伸びの悪いスレだな
群馬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バ神奈川
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:25 ID:l0NSnp1H
横浜もたいしたことねえな
関東四天王は
常総学院 桐生第一 帝京 日大三で決まりだろ
神奈川は愛知・大阪とともに没落の道を辿ってるよ
横浜よわっ!
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:31 ID:9NsJ1uRH
>>143 帝京とか日大三なんかそこまで甲子園で勝って無いじゃん。
たまたま雑魚の商大が出て一回戦負けしただけで「没落の道を辿ってる」なんて
言えないだろ。日大三だって初戦負けしてるんだから東京にもそれが当てはまる
んじゃないか?おまけに選抜も準優勝の神奈川と違って東京はあんた曰く「没落
の道を辿ってる」愛知に初戦負けしてるしな
桐生一なんて毎回くじ運良いだけだし!
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 01:20 ID:Oy+qyvJB
神奈川人の最後の望みである横浜が命を絶ちました
神奈川、選抜ももうだめぽ
まだ相模がいるぞ
149 :
コピペ:03/09/16 02:35 ID:???
何故高校野球は軍隊の様に全員坊主なんですか?
ボクの友達などは野球部に入りたくても坊主にするのが嫌で野球を断念した奴もいます。
高校球児は明らかに自分の意思であの髪型にしていませんよね?
今時野球ぐらいじゃないですか?精神論だとかなんとか時代遅れな事言ってるなんて・・
(サッカーに抜かれるのも当然の事ですね。)
それから野球を甲子園でする意味ってあるんですか?
球児が汗だくで懸命にプレーしている姿が良いなんておっさんだけでしょ(笑)
大阪ドームでやったら良いと思いますけどね・・・
それと高校球児=純粋みたいなマスコミの捏造にはいい加減ウンザリ。
仲間を集団で殺害してしまう連中が純粋?
たいしたものですね高校球児も(笑)
みなさんは高校球児の全員坊主とかどうおもいますか?やっぱりあんなものが良いと思ってるんですかね?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 18:02 ID:88E5ATdg
小山に余裕で勝っちゃった八頭です。
横浜が負けてしまって残念です。
夏、甲子園で待ってます。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 04:03 ID:RU4iw8II
地区大会を総当たりにすれば、本当に何処が強いのか分かるんじゃないの?
そして総当たりで勝った学校を、選抜の甲子園に出せば良いじゃん。
でもね、今は亡きあるプロレスラーが言ってたよ。
「強い者が勝つのではなく、勝った者が強いんだ」ってね。
俺の母校えれー言われようでやんの・・・_| ̄|○
興味本位で見るんじゃなかったわ。
身の程を知ったから、もうここにはきませんごめんなさい
>>154 みんな神奈川に嫉妬してるんでつ。気にしないで下さい
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:43 ID:dk4xXJLY
野球ってなんで監督も選手も同じ服きてんの?
なんで必死になってんだ
神奈川って結局横浜だけでしょ
別に2校選出とかするほどの成績はおさめてないよね
>>159 東海大相模2000年優勝
日大藤沢98年ベスト4
桐蔭学園99年ベスト8
雑魚の商大が負けるまで9年連続夏初戦負けなし
野球好きってDQNが多いね
見損なったよ
負け犬の遠吠えはやめてください
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:37 ID:lP7mpqu9
高知と神奈川って優勝回数どっちが多い?あと、勝率は?
群馬より弱い神奈川ムキになるなよ
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 14:59 ID:NVgflFY2
現在テレビ神奈川で
3位確定関東学院大学 対 6位確定神奈川工科大学
の試合を中継中
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 15:02 ID:u3H1Nn/G
関東四天王!!
桐生ー 帝京 共栄 常総
雑魚!!
神奈川
神奈川弱いのに頑張ってるう
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:59 ID:sILQ40p2
雑魚の商大が負けるまで9年連続夏初戦負けなし
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:15 ID:oK3mjqOX
公立校はどうなのさ
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:35 ID:i/luYBfc
9年なんだ〜。今年の商大はちょっと痛かったな〜
公立は、Y校以来でてないかな?
てか、もうちょいマシな高校を関東大会に出せよ。今年の二校はただの運のよさ
で出たようなもんだなこりゃ
過去6年間の秋季関東大会成績
茨城 20勝12敗(優勝1回 準優勝1回)勝率.625
栃木 10勝12敗(優勝1回 準優勝1回)勝率.454
群馬 8勝13敗(優勝0回 準優勝0回)勝率.381
埼玉 12勝12敗(優勝0回 準優勝2回)勝率.500
千葉 3勝13敗(優勝0回 準優勝0回)勝率.188
神奈川19勝11敗(優勝3回 準優勝2回)勝率.633
山梨 12勝11敗(優勝1回 準優勝0回)勝率.522
実は強い神奈川。だけどこれほとんど横浜と相模だよな
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:44 ID:22ogMbap
カナガワは関東では強くても、全国では平均レベルじゃね?
>>176 最近6年間の甲子園成績
選抜 夏
98 横浜 優勝 横浜 優勝
99 横浜 一回戦5−6 桐蔭学園 ベスト8 負けた相手は優勝校
00 東海大相模 優勝 横浜 ベスト8 1−2 負けた相手は準優勝校
01 桐光学園 二回戦3−4 横浜 ベスト4 6−7 負けた相手は優勝校
02 桐光学園 ベスト16 3−4
03 横浜 準優勝 横浜商大 一回戦
桐蔭学園 二回戦
普通に強いよ全国でも。夏初戦負けも10年ぶりだし
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 23:21 ID:dORrkizV
>>177 俺が高校生の頃はいまいちだったけど、最近は確かに強い!
茨城と神奈川は別格だな!
来年のセンバツも期待デキソウ
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 23:43 ID:aHuMdVkg
そうだな!期待しような!
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 04:15 ID:Ho6JOy84
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 02:31 ID:tOJFccEq
野球は投げる所や打順や立ち位置もすべて決まってて自分で
考えなくてもアホでも出来るよね。逆に言えばルールにがんじ
がらめにされてないと自分では考える事が出来ないって事。
野球選手は豚ロボットみたいだな。だからファンもヴァカに
なっちゃうのか〜
>>182 君みたいな、スポーツも勉強も出来ないオタク君の意見は参考になるよ。
興奮だけとかいってるヤシの方が知障だろう
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:46 ID:NlhbcsT0
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 15:56 ID:wJYQuOmG
神奈川は普通に強いでしょ。
濡れ千葉人だけど関東大会で神奈川の私立と当たるとプロのチームのような威圧感を感じる。
でも夏の甲子園では千葉が上。昭和61年から今年までで甲子園1回戦負けは平成6,10,14年だけ。
>>186 神奈川は9年連続で初戦敗退してないけど。しかも初戦敗退しないのはいいとして
その後はどうなのよ
>>186 千葉勢の夏はそんなに強いんだ〜
知らなかった。
何故高校野球は軍隊の様に全員坊主なんですか?