★好きな応援歌【オリジナル曲】

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:55 ID:q4HnhG/a
秋田商の応援ってかなり良かったけど
元がわからないのが殆どだった。

946名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:57 ID:zH1212et
パワプロあったな^
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:14 ID:+q/psbII
社会人の三菱ふそうの応援団の曲が高校野球やプロ野球で結構使われているのは驚きだ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:31 ID:vfvqkOST
千葉経済大付が得点の時に「おお経済」ってやってたけど、あれは明治の校歌だよなあ。
明治大の応援団の指導をうけたと新聞にあったけど、校歌まで出すのは、俺はいささか好きになれないんだけど。
関係ないのかなあ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:44 ID:0xN7X/Yb
>>947
へー、どの曲?
巨人の応援団が使ってるのは知ってるけど、他の曲も使われてるのかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:46 ID:sPYiR5GO
初めて甲子園に行ったときに見た試合が京都西高校の試合だった。そのときの雰囲気がまだ鮮明に残っている。京都外大西と校名変更したのには知らなかったが曲を聞いただけで気づいた。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:54 ID:jjTqmewa
岩国、昔モーニング娘。がCMやってた「飲茶楼」の歌使ってたな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:57 ID:8cVsbcm5
>>949
横浜高校のチャンスの時に演奏されてた曲。巨人のやつとこの曲がよく使われる。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:06 ID:0xN7X/Yb
>>952
ああ、おそらくそれは横浜高校のほうが先で、ふそうが後だ。
もともとは法大の応援曲だったかな。

じゃあやっぱりふそうのオリジナル曲が使われてるところは巨人だけなのかな。
何か群馬のほうの学校で使ってるとかいう噂があったけど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:12 ID:0YuRJfHj
サウスポーもお腹いっぱい
955名無しさん@お腹いっぱい:04/08/16 22:46 ID:QxftueTD
サイビってオリジナルがないんだね。
あんなに強いのに
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:52 ID:Gi9WIFgT
オリジナリティは無いけど漏れ、なんか済美の暴れん坊将軍好きだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:22 ID:JrnLYv/V
>>955
強いからってオリジナル曲が無くちゃいけないもんでもないけど。
ここはオリジナルを持ってないところをバカにする人がいるね。
上手けりゃいいんだよ。

あ、ここはオリジナルスレだった…。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:34 ID:gqrY6lQV
細微の暴れん坊は松山商のパクリですよ
残念ながら
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:54 ID:TuQS/U7j
済美の応援歌・・・どうしても思い出せない。
ELTか誰かの曲なんだが・・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:56 ID:Vk8bQ6k5
何が残念なのかわからないけど、オリジナルでもない曲をやってパクリとはねえ。
暴れん坊やってるところはみんなパクりか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:01 ID:s/6I403L
駒大苫小牧のチャンスの時に流れるあのリズミカルな曲は何ていう
曲なんですかね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:03 ID:1P0LNryR
駒大コンバットマーチ
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:08 ID:1P0LNryR
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:12 ID:gSz8Ys5D
960>> そうなんじゃない?
なんかパクリ=悪いこと、悪口と捉えてない?それは思い込み。

流用=パクリっていうだけ

暴れん坊将軍のテーマを流用するとこは全部パクリでしょう。w
965名無しさん@お腹いっぱい:04/08/17 00:36 ID:T2zllL1Z
日大三の応援歌で横浜と同じやつない?
横浜のオリジナルじゃないの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:40 ID:gSz8Ys5D
ちがうらしいよ。法政ものが元みたい。
まぁ横浜のは法政のと自校の応援かとかをミックスしてるけど。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:42 ID:7eVJSeA/
DASH慶応はもう古いのかね?
ほとんど聞かないな
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 06:03 ID:wtVue3UG
>>953
カープのチャンステーマも三菱ふそうのじゃなかったかな?
>>966
ファンファーレ部分が法政からの流用、マーチ部分が横浜オリジナル(第5応援歌)のようです。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 07:14 ID:scVwJWhc
私浦学生だけど…
>>921の奴さぁ…悪いケド音程違う。
浦学サンバとマーチ一瞬何か分かんない…
しかもだせだせとか…名前ちがってる
音とかゆー前にリズムが…違うサイトあるよ?
和音のやつ。歌詞も付いてるしね☆
って言っても浦学生しか見れないが…
970956:04/08/17 10:19 ID:NEQWCm3e
漏れは済美の演奏する暴れん坊将軍がすきって言いたかったんだけどなぁ・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:26 ID:G5aIb2wN
>>964
そうじゃなくて、松山商のパクリかという意味でした。ごめんね〜
972969:04/08/17 10:50 ID:7e85Q2gS
じゃ、そっちでおとしてこっちであげておくれ

ここにも全応援曲のせてくれたらいーにのー
http://www.uragaku.ac.jp/uragaku_homepage/hp1/sanba/sanba.htm
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:47 ID:A/aE8lCo
SEEOFFってどこが最初に使ったの?
修斗の佐藤ルミナはブラフマンと友達の関係で入場曲(CDにも書いてあったはず)に
していたけど、最初に使った奴は格ヲタなんかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:34 ID:nMzWsvue
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:53 ID:8ln8Ib08
>>963
さんへ!もっと音質のいい着メロサイトわかりますか?
なんか音程が単調すぎて・・・?すみません知っていたら教えて下さい。
976965:04/08/17 12:59 ID:7e85Q2gS
965さん言うとおり、横浜の第2応援歌の『白雲なびく』ではないかと思うが・・・
法政のチャンパの( gogo lets go〜)はどこも使っている。
横浜では横高マーチというらしい。
  http://www2.yokohama-jsh.ac.jp/mmt/baseball/syoukai/kouka/kouka.htm
応援パターンMIDI

聖望の『292』という曲はこのアレンジとしか思えない。
どっかMIDIとか無いかな?
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:00 ID:6no0ptIS
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:18 ID:nMfe7MNl
京都外大西高校オリジナル応援歌(京都西高時代と何も変わらず)

★コンバットマーチAT
(ブラバンの音楽)○○!
(ブラバンの音楽)○○!
ここで一発かっとばせよ 西高健児の底力
○○!○○!力の限り
カッセカッセ○○!カッセカッセ○○!
カットバセー○○!!

★コンバットマーチAU
(ブラバンの音楽)○○!
(ブラバンの音楽)○○!
カッセカッセ○○!カッセカッセ○○!
カットバセー○○!!

★コンバットマーチC
それ西高!それ西高!
それわれら 西高!
西 西 ファイト!
西 西 カッセ カッセ!

★ロック
カッセカッセ○○!
カッセカッセ○○!

★ワッショイ
ワショイ ワッショイ ワッショイ‥
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:29 ID:W0YF2elt
横浜の応援でさ、
阪神の某選手のテーマと、日大三高がパクったオリジナルとの間に
なんか叫んでるのがあるじゃん?
あれってなんて言ってるの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:14 ID:7e85Q2gS
富商のファンファーレの原曲
ジーザス・クライスト・スーパースターのスーパースター
http://www.shiki.gr.jp/applause/jesus/numbers_a.html
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:57 ID:oRcrhelC
三菱ふそうのブラバンの人にダッシュ三菱をリクエストしたくて、まずお世辞(でもないが)から入り「曲いいですね」と言うと「ジャイアンツにパクられた」と言ったので
「横浜高校の曲をやっていますよね」と言うと急にバツが悪そうな顔になり無口になった。同じ神奈川だから何か繋がりはあると思うが。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:03 ID:qRMC0Uyo
>>976
法政じゃなくて立教だよ。
曲名は"セントポール"。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:12 ID:BFIfmxAc
984976:04/08/17 15:34 ID:7e85Q2gS
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:29 ID:6no0ptIS
東北内P
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:00 ID:Bjz0gTF1
>>976
セントポールのMIDIならここにあるね。(ミッドラジオプレイヤ(無料)をダウンロードしてないと聴けないっぽいが)
http://players.music-eclub.com/players/Song_list.php3?page=11&genre=51
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:02 ID:Bjz0gTF1
こっちのほうがいいか。
http://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=24858
■PR
メロディだけは特に有名な曲です。高校野球や阪神タイガースの応援でもよく使われています。原曲をたどるとアメリカ民謡(鉱夫の歌)ではないかという説があります。
988名無しさん@お腹いっぱい:04/08/17 19:33 ID:1he6ubWt
>>957
PL,智弁和歌山、平安、天理、三重
強い学校がオリジナルが多い
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:01 ID:2DghQ5Q9
横浜桜陽なんて「風のたどり着く場所」ですよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:05 ID:YsjwLZzO
やっぱPLが一番(・∀・)イイ!
これから聞ける機会が激減すると思うと寂しいね。
学校の存続自体がヤバイとも聞くし・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:42 ID:GvoKZ0hB
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:37 ID:EBlJ599F
そういえば今日 三重のオリジナル使ってたとこあったよーな
全然ヘタレな演奏だったけど
本場の三重が聞きたかった
993957:04/08/17 22:00 ID:JgFWt8fN
>>988
済美にオリジナル曲がないっていうレスに対してだったんだけど。
強い学校でオリジナル曲を持ってるところもあるけど、済美は野球部ができて少ししかたってないからね。

オリジナルじゃないけど、俺PLのボイジャーが好きだよ。
ウィーアーウィン ウィーアーウィン
994名無しさん@お腹いっぱい。
ダッシュ慶応