インドにおける野球

このエントリーをはてなブックマークに追加
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:22 ID:7i2A2/kn
>>386
妥当な結果だろうね。
インド代表は普段は野球でくってる人たちなの?
意外とクリケット辺りの元選手とかもいそうだが
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:49 ID:l8kFAMEO
>【豚】なぜ野球選手にはデブが多いのか?【豚】
運動不足
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 12:34 ID:wRP60XKU
野球とクリケット、相互提携を望む
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:21 ID:qVi6Wz3b
で、結局インドのサッカーとヤキュの人気を比較してみると プッ
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:52 ID:jwgrmYJA
この前テレビでスリランカの子供たちが道端である遊びをしてた。
俺はそれを見て「え!?スリランカって野球あるの?」と思った。
しかしそれは野球ではなく草クリケットだったようだ。私には見分けが付かなかった。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 17:01 ID:UXC/0Mb1
インド野球における、現在最新の期待選手は、>>379と考えてよろしいか。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:14 ID:jwgrmYJA
世界を代表するストライカーに成長したビエリだが「得点王のタイトルはあまり欲しいとは思わない」とあっけらかんと話した。「サッカーよりもクリケットの方が好きだからさ。サッカーは職業なのさ」と真顔で言った。

 サンプドリアやユベントスで名選手だった父のボブさんが引退した13年前、父が豪州のシドニー・マルコーニの監督に就任したため、一家で豪州へ移った。「クリケットは楽しいよ。ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
楽しさの分からない人間は変だよ」ビエリは
地元のクラブでクリケットにのめり込んでいった。

 自らの監督職よりも、息子がサッカーから離れていくのに不安を抱いた父は、わずか3年でイタリアへ戻ることを決意。ビエリが15歳の時だった。無理やりサッカーに連れ戻されたビエリは
セリエCのプラトに入団するが結果は出ない。95年、
アタランタで大活躍するまで5年間、4つのクラブでくすぶり続けた。
「クリケットをあきらめるまで時間が必要だった」とビエリは振り返った。

 決勝の7月12日は25回目の誕生日だ。「あと3試合だね。勝つことよりバースデーにいい試合をしたいね」と笑った。サッカーが世界NO1のスポーツだと自負する選手ばかりの中で、
ビエリだけが違う。緊張感の全くない
姿勢が大舞台でのゴール量産につながっている。(阿諏訪 努)

サッカーよりもクリケットの方が好きだからさ。サッカーは職業なのさ
サッカーよりもクリケットの方が好きだからさ。サッカーは職業なのさ
サッカーよりもクリケットの方が好きだからさ。サッカーは職業なのさ
サッカーよりもクリケットの方が好きだからさ。サッカーは職業なのさ
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
楽しさの分からない人間は変だよ
楽しさの分からない人間は変だよ
楽しさの分からない人間は変だよ
楽しさの分からない人間は変だよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:25 ID:mXY1Nw64
なんかヤキブタがビエリ一人にすがっているのが笑える
そんなにビエリが好きなのか?
サッカーは世界中にあって他にもいい選手は山ほどいるから
いろいろ見てみればいいよ
野球はいい選手なんて数人しかいないだろけどねw
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:27 ID:jwgrmYJA
別にクライフでもいいけど?w
サッカー以外でいえばジョーダンも
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:30 ID:mXY1Nw64
ほかは?(ニヤニヤ
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:33 ID:jwgrmYJA
中村でもいいよ

でサッカー選手は?
398訂正:04/05/22 18:34 ID:jwgrmYJA
エドがすがってる野球選手は?w
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:43 ID:jwgrmYJA
クライフ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>ベルカンプ>だヴィッツ>オーフェるマウス>
デプール兄弟>ファン出るさーる>何たらロナウド>ファンほーイドンク他>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レイパー×2ってとこか?wwwwwwwwww
400同じくアルゼンチン:04/05/22 18:47 ID:jwgrmYJA
デ   ィ   エ   ゴ   ・   マ   ラ   ド   ー   ナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>バスケの落ちこぼれ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>他
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:49 ID:jwgrmYJA
399はオランダで行われた「尊敬するサッカー選手は?」という聞き取り調査ね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:52 ID:ANXz+TYP
何でビエリがクリケットの選手になりたがってるのがダメだとか、クライフが野球が好きなのがダメなのかが全然理解できないw
別にサッカー選手が他のスポーツや文化が好きじゃダメだなんてちっとも思わないねw
リトマネンとかもフィンランドだから12歳くらいまでアイスホッケーばかりやってたと思ったけど違ったかな?
それがどうなるってことなんだろう?教えてヤキブタ
とりあえず来週末くらいまではこないと思うから 書いておいてねw
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:56 ID:6d1+M03c
出た、輝久の言い訳w
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 19:39 ID:jwgrmYJA
>何でビエリがクリケットの選手になりたがってるのがダメだとか、クライフが野球が好きなのがダメなのかが全然理解できないw



                     翻訳きぼん

分かるのはwだけだな

>別にサッカー選手が他のスポーツや文化が好きじゃダメだなんてちっとも思わないねw





       誰  が  ダ  メ  な  ん  て  い  っ  た  の  ?

>教えてヤキブタ
こっちがねw


>とりあえず来週末くらいまではこないと思うから 書いておいてねw

思い出し笑いして困るから


      ヤ          メ             レ
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:05 ID:jdhzHgsB
部屋の外に出る勇気も必要だぞ
どっぷり2チャンはきもちわるい
ヤ          メ             レ
ヤ          メ             レ
ヤ          メ             レ
ヤ          メ             レ
ヤ          メ             レ
ヤ          メ             レ
ヤ          メ             レ
ヤ          メ             レ
ヤ          メ             レ
ヤ          メ             レ
ヤ          メ             レ
ヤ          メ             レ
ヤ          メ             レ
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:07 ID:jdhzHgsB
部屋の外に出る勇気も必要だぞ
どっぷり2チャンはきもちわるい
これば
これば
これば
これば
これば
これば
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 20:17 ID:Vg+upV9G
最近、インド野球に関する新しい情報を、聞かなくなった。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:10 ID:sg7ZfnvL
インドで日本語教師しませんか
http://indo.to/bbs/mibbs.cgi?mode=point&fol=life&tn=0013&rn=100
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:35 ID:o29UKtPj
クリケットの話題は、自粛してください。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 21:29 ID:/PaEB5TH
第2回世界大学野球選手権

■スケジュール
6月4日(金)〜6日(日)     候補者合宿 (明大グラウンド)
6月8日(火)〜15日(火) 大学選手権 (神宮球場)
6月23日(水)          エントリー (22名)
7月17日(土)〜20日(火)   直前合宿 (都内)
7月21日(水)          出 発
7月23日(金)〜8月1日(日) 大 会
8月2日(月)           帰 国
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:03 ID:BxrcV7B+
どこでやるのかは不明なのかwそれともやるふりだけして海外旅行とか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 22:28 ID:lY0uxxCA
インドに大学野球があるかどうか、大いに疑問だ。
いま、創部すれば、インド唯一の大学野球部になれる可能性が高い。
413亜 ◆AQ5p3uIpXQ :04/06/05 17:27 ID:1kdAGyIS
>>412
すみません、あなた、現地に調査に行ってきてください!
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:27 ID:4M9Ejipd
明日、夜7時からテレ朝でインドのサッカー見れるな。

インド人は野球で使えそうな身体能力してるかな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:30 ID:osjfzwhX
インドサッカーかこわるい
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:36 ID:NfzpOMHj
サッカーの代表はクリケット選手になれなかったひとたちだから
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:56 ID:qtTp1l5O
インドを旅したが、サッカーも野球もクリケットも見なかった。
相撲(らしき)ことしているのは、見た。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:28 ID:AWmYOpxc
インドには日本の8倍、USAの4倍の人がいながら大相撲も学生横綱も聞いたことがない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:13 ID:QhILUV90
>サッカーの代表はクリケット選手になれなかったひとたちだから
ではインドで野球をやる人たちはどれだけの落ちこぼれなのだろう
せつなくなってきた
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 03:40 ID:T4POLX//
222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 02:49 ID:90PbR+Pq
エドがage荒らししてる。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:05 ID:94Rr4wOi
今現在、このスレが、全世界で一番、インド野球についての情報が多いそうです。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:27 ID:BSnuC8S1
インドの野球どこ?(><)
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:32 ID:163Csg6X
インドはくそ暑いので
スポーツは夜しかやらんそうです
練習も  ナイター施設がないので野球なんてとても
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:52 ID:zo6jY3zW
今までで最高の情報は、>>386くらいか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 04:44 ID:DqE0XE4V
インドといってもホッケーの対パキスタン戦しか思い浮かばない
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:32 ID:vyyFCR57
インドエステ行こう
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 06:46 ID:RwB4Hcj4
今年の日米大学野球のエントリー選手に、インド人の選手が見当たらない。
428アメリカはアメフトがダントツ人気の国:04/07/11 08:27 ID:RpfAhJjr
アメリカ大手世論調査会社ハリス社の2003年
★好きなスポーツ調査★ 

@ 29% プロアメフト
A 13% 野球
B 10% プロバスケ
C  9% オートレーシング
C  9% 大学アメフト
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=403


★アメリカギャロップ社の好きなスポーツ調査★

@ 33% フットボール
A 16% バスケットボール
B 13% 野球
http://www.gallup.com/content/login.aspx?ci=2959


★ESPNの熱狂的ファンであるスポーツ★

@ 27.9% NFL
A 17.9% 大学アメフト
B 16.1% 大リーグ
http://www.nfljapan.co.jp/nfl/pop.html
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:42 ID:RwB4Hcj4
>>428
スルーしてもいいんだけど、野球も一応ランクインさせているところをみると、筋金のアンチではないのね。
しかも、大学アメフトよりは、野球が上回ってるし・・・w。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 11:38 ID:Mswqz4Mc
おいおいインドの野球の話をしようぜ
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 07:02 ID:B1k/VIT0
パキスタン野球の話でも許してくれる?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:18 ID:9BEiL3wG
インドで野球をやっているのは日本人だけ
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:38 ID:coYOtWFK
世界で野球をやっているのは日(ry
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 09:01 ID:3tvLQ3my
インドには、練馬区民の2400倍、千代田区民の6000倍の人がいながらプロ野球も高校野球も聞いたことがない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:06 ID:Pa2nEI7x
ぞ!
436名無しさん@お腹いっぱい。
アメリカ大手世論調査会社ハリス社の2003年
★好きなスポーツ調査★ 

@ 29% プロアメフト
A 13% 野球
B 10% プロバスケ
C  9% オートレーシング
C  9% 大学アメフト
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=403


★アメリカギャロップ社の好きなスポーツ調査★

@ 33% フットボール
A 16% バスケットボール
B 13% 野球
http://www.gallup.com/content/login.aspx?ci=2959


★ESPNの熱狂的ファンであるスポーツ★

@ 27.9% NFL
A 17.9% 大学アメフト
B 16.1% 大リーグ
http://www.nfljapan.co.jp/nfl/pop.html