1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
第一問
■■111 000 000|3
★★000 011 000|2
■■と★★に入る高校名を答えよ。
ヒント:1980年代。両校とも高校野球界を代表する名門。
2
俺はわかーた
上が八頭で下がPL
暇じゃないからやだ。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 18:29 ID:VwHf7JiC
>1 先攻横浜、後攻箕島
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:58 ID:5VT3nVqk
確か箕島はこの試合の前の高知商(選抜優勝校)との試合で逆に
1−3回まで1点ずつ取って勝ったんだよな。
こんなのわかるやつ、マジでスゲェーーー
附属高が一度も全国優勝(春夏)していないところを次からすべて答えよ?
早稲田 慶応 明治 法政 東海 東洋 駒沢 日大 近畿 関学 関大
いま寛太関大と明治と駒沢かな
11 :
:03/08/15 22:15 ID:WWrHpMNf
第二問
☆☆☆ 100 000 000 1
◎◎◎ 000 000 02x 2
◎は絶対的優勝候補
☆は甲子園歴代ナンバー1とも言えるコントロールの良さで
◎の強力打線から内野ゴロの山を築く。
ちなみに選抜ね。
12 :
:03/08/15 22:24 ID:???
>11
そうとく(広島、漢字変換面倒)対鉾田一高(茨城)
おまえら、糞ナ質問してんじゃねーよ、
質問はこういった問題だせ
金属バットになった年と、最初に金属バット使ったチームを答えよ
14 :
:03/08/15 22:27 ID:???
12はネタでつか?。
スコア問題(゚听)イラネ
これまでに一回しかないスコアだけもってこいよ
16 :
12 :03/08/15 22:29 ID:???
>14
違う。黒田のそうとくと鉾田一の試合のはず。
質問者! 正解だろ?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:30 ID:oYrtrxiU
>13
それは予選を含めてですか?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:32 ID:WWrHpMNf
絶対的な優勝候補か?そうとくが??
歴史に残る位のチームですよ◎は。
20 :
12 :03/08/15 22:34 ID:???
>11
暇なら正解か不正解か早く答えてくれよ!
答えないならもう来ないよ!
22 :
12 :03/08/15 22:35 ID:???
>11
スマソ 頭洗って出直してきます。
ズバリ優勝チームはドコでしょう?
1 広陵
2 智弁和
3 明徳
4 倉敷工
5 其以外
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:36 ID:WWrHpMNf
池田ー明徳これ正解。
>>15 スコア問題は検索で簡単に答えを見つけられない点が面白いけどな
26 :
12 :03/08/15 22:38 ID:???
>18
でもそうとくは甲子園最強チ−ムの一つだよ。
少し反論するよ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:39 ID:WWrHpMNf
そうか???池田よりか??絶対的か???
はぁー
だからスコア問題(゚听)イラネ って言ってんだよ
糞スレだな
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:40 ID:WWrHpMNf
だったらくんなよ
【問題】
平成になって甲子園第1号ホームランはどこの誰でしょうか?
怒った^^
32 :
12 :03/08/15 22:43 ID:???
そうとくはドリ−ムチ−ム
強くて洗練されて高校野球史上最もかっこよかった。
優勝候補で圧倒的な優勝だったよ。
祟徳ってその後ティンピラになる奴多いね
●● 39 10 11 17 16 12 17 | 122
★★ 0 0 0 0 0 0 0 | 0
>>11 池田vs明徳だね。
崇徳vs鉾田一は4-1ってスコアでした。
>>32 確かにあのチームはドリームチームに近いものがあったよ。
>>10
早実 は当時附属(系属)ではない
慶応 は当時高校ではない
と書こうとしたが、まm正解にしましょう。
38 :
1:03/08/16 18:44 ID:cO+jpMD+
第一問は
>>6、
>>34 正解
[問題]
●_●_●000 020 000|2
▲▲▲▲▲000 000 04x|4
▲▲▲▲▲には評判の好投手が居ました。
1990年代。
>38
智弁和歌山ー高陽東かな?
40 :
1:03/08/16 18:49 ID:cO+jpMD+
41 :
1:03/08/16 18:54 ID:cO+jpMD+
ならば これは?
[問題]
▲▲▲▲▲000 000 000 00 |0
●_●_●000 000 000 01x|1
さよならスクイズ。1980年代。
>41その年代はむずっかしいなー????
44 :
1:03/08/16 20:42 ID:cO+jpMD+
ヒント:●_●_●はその後準優勝。
>>41 宇都宮学園ー京都商かな。
京都商は井口で、
宇学は稲葉とかいう投手だったっけ。
>35
上:東奥義塾
下:深 浦
47 :
1:03/08/16 21:10 ID:???
>>45 正解!
両校とも現在は校名変更したね。第二ヒントにしようと思ってた。
留萌、国府、市神戸商、宇部工、九州産
以上の5校だけに共通する点を述べよ。
泣くな○○ 選抜の華
左腕骨折して吊りながら投げた育英のエースは?(滝川だっけ)
>>49 別所だろ。ちなみに滝川な。
うろ覚えで出題するのはどうかと思わないかねw
>>48 「一回だけ出場して0−1で敗戦」 かな?
52 :
48:03/08/17 13:42 ID:+5NpJF9T
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 13:55 ID:rQDvxR16
●●●0 0 0 0 0 3 0 1 4 8
▲ ▲0 3 0 0 0 1 0 0 0 4
選手権決勝。
佐賀商じゃねえか?
取手二vsPL
>>55 それは9回裏PLが1点、10回表取手二が4点。
Q:HR量産し、10点以上取るといって1点しか取れず敗れた
学校は?
>>49 うろ覚えで出すのがまたいいんだな。
脳内でなぜかこの2校がかぶっているのだ。
うろ覚え第2問
○○1−0△△ 両校のエースが後にヤクルト入りし、敗戦処理でよく一緒に投げた。
片方はマスコミがニックネームをつけるほどの大物と騒がれ、もう一方は
それ以上の素質と言われた。
Y校のジャンボ宮城
さっしー?
79回大会
佐賀商−光星学院の初回に起きた記録的な出来事は?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 14:13 ID:rQDvxR16
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 14:20 ID:+5NpJF9T
64 :
58:03/08/17 14:26 ID:???
58
76年長崎海星1−0崇徳 エースは酒井(サッシー)と黒田
そうジャンボ宮城や鳥原、酒井、黒田というと武上監督お得意の出鱈目継投。
尾花がせっかく5回まで試合作ってもぶち壊すのがこの投手たちだった。
サッシーは地方予選で試合開始から16連続奪三振など、超高校級と騒がれた。
黒田は選抜優勝投手。名勝負だったな。
65 :
0:03/08/17 22:58 ID:22p5luPK
☆ ☆ ☆ 000 000 000 000 000 00
●●●● 000 000 000 000 000 01×
の試合の☆のエース(社会人いったがすぐ野球やめた)が
6年後にテレビ出演しました。さてその番組は?
わからん以前につまんないなw 名前だけでいいや
78年仙台育英−高松商 まではわかるが、テレビは・・・
笑ってポン かな
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 03:10 ID:PuxDH7jH
問題 ズンチャ!
人が近づくと2メートルくらい先に跳んで振り返るので
「道しるべ」「道教え」などの別名がある昆虫は何?
>>67 ハンミョウ
つうか 何処が高校野球なんだか。。
69 :
カルトQ:03/08/18 04:30 ID:???
Q
◎●●●●●◎
◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
◎●ミ 口 彡●◎
◎●三 口 .| .| 三●◎
◎●彡 ノ └-.ミ●◎
◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
◎●●●●●◎
___◎' ◎' ◎____
| 犯珍タイホーズ |
| ロード6敗目 | 御愁傷様・・・ ざまーみろヘボチン珍ヲタ!
| |
 ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄ ∧_∧
/7 キヘ (・∀・ )
/7 キヘ. |||◆|||||)
/7 キヘ |||i||||||
/7 キヘ (|||(|||||)
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 20:38 ID:HK0CFr6G
「はるかに向ふ 小松島」
これは、今大会に出場しているある高校の、校歌の一部分です。
さて、どこの高校でしょうか?
>>71 正解。
さすがに「小松島高校」とは答えてくれないか・・・。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 21:54 ID:ZY58NN/R
これらのフレーズはとある高校の校歌の歌いだしの部分です。
さて、どこでしょうか。
1.朝日直射す
2.見よ東を清水の
3.ましぐらに昼も夜も
4.希望に輝く若葉の
5.緑の平野を
6.若草萌える
7.東雲高く
(糞問でスマソ)
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 21:56 ID:HK0CFr6G
1が横浜。後は知らない。
2は柳川。
東雲 永久(3つ) 読め
3 広陵
4 帝京
5 福井商
問題
●●●2 0 3 0 0 0 0 1 1 7
▲ ▲1 0 3 1 0 0 1 1 1x 8
ヒント
90年代の夏の甲子園の1回戦
中国地方と東北地方の実力校同士の対戦
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:05 ID:0dQ/OXO0
3はひろりょう2は柳川1は浜横
あぼーん
問題
●●●●7 8 8 0 0 1 1 0 4 29
▲▲▲▲0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
●●●●:福井商
▲▲▲▲:PL
問題
過去、地区予選で優勝したにも関わらず
甲子園出場を辞退した代表校が、ただ1校存在します(不祥事等を除く)
その代表校とは?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:44 ID:HK0CFr6G
新潟商業
甲子園の連続脱三振記録は?
クイズ出すのはいいけど正解書けよ
90 :
↑:03/08/18 22:56 ID:???
正解〜
<<77
しののめ えいきゅう とわ とこしえ
絶対正解
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:02 ID:ZY58NN/R
>>76の追加ヒント
6.武将の歴史伝えたる
7.〜若人の胸にわく(〜には校名が入ります。)
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:03 ID:ZY58NN/R
てか、「読め」って問題はIMEで解決
なんでもコンピュータで解決かあ。
時代は変わった。
これもコンピュータ
ドカベンの山田が数多く打ち立てた本塁打記録のうちで、
PLの清原が達成できたにもかかわらず
山田が達成できなかったものは?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:36 ID:wM40QrO2
キャッチャーはファーストミットでプレーしても問題ないか?
>>96
ダイエット
>85
鉄腕稲尾のいた門司東!
野球部員の期末試験免除問題が発覚!
あぼーん
101 :
65:03/08/20 00:03 ID:RVyhhyMN
新婚さんいらっしゃい
なかなか おもしろいぞ
問題 ズンチャ!
高校野球のメッカといえば阪神甲子園球場。
では、歪んだ真珠という意味を持つ芸術の様式は何?
>>99
鉄腕稲尾は別府緑ヶ丘 だったような
>>74 「朝日直射す」は浜松商校歌の歌い出しでもある
106 :
無名しさん@お腹いっぱい:03/08/21 02:14 ID:fW/o2vBL
【問題】
甲子園での勝率が一番高い都道府県はどこでしょう?
【ヒント】島
>>85 41年選手権の東京代表の帝京商業。
ちなみに資格から外れた選手をメンバーにいれて
それが発覚して出場辞退(その資格外の選手が後に野球殿堂入りした杉下茂)
ついでに準優勝校の日大三校も藤田省三監督(関根潤三・根本睦夫の師匠)が
「借り物の優勝旗で出場するつもりはない」とこれも辞退した。
109 :
無名しさん@お腹いっぱい:03/08/21 02:27 ID:fW/o2vBL
111 :
無名しさん@お腹いっぱい:03/08/21 11:28 ID:yTNzWyay
113 :
無名しさん@お腹いっぱい:03/08/21 11:56 ID:yTNzWyay
114 :
無名しさん@お腹いっぱい:03/08/21 23:06 ID:AWoWpN6m
【問題】
四国4商と言われる4つの高校を答えなさい。
116 :
無名しさん@お腹いっぱい:03/08/21 23:14 ID:AWoWpN6m
117 :
この投稿をしまくってるヤツの本名は?:03/08/21 23:17 ID:c9u5yA0U
東京大会は非常にレベルが高く、出場校数も多い。
これでは全国大会に出場するまでに東京代表は力を使い果たしてしまい、
全国大会では力を発揮できずに終わるケースが多いように思う。
これを打破すべく、東西代表制となった今でも、
東京大会のレベルは全国屈指であるのはいうまでもなく、
先に述べた現象が起こりつつある。
東京代表が上位に進出しない甲子園大会は得てして盛り上がりに欠ける。
事実、日大三が栄冠を勝ち取った83回大会は全国的な盛り上がりを見せたことは記憶に新しい。
ついては、次回から東京代表を49校とし、それ以外の地域から1校だけの選出とするのはどうだろうか?
こうすれば、レベルの高い東京の野球を全国のファンが観戦でき、
また東京代表が上位に進出して、甲子園大会もさぞかし盛り上がるだろう。
全国代表の1校は全国トップのわけだから、やすやすと負けるわけにはいかないだろうが、
1回戦で負けてしまうこともあるだろう。
この時、まさに東京の野球が全国トップレベルだったと自信も持って宣言出来るのだ。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:19 ID:DrQ2nSC/
>>103 バロック
真珠で思い出したが今日元彼女の誕生日に花を贈るために商店街で花屋を探したんだよ。
ずーっとあるいて全然花屋はなかったけど何故か「真珠屋」っていうのがあって驚いた
花屋は商店街の最後にありました。
119 :
無名しさん@お腹いっぱい:03/08/21 23:25 ID:AWoWpN6m
【問題】
甲子園の決勝で引き分け再試合がありました。
どことどこの試合か答えなさい。&得点も。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:41 ID:DhZ5qaXS
板東と村雨とかいうやつ
121 :
無名しさん@お腹いっぱい:03/08/21 23:42 ID:AWoWpN6m
>>120 村椿(むらつばき)だってばw
しかもそれは準々決勝な。
>119
三沢ー松山商
0−0。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:48 ID:DhZ5qaXS
じゃあ、太田工事と井上メガネのやつ
125 :
無名しさん@お腹いっぱい:03/08/21 23:50 ID:AWoWpN6m
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:53 ID:tj/9x6Ta
>>119 つうかそんなの誰でも知ってるべ?普通に高校野球好きな奴なら。
そうでもないんかなぁ・・・
○○○○ 200 000 003 000 000 000
△ △ 400 000 001 000 000 002
延長18回サヨナラホームランで決着。
先攻は全国大会常連で春の選抜優勝。
後攻は前年から頭角を現した新鋭。
ただし、勝った方は全国大会を棄権。
さて、どことどこの試合だw
まぁ、いくらなんでもわかるわなw
>>128正解ね。
それと同時にスレ違いスマソ
キャプテンかよ。
>>118 正解
ではつづいて第2問 ズンチャ!
高校野球のメッカといえば阪神甲子園球場。
では、その阪神甲子園球場をフランチャイズとしているプロ野球の球団の現役選手で
現在皇太子殿下と誕生日が同じ選手といえば誰?
132 :
無名しさん@お腹いっぱい:03/08/24 00:07 ID:zsbzI/kx
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 04:31 ID:ZiDCapFD
>>133 正解
ではつづいて第3問 ズンチャ!
高校野球のメッカといえば阪神甲子園球場。
では、その阪神甲子園球場で11年前に優勝したチームの前身球団の元監督と
同姓同名の現役プロ野球選手が1人いますが、その選手の出身高校はどこ?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 23:35 ID:QDrTs1hk
石田、中島、桑原、下田、吉田、塙、、、
選手の名前です。連想する高校名は?
>136取手ニ高
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 23:48 ID:aAc5tTcd
せっかく117面白れえのに、なんでみんな無視すんの?
139 :
無名しさん@お腹いっぱい:03/08/25 21:44 ID:WTBO+BzQ
>>138 つまらん! 東京は野球のレベル低すぎ! それなのに東西で2校も出るのは無駄(藁)
○○○○1 0 0 1 0 0 0 0 0 2
△△△△0 0 0 0 0 1 0 2 X 3
昭和60年代
南北対決です。
両校のエースは共に高卒でプロ入り
負けた投手のほうがプロでは大成しました。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:15 ID:J5qQBe2U
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:16 ID:J/V/Msqs
全然わからん
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:22 ID:1NNyv7kF
つーことは沖縄水産と函館大有斗だな
問題:甲子園の名称の由来は?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:26 ID:1NNyv7kF
大正13年(球場ができた年)の干支・甲子(きのえね)
つまらん!昔の話は詰まらん!穂か逝け!
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:26 ID:J/V/Msqs
これまたわからん
は?
十干十二支も知らんのか・・・
智弁和歌山の歴代主将、佐々木、堤野、武内、岡崎の4人の共通点は?何でしょう?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:35 ID:u8vd+jX1
夏の第一回大会は何球場で行われたか?
和歌山海南高校と徳島海南高校は同じ大会に出場したことが
あるかないか?
ゴルフ好きならすぐにわかるよね
156 :
:03/08/25 23:36 ID:???
横浜の愛甲、報徳の金村、池田の水野
この中で一番ケンカ強いもの?
157 :
156 :03/08/25 23:39 ID:???
ヒント ケンカの強さは場数
金村
160 :
156 :03/08/25 23:49 ID:???
>158
ハズレ 正解は愛甲である。
当時の横浜は全国有数のヤンキ−学校。
寮内においてケンカ毎日、すごい先輩がそろい、
先輩にはやられたこともあるが同級生には無敗。
金村は徒党を組むタイプ。
1対1なら1学年上の愛甲。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:57 ID:QjKEa3DA
中京が優勝したとき校長室から深紅の優勝旗が盗難にあった。
翌年、近くの中学の床下から無事発見されるのであるが
それ以後、優勝校は優勝旗をとあるところに預けることが
流行った(いまはどうかしらんが)。さて何処に預けたか?
>161
銀行
>>160 で、愛甲の暴力が原因で、
優勝の翌年、横浜高校は対外試合停止処分となった。
今も忘れられない愛甲のインタビュー
「愛甲君も高校生だもんね。やっぱり聖子ちゃんとか好き?」
「いや、俺は演歌しか聴かないっすよ。
ちゃらちゃらした音楽聴くとムカツクんすよ」
「・・・・・」
北海と松商学園この2校の共通点は?
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:22 ID:krsG7ZT9
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:43 ID:g0jLFstR
春夏通じて決勝で最も多い対戦カードは?
>>163それもそうですが、野球に関してのことです。
170 :
すり:03/08/26 17:48 ID:QZLAceCb
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:51 ID:Ax9lN1EJ
昭和55年からの早実の5季連続出場
3代の主将はある共通点があります
さてなに?
>171
調布シニア出身
1998年 伝説の横浜ーPL学園
この試合で怪物松坂から猛打賞を記録したPLの打者はだれでしょう
>174
田中一
おそい
177 :
171:03/08/26 20:35 ID:NsWcP5JD
栗林友一
高橋公一
小沢章一
名前に一がつく。小沢は中学は軟式だったはず。
age
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 17:25 ID:bMVz6pP6
全国の甲子園未出場都市で最も人口が多いのは何市?
×所 000000000 0
桐× 1421☆343× ×
さて、☆に入る点数は?
川崎市からは法政二と桐光学園が出場有り。
186 :
無名人:03/09/24 22:26 ID:???
>181
相模原市
≫185 堺市からは泉陽、初芝、三国丘が出場。
相模原市からは東海大相模が出場。
さいたま市は浦和学院他いっぱい出てる。
ヒントちょ〜らい!!
数字
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:09 ID:wfnWzN9E
千葉市
>181
八王子市
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:11 ID:wfnWzN9E
八王子市ですよ。
100 000 000
000 000 003x
199 :
出題者:03/09/24 23:16 ID:???
八王子市が正解です。
では、政令指定都市以外で夏複数優勝校を出している都市は?(3つ)
110 111
000 005
≫200 西宮市(関西学院、報徳学園)、和歌山市(和歌山中、海草中、智弁和歌山)、町田市(桜美林、日大三)
ご名答
205 :
182:03/09/27 17:30 ID:???
甲子園で登板した投手の中で、最も地表面スレスレから投げた投手は?
(てか、解答はわかりません。ご存知の方、ヨロピク)
207 :
名無し@お腹いっぱい:03/09/27 22:50 ID:/DtK0LUq
掛布の息子は高校卒業してどこ行った?
カケフ君は結婚した。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/09/27 23:12 ID:yD6jJtos
問題
清原和博(PL学園)、辻竜太郎(松商学園)、田中浩一郎(佐賀商)
彼らに共通するものは何?
>>209 あんな何もないとこ逝ったの??
大阪の方が楽しいのにな。
掛布啓悟なら大院大で背番号31つけてるよ
>210
1年生で4番。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 11:11 ID:vaVFIYWH
>>201 遊学館(先攻)-近大附(後攻)
今年のセンバツで降雨引き分けのスコア
>>206 ちと古いが、昭和58年夏の、長野商・高橋投手。
一回戦で興南・仲田と投げ合い、延長10回サヨナラ負け。
たしか雑誌にも「地面投げのようだ」と紹介されていた。
甲子園に、夏3回出場。
その3回すべて、初戦で同じ県の代表と当たっている高校があります。
しかも相手校は、3回すべて違っています。 この高校は?
よっしゃあ 難しいの出したるw
高校球界NO1の怪物江川なセンバツでデビューして北陽相手にすさまじい
ピッチングをしたが、唯一代打で出て江川から長打は打った選手がいます
名前をいえやこらw
219 :
206:03/09/29 22:47 ID:???
>>216 見てた!あの試合。
いかにも、1日3食コメの飯食べてるって感じの、土の匂いが漂ってくる投手だった。
仲田が将来性豊かな「才能」で投げる大型左腕投手だったのに比べ、高橋は足腰を地道に鍛えてきたような、禁欲的な投球フォームの「努力」のアンダースローだったことが、より対比効果で印象に残っています。
彼が最も地面スレスレだったのかどうかはわかりませんが。
15年くらい前(?)に都城高校で先発してKOされてすぐに降板してしまった投手・・・名前は失念しましたが、彼もかなり下から潜って投げていました。
夏の甲子園初の
さよならホームラン打ったのは
何校の誰か?
221 :
216:03/09/30 15:29 ID:???
>>219 詳しいですね。同年代ですか?w
15年くらい前の都城というのは、平成2年、開幕戦で成田と対戦した時のことでしょう。
そうそう、この時の先発がすごい下手投げでした。
たしか、プレーボール第一球。つまり、この年の第一球を、死球で出した投手です。
成田はこれを足がかりに、初回2点を先制しました。
と、ここはクイズスレでしたw
>>218の答えは、有田二三男だと思いますが、エースだったし、代打という事なので自信ないです。
≫217 四日市工 91年 延岡学園に○ 99年 都城に● 01年 日南学園に●
223 :
217:03/10/01 09:25 ID:???
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 17:07 ID:eJKT4m4f
最近の夏の優勝校ですが・・
横浜2、桐生一3、智弁和歌山5、日大三4、明徳義塾0、常総学院2
それぞれの数字は、何の数でしょう?
エラー
>>>225
難しすぎてわからん。ヒントは?
県内出身選手か?明徳が0だけに。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 21:29 ID:XbBZ/gWU
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 21:52 ID:8w5opgqN
>225
一塁側に陣取った回数!!(勘だけど)
235 :
225:03/10/03 08:45 ID:lYlgZiGZ
>>233正解! 夏の、甲子園での初戦敗退の数です。
明徳は未だ初戦の負け無し。逆に智弁和歌山は、初出場からなかなか勝てない時期があり、
5回の初戦敗退があります。
では、これは簡単。
夏の甲子園で、史上最大の8点差をひっくり返して勝ったのは、いつの何高校?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 08:50 ID:vpkawnMr
>>235 平成9年夏の1回戦
市船橋17−10文徳
3回表を終わった時点で9−1と文徳が8点をリード
これを市船橋が逆転した。エースの長尾が打ち込まれたが、代わった松尾が文徳打線を1点に抑えたのが光った。
大正、昭和、平成とそれぞれの時代に1回ずつ夏の大会に出場している高校は?
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:20 ID:xKiViZl2
240 :
235:03/10/03 17:29 ID:ZqQx38/i
>>236 正解。5分で答えが出てしまったw
文徳のユニフォーム、また見たいな。
≫239も正解!
最近10年間の春・夏の甲子園大会全試合中で、先行チームと後攻チームは、それぞれ何勝何敗か?
>>243 たしかに。 参考記録でも良いかもなw
では問題。 次のスコアは、ある年のセンバツでの、あるチームのスコア。
何年の、何高校のものか。
1回戦 ○4−3 2回戦 ○4−3 準々決勝 ○4−3 準決勝 ●3−4
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 09:34 ID:EbogaDmx
1990年春
>>245>>246 正解!
1回戦 ○4−3帝京(逆転サヨナラ)
2回戦 ○4−3玉野光南
準 々 ○4−3三重
準 決 ●3−4新田(延長17回サヨナラ) でした。
センバツで、1回戦から決勝までの5試合、
対戦相手がすべて初出場校だったという、ラッキーな(?)高校がありました。
何年の、何高校だ?
とりあえず、第一回センバツ高等学校野球大会でのことだろ?
第1回の出場校は8校だったため決勝進出した高校は3試合しか対戦していない
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:11 ID:OfliMRjS
【問題】
この2つの条件に当てはまる高校は?
・夏の甲子園出場2回
・この高校に買った高校は2つとも準優勝している
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:11 ID:OfliMRjS
よっしゃ ワシがごっつ難しい問題だしたるw
投げる前に、ボールを真上に投げて呼吸を整えて投げる投手がおった
誰や?w
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:31 ID:nPpA37E5
>>248 その学校(超名門校:前年夏は優勝)は準優勝に終わりましたね?
さらに、その年の夏も決勝で延長の末、負けましたね?
作新江川がセンバツデビューの一回戦、
北陽は有田投手の好投もむなしく19三振を喫したが、唯一代打で長打を放った
選手がおる 名前いうてみ
・問題
夏の大会、3試合を完投して自責点0の失点1。
1〜2回戦の決勝点は自らのHR。
甲子園で1人で野球やって帰った2年生投手は誰?
問題
春の大会、2試合を完投して自責点0の失点1.
甲子園に強烈な印象を残して帰ったアンダースロー投手は誰?
259 :
258:03/10/07 22:17 ID:???
間違えた。夏の大会だった(逝
>>256 だからぁ、その有田が打ったんでしょ?
>>218で出題して、その後回答があったのに音沙汰無しで、また同じ問題出さないこと!
この時の江川は、1回戦北陽、2回戦小倉南、準々決勝今治西の3試合で、
3塁を踏ませたのが、わずか1度だけ。
その選手が、この3試合で唯一長打を放った、北陽の有田、という記録がある。
よって、有田が正解でしょ?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 15:35 ID:DTmZgr14
>>255,
>>261は同じ方ですか?
クイズなのだから、わかっているのなら、ズバッと答えを書くべきでは?
oo
>>260 はあ?オマエバカかあ?
なんで先発投手が代打で打てるねん?
代打で出たNという選手の名前いってみろこら(w
000 000 001|1
000 000 000|0
夏の準々決勝第1試合。
≫266 桐蔭学園vs鹿児島玉龍(第53回大会)
268 :
260:03/10/09 08:48 ID:???
>>264 「唯一の長打は有田だけ」 これは、複数の記録に載っている。
でも、代打のNという奴が打ったというのなら、それを信じるしかないな。
正直言って、バカ呼ばわりされるほどの問題ではないし、この答えも、もう興味ない。
終始、言葉遣いも悪いし、クイズのスレにはもう来ないでくれ。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 20:44 ID:BJ2T0+K6
もうそろそろ明確に書いておこう
>>248→答・1984年のPL学園
>>251→答・長野:塚原青雲
271 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/10/10 18:32 ID:xOzR5c3D
>>270 1984年春の都城って初出場だったのか?
豪腕田口で優勝候補だったから初出場と思わなかった。
塚原青雲は、まだ甲子園1回でしょ?
>>272 塚原青雲は、校名が変わる前の第48回の夏の選手権大会(1967年)に塚原高校として初出場している。
その年は初戦で準優勝した松山商に延長11回サヨナラ負けしている。
2回目の出場はご存知の通り第83回大会。
ちなみに同校はセンバツの出場経験はまだ無い。
274 :
257:03/10/11 14:42 ID:???
>>264と
>>268の行方が気になったので、作新学院−北陽戦を詳しく調べてみた。
その結果、北陽はこの試合4安打。
2番・慶元が単打。
5番・有田が3塁打と単打。
8番・西中が単打。
>>264の言う、「代打のN」はたしかに出ていた。
「西村」という選手だが、三振に終わっている。
したがって、
>>264の出題は成り立たず、
>>268の言う通りで正しい。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 15:35 ID:kkgtox1+
甲子園の、このスコアの試合は?
000 011 000 000 000 2
000 001 001 000 001X 3
>>276 第80回夏の選手権大会2回戦
「豊田大谷VS宇部商」
宇部商の2年生エース藤田のサヨナラボークの試合
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 17:12 ID:ycea6HTA
>>277 正解!
では、これは? 結構有名かな?
011 111 111 8
000 000 000 0
西短附vs高岡商
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 18:51 ID:ghvNZUFL
西短-桜井
春の選抜に校長が監督を務める高校が出場したことがあります。その高校は?
>>281
長野県東海大学第三高校
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 21:28 ID:XOI+4fFT
281
東海大三(長野)
≫283、284 正解!!1980年、初出場時の監督が校長だった。て
レベル高っ!!!!
本大会での
全試合の合計最多得点は夏は和歌山中の75点 春は東邦の59点
では、夏の予選の合計最多得点は?
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 02:58 ID:s/paNV0d
春・夏ともに優勝未経験の高校のうち、もっとも通算勝利数の多い高校はどこ?
(つまり、強いのになかなか優勝できない高校ね。)
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 03:00 ID:AUvhH07v
290 :
288:03/10/19 03:02 ID:s/paNV0d
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 03:03 ID:AUvhH07v
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 03:05 ID:s/paNV0d
>>291 夏に準優勝が3回ある。
90年代にも1度、あと少しのところで優勝を逃した。
難易度B
■■■ 0 2 0 0 2 6 0 0 2=12
■■■ 3 0 0 2 2 5 0 2 x=14
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 03:11 ID:AUvhH07v
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 03:13 ID:s/paNV0d
熊工だべ。そん次がトーホグ、桐生。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 03:17 ID:AUvhH07v
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 03:18 ID:s/paNV0d
甲子園で勝率10割の高校2校は有名ですが、
さて関東大会で勝率10割の高校は?
柏市立柏高等学校!!!!!
302 :
300:03/10/19 03:34 ID:???
まじ??ちょっとわかんねーな。
303 :
300:03/10/19 03:35 ID:???
あ!!霞ヶ浦☆!!
304 :
300:03/10/19 03:41 ID:???
かまってくれないからもう寝ちゃう。
>>300 当たりだべ! よく頑張った。
んじゃ、この珍試合の2校は? ヒントはメール欄
難易度C
■■■ 000 000 0010=10
■■■ 100 000 000=1
これ解いてから寝れ!
神奈川大会でしょ
上は横浜で下はわりかし弱めのとこ
港北高校かな?
287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/19 02:39 ID:???
>本大会での
>全試合の合計最多得点は夏は和歌山中の75点 春は東邦の59点
>では、夏の予選の合計最多得点は?
これ↑のほうがムズイ
>>293 2003年の夏の大会修徳対安田学園かな
308 :
亜:03/10/19 10:14 ID:???
A340210410・・・15
B350120002・・・13
B030060300・・・12
C30350021X・・・14
ABCそれぞれに入るチーム名は?ヒントはメール覧に
↑これも簡単 東東京大会でしょ
A.提供 B.総痔津 C.ゐ輪苦羅
Bは決勝乱打線が多いね
昭和53年もA相手に13−10だったし(これは勝った)
どちらも夏の大会、北海道予選
A 004 100 360 000 14
B 002 000 0102 001x 15
C 020 000 000 002 020 23 11
D 000 000 011 002 020 22 10
これは、どうよ?
北海道秋期大会
1回戦 A 70−0 B
上の翌年の
北海道春季大会
1回線 C 44−21 B
2回戦 A 60−0 C
あ・・・・、もちろん高校野球(硬式)の試合スコアです
2002年・夏の選手権九州の予選で起きた奇蹟
D 031 213 030 2 =15
E 002 000 902 3X =16
F 001 013 207 =14
G 010 003 1010X =15
313 :
308:03/10/19 13:40 ID:???
>>309 ご名答。
ちなみに、この2試合に挟まれた年の決勝戦は、8−6で総痔津wが勝って甲子園いってます。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/10/19 17:19 ID:8vMyCyOP
簡単な問題です。
平成に入ってから↓の学校の共通点は何?
平成元年 東邦高校
平成4年 帝京高校
平成14年 報徳学園
昭和61年にも同じことが起こりました。
>>315 春の選抜には優勝したがその年の夏の甲子園で初戦敗退した高校。
ちなみに昭和61年は池田高校
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 17:44 ID:0cMSbIYw
>>287 遅レスですまんが、例の深浦相手に122点取った東奥義塾であって
いるでしょうか?
318 :
318:03/10/19 17:46 ID:0cMSbIYw
ごめん書き忘れ。
確か次の試合コールド負けだったと思うが、この試合の得点は
覚えてないので、122点?
>>317 出題者ではないですが、それは東奥義塾であってます。
予選の最多得点は、2001年の大阪桐蔭ではないでしょうか?
320 :
318:03/10/19 22:49 ID:???
>>319 ということは、一昨年夏の大阪桐蔭は122点以上(7試合?)で取った
んでつか?お持ちでしたら、そのときの対戦相手とスコア情報キボンヌ
321 :
319:03/10/19 23:04 ID:???
>>320 1回戦 14-7 汎愛
2回戦 59-0 柴島
3回戦 12-2 大阪市立
4回戦 17-5 高槻北
5回戦 11-1 成城工
準々決勝 9-3 上宮
準決勝 7-0 桜宮
決勝 5-6 上宮太子
2回戦の柴島で稼いで、他でも5回戦までは10点以上。
汎愛って無名ですが、大阪ではいつも4回戦くらいまでは上がってくるような高校です。
西武の2軍で活躍している中村剛がいて、恐ろしい打線でした。
ちなみに決勝の上宮太子は、準決勝でコールド負け直前から逆転勝ちしてます。
残念!
2001大阪桐蔭134点は、2位です
1998東奥義塾は
2回戦 122−0
3回戦 2−14
で124点 これが3位
でもたった2試合なので平均でいくと
1試合62点で最強だけど
1936年岐阜商業です
1回戦 11-1 本巣中
2回戦 39-3 武儀中
3回戦 40-0 岐阜農林
代表決 29-1 岐阜中
東海大会
1回戦 7-0 山田商業
準決勝 9-2 名古屋商業
決勝戦 2-0 亨栄商業
合計137点
なお岐阜商は甲子園でも快進撃
1回戦 18-0 盛岡商業
2回戦 4-1 鳥取一中
準々決 9-1 和歌山商業
準決勝 7-0 育英商業
決勝戦 9-1 平安中
の47点をたたき出して圧倒的な優勝。予選からだと12試合で184点
これが古今東西、甲子園優勝チームの予選からの通産最多得点
2位は1921和歌山中の157点(これは7試合なのでもっとすごいかも)
324 :
318:03/10/20 00:56 ID:???
>>320 サンクス。
甲子園狙える高校は、よく大差がつくとゲームを流すっていうけど、
この年の大阪桐蔭は違ってたんですね(東奥義塾は出場歴こそ
あるけど、深浦相手の試合では盗塁も80個くらい決めてた思う。
これはもはやいじめの世界だ)。
>>321 なんかヒント希望。イメージとしては東海大浦安を破って優勝した
ときの智辨和歌山なのだが、和歌山県予選は試合数少ないから、
神奈川・兵庫(大阪もだが)みたいな激戦区の高校でしょうか?
帝京とかやりそうな気もするが。
325 :
318:03/10/20 00:58 ID:???
書いてるうちに答え出てた。
3試合連続20点以上とは、凶悪すぎる。
7試合で157点も犯罪的ですね。
1位 1936岐阜商業(現県岐阜商)137点(7試合)
2位 2001大阪桐蔭 134点(8試合)
3位 1998東奥義塾 124点(2試合)
4位 2003小山 96点(6試合)
5位 1995武岡台 95点(4試合)
こんな感じかな 帝京はせいぜい多いときで70点前後
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:11 ID:phGILhoZ
次の試合のことを考えて目の前の相手に全力を尽くさない
強豪高が多い中で東奥は立派
結果的にそれが響いて次の試合大敗したけど
勝ちあがることだけが高校野球の目的じゃないから
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:19 ID:phGILhoZ
東奥義塾の
2回戦 116打数86安打
3回戦 24打数5安打
の合計140打数91安打 6割5分は不滅の予選打率だろうね
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 09:11 ID:IH45Zsgd
センバツで、過去2回しかない、珍しい記録があります。(どちらかといえばマイナーな)
この記録を作ったチームは、2校ともその試合には敗れました。
しかも相手は、どちらも京都の高校でした。
この記録とは?
330 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/10/20 11:59 ID:tXLTs9tX
問題
比叡山高校と江の川高校。
この2校に共通するものは何でしょうか?
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 12:21 ID:smAXlWqt
私立高校
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 12:25 ID:YBqboMjy
選抜で完全試合くらった。
だから答えを書かない奴は問題出すなって言ってんだろ
>>333 そんなきまりあるのか?
答えを出した者しか、次の問題出せないというなら、このスレ終わるよ。
正解を出した奴が、何も問題を出さなかったら、永久に問題は出て来ないってことじゃん。
問題なんて、たくさん出てくるに越したことはないだろう。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/10/20 15:48 ID:i9IGXm8B
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 15:51 ID:zmJHZ0LT
>>330 春、完全試合食らったのと、
夏は、2度の初戦突破があり、しかも必ずベスト8以上に進出している。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 15:55 ID:uTH2eJG5
>>330 答えが「完全試合」だったら、ショボすぎるぞ…。
>>334 >>333は問題を出したら出しっぱなしにしないで答えも書いてくれ
って言ってるんじゃないっすか??
簡単かもしれないが・・・。暇つぶしに。
A 010 001 000=2
B 000 012 10X=4
340 :
フェラチ王:03/10/20 22:00 ID:wJRvTVZ4
問題だコラ
昭和53年の春の選抜の入場行進曲は?コラ
すぐにわかるよねコラ
こんな特徴のないスコアってわからんよな
343 :
フェラチ王:03/10/20 22:06 ID:wJRvTVZ4
大正解だコラ>342
ではもっと早く答えてねコラ
昭和53年の春の選抜九州代表で沖縄県と福岡県から選抜された
学校はどことどこ?コラ
沖縄・興南
福岡・築上中部
豊見城、小倉
346 :
フェラチ王:03/10/20 22:11 ID:wJRvTVZ4
345=おーーーーーーあたりーーーーだコラ>345
間違ったこれは第53回だった
沖縄・豊見城
福岡・柳川商、小倉
348 :
フェラチ王:03/10/20 22:12 ID:wJRvTVZ4
347のほうがたいへんおおあたりーーーーーーーーだコラ>347
349 :
フェラチ王:03/10/20 22:13 ID:wJRvTVZ4
福岡県を2校答えたところが泣かせるなコラ>347
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:16 ID:aXg8d33P
遅レスだが、
>>310 A稚内B名寄C旭川D函館工
>>312 A長崎商B佐世保工C緒方工D中津北
オレもスコア問題。今年の公式戦(県大会)です。
A000002007
B201000007×
ヒント:Bは甲子園出場経験があります。
何と読むでしょう?(全て甲子園経験校) @葛生 A石和 B国府 C相可 D石動 E膳所 F柏原 G邇摩 H撫養 I瓊浦
即答できるものだけ
@くずう Eぜぜ Fかいばら
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:16 ID:aXg8d33P
>>351 2、いさわ
3、こう(甲子園通算失点数1は最少タイ記録)
4、おうか(あの、箕島星稜戦の日に試合をした)
5、いするぎ
10、けいほ
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:19 ID:gc6Gh10A
@くずう Aいさわ Bこう Cおうか Dいするぎ Eぜぜ Fかいばら
Gにま Hむや Iけいほ
355 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/10/20 23:22 ID:geE7HTcy
>>339 誰もレスしないのでレスするが、A→日南学園、B→富山商。今年の
夏の甲子園2回戦(初戦)ですが、何ゆえこのようなマイナーなカードを?
名勝負と言うわけでも、買った富山商が上位進出したわけでもなし。
339は富山の人?
≫354 ☆ご名答☆ ≫352、353、355も解答分は全て正解!
358 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/10/21 08:24 ID:FH8pBXRg
東北高校と仙台育英は宮城県のライバル同士ですが、この2校が甲子園で
同じ出来事を味わっています。それは何でしょうか?
359 :
329:03/10/21 10:24 ID:zNCK+r7r
329の正解を出します。
「1イニング・個人最多盗塁」です。 つまり、一人で二盗・三盗・本盗をやってのけたわけですね。
昭和61年の、甲府商・青柳(対京都西)と、平成4年の、御殿場西・宇田川(対東山)です。
>>358 ノーヒットノーランを食らっている、ですね。
361 :
329:03/10/21 10:29 ID:zNCK+r7r
362 :
358:03/10/21 16:38 ID:OYGnF6hl
>359、360
正解です。
共に夏の甲子園準優勝経験があり、東北は昭和62年夏に帝京高校の芝草から
ノーヒットノーラン、仙台育英は平成3年春に大阪桐蔭高校の和田からノーヒット
ノーランをやられてしまいました。
また両校ともに帝京に完封負けをくらった経験もある。
また共に甲子園決勝で常総に負けた。
また共に名将竹田利昭さんが監督に就任してるなど結構ありますね。
問題
A 510000003 9
B 000014020 7
満塁ホームランが出た試合です。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 17:00 ID:qQdsQuFh
クイズじゃなくて質問なんだけど、
「9回(または延長戦の裏の攻撃)、1点差で負けてて、2アウトランナー無し」
の絶体絶命の場面から、ホームランで同点に追いついたケースっていくつくらいある?
俺が思いつくのは、昭和54年夏の箕島対星稜で2回あったのと、
平成8年夏の決勝戦、松山商対熊本工の9回裏。
他にもあったらあげてくれ。
>>364 自分が知っているのは一つかな。
83年夏
箕島(和歌山)−吉田(山梨)
1−2で迎えた9回裏1死3塁から、箕島尾藤監督は前打席ソロ本塁打
の硯にスクイズを指示するが、外され走者憤死。その直後、硯が奇跡
の同点本塁打!この試合延長で4−3で箕島が勝ちました(決勝点の
入り方は失念。同点があまりにもドラマチック過ぎた)。吉井のいた年。
次の試合で、津野・中山のいた高知商業に大敗。
もしかしたら、86年春1回戦の宇都宮南−御坊商工もそうかもしれない。
9回表1点ビハインドで御坊商工がソロで追いついたのは確かだが、
2死からかどうかは忘れた(試合はその裏宇都宮南がサヨナラ勝ち。
高村がいた)。
82年早実(春夏ベスト8:主戦投手荒木)、85年東洋大姫路(春初戦
負け、夏ベスト16:主戦投手豊田)、86年広島工(春ベスト8、
夏ベスト16:主戦投手上田)、この3チームに共通するのはどんなこと
でしょうか。
探せばもっと例はあると思われる。純粋な高校野球クイズではない
けど、知ってる人多そう。
>>364 昭和54年夏といえば、その大会の浪商対上尾は9回に牛島の2ランで追いついた
浪商が延長で勝ったけど、ホームランが出たときの状況は「9回、2点差、2死一塁」
じゃなかったかな。
控え投手とともに、二人ともプロ入りしたこと。
369 :
368:03/10/21 21:05 ID:???
間違えた・・。
広島工業の上田はプロ入りしてないですね。
解答としては【控え投手(10?)がプロ入りした】
371 :
366:03/10/21 21:29 ID:???
>>368>>370 控え投手の方がプロとして大成した、というつもりで出題しました。
早実の荒木と石井丈弘は微妙だが、東洋大姫路長谷川(現シアトル)、
そして広島工(上田はプロ入りしてませんが)控え高津(現燕)の活躍は
高校時代のエースの方を知っている方としてはちょっと意外な感じが
する(長谷川は豊田卒業後エースとして出場してますがね)。高津
なんて、甲子園の登板ゼロですからね。著名なプロ選手で高校時代
2番手だった投手で甲子園登板なしは漏れはあとは葛西(東北−法大
−虎)くらいしか思い出せない。ほかにいたら情報プリーズ。
372 :
364:03/10/21 21:38 ID:qQdsQuFh
>>367 そんな試合もあったな。サンクス。
今思い出したけど、昭和59年夏の決勝・取手二対PL学園でも、
9回裏2アウトランナー無しから同点ホームランってなかった?
確か、そのホームランを打ったPLの選手はその後、
練習試合中の怪我で下半身不随か何かになったような記憶が…。
KKコンビがいた世代です。
373 :
365:03/10/21 21:43 ID:???
>>372 PL対取手ニでは9回裏先頭打者・清水哲が石田から同点本塁打。
石田は続く打者に死球を与え、一時外野に退避。代わった柏葉が
2球で後続打者の送りバントを失敗させると(2塁封殺だったかと思う)
再び石田にバトン。で10回表の3ランに続くと言うわけ。
清水哲選手はPL卒業後大学進学しましたが(確か同志社)、
>>372の
言うとおりの怪我に見舞われました。たしか今は詩を書いてらっしゃる
と伺いました(口にペンをくわえて書いていると聞いたことがあります)。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:53 ID:pMe2FxaM
>>371 53年のPL(主戦西田、控え金石)
57-58年中京(主戦野中、控え紀藤)
61年松山商(主戦藤岡、控え佐野)
ぐらいしか思い浮かばん
>363 A=米子東 B=釜石南
376 :
339:03/10/22 05:44 ID:QGAyCPTr
>>356 すげーな、天才だ! 感動した。
こういう特徴のないスコアは分かる人は、まずいないだろうと思ってあえて選んだ。
地元の人でも思いつかないのでは。当事者なら覚えているかも。
ちなみにおれは関東人。
377 :
350:03/10/22 08:00 ID:REm/DF25
>>350答えを書いておきます。
A=逗子、B=横浜商大。
今年の春の神奈川県大会3回戦のスコアでした。
363です。
>375
正解
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 08:55 ID:BRW5hULG
夏の甲子園で、ある都道府県の代表校は、7年連続初戦で大接戦を演じた。
延長戦・延長戦・延長戦・1点差・1点差・延長戦・延長戦。
この都道府県名と、いつ頃の大会だったかお答え下さい。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 12:36 ID:ZzDz5/y6
>>367 上尾の投手は仁村徹のだな。
牛島の高校唯一のホームラン。
その後、二人は中日で共にプレーし、
仁村徹のプロ唯一の勝ち星のときに牛島はセーブを挙げていて
何かと縁のある二人。
問題
A 111340000 10
B 010010001 3
Bからまさかセリーグを代表する選手がでるとは思わなかった。
>>381 A=横浜 B=大府
94年春の選抜1回戦
当時の横浜は矢野・斉藤・紀田・多村・横山がいたが2回戦で優勝した智弁和歌山に大敗。
大府には3年連続セリーグ盗塁王となる赤星がいた。
クイズではなく、質問で恐縮ですが・・
同じ年の春も夏も、初戦で対戦したというカードってありますか?
384 :
356:03/10/23 15:42 ID:???
>>376 つか、4−2の名勝負または変わった記録のあった試合って寡聞にして
存じ上げませんので、どうせ今年の地味〜なカードだと思って、今年の
スコアあさっただけ。でも宮崎出身だけどw
次の問題です。
以下のスコアはある年に同じ高校に返り討ちにあった2校の、負けた
試合のスコアです。それぞれどこでしょうか?
(前年秋予選)A 17−0 B
(春甲子園)A 7−0 C
(春地区大会)A 11−0 C(おまけにのーヒットノーラン食らう)
(夏予選)A 21−0 B
ちょっと古いです。
385 :
356:03/10/23 15:50 ID:???
>>384自己レス
>のーヒットノーラン→ノーヒットノーラン
あとA高校に返り討ちにあった高校も一つあったので追記
(春甲子園)A 6−2 D
(夏甲子園)A 4−3 D
>>383 大昔の出場校少ない頃ならたくさんありそうな悪寒。
2年連続初戦で対戦なら1個だけ知ってる。
85、86年春 PL学園対浜松商業
85 PL11-1浜商
86 浜商8-1PL
前の年の決勝で当たった相手と翌年初戦で対戦も1個だけ知ってる
(年とスコア忘れた)さわやかイレブンの年の池田と報徳。
翌年初戦で当たるも、報徳がともに勝利。このパターンは過去に腐る
ほどあるようだ(戦前に)。
一番近いのは下か
85春夏 鹿商工と徳島商
春1回戦 鹿商工5-1徳島商
夏2回戦 鹿商工2-1徳島商
夏はともに初戦勝ってるので条件に合いませんがね(徳商には広永が
いた。のちのメモリアルホームラン男です)
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 03:58 ID:ClUvJw1W
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 05:02 ID:jS3XHqB1
問A
49代表中唯一、私立高校が甲子園に出場していない都道府県は?
問B
49代表中、甲子園で初本塁打を打つのが一番遅かった都道府県は?
問C
49代表中、「同じ高校の2年連続甲子園出場」が一番遅かった都道府県は?(1998年にやっと達成)
問A=徳島 問B=青森 問C=栃木
>>384 B=東海大仰星
(前年秋予選)C(天理) 3−2 Bもあった。
391 :
384:03/10/24 12:44 ID:???
>>387>>390 正解。
84-85シーズン(KK最後の年)のPLの試合です。この年の天理は、
PL以外にはいい勝負をしたけど、PLにはぼこぼこにやられてました。
センバツではトリプルプレーされるし、春の近畿大会決勝はノーヒッター
夏は智辨の辻本に負けて甲子園行けず。東海大仰星は夏予選決勝で
も、前年秋よりひどいスコアでレイプされました。
>>390の対戦は記憶
から抜けてました。ありがd。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:31 ID:6yaojHqe
四国2題。
Q1. 高松商業は選抜大会で2度優勝しています。
1度目の優勝は第1回大会。
では、2度目の優勝の瞬間に生まれた、春夏とおして唯一の記録とは何でしょう。
Q2. 昭和最後のプロ野球試合と、1993年選手権大会の徳島商業-久慈商業戦には
ある共通点がありますが、それは何でしょう。
正解は今夜の予定。
>>392 Q1の答え…決勝の相手が同じ早稲田実
Q2の答え…どちらも7点差を逆転した試合
でしょうか?
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:56 ID:6yaojHqe
>>393 残念。というか説明不足ゴメソ。
Q1は共通点ではなく、2回目の優勝のときだけの記録です。
Q2は、当日の「熱闘甲子園」見てたらわかるかも。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:19 ID:CP/V2rNM
Q1決勝サヨナラ本塁打は1978夏、東洋大姫路もやってるしなあ‥‥‥。
Q2昭和最後っていうと、昭和63年の日本シリーズか?
Q1=大会第1号本塁打が、決勝戦のサヨナラ本塁打だった。 Q2=???
>>395 Q1は東洋大姫路があった・・・鬱だ死のう。
Q2ですが、昭和最後の公式戦です。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:39 ID:CP/V2rNM
10.19川崎球場の伝説の死闘ダブルヘッダーのことか?
第二試合は延長引き分け4-4だったんだよな?
>>396 そういやー、その大会は
その高松商の山口の1本だけだったんだよね
上区差なら、こういう実況しそうだ
「でました!大会第一号ホームラン
しかし出た瞬間に大会は終わってしまいました!」
401 :
392:03/10/25 08:14 ID:???
朝日放送(テレ朝)が急遽放送したとか?
10.19第二試合って久米のNステで急遽試合中継したんだよね
昭和63年の日本シリーズは中日対西武だったよ。
サヨナラヒットが関係してるのか?
どちらもサヨナラヒットが6番打者だったとか?
405 :
392:03/10/25 14:38 ID:ZJ/UHs3i
ディス・イズ・ベースボール!!
まさか!まさか!!まさかー!!!
どちらも飢え草が実況してて、名言でもはいたか?
アイツは、自分で名言だと思っているだけ。
407
Q2でしたね。失礼・・・
>>392 「熱闘甲子園」の中で、10,19近鉄−ロッテ戦の時と同じ、
何らかのセリフやリアクションが出たということかな?
だとしたら、問題としてはイマイチ。 試合の結果や記録からの出題にしてほしい。
とまぁ、関東はNHKしか映らないんでやめて欲しい話題が・・・。
>アイツは、自分で名言だと思っているだけ。
禿しく同意
「これで腕が痛いのか、怪物ドカベソホームイン」
「恐ろしい 甲子園は清原のためにあるのか!」
「荒木大輔 鼻つまむ」
「速効 猛攻 池田高校」
素人かよ
「恐ろしい」を連呼するならホラー映画の実況でもしてろ
こいつの後輩アナもみんな真似しやがるから始末におえん
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:51 ID:pMnzPTT4
>>392 その時の徳島商のエースは川上(現中日)
昭和最後のプロ野球試合は西武×中日、なんか関係ある?
392はただの釣りか?
414 :
392:03/10/26 19:59 ID:???
正解は、
「両方とも安部アナが実況していた」
でした。
わかりにくいので逝ってきます。
あのー
そんな記録以外のこと言うんだったら
「俺の母ちゃんが病気だった」
「あの日は暑かった」とか
無限大に共通点は出てくるのだが・・・・
>>414 やっぱりな。そんなとこだと思ったw
それを言うなら、73年「銚子商−作新学院」、79年「星稜−箕島」、80年「横浜−早実」
そして、あなたの言う「徳島商−久慈商」・・
これらの試合に共通するのは?
で、答えは、「球審が永野氏だった」のだが、普通じゃわからんし、別段面白くもないでしょ?
試合そのものの、面白い出題を求む!
問題
昭和58年〜昭和60年のPL学園
昭和62年の柳ヶ浦
平成8年の高陽東
この3校にある共通するものは何でしょうか?
>>417 中心選手に同じ苗字の方がいらした。
S62柳ヶ浦→エース
H8高揚東→5番センター
S58〜60PL→4番ファースト
探せばほかにもあると思うが、以下のそれぞれの2試合で
起こった共通のことがらは?
(1)
@S62選手権2回戦 佐賀工−東海大甲府
AH2センバツ2回戦 北陽−玉野光南
(2)
@S56選手権3回戦 都城商−岡谷工
AS61センバツ2回戦 宇都宮南−高知
(3)
@S62夏選手権決勝 常総学院−東亜学園
AH1センバツ決勝 東邦−上宮
>>419 (1)ホームスチール?
(2)?
(3)サヨナラエラー?
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:49 ID:KyaE4JY8
(2)サヨナラHR
>>420 (1)、(3)正解。そのつもりの出題です。
(2)は追加でH10センバツ準々決勝 日大藤沢−高鍋やS61センバツ
2回戦新田−日大藤沢、S58選手権2回戦宇部商−帝京、S56選手権
3回戦名古屋電気−北陽というのもあります。
423 :
419:03/10/27 23:53 ID:???
>>421 書いてるうちに正解が出ました。その通りです。
難易度は(1)が一番高いと思ったんですが、
あっさりでしたね。結果のスコアが載っている本
では確認不可能のことなので・・・
424 :
419:03/10/27 23:56 ID:???
追記
(1)@の佐賀工はホームスチールでの決勝点でまだしも記憶に
残るものだったのですが、Aの試合では、9回2点ビハインドの
玉野光南がランナー3塁から成功させたもの。結果として点差は
詰まったが、ランナーがいなくなり、後続もあえなく倒れたので、
「野球のセオリーとしてはどんなものか?」と思った記憶あり。
これまた古めですが・・・
S593回戦新潟南−明徳義塾で、新潟南高校の投手がある記録を
達成しました。それはかなり珍しいものですが、いったいどのような
ものでしょうか?
なお、試合自体は、この新潟南のエースの決勝2ランで、4−2と
新潟南が勝利を収め、ベスト8進出しております。
甲子園で実際にあった試合です。0-0で迎えた4回裏無死1.2塁、次打者の三遊間への当たりはサードのグラブをはじきショートの右を抜けセンター方向へ、その間に2塁ランナーが生還し1点。その後は両チーム得点なく1対0で試合終了。 さてこの試合は?
>>425 2試合分、18イニング連続でヒットを打たれた。
>>425 毎回1安打ずつ打たれ、被安打9で勝利。
今夏の甲子園で、「16対0」という試合がありました。
もちろん得点ではありません。 どの試合の、一体何の数字でしょうか?
417です。
>>418 正解
清原という苗字の選手がいましたね。
PL,柳ヶ浦ともプロへいきました。高陽東はその後の進路はわかりませんが、
PL戦でホームランを打つなどプロへいってもおかしくないほどの打撃センスが
ありました。
よって私は今度生まれてくる子供の名前は「きよはら」という名前にしたいと
考えております。ちなみに私の苗字は桑田です。(^^)
あっ!スレ違いすね。逝ってきます・・・
>>427>>428 出題したときは
>>428のつもりで出題しました(毎回被安打完投勝利)。
ただ、新潟南は準々決勝の金足農戦でも毎回被安打を続け、3回戦から
続けて18イニング連続被安打という記録も達成してます(試合は0−6で
金足農の勝ち)。ただこの準々決勝でエース(確か林投手という名前
だったと思うんですが・・・)が完投したかどうかは記憶が定かではありま
せん(最後の1イニング、下級生に交代したような気もする・・・)。もし
完投していたら2試合連続毎回被安打完投になります。
問題は、当時のラジオで「初の記録です」というフレーズを聞いたことが
あるのですが、それが3回戦終了時点の「毎回被安打完投勝利」について
のものなのか、翌準々決勝間で跨った「2試合連続毎回被安打」について
のものなのかを、今になって思い出せなくなりました。
ので、長くなりましたが、
>>427>>428ともに正解と言うことにさせてください。
わかりにくい問題でスマソ。
>>431 >425での問題自体は、「新潟南−明徳義塾戦」と限定しているのだから、
>428が正解で、>427の答えは、参考までに補足ということで良いでしょう。
新潟南の林投手は、190pの長身で、のち日大に進学。
ついでに、>430の高陽東・清原選手は、「清原大輔」クンというすごい名前で、
広島経済大に進学しました。
426のヒント・・・・・・・・史上初
↑正解
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:39 ID:dmJsD5ud
明徳が唯一負け越してる高校とは?
>436
PL
A 133012000 10
B 000054000 9
>438
桑田が1年時のPL-高知商
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:10 ID:nSU9IXvR
.,∧、 .,∧、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、 .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/| .|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _ |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
, '´ ` ‐、 , '´ ` ‐、
/ // ‐ー くー ヽ / // ‐ー くー ヽ
| ! ! ,r(、_>、 .| | ! ! ,r(、_>、 .|
.| ! j ト‐=‐ァ' .| .| ! j ト‐=‐ァ' .|
| ` `二´' | | ` `二´' |
'i _ ノ' 'i _ ノ'
`''─ _ _ ─''´ `''─ _ _ ─''´
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 皇太子さまAは にこにこ している! ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>>436 「負け越してる」といったら、一度対戦して負けた相手には、すべて負け越しとなる。
新潟南、新野、習志野、広島工・・と、山ほどある。
「唯一、初戦で負けている相手」の間違いでは?
>>429 誰もレスしないので・・・
岩国−福井商の四死球の数
(岩国大伴与四死球0、福井商稗田斎藤あわせて16与四死球(うち死球8!)、
稗田11与四死球のうち死球7。あまりのスナイポぶりに関連スレ立った記憶あり)
スコア問題です。
(1)
A 000 100 040 5
B 010 000 000 1
ヒント:Aにはプロ選手複数あり。Bのエースもプロ入り。今年公式戦では
ぱっとしませんでしたが、最後の最後に見事に活躍しました。
(2)
C 000 013 000 1 5
D 000 001 120 0 4
ヒント:Dの主力打者がプロ入り。今年シーズン中は大活躍。最後にちょっと
心配させましたが、見事に目覚めました。
(3)
E 000 000 010 1
F 000 111 00X 3
ヒント:Eの8番打者は、今年プロでチームのリードオフマンとして活躍しました。
Fのエースもプロ入りしましたが、活躍することなく引退しました。
(4)
G 000 000 000 0
H 000 001 05X 6
ヒント:Gのエースは前の試合である記録達成。のちプロ入り。今年大活躍。
Hのエースはこの大会、Gのエースが前の試合で達成したのと同じ記録を
あとの試合で達成。後プロ入り。概ね毎年活躍中。
(5)
I 100 000 002 0 3
J 300 000 000 1 4
ヒント:Iは下馬評低いにも拘らず強豪をなぎ倒して上位進出。エースはプロ入り、
今年大活躍。Jの3番バッターもプロ入り、2chでは中々の人気者です。
445 :
444:03/11/01 14:09 ID:???
>>444 学校自体のヒント:
ACGHには全国制覇経験あり。特に、CHは春夏ともに優勝経験あり。
全体のヒント:
(1)〜(5)の負けたほうのチームから、プロ入りしたと各ヒントに書かれた選手は、
同じチームに在籍しています。
念のため。全て甲子園のスコアです。
G,Hだけわかる
G=鹿児島実
H=横浜
447 :
429:03/11/01 16:36 ID:???
>>443正解!
稗田投手は「殺人マシン」なんてスレも立ったけど、
監督の責任を問うべきですね。
>>444 なかなかいい問題。
(2)しかわからない。 Cは池田。Dは国学院久我山。 91年の井口だったかな?
>>442 「唯一、初戦で負けている相手」
ならば、第59回選抜(1987年)の関東一か
A-桐蔭学園
B-柳ヶ浦
I-浜田
J-豊田大谷
E-徳島商
F-滝川ニ???
450間違えまつた。思いだした。
E-星稜
F-秋田経法大附でファイナルアンサ。
452 :
444:03/11/01 20:09 ID:???
>>446>>447>>449>>451 正解
(1)〜(5)全て選手権大会のゲームです。
(1)91年2回戦:桐蔭学園−柳ヶ浦
この年の桐蔭学園には高橋由、副島がいました。対する柳ヶ浦のエースは岡本克道。
シーズン中はファンの心臓によろしくないピッチングも多かったが、日本シリーズでは
一転、見事な中継ぎ振りを見せたのは記憶に新しい。せめて優秀選手賞ぐらいあげた
かった。ちなみにこの大会、初戦では新潟明訓の小林幹英に投げ勝ってます。
(2)同じく91年1回戦:池田−国学院久我山
>>447の通り、国学院久我山の3番は井口でした。ちなみにこの試合3打数1安打。
(3)89年3回戦秋田経法大附属−星稜
星稜には村松がいました。秋田経法大附属のピッチャーは当時1年の中川投手。中川
の活躍で、秋田経法大学附属は準々決勝では上田擁する松商学園を倒して4強まで
進みますが、大越のいた仙台育英に敗れます。プロ入り後は不遇でしたね(プロ野球
板の「あの人はどこ」的なスレでは、中川の名前は必ず出てきます)。
(4)98年2回戦:横浜−鹿児島実
初戦八戸工大一相手に16奪三振のノーヒッターを記録した杉内だが、怪物松坂相手に
撃沈しました。松坂をはじめとした、横浜高校のこの大会の活躍ぶりは皆さんご存知の
通り。決勝戦では京都成章あいてにノーヒットノーランを記録します。前評判では、沖縄
水産の新垣も(球速だけだったかもしれないけど)、松坂の好敵手として紹介されてました。
(5)同じく98年準々決勝:豊田大谷−浜田
3回戦で帝京を降した和田擁する浜田と、3回戦では宇部商相手にボークでサヨナラ勝ち
した古木擁する豊田大谷との対戦でした。和田は早稲田を経てホークス入団、14勝5敗は
立派なものです。古木は直接ベイ入団。守備の練習とチャンスに打てるようにして、2chで
言うところの「ファンタジスタ」から脱却してください。
98年は、滑川高校に久保田、明徳に寺本、日南学園赤田、PL田中一、敦賀気比東出
(おまけ:八千代松蔭多田野)と、好素材目白押しの大会でした。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:38 ID:ziRftMoH
俺はどこの高校で補欠だったか当ててみろ!
ヒント好きな食べ物は『チーズホンデュー』
1、釜石商業
2、相洋高校
3、横須賀高校
4、柏崎高校
5、親孝行
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:53 ID:ziRftMoH
ヒント;ポジジションはピッチャー防御率は4.02です。
>>453 まったく関係ないが、1〜4までは選抜の補欠校になったことがあるな。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:14 ID:ziRftMoH
で、どこや思う??
ヒント彼女のパンツ盗んだ事あります。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 00:39 ID:cpgG8mfG
449、451を答えた者でつが、452の(3)は松商学園ではなくて、福岡大大濠をたおしたんじゃないんでしょうか?
敗れた相手も仙台育英ではなく、吉岡擁する帝京だったと思いまつが・・・
460 :
444:03/11/02 00:53 ID:???
>>458 すんまそん。当方のミス。仰るとおり福大大濠を1−0で破っての4強進出でした。
上田の松商を準々決勝で破ったのは、91年の星稜でした(松井が2年のとき?)。
なんかごっちゃになってました。訂正sage。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 00:55 ID:rB6BCtQZ
>>452 豊田大谷が3回戦で対戦したのは智弁和歌山じゃコラ!
462 :
444:03/11/02 00:56 ID:???
>>459 更に訂正。仰るとおりです。0−4で帝京に敗北。仙台育英が破ったのは宮地擁する
尽誠学園でした。たびたびスマソ。
463 :
444:03/11/02 00:59 ID:???
>>461 三度・・・
宇部商は2回戦ですた。3回戦、智弁和歌山相手に9回表に逆転し、
7−6で勝利ですた。たった5年前のことなのに、見事に忘れてます。
(というか、智弁戦はまったく覚えてませんでした・・・)。
間違いは誰でもありまつ。しかし、なかなかいいクイズだったべ。
もっとほかにない?
A 000000002 2
B 000000010 1
Bは大記録目前で敗戦
キム君かい
467 :
444:03/11/03 16:23 ID:???
>>464 激励ありがとう。問題に間違いがあったわけではないので何卒許してくださいませ。
>>466 その書き方は2chでは何かと憶測を呼ぶかと。しかし宇部商って本当に劇的な勝ち方しますね。
大八木さん時代の東海大甲府びいきでしたが、2度ほど被害にあってます(一度は1年生に9回
代打逆転3ラン打たれるし)。Bは中京ね。
気を取り直して問題です。以下の文章は、あるプロ野球選手の甲子園の思い出を想像して創作した
ものです。また、スコアは当該選手所属チームの敗退試合です。
(1)
僕はこの年2年生で甲子園に出場しました。2戦目で代打出場しましたが、凡退でした。皆さんが覚えているのは
私が出場していない初戦の出来事でしょう。昨年までのチームメートと対戦したこの試合は、ある意味社会問題になりました。
A 030 212 000 8
B 000 000 000 0
(2)
控え投手としてベンチ入りした僕の出場は2戦目だけでした。この試合、中盤まで7点リードしていたのに、9回に
追いつかれます。僕はその9回から救援し6回近くを何とか0に押さえ味方のサヨナラ勝ちに貢献、チームは4強進出しました。
C 000 030 001 4
D 110 000 010 3
(3)
ぼくは2年生のときに甲子園に出場しました。そのときの先輩もプロ入りしてます。試合は逆転したのも束の間、再逆転され初戦敗退
しました。プロでのポジションと高校時代のポジションは異なります。先輩の方が有名ですね。
E 201 000 050 8
F 100 100 200 4
(4)
甲子園出場時は文字通り大黒柱でした。初戦14奪三振で完封、打っては4安打と大活躍。2戦目も勝ちましたが、3戦目に春に
ミラクルと呼ばれたチームに完封負けしました。なお、プロではコンバートされました。
G 001 000 100 2
H 000 000 000 0
>>467 以下の問題に答えなさい。
T(各2点・計24点)
(1)〜(4)までのカード・および回顧している選手名を答えなさい。
U(5点)
(1)で言うところの「社会現象」となった試合で起こった事件とは?
V(2点)
(2)の「僕」所属するチームを破った高校からも直接プロ入りした選手
がいます。現在は移籍しました。170打席そこそこですが、.280以上
をマークしチームに欠かせない戦力となっています。誰でしょうか?
W(先輩4点・相手投手2点・計6点)
(3)の「僕」の先輩の投手名を答えなさい。また相手校からもプロ入り
選手が出ています。誰でしょうか?
X(3点)
(4)で「僕」が敗れた試合の、ちょうど前の試合である記録が達成され
ました。甲子園では非常に珍しい記録ですがそれは何でしょうか?
全体ヒント:
ここで回顧している選手は、はっきり言ってプロでは超マイナーと言っても
良いと思います。また、ある共通点があります。まったくうれしくない
共通点です(ただし、今のところ(1)のみは何とか希望が持てる結果と
なったようです)。ちなみに所属チームは全員バラバラです。
なお、全国制覇経験があるのはBのみです(これより後の話です)。
>>468 T
(1)A・・・広島工
B・・・明徳義塾
選手名・・・宮崎
問題
ABC放送で初めての女性アナウンサーの名前と初仕事の試合はいつか?
>>468 (4)の選手=荒井修光
G=市川
H=我孫子
前の試合の記録 サイクルヒット
>471
関根友実
PL学園ー旭川工のはず?
昭和31年・滑川。 平成6年・中越。 平成7年・柳川。
平成8年・東筑。 平成11年・新湊−小松。
以上に共通する、「初めて」は何か?
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 14:46 ID:avwYdWvK
>>474 間違ってたらごめんなさいで、答え『女』
滑川・甲子園で初めてのチアガール。柳川・甲子園で初めてベンチ入りした
女性部長。東筑・甲子園で初めてベンチ入りした女性記録係。
新湊-小松・初めて女性アナの中継。中越は?
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 14:55 ID:Yq8mAw3D
質問の内容を勘違いした。全部に共通するものは何か?と思っていた。
で、それぞれの「初めて」は上記した通りと思いますが・・・
中越は初のNHK放送席の女性ゲスト。
>>475 女性アナの始めての実況は平成8年のPL-旭川工じゃないかな。ABC(テレビ)の女性アナが担当した。
平成11年の新湊-小松はNHK(ラジオ)で初めてかな。この試合はABC(テレビ)も女性アナだったな。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 17:58 ID:lxznNJzp
私は1年の夏と三年の春甲子園に出場し、完投しましたが、どちらも一回戦で一点差で
負けました。対戦相手はどちらも優勝しました。私はD1位でプロに入団しました。
さて、私は何高校の誰でしょう?
クイズ
平成以降、春も夏も優勝校に負けた学校は、
H7の星稜、H10のPL,H11の比叡山、H14の広陵と
あと1校はいつのどこ?
≫480 平成4年の三重高校。春は帝京、夏は西短に負けた。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:03 ID:BeprkIzE
>>478 475ですが、確かに最初はABCの女性アナだったと思います。
新湊-小松はNHKラジオで初の女性アナ担当です。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:01 ID:lxznNJzp
>>479 追加。3年の夏は予選で負けましたが、弟のいる高校が甲子園に出てベスト4
まで進出しました。そのチームのエースもD1位でプロに入団しました。
>481
大正解です。簡単でしたか?
全国最多は北海高校。唯一ゼロは福島県。
神奈川6勝1敗。 長野1勝5敗。
これなーんだ?
>487
正解・・というか、単に、「開幕戦」で正解です。
490 :
487:03/11/07 17:41 ID:???
>>488 いや、「開幕戦」だとプロみたいな感じがしたから…。
特に深い意味はない。
たまにはあげ
(1)
>>469 正解。ここでの「僕」とは今年巨人を戦力外通告された宮崎一彰選手のこと。
ライオンズの入団テストに合格しており引退危機は回避。
で、出場していない試合でおきたのは松井の5打席連続敬遠(対星稜)。
なので、
>>470も(一応)正解。
(4)
>>472 正解。この問題文、不正確でした。書きたかったのは「甲子園でのポジションと
プロでのポジションが違う」と言うことでした。荒井選手のコンバート時期は
プロ入り前後のいつの時期か解りませんでした(すんまそん)。相手Pは樋渡。
また、前の試合の記録とは、大阪桐蔭−秋田戦での沢村選手のサイクルヒット
です。荒井選手は早稲田からファイターズにドラ2入団(今は捕手登録)も、この
シーズンオフに戦力外通告。
答えの出なかったあと2問。
(2)→93年センバツの国士舘・筒井正也投手について。敗れた相手は大宮東。
文中にでた2戦目は市立船橋との3回戦のこと。敗れた大宮東からのプロ入り
選手とは現ライオンズの平尾博嗣(虎→猫)。筒井自体は国士→ヤマハを経て
カープ入団するも今オフ戦力外通告。が、今日の新聞でドラゴンズの入団テストに
合格したとのこと。おめ。
(3)→91選手権の延岡学園・黒木詢士投手について。敗れた相手は四日市工業。
文中の先輩はジョニーこと黒木知宏。相手校からのプロ入り選手は井手元投手。
黒木詢(F→M)は今オフ戦力外通告。ちなみに甲子園出場時は捕手。ジョニーの
恋女房でした。
ということで、ここに挙げた選手の共通点とは「今オフ戦力外通告された元甲子園
球児」でした。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:29 ID:cpwvaOVg
延長12回を、両チームともエースがひとりで投げ、
しかも、ともに球数は169球。
球史に残るこの一戦は?
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 09:59 ID:MkyxZ7gf
493の解答
昭和48年の、作新学院・江川−銚子商・土屋です。
ちと古かったし、球史に残るほどでもないかw
このスレ見てるとよくわかるよね
やきうのファン層ってやっぱり中高年だよねw
ヤキ豚の親父逃走?
500 :
496:03/11/22 09:14 ID:uvd/CD1c
花の30代ですよん。でも、こんな問題、本見れば誰でもわかる。
それより
>>497〜
>>499は同一人物だね。つまらんレスするなら、問題だしたら?
だけど、あんたのおかげで500Get!
中国地区の秋季大会、18イニングで計1点しか(初戦の1回表)取れなかったのにセンバツに出場できたチームは?
502 :
501:03/12/15 20:31 ID:???
おや?誰もわからんのか?
それとも、簡単すぎてスルーされているのか・・
ヒマだから
青森、福島、神奈川、新潟、長野、富山、島根、山口、香川、大分、鹿児島、沖縄 以上12県の共通点は?
わかんねー
507 :
501:03/12/25 07:50 ID:???
みんな、わからないのか?しょうがない、ヒント。
投手はアンダースローだった。西日本のチーム。
508 :
501:03/12/25 07:51 ID:???
中国地区って言ってたから、西日本のチームってのはヒントにならなかったなスマソン
509 :
504:03/12/25 18:30 ID:???
正解は来春の選抜不出場が確定の県でした。
511 :
504:03/12/28 06:31 ID:???
長崎は21枠の清峰が残ってる。(可能性は低いが・・・)
亜細亜大学と早稲田実業の応援歌の類似性について
シーズンオフこそもっと盛り上げねばのう
514 :
501:04/01/23 21:12 ID:???
ありゃりゃ、完全無視されたか。
島根県の大田高校。エースは和田投手。ゆったりとしたアンダースロで中国大会初戦1−0、2回戦が0−1.
甲子園は和田投手に全てがかかっていたけど、結局味方のエラーや四球で自滅、大敗しました。
問題
センバツでの出来事
A001200200 5
B001000001 2
Bは当時、この試合で県勢初めての快挙を成し遂げた。
新潟県のチームとして選抜大会で初めての得点。・・・だと思う。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:55 ID:jssCmkuI
>>515 比叡山−新潟明訓かなあ?
ヒットによる得点ではなかったんだよね。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/02/03 15:41 ID:ddVq6tVT
515
>>516,518
正解ね。
犠牲フライによる得点でした。
外野フェンスに選手の腕が挟まった時に的確な指示を出した意外な人は?
去年のセンバツでダルビッシュの腕を引っ張った馬鹿ファンの名前と電話番号は?
>>520 審判だったよね。救急救命士か何かの資格を持っていた。
ただ、その人がその試合の担当だったかどうかは憶えていない。
S30年の選抜決勝戦は浪華商−桐生。
この試合を前に桐生の稲川監督が宿舎に貼り紙した言葉は何?
(簡単な問題ですかね)
夏の地方予選決勝で延長18回引き分けの死闘を演じ、再試合に勝利して甲子園初出場を決めた高校は?
60回大会の小城
>>523 坂崎大明神。
坂崎とは勝負するなって意味。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/02/18 17:13 ID:X4qqQHu1
大会中に喫煙した学校は?
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:21 ID:bA77wjD0
競泳
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:24 ID:HIdGfZeB
平成元年夏 県大会準々決勝
0000000010000 1
0000100000001 2
勝った学校…この年悲願の甲子園初出場
負けた学校…県を代表する伝統校
534 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/03/15 14:51 ID:SxzWQlD2
次の内、一つだけ共通してないのがあるが、それは何でしょうか?。
またその共通してる部分は何か?
@ 東海大相模 原
A 星稜 山下
B 享栄 柴垣
C 甲府工 原
D 地弁和歌山 高島
535 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/03/15 14:53 ID:SxzWQlD2
D 地弁和歌山→智弁和歌山に修正
>534
A星稜・山下。
他は親子で甲子園出場?