【ニューヨーク】55番・松井秀喜 応援スレ008【ヤンキース】

このエントリーをはてなブックマークに追加
141non-combat areas ◆tycoon/xdo
飛距離を出す軸足の使い方はこれから説明する使い方かもしれませんね
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059408587/111
上のところで軸足のかかとを上げたほうがいいという話をしましたが、その時に軸足のひざもやや高
くするように意識したらいいんじゃないかと思うんです。次のように素振りをしてみましょう。
   @踏込足で踏込む→A軸足のかかとをあげると同時に軸足のひざもやや高くする→B踏
   込足の膝を折る(Bは実際の打席ではやらない)
 Bの時に体が沈むわけですが、その時に「軸足が後ろへズズっと下がる」感じがわかるでしょう。
『地面を強く踏ん張る』というのはこれのことなんじゃないでしょうか?Aでひざを低くすると、「
軸足が後ろへズズっと下がる」感じが弱くなると思います。
 例えば「陸上のスタート」の際に「位置について」からそのままスタートする人はいないでしょう。
「用意」と膝をたててからスタートのはずです。なぜなら「体の重心」と「足で地面を強く踏ん張る
位置」との距離が遠いほどダッシュがつくのです。クラウチングスタートというのはその発想です。
http://rodiary.zive.net/cgi-bin/up/source/up0294.mpg【左中間】
 上の動画は随分軽いスイングですが、結果はワンバウンドでフェンスを越える所まで飛びました。
このスイングでも軸足のひざの位置が意外に高いのが分かると思います。

http://rodiary.zive.net/cgi-bin/upload/source/up0162.mpg
【ハンマー投げ。一時停止を連続しながらみてみましょう。右足(野球でいう軸足)の動きに注目】
http://rodiary.zive.net/cgi-bin/up/source/up0224.mpg【センター前ヒットを含む4安打】
 上の動画でのセンター前ヒットなんかでも、インパクト前に低めの球に対してぐっと沈みこんでく
る「前」の段階での軸足のひざの位置は案外高い。
 軸足に対して意識的にできるのは「軸足の踵をあげる」事と「軸足の膝をやや高くする(=『ひね
り上げる』)」事だけで、後は「無意識」で振りきる(もちろん低めのボールにも「無意識」でぐっ
と体が沈み込む)。これで、たぶんいけるでしょ。