夢のまた夢?よつたが120キロの速球を投げるには?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よつたのオサーん
俺の知りあいの野球好きの「よつた」菩提寺野球クラブ所属
(MAX80キロ、まじネタ)
が120キロの速球を投げる方法を教えてくれ
ちなみによつたは中学時代砲丸投げで地区入賞を果たした
怪力タフガイなのであるが、野球は素人でつ
しかし野球を愛する気持ちはここの住民の誰にも負けないと思うぞ
頼む!140とは言わない、120キロの速球を・・・・・・・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 16:53 ID:jwGKv/Do
なんだ、ネタかよ。
3草根:03/08/18 16:53 ID:???
走って走って走りまくるんや。

2げっと
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 16:54 ID:???
板違い
5よつたのオサーん:03/08/18 16:54 ID:7DLgOndX
ネタではなく、まじネタ
本人も激しく悩んでいる
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 16:55 ID:???
本読めばいいじゃん




終了
7名無しさん@お腹いっぱい:03/08/18 17:03 ID:VEFCiHd3
俺も野球経験なしで125ぐらいだそうとがんばってます。今は105ぐらいと思います。
本読んだりプロのフォームを観察したうえで腹筋と背筋と下半身の筋トレするといいと思います。
あと柔軟性も大切だと思います。特に股関節。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 17:14 ID:???
中学時代砲丸投げで地区入賞

この辺が問題かも?まずフォームから。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 17:17 ID:He0OSl6F
遠投する気持ちで投げろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 17:18 ID:???
市販のチューブで
ローテーターカフを徹底的に鍛えなさい
とマジレすしてみる
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 17:19 ID:???
野球経験者
捕手出身だが最高速135`
肩なんか遠投してりゃ強くなる
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 19:01 ID:???
ここから知る限りの情報では
「よつた」は身体能力は高そうだから
きちんとしたフォームで鍛えれば不可能ではないと思われ
こいつの気持ちは俺のもわかるぞ
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 19:05 ID:???
>>11
何処ではかったのそれ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 19:49 ID:???
よつじゃなくてよつたか、とスレタイを見直した人の数→
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 20:17 ID:???
俺は面識ないが
彼ならできる。怪力さえあれば150も夢ではない
がんがれ よつた
16 :03/08/18 21:41 ID:???
よつたは砲丸投げで80k出しまつ
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 21:59 ID:???
あと40`アプ汁!
そうすれば願いは叶う!
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:00 ID:DiU1iXmh
砲丸投げでそれだけできる奴なら一週間投げ込めば十分。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:02 ID:???
ボウリングで50キロ出したことがある。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:36 ID:???
俺なんてボウリングで60あるぞ
伝説のよつたならボウリングでも80は出そう
なのに球速が80前後なのはよっぽど投げ方に問題があると思う
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:51 ID:AqQ8Z/Rc
どっかのストラックアウト(浅草だっけ?)
球速表示がでるところがあって、野球無経験だったから
100キロでるか出ないかだった・・・

練習しても120くらいしかでないんだろうなって思った。
高校、中学で130〜140出る投手がすごいな

左腕だからサイド転向すれば120でも通用するかな?
無理だろう
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 11:43 ID:unMkCUrf
>>21
練習しても・・・って
高校野球でも予選レベルでは120キロぐらいだぞ
120キロって結構速いぞ
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 11:58 ID:OXQ8e6o0
とりあえず、熱い湯に入って、
腕を伸ばして、グーパーグーパーを繰り返しなさい。
(ちゃんとグーの時は力を握って、パーの時はメイいっぱい開く)
10分続けたら、きついよ。

酢とか飲んだりして体をやわらかくすること。
鏡の前でタオルを持って、シャドウピッチング。
あと、常識だが長距離と短距離を走ること。
暇になったら、腕を回したり、手首を振ったり。


24名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 12:01 ID:???
球速もなにも投手の基本はランニング。
良い投手だと一日数十`走るのは当たり前。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 12:24 ID:???
ところで「よつた」って誰?
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 12:26 ID:???
俺が思うによつたは1本人
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 12:32 ID:???
>>24
ランニングとは、ジョギングのような大した効果も無いものを言ってるのか?
それだったら、インターバル走の方が断然良い。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 12:34 ID:???
俺が思うによつたは
ここのアドバイスを真面目に受け入れている悪寒
単なるネタスレではなく
状況が細かく記してありすぎ
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 12:37 ID:???
よつたの肩は砲丸投げで消耗している可能性はないのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 13:05 ID:???
>>29
砲丸投げと投球フォームは別物
砲丸は押し出すように投げるが、投球は肩の回転、肘のしなりで投げる
ここらあたりに留意しないと球速アップは望めない
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 13:33 ID:U97qpcmI
age
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 13:40 ID:unMkCUrf
禿げ
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 15:59 ID:???
>>1
野球未経験ならそんなもんだろう
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:55 ID:???
本人出て来い!
出てきたら真面目にアドバイスしてやる
話はそれから
351:03/08/20 00:59 ID:RWOk8mGu
>>34
教えてくれ
36名無しさん@お腹いっぱい:03/08/20 01:04 ID:SNkgL/hJ
俺はしなやか!って思うことだな。力まかせでは理にかなったフォームはものにできない。
正田を参考に!
37ハマの大ひ魔人:03/08/20 01:20 ID:B9EHGFUx
身長、体重、年齢教えれ
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 01:21 ID:???
>>37師匠こんばんわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 01:23 ID:???
>>37
そんなことを聞いてもしかたないだろ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 01:30 ID:???
仕方ないな。気にしたところで速くなるわけでないし。
でも本人が来ないとな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:24 ID:???
よつたって本名?漢字がわからない
与津田?
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 19:06 ID:???
よつたの球速が1`アプしたらしい
43ハマの大ひ魔人:03/08/20 21:44 ID:x26bs3tZ
年齢、体重は関係あり。
20代と40代では必然的にトレーニング内容も変わるでしょう。

20代 鍛えれば筋力がつくがト金なし
40代 鍛えても筋力が付きにくく、少々トレーニングに金かけられる
    かもしれない

体重は、参考程度
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:23 ID:???
どのみち筋力がいるわけで関係ないだろ?
それよりも今の筋力が重要。
45名無しさん@お腹いっぱい:03/08/20 23:25 ID:SNkgL/hJ
よつた今日測ったら163キロだったらしい。
だからお前ら(このスレ)もういらないんだって。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:26 ID:???
まーじでー残念や。てかキミだれよ?
47名無しさん@お腹いっぱい :03/08/21 00:28 ID:???
まじレスすると
よつたはリーマンらしい
そして残業で遅くなっても、ランニングを欠かさないらしい
これは本当だ
ただ本格的な指導を受けたことがないだけ
そしてよつたはこのスレの存在を知らない
良いアドバイスが蓄積されれば、いずれ奴はこのスレを見る
48名無しさん@お腹いっぱい :03/08/21 23:56 ID:joX8E+8R
よつたは今まで砲丸の玉でキャッチボールをしていたらしい
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:59 ID:???
おいおい、筋力っていうか、ウェイトは
ほとんど関係ないよ。
おれ無経験でガリで120近く投げれるし。
あきらめな。向いてないんだろ
50名無しさん@お腹いっぱい:03/08/22 00:00 ID:???
>>49
未経験で120なんてまずあり得ない
120の速さ分かってる?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 02:19 ID:???
>>50
反応しないで
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 03:00 ID:???
>>50
ごめん、言い方が悪かった。
最高は116です。しかもゲーセンのだからいい加減。
でもホントに無経験で、クソガリだから(172・53`)、
ウェイトトレーニングは二次要素だと思ったんだよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 12:22 ID:???
まずは砲丸で100`を目指す
よつたの身体がタフであれば
硬式で120`はクリアできるはず
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 13:51 ID:4K/9JE8Z
速い球を投げることより、遠くに投げることを目指せ。とりあえず
軟球で80m。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 14:15 ID:???
ランニングは体調を維持したり心肺機能を鍛えるトレーニングとしては有効だが
速球を投げるためには不必要
つまりランニングを万能なトレーニングではないということだ

速球を投げるにはバランス 砲丸投げにどのような筋肉を使うかは知らんのだが
おそらく押す力 つまりベンチプレスの数値が背筋力に比べ高くなっていると思われる
とりあえずラットプルダウンやバーベルカール 後はレッグカールを行ってみると良い
トレ前後に部位別のストレッチを忘れてはいけない
稼動域が狭くなる恐れがあるからだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 14:20 ID:???
116キロでウェイトレを二次要素と言うのは如何なものか
俺もウェイトレなしで118投げれたが(181 59Kg)
ウェイトレを行ってたった5ヶ月行っただけで126まで行った(181 66Kg)
筋肥大には最低3ヶ月かかる為実質筋力肥大が行われていたのはたったの2ヶ月だ
速球を投げるためにウェイトトレーニングは必要不可欠
トレーニング先進国のメジャーをみればそれは一目瞭然
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 16:29 ID:???
>>49
要するにお前は素質があるってことだろ?
今からでも甲子園めざせ。
58激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/08/22 22:11 ID:???
>>56
ネタかもしれないがマジレス。

> 俺もウェイトレなしで118投げれたが(181 59Kg)
ウェイトレを行ってたった5ヶ月行っただけで126まで行った(181 66Kg)
筋肥大には最低3ヶ月かかる為実質筋力肥大が行われていたのはたったの2ヶ月だ


ウェイトトレの必要性を説くのにこの部分は不必要。
むしろこの部分のせいで信憑性を欠いている。
これを丸々>>1が信じたらおかしな事になるので。
59クーラーボックス:03/08/22 22:45 ID:???
真剣な論議ありがたいが
当のよつたは諦めてビール飲んでふて腐れているらしい
夢を諦めるなよつた!!!!!
60ハマの大ひ魔人:03/08/23 00:03 ID:HNq6WaGy
ランニングは必要だと思うよ。
短距離ダッシュを毎日10本以上。意味不明の持久力トレーニングではなくて
速球を投げるために瞬発力をつける。

短距離ダッシュにインナー、スクワット、背筋のトレーニングがおすすめ
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 00:35 ID:/cNiaiuO
26歳165センチ65キロのチビデブですが、
高校時代125キロ投げれたんでアドバイスしますね。
120キロ前後までならフォームさえしっかりしたものにすれば、
2人に1人は出ると思います。
既出ですが、遠投が一番いいですね。
人間遠くに投げようと思うと知らないうちに投げ方が良くなっていくみたいです。
俺は子供の時からアップの時人より早めに下がり遠投ばかりしてました。
そのうち100mは投げれるようにはなってましたね。
けど、かなりの年月はかかると思います。
本当に速い球投げたいなら遠投を続けてください。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 00:37 ID:???
 私は100km前後ですが参考になります。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 00:38 ID:/cNiaiuO
ちなみにウエイトトレーニングだけでは球は早くなりませんので信じないでね。
投げることで筋肉をつけてください
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 13:28 ID:/cNiaiuO
age
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 13:54 ID:???
おいおい野球の筋肉はランニングと投げ込みで鍛えるってか
その考えは一昔前までは常識であったが今は非常識
ウェイトレでだけでは駄目なのと同様投げ込みだけでもすぐに限界は来る
ウェイトレ6割 技術練習4割でよい
野球は速筋繊維で行うものだ
知ってのとおり速筋繊維とは90〜100%のパワーを出さなければ鍛えることはできない
例えばダッシュを30本もやったり投げ込みを多めに行うと
無意識のうちに70〜80%ぐらいの力を出すことになる
こうなると中間繊維などを鍛えることになり実戦で思ったような力を出せなくなる
だから例えばベストタイムでダッシュ10本 や全力投球で70球
のように行い他をウェイトレにあてると良い

またウェイトトレーニングと言っても何もベンチプレスやデッドリフトをやりまくれと言っているわけではない
バーベルスクワット レッグカール レッグエクステンション カーフレイズ
やラットプルダウン(懸垂でも可)ダンベルカール などを行えと言うことだ

いい加減近代野球でウィトレがものすごい勢いで導入されている意味を少しは考えるべき
また筋力トレーニングを行うと稼動域が狭くなる、筋肉が硬化するなどという意見もあるようだが
よほど下手なやり方をしない限りその心配は無い
トレを置こうなう時はストリクトフルレンジ つまり稼動域をいっぱいに使い
またトレ前後は各部位につきストレッチを行え

ストレッチに関してはhttp://f-kawaraban.cside.com/index/index12.htm
を見ると分かる
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 13:58 ID:/cNiaiuO
投げ込みじゃなく遠投だけど・・。しかもウエイトだけでは駄目だっているのに。もちろんウエイトと遠投だ。というより俺が言いたいのは力よりフォームだってことです。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 14:02 ID:???
そりゃ悪かったな

それはともかく遠投をやりすぎるとテイクバックのトップの位置が下がることも
あるから気を付けてくれ
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:27 ID:eTjV736Y
あげ
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 19:03 ID:???
槍投げ出身の照英は130キロ出したよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 19:05 ID:???
 槍投げは野球の遠投みたいなものだから
遠投が効果的かな
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 19:06 ID:???
室伏見て研究しる
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 19:07 ID:???
>>71
大回転魔球になっちゃう
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 19:09 ID:???
昔西武にやり投げの選手が入ったが
全く活躍せず、去っていった。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 19:33 ID:???
月に向かって投げれ
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 19:33 ID:???
槍投げはアーム式?
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 19:51 ID:???
>>61 だな。松坂も登板のない日は、試合前の練習で外野で遠投をよくやってるよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:59 ID:???
ウェイトレってまだまだ不完全だと思うんだよね。
各部位の相互関係を捉えきれてないんじゃない?
あと、ケビンさんのやり方だって、
彼のやり方がすばらしいといえるほど成功した選手がいるの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 13:10 ID:XSrHV0vw
よつたを救え!
79 :03/08/24 16:12 ID:???
ウェイトレ先進国のアメリカにいけ
長谷川も日本時代は139km/hぐらいの直球とスライダーシンカーを投げる技巧派で
今で言えば潮崎みたいな感じだったのにメジャーに行ってからは93〜94m/hぐらい投げるようになったからな
一度怪我をして今は91m/hぐらいだが
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 16:27 ID:???
遠投と走りこみが基本だが、それだけだと偏った部分しか
鍛えられないからそこで鍛えられない部分の能力を
ウェイトトレーニングで鍛える。
これで毎日3時間ずつ1年間持続すれば120キロ位は
誰でもマジで行くと思う。
漏れは高1のとき120以上出せてたよ。
3年のときは130位出るようになってたが
コントロール悪いからライトだったがな。
81 :03/08/24 17:25 ID:???
時にお前らが走り込みという単語を使うときは
ダッシュとランニングどちらをさしているんだ?
ランニングは体調維持や心肺機能の強化には効果的だが強い下半身の作るには不適
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:47 ID:???
自分は高校時代に一度肩を壊してから、全力で投げると
激痛が走る様になった。(肩が抜けるような感覚)
それから数年後、怪我も癒えたかな?と思って恐々とキャッチボールを
始めて、最初は痛みも無かったので遠投したらまた同じ箇所に激痛。

 それで一度、肩の周りの筋肉をウェートトレで1ヶ月ほど鍛えてから
遠投したら、確か痛みは無くなっていた記憶がある。
 それからウェートもやめて数年後、遠投したらまた激痛。
一度壊したら、結局はダメなのかなぁ?もしくは継続的に周囲の筋肉を
鍛えてカバーしないと全力投球はできないものなのか?
 
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:50 ID:???
>>82
いや、一度激しく壊した肩は直らない
一生ハンデ背負うことになる

漏れなんて中学生のころの方が肩良かった
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:51 ID:???
日本語おかしいけど
まあいいや
85 :03/08/24 18:42 ID:???
川上が一度肩の周りを痛めたが中日がメジャーで導入されていた肩の周りを
鍛える専用の機器をとりいれて克服したらしいな
8682:03/08/24 18:52 ID:???
>>83
確かに一度壊すと完全復活は難しいね
周りの筋肉で補うしかない。

>>85
おそらく俺がやったのは素人流のその方法なのかも・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:07 ID:???
ウェイトとシャドウ一年間でここまでいく
96`→112`
88 :03/08/24 22:10 ID:???
よつた!ばーべQ言ってないで
ここの皆様のアドバイスを参考に汁!
おまえの肩は使い減りしてないはずだ!
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:00 ID:qTkAEp16
>>72
思わずワラタw
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 01:18 ID:???
やっぱり普通の人が鍛えていけるのは
120過ぎってことなのかな。
よつたがホントに120投げたいんなら
がんばるべきだよね。これだけみんながアドバイスしてくれてるんだから。
91激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/08/25 18:45 ID:???
まあ120くらいなら健康体で、なおかつそれなりの努力をしていれば
大抵の人が投げられるだろうな。
漏れはまだ120なんて程遠いが、フォームを個人レベルではあるが矯正して、
遠投と短距離ダッシュを多めにこなしてたら今も球速はあがってる。
テークバックの問題はあるが、やはり遠投によってよいフォームができるのだと実感した。

とりあえずよつたさんは、中距離の遠投(!?)というか、40〜50b程度で
低い球を意識して練習毎に10球ほど投げていれば球速は確実にあがる。
別によつたさんじゃなくてもそうだろうけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:33 ID:???
とうとう「よつた」にこのスレの存在を話した
よつたは黙ってこのスレを食い入る様に眺めていた
よつたは2ちゃんねる初心者であったが、まじめなアドバイスが
多い事に驚き、2ちゃんねるを見直したみたいだった。
そしていつもの様に学校の周辺を走り始めた
やつは本気だ。
言っておくがネタではない。すべて真実だ。
結構、感謝していたが奴は2ちゃん初心者だからこのスレの検索の仕方を
知らない。
だが、あいつのことだ。上から下まで血眼になって探すだろう
93激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/08/26 00:21 ID:???
まあ見てるのがほんとかどーか知らんが持論を(工房がえらそーにw

漏れは遠投を2種類にわけている。
前述の遠投(遠投1)はフォーム矯正の意味合いが強い。
助走はつけず、比較的ゆったりと投げる。常にフォームを意識するが、
コントロールはあまり気にしすぎず、上半身にやたら力をいれる必要はない。

投球フォームは好きな選手の真似をすれば(・∀・)イイ!!と思うが
好きなフォーム、参考フォームが特になければ、G工藤やL松坂を参考にするといいかと。
(一見2人のフォームは違うが、身体の使い方の上手さがかなり参考になる)

で、フォームがある程度自分に馴染んできたらほんとの遠投(できるだけ距離をのばす遠投。遠投2)をする。
この時はまだ遠投1の数は減らさず、並行して行う(球を投げる体力はついてるはず)。
2〜3球、助走はせずに遠投。その後5〜6球助走ありで遠投。
注意として、身体全体で斜め上に投げるのではなく、
イチローのように低く、その上でできるだけ遠くに投げること。
遠投の距離で野球をするわけではない。

まあこんなとこです。結果を早く出したいからといって遠投回数は無理に増やさない事。
ちょっとヌルいメニューにも見えるが、この他にピッチング練習やダッシュをする事を
考えたらこれくらいでよいと思う。
調子が落ちてるなーと思ったら、遠投1を意識して行う。フォームは重要。


よつたさんが120`の球を投げる、というだけならこれくらいのメニューをやっていけば
いつかは出ます。

以上、工房のえらそうな講座ですた。気に障るようでしたらスルーで
94 :03/08/26 16:34 ID:???
>>93
のトレはいいと思うよ
地肩もできるし
ただその際にはベストピッチを心がけ30球以内に抑えること
速筋繊維ってのはまCの90〜100%出さないと鍛えれない為
40球や50球もやると自分では全力を出しているつもりでも
使う筋肉は中間繊維ということになってしまう
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 16:56 ID:RN2x7Ou5
筋肉量が多くなると酸素や血液が大量に必要となり心臓や血管
に過負荷が加わり最悪体の崩壊にも繋がりかねない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:11 ID:Nnjyajo2
>>93
同意。工藤と松坂の投げ方は無理がなく
球が伸びてるしいいと思った。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 00:57 ID:Iwf04QiK
よつた発見キボンヌ揚げ
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 01:18 ID:???
漏れの高校時代
172センチ65キロのサイズ(今は75キロ前後だがw)
遠投は108m、最高球速は134キロですた(ポジションはレフト)
握力は右60前半、左50後半だすた
小学生の頃壁当てが趣味の野球小僧ですた
99 :03/08/27 13:24 ID:???
俺は野手投げといわれる投げ肩をを頭ごなしに叩く頭の固い馬鹿がこのうえなくうざい
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:32 ID:???
>>98
でっていう
101激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/08/27 13:38 ID:???
>>99
詳しく状況おせーていただけませんか?
個人的に野手投げは簡単に直せるからとっとと直したら?と思ってたもんで
102 :03/08/27 19:24 ID:???
>>101
まずお前は野手投げにどのような欠点があり理想のフォームがどのようなものと思っているかを聞かせてもらおうか
103激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/08/27 21:14 ID:???
>>102
なんでそんなえらそーやねん。
例え相手が工房であっても、ここが2ちゃんであっても
人の話を聞くのにはそれなりの礼儀があるでしょうが。
104ハマの大ひ魔人:03/08/27 21:37 ID:CeEgRBVB
ええやんか
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:42 ID:???
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3f4b75187b8f7.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
野球板デフォルト名無しの名前を変更する投票スレです。
期限は9/26までとします。
参考スレhttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1061903123/

ご協力お願いします!!!   
106激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/08/27 22:09 ID:???
てゆーかここはよつたさん支援スレなのでスレ違いだたーな。

>>102

ピッチング総合スレ辺りで同じ事聞けば誰か答えてくれるんじゃない
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 09:34 ID:???
よつたさんは野手投げの可能性が高い
一度投手経験のある人にアドバイスを受けるべき
108 :03/08/28 13:41 ID:???
野手投げは関係ない
ランディジョンソンや上原は野手投げでよい成績を収めている
問題はリリースポイントと体の開き
そもそも個人個人で筋肉のつき方や骨格が違うためどの投手にもあう投球フォームなど無い
だから必ずしも工藤や松坂のような投げ方がすべてにものに合うとは限らない
特に工藤の投げ方は球威が落ちるのでなおさら
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 15:04 ID:???
野手投げとわ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:24 ID:???
>>108
それって>>93>>101を受けて言ってるの?
だとしたらもう一回>>93>>101をよく読んでレスした方がいいと思われ。
111夢樹:03/08/29 12:23 ID:KQS4hw6q
111げっと
112 :03/08/29 12:27 ID:nzENBLP3
>>110
何を勘違いしているんだ?
113激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/08/29 23:07 ID:???
よつたさんここを見てるんかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:18 ID:???
>>113
スレ立てた本人だけど
俺の前でこのスレ読んでいたよ
無言でPCの前で頷いていた
115110:03/08/30 02:23 ID:???
>>112
俺は>>93=101本人ではないから正確にはわからんが、

>野手投げは関係ない
ランディジョンソンや上原は野手投げでよい成績を収めている

>>101は野手投げを直せるとは言ってるが悪いから直すとは言ってないかと

>だから必ずしも工藤や松坂のような投げ方がすべてにものに合うとは限らない
特に工藤の投げ方は球威が落ちるのでなおさら

工藤選手の投げ方がどうだとかは私にはわからんが、
>>93は松坂や工藤の投げ方を押し付けてるわけではないのだから
↑の書き方では早とちりにしか見えない。
116 :03/08/30 13:20 ID:SijEDeOa
ていうかよつた氏は>>1では無いんだよね?
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:52 ID:???
よつた用あげ
118よつた:03/08/31 20:55 ID:???
お、おで、がんばるど〜!


↑よつた氏はきっとこんなキャラ
1191:03/08/31 23:26 ID:???
>>118
よつたは5年ぐらい同じ軟式ボールで
壁当てしているよ。
物を大事にする奴だ。
縫い目の磨り減っていない新ボールなら
回転が聞いて85キロぐらいは出るかもしれない。
やはりツルツルのボールで投げるのは砲丸の選手だった
影響かもしれないな。
120激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/08/31 23:51 ID:???
とりあえずよつたさんからのアプローチというか、質問がないと
アドバイスしにくいかと。
ある程度普遍的なアドバイスは出尽くしたぽいし
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 12:03 ID:???
「よつた」を漢字ではどう書くのかが激しく気になる
よつたさんに新球をあげたい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 10:34 ID:???
>>121
四田じゃないかな。
俺の同僚の競馬狂でそういう苗字の奴がいる。
プライド高いのかよつだって呼ぶと返事してくれない。
124 :03/09/02 14:22 ID:h31vmHhk
>>1
とりあえずよつた氏の質問をうp汁
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 17:06 ID:iXfcASij
壁当ては楽しい。オナニーと同じくらいに。折れも子供の頃、一心不乱に
壁当てをしたものだ。しかし、壁当てでは肩は強くならん。キャッチボール
をするんだ。遠投しあえ。へたくそと組むと暴投ばかりで後ろへ走りまくり
かもしれん。いやになるだろう。しかしそれもいい運動となる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 20:00 ID:???
よつたは実は女の子
押し付けられた花壇係を本を調べながら精一杯頑張る子。
1人で掃除しているところをよく見るのは、他の当番の分まで
引き受けてしまっているからだろう。
クラスで飼い始めためだかの世話もいつの間にかよつたの仕事になっている。
死んだめだかを埋めるのを手伝った時、よつたの目は真っ赤だった。
クラスの誰もめだかの事なんて忘れているのに。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 20:55 ID:???
難しい話は分からないが、ここはいいスレだと思った。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 22:00 ID:???
よつたサン・・ハァハァハァ
1291:03/09/02 22:45 ID:???
俺がすべて悪い。
俺のMAXは全盛期で108キロほど
約10年前、俺は己の球速をアップさせたいが為に
来る日も来る日も「よつた」を不慣れなキャッチャーにさせ
投げ込んだ
 そんなある日。。。




このスレは俺なりのよつたに対する懺悔の意味を込めて
立てたつもりだ
それとよつたは男だ
130隊長 ◆JAPAN/1w/U :03/09/02 23:02 ID:lSzAyKOA
よったそ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
とか言ってないで、俺は125`ぐらいでるけど。。。
131:03/09/03 22:42 ID:DTjusyQ4
よつた。キャッチャーばかりさせた俺が悪かった
スノボばかりやってないで
またキャッチボールやろう。
夢の120キロ目指そう!
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 09:45 ID:G+XKMges
俺は野球未経験で高校ハンドボール、大学アメフトQBだったが
132キロだった。これってすごいの?
アメフトQBはみんな130ぐらいでてたが。
133 :03/09/04 12:43 ID:???
投げる動作を行っている者ならまあ驚くほどのことでもない
134 :03/09/04 14:21 ID:???
>>133
それなら元砲丸選手のよつたの球速は驚く遅さだ
135 :03/09/05 13:50 ID:???
槍投げのショウエイも139だしていたな
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 15:59 ID:???
>>135
照英は133キロ
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 16:04 ID:???
>>132
嘘つくなカス。
お前は栃木リンチ殺人事件の被害者以上に酷い殺され方で殺されろ。
138 :03/09/07 23:57 ID:7phFLwTy
よつたの人物像を想像するスレ

よつた・・・肉より魚好き
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:04 ID:???
ハルク砲丸よつた
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 17:54 ID:???
リトルリーグでアメリカの大会で投げた少年は120だしたそうだが
相手アメリカチームはまるで打てなかった
141 :03/09/13 20:01 ID:???
>>140今は?
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:32 ID:???
>141
最近のことだから今も出すだろ
この間のニュースでやっていたのをチラッと見ただけなので
よくは知らないのだが
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 03:21 ID:???
投げるんだ、よつた
144よつた:03/09/15 01:48 ID:OAPiEFgl
    _.-~~/
    /  /   パカ
   / ∩∧∧
   / .|(,, ゚Д゚)_  話は全て聞いたぞ!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:08 ID:???
メジャーで抑えやってるピッチャーでアイスホッケー出身がいるよ。
146 :03/09/15 21:24 ID:???
俺は120出せたぞ
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 20:58 ID:???
(´・∀・`)ヘー
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 21:20 ID:???
よつた。砲丸の握りで投げてないか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 21:32 ID:06BZUbk3
よつたは、ピッチャーよりバッターに専念しろ。
軟式で飛距離95m目指せ!
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 05:03 ID:???
球速も大事だが、問題はキレとコントロールだ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:03 ID:QWLX4L0f
俺わ170-55の貧相な身体だが120でたぞ!
体重移動がもっとも大事だとおもう
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 02:53 ID:???
とりあえず、上げとくから
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:13 ID:EXvMhAeH
球速を上げるにあたって腕立ては効果があるのでしょうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 01:12 ID:???
 スレ立てた本人だけど「よつた」はサーフィンを始めたそうだ
一人黙々と壁当てに励んでいた昔のよつたが懐かしい。
俺はどうしてもよつたに野球への情熱を取り戻してほしい
 俺、今後留守がちになるけど、誰かよつたスレを保守して欲しい
ちなみによつたは不定期だが、ここを見ている

よつた。またキャッチボールしよう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 08:39 ID:x11pjvFW
>153
ど素人なら多少の効果はあり。運動をするという意味で。ただし、効率は
著しく悪い。125,135kを目指すなら、逆効果もある。肩の可動域
狭めるかも。まあ、そんなこと心配するのはかなり上のランクなのだが。
腕立てより、腹筋、腹筋より背筋鍛えた方がいいよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 09:25 ID:vkEv93ky
俺は小学校時代ソフトボールでキャッチャーをやっていたがそれ以来
野球のようなものはやった事無い
筋トレも全然やってない
打撃センターの奴でやってみたら106キロくらいは出るみたいだ
120キロとは言わない
115キロくらい出したい
どういうトレしたら良いの?
身長179センチ 体重74キロ 体脂肪は丁度20%
ちょっと肥満はいってそう
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 09:27 ID:vkEv93ky
いずれは最弱草野球チームで投手をやりたいと思う
速い時は115キロくらい出ればオッサン草野球で投手をやるのも夢ではないからな
制球力は必要だが
158 :03/10/05 23:32 ID:rhnJlj1L
     _,,....,,_
     /:: 57::ヽ
    /:: _;: ,_, i
   /::    r_ 〉、. }
   |::   :/-‐, i ノ  失礼。ここちょっと通らなければ
   |::     "  /   いけないので通りますね。
   |::  /|::.   |
   |:: /  |::  |
  /:: /   |::. |
 /: _/    |:: |
 i::_ノ    i:_.j
159 :03/10/05 23:38 ID:rhnJlj1L

      /⌒ヽ
     / ´_ゝ`)    ∧∧
     |    /    (゚Д゚ )  <ここは通行止めだ・・・他をあたれ・・・
     | /| |      と  |っ
     // | |      |  )〜  
    U  .U         し`J
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 02:48 ID:th1D39il
生意気かもしれないのですが、ここでマジスレしたいと思います。

速い球を投げるには過激な筋トレはいけません。
速い球を投げるのに必要な筋肉は腕立てやベンチプレスのような外の筋肉(アウターマッスル)を鍛えるようなトレーニングをしてもあまり効果がありません。
速い球を投げるには内の筋肉(インナーマッスル)を鍛えないといけません。
まぁ、アウターマッスルを鍛えても速い球は投げれますがおそらく肩を壊すでしょう。
俗に言う肩を壊す人は本当に必要なインナーマッスルを鍛えず、アウターマッスルばかりを鍛えるので、繊細なインナーマッスルはアウターマッスルの圧力に耐え切れず、肩を壊す事になります。

更に投げ方にもコツがあります。スレ中にもありましたが長谷川投手は日本ではMAX140K/m前後でしたが、
大リーグに行って150K/m前後と10K/mのスピードアップに成功しました。
これはある投法を採用した為にこのような結果が生じたのです。

「よつた」さんやこの投法に興味のある方は書き込んでください。インナーマッスルのトレーニングやある投法について後ほど詳しく書き込みたいと思います。
今日はもう遅いのでこれで終わりにします。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 11:27 ID:???
アウターもある程度は必要だよ
インナーだけでも肩壊す
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 12:03 ID:hB4Pj8ow
よつたさんの話の内容からよつたさんはある程度アウターはあると思い、インナーの話が出ていなかったのでここであげてみることにした。

とりあえずトレーニングについては「立花龍司さん」のトレーニング法が一番いいと思います。
投法については「手塚一志さん」の理論によるダブルスピン投法という投法を採用した方がいいと思います。
詳しくは「ピッチングの正体」という本を読めばわかると思います。
この2人については野球総合の中にもスレがあるので一度見た方がいいと思います。

詳しく書き込みと書きましたが詳しく書くとものすごく長くなるのでやめときました、すいません。

下手な指導書を読むよりはこの2人の本を読んだ方がいいと思います。一度検索して調べてみてください。
実例ではこの投法を採用することによって半年で120K/mから146K/mにあがったとも書いてありました。

163名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 12:13 ID:???
おいおい初心者は
ジムで基礎体力つけろよ。

手塚のような技術云々の前に
最低スクワット自重の2倍(1RM)をできなきゃ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 12:36 ID:???
だからウェイトトレをしろって言ってんだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 12:47 ID:???
スクワットで自重の倍に当たると完全に言い切れないかもしれないが、
某スレの動画みたいなフォームで投げるなら
膝が直角近く曲がった状態で片足で完全に
体重を支えきる必要がある。
それも勢いつけて出てきた自重支えるから、片足スクワット以上の
力が掛かるか
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 13:01 ID:eUEDKRyh
スクワットをする際は重量にこだわらずフォームを気にしろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 13:02 ID:eUEDKRyh
870 :  :03/09/26 13:43 ID:GzEwKnsJ
ダッシュも良いがバーベルスクワットも行うべき
それもハーフやクウォーターではなくパラレル もしくはフルの位置まで
そうすることにより大腿四頭筋だけでなく二頭筋(ももうら)や臀部も鍛えれる

ハーフとかパラレルの意味分からんというものは下記のHPを参考にして欲しい
http://homepage2.nifty.com/physical-education/SQdeep.htm


871 :  :03/09/26 14:10 ID:???
>>870
バーベルスクワット行うものの多くがハーフぐらいで止めてしまうんだよな
挙上重量ばかりに目がいってしゃがむ深さがおざなりに・・

鏡でチェックするかパートナーに見てもらうかしないと自分ではできてるつもりでも
実際にはパラレルの位置まで降りないことが多い
ちなみにどのくらい負荷が違うのかというと
俺の場合パラレルのスクワットは65Kg ハーフなら80Kg クウォーターなら110Kg

168名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 13:21 ID:???
クレメンスはパラレルバックスクワットをしている。
他にデッドリフトのように前でバーベルを持ち、足を開いてスクワットしてた。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 13:24 ID:???
前でバーベル持つ時、
順手と逆手の2通りでやってた。
(なぜそのようにやるかの意味は分からない)
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:02 ID:???
球速を上げるには背筋を鍛えろと堀内つねおが言ってたよ
171激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/10/06 20:10 ID:???
つか、よつた氏は最大筋力に関してはある程度の蓄積があるんじゃないの?
そうだとしたら、その筋肉をできるだけ素早く動かせるように短距離のダッシュとかクイックネス系(?)の
トレを地道にしたほうがいいんじゃ…
172i225117.ppp.asahi-net.or.jp:03/10/08 13:23 ID:Ws9sYNUv
>>171 そういうことだな。

>>ちなみによつたは中学時代砲丸投げで地区入賞を果たした
 怪力タフガイなのであるが、野球は素人でつ

この文からある程度最大筋力はついてるだろう。
>>160、162の内容の中でもあったが、インナーは重要だな。

立花龍司氏のトレーニングを取り入れれば、まず失敗は無いだろう。
手塚一志氏の投法も取り入れた方がいいと思う。

結論は立花龍司のトレーニング本と手塚一志氏のピッチングの正体を読んで実践すること。
>>163はこういってるが、素人でも>>162のいうとおり下手な指導書を読んで肩を壊すとかするよりは全然ましだ。
初めのうちにこれを読んでおいた方がいい。

「よつた」氏、これがおそらく一番速い球を投げるのに近い方法だと思う。
いろいろな意見があったがみんな共通して言っているのはトレーニングは怠ってはいけない。
あとは「よつた」氏、がんばてっくれ!おまえならやれる!



173名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 13:40 ID:???
単刀直入に聞く。スピードを上げる為に鍛える一番効果的な筋肉は何?
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 15:47 ID:/J5WR2Vm
バランスが非常に重要
ここを鍛えればよいと言うのはない
175i225117.ppp.asahi-net.or.jp:03/10/08 19:08 ID:Ws9sYNUv
>>174 同意。

下半身、上半身ともにバランスよく鍛えるのがいい。ある程度まで鍛えたら、走りこみや下半身のトレーニングに力を入れるといいと思う。やっぱり投手は下半身が重要だから。

さっき高校でで野球やってる弟と話してたんだけど、ハードな筋トレばかりやっていても150K/mくらいまでは投げれるらしい。
そのかわり、すぐに肩逝っちゃうらしいけどね。

室伏が始球式ではじめて投げて125K/mだしてたが、あんなんで一年投げてたら確実に肩は逝っちゃうでしょう。

176激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/10/09 00:01 ID:???
筋肉単体を挙げるのはむりぽ。
でも、だいでん筋(漢字が出ない…ケツの筋肉)は鍛えておいても特に稼動域が制限される事もないし、
ここが強いと体重移動の際に力の伝達ロスが減る感じなので、強いて言うならここを鍛えておくべきかと

(´∀`)。o 0(だいでん筋の拮抗筋て何があったかな…覚えてないわスマソ)
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:12 ID:???
大でん筋は腿を後ろに持って行くんだから、反対は腿上げ?
なら縫工筋とか腸腰筋とかか。

大腰筋は下のほうはむしろ腿上げを阻害して、上のほうが
腿上げにある程度役立つとかややこしいらしい。

この「よつた」氏は、腕の外旋できる角度はどのくらい?
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 14:21 ID:eliSZJdh
ケツを鍛えるのはイイ! 

( ・∀・)イイ!

そしてケツで投げろ! (つまりヒップファースト)

代表選手、野茂英雄。
1791:03/10/10 01:37 ID:2a72E2D5
ネタではなく、よつたはかつてダンベルで筋トレしていたなぁ
あの時、投球動作に邪魔な筋肉でもついたのかなぁ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 02:43 ID:o0ggqHR3
>>1

160、162、171〜177の意見を参考にした方がいいと思う。とりあえず「よつた」に正しいトレーニングを教えた方がいい。>>172が言ってたけど立花氏のトレーニング法をやらしたらいいと思う。
詳しく言うと「投手のための筋力トレーニング」ていう表紙の赤い本があるからそれを買ってちゃんとした投手の筋肉を作った方がいい。おそらくこのまま投手にとって無意味なトレーニングをすると「よつた」は確実に肩を壊すから。

そして投げ方もおそらく「よつた」は2重振り子投法という投法になっていると思う。この投げ方を2重回旋投法という投法にしないと120K/m投げる前に肩を壊す。
手塚氏の「ピッチングの正体」という本を買って、投球フォームを改善する必要がある。

本の料金がかかるかもしれないが、適当に筋トレするだけじゃ速い球なんて投げれない。投げれたとしても確実に故障するから、そうならないようなトレーニング、投げ方をしなければならないと思う。
181激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/10/10 11:26 ID:???
手塚系の話になってるので言っておくと、スクラッチ(かわし動作だったか?)ができるようになると
かなり楽に投げられる気がする。勝手に速球が出るっていうのか…とりあえず楽
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 12:16 ID:???
よつたは広背筋は発達しているか??

砲丸投げやってたというと、三角筋と大胸筋ばっかり大きくなっている
イメージがある。これじゃ全身使った投球はやりにくい
1831:03/10/12 01:31 ID:nFUe63Sl
よつた本人もこのスレは気になっているらしい

 ところで、自分は以前、肩を壊したんだけども
(肩の外側の筋に激痛が走り、抜けるような感覚)
かつての野球仲間も同じ症状を訴えているので痛めやすい箇所だと思う
 数年、投球してなくても全力で投げると全く同じ症状がでる。
もはや絶望的なのか?
 詳しい香具師は原因を教えてほしい。そして俺の果たせなかった120キロの
壁を是非よつたには突破してほしい。
 おまいには使い減りしていない新鮮な肩と砲丸で鍛えた筋肉があるのだから

 よつたへ

ここを読んでいる限り、適当に筋肉をつけたら良いわけでもなさそうだ
もうなかやまきんに君を目指すのはよせ!
184激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/10/12 02:27 ID:???
>>183
原因は筋繊維等の回復を待たない程の酷使、身体のバランスに適ってないフォーム等々
たくさん考えられますが、野球部やチームに所属していた場合は避けられない事かもしれません。
そして自分はそのような事象は未経験ですので体験談ではないのですが、
おそらく、すでに内部の筋の位置がずれている(または投球動作でずれる)か、健を痛めてるのでしょう。
以前の状態にほぼ完全に近づけたい、と言うのなら手術が必要な場合が多いです。
一応、トレーニングで筋肉のバランス、フォーム等をできるだけ整えて復活する、という方法もあるようですが、
完全に近い状態に戻れる確率は低くなります。しかし手術には莫大な費用が…

あと、120km/hくらいなら筋肉量よりも筋・身体バランス、フォームなどの技術面に比重を置いて
出せる数字だと思います(出せない自分が言うのも変ですが)
力だけに頼って球速を出そうとすると、肩肘を壊してしまいますし、安定した球速が出ません。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:56 ID:???
腕を綺麗に振ることを心掛けてる
よく草野球にはガタイはいいけどキレが
全然無いのとかいるからさ。

あとウエイトはやったほうがいい、それに加え
インナーを重要視して鍛えてれば故障はしません。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:14 ID:???
ウェイト インナー フォーム
どれも一朝一夕でできるものではないね
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 21:59 ID:???
久々にきたら最初に比べると大分良い答えが増えてるね。最初の方は筋トレとか遠投したらとか馬鹿言ってる人が多かったが・・・
>185が言うようにウエイトはいい。でもトレセン行ってもよくいるんだけど無茶苦茶にバーベル上げたりするのは良くない。投手は筋力で投げるもんじゃないから。
この前は打たれたが世界最強右腕ペドロ・マルチネスの体格を見ればわかる。
彼は180cm、77kgと決してMLBの中では大きい方とは言えないのに加えて、特にマッチョでもないが150k/m後半の速球を投げる。
やはり計画的なトレーニング、>>160くらいからあるピッチングの正体で書いてあるダブルスピン投法を行っているからだと思う。

大リーガーは何故速い球を投げれるのか?体格の問題ではないと思う。やはり日頃からの体のケアとトレーニング、正しい投法をしているから速い球を投げれるんだと思う。

そこからいくと>>180の意見はいいと思う。
188よつた代理人:03/10/14 22:58 ID:8J3rZhhm
>>126
 126がネタで書いたと思うけど、「よつた」は小学生の時に
クラスで飼っていたメダカが死んだ時に
本当に丁重に埋めたそうだ。
 俺が書き込んだのかと疑われるくらいリアルなネタだったよ

 よつたが道具を大事にするのは、きっと道具もあの時のメダカの様に
生き物だと思って扱っているのだと思う。
 道具を大事にする香具師は絶対に上達する!
よつた!お前はおそらく潜在能力の30%ぐらいしか出せてない。
ケンシロウじゃないが、お前が100%の力を有効に使えれば、きっと120キロなんて
通過点に過ぎない。
 目覚めよ!よつた。このスレの皆さんの意見を参考にしてがんばれ

189名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 15:45 ID:wQbg1ByU
>>187
ペドロマルティネスは稼動域や筋肉の収縮能力が異常だから
例にあげるのは如何なものかと思うが


それに体格は重要だよ
160cmで100マイルの球を投げてる投手なんていないだろ
まあこれは極論だが
例外はあるにせよ剛速球を投げる投手の多くは非常に恵まれた体格だ


まあ日頃のケアとトレーニングってのははげどうだが

190 :03/10/15 15:54 ID:???
僕が答えを教えてあげよう。速い球を投げるにはとにかくきれいな腕の振りで投げること。
鏡を見ながら下にたたきつけるようにして自分の腕の振りを確認するといいですよ。
その時、手のひらが頭の後ろから出るようにとにかくきれいな軌道を描くようになるまで反復すると
144キロくらいは出るかなぁ〜

191名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 16:09 ID:???
苦労しなきゃいいボールは投げられないよ
その気があるならちゃんと努力しろよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 19:28 ID:???
うでたてしたらうでがおれた
193 :03/10/15 23:02 ID:4uew2fOF
そろそろ「よつた」が登場してもいい頃じゃないの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:16 ID:???
速球を投げたいなら遠投がいい。

3ヶ月、毎日ひたすら遠投を続けたまえ。
全身を使って投げることによって、
腕力だけで投げる習慣は消えていく。

気が付いたら130キロ。
遠投、これ鉄則。
195194:03/10/15 23:25 ID:???
なぜ遠投を馬鹿にする奴がいるのか意味不明。

野球は全身のバランスが命。
ド素人がいきなりMLBプロを参考にして
インナートレーニングだの投法だのいうよりも
投げる感覚もつかめるし、バランスも作れる。

遠投を馬鹿な話と断じる根拠を述べよ。
196激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/10/15 23:51 ID:???
確かに、よつた氏はまだ投げ方も身体に染み付いてないような段階だと思いますので、
遠投などの投げる動作で鍛える必要があると思います。
また、野球以外で鍛えた筋肉をそのまま使って投げたりすると怪我の元にもなりますので、
身体を投げる動作に慣れさせる必要があるかと思います。
もちろん、インナーを鍛えたりフォームを試行錯誤して追求する事も必要ですが。

あと、手塚本を読み、知識を得る事は非常に大切ですが「理論」は他にもいろいろあるので、
もしよつた氏が読む場合はそこを留意していろいろな知識を得て、選んでほしいと思います。
選択肢は多くあった方がいいので
197 :03/10/16 22:58 ID:G+T69Tdu
   /::   ::ヽ  失礼
    /:: _;: ,_, i
   /::    r_ 〉、. }  ココ、通らせていただきますよ
   |::   :/-‐, i ノ
   |::     " / ⌒ヽ
   |::  /|::.   | ´_ゝ`) パパそろそろ出番だね
   |:: /  |::  |    /
  /:: /   |::. | /| |
 /: _/    |:: | / | |
 i::_ノ    i:_.j.jU
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:25 ID:???
>>189
ペドロを例に上げたのは悪かった。おまえの言うとおりだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:39 ID:???
遠投は大切。だけど、
>>194・・・肩壊す可能性あり。
>>195・・・インナーはかなり重要、無視するとスレ主のようになる。


200名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:53 ID:???
付け足しで立花さんの本から

「インナーマッスルの強化ができていないと、ボールを投げるたびに関節が不自然に動き、故障の原因になる。「野球肩」などの肩の障害の多くは、インナーマッスルの重要性を無視した練習によって引き起こされるのである。」

本人自身、肩を壊す事を経験しているのでものすごく納得できる。
インナーマッスルの強化は瞬発的に速い球を投げるのを助力してくれるだけではなく、肩の故障を防ぐと言うかなり重要なものなのですよ。
手塚さんの理論はともかく、初心者でも立花さんのトレーニング法は取り入れた方がいいと思うよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 02:11 ID:f7JfK7pV
>>194>>195が体全体って言ってるけど、つまりどういうふうに投げるのが体全体で投げると言うんだろうか?
とにかく手塚の理論全て採用するのは本人の意思次第だけど、>>181でもあったけど最低でも腕を肘から上げるスクラッチモーション、脊柱軸と上腕軸が90度、だけはやった方が良いんじゃない?肩を壊さないのが立証されてるし。

そろそろ>>193が言うように>>1かよつた本人がどのようなトレーニング、投げ方を取り入れるか書き込んだ方がいいんじゃない?

202激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/10/18 00:28 ID:???
インナー鍛えるのは確かに重要。ただやり方を間違えると稼動域を狭めてしまう。
インナリングでまず出てくるであろうチューブトレは気をつけないと筋肉を硬くするので、
負荷がなるべく小さいものにする、インナリングの後には必ず投球動作をするなど、
筋肉の伸縮性を欠かないように注意する必要がある。

あと、スクラッチは最初から完璧を求めてはいけない。肩痛めるから、
最初は意識を軽く持っていればいい程度。

確かによつた氏が来ないとアドバイス(´Д`;)キツー
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 12:04 ID:???
ていうか一度でよつたかきこめ
204 :03/10/19 22:18 ID:s+6PqPdN
よつたは阪神ファンだ。
18年前も発狂していたのを覚えている
そう、よつたは野球が好きなんだ
205ハマの大ひ魔人:03/10/19 23:24 ID:geSzyPAs
おいおい、18年前の阪神優勝で発狂してたなら、よつたはオサーンじゃ
ないか。
下半身の力と背筋力が落ちてきてる歳なはずだから、よほどバランスのい
いフォームじゃないと、120キロは厳しい。
20歳ぐらいの身体能力がある人向けと同じアドバイスをしてもちょいと
厳しい面もあるかもよ。
206 :03/10/20 22:10 ID:QrHBapWy
よつたはまだ20代だ
それに頑強な肉体。
使い減りしていない肩の持ち主だ
それに
消化試合のパリーグの試合も観戦する気持ちがあるほど
野球が好きだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:33 ID:???
よつたは中学生の女の子だよ。
三つ編みの。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 23:01 ID:???
よつたは18年前の阪神優勝で発狂するほど喜び、
パリーグの試合も観戦する、20代で頑強な肉体を持つ野球好き。
そして中学生の女の子で三つ編みなのか・・・・・・・
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /u J       u   \
   /      u  u  u J  ヽ
    l:::::::::               |
    |:::J::: u  (●) u  (●)u  |
   |::::::u::::::::   \___/    |
    ヽ::::::u::::::::::.  \/ u  J ノ
2091:03/10/22 23:20 ID:Fur+6JMD
よつたの事について一言、
よつたは砲丸の選手だった影響なのかボールを5本指で投げる
今考えたら、球の回転に悪影響を及ぼしていたのかも・・・
俺がきちんと教えるべきだった
 
 どちらにしても「よつた」の軟式のボールは縫い目がなくなって
ツルツルだから関係ないか・・・
210激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/10/22 23:38 ID:???
>>209
や、指の配置は球の回転だけじゃなく、腕の動き方や力の入り具合に影響を与えるから
おかしかったらある程度直したほうがいいと思う。
「砲丸」「5本指」ってことからおそらく押し出し投げ、或いはそれに近い投げ方になってるんでしょうが
それだと120`は難しいかも…
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 10:57 ID:???
NANDA見るしかない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:50 ID:???
インナーさえ鍛えていれば遠投もウエイトしても大丈夫なはず
ただもう寒くなってくるので遠投は控えといたほうがいい。

俺の高校の先輩の人、今社会人のクラブチームでやっているんだけど
入学してきた時はMAX111`だったらしいけど、それが週4,5回練習の後に
ジムに通いウエイト取り入れサイドからMAX135`にまでなった。
弱小だが練習はほとんど走りこみや草むしり(マジ!)で力のつかないうちに
肩を消耗しなかったのが良かったみたい、ちなみに俺は控えの投手で球速は110`ぐらいです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 16:15 ID:???
>>212
・・・・君は球速上がらなかったん?
努力が足らんかったの?
君は肩を消耗していたっていうオチ?




才能の差なんていったらぶっ飛ばすぞ
よつたに失礼だ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:16 ID:???
>>213
まだ1年なんです
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:22 ID:???
>>213
そういうお前は何なんだ
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:37 ID:???
>>214
そうか、これから頑張れよ。

>>215
212が135キロ投げられるならいざ知らず、
高校の先輩の話をだしといて「自分は110キロ」じゃあ意味無い。(1年ならしょうがないが)
ここはよつたが120キロ投げられるようにするスレだろ?

走りこみ、草むしり、ウエイト、週5日の練習、で全員120キロ投げられるようになる筈がない
「先輩は肩を消耗しなかったから球速が上がった」ではなく、
同じ練習をした→自分も投げられるようになった→の時点で書き込むべきだと思われるが?
2171:03/10/24 02:10 ID:79ocfzMa
     _____________ガタガタ
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  /⌒ヽ    | ::|  
  |.... |:: | / ´_ゝ`)   | ::|  すいません、ちょっと動きますよ・・
  |.... |:: | |    /    | ::|   
  |.... |:: └──────┘ ::|   
  \_|    ┌────┐   .| 
      ̄ ̄ ̄// ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          U  .U 
                          ∧∧
                      .∬Σ (; _) ウオッ!
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ 

よつたの肩は全く消耗していない。
本格的な野球経験のないよつたが
120キロ投げられたら
俺も壊れた肩をどうにか再生させて120キロを目指したい

218名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:17 ID:???
>>1 本当に治したいんならスポーツ整形外科に行くしかないな。間違っても自力で治そうとするな、特に筋トレとかで。
>>209の事だけど、>>210の言うとおり、握り方もちゃんとしとけ!ストレートにも握り方がある事を知っとけよ。

てか、よつたか>>1、どの意見を採用するか早く答えなさい!
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 10:35 ID:???
age

ヽ(-@∀@)ノ デッチage
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:43 ID:???
@ただ単に投げ込む
Aただ単に投げ込む+アウターマッスルを鍛える筋トレ
Bただ単に投げ込む+アウターマッスル、インナーマッスルを鍛える筋トレ
Cフォームを意識して投げ込む
Dフォームを意識して投げ込む+アウターマッスルを鍛える筋トレ
Eフォームを意識して投げ込む+アウターマッスル、インナーマッスルを鍛える筋トレ

(+走り込み、ストレッチなど)

今までに出て来たトレーニングを参考に自分なりに大まかにして分けてみました。>>1、とりあえずこの中からよつた氏、もしくは自分自身がしたいトレーニングを選択して頂ければ、今後、皆さんがアドバイスしていくにもしやすくなると思います。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:23 ID:oHwMHCsE
よつたよ来い。東へ西へ
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:25 ID:lfcSYumh
>>1はやる気なくなったか?やる気があるなら積極的に意見に対して質問などするはずだがほとんど無し。>>220の意見にも全く答えてないしね。先日の伊藤智仁のニュースを見てやる気なくしたか?
何にせよ、よつたも出てこないし、ここも終わりだな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 02:52 ID:???
とりあえずオレも仲間に入れてくれ、
オレは野球経験ゼロだが今度草野球チームを作ろうと思ってる。
140キロを目指してがんばる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 02:53 ID:???
とりあえず今日はもうねる。
225223:03/11/11 18:40 ID:uPNUz5I3
今日はとりあえずスクワットの日なのでがんばるぜ。
今ピッチングの本を読んでがんばってる。

きっと出すぜ140キロ
226223:03/11/11 18:52 ID:uPNUz5I3
とりあえず野球経験ゼロだからウエイトトレーニングと平行して、
窓に映った自分を見ながらシャドーピッチングをしている。
まだボールを持って投げない方が良いみたいだ。
227223:03/11/11 18:53 ID:uPNUz5I3
言い忘れたけど、
ガニェっぽいフォームを目指してる。
228223:03/11/11 18:54 ID:uPNUz5I3
さらに言い忘れたけどオレは左利きだ。
あとウエイトは5年ぐらいやってる。
スポーツ経験はゼロだ。
229223:03/11/11 18:55 ID:uPNUz5I3
ところで質問なんだが、
体重があったほうがピッチャーは有利なのか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:08 ID:???
左だったらランディ・ジョンソン。
これ常識な。
231激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/11/11 22:32 ID:???
>>229
ウェイトトレだけじゃスピードボールは投げられないからご注意を。
で、体重よりは体型。細身のほうがいいとされている。
腕などに重りがなく振りやすい、体型が大きい人は相対的に胴の横幅も大きいので
慣性モーメントがかかりやすい(=加速させにくい)
等の理由によるものと思われる。
232ZyloBall:03/11/16 20:56 ID:???
>>223 ピッチングの本ってどんな本を読んでるんですか?

>>229さんの言うとおりなのですが、付け加えるとウエイトトレで筋肉をつけまくり、投げ込みをしていても速い球は投げれるでしょう。が、肩、肘をつぶす確立は確実に高くなります。
前述でもありましたが投手用の筋トレを採用したり、肩を壊さない投げ方をしないと、たとえ速い球を投げれてもすぐに投げれなくなる可能性がありますよ、>>1のように。

>>223さんは、まだ野球をはじめて間もないのでおそらく肩は消耗されてないと思いますので、そういうことも考えてトレーニングをした方がいいと思います。
あと、いろいろ質問してよいトレーニング、ピッチングモーションを教えてもらうのもいいかもしれません。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:17 ID:???
マジレスすると120Kより80Kの方が打つのは難しい。
コントロールを鍛えろ!
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:31 ID:???
>>233 ここは速い球を投げるスレなんだよ、違うスレへ逝け!

それに>>233、コントロールはキャッチャーミットを最後までちゃんと見たままそこに投げ込む、なんて事を思ってるんなら大間違いだぞ。

巨人、岡島はキャッチャーを見ずともストライクを取ってるぞ。なぜかは自分で考えましょう。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:37 ID:???
>>234
うるせーばか。素人はスッコンデロ
236実験体@1号:03/11/17 03:18 ID:???
>>231を読み、早い球を投げたい欲が出てきたので、
体質改善と実験ついでにトレーニング方法を発表することにした。実験体は俺自身だ。

トレーニング方法
1)ドンキホーテで買った【3キロダンベル】を一日平均20分は使ってインナーを強化(やり方は自己流)
2)毎日腹筋30回を3セット、背筋50回を3セット、腕立て伏せ30回を3セット。「基本的な筋トレも必要だろう」
3)3キロのランニングと100メートルダッシュ15本を週3回ずつ交互に実行。
4)3)を休む日に近所のネットがある広場で投げ込み。「遠投と真っ直ぐのみ100球位。フォームチェック中心。コントロールの向上を優先」

19歳男子。右投げ右打ち。オーバーハンド。
高校時代に軟式で一塁の経験のみあり。
ちなみに182センチの115キロ 体脂肪34パーセント
右腕上腕二等筋は太さ36センチ
握力は両手共に60キロ前後
100メートルは14秒台。
身体を動かすのは基本的に好きなので、トレーニングメニューは出来る範囲です。

3ヶ月前にバッティングセンターのストラックアウトもどきで(当たったヤツだけ計測)球速測ったときは最速(終速?)106キロ。

来月の20日前後にここで結果発表することにする。期待してくれ。
目標は体重90キロ台、体脂肪20パーセント台、真っ直ぐの120キロオーバー(ガンで測れないのが悔しいが)
途中経過が気になるなら気軽にレスも受け付けます。投球時の動画や静止画のアップは受け付けないのでご了承お願いします。
目指せスピードガンコンテスト!!目指せ草野球の星!!目指せ有限実行!!一月で男を見せてやる!!!
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 05:31 ID:???
115キロで34%の脂肪なら、全部搾ってもまだ75キロ以上も残るのか

そのデカさで100m14秒台という迫力も凄い
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 06:36 ID:???
>>236
真面目にやるんだったら
自重のトレーニングじゃ限界有だろ。
ジムいってできればトレーナーについてもらってウエイトやるべし。
加圧トレーニングなら自重でも十分だけど。
なにそれって思ったらぐぐれ。
239よつた氏はどうなった・・・:03/11/17 13:28 ID:KAAqSNJA
久々に来ました。
>>234さんの言ってる事はつまり、「剄反射」だと思います。
つまりキャッチャーを見たまま(そのコースに投げようと意識するように)投げるとボディターンが中途半端になり、リリースを遅らせてボールを投げる。
その際にシュート回転がかかり、右投手なら右にボールが外れて飛んでいく。コントロールがきかないと言う事なんでしょう。

ある本では「数メートル離れた一点にボールをぶつける」という実験で、ちゃんと見て投げたときより、数十秒標的を見つめ、目を閉じ、その標的に向かって投げたほうがより正確に標的に当てれる、という結果が出た。
つまり岡島である。「剄反射」という現象がこういう結果を引き起こした見たいな事なんじゃないでしょうか?

まぁその事を知ってるぐらいですから野球知識に関しては素人ではないんじゃないでしょうか?実際は知らないけど・・・
240ZyloBall:03/11/17 14:05 ID:???
>>236
がんばってください。インナーは間違ったやり方を行うと全く効果なしという事もありますのでかなり気をつけた方がいいですよ。あと、ジムに行って機具を使い筋トレしたら効果がさらに上がると思います。
僕も小学、中学の頃野球をやっていて大学に入って野球サークルで野球をやりたいと思い、このスレを10月くらいから見て、このスレから、そして現役高校球児である弟からアドバイスをもらいながら120kを目指し、トレーニングに励んでいます。
はじめ、ストラッグアウトで測った球速は93kでしたが、ここにあったダブルスピン投法と立花さんのトレーニング法を一ヶ月半実行して先週測った時には106kと10k以上も球速UPしていました。(ボールはバッティングセンターのボールだけど)
これからも120k目指して頑張って行くのでいっしょにがんばりましょう。

しかし、僕の場合は逆にもう少し体重が欲しいですね、180cm、60kg、体脂肪13%ですから。
241実験体@1号:03/11/17 17:39 ID:???
>>237
ありがとう。

ところで100メートル14秒ってどうなんでしょう?
タイムは知ってても、どう扱っていいか謎。普通位なのかなぁ・・・よく分からん。

>>238>>240
アドバイス感謝。
でも、参考にし易いように、1ヶ月間は手軽なトレーニングを中心に実行するつもりです。
一応筋力や体格的には120キロを投げられる体だと思うので、
太さを減らしつつも>>231の言うような、しなやかな身体にシフトさせるのが理想だと考えてます。
1ヶ月で、しかも自己流では、限界があるかもしれないけど、出来る限り頑張ってみるつもり。

>>240
その体重ならこっちの方がやり易いのかな・・・微妙。
ま、同じ進行形の相手がいるなら遣り甲斐が出そうです。頑張りましょう。

( ´-` ).。oO(今日は朝起きたら腹筋と背筋が笑ってたよ。
布団から起き上がろうとしても、上半身が起きねえの。恐るべし筋トレ。今日の腹筋運動は恐らく首しか上がらないヘナチョコです)
242ZyloBall:03/11/17 21:16 ID:???
筋肉痛はわかります(藁
僕もはじめた時はそうでしたから。
アドバイスとすると筋トレは毎日続ける事が良いと世間一般では良いとされていますが、それは大きな間違いで筋肉を鍛え48〜72時間休める事により、「超回復」という現象が起き、その休んでる間に筋肉が発達するという事がトレーニングの世界ではあります。
毎日やるよりも上半身→下半身→休みというふうにメニューを組んだほうが良い効果が得られると思います。(実証済み)
例えば1日目に上半身の筋トレをすれば2日目は腕が筋肉痛でも下半身の筋トレをすれば痛くありませんし、サイクルとしてまた上半身のトレーニングをする頃には筋肉痛は消えてるでしょうし、かなりスムーズに続き、挫折しにくいと思います。
さらにかなり筋トレ、スポーツをすることから遠ざかっている(導入期)人は軽い負荷で3日に一回トレーニングをして筋肉を2〜3週間慣らしていき、そこから本格的なトレーニング(強化期)に入るのが投手にはよい方法とされています。
あと、上半身には重い負荷をかけずにトレーニングした方がいいと思います。下半身を徹底的に鍛えたほうがいいと思います。その面ではランニングとダッシュはいいと思います。

それから100m14秒は普通でしょう、多分。僕も一年前に体育で計測したときそれくらいでしたから。

これだけ詳しいのは自分自身野球に興味があり、弟がこのトレーニングを採用したりしているから最近やり始めたばかりなのにやたらとそういう事ばかりはくわしくなってしまったんですよね。(最近では実行してるけど)

243激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/11/17 23:56 ID:???
>>241
…漏れにとっちゃあかなり速い(´・ω・‘)> 100メートル14秒

ただ、1ヶ月で120km/hいけるかどうかは微妙なので、もし来月20日頃に達成できなくても
続ければ必ずできるでしょう。
で、球速を上げたいだけなら、> 100メートルダッシュ15本
は5〜10本くらいでいいかと。15本もやるとどうしても身体が手を抜いて(スピードを落として)
走ってしまうし、あまり回数を重ねなくても速筋には効きますので。
あと、既出だけどインナーは慎重に。やりかた間違えると球速どころじゃなくなってしまうので。

といろいろ言ってみたものの、まずは頑張って下さい。経過や結果、期待してます。
漏れも今年ぐらいがんがってみようかなぁ…
244ZyloBall:03/11/18 00:53 ID:???
>>243 確かに一ヶ月じゃつらいと思います。そしてダッシュは100mよりは50m、30m、20mを体調に合わせてやる方がいいと思います。100mはちょっと長い気がします。僕はそれくらいを10〜20回体調に合わせてやっています。
それに何度もいいますがインナーは本当に慎重にやった方いいです!
僕の場合は家にインナー用のチューブがあったので(弟のだけど)それとライトダンベルで立花さんの本を見てトレーニングしています。
もしインナー用のトレーニングを詳しく知らないのならそのための本を読んで、理解した上でトレーニングを実行したほうがいいと思います。

う〜ん、僕は>>160くらいから頻繁に出ている『立花龍司』さんの「投手のための筋力トレーニング」と「野球のパワーアップトレーニング練習法」
の中のメニューをやっているのですがインナーや筋トレを詳しく解説してくれているのでわかりやすくていいと思うので推薦しておきます。
そして『手塚一志』さんの「ピッチングの正体」から二重回旋投法を採用しています。でもスクラッチモーションとかは意識してやるといけないのでこれは参考程度に見ておいたほうがいいと思います。
(何故か僕はこの本を読んで投げる真似をしているうちに自然と身についた)
245実験体@1号:03/11/18 18:27 ID:???
>>242
確かに、昨日は力瘤の裏側が少し痛かった。
「これはまずいのでは?」って気持ちが出てきて、回数は抑えたんですけど・・・
休んだ方が良かったのか・・・難しいなぁ。

不定期だけど走ってはいたので、そっちに関しては楽なんだけど、
筋トレは久しぶりすぎて、ちと苦労してます。

>>243-244
ダッシュは回数なくても速筋には効果があるんですか
成る程、成る程。しかも距離が多くても決して良いわけではないのか・・・深けえ。
アドバイスされる度に、そういう系の本を一冊持ってから実行に移すべきだったと、後悔が沸いてきます。
暇があったらデカイ本屋を見に行こうかな。

( ´-` ).。oO(3キロ走ってもある程度余裕があったので、自転車を追加してみたよ)
【メニューの追加、変更】
2+)上半身と下半身の日を明確にする為に、ダンベルスクワットを追加。1)のダンベルで20×3
3+)ダッシュの距離を流動的に変更。30メートル〜100メートル位にしてみる。もち全速力を前提。
5)走った後に余裕があったら自転車での軽いサイクリング。30分。ノルマは週3回以上。
246ZyloBall:03/11/19 00:28 ID:???
休んだ方がいいです。僕の使っている指導書では「連日鍛えることは筋肉を弱める」とまで書いてあります。
全体をトレーニングして2日休むか、1日目、上半身→2日目、下半身→3日目、休みというふうに鍛える方が効果的だと思います。
ボディービルダーのような体を鍛えるなら別ですが、投手は速い球を怪我なく投げる続ける事が一番だと思います。
効果を早く出したいと思いますが、無理をして体を壊すのはいけません。気長にトレーニングをし、十分にケアしていくのが一番の近道です。

それからトレーニング本は今からすぐにでも買いに行った方がいいと思います。ボディービルダーのような体をつくるのとは違い、投手の筋肉の鍛え方は少し違うので。
素人トレーニングでは下手をすれば関節などを痛めてしまう場合があります。そういう事も事細かに説明してあるのでそれにそって練習したほうが確実にいいと思います。
スレだけではアドバイスするにも限界がありますし・・・。

あとダッシュは100mは辞めた方がいいと思います。ダッシュ(ハイパワー)というものは筋肉の瞬発性を鍛える、つまり瞬発性を鍛えるには20〜50mくらいが一番いいのです。
付け加えると長距離走(ローパワー)は9回まで投げる持久力を鍛えるためであり、バックペダル走など(ミドルパワー)は終盤でもばてないスタミナをつくるためのトレーニングです。

最後にもしこれからも怪我なく投げつづけたい場合は指導書は買うべきです。リストカール、サイドダンベルなどのトレーニング、筋力の瞬発性を鍛えるパワートレーニングなど知らないトレーニングは沢山あると思いますし、
どういう投げ方をすれば肩を傷めるのかなども勉強できます。

投手の為のトレーニングは簡単なものではないんですよね、ハイ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:50 ID:???
>>246
キミも自作自演が趣味だったのか?
そうか、俺と同類だ!
一緒に叫ぼう 
      「 じさくっ! ジサク! 自作自演っ! 」
248ZyloBall:03/11/19 11:26 ID:???
>>247 ???
何を言ってるのかよくわかりません。
「実験体@1号」さんと僕が同一人物だと言いたいんですか?>>247さんは。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 13:36 ID:ujZQ83jy
取りあえずは遠投でもしましょう。
やっぱり地肩を鍛えないとね。
後は背筋を鍛えると急速がアップするらしいです
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 14:51 ID:IZ1w3w8g
コメッティ理論
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 14:52 ID:jPjOFZ/C
252実験体@1号:03/11/19 18:14 ID:0cKnxWvu
>>246
昨日はダッシュ⇒(サイクリングというよりバイクですね)バイク⇒ダンベルスクワット⇒又割り柔軟⇒スナップボールで手首強化。
と、足中心のトレーニングをしてみた。ダンベルスクワットの後は足がガクガクしたよ。なんか笑えた。
でだ、今日起きたら腕の痛みが殆ど取れてたのさ。結構感動したよ。

100Mダッシュも昨日やったんですけどねぇ
(6本目位で足と左腕に力が入らなくなって、全速力が出なくなった8本目で終了)
どうも最高速に乗るまで20メートル位掛かるみたい。
これが瞬発力足りてないって事なんだろうか(持続力が足りてるとも思えないけど)
100×15は全力では正直まだ無理なので、30mと50mダッシュを増やして100の量を減らしてみることにします。

>>249
強くするという面では週一じゃあ足りないかもね<遠投
う〜ん、どうするかな・・・考慮してみます。
背筋は回復したので、少しずつ回数を増やす見込み。

( ´-` ).。oO(流石に足は筋肉痛にならないなぁ)

ところで、体の前で足の裏を合わせて、上半身を倒し、床におでこを着ける事は出来るのですが、
「横一文字に足を広げた状態で、体を前に着くまで倒しこむ」というのは出来ない。
投球には股関節も大事らしいので、又割りの柔軟や、他の柔軟体操も増やしてみようかと考えてます。

>>248そういうのは無視しましょ。
折角なので、これから俺はIDを出して書き込むことにします。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 20:45 ID:???
走れ!走る事で伸びる 和田とか寺原ははしってハシッテハシッテ走ったら群と急速が伸びた
特にすごいのは和田大学で鍛えられ20km伸びた

後イメトレ、自分が活躍してるとことか、夜寝る前とか
254ZyloBall:03/11/19 23:33 ID:9frM5hjX
>>252 そうですね、無視しましょう。
柔軟に関しては反動をつけず徐々に伸ばしていく感じですると筋肉、関節を痛めずにすみます。
まぁ普通に鍛えていれば120kくらいなら投げれるそうですから無理せずいきましょう。
もう寒くなってきていますが本格的な冬に入るまでに遠投などで肩をつくるのもいいかもしれませんね。
フォームは気をつけましょう。マリナーズ佐々木やヤクルト五十嵐のような投げ方にならないように十分気をつける必要があります。
冬は走り込みと筋トレに撤していきましょう。

僕の体も2ヶ月前と比べると足回りや腕なども明らかに太くなりました。やはり継続は力なりですね。
255実験体@1号:03/11/21 05:17 ID:6eyyJhrs
昨日は雨がずっと降っていた。
シャドウピッチングや、WEB上のドラフト記事集めで止むのを待ったが止まず、
結局22時まで粘ったが止む気配は終に来なかった。(結局寝る時も降ってたし・・・)
身体を冷やしたくはないし、何より雨模様でのダッシュは危険なので、20日に走ることは諦める事にした。
でも、走に使わない時間も有意義に使いたいので、以前ブックオフで購入し積んでいた
「マダックススタイル(レオ・マゾーニー{アトランタブレーブスコーチ}著)」
という本を参考にして、初めて自己流以外でダンベルを使ってみた。
( ´-` ).。oO(肩周辺の使ったことの無い部分を鍛えられてるような“気”がした)

>>253
走るのは大事だろうけど言うほど簡単でもない。
経験ない人だったら(例としてよつたってことにするが)怪我をする確立も高いし、
なにより最初がキツイ。走るのは自分自身しか使わないから簡単だけど、その分キツイし、続けるのはもっと辛い。
【と書いたけど、軽視はしたくないので今日は雨が降ってても走ることにするよ】
イメトレはどうなんだろうか?完璧に門外漢だから、雑誌で流し読みしたヤツをおぼろげに知ってるだけだわ。
〜ボールをイメージして、遠くにやったり近くに戻したり〜←こういうのから始めればいいんだろうか・・・謎。

>>254
毎度のアドバイスに感謝。
昨日は↓こういうのを使って
ttp://www.rakuten.co.jp/esports/467080/467669/441618/
窓に映る自分を見ながらシャドウピッチングしてみたよ。
まあ、スピードがあれだけ出てる人達とは次元が違うからねぇ。
身体全体をバランスよく鍛えて球速を上げたいものです。

【19日のメニュー】
ランニング3キロ バイク20分 腕立て30回×3+9回 腹筋30回×2 背筋50回×3+10回 ダンベル5分
【20日のメニュー】
シャドウピッチング計30分位 ダンベルスクワット20回×3+10回 又割り10分 ダンベル25分

昨日は暇だったんで、今までのメニューを簡単にまとめ始めました。
毎週日曜日に体重、体脂肪と共に載せたいと考えてます(長距離が少ない分減り方は緩やかだろうけど一応)
256激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/11/21 05:34 ID:???
>>255
乙です。晴れた日には投げてみてください。やっぱ何より楽しい(はず)ですから。
イメトレは、寝る前にするのも結構いいですよ。落ち着いてイメージできますし。
ところで…腹筋はもう少し数を増やせませんか?腕立てや背筋の数字に比べて少なめのような
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 14:34 ID:wlZguCva
和田も寺原も松坂もウェイトトレーニングを始め、球威が大幅に上昇したと本人がいっているが

まあウェイトする際に気を付けてほしいのは3つ
まずトレーニング前にしっかりストレッチやアップを行う
これをしないと筋が切れたり痛めたりする原因になる
アップには腕立てなども良い
トレ中は稼動域をいっぱいに使う
例えばベンチプレスをする時、しっかり引かずに肘だけで動かすと
鍛える筋力が制限され稼動域が狭くなる恐れがあるからだ
ダンベルベンチプレスは稼動域が非常に広いためお薦めしたい。
またトレ後には必ず部位のストレッチを行う
これは筋力トレーニング後、筋肉が短くなろうとする為、稼動域が狭くなる恐れがあるからだ

筋力トレーニングは正しく行えば非常に大きな効果を期待できる為
積極的に行って欲しい。
ただし効果がでるのは半年〜5年とかなり一朝一夕にはいかないが続けてもらいたい
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:50 ID:???
雨の中
足滑る
手も滑る
球お辞儀する

鷲掴みで投げた方が、却って良い球が行った罠
握力足りねえ
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:25 ID:f9gAjUFi
質問なんですが、バッティングセンターにあるストラックアウトの
プレート間の距離って18.4mあるんですかね?
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:29 ID:???
>>255
イメトレは活躍しているとこ想像するのが1番いいよ

毎日毎日そうすれば、少しずつその理想に必ず近ずく
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:30 ID:???
>>255
イメトレは活躍しているとこ想像するのが1番いいよ

毎日毎日そうすれば、少しずつその理想に必ず近ずく


262名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:25 ID:???
>>259
(´-`).。oO(痛いところを・・・)
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:48 ID:???
>>259
某所では15mも無かった
264259:03/11/21 22:26 ID:???
>>262-3
やっぱりそうですよね、もっと遠いですよねぇ、、ウツシ
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:42 ID:???
>>259ひょっとして、「ストラックアウトで投げたが、ボールが伸びず
お辞儀したのでへこんだ」とか?

バッセンやストラックアウトのボールって凹凸が逆になるほど磨り減ってる。
あるいは初めからそんなボール?
266259:03/11/22 00:13 ID:???
>>265
すいません、本当のマウンドの距離はもっと遠いんだよな、と思ったのです。
一応ストラックアウトでは届きます。ただスピードは最高99キロとしょぼいんですが(w
267実験体@1号:03/11/22 07:33 ID:XRzj6sMk
>>256
ありがとうございます。
連休の間に投げる日を設けるつもり。
腹筋に関しては腕立て、ランニングと違って、
今まで集中してやった時期がなかったんですよね。例えるならば赤子同然。
他の運動でも使う箇所だし、19日は腕立ての途中で腹に力が入らなくなったので、1セット減らしました。
疲労の状態もメニュー表(日曜発表予定)に書いているので、それを読んで察してくれるとありがたいッス。
>>260
う〜ん、イメトレに関してはどうにも確証が得られませんねえ。
プラス思考の範疇から出ていない感じ。・・・それ系の本でも探してみます。

>>259
全部が全部同じ距離ではないんじゃないかな?
ttp://www.tgud.co.jp/sports/ds.html
ちなみに自分は↑のストラックアウトを使っての106キロでした。
ここの距離については流石に16mはあった様な気がする。
来月もここで計測するつもりだから、その時聞いてみよう。
ttp://www.tgud.co.jp/sports/ds/PPkiroku.html
ところで、ここは大会があるらしいですけど、↑の速球王は凄いですね。
山ありボールを使ってかも知れんけど 146キロって(  ゚д゚ )

>>266
99キロ出て18m届かないかな?そこら辺はちと疑問。

【21日メニュー】
ジョギング1キロ弱 ダッシュ30m×7、40m×8、50m×1 バイク20分
ランニング300m 腕立て30回×3+15回 腹筋30回×4 背筋55回×3
( ´-` ).。oO(取り戻す為に走る量を増量。筋トレも回数を増やしはじめました)
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 07:50 ID:???
>>実験体一号さん
悪いですけど、
こんなままごとみたいなメニューしてても無駄ですよ。
第一体重が115キロもあって体脂肪が34%のデブなんですから、
練習でダッシュする体じゃないですよ。
体重が100キロ切るまではジムでエアロバイクを漕いで、
プロテインを摂取しながらウエイトトレーニングを続けてた方が賢明ですよ。
はっきり言ってそのうち膝壊して終わりになると思います。
269実験体@1号:03/11/22 08:35 ID:XRzj6sMk
>>268
それを聞くわけにはいかないな。
俺は目標を持っている。
覚悟も決めた上で実行したメニューを書き込んでいる。
それを2ちゃんねるの名無しが止められる筈ない。
有り難く「助言」として受け取っとくけど、止めるような書き込みはせんでくれ。



すべて よつた の為、強いては俺が120キロを投げたいが為の行いだ。止めるんじゃねえ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 09:15 ID:???
>>269まあ止める気はぜんぜんないんで是非そのままのメニューでがんばってください。

でもよくいるんだよなーデブがダイエットするとか言って、
半年はウォーキングとエアロバイクだけにしとけって言ってるのに、
調子こいて走って膝壊して結局前より太るんだよな。
271実験体@1号:03/11/22 09:20 ID:XRzj6sMk
>>270
ああ、その点は心配しないで。
体力落とさない程度にはずっと走ってたし、筋トレもしてた。
それに、球速上げる為に取り組んでるだけだから、別に無理なメニュー組んでる訳じゃない。

あしからず。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:09 ID:ej/aClbB
筋力トレーニングは回数をやっても駄目
筋力を鍛えるには最大反復回数が5〜10回となるトレが良い
というのは最大筋力の70%以上を出さないと速筋繊維を鍛えることができないため
(ちなみに90%前後出すのが理想)
10RM(RM=最大反復回数)のトレの場合68%程度の筋力を使い
20RMだと50%程度の筋力しか使わないことになる。

つまり10回以降は回数を増やしてもほとんど筋力が増えず
持久力のみが伸びる。当然速球を投げる上ではあまり関係のない筋肉だ

これは俺が中坊の時当時体重が63kgだったが
腕立て30回の時ベンチプレスは35kg。
それから3ヵ月後腕立て80回できるようになったときのベンチプレスは僅か42.5kg
だった

ていうか投手なら稼動域を広げるべきだね

MAX120KMなら半年あればまずできると思う
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:30 ID:???
実験体@1号がんばれ
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:49 ID:???
実験体一号のお腹うpキボンヌ
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:05 ID:???
>>272
ギャガ━Σ(゚д゚lll)━━ン !!!
276ZyloBall:03/11/23 01:39 ID:???
実験体@一号に対する酷評がかなり出てますね。

しかし>>272のいってる事は正しいと思います。さらに投手は肩の筋肉を鍛える場合は20RM〜30RMくらいの軽い負荷でやるのがいいと思います。

前に僕もこのようなトレーニングの話はしたのですが、これは高校、大学、プロなど本格的に怪我なく長期間投げ続ける場合のトレーニングであり、
120k投げるだけなら走って、ある程度上半身を鍛え、投げ込みをしていれば120kくらいなら投げれると思います。

僕は町のジムに行ってそのような鍛え方をしていますが・・・。
まぁいろいろあると思いますが自分の解釈でトレーニングをするのはあまり良くないと思います。
120k投げるまではやはり投手用のトレーニングをした方が良いでしょう。
実験体@一号さんはもう少し上半身を鍛える運動はあまり控えた方がいいと思います。上半身に強い負荷をかけるのは良くありません。
その分下半身を鍛えたほうがいいと思います。本当に上半身に高負荷のトレーニングはやめた方がいいと思います。30回だけでも十分だと思います。

本当に速い球を投げつづけたいなら本やビデオなどを見て研究したほうがいいでしょう。
それに体は絞ったほうがいいですね。>>231の慣性モーメントの事もありますし。
この事を知るのにやはり本やビデオを見る必要があると思うのですが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:46 ID:oBibHxpY
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1069264009/l50
↑オフ板でスピードガンコンテストOFFなるものがあるようです。
場所は神宮のバッティングドームらしいです。
ここのメンバーで球速測ってみませんか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 02:46 ID:???
                   ____
                  | (・∀・) |
                  | ̄ ̄ ̄ ̄
                  ∧
                <⌒>
                 /⌒\          自作自演王国
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:17 ID:LRARoODb
まあ上半身もほんとは鍛えたほうがいいのだが・・
難しいからな
インナーであったり胸襟と背筋の日であったり
これらは専門のトレーナーがいないと危険

ただ速球投手はほぼ間違いなく上半身のウェイトトレーニングを行っている
例えばクレメンスやランディジョンソンであったり、日本なら松坂や五十嵐、川上
石井(ヤ)寺原平井、上原ギャラード、井川
あげればきりが無い
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:24 ID:LRARoODb
胸筋と背筋の比であったり
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:18 ID:???
柔軟性がありかつ強い広背筋がほしい
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:18 ID:???
>>279
上原ギャラードって名前にワラタ。
283ZyloBall:03/11/24 00:25 ID:???
>>279
まぁウェイトするのは当然でしょう。ただし高い負荷ではこの選手たちもやっていないと思います。
草野球程度ならそこまでまじめに鍛えなくてもいいと最近思い始めてきたんですけど・・・。
普通に鍛えて、普通に投げとけばMAX120kくらいなら大丈夫だと聴いてるんですけどね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:32 ID:???
人の3倍強化練習やれば投げられる
285ZyloBall:03/11/24 01:49 ID:???
そういうことだから僕の言う事は聞いておいた方がいいですよ。
286 :03/11/24 03:07 ID:AdcPBh3S
スティーブ・ダルコウスキー投手の名前も挙げないわけにはいかないだろう。
57年に21歳でボルティモア・オリオールズと契約したダルコウスキーは、最速110マイル(約177キロ)
の速球を投げたと言われている。
「最後の4割打者」テッド・ウィリアムス氏は春季キャンプで実際にバッターボックスに立ち、
ダルコウスキーの投げるボールを見た際に「こんな速い球は見たことがない」と驚いたと言う。
またオリオールズの監督を務めたアール・ウィーバー氏は「彼はノーランライアンよりもずっと速い球を投げたよ。
信じられないだろうが本当なんだ」と語った。
しかし、それほどの速い球を持ちながら極度のノーコンに苦しんだダルコウスキーは、
三振も奪うが四球も連発する不安定なピッチングが解消できず、
遂にマイナー暮らしのまま終わってしまった。
彼に人並みのコントロールがあったら、
メジャーで一体どんな活躍をしただろうか。
287ZyloBall:03/11/24 14:01 ID:ZdLpefx6
一応いっときますが>>285は偽者です。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 17:24 ID:vZj+XA1l
実験体@1号さんはもうこないのですか・・?
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:51 ID:l0BGZHC9
自作自演する馬鹿がいるからね
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:50 ID:9TigfVjs
>>289 ( ´∀`)オマエモナー
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 07:42 ID:???
結局球を投げる時に使う筋肉鍛えればいいわけだろ?
って事は投げ込みか遠投するのがいいんでないかい?
いきなりやるとケガする可能性あるけど、走りこみなんてやってらんないって
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 14:28 ID:Ub9R5xur
投げ込みや遠投だけが速球が投げれると思っている奴は素人
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 15:11 ID:???
110マイルでノーコンかよ。
よく死人が出なかったな。
漏れだったら小便ちびるかも。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 15:33 ID:OiHjm3wE
当方高校一年生。ヒマなナカーマ(・∀・)ノ\(・∀・)集めて
草野球チームを作っています。突然ピッチャーを任されることになりました。
野球歴は二年で、当時は外野でピッチャーなど夢のまた夢でした。
とりあえず球速を上げたいと思い、自主トレを始めました。
野球に詳しい方、指摘などキボンヌ
【プロフィール】
163cm 49kg 最高球速 87km/h
野球歴:二年(小4〜小5)当時センター(主にベンチ)

【トレーニングメニュー】筋肉を休める為、木、日は休む
・腕立て伏せ 30×3セット
・腹筋    30×3セット
・背筋    30×3セット
・スクワット 30×3セット
インナーマッスルを鍛えるダンベルトレ(自己流)3つ 50×2セット
ハンドグリップ 右・左10×3セット
走り込み 2km(タイム計測)

日曜日は投げ込みをやっています。
指摘キボンヌ


295名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 15:35 ID:???
自分は28歳会社員、今は軟式で草野球チームやってる
中学二年からサッカー部やめて始めて高校では普通の高校で三番手で大学で中断した後今は先発
現在平均115キロでマックスは125キロ。変化球は高校の頃から投げてたカーブ、スライダーです。
成績はまずまずってところです。来年はもう少し力つけたいと思ってます
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 16:33 ID:???
>>294
腕立てやらスクワットで負荷が軽くてトレーニングとしての効果は薄い(よほど体重が重ければ別だが)
ジムに行くがバーベルとフラットベンチそれとスクワットラックを買うことを薦めたい

まあ投手なら心肺機能の強さがいるんだけど、まあ1週間に1回30分から1時間以上
歩幅を小さくして走れ
距離ではなく時間にこだわった方が良い

そして下半身はダッシュ バーベルスクワットと行い余裕があればレッグカール レッグエクステンションを行うとよい
上半身は懸垂やラットプルダウン ベンチプレス
腹筋はクランチなどが良い
背筋はデッドリフトなどを 


とまあ書いたけど恐らく意味不明だと思うので
↓を見て基礎知識を覚えてくれ
http://csx.jp/~training/index.html#q&a

トレーニングの後にストレッチを行うと稼動域が狭くならない
またトレーニングのあとにその動作を行えば稼動域が狭くならない
これをコメッティ理論という
297激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/12/01 18:00 ID:???
>>292
その人の体質によるかもしれないけど、110km/hとか120km/h程度の球なら
それだけでもきちんとこなしてれば投げられるようになる。
かといって、走りこみをやらないと球速があがるペースは遅くなるだろうけど。

>>294
こーいうの見てると、みんな基礎トレにすごいがんばるんだなーって思う。
あんまり基礎トレをしない漏れにはアドバイスできることは少ないが。
とりあえず、50mとか20mのダッシュも取り入れたほうがいいかと。球速上げるには速筋が必要だから。
あと、その体型(おそらく細い)であればきちんとした投げ方さえ身に付ければすぐに100km/hくらいは
出るようになると思うので、投げ方も研究しながら、できれば投げる日も増やした方がいい。
なにはともあれ(・∀・)ガンガレ!!
298294:03/12/01 22:09 ID:DN//j4qZ
>>297
サンクスコ やっぱダッシュって必要なんですね。
50mが7秒フラットくらいで比較的遅いのでつい手を抜いちゃうというか・・(´・ω・)

299名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:20 ID:???
速い球をなげたいのなら、指の力は超重要。
足腰や肩、ひじももちろん大事だが、指の力が一番速球を投げる上で大事。
けっこう忘れがちなんだけど。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:23 ID:cHMHHysl
微笑ましいスレだ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 14:22 ID:???
まあ全身をバランスよく鍛えろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:27 ID:???
303ZyloBall:03/12/04 18:23 ID:frsTRHFS
>>299 そうですね、指の力は重要になってきますね。140kくらい投げるのに35kgを持ち上げる指力が必要みたいですから。

この前やってみたときは10kgでもきつかったです。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:29 ID:???
120キロなら簡単じゃないの?
漏れは小学生のときから肩が強くて
スポーツテストのソフト投げでは55Mの新記録を出したよ。
後楽園にあったスピードガンでは5年生の時に110キロ出した。
友達は100キロ越す奴はいなかったけどね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:34 ID:???
そういう個人的な体験談を書くことに何の意味があるわけ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:10 ID:???
実際のとこ野球未経験者じゃ
80キロ程度、引き篭もりなら70キロ程度だろ
307ZyloBall:03/12/05 18:21 ID:???
五年生で110kってのはすごすぎじゃないですか?Majorの本田吾郎なみですよ。僕は中学生のときでも80k程度、今でトレーニングして106kくらいですよ。
>>305さんの言うとおり、こういう体験談は参考にならないと思います。

308名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:10 ID:???
304はそうとう肩つよいんかねぇ。
小5で110だったら18才で140近くはいくんかねぇ。
ってかそれでいかんかったら逆になまけすぎや。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:14 ID:???
>>304
小学生のソフト投げは55Mで新記録なの?
それって相当レヴェル低くない?
310304:03/12/06 01:05 ID:???
まあ野球は遊び程度しかやってないからね。
でも小学生のときは放課後に週に3回はやってたよ。
中学に入ってからは年に数回しかやらなくなった。
この前サークルの仲間と草野球をしたんだけど
練習した時に普通に投げただけなのにみんなから
「肩強いからピッチャーやってくれ」と言われた。
試合でも本気では投げなかったけどほとんど空振りだったよ。

311名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:50 ID:???
>>310
んで、それが言いたくてアゲたワケ?

その草野球って小学生だらけじゃないだろうな?プ
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 03:16 ID:???
>>311
対戦チームは社会人と大学生だよ。
軽く投げてるのに「速ぇー」って言われるのは
確かに優越感に浸れるものです。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 03:30 ID:???
>>311
ホラ吹きおっさん、もう秋田から消えればいいよ。
314313:03/12/06 03:31 ID:???
>>312
ホラ吹きおっさん、もう秋田から消えればいいよ。

>>311
御免、紳士じゃなくて、312のおっさんへだったわ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 03:34 ID:???
ホラじゃないよ。
事実なんだから。
最近まじめに野球やってればプロになれたんじゃないかと
後悔することもある。
漏れの場合は素質はあったけど努力する才能はなかったみたい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 05:35 ID:???
オッサンイラネ
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:03 ID:???
せっかくだから神宮にいって今の球速計ってくればイイ、
小学生のころの話じゃなくて。
それと社会人と大学生の素人相手じゃ意味なくね?
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:06 ID:???
ついでにおおまかにでも体力測定して結果を載せてくれるとこのスレの趣旨に沿った
参考資料になるべな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 16:43 ID:???
俺は素質はあったが
だが結果を出していない為誰も認めてくれない
ここで過去の遺物を持ってきて、優越感に浸ろうってか?
情けない奴だ
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 16:48 ID:???
真剣にやってないやつが素質があるとか
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 16:51 ID:???
>>317
神宮に球速計るゲームがあるのか?
今度仕事のついでにやってくるよ。
下は革靴だからその辺は考慮してくれ。

体力測定は金かかりそうだから勘弁して。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 16:55 ID:???
俺中学までしか野球やってない素人がけど、結構打撃に自信がある。
一回対戦してみたいものだ。あとそれほどいい球がなげれるのなら、
「よつた」に何かコツみたいのを教えてやったらどう?
323304,321:03/12/06 17:03 ID:zNkk3nay
>>322
自分では普通に投げてるだけだからね。
でも昔から背筋力は強かったと思う。
握力は平均ぐらいだったけどね。
ちなみに身長は182センチだ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:22 ID:???
>>323
まったり期待してまつです。
社会人だとジムにでも行ってなきゃ体力測定は無理だべな、ゴメソ。
タッパがあるのはいいね。
325304,321:03/12/06 17:27 ID:zNkk3nay
すくなくとも今年中には計ってきます。
これで100キロ逝かなかったらマズイな・・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:41 ID:???
貼るの忘れてた…神宮へはコチラ↓
ttp://www.meijijingu.or.jp/gaien/index.htm
ttp://www.meijijingu.or.jp/gaien/08.htm 


327名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:44 ID:???
福井の田舎から神宮に行くのはしんどいだろ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:40 ID:???
>>325
100`逝かなかったらマズイな・・・って、
お前やっぱトーシロ集団で草野球したんだろ?



329名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 18:03 ID:???
シャドーだけで球速アップは可能かな?
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 18:44 ID:???
それはどちらかというとコントロールアップの方ではないかい?
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:42 ID:???
シャドーはフォーム修・調・形成だからupするといえばするかな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 12:41 ID:???
>>330
フォームを固めない限り球速も制球も不安定になる
シャドーでフォームを固めることによりコンスタントに数値を出せるようになる。

シャドーの場合はマウンドの傾斜を意識してやることがかんじん
マウンドによれば地面のように踏ん張れない可能性もある。

ただ絶対的に筋力が上がるわけではないのでシャドーだけで大幅に球速を
上げることは不可能だと思う、課題を持って筋トレやインナーなどのトレと合わせてやるべき。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 17:43 ID:???
俺は才能は全くなかったが
フォームを矯正するだけで115kmでるようになり
背中と胸筋を強化して125でるようになった
ダッシュイラネ(゚Д゚)ペッ
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 18:10 ID:E/A8LbKE
>>333
マウンドでは唾吐くなよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:27 ID:???
ところで「よつた」は結局何キロ投げれるようになったんだろう?
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:35 ID:???
世蔦
337ZyloBall:03/12/21 18:40 ID:ewX4CgRI
久しぶりにきました。
自動車教習所通いが続いていたので週1ぐらいしかトレーニングができず、さっき測ったときはMAX104kと少し落ちていました。(体調の問題もあるかもしれないけど)
今日で教習所を卒業したし、冬休みにも入りますので大学に入るまで走り込みや投手トレーニングを続けていこうと思います。

よつた氏どころか実験体@一号さんまでこないなんて・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:10 ID:???
肩痛はインナーマッスルを鍛えるのが重要なんだが
滅多に成功する香具師がいないそうな

なんでかというとアホなほど負荷をかけずに運動しないといけないからなんだな
鍛える辛さじゃなく我慢する辛さを味わう精神的につらいトレーニングだそうだ。
ちょっとでも鍛えてたらすぐウエイトトレーニングに逃げたくなるほどで
ほんと腕を普通に横に動かすくらい。俺でもこれで鍛えてるのかと不安になる負荷だった。

ロッテの黒木が復活しかけて失敗したのはこれが我慢できずに無理したからだそうだ。
本当かどうかはしらないが信じた。

後ヒアルロン酸、グルコサミン塩酸塩などのサプリメントで関節の軟骨を作ることで
故障の予防をしたほうがいい。治療に効くほどのものは注射ぐらいしかないだろう。
筋力があれば軟球でも痛めやすい。

スレ違いだが投手なら特に予防も大事だからな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:03 ID:TInu47rT
硬式のバッティングセンター誰かしっとる???
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:31 ID:???
>>339
どこでもいいのか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:27 ID:Zj7y+iYb
関東
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:37 ID:???
関東じゃないや
343ZyloBall:03/12/22 16:19 ID:ouBNTFNj
>>338 禿げ同です。僕もチューブによるトレをしていますが何と言うかつらい。ダンベルやトレセンで器具を使うほうがいいと感じたこともありました。
一応、肩損傷予防のため今も続けています。僕の場合はライトダンベルによるインナートレも行っています。
プロでもこれをしない選手はつぶれていってると思います。楽しく、長く、速く生きた球を投げるのにインナーは欠かせないと思います。

自分は言える立場ではないと思いますが>>333さんのように上半身のみを鍛えて速い球を投げつづけるのは危険だと思います。
甲子園常連校(今年夏も出ていた)に行っていた知り合いは上半身、腕がものすごく太く、球も140k近く(予選をTVで見たから間違いない)とかなりの剛速球を投げていました。
しかし、投げ方は二重振り子投法、インナーもろくに鍛えていなかった為、肩は限界に達し、甲子園では投げることなく終わってしまいました。
この前ランニングしているときにあった時はもう野球はできるかどうかわからないほどになっていてかわいそうでした。
こういう事にならない為にも、やはり正しいトレーニングの仕方でインナーを鍛える必要はあるんじゃないでしょうか?
もちろん、生きた球を投げるには下半身も鍛えておいたほうがいいと思います。


>>339 関西付近でなら知っていますよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 18:39 ID:???
うちわ
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 18:58 ID:PuqBgrm5
宇都宮にあるって聞いたけどホントか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:53 ID:zrIYbsfO
>>267
http://www.tgud.co.jp/sports/ds/PPkiroku.html
の12月前半の速球王ってもしや桐蔭の平野貴志本人か?
もしそうなら、ここの表示は+10〜5キロってところかな?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 20:13 ID:secha1Ue
神宮の球速は正確なの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 19:56 ID:pWJWi+ne
>>347
何故に神宮?
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 21:03 ID:???
>>347
ゲーセンとかにあるのよりは余程正確だと思うよ、
うちの近くなんてどうやって投げても104`ばっかでるし。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:46 ID:???
>>349
神宮で投げたら何キロなんですか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:30 ID:???
>>350
神宮じゃないけど松坂なんとかで110`出しました。
神宮は遠いので行けませんね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:27 ID:0j/p22FS
>>351
松坂魂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

でも行けないんじゃ神宮の信頼性は測れないですね。
結局深層は霧の中?
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 19:54 ID:???
俺の兄(高1)が野球やってるんだけど、
打撃は市内有数の物を持ってるんけど、
遠投で塁間をちょっと超える位しか無いんです。
こんな兄を助けてやって下さい。
どのような練習をすればいいでしょう。
354名無しさん@おなかいっぱい:04/01/08 22:35 ID:NWLvMCk3
体やわらかくしろっていってるけど体やわらかいと球速上がるの?
怪我ふせぐだけじゃないの?
355激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/01/09 22:37 ID:???
>>353
右投げ右打ちor左投げ左打ち?
そうでないなら、いつもと逆の打席で素振りしてみる事で、
腰が上手く使えてよりよく投げられるようになるかもしれません。

>>354
身体をやわらかくしようとする練習のおかげで筋神経の働く数が増えて、
筋肉をより使えるようになって球速が速くなると言われています。
あと、稼動域が広がれば加速幅も広がって速くなるのかもしれません。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:41 ID:???
アゲ
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 19:19 ID:???
>>355
でも松坂なんかは体硬いよね
358激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/01/15 21:56 ID:???
>>357
少なくとも胸と背筋上部が柔らかく、かつ肩周辺の稼動域が広い事は知ってる。
どこが固いのかはあまり知らないのですが。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:28 ID:0AM7Ftg+
そろそろ再開しようかな・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:53 ID:???
再開イボンヌ
361実験体@1号:04/02/07 01:48 ID:???
( ´-`).。oO(そろそろ再開しようかな・・・)
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:30 ID:vxLej5LG
よっしゃキタキタキタキタ━━━━━━(。∀。)━━━━━━ !!!!!
363激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/02/23 23:02 ID:LELGhy+1
恐ろしく進んでない割に落ちてなかったんだ、このスレ
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 13:04 ID:k3gptK5d
酔った
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 16:17 ID:53Ibhj2S
寄った
366RED:04/03/26 20:46 ID:kwfzK/zU
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 16:42 ID:NcC3ujJa
>>366
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 19:33 ID:hORxCKTb
サルベージ開始
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:16 ID:ZGUr29iU
インナーやダッシュをきちんとやりつつ、ベンチ150キロぐらいを目指して上肢を鍛えまくる方法で、球速アップをめざせるかな?なんだかんだで実際球放るのは腕だし。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:39 ID:+DekCtI8
ベンチで150kg挙げるより、ベンチは80kgでも良いから
ベントローで150kg上げた方がずっと良いと思う
ベンチ150kg上げるなら、バランス考えるとベントローで250kg以上を上げたい
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:43 ID:+17/nHFm
なぁなぁ高校一年でベンチプレス40キロってちゃばい?
372激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/05/02 20:57 ID:dyRGhlla
高1の時ベンPの1レップ30`だった人としては、まあ新入生やな〜って数字だと思う。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:49 ID:J3Y6jGTp
よつた最速167km/hマーク
374名無しさん@お腹いっぱい。
急速はかるにはどうしたらいい?野球チームとか入ってないんだが。