾ったのだ。
398薬師寺物語:03/11/16 11:44 ID:???
その後、5度目の防衛戦で強敵ウェイン・マッカラーに惜敗すると
薬師寺はあっけなくグローブを壁に吊るした。

そして薬師寺はこんな言葉を残している。

「結果的にマッカラー戦は作戦ミスだったのかも知れんけど
やることは精一杯やってきたんで後悔はしてないよ。

負けても俺は絶対、泣かんつもりだった。
でも練習中は鬼に見えていたマックが

「チャンピオンらしく立派に戦ったよ」

なんてやさしい言葉をかけてくれるから
思わず涙が出てきちゃって…

いっそのこと叱りつけてくれれば
泣かずにすんだのかも知れないね。(笑)」


全28戦を一度もダウンすることなく終えた薬師寺。

派手好きの薬師寺が華麗さを捨ててまで
勝利するためのクレバーさを優先させてきた証明だろう。

そしてなによりこの男には
心から信頼できるトレーナーとの出会いがあった…

なんでも吸収しようとする素直な心が
人生を左右する実のある出会いを生んだのだろう
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 21:09 ID:A0aYTgcj
ついでに畑中物語も希望
400畑中物語:03/11/17 22:04 ID:???
畑中清詞

畑中にはライバルがいた。

両者は対戦こそ一度もなかったが
デビュー当時からお互いを強烈に意識していたはず…

昭和61年、全日本新人王を獲得した二人をファンはこう呼んだ。
「脅威の10代」と…。

ライバルの名前は高橋ナオト。
数々の名勝負を演じたカウンターパンチャーだ。

高橋は故・阿部会長の厳しい指導のもと
スパーリング中心のハードなトレーニングをこなし
ストイックな態度と発言を貫く優等生タイプだった。

一方の畑中といえば
「遊び好き」と広言し
ガールフレンドを連れ歩き
カラオケで歌いまくった…。

まさに「東海のカマチョ」のニックネームがぴったり…。

401畑中物語:03/11/17 22:05 ID:???
両極端のボクシング・スタイルも興味深い。
相手の出鼻にカウンターを合わせる高橋に対し、
常に自分から攻め込む畑中…。
同じKO勝利でも試合内容は全然別物だった。

両者は昭和62年2月、ほぼ同時に日本王座を獲得。

ここまでは両者、歩を並べて進んでいたが
一足先に畑中が世界挑戦のキップを掴む。

畑中はここまで苦戦すら経験したことがない。

技巧派の王者に対し、果敢に攻撃を仕掛ける若い畑中。
が、自慢の強打がまったく当たらない…。

逆に2Rには右ロングフックを浴びダウン。
以後も一方的にポイントを奪われ続ける…。

悔しかったのは王者が完全な防御型だったので
畑中にダメージがなかったことだ。
402畑中物語:03/11/17 22:06 ID:???
最終ラウンド、畑中は悔しさのあまり涙して戦った…。

無念の初黒星は全国に放送され、畑中は意気消沈した。
「自分のボクシングはあんなものじゃない!」

再起した畑中は熱い想いを胸にハード路線を選択する。
グレート金山、呉張均といった世界的実力者と次々に対戦。
時に苦戦を経験しつつも着実に実力を蓄えていく。

階級も自分に適切な2階級上のJフェザーに決定、
厳しいとされた減量からも解放された。

平成3年2月、畑中は万全の調整を経て再び世界のリングに立った。

対する王者は名うての強打者デシマ。

「絶対に判定勝負はない。」
誰もがそう予想したこの試合。
ズバリ・予想通りの白熱した好試合となった。

いきなり初回、デシマの強烈な右ストレートが畑中の顔面にヒット。
あっさり畑中はロープ際に倒れこんだ。

「前評判以上のハードパンチャーだ…」
会場に重い空気が漂った。
403畑中物語:03/11/17 22:08 ID:???
以前の畑中だったら「なにくそ」と反撃をしただろう。
が、数々の修羅場が畑中を成長させていた。

試合を終わらせようとするデシマに対し
丁寧なブロックとジャブで対応。
見事にピンチを脱する。

劣勢で迎えた4R、畑中渾身の左フックがデシマの顎を綺麗に打ち抜く!
「ダウン!」
激しい攻撃を耐え抜いた畑中に勝利の女神が微笑んだ。

王者は闘争心むきだしの表情で立ち上がったが
畑中はもう止まらなかった。

その後、計6度もデシマはマットに這うこととなる。
畑中、8RTKO勝利!

執念の逆転劇はもとより
念願の名古屋初の世界王者誕生に
会場は沸きに沸いた。

関係者がリング上で畑中を胴上げすると
畑中は目を真っ赤にして歓喜した…

その後、名古屋のジムから続々と世界王者が誕生するのだから
畑中の残した功績は計り知れない…
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 13:15 ID:zLnADChr
ん?
なんで、ボクシングの話になってるの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 13:25 ID:???
>>404
享栄といえばボクシング、
ボクシングといえば享栄、 だからさ。
ボクシング部に対する力の入れようは野球部以上のものがある。
下手したらスポーツ推薦枠をすべてボクシング部に充てる、なんて噂も出るくらい。

残念ながら享栄の甲子園出場は2000年のセンバツが最後になりそうだね。
406名無しさん@お腹いっぱい:03/11/18 16:44 ID:???
ビデオの整理してたら、2000年センバツの試合が残ってるテープが出てきた。
懐かしいと思い、もう一回見た。九州学院に0−8。
激弱だった。これなら中京が出るべきだった。なんでセンバツ出れなかったの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 19:37 ID:???
最近は名電、東邦が順番で甲子園に出ている。
享栄と同じ硬派の魂が流れる中京大中京も低迷してるのは寂しい。

いつかは享栄、中京大中京の選抜アベック出場を見たいもんだ!

408名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 19:57 ID:???
私学4強のうち、これからも強さが維持されていくであろう東邦、名電、中京はともかく、
享栄はそろそろ甲子園でないとヤバイだろ。
どこか別の高校が甲子園出場を荒稼ぎすると、享栄に変わって私学4強入りということも考えられるな。
名電も7年間甲子園に出れない時期があったが、毎年県の優勝候補に挙げられていたから、
弱かったというイメージは意外とない。 しかし現在の享栄はダークホースにも挙げられないことも多い。
急激に存在感が薄くなっているのは心配だ。

あと春日丘、愛産大コンビ、桜丘、杜若、愛知、豊川、弥富あたりも頑張れ。
中部大一は、在学生が乱闘事件に巻き込まれて死んだらしいな。 何やってんだか・・・。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 20:12 ID:???

      秋     夏
1999  ×    ベスト4
2000 3位     ×
2001  ×    ベスト4
2002  準    ベスト4
2003 ベスト8   ×
2004  優

11大会中、7回ベスト8以上の享栄。甲子園1回。
この好成績は私学4強の一角としては十分役割を
果たしていると思われる。
他の新興私学より毎年コンスタントな成績。
しかし、3強と戦力的に比べて明かに劣っている。
昔のようにダークホースで出れるほど甲子園は甘くなくなってる。
もう一度、スカウティング、指導方法を見直し
最低3年に一度は超強力なチームを作り、甲子園を狙ってほしい。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 12:10 ID:6yvjO2kS
世間一般的に
享栄=ボクシング部に力を入れている=わるが多い=世間のイメージ最悪=終わっている高校
でないかい?
ついでに
箕浦物語も頼む。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 12:20 ID:6yvjO2kS
スポーツ推薦枠っていっても
享栄って野球とボクシング以外に特に強いクラブってあったけ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 19:34 ID:???
ドラフトと言えば、藤王、近藤を思い出すな。

二人ともテーラー大橋で作った90センチ級の中ラン着てた。
藤王は学ランの下に真っ赤なハイネック着て
記者会見。
他の学校の選手より藤王、近藤はカラーが標準服よりだいぶ高くて貫禄あった。
413大回転魔球:03/11/22 16:51 ID:???
大島君は駒大進学ですか?(?_?)
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 17:19 ID:???
>>413
YES。

4月には有名兄弟の3男坊も2組同時に入学するよ。
逸材の双子選手もね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 17:29 ID:???
殴るな薬師寺 蹴るな金田 藤王みたら110番!
416大回転魔球:03/11/22 18:25 ID:???
>>414
情報ありがとうございます。m(__)m
駒大ルートが続いてよかった。
では来年は四人の有望新入生が入部するのでしょうか?
彼らが入学して在学しているうちに甲子園に出場してほしいです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 20:27 ID:eKTjVapR
享栄来年廃校。
法人の返済滞りによる今池の土地の差し押さえが名古屋地検で
了承される。
418名無しさん@お腹いっぱい:03/11/29 21:20 ID:fZk6plHv
>416 絶対無理
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 22:02 ID:???
事森君は?
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 10:28 ID:y4GHgpB9
95年の夏に出た時、雑誌で享栄のチア載ってたけどめっさ可愛かったぞ。
あれは友情応援か?
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 10:37 ID:???
自前
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:02 ID:???
今年のチアガールは色気あって最近では1番可愛いよ。
野球部の追っかけギャルもKマークシャツ着て可愛い。
東海大会は弥富高校が享栄の試合見に来てたよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:45 ID:???
チアのユニは黒基調でかわいくない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:30 ID:???
>>417
新校舎総工費22億円
制服も変わり
地域住民に愛される享栄高校に生まれ変わります w
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 11:04 ID:hZStoQSN
高校野球版スクールウォ―ズやるなら、この学校かS40年代の横浜だね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:10 ID:???
東海大会の打順は失敗だな。やっぱり県大会を勝ち抜いた打順で
いってほしかった。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:39 ID:???
エイジさんも応援してるぞ!
頑張れ享栄と
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 02:43 ID:Tf1tG1sM
東京、大阪、名古屋(いわゆる3大メガシティ)偏差値DQN野球強豪校
東京代表・・・帝京、国士舘、関東一
大阪代表・・・PL学園、興国、北陽
名古屋代表・・・享栄、弥富、豊田大谷
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 18:21 ID:???
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 18:24 ID:???
★ スレッドを立てる際は以下のルールを守って下さい

似た趣旨のものが既にないか確認しましょう (スレッド一覧)
単発質問スレはやめましょう。質問がある場合は質問スレへ
1選手1スレッド、1チーム2スレッドまで
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
競技、球団、選手、関係者、ファンを中傷・挑発・罵倒する行為は禁止です
431名無しさん@お腹いっぱい:03/12/08 21:47 ID:3oliNhYt
>428 通報しました
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:07 ID:tFXxaaU4
   
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:44 ID:???
柴垣さんの後任は平田さんかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:35 ID:???
★ スレッドを立てる際は以下のルールを守って下さい

似た趣旨のものが既にないか確認しましょう (スレッド一覧)
単発質問スレはやめましょう。質問がある場合は質問スレへ
1選手1スレッド、1チーム2スレッドまで
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
競技、球団、選手、関係者、ファンを中傷・挑発・罵倒する行為は禁止です
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 03:52 ID:???
チアガール部にミスセブンティーン2003がいるらしい。

中根成美
http://st.shueisha.co.jp/profile/detail/n_narumi.html
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 08:57 ID:???
中根成美ちゃん16組商業科
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 10:54 ID:wPRJ4e9V
誰だ!昭和区の法務局の男トイレに落書きした奴は!!
438422:03/12/16 19:47 ID:???
俺が見たのが中根成美ちゃんだったのかな?
夏が楽しみ
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:46 ID:???
中根成美ちゃんはチア熱心じゃないよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 17:24 ID:???
あけましてあめでとうございます。
今年も享栄が甲子園に出るといいですね。(^_^)/
441博物館前:04/01/08 19:08 ID:???
享栄打線猛打爆発!!
442菊里町一丁目:04/01/08 22:52 ID:???
春からは小林がエースになると思うよ。
443博物館前:04/01/09 10:41 ID:???
そうなんですか?小柄だからスタミナが心配ですね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:13 ID:???
上甲の方がチビ
445博物館前:04/01/10 17:14 ID:???
先発 小林

中継 大城

抑え 上甲

これで夏を乗り切れ!!
446菊園町一丁目:04/01/10 21:58 ID:???
昔から享栄が強い時はレギュラーに
強力な実力を備える下級生がいた。

全員上級生では来年に繋がらない。
頼むぜ我らが享栄
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:48 ID:???
kyapu
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:30 ID:47jZZmkq
手があいたら
こんなアンケートやってみてください
   ↓
http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=3212
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:18 ID:???
お金取られるとおそがいのでいやです。
450御器所道理:04/01/19 14:29 ID:???
享栄打線猛打爆発!!

享栄 254378856 48
強豪 000000000 0
451さくらやま:04/01/19 15:26 ID:YLYz9lz8
>>450
それ、強豪じゃない。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:29 ID:???
−センバツ名勝負−

平成2年3月

享栄は自信をもっていた。
東海大会においても圧倒的な打力で並み居る強豪を
ねじ伏せてきた。

しかし、センバツでは何かがおかしかった。
投手の伊藤も球が浮き上がり、いつもの切れもなく
相手打線にうまくミートされていた。
捕手の木下はそんな投球に苛立っていた。
サードの今井が声をかけた。
ボールの縫い目を見てみろよ!
伊藤は何を言ってるんだ!と想いつつもボールを見た。
伊藤はハッ!とした。
縫い目は汚れていない。
なるほどこれでは球にキレが出てこない。
どうりでいつもと違うわけだ。
伊藤は基本を忘れていた。

木下がストレートを指示した。
活きの良い球が入った!
ストライク!球審も驚きながら手が上に上がった。
ようやく気がついたわい。
縁起をかつぐ為剃っていない無精ヒゲを触りながら柴垣監督が
言った。
伊藤よ、お前の力はここから始まる。
こんなもんじゃないよ!

享栄の快進撃を予感させた。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:53 ID:???
享栄打線猛打爆発!!

享 栄321543222 24
中邦電000000000 0
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 14:11 ID:lQ7d1PBc
>>452
投手の伊藤って誰よ?この年のエースは高木で捕手は川原だろうがや。天然か?
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 14:40 ID:???
平成元年−センバツ−

甲子園では1-6とかなり享栄が劣勢の中で戦っていた。
打てない投手ではなかったが享栄自慢の強打を過信しどんな球でも振り回して
いた。
見逃しの三振!球審が告げた。
その時享栄のバッター長吉が球審を睨み付け、ボールだ!と言った。
球審はマスクを取り言った。
文句があるのか!
長吉はもう一度睨みつけベンチに帰った。

ベンチに戻ると長吉は、ヤットレン!と言ってメットをほかった。
と、同時に柴垣監督の正拳が長吉の顔面に突き刺さり長吉は倒れた。
柴垣監督は鬼瓦のような形相で長吉に言う。
名古屋に帰れや!
己の未熟さを人のせいにする生徒など柴垣の生徒じゃない。

長吉はその鬼瓦の目に光るものを見た。
すいません!監督、お、おれ・・・・・。
長吉も胸につかえるものを感じた。

享栄が一つになった。
強打の享栄はこの年開眼することはなかった。
が、鬼瓦の精神は伝わった。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 19:36 ID:???
期待の新一年生が楽しみだ!今年は久しぶりに一年からベンチ入りの選手
が沢山いそうだな。あわよくばレギュラーもね!
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 20:34 ID:???
中京のスレが無くなっちまった。
享栄スレを借りて申し訳ないが誰か新スレ立ててちょーだい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:59 ID:???
もういいじゃないか。
コテハン叩きは見苦しいゾイ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:40 ID:???
共栄打線猛打爆発!!
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:01 ID:???
瑞陵復活
461長栄軒:04/01/26 20:26 ID:???
名電東邦中京に負けるのは納得するが
他の高校に負けると凄く腹が立つ!
頼むよ享栄!
復活してくれよ〜
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 12:06 ID:???
補欠校にも選ばれなかったか…ガックリ。(-_-;)
463ドクタペッパー:04/01/31 17:58 ID:???
菊川戦は上甲がツーラン打って
一度は3−4のスコアまで行ったんだよね
あの時は絶対逆転できると思ったのに!!
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:56 ID:???
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:01 ID:???
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:04 ID:???
カミたろー(上坂)は享栄の恥

何やってんだ・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:32 ID:???
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20040201k0000m050056000c.html

出頭命令を無視続けるとは。
こりゃ干されるな・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:36 ID:???
アウトロー列伝に1名追加だな、こりゃ
469享栄のアウトロー:04/01/31 22:38 ID:???
暴行 金田
傷害 藤王
喫煙 近藤
暴走 薬師寺
喧嘩 箕浦
違反 上坂
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:46 ID:???
このトラブルによってトレードに出された方が上坂にとってプラスになるのでは?
阪神では出番ないし
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 11:20 ID:???
1年間に二人も教え子が不祥事で新聞沙汰になって
藤王といい上坂といいDQNすぎ
柴垣さんも頭痛いな。
今度は甲子園決めて新聞載ってくれよ v(^o^)
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 13:37 ID:???
喧嘩 箕浦<教えて
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 16:47 ID:???
>>472
箕浦康仁
ガチンコファイトクラブ2期生
享栄ー松田ジム プロボクサー

享栄で上坂と同級生。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 15:32 ID:???
>>473
アリガトー
最近の享栄野球部は、おとなしいの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 19:00 ID:???
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 01:51 ID:p0C3LK4p
おとなしいつーか元気でおもしろいしほんとにいい奴多いと思うよ。
特に今年。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:17 ID:tW6nQIka
野球部はわりとまともだ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 14:50 ID:???
>>475
アリガトー
野球部いい人が多いって言うのわかる気がする。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:48 ID:???
柴垣監督のモットーは「日常生活は規律正しく」。

眉毛剃ったりするとむちゃくちゃ怒られるらしいよ。
追試になって練習出れなくなると翌日グランドで
ずーーと練習終わるまで立たされるんだって聞いた。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:30 ID:HLGi/kAZ
永久ランじゃなかったっけ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:16 ID:???
永久ランだよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:31 ID:???
中京は学力が上がったから仕方ないかもしれないが、
享栄はなんで弱くなっちまったんだ・・・。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:01 ID:2FesAzit
享栄のチアまじかわいいよな。
それより野球部の練習着きて10人くらいで応援してた2年のおっかけ?の子達にまた会いてー!!
夏くるかな?享栄勝てよ!
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 08:23 ID:???
私学4強で唯一全国優勝経験がない 弱
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:32 ID:???
今年の夏は享栄が優勝決め
熱田の杜でミニスカ享栄ギャル乱舞!!
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:37 ID:???
この学校って強いの?
フリーゲーの高校野球で遊んでるとき、この高校に怪物投手が入って
手がつけられなかったんだけど。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:46 ID:???
ちあきは元気かな。
秋県大優勝の時は喜んでたなァ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:55 ID:???
安田阪神担当スコアラー
近藤投手コーチ
長谷部バッテリーコーチ
神野一軍マネージャー
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 10:16 ID:???
古くは金田、更に藤王、近藤、坂東とドラフト一位級をたまに
輩出するからな、ここは。
古都森は入るの?明徳?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:56 ID:???
畑中会長の夢散る!
杉田無念のTKO負け
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:32 ID:???
>484
ボロ電はいつ優勝したの?
まさか神宮いれてないよな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:06 ID:T/ZdMhQ3
当然、神宮入れてでしょ。
でも、神宮は入れていいんじゃねえの?ややこしいから外すべき?
昔と違って参加校は全部、地区優勝校で学生野球連盟の公式戦ではあるけど。
でも高校生には甲子園が本番かな、やっぱ。特に夏。

享栄って神宮や甲子園、あと国体の最高成績ってどうなの?
最近はともかく昔の成績まであんまり知らないんで。
電は神宮までは工藤の時が最高って新聞に書いてあったけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:22 ID:???
享栄 
春11回 夏8回 通算18勝19敗

ベスト4 昭和9年春
ベスト8 昭和22年春、昭和23年夏、昭和38年春、昭和58年春

愛工大名電
春6回 夏6回 通算9勝12敗

ベスト4 昭和56年夏
ベスト8 昭和43年春、昭和69年春
494493:04/02/09 18:23 ID:???
名電59年春
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:22 ID:KdXLMyJ6
どうみても享栄が植田な。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:26 ID:LiqfLsBe
なるほどー。戦前と戦後直後に好成績だね。
名電に野球部がなくって愛知商が強かった四商時代って時だね。
リアルタイムではS50年代以降しかみてないから
享栄なら近藤の時や高木、湯浅の時、名電ならS59とかイチローの時、
中京は木村龍の春、大杉の準優勝の時、東邦ならキクオの頃くらいが
印象あるよ。4強どこでもいいからそろそろ実績挙げてほしい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:42 ID:AtdjApVq
藤王や上坂のようなDQN級を9人揃えよ。
享栄復活はそれしかない!
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:03 ID:3IV3H47b
駒大に進んだ大島、早くも熊野合宿に連れて行って貰えたらしいな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:12 ID:n0IzqW/J
大島が熊野合宿に来て
植田と三瓶が来てないのはなんでだー。
怪我でもしたんか。
秋に聞いたが植田の3男が享栄入り。
期待しよう
500享栄ヲタ:04/02/25 19:36 ID:xqkY3GTn
キャッホー!!500ゲットしたぜー!!

俺が500ゲットしたからにはこれで今年の夏の全国制覇は享栄に決まりだな!
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:43 ID:FuFus1Of
亨栄
強力コンビ
藤王 上坂

502享栄☆闘魂:04/02/25 20:22 ID:oNTr/LMA
享栄の旗印の下
享栄健男児の意気を全国に示せ!

♪♪♪
我が享栄の名も高く〜
503享栄学園:04/02/29 10:41 ID:wJ5/yw9E
国本の弟
松阪大の4番打ってるんか凄いな!
504享栄ヲタ:04/03/01 11:44 ID:vbpCqISU
名古屋地区予選の組み合わせ

享栄はKブロックで初戦名城大付属と対戦。

二回戦は松蔭と春日井商の勝者。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 16:02 ID:mACnn/aL
名城には勝てん
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 22:59 ID:jmiD14O4
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 22:17 ID:kFAcD9kU
>>503
兄はどうしてるか知ってる?
508503:04/03/08 20:42 ID:zSujY1ue
>>507
中部大入ってから聞かないね。やめた?
国本のいとこが名電に行って甲子園 お見事

兄貴が享栄出身なのに
長谷川、浪崎、小戸森兄弟みんな他校に行くのは憤慨。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:33 ID:S+R9gEBL
きょうえいは
甲子園狙える戦力が整ったな
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:57 ID:MHBF3HTV
今日、ニュースで上坂がどうのこうのっていってたけど
どうしたの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 09:26 ID:yL44ehAG
上坂最強
512享栄ヲタ:04/03/18 14:08 ID:QzjrVa0G
国本兄は昨日の社会人との試合でピッチャーやってました。ウフッ♪(^_^)/
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:26 ID:BO8zUzzo
中部大の国本2番手で登板・・・良かった良かった。
愛知大の2年山口直も本田鈴鹿相手に7回から登板、パーフェクトに抑え勝利投手!
夏は植田にエース譲ったが実力あるじゃん。
1番ライト梶田も出場!
ベテラン湯浅は王子製紙の4番!
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:42 ID:DqxEd4xF
上坂は在宅起訴
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:23 ID:2+u8/dUB
秋からの新チームは1年生左腕がエースかな?
大型ショートにも期待
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:00 ID:k3lKLsVo
鳴門工業
一関一高
作新学院より強いで賞 1
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:41 ID:Y8a+llvJ
>>515
その左腕、大型ショートって誰よ。
518第76代目オオアカ屋夜路死苦ARUBED:04/03/24 22:27 ID:Cp4u0LvP
ブロック予選1回戦
享 栄 9−7 名城大付

おいおい・・・。 まあ、徐々にエンジンもかかって来るでしょう。
本日は名古屋地区では愛知が栄徳に敗れた。
他、西三河地区では杜若が敗れ、豊田大谷・愛産大三河も辛勝でした。
519享栄ヲタ:04/03/25 01:03 ID:PGpMMUJk
享栄は松蔭にホームラン打たれるなど中盤まで2-0でリードされるも
八回に見事なに見事に逆転して4-2で勝ち二次リーグ進出決定!!

おめでとー!!\(^o^)/
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 16:03 ID:m796TTww
享栄9−7名城
享栄4−2松蔭

一体何をしているのか?
521享栄ヲタ:04/03/25 18:59 ID:UcvWzyFH
今から相手校に手の内を見せる必要はないです。

勝負は夏だがや〜(^_^)おばちゃん!ランチカレーひとつね!

まだ校内の食堂のメニューでランチカレーは存在するのだろうか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 19:07 ID:WVz70bfS
>>521
享栄は新校舎となって全て変わったから当然食堂のメニューも大幅にかわったし、食堂も以前とは比べられないくらいガラス張りで明るい日差しが差し込み綺麗で清潔な感じになった。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 19:11 ID:WVz70bfS
正直学生食堂というよりレストランといった趣がある。
524享栄ヲタ:04/03/26 00:46 ID:be0PB49s
>>522
情報あんがと!そんなに良くなったのか〜メニューも少なかったしね。
俺の時代からは考えられない。
一度新校舎にも行ってみたいな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 12:09 ID:w46fEIkx
いいなぁ
526長栄軒のニュータッチ:04/03/26 19:56 ID:10gABAH5
俺は今のガラス張りで明るい日差しが差し込み綺麗で清潔な新校舎より

校舎の周りに有刺鉄線
窓に金網
自転車置き場の吸殻
屋上で1年狩り

この方が享栄らしくて好き☆
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:31 ID:WlUq+Obc
>>526
何でも最近は学校見学の際この新校舎にあこがれる中坊も多いと聞いた。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:22 ID:cELbAbgr
>>526
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 20:30 ID:e+qZUJvZ
名電、東邦の野球を見ていると享栄とかなりの差がある。
選手の素材もだが、指導も大改革しないと太刀打ちできないと思う。

みなさんは享栄の将来についてどう思いますか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 20:46 ID:9maZm07V
きょうえいの将来は
中京が握ってる
中京が強い時はきょうえいも強い
531享栄ヲタ:04/03/28 23:02 ID:3ibye3Qm
正直いま東邦や名電と対戦したらコールド負けは確実。

そのぐらい差が開いた感じ…。夏はくじ運に期待。(+_+)
532中京:04/03/28 23:08 ID:u664rBbf
私学4強て言うけど県外の香具師に聞いたら
中京・東邦・名電・豊田大谷て答えたぞ

享栄しっかり甲子園出てそれで勝ってみろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:32 ID:u664rBbf
age
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:37 ID:FQcPwP3J
豊田大谷←ここよりは強いと思うがw
535享栄ヲタ:04/03/29 00:33 ID:XtyrUFfD
トヨタ大谷は秋は津島に負けたけど大丈夫か?
536529:04/03/29 19:49 ID:31XDVtHE
素材が他の3強に比べて劣ってる。
月刊ドラゴンズの新入生のコーナーでも
享栄は毎年人数少ないし有名選手も入ってないように感じる。
ボーイズ、軟式のチームでもチーム内で1番実力のある選手は三強入学。
享栄はチームでも実力三番目ぐらいの素材が入学しているような気がする。
武山、植田、山口、西村などたくさん紹介されてた学年は好成績を残した。
三重や岐阜の好選手も積極的に勧誘するなどして欲しい。
537飯泉政直:04/03/29 19:57 ID:JTDkLmp7
飯 泉 政直(い いずみ まさなお)TBS・砂の器VTR編集
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1079865201/

【まとめサイト】
九十九式のまとめ 事件のあらまし
http://members.jcom.home.ne.jp/type99/logs/2004_03_01_index.html#107946079574064268

変態エロ浮気チャットのログ(HTML化されている)
http://www.2log.net/home/tofuya/archives/blog333.html

キンタマフラッシュ
http://2.csx.jp/~moto.h/swf/kintana.swf

砂の器スタッフリスト&Googleのキャッシュ(nao痕跡あり) 
http://www.tbs.co.jp/utsuwa/staff/02.html
http://www.google.co.jp/search?q=cache:HcciREshuIgJ:www.tbs.co.jp/utsuwa/staff/02.html+%E9%A3%AF%E6%B3%89%E6%94%BF%E7%9B%B4&hl=ja&ie=UTF-8


538享栄ヲタ:04/03/30 12:29 ID:eoDNs0QG
県大会出場おめでとー!!(^O^)/この勢いで次も頑張れ!!
539中京:04/03/30 21:33 ID:pyO+Ozig
享栄戦が楽しみだ
540享栄ヲタ:04/03/31 15:23 ID:ezD3Obd6
まずは春日丘に勝ってください。(^^ゞ
541享☆栄:04/03/31 19:07 ID:0K8xgwUT
怪我人がいるようだ。
あの酷いスコアはそのせいかもね。
ベストメンバー組めてないのかも
中京戦はボロ負けにならなければよしとしよう・・・
542亨竜打線:04/04/01 09:13 ID:nz0bJt2H
愛知名監督列伝

采配の倉野

育成の阪口

采配+育成の柴垣

人柄の大藤

都落ちの中村順司

不倫の後藤
543他校ファソ:04/04/01 16:55 ID:Qw/kX94u
享栄高 410 208 15
春日井 000 001 1 6回コールドゲーム ひょっとしたら16点やったかも。

投手は大城かな、名前違ってるかも。秋に背番号10やったヤシ
小戸森が本塁打

明日の相手は春日丘やね。
中京まけてもた。
544享栄ヲタ:04/04/01 17:44 ID:MkWBlyqZ
速報ありがとう!!大城であってます。
明日の春日丘戦で今の大体の実力が分かりますね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 19:18 ID:Vr/2vJ2G
>542
都落ちの中村順司は言い過ぎだろう
546享竜打線:04/04/01 19:22 ID:3vqkBFWN
都落ちがいい過ぎなら暴力黙認監督とでも言い換えようか。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 20:04 ID:G8r09RVi
>>544
おいらも再確認しました。
秋の背番号10とちゃって、11で大城(現在は背番号1)でした。

春日の今日の先発の亀井と比べれば大城の方が上かな
春日の加藤はベソチに入っていないと思うが、打つほうはイイよ。
春日は2番がブレーキだったが他の上位はよく打った。
雨天の場合は3日にするらすぃが確認して。

健闘を祈る。
548享栄情報:04/04/01 20:22 ID:bKaOAFsP
なんやかんやで三試合連続二桁得点か。
準決勝の春日丘戦で真価が問われる
上甲は試合出てるのかな?たぶん登板はしないと思うが。
湘南シーレックス 武山4−2 プロ入り初ホームラン
最近スタメンマスクよくかぶってる。
>>546
偽者で煽るのイクナイ。
>>547
情報サンクス。
中京残念でした。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 21:23 ID:Cp8XiYfS
情報乙です
550享栄ヲタ:04/04/02 00:13 ID:oI1Qxp1Y
明日中止になってくれ!そうしたら土曜は応援にいくぜ!!
勝てばに日曜応援にいくぞー!!
551しょうたん:04/04/02 02:08 ID:CTAs9iIH
享栄最高だあああああああああああww
 ズット2応援してるじょおおお^^
552まねちゃん:04/04/02 02:20 ID:CTAs9iIH
今年享栄野球部卒業した人の
  進路ゎかるだけおしえてーー!!!!
ぉ願ーーーーーーィィ☆大島kと山内k以外で!!!!
553547:04/04/02 18:23 ID:Vi23yBKW
>>548
上甲は出てたと思う。
小戸森が主将なら、背番号7が小戸森で、背番号9が上甲(セソターやったと思うけど)
自信ないんで明日球場で確認して。
554548:04/04/02 20:08 ID:N8bk5Jfj
>>553
どうもですー
中京主将長谷川弟はどこで野球続けるんでしょう?
新1年生名古屋フレンズのKクンの評判がいいようです。
555547:04/04/02 20:14 ID:Vi23yBKW
>>554
中京現主将・伊藤の弟は中京に入ったけど、長谷川の弟は??

556554:04/04/02 20:34 ID:N8bk5Jfj
>>547
すいません、書き方がおかしかった。
長谷川達也選手の進路です。
兄貴が享栄・長谷川太郎選手 
弥富戦の時の2番シュート。
557555:04/04/02 20:39 ID:Vi23yBKW
>>556
長谷川達也は日大で野球を続けるそうです。(享栄スレには無関係ですが河野も日大)
小戸森と言い、弟入らないのは享栄にとつて痛いですね。
558554:04/04/02 20:46 ID:N8bk5Jfj
>>557
そうですねー ヒジョーに痛い。
本人の希望のようだから仕方ないですね。
こうなったら明徳の投手として甲子園出て欲しいです。
河野選手は竣工式にデカイの打たれました。
559557:04/04/03 06:41 ID:uJ4TTDu5
>>558
竣工式は寒かったぁ、ボクシソグの畑中のごつい顔と
享栄追っかけミニスカ軍団が印象的で河野のデカイのは忘れたw
560スーパー名無しさん:04/04/03 10:25 ID:txVHfpwn
 上甲ってあの済美の監督の親戚関係?
561558:04/04/03 15:47 ID:ARqv2ZWW
>>559

中部大一3−2星城
享栄4−1春日丘
詳細は不明

明日雨だったら2年前のように(享栄東邦)両校優勝かな?

562559:04/04/03 16:38 ID:64H3vGfC
見てきたよ。

春日丘 000 000 001 = 1 服部(6),亀井(3)
享栄高 100 003 00x = 4 大城(9)

享栄スタメソ
1:右:小戸森 9
2:二:大 島 13
3:三:吉 田 5
4:中:上 甲 7
5:一:伊 藤 3 
6:左:金 田 16
7:遊:森 本 14
8:捕:中 山 2
9:投:大 城 1  主将は小戸森から上甲に。
安打数では春日が7本,享栄が5本だが
享栄はタイムリーがうまい具合に出た。
上甲はええ選手やね。
563558:04/04/03 19:03 ID:ARqv2ZWW
>>559
おお、神!
丁寧にありがとうございました!
またヨロシク!
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 19:37 ID:B+iyZ6CP
今年は名古屋第一が久々に強いのか。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 20:52 ID:We3yRQCz
 
566享栄ヲタ:04/04/04 13:12 ID:m6qTpD00
春日に勝ったのか〜春日を一点に抑えたのは自信になるね。(^_^)v
この勢いでまずは名古屋地区制覇だー!!

しかし一次予選が始まった当初は心配したけど少し安心したよ。(^^ゞ
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:51 ID:JWhO8pYp
愛知名将列伝

采配の倉野

育成の阪口

采配+育成+人柄の柴垣

都落ちの中村順二

渡り鳥の金城
568きょうえい:04/04/04 21:15 ID:slBI41rh
今日春日井行きました!!
結果は4−0で7回雨天コールドだよ!
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 21:20 ID:W6hB4Fya
中京 名電 東邦 亨栄

学校としてのドキュソ度は?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 03:13 ID:vMK4OCwy
偏差値の高さ

亨栄>>>>>>>>>>中京>>>名電>>>東邦
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 07:51 ID:8J7jKe6/
柴垣よ 上甲みたいに
スマイル スマイルしろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:04 ID:c0OBCv3C
秋に3番手だった大城がエースとは層が厚くなったね。
ゴツイ体から投げ込む球は重そうだ。
球威は驚くほどではないが高速スライダーがいい。
上甲、小林と3枚揃った。
後は打線に奮起してもらわねば。

>>568
決勝戦は誰が投げたの?
573享栄ヲタ:04/04/05 20:20 ID:2J3d8P0A
名古屋地区の優勝おめでとー!!\(^o^)/

これで春の県大会はシード決定だね。
まずはベスト8入りして夏のシードをゲッツだ!!
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 18:08 ID:PnpSm+yL
駒大の1年大島が9番ライトで先発してるよ。
植田は出てない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:44 ID:d0ojuZY5
大島凄いネ。3安打打ってる
駒沢大なんか行ってレギュラーなれるのかと心配してたよ。
センスあるんだな〜
サードは4年、岡山理大付の河泰浩が好調だからなー 頑張れ植田!
松阪大の国本の同級生加藤優も名城大で4番打って活躍してるね。

高木浩之ホームラン万歳。
上坂太一郎は4月中旬まで謹慎中 w
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:48 ID:nDvb09ub
背番号13は大島弟? 中学同じだし、既出ならスマソ
上甲は投手せーへんのと違うかな。投げたとしてもちょっとだけ。
春日井で聞いたときにはそんな感じの返事が返ってきたけど・・。
主将になったんも主戦投手から外れ荷が軽くなったでと違うかなと。

まったく享栄には詳しくないので的はずれかも。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 19:06 ID:ueC80Mte
>>576
弟ですよ。
新一年では植田の弟も入ったらしいし
近年では1番の豊作じゃないかな?
上甲は去年の7月から本格的に投手やりだしたばっかで
高校に入ってからは練習試合も投げてなかったそう。
それで優勝投手はたいしたもん。
東海大会は明らかに調整不足。練習試合の静岡戦の頃から
手首痛めてたそうで、菊川戦はコントロール悪すぎ、、
県大会とは別人だった。監督もその辺を知っててスパっと
早期降板させたと思われ。
大城、小林の後に上甲は終盤抑えで出た方が相手は嫌かも。

上甲は山商の江川、遊学の小嶋、菊川の高橋と有名投手からも
長打連発してる。
外野に専念したらもっと打てると思われ。
実力的には梶田、引本と同等の力があると思ってます
578576:04/04/08 20:03 ID:fPBOvn6M
>>577
サソクスコ
上甲はセソスの塊のような選手やね。そやで急造でも投手でやれたんやと思う。
打つのはもちろんやけど、春日戦の6回、スクイズでのタッチをかいくぐる走塁見事ですた。

>実力的には梶田、引本と同等の力があると思ってます。
何ら遜色ないよね、つか梶田より上やろね。
引本は3/31に中京大中京戦を見て来たけど
成長しとったよ(1番打ってた)
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:57 ID:z7p1KgTp
引本と上甲どっちがすごいの?
上甲は高校通算25本らしいよ!
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:29 ID:ncGRTTjm
享栄の投手陣は大城、小林、上甲と全て三年生だね。

一、二年生でいきのいいピッチャーはいないかな?
581うんこら ◆vQrTaM/HAo :04/04/10 22:44 ID:rDOdz1Qs
愛知大会予想

選抜では名電が準優勝を果たしました。
ここ最近では中京が同じく選抜準優勝を成し遂げました。
しかし、中京が準優勝した平成9年の選手権予選は荒れに荒れました。
まずは結果のおさらいから入ります。

優勝−豊田大谷(新鋭)
準優勝−豊橋南(ノーマーク)
ベスト4−大府(強豪公立)、美和(ノーマーク)
ベスト8−愛工大名電(唯一残った私学4強の一角)、弥富(勢いがある中堅校)、杜若(好投手を擁す中堅校)、一宮西(公立の中では安定した力を誇る学校)
582うんこら ◆vQrTaM/HAo :04/04/10 22:45 ID:rDOdz1Qs
この結果をふまえ、今年はこうなるでしょう。
優勝−愛知啓成(新鋭)
準優勝−安城(ノーマーク)
ベスト4−大府(強豪公立)、成章(ノーマーク)
ベスト8−中京大中京(唯一残った私学4強の一角)、星城(勢いがある中堅校)、豊川(好投手を擁す中堅校)、時習館(公立の中では安定した力を誇る学校)
583うんこら ◆vQrTaM/HAo :04/04/10 22:46 ID:rDOdz1Qs
●丸山のひじが故障し敗退する試合
4回戦
刈谷100100031|6
名電300110000|5

●東邦まさかの初戦敗退
3回戦
成章000000301|4
東邦020000000|2

●秋春の王者享栄ベスト8まであと一歩で涙
5回戦
享栄022000003|7
大府10000421×|8

●番外編
1回戦
内海高053201120|14
黄柳野101010330|9
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 13:43 ID:ai+KG4Q2
>>580
2年生投手は聞かないね。
野手も粋のいいの聞かないし、来年大丈夫か?
1年の左腕投手M君130キロ級らしいよ。
直接見たわけじゃないけど・・・。
秋からの新チームは希望としては半分は1年生が入った方がイイ
2年森本、大島はスタメン確定じゃないかな
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 14:09 ID:Mr2L/6rb
その左腕M君て、どこのチーム出身?
586584:04/04/11 21:43 ID:ai+KG4Q2
>>585
Sシニア

実際どれぐらいの球放るかこの眼で見ないとなんとも言えないが
暖かく見守りましょう〜
140キロ投げる大型右腕ほんと出てこんな
他の高校はよく出るのに なんでだろう〜
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:48 ID:dB++5MJ+
明日抽選だ!!享栄どこまで行くかな?
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:58 ID:7qohdTv4
Sシニアって、瀬戸シニアのことか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:16 ID:dB++5MJ+
そうじゃない!?今年の1年生すごいの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 01:16 ID:cvcfXwS4
享栄イケメン東海大会準優勝!
惜しくも愛知高校に敗れる!

http://www.i-zone.jp/i/maruhi/maruhi_b01/01/maruhi09/neta09_2.html
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:26 ID:PJ0DgP/H
なかなかいいクジ引いた
ベスト8はまず安心かな。
秋春夏と3大会制覇を目指せ享栄 w
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:36 ID:tAu4aObV
予想
6−2半田
3−4時習館
終了
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:56 ID:0necG3wZ
男子寮パニック

by ENIX
594享栄ヲタ:04/04/15 13:27 ID:oafhg7XI
よしっ!ナイスくじ運!油断は禁物なのでまずはシードを確保だ!
その後は気楽に戦えばよし。頑張れ享栄!
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:32 ID:sNgwH20x
大城ってかなりいいんじゃないの?
中京の小椋から15安打打った
春日丘をほぼ完璧に抑えたらしいじゃん。
中部大一戦は誰が投げたか知らないが?

練習試合
北陸遠征 金沢 新湊
6月下旬に天理が名古屋に遠征してくる。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:48 ID:+FjfR16G
>>595
>春日丘をほぼ完璧に抑えたらしいじゃん。
ちょいちゃうけどね、9安打打たれとるし
9回には辛い判定もありピーソチになってた。
でも大城は良い投手だよ。
秋の東海大会に見たときよりずいぶん成長していた。

小椋が春日丘に打たれたのは負け惜しみや故障でなく
ある事情があった。それは夏の大会終わったら書くわ。
まぁ、その事情が無くても負けた可能性大かな・・・。
597595:04/04/15 22:09 ID:sNgwH20x
>>596
レスサンクス。
7安打じゃ?
ピンチは9回だったらしいね。

24日は春日井で享栄戦見てから熱田で中京対名電戦見たい!!
時間的に苦しいかー
598596:04/04/15 22:16 ID:+FjfR16G
>>597
自分で562で7本と書いておきながら
スマソ7本に訂正。

春日井から熱田はムリポやめときなはれ
享栄は25日に熱田で見られるやん。
中京は24日に見とかな・・・。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 00:13 ID:oCaX8RWi
ところで新一年はどうなん?
いいのは居そうですか
600享栄ヲタ:04/04/17 18:34 ID:MjMzfD2I
熱田に行ってきたぞー!!(^O^)/見事に14-1五回コールド勝ち!
猛打爆発というより相手の投手の制球難でランナーがたまり
タイムリーが多かったぞ。伊藤は6打点の大活躍でした。
大城はナイスピッチングだったけど二番手に投げた沢田はいまいちだったな。

先発メンバー 
1小戸森 2寺田 3大島 4上甲 5伊藤 6中山 7金田 8串田 9大城

次も応援にいくぞー!!
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 19:32 ID:m5tQbw3O
>>600

相手投手の球はかなり速かった。伊藤は8打点。
伊藤の先制3ランホームランが聞いた!3打席目も後と50センチ
ぐらいであわや3ランで惜しかった。フェンス直撃2打点2塁打。
上甲も満塁から2点2塁打含む2安打?全打席出塁。
伊藤は元々勝負強い選手、上甲がマークされるだけに心強い。
8番スタメン183センチ1年櫛田は全国制覇名古屋フレンズの一番遊撃手。
初打席初球ヒットお見事!
全体的に今年のチームは選球眼がイイね、ボール振らないから相手投手の自滅を誘ってる。
大城は一安打ぐらいしか?打たれなかった。
左腕沢田は2年生公式戦初登板。
中部大一戦は上甲が完封だって
お互い享栄を応援しましょう!!
602享栄ヲタ:04/04/17 20:18 ID:fzW9FF1U
>>601
メチャ詳しいやん!情報あんがと!櫛田は一年か〜享栄で一年から
スタメンなのはかなり久しぶりやね。
上甲は2安打2四球だったけど2安打ともポテンヒットみたいな当たりだった
。伊藤の方が絶好調のようですね。守りは全体的に中々良かった!
大城はたしかに1安打に抑えてた。
中部戦は上甲が完封か〜小林もいるし益々投手陣に厚みがまして楽しみだ!
最近は名電、東邦、中京に押されぎみだけどなんとか頑張ってほしい。

>>601さん、こちらこそよろしく!
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 23:58 ID:6p1oHybF
名城大の選手で享栄出身のすごいプレーヤーがいるみたいですね。
中日スポーツに特集で享栄上甲選手と共に載っていました
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 19:29 ID:Yyn375of
名城大は去年まで薬師寺が不動の4番だったね。
入った時は下部リーグで気の毒だった。
下級生の時から4番まかされてた。
そんでもって秋に頑張って下級生に一部リーグを
お土産に卒業していった・・・
99年準決勝で対戦した東邦の岡本からの場外弾丸ホームランは
テレビで放送あったから見た人も多いんじゃないかな?
加藤もいい選手だった。ほんと弥富戦は悔やまれる。
現役も4年浪崎、3年加藤、長谷川、2年上野、1年山内と
パワーヒッターが多いね。
特に山内のパワーは驚くよ。

605享栄ヲタ:04/04/19 23:15 ID:g+ejG6vb
次の相手は大同か。初戦の大同の試合をみたが左腕のエースが中々よかった。
四番のパンチ力も凄かった。とにかく次勝てばシードだから頑張って欲しい。

シードになれば最低名電ー中京の勝者や東邦、春日ー大谷の勝者、豊川
大府ー星城の勝者とはベスト8まで当たらなくすむからね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 19:28 ID:4BCm5e7t
大同と試合した記憶ないな?
どっかのスレで中京の小椋の弟が大同ってあったけどマジですか?
試合出てるの?何年生?
大同入るなら享栄入ってョ!
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 19:37 ID:oUYyzuNM
>>606
小椋弟は2年生やね。兄貴より二回りでかい。
4番打ってるんちゃうかな。

ずううっと歳が離れてもう一人弟がいたと思た。
享栄はそれ狙うか?w
608606:04/04/20 20:05 ID:4BCm5e7t
>>607
4番ですか、今度楽しみ!
前田章の弟も福井高校入るなら享栄入ってョ! w

609名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 20:19 ID:oUYyzuNM
>>608
前田弟は中京受けたのに謎のアウチ
(本人の名誉のために言っとくけど入試の得点はokやったと)
そんなことするから中京は苦戦するんや。

まぁ福井で甲子園出たでええ罠。
610成章マンセー:04/04/20 20:20 ID:91kQSHMY
大同は左の大橋、右の末永の2枚看板。高橋とかいうショートもいい。
関係ないけどユニホーム変えたみたいですよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 21:04 ID:PMU6qQuS
長谷部がなんで中日の@軍バッテリーコーチになれたの?
612606:04/04/20 21:14 ID:4BCm5e7t
勉強好きじゃない生徒は享栄高校にお願い!
大同も大橋と末永は体が大きく見えた。
大同は中部大一に3−8で負けたようだが気を抜くな。
バッテリーコーチって実績あんまり関係ないのかな?
金田氏や芹沢氏でもなったぐらいだったし。
それにしても長谷部が谷繁に何を教えるんだ w
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 19:52 ID:dzgoxIfk
天白中学の双子に期待
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:17 ID:62Zy1Cqc
愛知スレやめてこっちで

中京は春から9試合、秋から数えたら30試合近く見てるが
享栄はわずか3試合と、思い入れは段違いなんだが
今の時点なら享栄の方がつおいやろね。
中京は未だベストメソバーが組めないからなぁ。

市内予選を見る限り享栄の方が春日丘よりつおいと思た。
ただあの時は春日の加藤がベソチにも入っていないので
割り引いて見る必要はあると思う。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 05:42 ID:m3gqNyN/
大同の方が就職率いいからね。
勉強嫌いでも入れるレベルだし。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:12 ID:FSTCnC4e
今日発売の月刊ドラゴンズ
享栄の新入生5人掲載されてるよ。

知多シニア 牟田原
名古屋フレンズ 櫛田
天白中 濱井則 濱井泉
猿投クラブ 植田

小戸森が享栄入ってくれてたらな〜
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:34 ID:UmgsxHhf
享栄って柴垣監督?
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:53 ID:FSTCnC4e
だけど柴垣さんになって享栄が愛知で1番の素材が集まったのって
近藤真一の時の61年だけじゃないか?
それで8回甲子園出てるんだから柴垣さんはたいしたもんだ。
プロ野球選手も12人出してる。
1度でいいから名電の選手のような素材の宝庫で柴垣さんに
勝負させたりたいよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 23:10 ID:S/XgGS0F
柴垣を再び男にしてやれよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:12 ID:eoirRbcZ
>>618
坂東は?
投手だったけど打者としてNO.1
621享栄ヲタ:04/04/23 00:33 ID:5/T88tsX
柴垣さんが就任してからいい投手が沢山でましたね。

平田、村田、近藤、坂東、高木、谷川、天野、川添、灘波、植田…。

みんなに共通してるのは打者としても凄かったです。(^_^)/
622618:04/04/23 20:39 ID:6Q9/iNuu
>>620
享栄は個人的に突出した選手は確かに多かったが、
その実力選手と他の選手と力量の差があり、まとまって逸材が入学したのは
61年の近藤真一の学年だけだった思う。
藤王の時でも野中・中京の方が総合力で上。
村田、高木、谷川の時なんかも東邦や名電が強かった。
上坂の学年でも決勝で勝った名電とは横綱と小結ぐらの差があった。
春センバツに出た難波・国本の年でも夏の中京・高橋、真辺のチームの方が数段上。
今年のチームでも上甲が突出してるだけで名電と比べると
どのポジションを比べても素質的に落ちる。
近年は享栄より春日丘や豊田大谷の方が好素材が集まってるように感じる。

今度享栄が甲子園に出る時は愛知の本命ガチガチで甲子園に出て欲しい。
以前のように伏兵で甲子園に出ると同じ過ちを起こす可能性が大。
頑張れ享栄!





623享栄ヲタ:04/04/24 15:44 ID:CqgkofZX
いや〜今日は思わぬ大苦戦!二点目取った後は大同に押されまくり。
今日はよく守った。一番ヤバかったのが八回無死一塁でバッター
小椋が送りバントをしてくれて正直助かった。小椋は今日2打数2安打と
当たってからもし打ってきたら結果はどうなったか…。
櫛田は攻守で大活躍してたね。八回の駄目押しタイムリーはきいた。
とにかくこれでシード獲得してひと安心!
明日からは強豪が続くが気楽に頑張って欲しい。

大同000000100 1 末永ー大橋
享栄11000002X 4 大城ー小林
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:07 ID:PWC9p0um
櫛田の好プレーが目立ったね。
体が大きいわりに動きがいい。
だけど183センチもあったらショートキツクならんかな。
身長まだ伸びるだろうし。
最初の2点も失策がらみだったし打線が心配。
春日丘の速球投手を打てるのだろうか。
守備は安定2試合で失策0
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 16:25 ID:/IET521Z
5−8で負けました。
先発 沢田
2回5失点KO、2番手小林3回から好投も前半の失点が大き過ぎ追いつかず。
沢田は練習試合公式戦含め初先発。(最初からこれは打ち込まれるなと思った)
春日丘は背番号18番左腕
5回から登板エース亀井から櫛田のタイムリーなどで3点取るも
8.9回サイドハンド仙田に抑えられた。
結局、先発投手の差がそのまま点差になって終わった感じ。
5回からは互角の戦いだった。
大城、上甲を温存したがなんともいえない試合。
毎年、シード取ってからは勝ちにこだわらない享栄だが
ファンとしては勝ちぬいて欲しいもの。
岡崎行きたかった・・・。
626享栄ヲタ:04/04/25 20:19 ID:q4/ezf2A
沢田はコントロール悪かった。小林はよかったけどエラー直後の一発が
結局最後まで響いた。
享栄も二回、四回と1点返した後にまだチャンスが続いたのに後続が
続かなかったね。上甲は四打数四安打と大当たりだった。流石!!

負けはしたけど最低条件のシードは獲得したからまずは良しとしょう!
夏は頑張ってくれよ!!
627名無しさん@お腹いっぱい:04/04/26 23:22 ID:mKNgdFYh
近藤や藤王のような選手がいたら全国制覇も夢じゃないね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 16:43 ID:lP1A4QMv
>>627
藤王や近藤がいて全国制覇できたの?(w
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 18:51 ID:NbOEZkYB
>>628

そういうことは言っちゃだめ
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 18:29 ID:UMcHWwKU
以前、テレビで「ひょっとしたら近藤で全国制覇できるかも・・・」と柴垣さん語っていたな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 19:07 ID:qWYCgYVb
あの事件がなかったらな・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:46 ID:uCoVXQui
2回にわたり83―58キロ超過のスピード違反をしたとして、
道交法違反の罪に問われたプロ野球・阪神タイガース選手の
上坂太一郎被告(27)に対する初公判が28日、神戸地裁(笹野明義裁判官)であり、
検察側は「規範意識の欠如ははなはだしく、常習性が認められる」と懲役6月を求刑、
即日結審した。判決は5月12日。

 論告で検察側は、「(被告は)体調を崩した妻を迎えに行くためと弁解するが、
実際に急ぐような体調不良ではなかったことを被告が知っていたことは明らか」と指摘。
「警察の再三にわたる出頭要請を無視して世間を騒がせた刑事責任は重い」と断じた。

 被告人質問で、上坂被告は、起訴後に所有車3台を処分したことを明らかにし、
「ファンに夢を与える仕事なのに、裏切って本当に申し訳ない。
許されるなら、もう1度野球をしたい。2度と違反はしない」と謝罪した。

(読売新聞http://www.yomiuri.co.jp/より
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040428i412.htm

(2月13日の記事)
上坂3度目スピード違反 球団新たに処分追加
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20040213_20.htm
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:04 ID:DsC1B2Ik
上坂太一郎被告、裁判の会った日もファームの試合出てた。
午前裁判、午後試合かw
634享栄情報:04/04/30 19:36 ID:giB6LRT+
駒沢大3−2中央大

植田2打数2安打
大島4打数3安打

駒沢大8安打のうち
享栄のコンビで5安打を打つ活躍!
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:16 ID:5CLx+JJU
享栄情報乙!今年は上甲あたりが駒沢有力かな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:33 ID:b6RA2s3f
地区予選は登板したが春の県大会は登板の機会がなかった上甲は
夏はどんな使われ方をするのだろうか?
大城に続く二番手は誰にするのか気になる。

☆対半田東 大城ー沢田 ☆対大同  大城ー小林 
☆対春日丘 沢田ー小林
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:29 ID:VIp8NXfq
夏の大会の上甲は投げて打って大活躍

高木浩之のような超人的な活躍をして
享栄を甲子園に導くでしょう。
638age:04/05/04 23:23 ID:ZJggecY/
-享栄列伝−
対星城戦・・・シュミレーション編

享栄ナインは明日の名電で頭がいっぱいだった。
今の回は2回。
まだお互いに先制点は挙げてはいなかったが、享栄はいつでも星城の林を
打てると思っていた。
星城が強いと言っても春日丘の方が強かったし、苦戦した東邦も打線が弱かった。
な〜に!恐れるに足らずだ。
むしろ、明日の名電戦が大きな山だ。
享栄に慢心が芽生えていた。いや、おごりだろうか?

その時、3回裏星城打線が爆発し一挙4失点!
まさか?いや事実であった。相手を甘く見てストレート一本で勝負していた。
柴垣監督の思惑が微妙に狂い始めていた。
エースを温存していたがそれが裏目に出たようだ。
享栄に焦りが出てきた。
林の球が思ったほど芯に当たらない。
何故だ!
回は8回になっていた。
得点は6−2。
柴垣監督は8回円陣を組み作戦を述べた。
ミート打法で行こう。強振はダメダ。
打順は1番からであったのでラストチャンスの様相であった。
だが、柴垣監督の作戦は見事当たりこの回機動力や相手のミスも連発を起こし
3点もぎ取った。

最終回は同点でいいから、この最終回抑えろや!
老将柴垣監督は明日を見ていた。


639名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 14:03 ID:yjuYhz0n
春の大会が終わるとまたしばらく暇だな。東海大会なんてどっでもいいし。

お互い練習試合見に行ったら報告しあおう。

そういえば新チームになって名電とはまだ試合してないね。

昨年の夏は名電に負けたから今年の夏はリベンジ期待!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 16:11 ID:oWwxIbHw
新チームになって
ガチンコ勝負ではまだ県内無敗の享栄
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 16:50 ID:B3JK4sjv
新チームになって県内で負けたのは中京と春日丘だけだね。

春日には地区予選で一度勝ってるからそんな苦手意識はないと思う。

しかし中京には最近公式戦で勝ってないから少し心配だけどね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:13 ID:4LIjiF7b
大島の三番はきつくない?いっそ櫛田を三番にしてみては?

1小戸森2寺田3櫛田4上甲5伊藤6金田7大島8中山9大城

どやろ?下位が少し弱いかな?
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:17 ID:sXwAP/x0
俺はリトルの時、当時知多リトルだった上甲を4打数3安打に抑えました。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:42 ID:fHKA6bNa
>>643
ボコられてるじゃん・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 19:36 ID:uHxTnewV
>>642

1櫛田 2大島 3寺田 4上甲 5伊藤 6小戸森 7金田 8中山 9大城

一番は元気者櫛田で切り込み隊長!
寺田の2番はもったいないよね。バントだし・・・
秋の星城戦の長打は見事だった。
県大会出場率が悪かった小戸森は6番で一発長打を期待。
中山と大城もっと打撃頑張ってよ!
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 06:54 ID:39R7HPIL
age
647名無しさん@お腹いっぱい:04/05/12 12:10 ID:saroUvMA
アサハラ上甲
648球太郎:04/05/12 13:28 ID:xXftDbAq
ここのマネ可愛いってホント??
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:48 ID:pzu7Ezvl
マネじゃなくてチアだろ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 15:02 ID:lO9ZQg16
>>643
ワラタ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:59 ID:m+R3cYkF
阪神・上坂に有罪判決「悪質な犯行」
懲役6カ月、執行猶予2年

阪神・上坂
 兵庫県西宮市の国道で、乗用車で2度にわたり速度違反をしたとして、
道交法違反(速度超過)の罪に問われた阪神タイガースの内野手、上坂太一郎被告(27)の判決公判が12日、
神戸地裁で開かれた。笹野明義裁判官は「一つ間違えば重大な事故につながる危険性があり、犯行は悪質」として、
懲役6月、執行猶予2年(求刑同6月)を言い渡した。上坂被告は控訴しない方針。

 判決だと、上坂被告は昨年6月9日未明、西宮市内の国道で、乗用車を運転中、制限速度40キロを83キロ超過する123キロで走行。
翌月18日午前にも、同市鳴尾町の国道43号で制限速度40キロを58キロ上回る98キロで走行した。

 起訴事実を全面的に認め、球団から先月16日までの公式戦出場禁止などの処分を受けていた上坂被告。
処分が解けた翌17日に二軍のダイエー戦で復帰し、
昨日まで13試合に出場。打率.333と調子を上げている。
652古豪・享栄:04/05/15 21:56 ID:Olo3e1nK
今夏こそ甲子園だ!
享栄根性見せてくれ!
OBはみんな願ってるぞ〜


653享栄出身情報:04/05/15 22:10 ID:4tPvw8X0
3番 指 植田 4−1
7番 右 大島 4−2
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 15:23 ID:qSx2In72
保守あげ
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 19:32 ID:2JuNziiJ
享栄の誇るサンフレッチェ投手陣

大城 小林 上甲

あまり知られてないが、かなり強力。
3人とも同じぐらいの実力があり安定感抜群
夏は監督の継投策が光る。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 19:34 ID:p76CAdDi
沢田はダメですか?(^_^;)
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 20:18 ID:2JuNziiJ
沢田は新チームで期待しよう。

上甲はなんといっても秋の優勝投手。
春はあえて登板せず他校もノーマーク。
大城も小林も他校に分析されてない。
夏は伏兵享栄が台風の目だ!
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 20:38 ID:MFCf0k/2
上甲って、大島くらい打撃センスある?
上甲、見たことないんで。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 21:20 ID:bcyHD9W1
大島より長打力あるよ。
安打製造機
次の塁を盗む抜け目ない走塁センスも抜群
660夏開幕まであと90日:04/05/30 01:41 ID:08V+T/IX
櫛田以外で夏にベンチ入りできそうな1年はいますか?(^_^;)

植田の弟とかどうなんだろ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 11:45 ID:Fwhqm5xh
新チームは半分以上1年生がベンチ入りするかも。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 18:18 ID:eCgiD1uB
今日の2軍戦。名電の野球場で変則W試合。
西尾4−3享栄 名電9−1西尾 享栄2−2名電でした。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:14 ID:Fwhqm5xh
>>662
速報アリガト

来週の日曜は遠征、常葉菊川と試合らしいよ。
リベンジだ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:34 ID:+TLoYbJx
6/19に海星に来るらしいね。
享栄を見るのは4/3の春日丘戦以来やで,どれだけ成長しとるか楽しみ。

665名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:33 ID:Ack2f5hJ
海星ー享栄戦か〜この両チーム東海大会では意外と対戦が少ないのでは?

頑張ってほしいね。観戦に行ったら結果よろしくです。m(__)m
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:21 ID:qV94MqTT
中京とは2軍の練習試合よくやってるけど
名電ともやってるとはね。
海星と享栄は毎年のように練習試合してるよね。
今年は小松工業と変則W
東海大会の東邦戦観たけど竹野の2本のホームランは痺れた
体そんなに大きくないのにパワフルさに驚いた。


667名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:26 ID:6wGm5hDp
6/20の海星×碧南戦を観戦してと言われたら困るけどw 19日はほぼ100%行くつもりです。
6/20は東郷Gで東邦×大阪桐蔭×智弁和歌山の変則ダブル観戦の予定。
東邦は投手のやりくりにかなり苦労しているようですよ・・・。
現時点でのメインは南部やでね。

竹野はタイープ的には3番やね、ボーイズ時代もいっも3番やったし。
享栄では上甲を見るのが一番楽しいな,セソスの塊の様な選手はお好み。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 05:13 ID:46x8Q3Bj
>>667
岩田と木下はまさか故障ですか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:00 ID:fFFPdXSw
>>668
日曜に中京(岐阜)とダブルをやってレギュラー陣の出た第一試合は7-5で中京の勝ち。
控え中心の第二試合は9-5で東邦の勝ち。
東邦で投げたのは南部と白沢。岩田は大事を取って登板せず。

岩田の方は軽い故障で今週あたりから投げるっつーう話やけど。
木下の方はかなり前から故障中(どっかでガイシュツ?)で
本格的に投げられるようになるにはまだ時間がかかりそう。
(そりゃこんなでは阪口も東海大会に出れない方が調整できて良いって言う罠)
打つ方も依然としてあの高山が4番を打ってるし・・・。

夏本番まであとわずか,どのチームの選手も故障だけはするなよ。
670享栄情報:04/06/02 18:33 ID:QIXIdY5u
今月号のホームラン
注目のチームで享栄がチーム紹介されてるよ。
寺田も写真付きれてるよ。
見てね!

上坂一軍入り
オリックス、福留1号3ラン
湘南、武山2号
名城大加藤、全日本に選ばれる
松阪大国本弟、神宮大会出場
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 18:46 ID:x/gFVBxV
名城に逝った山内敬太が147`出したらすぃが
そんなに速かった?
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:19 ID:QIXIdY5u
>>671
マジですか?
高校時代は140キロ出てないような?
コントロール悪かったし。
精神面が強くナリャこりゃ楽しみだ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:35 ID:x/gFVBxV
>>672
名城大野球部HPのマネ日記コーナーに書いてあったよ。
登録は外野手みたいだけど,投手でやり直すのかな。
そう言えば,去年の女子マネちあきタソはどこ逝った?
674672:04/06/02 19:41 ID:QIXIdY5u
>>673
ありがと。
打撃もマジで凄いよ。
パワーは堂上と遜色なかったと思う。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:00 ID:/GWyDH8R
浜名高校掲示板より 6月5日

享栄4−4浜名
投手 上甲   本塁打上甲

享栄5−3浜名
投手 小林
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:44 ID:pYPK6CQX
>>675
ありがとう!上甲は調子いいみたいですね。

世間では名電、中京、東邦、豊川と騒いでいるが夏は享栄が甲子園に

行くことを信じてます。他校と比べると派手なチームではないけど

チームの総合力は一番だと思ってます。頑張れ!
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 09:51 ID:HsNGCEQG
山内って中学時代、
本格派で有名だったよね。
確か緑クラブだったかな。
テレビでも紹介されてた。
高校の時は伸び悩んだみたいだが
大学で開花させてほしいね
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 18:15 ID:nRLJriu8
細かくていやらしい野球を身につけた名電東邦中京に対抗するには
享栄の守備型のチームでは勝てない。

かつての名電のような大型選手を揃えて粗くてもいいからイケイケどんどんの
チームを作った方が甲子園は近い。
あっさり負ける可能性もあるが、爆発して頂点まで勝ち進む魅力もある。
結果が出てないなら何かを変えるべきだ。
679名無しさん@お腹がおっぱい。:04/06/10 18:29 ID:UmNIpD6e
夏は誰がエースナンバーを付けるのかな?注目!!(^^)
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:57 ID:8UYApydd
金沢高校とどんな内容の試合するか楽しみだな!
681(^_^)v:04/06/11 12:32 ID:LfhN01Y8
優勝するまで六試合あるので四人の投手陣でうまく乗り切ってください。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:47 ID:vni9nPPH
享栄金沢に5−1で勝ったらしいよ!!

高岡商 
富山商 新湊

中京も北陸に遠征してるみたいだね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:14 ID:iUTgK5tH
享栄3-8新湊
684名無しさん@お腹いっぱい:04/06/13 17:25 ID:yvwEUd5T
享栄0−1新湊

(享)近藤ー長谷部
(新)酒井ー塩谷
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:35 ID:ivpu00ur
○愛知享栄高校戦

 3月28日(金) 少し冷たい雨の中、愛知享栄高校との第1試合があり、軽く負けるものと考えられていた。
相手は金田正一を出している名門。

 雨の中、試合が始まった。誰も2回の1点が守りきれるとは思っていなかったが、
エース酒井盛政が強打の享栄をわずか2安打に抑えて大会完封一番乗り。富山県勢16年ぶりのセンバツ勝利を飾った。

 ぬかるんでいたせいもあって享栄は力を充分に出せなかったのかもしれない。しかし、抽選会で新湊と組み合わせが決まった時、
享栄の部員が大喜びしたとか、
監督が敵状視察にきたものの20分もしないで拓大紅綾の方へ見に行ったとか伝えられたように油断があった。
そして、このことで新湊の部員が発奮(発憤?)したといわれている(発奮しただけで勝てるものではないが)。

686名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:04 ID:OFSxaHRB
享栄8−2富山商業   高岡商は中止

新湊の掲示板によると新湊戦は準レギュラーだったようだ。
富山商の試合は享栄の完勝。力の差があるそう。富山商の中軸がいいとこなしだって。
春優勝校、金沢と富山商を遠征で破った事に非常に意味ある。
自信持っていいんじゃないかな。
この調子で頑張れ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:12 ID:+r2q1dwn
na
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 13:35 ID:cAXmqNA7
きょうえい違いでよかった…。
ニュース聞いた時はビックリしたよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 13:39 ID:W2Ltxllj
春日部享栄、何と言う事をしでかしてくれたんだ
オッサンは悲しいぞ
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:06 ID:ycXMweih
栄徳ってどうなの?
数年前名電に善戦してたけど
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:05 ID:Ic99l73N
今は享栄はどこで練習してんの?
あの栄徳グランドはもう栄徳のもん?
享栄は何で名電東邦中京に遅れを取り出したんやろ?
選手も小粒になってもうたなぁ〜
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 02:31 ID:5CrZ1Ce3
>>691
享栄は今瀬戸に野球部専用の新グランドがあるので学校の専用バスにのってそちらで練習しています
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 02:47 ID:5CrZ1Ce3
あと享栄が他の私学4強に比べ遅れだしたのは学校そのものが少子化の上人気がないことが多分に影響しているとおもいます。
それと昔は野球はすごく才能があるが勉強がいちじるしく悪く名電や東邦、中京はちょっと学力面で難しいという子が享栄に入学してきたが、今はそういう子が新設の豊田大谷や愛知啓成、愛産大三河、豊川などに分散してしまった。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:36 ID:ogDB7If8
毎年守備投手はそこそこなんだから強打のチームを作るべきだ。
結局いつも打ち負けて敗退している。
140キロ級のマシンをガンガン打ち込んでどんな速球投手の
球でも弾き返せる高速スイングを身につけてくれ!

695691:04/06/18 23:59 ID:Z9R49o80
>>692 >>693
サンクス。
あの栄徳グランドは春秋の大会でよう行ったなあ。
かつて愛知高が私学5強から外れて私学4強になったように
享栄も外れて私学3強になるのか?
奮起を祈る。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:03 ID:DHED62LN
享栄に140キロマシンなんてあったのか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 08:07 ID:h5Y+Hg8K
栄徳とはなかなか当らないな〜
愛知啓成とはまだ1度も試合した時ない。
豊川、豊田大谷もだいぶやってないね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:53 ID:O6dAVWs4
今日は海星戦
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:01 ID:h5Y+Hg8K
明日からの近畿強豪3校との試合も楽しみだね。
今夏こそ甲子園に行こう!
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:22 ID:O6dAVWs4
海星戦は
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:16 ID:diBiYF3S
ID:O6dAVWs4は有名な電波君mn
こいつがおらんだら詳細書くんやけどなぁ・・・。

とりあえず少しだけ。
海星戦は勝ち 
小松工戦は引き分け
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:43 ID:diBiYF3S
【海星戦】享栄大勝
上甲先発で1年生の左腕宮本と同じく1年生の右腕高橋へ継投。
上甲はシュートのキレが良かった。1年生2人も良く投げたが
特に宮本は夏本番でも使えそう。

上甲は初回に先制の2ラソを放つなど打つ方でも活躍
やっぱええ選手やわ。
打線全体ではセソター返しハァハァやったね。
うまい具合に打ち返してた。
両翼が97m以上あるのでホームラソは上甲の1本だけだったが
熱田なら寺田,上甲,小戸森らで5本くらい放り込んでたかも。

【小松工戦】引き分け
小林→大城の継投。

第二試合は少しソバーを落としたが(上甲は4番セソター)
小松工の1年生投手北にうまくかわされた。




スコアはひかえておきます。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:04 ID:WmU2G0tE
>>702
どうもありがとう。
上甲はこんないい選手なのにどこのサイトや本にも紹介されてない・・・。
高校通算30本近いのに。プロは注目してるけどね。
海星の健闘を祈ります。

704名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:48 ID:Pwl/jb+5
報知の愛知の予想で一押し選手に享栄の数馬がのってました!
嬉しいです!(^_^)/
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 10:30 ID:O8TvCfJ5
素材(将来性)は
1上甲
2森福
3花田
4岩田
5佐々木・林
6鈴木
7小椋
8宮本
ってとこかな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 10:34 ID:pUOIXQCz
冨士夫
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:38 ID:Jwre5hUW
上甲は打撃が注目されがちだが投手としてもいい
球威、威圧感はないがクセ球でバットの芯を外す投球術は愛知でも屈指
打席に立ってみないとわかりにくい
じゃないと急造投手で秋の優勝投手になれない
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:21 ID:EuP4xaQU
エースナンバーは誰がつけそうなんでしょうか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:48 ID:PvUjMDud
上甲だと思う。
上甲のワンマンチームじゃダメだ。
レフト、センター、セカンドの奮起を願う。
小戸森 寺田 伊藤 中山直らが爆発しなくては甲子園はない。
期待してるぞ!!

710名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:57 ID:XZrnqU/d
>>709
あんがと!(^^)/
上甲の前後を打つバッターが鍵を握りますね。
711評価低いな:04/07/02 05:26 ID:tojFOCay
508 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/07/01 21:50 ID:wdSgLE2n
優勝候補筆頭は選抜準優勝の愛工大名電。冬の足の故障から
走りこみ、投げ込み不足で臨まざるをえなかった選抜時より更に調子が上がる丸山
に加え、ここにきて経験値を増してきた右腕・斎賀と横手・十亀の投手陣が充実し、
ノーシードも不安はない。
バントだけでは勝ち抜けないと、伝統の打撃に磨きがかかり、攻撃力も
大幅アップしている。練習試合でも他府県の有力投手を軒並み
攻略しており、投打に死角がない。
対抗は春の東海覇者・中京大中京。小椋は昨年までの内外角を丁寧に
突くコーナーワークが身上の投手から、球威を格段に上げて
本格派と言えるスケールを身に付けた。最速142キロの速球は低めに
集まり、スライダーとのコンビネーションで三振が奪えるようになっている。
左腕の鈴木創の成長も心強い。
伊藤、亀谷、中村を中心とした打線は破壊力があるが、速球投手に
脆さもある。
東邦は例年驚異的な籤運を誇っている(甲子園では逆に驚異的に悪いが)が、
今年は籤運だけでは厳しそう。小椋にも劣らない大エースの岩田が復活しないと
得点力で劣るだけに厳しいだろう。
むしろ三番目に名前を挙げたいのが豊川。エースの森福は最早難攻不落。
4番の花田は県下随一のスラッガーだが、昨年来の課題、内野守備と花田以外の
打者の活躍が初の甲子園の鍵を握る。
優勝はこの四校の中から出るだろう。四強に一泡ふかそうとするのは
イチロー以来の好素材・上甲を擁する享栄、本格左腕の林、佐々木をそれぞれ
擁する星城、大府、投手陣が弱いが破壊力は負けない春日丘ら。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:10 ID:yr71mOB8
3.4回戦コールド濃厚
小牧 瑞穂 瑞穂
5回戦で三河か岡崎城西

みんな応援に行こう!
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:41 ID:NyK4ergr
joukouage
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:35 ID:DjcQLqGp
age
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:51 ID:1zkdZU8g
私学四強のなかで一番カキコがすくねーぞ!!
みんなもっとカキコにカモン!!
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:06 ID:2rkXze93
もう夏の甲子園は平成7年から出ていない
あの時は横綱名電を決勝で倒した
やればできる享栄建男児
古豪なんて言われてちゃダメだ!
蘇れ享栄魂!!
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:26 ID:6BdOk70J
享栄は大坪の前に屈するであろう
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:09 ID:SHXwU3Ei
>>717
大坪クンってどこの高校ですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:44 ID:+7XfgH4X
安城だよ。秋に星城戦に投げたとこみた。八回投げて六失点。
安城も初戦の誠信に勝てるかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:47 ID:cxGuG82e
安田クラスの右のスラッガーが欲しいな。
今年で言えば花田や中村翔のような。
今の享栄に必要なのは一発で試合を決めれるような大砲だ。
それと常時135キロは投げれる大型投手。
近年見てない
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:37 ID:QqMe0/FX
享栄に必要なのはドラフト1位に指名されるようなスラッガーかエースの存在。
というのも享栄が甲子園にでてかつ甲子園で活躍する時には、藤王や近藤真一など必ずチームにワンマンスターがいた。
これは金田天皇から続く享栄の最大のカラー。
逆にいうと享栄はワンマンスター選手がいない年は苦しいし、甲子園に出てもまず勝てない。

722721:04/07/14 22:41 ID:QqMe0/FX
享栄のイメージというのはやはり近藤、藤王などの超高校生級の選手がみんなを引っ張っていく大車輪的なイメージが一番強い。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:57 ID:E5EyFV9G
昔は
大型で野武士のような選手
小柄だが身体能力が優れた選手
などを輩出していて今の3強と比べても
互角の勝負ができた。
最近は力の名電、試合巧者の中京、技の東邦に勝てない。
同じような野球をしていてもたまにしか勝てないと思う。
何かを改革しなくちゃダメだ。
ぜひとも享栄の復活を望む!



724名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:04 ID:QqMe0/FX
でも、上甲は愛知ナンバーワンの選手だと思う。
藤王や近藤のような派手さはないが。
打者では
S級 上甲
A級 花田
B級 梶田、中村、亀谷
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:41 ID:Z3eWm8hn
今日の中日新聞で柴垣さんが上甲は藤王や高木以来の好バッターって
書いてあった。
夏の大会は上甲がマークされ歩かされる場合が多いと思う。
その前後のバッターがカギを握りそう。
大島、伊藤らには頑張ってもらいたい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:09 ID:TdF+/OoW
いやー
昨日の日刊スポーツ一面使って享栄特集載せてくれた。
久々で超ウレシー ありがとう八反さん。
見逃した人のために後で記事書き込んであげるよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:14 ID:TdF+/OoW
「上甲マジックで夏切符頂き!!」 享栄けん引エースで4番で主将
8年ぶり夢舞台へ

享栄をお忘れではありませんか。
今春選抜へとつながった昨秋の愛知県大会を制したのは
選抜王者名電でもなければ済美と一点差を演じた東邦でもなかった。
秋の王者は享栄。今春県大会もエースを温存し8強入り。
キッチリとシード権を確保し、勝負の夏への準備を整えてきた。
前評判は高くないが、侮ってはいけない。
大会を前にした練習試合では金沢、富山商、海星と強豪をに連戦連勝。
柴垣監督は「歯が立たんのかな?」と思ったチームにも負けない。
つかもいどころないチームと語る。

絶対の切り札がいる。主将でエースの上甲だ。打撃面では柴垣監督も
「うちの歴史の中でも指折り」と語る逸材。
投げても丁寧な投球で相手打者を料理する。直球の最速は130キロに
満たないが、巧みな投球術と制球力で打たせて取る。打てそうで打てない
投球術は「さしずめ上甲マジック」と名付けてよさそうだ。
柴垣監督は「彼は天狗になったりする部分がないし、おごりがない。
だからまとまりがいい」チームの一体感に手応えを感じている。

ただ今年はチームに不思議な雰囲気を感じ取っている。
阪神上坂がいた95年夏に似ていると言う。
その時も優勝候補は今年と同じ愛工大名電だった。
ベテランの味でチームを8年ぶりの頂点まで引っ張り上げる。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:47 ID:OD3Bzk3S
上甲って天然だよね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:29 ID:xjftF9WI
藤王も上坂も天然
享栄の伝統で〜す 
上甲も大物になるよ w
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:11 ID:lAV25wE2
えーその2人と一緒は嫌。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:46 ID:+vswuUQ6
川添age
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:15 ID:B1eYxZOX
享栄の試合に行ったらチアに注目してみてください!
皆かわいいよ♪
何回戦から応援くるんだろ?
享栄がんばれ☆
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:30 ID:InJK1OHq
櫛田は二桁番号だったようだが、(監督の配慮)今や中心選手。
核弾頭としてフルイニング出場するだろうね。頑張れ櫛田!
チアガールは去年は初戦の菊華戦から来てたよ。
秋からは黒のコスチュームも赤に変更予定らしいが?
吹奏楽は大会と重なったら来れません。
野球部とチアでしっかりまとまって応援して欲しいね。

今年の享栄の戦力は正直いってここ5年で1番落ちる。
下馬評の高い4校より力的にも劣るし派手な勝ち方はできないが、
監督サンも語ってるように不思議な雰囲気を持ってるチーム。
今年の享栄はいわゆる「負けないチーム」
俺はこれに賭ける。

734名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:50 ID:Z7/uGCnP
−愛知県大会列伝−

藤王は深い読みがあった。
5回戦一宮西戦のこと。
決勝は恐らくテツ(野中)が当たるだろう。
テツとは親友でもあるがライバルでもある。
藤王は打倒テツを仮想してバッターボックスにたっていた。
投手が投げた!
藤王が素早いスイングをする。
ボールは弾丸ライナーでセンター壁に当たった。
3塁打!

だが藤王はガッツポーズはしない。
テツは違う!
藤王もそれを感じ、むしろホームランにならなかった自分を
責めていた。

ノリ(伊藤)がベンチで囁いた。
藤王には悪いが野中の球はオレが打つよ!
オレには分かるんだ、野中の配球が!

この予想は見事決勝で結果になった。
フフフ・・・・・ノリは享栄の陰の4番だわい。
柴垣監督の苦笑いはそれを物語っていた。
ノリよお前を4番にすべきだったかのう。

享栄の惜敗を予感させた。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:01 ID:C2B+boPv
列伝シリーズ再開か?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:05 ID:7T3HPpc9
沢田がベンチ入りしてなかったね。左1枚欲しい気もするが…。オーダーは

櫛田 大島 寺田 上甲 伊藤 小戸森 金田 田副 中山 でok?

相手も中堅クラスで実力を測るにはいい相手!初戦ということで
多少硬くなると思うがまずは初戦突破で頑張れ!
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:09 ID:ahCu2aRm
大島、寺田、小戸森、の打順が入れ替わりそう。
外野流動的、2年中山淳の可能性もある。
1年の高橋は重い速球で戦力になるよ。
個人的には秋、春と公式戦不調だった小戸森に期待!
ガッツが表に出るしパワーもある。
チームに勢いつけて欲しいね〜
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:21 ID:ahCu2aRm
ベスト8に進んだとして最も対戦したくないのは
豊川だ。森福のようなタイプは練習試合でもやってないはず。
最初見たらビックリするだろう。できれば試合前に森福の球筋を偵察したいね。
中京も小椋のスタミナと強力打線はかなりの脅威。得点能力が相当高いと思う。
昔は享栄と同じでスマートな選手が多かったけど
最近はマッチョが多いね、中村、小椋、中西の腕太くて驚いた。相当筋トレやってるんだろう。
芯に当った打球メチャ速い。攻守交代の全力疾走は感動。
名電はやっぱ1番バランス取れてる。
だけど佐々木の離脱が痛いね。この選手はほんといい選手だ。勝負強いし頼りになる。
慣れてないバント戦法やられたら内野がパニックになる。
東邦も岩田が本調子だったらまず打てない。
守備も球際に強いし打者もしぶとい。
阪口監督勇退でチームがまとまる。終盤の逆転が怖い。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:14 ID:8/LPrl8R
>>738
やるとこないやん!!
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:00 ID:9FT22Ft1
享栄列伝・2003東海大会−

享栄は12年振りに愛知県大会を制し東海大会に乗り込んだ。
愛知県1位は久しぶりだし気持ちはエエナ〜。
そうだろう上甲?
はい監督!
思えば名古屋地区大会で中京に惨敗した後は流石にこのチーム力ではダメだと思った
がよく成長したもんだ。
監督冥利につきるワイ。
鬼瓦は感慨にふけていた。

しかし、その中京が愛知県の3位迄にも入っておらず、私学4強の枠で中京のみが外れた。
寂しいノウ・・・・・・。
大藤監督は享栄との友情はこれまで通り継続しているが、中京の野球は何故かしないな。
享栄には時々そういう伝統を見せる時があるにはあるが、ワシが見抜いて牽制死やらスクイズ
外して怒らせているからな。
正直言えば中京野球をあてにセンから大藤監督は失敗するんヤナ。
そう言いながら笑っていた。

この東海大会は杉浦先生の野球を披露して大藤監督の目を覚ましてやろう!
ワシも勇退が近いからのう。
どこかで中京には本当の恩返しをせにゃいかんワイ。

初戦の相手は岐阜三田であった。
741738:04/07/21 22:29 ID:ahCu2aRm
>>739
確かに。
ハハハハ 
やってくれますよ享栄は!

享栄列伝楽しみにしてます〜
微妙に変わってるけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:08 ID:wAsiwTi2
私は享栄オタじゃないが、上甲は江川や花田よりも総合力で
上だと思ってる。もちろん野手として。
上甲は小嶋も江川も高橋も林も岩田も打ってる。
江川は林に3連続三振食らってるしね。
私が見たのは昨秋の準決勝。林からタイムリー2本含む
3安打。左対左なのに。
リトル時代から考えるとイマイチ背が伸びてないが、あの
抜群のセンスなら、きっと上でもやれる。享栄では
近藤真一、藤王、高木、坂東クラスの選手。
上坂や神野よりも上を行く。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:20 ID:w+CDgP9t
上甲、小林、大城と三人の投手で勝ち抜く予定だが本当は秋みたいに
上甲一人で勝ち抜くのがベストだと思う。

四回戦以外は全て上甲の先発で行って欲しい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:02 ID:RXjs82z2
−享栄列伝−2
愛知県大会でシードを獲得した享栄。
思えば秋の東海大会は悔しい想いをシタ・・・・・。
愛知県1位で乗り込んだものの初戦でよもやの敗退をした。
おまけにセンバツは享栄の格下であろう東邦、名電が選ばれあげくには
名電が全国準優勝とは・・・・・。

鬼瓦は歯ぎしりし納得がいかなかった。
普段温厚の鬼瓦も腹心のコーチに当たった!
「享栄伝統の粘りが無いのは日頃の精神鍛錬に間違いがあるのではないか!」
「そんな管理では享栄の監督には相応しくないわい!」
めずらしく苛立った鬼瓦であった。
無理も無い青二才の倉野が己の実績を上回ったのだ。
老骨の阪口も大人しいお爺さんに変身し今期の夏で引退が決まった。

鬼瓦もふと自分の引き際を考えていた。
上甲と心中じゃわい!
有り難い事にこのシードに強豪は無い!
ベスト8からが正念場!
倉野と当たり享栄の打力を見せてやるわい。
いつでもバントでこい!
バント戦法なら中京の杉浦監督から学んでいる!
それと比べれば赤子を捻るがごとし!

鬼瓦はコーチに言った。
良いか、享栄は舐められてはあかん!
これからが勝負じゃ。
鬼瓦はベスト8で使用する熱田を見つめていた。

−鬼瓦秋恥心回想より−
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:25 ID:0CWvVulF
列伝 イイ
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:34 ID:QF7LcNVA
小牧に行ってきた。今日は完全に負けゲーム。誠信のほうがいい試合運び
してた。後一本でてれば結果はどうなるか分からなかった。
勝てばどんな試合でも次に繋げられる。
救いは上甲が毎回ピンチも最後は完封に抑えたことかな。
次はいいゲームを期待してる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:14 ID:pNuoD4dk
上甲はほんとうにピンチに強いね。秋からずっーとだ。
選抜に出た時の福井商戦でピンチを何度も凌いだ高木浩之的神通力を感じる。打撃も。
打線はどうしたんだ?
最後の練習試合で北陸、県岐阜商、菊川から合計24点取ったのに・・・。
明日から連戦が続くので、日曜日は小林先発で上甲を休ませてあげたい。
勝ちは勝ち、誠信戦は忘れて気合入れ直せ享栄〜!

748746:04/07/24 11:44 ID:Ext4vIgC
きっと明日の試合以外はこれからは厳しい試合が続くと思う。

五回戦以降はできたら全て上甲の先発でいって欲しい。

秋春までは小林、大城も同等の力があると思っていたが

いざ夏が始まるとやはり上甲が頼りになる。

強豪相手に小林、大城の先発はもはや奇襲戦法にみえて少し怖い。

ただまだ二人とも投げてないので明日のピッチングに期待!
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:07 ID:ObSid7w9
明日は維信かー 三河強いなー心配になってきた。
ここで上甲を先発させたらほんと監督に余裕ない。
何のために2.3番手投手を作ってきたかと思う。
小林や大城も2年半頑張ってきたんだから
晴れ舞台で投げさせてやりたい。
俺も746さんと同じで5回戦以降は上甲で行って欲しい。
750746:04/07/24 17:19 ID:+CV8w50S
昨日の上甲の打席 
1 ライト前ヒット 2 見送り三振 3センター前ヒット 4 四球 

明日は昨日ノーヒットの123番の上位打線の奮起に期待です!
代打で満塁走者一掃三塁打を打った大島のスタメンもあるかな?

749さん、賛同乙です!!(^^)/
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:25 ID:Fvo7RvYK
しかしストレスのたまる試合が続くね。
初回打線爆発した時は5回コールドだと思ったんだが。
この調子じゃやばいぞ!!
明日は仕事で応援行けないが、ベスト8進出を願ってます。
752746:04/07/26 00:06 ID:yEsITzIt
今日も相手に合わせて試合してたな〜
小林は維新相手に五回持たないとは情けない!
高橋も今大会はまだ無理みたい。
疑問なんだが高橋のあと何故大城ではなく上甲を出したんだろう?
考えられるのはマジヤバイと思ったのかそれとも大城は切り札なのか?
もし明日先発なら答えは後者だね。明日からは本気モード全開で頼むぜ!!
753お前も享栄 俺も享栄 みんな享栄:04/07/26 18:06 ID:CpiD+iQ9
凄いクジ引いたな

横綱名電を倒して享栄の名を久々に全国に広めるいいチャンスだ!
応援に行くからな!!!!!!
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:20 ID:l3OUA77N
-享栄列伝2−
いよいよベスト8組み合わせが決まった。
鬼瓦はその抽選結果に意外と満足していた。
センバツへの恩讐をここで直接返せるのは有り難いことだ。
東邦、中京では正直まだ時期尚早だ。
愛知県3位の名電がふんぞり返って何が全国2位だ。
愛知県の恥さらしなバント攻撃をしてそれで愛知県の名誉を奪回したのか?
飛んでもない!逆じゃワイ!

調子の落とした丸山など正直享栄の敵ではない。
むしろ斉賀が恐いワイ。
どっにしろ勝利は我にあり!
鬼瓦はコーチに言った。
「気合いを入れさせろ!」
「念仏唱えて名電を浄土の世界へ葬ってやりなさい」
コーチは鬼瓦の凄い形相を見て思った。
近藤投手以来の自信に満ちた顔を久しぶりに見たと。

上甲オマエと甲子園へ生きたいのう。
名電はどうでもエエ。
問題は次の中京ダナ・・・・。
東邦は恐らく中京に勝てない。
阪口監督への勝たせたい気持ちが空回りになり焦って自滅スルワイ。

大藤監督がかっての中京野球を展開すればやりにくいがの。
ハハハハハ。
面白いクジだわい。
私学4強に享栄の存在を見せたろうな!上甲よ!。

鬼瓦は南無阿弥陀仏を唱えていた。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:26 ID:RXmZUs6X
名電緩い球打てない。
豊田大谷のアンダースローに苦労してた。
引きつけても微妙にタイミングがずれてポップフライが多かった。
上甲の球にタイミング合わないかも。

756名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:07 ID:tpFmVkvw
上甲のスタミナは凄い

土日の練習試合
第1試合先発完投して第2試合は野手でフル出場。
主将で4番でエース

神様仏様上甲様
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:46 ID:ky+q1cae
主将って途中から小戸森から上甲にかわったよな?

享栄は間違いなく名電に勝つ。

758享栄ファソ:04/07/26 22:53 ID:IhnRTUAM
はっきりいって名電は享栄より数段上だと思う。
打力、投手力、守備どれも上。
しかしー、やってみなわからんのが一発勝負の高校野球。
たとえ負けても大府のようないい試合してくれよ!
中京、東邦ファンの前で恥ずかしい試合だけはしないでくれ
頼んだぞ!
759享栄ファソ:04/07/26 22:57 ID:IhnRTUAM
そういやー
兄弟校鈴鹿も勝ってるな。
応援してるぞ
760746:04/07/27 01:50 ID:ItfmMh2A
今日試合見てきたけど上甲の後半完全にへばっていた。投球ホームも
バランス悪かったしあんな上甲を見たのは初めて。
最後は勝ちを急いで三河打線に完全に捕まってヤバかったよ。
疲れが打席にも影響して精彩がなかった。
決勝まで上甲と心中と思ったが大城を先発に使うバクチも必要と思った。
とにかく打線が爆発して投手陣を援護してほしいね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:09 ID:mWWslBjN
こらこら、みんな「惟信」をばかにしちゃいかんよ。
10余年前、あの高木浩の時負けてんだから。






練習試合だけど。   
762享栄VS名電:04/07/27 17:45 ID:7cXbm5WQ
55年夏
享栄11−6名電
2年生左腕工藤KO 小川宗直完投勝利 享栄準優勝

60年夏
名電4−2享栄
近藤VS山崎2年生対決 延長の末名電勝利 プロ入り享栄4人、名電2人

07年夏
享栄3−2
上坂値千金先制3点打 天野力投名電の猛反撃凌いで優勝

15年夏
名電10−2享栄
享栄屈辱のコールド負け 堂上、昆野爆発。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:36 ID:7cXbm5WQ
明日の放送はどうなるんだろう?

植田、武山がいた時の準々決勝、12時半開始
猛打爆発11−1で愛知にコールドで勝ったのに放送無し。
家帰ってビデオ見たら愕然とした・・・
名電VS中京戦の録画を午後から放送した暴挙は今でも忘れんぜ メーテレ
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:07 ID:rC1scxe8
享栄列伝の評価がない・・・・・・。
もうカカナイ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:13 ID:fdNdechU
>>764
スマソ。そう言わず、鬼瓦よ、是非明日の決戦を控えての心境を語ってくれ!
頼む!!
766春日井の丘:04/07/27 19:24 ID:MKK7NvQE
>>763
享栄−愛知はハイライトだけだったもんねw
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:53 ID:AkNyW3Ou
>>764
俺も列伝楽しみにしてるからこれからも続けてよ。
事実と虚構が入り混じっててオモロイね。
レスしなくてゴメン。
768763:04/07/27 19:56 ID:7cXbm5WQ
>>766
今年の春日丘は好チームだったね。
さっきビデオちらっと見たがサヨナラヒット打たれた亀井クン泣いてた。
残念でした。
769763:04/07/27 19:57 ID:7cXbm5WQ
俺も列伝楽しみにしてるよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:58 ID:vd0TAazj

列伝って、作り話なんだろうけど、現実味があっていい!。
享栄は藤王、近藤真一からくる不良のイメージで、いい印象はなかったけど、柴垣監督も人情あふれるいい人なんだな。
同じ時期に監督として競り合ってきた阪口師範が辞めて寂しいんだろうな。
メイデン戦はぜひ勝ってほしいと思う。
豊川の森福が決勝でメイデンにメイデン作戦の前に屈したら、世の中おかしい方向に行ってしまう。
準決勝は、阪口師範VS柴垣監督の2人で師範が監督人生最後の対決で飾るのも記念になるだろうな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:06 ID:gPf8d2Ag
柴垣監督は阪口が大嫌い。
三浦を東邦に横取りされた形となった時に激怒。
教え子の近藤がスカウト時に阪口に嫌がらせされたのも影響してるやろね。

セソスの塊 上甲ガソガレよ!
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:34 ID:3VZNBKTR
享栄列伝、おもろいよ。

但し、実際の現状の野球部が弱々しい。全体にひ弱すぎる。
昨年に続き、大敗したら、列伝連載打ち切れ!
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:43 ID:HVIJV9cm
どの人に会っても最近の享栄はガタイが小さい
パワーがないとかよく聞く。
実際その通りだと思う。いまだ本塁打0
走り込むのもいいが、もっと筋力トレーニングに力を入れるべきだと思う。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:52 ID:HVIJV9cm
誠信の投手練習試合で東邦相手に完封した時あるらしい。
知らんかった
明日は先制されると厳しい
最大2点差以内でついていかないと追いつけない。
上甲の牽制は神業。無駄な四球もない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:36 ID:dkLEkMcy
>>761
禿同
しっかり立て直さないと、秋に惟信に金星献上となりかねんぞ
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:06 ID:bVVmk3qu
享栄列伝おもろいよ。
何か時代劇チックなBGMが似合いそうな感じだ。
楽しみにしてまっせ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:28 ID:pURDTw6I
どうなってる?
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:54 ID:T4vV/Hr6
終わったな。しかもコールド。ありえない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:55 ID:T4vV/Hr6
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:09 ID:T4vV/Hr6
>>762
雪辱ならず。しかも完封コールド負け。残念。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:59 ID:qgNf8aUc
惨敗
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:58 ID:ZK1dd/az
果たして今夜の列伝はどうなる・・・?
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:15 ID:Oq+ZXy+V
3年間ご苦労さん。
秋から東海大会出たりしてよく頑張った。
ゆっくり体休めてな。

また応援行くよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:30 ID:6L8914FN
享栄の応援席に全身タイツ姿の月光仮面がいた。
ワラタ
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:47 ID:b/GUg8+v
新チームのエースは沢田?高橋?

今日の高橋みてると不安だな…。

1、2年生がかなりメンバーに入ってたから新チームに期待してるよ!

三年生はお疲れ様。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:52 ID:Cmuoi2Jg
享栄列伝2
いよいよ宿敵名電との対戦があと30分後に始まる。
鬼瓦は秋の屈辱に燃えていた。
上甲なら名電を3点に抑えることができる。
問題はあの厄介で不可解なバント攻撃で慌てなければ勝算は我にあり!
鬼瓦は苦笑いしながら上甲の顔を見て唖然とした!
顔色が悪い、血色がない・・・・・。
鬼瓦は尋ねた。
「どうした上甲?」
はい!?な・・・なんでもありません監督。
「おかしいな上甲・・・・・。」
上甲は明らかに緊張していた。
小林が鬼瓦に言った。
「監督、実は上甲の奴・・・爪が・・・・。」
「爪がどうした?」
先ほどの投球練習でスライダー投げるときに球の縫い目に爪がひかかって割れました。
「何!」
鬼瓦は上甲の手をとり絶句した!
「しまった!倉野監督の念返しにやられたわい!」
上甲は鬼瓦の顔を見て泣きじゃくった。すいません監督・・・・・。
鬼瓦は上甲に言った。
「なあ上甲よ、今回はスローボールだけ投げ込んでこいや!」
・・・・・監督それでは滅多打ちになります。
「それでええ」
鬼瓦は天を見てみんなに叫んだ。
「勝利を信じて享栄列伝を念じたがのう享栄応援がなかった。」
「皆の念が足りないから一抹の不安があったのじゃがやられたわい」
念返し・・・・・この敗北は列伝をおろそかにした事であった。
鬼瓦は呟いた・・・・・・・もう列伝はおしまいじゃわい。
サヨウナラ・・・・・。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:52 ID:6L8914FN
野球はミスした方が負け。
つくづく今日の試合みて思った。
東邦もミスが多かった。だけどよく漏り返したね。感動したよ。
享栄は鈴鹿より強い?かも w

788名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:55 ID:6L8914FN
列伝は続きますよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:57 ID:JZmIqX81
>>786

昨年に続き、無様な大敗した何が列伝だ !

白々しい列伝、いいかげん止めろ !
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:48 ID:Qnf13hDv
しかし鈴鹿高校ってなんでこんな単純な名前にしたんだろうね。
栄徳とかひねったのにすれば良かったのに。
せめて享栄学園鈴鹿にすれば良かった
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:35 ID:Cmuoi2Jg
−享栄列伝2−回顧録編

名電の猛攻が続いていた。
そんなとき鬼瓦は場違いな思い出に慕っていた。
「思えば甲子園へ行った時、喫○問題でマスコミの餌食になったな・・・・。」
あの時は辛かった。
この鬼瓦の指導が間違っていたと色んな人から言われたものだ。
それが今では多少の享栄魂は健在だが大人しい集まりになった。

カキーン!
鋭い当たりが上甲をKOする。
上甲は泣いていた。
鬼瓦は上甲よ長い人生でこういう事も勉強じゃわいと心で叫んだ。
勝負はついていた。
鬼瓦は自分の進退を考えていた。
幕引きはいつ頃が良いかのう?

寂しいソウナ目で熱田の風邪を受けながら静かに浄土への道を探っていた。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:55 ID:JZmIqX81
>>791

頼むから、妄想は自分の脳内だけにしてくれ。

列伝、いい加減に止めろ !
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:31 ID:Cmuoi2Jg
−享栄列伝2− 万感の浄土編
鬼瓦は名電戦後熱田の外で泣きじゃくる選手達を前に叫んだ。
「みんな泣く事はないゾ!」
「今日まで楽しく野球ができたありがとさん」
上甲は更に泣きじゃくり俺が悪かった・・・・。
 俺さえしっかりしていればみんなの緊張感はこんなに早く切れる事は無かった。

コーチが上甲に言った。
「お前の球が今回走らなかったのはお前のせいじゃない!」
「俺のコーチャーとしての責任だ・・・・・・」
 と言うとコーチにも男泣きで声が詰まっていた。
鬼瓦はその姿を見て享栄の未来は明るい。
 来年が最期になりそうだワイと囁いていた。

 熱田ではもう一人の雄、近藤がスカウトの役目を兼ねて享栄を見つめていた。
 鬼瓦は近藤を発見した。
 「懐かしいノウ・・・・・・。」
 「あの時の享栄は負け知らずだったハハハッハ・・・・・。」
 万感の鬼瓦であった。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:35 ID:JZmIqX81
死ぬまで脳内妄想書き込みやってろ!
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:39 ID:wNwuR2MQ
>>785
新チーム期待できるの?今日控えで出てきた1、2年Pまったく球威ないと思った。
控えにあれくらいのしかいなかったらつらいよね。
ラーしたショートは経験でなんとかなるだろうけど。櫛田って期待されたんでしょ。
メイデンにいいようにもて遊ばれてる享栄を見るのはかなしかったよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:41 ID:bVVmk3qu
大敗したけど、ようやったよ。
三年生、おつかれさん!
享栄はまだまだ盛り返して欲しいよな。
列伝また期待してまっせ!
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:17 ID:ZK1dd/az
列伝のリアリティが増すような新チームになることを期待しています。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:25 ID:F7lDky9w
今日ええ
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:54 ID:n05Y3eI8
はっきり言って今の選手の性格おとなしすぎ。
ちょっと劣勢になると下を向いてしまう。
昔のように猛者を集めた方が技術がなくても闘志で補える。
名電に子供扱いされた。
昨日の豊川、春日丘に比べてもスケールもだいぶ小さい。
マジでこのままいくと凋落する。

たのむから頑張ってくれ享栄!

800名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:09 ID:OrnLgi2I
ていうか、
名電は丸山 東邦は岩田 中京は小椋
豊川は森福 大府は佐々木 星城は林

享栄は誰をエースにしようと補強したのか疑問。
まさか上甲じゃないよね?
目玉になるような素材が最初から入学してないような気がする。
小林、大城もあれだし・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:10 ID:KWGO0EP9
お疲れ様でした。
結果は散々だったけどみんなほんとにかっこよかった。
ありがとう☆

802きょうえい:04/07/29 00:49 ID:voRN5WJM
キャッチャーの中山をピッチャーにしてればきょうえいは甲子園に行けた。あいつと同じ中学で野球をやっていたけど打たれた事をあまり見たことがない。中学で130はでていたと思う
。肩の強さなら今大会ナンバー1だと思う。                               
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:31 ID:5PnAFFoF
ベンチ入り以外で期待できる1、2年生を教えてください。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 15:29 ID:BuPDNXYD
―享栄列伝2− 明日への橋
瀬戸市にある享栄専用グラウンド。
以前は栄徳高校グラウンドを使用していたが姉妹校野球部設立に伴い合宿可能なこの瀬戸市に移動した。
ズバーン!良い音がキャッチャミットからした。
「おーい高橋もっと腕振れ!」鬼瓦の声が飛んだ。
新しい享栄の投手誕生だ!
思えば夏の愛知県大会名電からの敗北も正直鬼瓦も堪えた。
上甲でコールド負け・・・・。
「享栄伝統の精神力をもっと鍛えなければナランワイ。」

 享栄自慢の打線もなぜか沈黙した。
鬼瓦はこの2005年度を最期の年と覚悟している。
「もう一度甲子園いきたいノウ・・・・・。」
「ずいぶん遠ざかっているな甲子園も」

昔は楽しかったな、棚橋のコーラー一気飲みもナインは団結していた。
たくましかった。
そろそろ鬼瓦の鍛えを復活させなければならんワイ。

鬼瓦明日への橋であった。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:07 ID:rO1RSS/b
>>803
1年 宮本 杉浦 濱井兄弟 岩崎 植田

来年は投手陣しだいだね
宮本、高橋、2年沢田、佐藤が頑張らないかん
努力すれば報われる 頑張れ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:09 ID:cYr7baT9
ぐったらね---

列伝、いい加減に止めろよ。

自分の脳内だけで我慢しろ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:01 ID:2AfR1ra3
享栄は指導者の世代交代の時期に来ていると思います。
東邦の坂口監督が勇退しました。
これで私学4強のうち旧世代の監督は享栄の柴垣監督を残しすべて新世代の監督に代わりました。
指導者の世代交代は絶対避けて通ることはできない道です。
今回名電にコールド負けを喫したおおきな原因のひとつに柴垣監督の采配や選手の育成方法が時代の流れにあわなくなってきているのでは?と思うところもあります。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:04 ID:2AfR1ra3
これは享栄の柴垣監督のスカウト能力や情熱と対比例した衰える体力も含めてです。
時代が変わっているので新世代の指導者達と感覚が違うのは当然です。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:07 ID:8jqlk+A5
>802
そいつ何中??でも、中学で130なんてそんなに珍しくないと思うよ
810806:04/07/29 21:07 ID:cYr7baT9
とにかく、体ができてない。
夏の甲子園に出場した平成7年以降、往年の野武士のような
力強い享栄のかけらもない。

列伝のような現実離れした、たわ言を書き込むアホも出現する。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:08 ID:x4Sk9lKT
はっきりいって上甲以外のメンバー
名電行ったら全員補欠。
采配育成以前の問題。
名電のメンバー全員享栄入ってたら強い。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:20 ID:IB8+QFH5
つか甲子園を睨んだら4強は大杉
2強ぐらいまで集約しないと駄目だろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:31 ID:ik3HtX6u
>>810 激しく同意

中京なんかは偏差値が上がって弱くなるかと思ったが
中京大中京になっても強いし体も大きい。
しかも今日の試合ビデオで見させてもっらたが、再三のビーンボールに
怒って名電の3年生投手丸山に向かって行く2年生をみると
頼もしかった。(マナーが悪いとは思わない)
おとなしい選手が多いと聞いてたがなかなか強きでうらやましい。
最近の享栄の選手は体も小さい、おとなしい。
かつては、藤王、近藤、谷川、上坂など
眼がギラギラしてたし相手を睨みつけて試合してた。
何故こんなんになってしまったか不思議でならない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:14 ID:7CQyX49h
中京にマッチョが多いのに驚き。
何か科学的なトレーニングでもやってるのか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:16 ID:2AfR1ra3
>>813
享栄は学校そのものが昔と比べておとなしくなったとおもいます。
というのは私自身桜山付近で仕事をしているのですが享栄の子は隣の名古屋大谷の子に比べてずいぶんおとなしい感じがします。
(ただし名古屋大谷の子はほんとにあの辺で悪さばかりするので我々も手を焼いていますが)
その辺も野球に関係あるかもしれないとおもったのですが。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:28 ID:ZICfr6g2
ー享栄 列伝2ー 紅の鬼瓦

痛!鬼瓦はノックしながら思わず腰に走った激痛を声に出した。
監督どうしたんですか?次期監督のコーチが心配そうに話した。
「すまん代わりにノックしてくれ・・・・。」
大丈夫ですか監督。
鬼瓦は行く年来る年の老いには誤魔化しができない身体になっていた。

ふと冷たい視線が鬼瓦を襲った。
指導を受けていた選手達から不安な眼差しがあった。
「・・・・シマッタ・・・・・。」
鬼瓦は不甲斐ない己の神通力の限界に気が付いた。
選手の誰かが呟いた。
「これで甲子園行けるのか?」
「俺たち強くなれるのか?」
近代野球も必要ダヨナ・・・・・。
享栄の野球方法に疑問を投げかける最初の出来事であった。

鬼瓦は紅の空を眺め腰を労っていた・・・・・。
817810:04/07/29 22:28 ID:cYr7baT9
体が細い、打てない、守れない、ないない尽くしのかつての強豪享栄。

好素材が集まらない、筋トレができてないの双方に原因ありと見る。


818名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:28 ID:RBTeBoWe
校則が厳しくなってしまった。
夏休みに入ると髪の色凄い。
昨日スタンドで見て思った
生徒の質は変わらない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:37 ID:2AfR1ra3
818
学校の内部はよく知らないけど、万引きや自転車盗む生徒は圧倒的に名古屋大谷の子だし(享栄の子は聞いたことがない)、歩道を我が物顔で独占し、横着に口やかましくしべり、一般の人が道通ろうとするとにらみつけて脅そうとするのはみんな名古屋大谷ですよ。
享栄にそんな子はいない。
ただ逆に言えばそれだけ享栄の子は元気がないかもしれませんが。
野球も昔の野球に比べおとなしい子が多い気がしています。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:42 ID:RBTeBoWe
柴垣さんの野球が昭和で止まってる。
名電や中京は監督が若いから科学的トレーニングをいち早く取りいれ
今の好成績にいたってる。
豊田大谷、春日丘、豊川なんかもそんな気がする。
打者の構えもみんな同じで個性がない。
投手も毎年軟投派。野手を無理やりいないからって投手にしている
享栄だけ遅れてる。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:43 ID:P1Nat6bq
前田吟←一発ででた〜 すげー
822810:04/07/29 22:48 ID:cYr7baT9
>>820

ある程度の素材が揃ってから、その後は指導者の力量にかかってきますが....
最近の享栄を見ていると....ちょつと苦しいなあ。いやかなり苦しいなあ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:56 ID:RBTeBoWe
>>822
そうですね。
僕もたまにしか享栄の試合を見てないからえらそうなことはいえませんが、
素材が揃った年なんかは武山植田らの時なんかは好成績残してると思います。
その他の年などは川添の頃や最近など正直行って3強に勝てる気がしません。
まぐれで勝っても甲子園や今回の試合などで化けの皮が矧がれたって感じがします。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:06 ID:fWVDzoik
しかし、今年は金沢(秋季・春季北信越王者)、富山商(春季富山王者)、
海星(春季三重王者)にそれぞれ完勝してたから、結構強いと思ったのに。
愛知のレベルが高かったってことか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:10 ID:cYr7baT9
>>824

そんな事言って、現実を見ないようにしていても何も進歩ないと思う。
勿論、試合するのは選手だが。
練習試合、全国区の強豪が地方の学校に負ける事など日常茶飯事。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:16 ID:RBTeBoWe
今まで暖かく見守ってた人が昨日の大敗で一気に爆発した感じですね。
秋からは新チーム
心機一転選抜目指して練習に励め〜
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:37 ID:xaKswA8/
やばいなぁ。鬼瓦、すっかりノスタルジィな気分じゃないか・・・。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:57 ID:NHdsLuk/
柴垣さんはもう1度甲子園にいったらやめると思う。
でもいけないからやめれない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:00 ID:AxnLqASV
最近甲子園いってないな。
国本兄弟が最後か。センバツだっけ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:32 ID:ahLK7kYJ
応援態勢も遅れている
吹奏楽など中学レベルだ
チアガールなどいらん
気志團のような髪型の応援部を復活させるべきだ
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:07 ID:3y39WIEG
レギュラーのあるある探検隊やってるのはよかった。
××のヒットが見てみたい!ハイ!ハイ!ハイハイハイ!
野球部員が振りつきでやってほしい。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:08 ID:Q3Y1N2kf
新チームの四番は誰だろ?櫛田?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 05:19 ID:IJBQaKO8
吹奏楽他の学校よりうまいし。
コンクールでけっこう賞とってるし。
チアはかわいいからいいじゃん。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 06:00 ID:ttOXSvJe
>>833
コンクールって・・・
名電と比べてあまりにもレベルが違う、恥ずかしかった。
定番曲だけ演奏して難しそうな曲見てるだけ、口ラッパ。
チアも普通。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 07:18 ID:eEfnGOQE
鈴鹿の助っ人おながいします
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:47 ID:FFwmYWni
筋肉、科学的トレーニングの話題が出ていますが、施設、環境の面でも野球部が
やりたくてもできない面があって難しい。詳しくは内緒。。
中京や名電などは雨の日、真冬なんかは敷地内でウエイトやればいいとか有利な条件がある。
マッチョ体型に改造した中京が結果出しただけに・・・。
最初から体格のいい選手を集めるっていう手もありますが。注:動けないタイプは除く
指導者は毎日夜遅くまで甲子園目指して一生懸命やってる。
ほんと新チーム結成時はどうなるかと思ったが、よくここまで頑張った。
後は学校の理解とバックアップでしょう。


>>832
たぶん杉浦かな。打席の雰囲気は中京の引本タイプ。
そんなに大きくないが腕っぷしが強そう。
宮本は投手以外にも野手でも使えると思う。
パワーはないがバットコントロールが上手い、俊足、野球に対する姿勢がいい。
2年生は頑張らないと1年生にレギュラー取られちゃうぞ!
秋も東海大会出れるよう頑張ってな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:58 ID:FFwmYWni
あ、それと櫛田と高橋
名電戦散々な結果だったけど、この悔しさ忘れるな。
この大舞台踏んだ経験は後々生きると思うよ。
努力努力。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:02 ID:eh+WI2Z0
>>834
いくらなんでもブラバンを名電と比べるのはちょつと酷すぎる。
名電のブラバンレベルは全国トップレベル。
愛知県では他の学校を圧倒している。
名電のブラバンは2軍まであるくらいだから、そんなところと比べることはないと思う。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:05 ID:uJTf0sN3
狂栄はプレーの一つ一つが雑すぎる
もっと丁寧な野球をスベ死
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:27 ID:eh+WI2Z0
>>836
指導者がよくやっているのはわかる。
でもそれは私学4強の一角である享栄ならばあたりまえのことだし、他の3強はもちろん豊川や春日丘などの中堅も同じだと思う。
しかしいくらがんばっても享栄のスタイルが今の時代のそぐわないものだったとしたら、それは無駄になるのでは。
たしかに昔みたいに良い選手は集まらなくなっている。
これには豊川や愛知啓成、弥富、菊華などかっては当然享栄にきた選手層がこういった新設強化校に分散してしまっているところもある。
だが私学4強の一角名電に負けるのは仕方がないが内容が悪すぎる。(5回コールドでは話にならない)
柴垣監督の考えがもはや古くなってしまったいるのではとも思えてしまう。
当然選手たちとの距離も今の名電や中京の若い監督達と比べると離れている。
(これは当然で仕方のないことではある)
世代交代は引き際とした監督自身が考えなければいけない時期にきていると思う。
はっきりいってちょつと政権が長すぎると思う。(東邦でも長すぎた
とおもっているだけに余計に後進に道をゆずってほしいと思うが)
ただ柴垣監督は後継者を育てているか。また指導者の交代はスムーズにできるか。
(名電、中京の指導者達は最初つまづきながら批判をずいぶん浴び苦労しながらここまで来た。)
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:48 ID:rcl0xXRF
列伝シリーズで展望します。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:54 ID:EI0mNy+3
高校野球も変わってきている部分がある。
東邦も監督変わるしね。野球そのものは今も昔も変わらないけど、子供の質も変わってきてるし、学校も変わってきている。
そういう意味で考えると中京の監督は就任時は学校変革期のときであり地区予選の初戦敗退などずいぶん苦労されていている。
逆にその苦労が今報われようとしていている。
享栄も4強では強いけど野球を変える時期ではないかと思う。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 20:06 ID:tIrP7PBa
>>841

列伝、もうやめれ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 20:39 ID:EI0mNy+3
享栄どうしたんだ。もっとしっかりしてください!
世代交代の時期ではないでしょうか?
野球はいまも昔もかわりませんが、子供の質や考え方は昔と違いずいぶん変わってきてます。
中京も偏差値上げたのに強いし今年甲子園いきますよ。世代交代・偏差値が上がったことをいまの監督がきちんと指導してきた成果でしょう。
東邦も監督勇退しました。
以前は近藤や藤王など個性的な迫力ある選手がいっぱいいた。いまは裕福なせいか、熱血指導だけではついていけない。
科学トレーニングもあるし、納得させて進めていく必要もある。
難しいですね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:01 ID:VUaBSBDu
名電戦ばっかクローズアップされるが前の3試合の戦いぶりもひどかった
とてもシード校の戦い方ではない
去年から夏の大会8試合で本塁打1本も打ってない
小粒選手を起用しても機動力使うわけでもない
もっと打撃練習に力を入れ長打力がある選手を揃えるべきだ
それでまけたらしゃーない
ファンは納得する
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:09 ID:rcl0xXRF
コーチ!
なんだ鈴木。
「俺たちもう監督の指導についていけません!」
いきなり何を言うんだ・・・・・。
「水を飲むな!ウサギ跳びしろ!座るな!ばかりではやってられません」
監督はお前達を甲子園に連れて行きたいと思うから・・・・・。そこへ鬼瓦がやってきた。
「さーボチボチランニングからはじめようか。」

鈴木が言う。
今日は筋トレやらして下さい。
「なんじゃだと!」
俺たち科学的な野球をやりたいんです!
「コーチ!こっちこい!」
「お前は何を生徒に教えているんじゃ!」
「こんなヤワな事を言うから名電に負けるんじゃ」
監督くだらない精神論はやめてください!
  俺たちは甲子園行きたいんです!

この野郎!と鬼瓦が伝統の鉄拳を振りかざしたとき、コーチがとめた。
「私が監督をやります!」
  何?!

鬼瓦引き際が迫っていた・・・・・。 
                −鬼瓦引き際の美学より−。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:12 ID:VUaBSBDu
列伝面白い
毎日たのみます
848201:04/07/31 23:21 ID:qnKZMPKH
ついに鬼瓦は・・・?
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 06:15 ID:r39DsSod
列伝を喜ぶ享栄ファン

現実逃避して面白いの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 11:54 ID:o+8C9cHs
>>836
施設面・環境面が整っていないっていうことはどういうことですか?
たしか享栄はつい最近(4強では一番新しく)新校舎に立て替えたし、瀬戸に立派な新グランドもある。
その際室内練習場やトレーニング施設などの設備は作らなかったのですか?
もし設備面でそれらが整備されていなかったとしたらここの経営陣相変わらず昔と変わらず計画性がないとしか言いようがない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:12 ID:o+8C9cHs
野球の話からちょっとずれるけどだいたいここの経営陣昔から無計画過ぎる。
本来なら享栄なんて歴史のある古い学校のうえに高校野球で古豪として知名度十分なのだからちゃんとした経営(普通に経営してても)していれば偏差値的にもそこそこの学校でなければおかしい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:14 ID:g0aE3uc9
ドブをさらうのも立派な経営なのだよ
853続き:04/08/01 12:18 ID:o+8C9cHs
それを長久手に十分な土地あるにもかかわらず大学作らない。
鈴鹿みたいな発展性のないへんぴな所には大学作るが。
また将来少子化になるのがわかっていながら高校作ってみたり、享栄の校舎立替もやっと最近になってやっと重い腰をあげた。(他の私立高校などは少子化を見込み、数年前からやりはじめているにもかかわらず)
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 15:59 ID:tv58iTUI
享栄と中京って比較しても差がありすぎる。この学校って共通点がいくつもある。
三重県に姉妹校があること。鈴鹿と三重。
鈴鹿国際大学を作った理由がわからない。しかもできたのがここ最近で少子化で子供が減るのがわかってるはず。
経営に難があるとしか思えない。
中京は対照的に少子化対策として共学に踏み切り、偏差値も急上昇した。野球部の弱体もかなり言われてきたが、ここ最近になって結果も残し、スポーツも一時に比べれば弱いけど相変らずの強豪である。
女子生徒も多いし、雲泥の差がある。
計画性の無さだろう。ここ最近は、都会の学校のほうが反映はいいと思う。そういう意味では中京は学校にグラウンドあるし恵まれてるんじゃないかな?
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 16:57 ID:sJ0WwPfN
−享栄列伝 2 幽囚の心編−

 鬼瓦は一人寂しい酒をあおっていた・・・・・。
「わしの野球は古いのかのう・・・・・。」
ここは名古屋の瑞穂区居酒屋「念仏屋」
鬼瓦はもともと酒は飲めるほうではないが、監督業から酒は必条件であった。
瓶ビールを酌みながら店長に言った。
 「享栄をどう思う?」
店長は遠慮気味に答える。
「監督享栄は強いですよ!今は仕方ないよ、我慢我慢!」
鬼瓦は笑いながら更に言う。
 この頃はコーチまで科学とか理論とかメニューとかウルサイのよ・・・・・。
 つい最近までは選手を平気に怒鳴っていたのに。
店長もう帰るわ。
 「あっ・・・・?毎度!」
鬼瓦はその後瀬戸のグラウンドへ向かった。
時刻は夜の11時誰もおるはずのない瀬戸の宿舎に電気がついていた。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 16:57 ID:sJ0WwPfN
「おかしいな・・・・練習は無いはずじゃが・・・・。」
ふと電気のついている部屋を覗いてみると驚いた!
 そこには選手達が黙々と筋トレをしていた。
鈴木が言う。
 「いいか!みんな。」
 「俺たちはパワーが無いんだ!」
「普段の練習では筋トレは20分足らずだ!自主的に筋トレするしかないんだ!」
「ハイ!わかりました先輩!」
 鬼瓦は思わず意気を飲みながらドアを開けて叫んだ!
筋トレは中止ジャワイ!
 お前達に必要なのは学校から瀬戸のグラウンドまでランニングしてればいいのじゃ!
だが選手達は鬼瓦の言葉に耳をかさなかった。
そこへコーチが着た。
「監督もう寝て下さい。」
「後は私が指揮をとります!」

鬼瓦は寂しく部屋に向かった。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:32 ID:paj1PfTH
強かった頃は、中大や駒大の進学ル-トあったよね。

東邦の阪口は専修等関東への進学ル-トがある。
中京は立命館、中大か。
名電は中日?

享栄はせいぜい愛大だもんね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 19:44 ID:gEwESk/e
>>849
別に列伝いいじゃん
嫌なら読まなければいい
他のスレにこんなのないし大目に見てやってよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:00 ID:d+hduaNj
>>856
あれ?ずいぶん簡単に引き下がったじゃない?このまま謀反で引退・・・?
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:09 ID:iiDFRF9o
姉妹校の鈴鹿高校が三重県代表で甲子園にでるけど、今日甲子園球場での練習があったみたいで、その時監督のインタビューがあったけど若いなぁと印象がありました。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:12 ID:gEwESk/e
鈴鹿高校はユニフォームの袖に「享栄学園」の刺繍が入ってる。
恥ずかしい戦いはできない。
ちなみに軟式野球部は東海大会出場。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:27 ID:QDyOFwr+
ビデオ撮影とか先乗り偵察隊みたいな
事はあまりやらないの?
練習試合に来たときに父母の人が
やや不満げに話してたけど・・・。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:05 ID:FwT2X1rA
鬼瓦の意図や如何に・・・。

享栄に黒船はやってくるのか・・・?
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:36 ID:T513lA4a
新チームは二年より一年に好素材がいるのかな?

それなら思い切って二年計画のつもりで一年を沢山メンバーに使ってほしいね。

もう五回コールドなんて惨めな負け方は見たくない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:11 ID:8dxysmoC
LET’S DEN!
LET’S DEN!!
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:17 ID:8dxysmoC
「緊急のお知らせ」
最近、栄徳高校の同窓会、事務室などの名を借りて、
本校卒業生の、住所、ケイタイの電話番号、生年月日等の 個人情報の問い合わせの電話が頻繁にかかっているようですが、 本校ではそのような問い合わせは、一切しておりません。 本校とは全く関係ありませんので、十分にご注意ください
867836:04/08/02 19:24 ID:Ab0hVk9K
>>840>>850
享栄は野球以外は全国クラスの部活動がない。
全部強くしてとは言わないから3つでもいい強化指定クラブとして、環境、施設を改善、
特待制度、優秀指導者を招いて全国クラスの力がある部活を作るべき。
その気がないなら野球部だけに超強力援助して愛知でもナンバー1の
戦力、環境、施設を与えて甲子園を狙ってほしいです。
開校数年で甲子園に出る高校もあるんだからやってやれないこともない。
あくまでも部活動は教育の一環ととらえるなら
野球部は学校に与えられた部費、環境、設備でやるしかないと思います。
学校側も野球で享栄の名を広めるってのは感じますが・・・。
勉強、校則を厳しくするのは生徒集めに逆効果。
享栄の人気を高めるのは甲子園に出て活躍するのが1番!!
「享栄の誇りは野球」
熱い享栄OBはみんなそう言ってます。



868名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:07 ID:puEbY8Ex
>867
享栄の校舎では軟式テニス、バスケ、バレーぐらいか、メジャースポーツは。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:12 ID:DaTawmFh
まあとにかく享栄応援しようぜ!!

猛打爆発!!
これぐらい打て!!
http://www.harue-th.ed.jp/~kouyaren/kiroku/kekka/62haru.html
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:37 ID:8Zd4KY06
んー近所の協力もほしいよね。
運動場ではうるさいからって野球部の朝練、バスケ部と一緒に体育館なんてありえない。
しかも体育館の扉は音がもれるから開いてはいけないとか。

871名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:14 ID:puEbY8Ex
夏とか死ぬなw朝だけならまだいいか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:04 ID:gZVHU3hD
享栄 列伝 2 −紺碧の鬼瓦−

 鬼瓦はコーチの謀反が判らなかった。
 「俺の指導に何か狂いがあったのか・・・・・。」
 鬼瓦はいつも仕事している事務を半ばで切り上げ早退した。
 「今日は羽目を外してナゴヤドームでもドラゴンズを応援しよう!」
そういうと鬼瓦は名城線の地図を見ながら外野席のチケット購入を考えていた。
ナゴヤドームにつくとダフ屋のあんちゃんが券買うかい?と尋ねてきた。
鬼瓦は誰にものを言うとルウンカイ!と怒鳴ろうと思った、が横にいたゴッツイ兄ちゃん
がヤメトキとダフ屋に注意した。
何と近藤だった!

鬼瓦はシンやないか!と開口一番叫んだ。
「先生!お久しぶりです。」
「今日は珍しいですね。」
鬼瓦は近藤に言った。

 「享栄が甲子園行くのは難しい世の中になったワイ・・・・・。」
 先生どうしたんですか?
 「鬼瓦は不覚にも涙を浮かべていた。」
 「誰もワシについてこんノヨ・・・・。」
 今日は観戦止めて瀬戸のグラウンド行きましょう!
 私が若輩どもに渇を入れますよ!
享栄魂を教えてやります。

 正直この頃享栄にはひたむきさが伝わってこない!
 舐められたらいけませんよ!
 名電戦は屈辱です。
コールドとは何事ですか?
寂しい・・・・・。

鬼瓦の心は紺碧に染まっていた。    
873きょうえい:04/08/05 14:45 ID:HMaj474a
列伝おもしろい
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:15 ID:Y5Hxs7w2
近藤真一、藤王康晴・・・以上w
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 13:30 ID:qbdKPV24
天理勝利おめでとう
練習試合は1勝1敗だった。

県岐阜商 富山商には勝ったがな・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:43 ID:S/Edpe4k
列伝いいぞ。楽しみにしてるで!
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:49 ID:4AG28UTG
柴垣って前田吟そっくりだね
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:46 ID:J43y3ecw
享栄学園で甲子園行ってないのは栄徳だけだな!
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:53 ID:fbzoMjJr
袖に享栄学園と刺繍入ってるから
久々に享栄が全国にアピールできるな

情けないけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:21 ID:ZuGItpFq
そろそろ秋の話題を…どなたか新チームの練習試合観戦した人いる?
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:18 ID:67NH9uFE
すいません。話かわりますが、享栄って野球部の応援ホームページってどなたか作っていないのですかね?
別に公式ホームページでなくても構わないですからどなたか享栄の野球部応援ホームページを作成してほしいのですが?
(名電や中京はあることだし是非お願いしたいのですが)
882享栄学園理事長:04/08/10 22:23 ID:MAJ7UpP6
鈴鹿が勝ち進むと金かかるからほどほどにな
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:56 ID:uxIaH4Op
名電の堂上(1年、弟の方)は本当は名電ではなく本人は享栄にいきたかったらしい。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:00 ID:uxIaH4Op
ただ親父(中日ドラゴンズ寮監)と兄貴(現中日ドラゴンズ在籍、名電OB)が猛烈に享栄進学に反対したらしい。
そこで本人は仕方なく名電へ行く事になったとか。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:46 ID:rlBL+qLj
他にもいろいろあるのになんで享栄なの?
堂上は中学の時、兄貴の試合を見によく母ちゃんと球場に来てた。
1年の牟田原は兄貴は名電だけど親父さんが享栄だから来たんだろうけど。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:10 ID:keBDj0SN
―享栄列伝 2 血気健児到来編 −

 私学4強で遅れをとるな!
と、物凄い声と共に鋭いノックが飛んだ。
夏の選手権はまだ継続中だが、名電にやりたい放題され屈辱を味わった享栄ナイン。
練習にも力が入っていた。

 ノックをしているのは上甲。
 自分の不甲斐無い投球で野球をぶち壊した自負は己がよく知っていた。
あの時、丸山にピッチャー返しするぐらいの気迫が享栄にあれば・・・・・。
上甲は気持ちの弱かった自分と自惚れに悔恨の念があったらしい。

 後輩たちに上甲のスプリットを伝えたい!
 今、オレが頑張らねば享栄はダメになる。
監督とコーチの確執に巻き込まれてはいけない!
我々ができることを今ヤラナケレバ・・・・・。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:14 ID:keBDj0SN
おい!なんだその構えは!
と、そこに鬼瓦がやってきた。
 基本ができとらんワイ!
 いまからウサギ跳びで瀬戸を走ってこい!
 それから昼飯抜きジャワイ!
 怒りに任せて発言した鬼瓦は監督の貫禄を見せつけようとした。

だが、上甲が言った。
 監督もういい加減にしてください!
 これからは上級生の私が練習を指導します!
上甲は必死に訴えた。

 だが鬼瓦は叫んだ。
 タルンドル!生意気言うな!
 甲子園経験者のワシに逆らうな!

流石にこの言葉に返すことはできなかった。
だが、「監督それではだめです!」
 「ツッパリばかりではついてきませんよ!」

だれじゃワイ!
 なんと藤王だった。

 -血気編より-
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:06 ID:YkPDshza
享栄は他校のように強引に勧誘しないからダメ
いつも争奪戦に敗れてる
頭弱い系なんか享栄希望してる生徒多いよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:31 ID:YkPDshza
豊田大谷の平田洋も享栄だったってほんと?
890享栄4悪人:04/08/12 00:04 ID:Oy2uif3y
名球会のキムジョンイル 金田正一
一宮のコンビニパンチ 藤王康晴
阪神のスピードスター 上坂太一郎
小牧のパンチドランカー 薬師寺保栄
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:15 ID:SIAZrY08
近藤の次は藤王登場???
892名無しさん@お腹いっぱい。
近藤も享栄時代は漢字も読めなかったらしいが・・・。