1 :
チーフス最高!:
9月になるとアメリカのスポーツニュースでもNFLがメインになるし
視聴率も凄く高いし、どこのスタジアムもフル満員
2位以下のスポーツに圧倒的に差をつけてる
本当にすごすぎ。
2 :
2:03/09/16 14:31 ID:???
ゲッツ
アメリカの魂だから!
3 :
しょうた号:03/09/16 14:31 ID:???
2げっつしゅっしゅっ
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 17:03 ID:HWyeyd2W
NFLが異常に面白すぎるから。
こんなに熱狂できるスポーツはそうない。
うん
8 :
ななし:03/09/16 17:26 ID:???
しかしアメリカンフットボールに比べれば
サッカーなんてチビでバカな貧乏人のスポーツだよな。
あんな玉蹴りのどこがいいんだ?
単純極まりない。
あんまり関係ないけど、アメリカじゃ、アメフトがアンチサッカーなんだよな。
サッカー熱が盛り上がってくると、アメフト界が踏み潰す。
逆に大リーグはなぜかサッカーに好意的なんだね。ワールドカップの時にも
わざわざホームページでアメリカ代表の応援を呼びかけていたしね。
ならば、野球とサッカーで協力してアメフトを打倒すればいいんじゃないか、
と思う。
米女子プロサッカーリーグのWUSAは15日、活動休止を決めた。
リーグ側は「スポンサー収入の減少などにより、4年目のシーズンに向けては
財政的にリーグを維持できなくなった」と説明している。
同リーグは1999年に米国で開催された第3回ワールドカップ(W杯)の成功を受けて設立された。
しかし年々関心が薄れ、テレビ視聴率はほとんどゼロ。
最初のシーズンは1試合平均8000人以上だった観客数も、昨季は約6700人に落ちていた。
米国では20日から第4回W杯が開催されるが、スポンサーを集めることにはつながらなかった。
記事の引用元:
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/20030916115900.html
11 :
ポン:03/09/16 17:57 ID:b7aa0wVd
ずばりNFLがおもしろいというより、野球がつまらなすぎる
からだろうね。野球はアメリカじゃプロスポーツとして
100年の歴史があったにも関わらず後発のNFLに完敗した。
日本でも同じ歴史を繰り返すんだろうね。日本の場合
アメフトじゃなくてサッカーになるわけだが。
TVの進歩とともにMLBはNFLに抜かれたな。
カナダでもプロ野球が閉鎖されたって聞いたけどな
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 13:24 ID:KadteyCQ
マニアが多かったりしそうだがNFLは。
板違い
通報しました
野球母国アメリカでもNFLに差をつけられてるMLB。
これはどうしようも事なのか。
もうやきうはあぼ〜ん
野球ファンは何処にすがれば良いのだ。
>>21 サッカーは守備中心のスポーツだからな。攻撃的なアメリカ人には合わないよ。
野球は守備的すぎるから嫌われはじめてんだな。
25 :
坂井輝久:03/09/17 17:10 ID:???
米女子プロサッカーリーグのWUSAは15日、活動休止を決めた。
リーグ側は「スポンサー収入の減少などにより、4年目のシーズンに向けては
財政的にリーグを維持できなくなった」と説明している。
同リーグは1999年に米国で開催された第3回ワールドカップ(W杯)の成功を受けて設立された。
しかし年々関心が薄れ、テレビ視聴率はほとんどゼロ。
最初のシーズンは1試合平均8000人以上だった観客数も、昨季は約6700人に落ちていた。
米国では20日から第4回W杯が開催されるが、スポンサーを集めることにはつながらなかった。
記事の引用元:
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/20030916115900.html
そうだね
27 :
坂井輝久:03/09/17 17:15 ID:???
野球よ・・・
アメリカで人気が落ち、韓国では観客100人台。
台湾では八百長事件をきっかけに人気が急落。
そして日本では親父の見る”ダサいもの”とのイメージが定着。
国際的にアピールするチャンスだった五輪ではあぼーん間近。
何処へ行く?野球よ(ゲラ
野球には守備的とか攻撃とか、んなシステムないんじゃん。
基本的にその場のサインプレーオンリーなんだしね。
なんでNFLに八つ当たりしないでサッカーにあたってるんだろう
野球ファンはNFLについてどう思ってんの。
まさかアメフトのルールさえ知らないとか?
ここNFL板にしようぜ。
アメリカNO1スポーツでNO1スポーツビジネスなんだから
単独板あるのが普通じゃん。
スポーツ先進国のアメリカでサッカーがここまで根付かないとは。。。。
>>34 お前は以前もコピペしてただろ?
古いねぇ・・・
野球ファンは何でNFL見ないの?
MLBとNBAはどっちが人気あるの?
やっぱりNBA?
NHLよりは人気あるんだろ?
俺は主にMLBを見てるがNBAやNFLも見てる。
それで思ったんだがやっぱり他のスポーツのほうがMLBより盛り上がってるのは確かだ
俺はシーズン制でMLB、NFL応援してるよ。
まあ、野球は当然だがアメフトのルールも観戦する最低限は勉強してるつもり。
フラッグが上がった時だいたいどんなファールか解るようになってきたよ。
NBAのレイカーズとNFLのカウボーイズのチアが好き。
>>39 まあ。ただカナダのMLBエクスポズなんか経営辛いね。元々ホッケーの土地だからさ。
カナダの野球リーグもこの間潰れたし。NHLは白人ローティーンに人気が高い。
ほらアメリカのコメディードラマや映画で子供達がスティック持って練習やプレーしてる場面よく見るでしょ。
とにかくスピード感求めるならホッケーは上等手段。
NFLってすごいね
すごいよ。
これだけ完成された競技としての面白さ・エンターテイメントを同時に
与えてくれるスポーツは他にないから。
コミッショナーも経営者も超1流の人材ばかり揃えてるし。
去年久々にエクスパンションチームをしたがえて新地区制を導入したんだが
これも見事にヒットしてと言って良いんじゃないの。AFCは特に最終WEEKまで
プレーオフ出場チームが予想できなかったり凄くハラハラさせてくれた。
フットボールもバスケも時間がきっちりしてるから良いな。
48 :
NFL:03/09/18 05:52 ID:???
街中で二十顎のデブを見かけたら
そいつは
メジャーリーガか野球選手だ。
蹴って嬲って火をつけろ!
NFLだったマンデーナイトの視聴率が落ちて苦しんでいる
一人勝ち。
エドの文章
アメフト人気はすごいね。
最近ナスカーが台頭してきたけど、アメフトには全くかなわないようだ。
NFLも停滞気味だけどね
まぁアメリカ人シーズン通してスポーツを楽しんでるよ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 04:26 ID:hW8dbgds
「 国際サッカー連盟(FIFA)が昨年発表したデータによると、
米国は競技人口約1789万人で世界最大だった。
用品メーカーなどで組織する「米国サッカー工業会」の調査では、
6歳以上の競技人口は、調査が始まった87年から2000年までに15・2%の伸びを見せた。
野球など他のチームスポーツが減少傾向なのとは対照的だ。 」
56 :
坂井輝久:03/09/19 04:32 ID:???
NFLも停滞気味だけどね
まぁアメリカ人シーズン通してスポーツを楽しんでるよ
野球より面白いからでしょ。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 12:38 ID:LjhJ11bg
59 :
:03/09/19 12:50 ID:BGcuzl9k
マッチョ信仰がすごいからね
サラリーキャップ制を厳格に採用してるから毎シーズン接戦。
こういう点は見習わないと。
たしかどこかのアンケートだと
NFL>MLB>NBA
だった気がする。
レアル・マドリー対マルセイユ 視聴率41,7%を記録=フランス
フランスリーグのマルセイユが、テレビに新たな収入をもたらした。16日(現地時間)の夜に行われた欧州チャンピオンズリーグのレアル・マドリー対マルセイユの試合で、
938万4320人の視聴者を記録し、41,7パーセントの視聴率を記録したのだ。試合を放映した『TF1』によると、これは1995年の欧州チャンピオンズリーグ準決勝のACミラン対マルセイユ戦以来の快挙だという。
すごい
>>62 40つっても
900万人か?
日本で言うと一桁だな
エドと一匹のアメフトオタの繰り返し
>>64 関西テレビの阪神視聴率と同じ理論になっちゃうよ。いいの?w
まあ週に1度しかゲームをやらないからテレビがなかったらビジネスにならんわな
観客動員も視聴率も、野球は試合数が多すぎるから比較対象にならない。
サッカーもアメフトも試合数が少ないことに対する飢えが常にあると言える。
どんな競技もルールや戦術次第で面白くもつまらなくもなるものだが、
アメフトのように激しくぶつかり合うのが興奮するのだと言うのであれば
野球は太刀打ちできんな。バスケにもサッカーにも接触プレーはあるが
ぶちかまし、なぎ倒すことがプレーの目的である競技ではない。
で、アメフトの選手にはボクサー並に重度の障害者になる者が多いわけだが・・・・
年間162ゲームのMLBと16ゲームのNFL.
これはどう考えてもMLBの方が儲けれるハズのシステムなんだが
NFLがより儲けてんだよね。競争主義・弱肉強食のアメリカ社会の中で
平等なスポーツNFLが成功したというのも非常に興味深いと思う。
69 :
:03/09/19 18:47 ID:80xrDP1Q
アメフトがアメリカで一番人気あるってのが理解できない
面白いけどバスケやサッカーより面白いとは思えないな
アメリカ人の頭はちょっとおかしいのか?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:49 ID:UPqHcIiZ
ウザイんだよねー
NFLファンの俺としたら
野球みたいな糞スポーツと比べられたら
<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>
あそこらへんって朝鮮人のエタ・非人部落が多いから
そのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
坂東の横浜市金沢区富岡一丁目41-4の家も燃やしてやろうぜ。
電話:093−521−7011に殴り込みだ。
ソレソレこいつの一家もなぶり殺しだぜ。
>>69 アメフト面白いよー。知ればスポーツライフも変わるから。
やっぱね食わず嫌いが一番駄目なんじゃないの。
>>62 フランスって確かTVのチャンネル2つしかないんじゃなかったっけ?
昔短期留学した家ではTVなんかほとんど見てなかったけどなぁ。
夕飯食いながらひたすらペチャクチャ。夜は飲みに行ってやっぱペチャクチャ。
アメフトダウン
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 19:19 ID:sWhylojB
ウザイんだよねー
NFLファンの俺としたら
野球みたいな糞スポーツ存在したら
ヨーロッパは娯楽が少ねーから、サッカーやF−1の視聴率が高くなるんだよ。
77 :
:03/09/19 19:22 ID:80xrDP1Q
>>72 いや時々見てるよ
確かに面白いけど、何か人工的な無機質さも感じるんだ。
人間的じゃないというかね
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 19:39 ID:qFiulbip
ゴキローみたいな奴がのさばってるからだな
80 :
:03/09/19 20:44 ID:80xrDP1Q
アメフトヨーロッパはどれくらい人気あるの?
エド豚
NFLを知らずしてアメリカンスポーツを語るな。
NFLは究極の男のスポーツだからな
アメリカ人がサッカーを”女の子のスポーツ”
”おかまのスポーツ”と言うのも納得しちゃうよ
オカマなんていったら、女子サッカーが盛んだから
女子から総スカン食うよw
>>78 いかにイタリアが退屈な国かわかるデータだね。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/20 12:38 ID:mI5x+oIt
昨夜日テレのスポーツMAXで
アメフトを「アメリカNO1スポーツ!」って言ってたよ
NHKは未だに野球がアメリカNO1スポーツだと思ってるらしいが
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:26 ID:Ss3+NykO
>>85 一週間毎日 野球見てる日本って、、、、、、、、暇を通りこして救いようがないねw
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:32 ID:1CqertWS
ウザイんだよねー
NFLファンの俺としたら
野球みたいな糞スポーツ存在したら
エド
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ