◎◎◎ 宮崎の高校野球 5 ◎◎◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
◎◎◎ 宮崎の高校野球 3 ◎◎◎
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1050563783/
◎◎◎ 宮崎の高校野球 4 ◎◎◎
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1056053715
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 21:51 ID:???
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:10 ID:???
下がりつつ、このままさようならしそうなので・・・・ 参!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:43 ID:???
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:20 ID:Ox3kd5mI
新スレたってたんだね。
>>1乙です
6宮崎勢頑張れ♪:03/07/23 23:20 ID:EbeCcf9x
決勝戦から新しいスレッドですねー。
明日はどうなるかなー・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:21 ID:Ox3kd5mI
>>6
日南学園が弾けるような気がしますよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:39 ID:???
今日の19安打で4点しか取れなかった反省が明日に生きる
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:43 ID:???
苦しいね、都商。富尾くんが今日の出来だったら、と思いますが。日南学園
の恐ろしさは、あのスピード。舛巴くんに象徴される、一発のある選手が、
平気でセーフティーバントなんかしてくるという・・・。例えリードしたと
しても、何をしてくるかわからんというのはすごいプレッシャー。今日は、
何と軟式野球でしかほとんどみられない、ボテラン(3塁ランナーとのエン
ドラン)までみせたし。都商は集中力を切らさず戦ってほしい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:57 ID:???
新スレおめ!

明日の決勝楽しみだ。
少し早めにおやすみなさい。
11宮崎勢頑張れ♪:03/07/24 00:50 ID:ArkRb4dr
今、甲子園への道を見てたんですが、宮崎県のこと言いました?
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 00:51 ID:???
>>11
鹿児島放送見る限りスルーされてました
13宮崎勢頑張れ♪:03/07/24 00:53 ID:ArkRb4dr
他の県のベスト8でもないよーなのまで放送したくせに、宮崎県の準決勝
を放送しないって許せなくないですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 00:56 ID:???
>>13
宮崎はテレ朝系列が映らないから見る人いないと思ったんじゃない?w
決勝はMRTが中継するので甲子園の道ではその映像を使うはず
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 00:57 ID:???
>>13
テロ朝は偏ってるからね。
どうでもいいじゃん、そんなもので取り上げられなくったって。
気にすんな。
16宮崎勢頑張れ♪:03/07/24 00:59 ID:ArkRb4dr
他県にいる宮崎人の存在さえも考えられないのかなー?テレビ朝日は。
どんな試合だったか分からないから、楽しみに見てたのに。

それに、日南学園とか、それなりに注目されてるんじゃないですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 01:03 ID:???
ヤツ→ヤシ→香具師

知ってた?ヤシで変換してみれ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 01:05 ID:???
香具師。ほんとだ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 01:07 ID:???
何を今更w
20よくやった!:03/07/24 01:25 ID:f2zbRzlS
都農高校の主力って誰ですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 01:28 ID:???
>>20
貴闘力、安芸ノ島、貴ノ浪の二子山勢ですよ〜
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 01:52 ID:???
マジレスすると
http://www.the-miyanichi.co.jp/sports/baseball/kousien85miyazaki/bunseki.php3
↑に選手が載ってます
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 01:59 ID:???
>>20
巨典、バニー、ポッキーぐらいかな。あとマー坊とか
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 02:10 ID:???
>>20
木久蔵、歌丸、楽太郎。特に歌丸がいい味出してた。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 02:29 ID:???
日学の小川茂雄って監督の息子?
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 03:01 ID:???
>>20
きみまろ中心のいいチームだったな。ズラがバレたのはいただけないが・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 09:22 ID:+Fjr/4lK
今日はいい天気になりそう。
決勝日和。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 09:34 ID:???
今日は決勝戦だし、出来たら全打者の実況をお願いします。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 09:37 ID:???
>>9
杉田、本高、舛巴、加藤は全員そういう俊足でパワーヒッターで小技も上手くて
なにやってくるかわからないタイプだね。
塁に出すと脅威だし。
日学の足を封じるのはほんとに大変だと思う。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 09:40 ID:???
>>29
昨日の都城東の東別府は左でクイックがすごく巧みだったからなんとか足を最小限に
防げたけど、普通の右投手だったらガンガン走られるね
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 09:42 ID:???
折からの豪雨のため決勝は明日に延期となりました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 09:46 ID:???
>>31
マジっすか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 09:48 ID:iE+c8bAI
釣られるな
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 09:49 ID:???
>>32
宮崎にいますけど、晴れてますよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 10:12 ID:xEBXktlC
◎日南学園の予想先発オーダー◎

1.(中)本高<3年>・左→要警戒
2.(遊)西本<2年>・左→要注意
3.(左)杉田<2年>・左→要警戒
4.(三)川添<3年>・右→一発注意
5.(右)舛巴<2年>・左→要警戒
6.(一)田中<2年>・左→一発注意
7.(二)加藤<2年>・左→要注意
8.(捕)井上<2年>・右
9.(投)谷口<2年>・右
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 10:20 ID:???
>>35
え! 日南学園ってスタメンに2年生がこんなにいるの?
じゃあ、もう日南学園は来年も夏ケテーイですね。
しかも1年下には伊賀もいるし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 10:25 ID:???
>>36
つーか、2年と1年主体のチームが日南学園。
2年のチームの中で3年が若干名混ざってるという表現のほうが適切w
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 10:37 ID:???
>>35
3年生は本高と川添だけか・・・・。
坂元も尾崎も2年生にレギュラー奪われたんだね。
すごいハイレベルのレギュラー争いだったんだな・・・・。
まぁ、完全実力主義だからしょうがないね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:00 ID:???
しかし都商は何人も投手陣がいるというふれこみだったけど、結局富尾ひとりに
完全依存してここまできたね
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:06 ID:xw3USMV8
>>39
それは仕方がないです。
富尾なくしてはとても決勝まで勝ち上がることなどできなかったのは確かですから。
今日も連投になるけど、富尾に託すしかないでしょう。
踏ん張ってもらいたい。
都商頑張れ!!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:46 ID:???
昨秋の九州大会県予選で日南学園がコロッと負けた時、「来年は日南学園が
強い」とこのスレに書かれてましたが、その通りになりつつあるみたいです
ね。宮崎代表は毎年楽しませてくれるので、今年も期待しております。
別に昨年を皮肉っているわけではありません。
都城商には悪いですが、今年は日南学園を甲子園で見てみたいです。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:54 ID:o9zFxt3m
日南学園としては川添郁亜の調子が非常に悪いのが気がかり。
俺はこの選手を今大会ではじめてみたけど、何で4番に座っているのか
分からないくらいに打ってない。
代表に選ばれたとして甲子園までにどう立て直してくるか…。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:54 ID:???
実況はこちらでお願いしますね
第85回全国高校野球選手権 地方大会 そにょ1
http://live7.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1059012436/
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:58 ID:???
>>42
たまたま今大会に入ってスランプみたいだね、すごく調子が狂ってる。
元々は日南の中では一番怖いパワーヒッター。
覚醒すると手がつけられないと思う。
今日はどうかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:01 ID:1pVtVWy2
>>42
日学は4番が不振でもまったく影響ないぐらい他がボコボコ打ちますからねぇ・・・・・
46青い心達:03/07/24 12:09 ID:edpJVEhH
ついに決勝ですね。昨日の都城商業の試合最高に面白かったから今日も都商に期待します頑張ってほしいなー。自分は公立高校野球部出身なので公立に頑張ってもらいたいな!!フレーフレー都商!頑張れーー。

47名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:38 ID:???
小川監督のあの太鼓腹は許せない!
やせろ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:42 ID:???
日南を早く甲子園で見たい。ハァハァ。。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:43 ID:???
日刊九州速報見る限り日南学園は後攻か?
今大会初めての後攻のような
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:44 ID:???
決勝何時から?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:45 ID:???
>>50
15分後
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:46 ID:???
何か一部に日南学園に病み付きな香具師がいるなw
ガイシュツだが去年何かと話題を振りまいた日章学園は準決勝で惜しくも1-0で敗退。
ブラジルトリオの生き残り・小笠原ユキオの力投が光った。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:46 ID:???
>>51
サンクス
実況よろしく、宮崎に皆さん
54元高校野球児:03/07/24 12:46 ID:FweVox9H
都商が行くと.怪物加藤以来かな...俺が小学生の頃...
個人的には都商!!宮崎代表として甲子園で期待できる
の日南学ってとこかな...
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:47 ID:???
>>52
宮崎の人はどうか知らんが、全国の注目は宮崎といえばやっぱ日南だろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:50 ID:Reg+z4+A
>>55
地元宮崎の人間ですが、地元でも日南学園が一番人気高いですよ。
今日は展開が読めないのでスゴク楽しみ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:51 ID:???
日南学園初出場春夏連続出場した時のインパクトが強い
あれ以来日南学園が好きになった
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:54 ID:???
宮崎県のみなさん実況お願いしますね。
第85回全国高校野球選手権 地方大会 そにょ1
http://live7.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1059012436/
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:55 ID:???
日刊九州の速報
決勝は結構詳しいです
http://www.nikkan-kyusyu.com/hi/03ken/miyazaki/hi_kei_030724_01.htm
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:01 ID:???
日南先発はまた しょう か
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:09 ID:o9zFxt3m
日南学園

      打 安 点 二 三 本 打率
G 本高 16 8 1  1 2  0 .500
E 西本 12 4 1  0 0  0 .300
F 杉田 16 9 4  0 0  0 .563
D 川添 14 3 1  0 0  0 .214
H 舛巴 17 6 7  0 0  0 .353
B 田中 14 4 5  0 0  0 .286
C 加藤 15 5 1  0 0  0 .333
A 井上 10 5 3  2 0  0 .500
@ 蕭   6 4 2  0 0  0 .667
   計                .368
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:09 ID:???
1回表、都城商三者凡退
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:10 ID:fc4r1gbN
始まってたのか!
こいつらこの暑い中よくやってるな!
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:14 ID:fc4r1gbN
エラーが内野安打になってしまうところが日学の強さw
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:16 ID:cLbd9J9d
日南学園先制
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:18 ID:o9zFxt3m
都城商業(昨日まで)

      打 安 点 二 三 本 打率
B 永山 9 2 1  0 0  0 .222
C 斎藤 5 1 0  0 0  0 .200
H 蒲生 17 10 2  0 0  0 .588
D 月野 11 7 2  3 0  0 .636
F 西村 11 2 0  1 0  0 .222
G 中西 17 5 1  1 0  0 .294
A 高橋 16 3 5  1 0  0 .188
E 山下 12 2 0  1 0  0 .167
@ 富尾 12 1 0  0 0  0 .083
   計                .308
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:18 ID:???
一回は実質エラー2個で日学1−0
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:22 ID:o9zFxt3m
都城商・富尾は165センチの上背ながら今までほぼ全イニングを投げ
昨日は日章学園打線を11回1安打に抑え完封しているだけに
疲れが心配される。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:25 ID:???
日学の10番ピッチャーも連投ってことはエースってこと?
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:28 ID:???
>>69
日南学園にエースはいないようなw
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:29 ID:???
日南学園2点目
72宮崎勢頑張れ♪:03/07/24 13:29 ID:ArkRb4dr
日刊スポーツ結構早いですねー
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:29 ID:???
2回裏、井上のタイムリー3ベースで1点追加
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:30 ID:???
日学八番キャッチャーが三塁打!
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:31 ID:???
井上も当たってるねー
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:37 ID:???
都城商1点返した
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:37 ID:???
都城商1点返した
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:39 ID:fc4r1gbN
いまのイレギラーバウンドにはワラタ!
レイプゲームじゃなくいい試合になりそうね
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:41 ID:???
都商 0 0 1
日学 1 1
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:43 ID:???
都商 0 0 1
日学 1 1 0
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:45 ID:???
お、ピッチャーが中萬に交代
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:45 ID:???
日南学園4回から投手中萬に交代
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:47 ID:fc4r1gbN
球の速いピッチャーもいたのか!
こりゃ強いわ
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:51 ID:???
強い打球でアウトがセーフに
まだ都商にもツキは残ってるw
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:51 ID:???
84はセーフがアウトですた
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:54 ID:???
都商 0 0 1 0
日学 1 1 0 0
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:55 ID:???
もう少しでホームラン
88宮崎勢頑張れ♪:03/07/24 13:57 ID:ArkRb4dr
点数的には接戦ですね・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:58 ID:???
都商 0 0 1 0 0
日学 1 1 0 0
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:00 ID:???
日南学園追加点のチャンス
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:00 ID:???
ここまでピッチャーは互角の感じだけど日学が打力でリードしてる
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:02 ID:???
守備力に少し差があるかも
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:02 ID:???
強引 教員 生徒はBooing 全員 封印 地獄にGoing 警察 盗撮 署長は黙殺
手回し 根回し インチキしたいし愉快 誘拐 世間は難解放送
暴走 被害は急増議員は 不倫で ばれたら辞任千本ノックは みんなでアウト
部長の 出張 ゴルフは 不調威張って 怒鳴って 査定は サイテー風俗 低俗
テレビは 連続厚底 上げ底 だますな こそこそコギャルに
群がる チーマー いきがるテメーに オメーに 言葉は 不明にメールは デジ
タル チャットは バーチャル中途 ナンパな 半端は やんな
(サビ)YO YO お前ら弱い世界じゃ 強いだろうが強い世界じゃ 下の下の ゲットー
94宮崎勢頑張れ♪:03/07/24 14:03 ID:ArkRb4dr
日刊スポーツがあんまり更新しなくなりました・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:03 ID:???
スクイズ失敗
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:03 ID:???
スクイズ失敗
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:03 ID:???
スクイズ失敗!追加点ならず!
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:05 ID:???
都商 0 0 1 0 0
日学 1 1 0 0 0
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:07 ID:fc4r1gbN
ちょっと試合のスピード速すぎw
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:09 ID:???
実況はこちらで
第85回全国高校野球選手権 地方大会 そにょ1
http://live7.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1059012436/
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:10 ID:cLbd9J9d
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:10 ID:???
都城商業ノーアウト1・3塁
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:11 ID:???
ファーストはもっとしゃがめよw
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:12 ID:???
またエラー
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:13 ID:CqC+q6/o
うんこしてたら同点かよ
106宮崎勢頑張れ♪:03/07/24 14:14 ID:ArkRb4dr
ヒット数は日南学園がかなり上ですよねー?
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:15 ID:???
伊賀の投球練習キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:16 ID:???
都城商同点止まり
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:17 ID:fc4r1gbN
気温34ど越えてるって
体温はどのくらいなんだろ?
110宮崎勢頑張れ♪:03/07/24 14:17 ID:ArkRb4dr
都商 0 0 1 0 0 0
日学 1 1 0 0 0
ですか(笑)?
111宮崎勢頑張れ♪:03/07/24 14:17 ID:ArkRb4dr
都商 0 0 1 0 0 1
日学 1 1 0 0 0
ですか(笑)?
の間違い
112宮崎勢頑張れ♪:03/07/24 14:18 ID:ArkRb4dr
都商 0 0 1 0 0 1
日学 1 1 0 0 0
ですか(笑)?
の間違いです
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:18 ID:???
>>111
そうです
114113:03/07/24 14:19 ID:???
>>112ねw
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:19 ID:fc4r1gbN
>>111 そそ
後半もつれてきそうです
116宮崎勢頑張れ♪:03/07/24 14:20 ID:ArkRb4dr
すみません。3重カキコ・・・
都城商って、今年すごかったんですねー・・・今さらながら・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:22 ID:SUvIDfJ1
都商 0 0 1 0 0 1
日学 1 1 0 0 0 0
いい決勝戦になったね
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:23 ID:???
都城商がんばれ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:24 ID:???
次の1点をどちらが取るかだね。
120宮崎勢頑張れ♪:03/07/24 14:24 ID:ArkRb4dr
日南学園の6回攻撃もう終わっちゃったんですか・・・
走塁死、エラーをしているのは日南学園にとっては大きいかもしれない
ですねー・・・
甲子園に出る時は、両方ともミスを少なくしてほしいですね・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:24 ID:76Alapme
日学ピッチャー変わんないとヤバイ雰囲気
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:25 ID:8CxeDY7g
日南学園ファイト!!!
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:27 ID:???
今、どんな状況?
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:28 ID:???
7回表終了
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:29 ID:76Alapme
都商 0 0 1 0 0 1 0
日学 1 1 0 0 0 0
右から左へ強い風
決勝点は失投を左へのホームランかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:29 ID:ngCQ7bvw
日南よ、来年甲子園いけるんだから、今年は都城商にいかせてくれ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:29 ID:???
懐かしい面子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:30 ID:???
都城商から泣きが入りましたか・・・。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:31 ID:???
7回裏、田中のレフト前ヒットでノーアウト一塁
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:33 ID:???
牽制悪送球…
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:33 ID:???
牽制球が後ろにそれてランナー二塁
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:34 ID:???
チャンス!
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:35 ID:76Alapme
当たってる八番にスクイズか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:36 ID:76Alapme
母港だったらたまらん状況だなw
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:36 ID:???
1アウト1,3塁
ピッチャー中萬に代打尾崎
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:37 ID:???
1死1・3塁で中萬に代打
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:37 ID:???
尾崎がんがれ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:38 ID:???
キャッチャー井上に代走
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:39 ID:tpk6yh8h
探りながらの満塁策か
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:39 ID:???
1死満塁
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:40 ID:???
最大の山場か・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:40 ID:tpk6yh8h
小川監督なら強行しそうな・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:40 ID:???
2死満塁
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:42 ID:???
なんとしても抑えてくれ・・・
145他府県民:03/07/24 14:42 ID:???
おいおい、おまいらの話聞いてると都城商って弱小チームのように思えるぞ。
何で苦戦してるんだ?
まあ巨人が苦戦するのが野球だしなぁ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:42 ID:aMWJMXFJ
キター!!!!!
日学勝ち越し
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:42 ID:???
西本2点タイムリー
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:43 ID:???
_| ̄|○
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:43 ID:aMWJMXFJ
都商 0 0 1 0 0 1 0
日学 1 1 0 0 0 0 2途中
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:43 ID:???
よっしゃ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:44 ID:???
二塁ランナーあぼーん
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:46 ID:???
ピッチャー谷口
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:46 ID:aMWJMXFJ
都商 0 0 1 0 0 1 0
日学 1 1 0 0 0 0 2
三人目谷口背番号19


154名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:47 ID:???
日学、甲子園が見えてきたな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:48 ID:D3C8+iM1
よーしよしよし
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:48 ID:???
実況はこちらで
第85回全国高校野球選手権 地方大会 そにょ1
http://live7.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1059012436/
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:49 ID:???
谷口(・∀・)イイ!!
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:50 ID:???

    |      アツイヨ〜
    |  ('A`)           
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:50 ID:???
もうだめか・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:51 ID:???
振り逃げ
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:51 ID:???
振り逃げ
谷口のカーブすごい
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:54 ID:aMWJMXFJ
出てきた3人のピッチャー
性格が全然違うなぁ
打つほうは大変だぞ
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:55 ID:???
またエラーか
今日3つ目
164宮崎勢頑張れ♪:03/07/24 14:55 ID:ArkRb4dr
日南学園、本領発揮してきましたかー?
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:56 ID:???
現在の状況は?
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:57 ID:PO8DTITq
カーブ曲がりすぎでヒヤヒヤするよw
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:57 ID:???
2アウト1,3塁
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:58 ID:???
最低1点ほしい
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:59 ID:???
都城商2アウト満塁
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:00 ID:Ky2S0uEc
都商まんるい
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:01 ID:???
こうなったらこの回追いついとけ
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:01 ID:???
実況はこちらで
第85回全国高校野球選手権 地方大会 そにょ1
http://live7.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1059012436/
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:01 ID:???
三者残塁
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:02 ID:???
オワタ_| ̄|○
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:02 ID:Ky2S0uEc
ストレート狙われたけど球に力あったんだね
都商ピッチャー交替かよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:02 ID:???
都城商投手交代
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:03 ID:???
ピンチ脱出!
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:06 ID:Ky2S0uEc
都商 0 0 1 0 0 1 0 0
日学 1 1 0 0 0 0 2
日学ツーベースにワンエラーでノーアウト3塁
ここで入れたら決まるな
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:08 ID:???
都城商のかわった左Pコントロール悪すぎ
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:08 ID:???
四球で一三塁
さっきは強行
今度はスクイズだろ?
181宮崎勢頑張れ♪:03/07/24 15:08 ID:ArkRb4dr
ノーアウトならスクイズも有効なんでしょうかねー・・・?
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:09 ID:???
うほっ!日学強行で追加点!
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:09 ID:???
ダメ押しか・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:09 ID:???
5点目・・・・完全にオワタ
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:09 ID:???
期待の一年生バッターがタイムリー
186宮崎勢頑張れ♪:03/07/24 15:09 ID:ArkRb4dr
あれ?スクイズじゃなくて、ヒットで追加点なんですかー?
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:11 ID:???
9回は伊賀の登板来るか
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:12 ID:zm9qQNJW
でてきそうだな
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:12 ID:???
>>186
小川さんは強気の攻めで勝てるから人気あるw
190宮崎勢頑張れ♪:03/07/24 15:12 ID:ArkRb4dr
日南学園、勝ちそうな雰囲気ですね・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:12 ID:???
ここでスクイズ!

失敗ですた
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:14 ID:???
5人中3人にノースリー
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:15 ID:???
8回裏、1アウト満塁

前村ダメポ・・・
ピッチャー妻井に交代
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:15 ID:???
また四球で満塁
都商ピッチャー交替が完全に裏目に出ました
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:17 ID:IaTYPNmO
日南学園、この試合すでに17人も出てるけど高校野球に交代人数に制限はないの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:17 ID:???
尾崎のタイムリー2ベースで2点追加
日南学園7−2都城商
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:17 ID:ngCQ7bvw
今年も宮崎からは台湾人パワーが見れそうだな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:18 ID:???
二塁打で7-2になりました
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:19 ID:???
日学ここからは宮崎へのおき土産だな
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:19 ID:???
>>195 甲子園より地方大会のほうが登録人数は多いよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:19 ID:???
決まったな
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:20 ID:wzfj5T+3
今スタジアムにいるが3塁側応援はすごい熱気
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:21 ID:FbfSasRk
都商 0 0 1 0 0 1 0 0
日学 1 1 0 0 0 0 2 4
猛攻でした
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:22 ID:???
日南学園ピッチャー山口に交代
伊賀は結局投げないみたい
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:22 ID:FbfSasRk
訂正
都商 0 0 1 0 0 1 0 0
日学 1 1 0 0 0 0 2 3
206宮崎出身の大阪人:03/07/24 15:25 ID:J4WpHveC
伊賀っていいピッチャーなんですか??
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:25 ID:???
山口荒れてます
ノーアウト1,2塁
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:26 ID:???
ノーアウト満塁
山口炎上の悪寒

伊賀は期待の1年生ピッチャー
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:27 ID:???
おおおおお
都城商ラストチャンス
たのむ・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:27 ID:8WBo4gGK
日学はエースナンバーが一番危なっかしい
ノーアウト満塁だってw
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:28 ID:zm9qQNJW
日南学園、このまま山口がダメだと登録20人全員出場しそうだな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:29 ID:ngCQ7bvw
メークミラクル。日南諸君、君たちには来年もあるよ。ってか、5点差は苦しいか。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:29 ID:???
押し出しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
山口あぼーん
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:29 ID:???
>>209
最後にかけてみたいんだ?
後悔だけはしたくない?
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:29 ID:???
4点差
何かが起きようとしている・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:30 ID:???
妻井三振で1死満塁
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:30 ID:???
 give me a chace
 最後に賭けてみたいんだ
  once more chance
 後悔だけはしたくないはない
 いったいどこまでできるかも分からないけど
 give me a chace
 願いを形にできるように
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:31 ID:???
3点差キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:31 ID:???
まだだ・・・まだいけるぞ・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:32 ID:???
ピッチャー交代、この状況で伊賀キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
日南学園ベンチ入りメンバー全部使いましたw
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:33 ID:???
(゜Д゜)ゴルァ!
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:34 ID:???
2点差キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:34 ID:???
試練だな
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:35 ID:8CxeDY7g
勝てぇぇぇぇーーー
日学ぅぅぅぅーーー
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:35 ID:???
日南学園やヴぁいな
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:35 ID:???
一気に逝け!!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:36 ID:???
耐えろ!
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:36 ID:???
押し出しの悪寒
審判だめぽ
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:36 ID:???
盛り上がってまいりました
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:36 ID:ngCQ7bvw
伊賀準備してなかったやろ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:37 ID:???
三振キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2アウト満塁
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:37 ID:???
日学、踏ん張れ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:37 ID:???
おもれー
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:37 ID:???
くぅ・・・
めっちゃのど渇いてきた
頼むあと2点
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:37 ID:8CxeDY7g
伊賀君頑張れ!!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:38 ID:???
実況はこちらで
第85回全国高校野球選手権 地方大会 そにょ1
http://live7.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1059012436/
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:38 ID:???
ワンスリー
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:39 ID:???
ツースリー
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:39 ID:???
糸冬
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:40 ID:???
日南学園7−5都城商
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:40 ID:???
オワタ・・・・・・・・・・・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:40 ID:???
日学、優勝おめでとう!
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:41 ID:???
最後はしびれた・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:41 ID:ngCQ7bvw
よくがんばった、両校。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:41 ID:???
都城商業はもっと最初のPでひっぱっておくべきだたね
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:42 ID:???
おもろかったー
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:42 ID:8CxeDY7g
日南学園おめでとう!
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:43 ID:???
        ∧        ∧
        / ヽ      _/ .∧
     /   ⌒ ̄ ̄   ⌒ヽ
    (____FDH___)____  
    /   へ        へヽ        
    l:::::::::    \    /   l
   .|::::::::::  -=・=-    -=・=- |  おでめとう
   |:::::::::::::::::   \___/    | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/    ノ  
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:44 ID:???
両校乙。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:44 ID:AGLVc8el
┌───────────────────┐
│          乗車券 .            │
│           ̄ ̄ ̄     .        │
│   日南学園前  →   甲 子 園       │
│                      .      │
│ 経由:              .     │
│ 8月7日から14日間有効       ¥540 │
│ 下車前途無効                  │
│                             │
│                            │
│ 15.-7.24  都城商駅MR1発行         │
│ 10001-01 (2- )       C00       │
└───────────────────┘
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:45 ID:???
<本日の試合結果>
【決勝】
○日南学園7−5都城商●     優勝・日南学園(2年ぶり4度目)
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:46 ID:???
>>248
小僧、お前昨日・・・

ま、いいか。おめでとう日南学園。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:47 ID:ngCQ7bvw
実況してくれたアナウンサーの方、乙。
254?{?e`?o?g?I`?a°?a?l:03/07/24 15:48 ID:J4WpHveC
実況見てる限りでは上位進出は?って感じですか??
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:49 ID:???
実況聞いてると去年の日章のイメージがプンプン匂うぞ
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:50 ID:hQYTBYkS
>>250
それいいね。
北海道の方にも書いてあげたら。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:51 ID:???
実況おつかれさまでした
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:54 ID:???
守備はまあまあだけど、Pと攻撃がちぐはぐだね、、、、
2回戦までだろうでしょう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:54 ID:SzSVz8uc
正直、都城商業がここまでやるとは思ってなかった
見てて面白い試合だったよ!
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:05 ID:???
日学甲子園ではだれがエースナンバーつれるんだろ。。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:05 ID:???
実況乙でした。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:06 ID:???
今度は甲子園の試合でお祭りしたいねw
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:07 ID:4IxIwbfS
日南学園はさすがに強かったけど、都城商も持てる力をMAXまで発揮して大健闘。
感動しました。
両校お疲れ!
日学おめでとう!
都城商はけっこう2年生もいるので来年また狙ってください。
センバツなら宮崎から複数も可能です!
いい試合だった。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:14 ID:???
この試合深夜再放送ない?
いろんな選手出てるからもう一度見たいよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:19 ID:???
いきなり代打で出てきて見事にタイムリーを打ってしまう尾前。
9回山口が招いた満塁のピンチを初めてマウンドに上がって凌ぎ切った伊賀。

日南学園は2年生も凄いけど、この並外れた1年生コンビも素晴らしい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:21 ID:???
尾前という性だと先祖は椎葉村だなw
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:24 ID:???
>>266
日向市出身>尾前
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:27 ID:???
甲子園のベンチ入りメンバーは18人だけど
2人は誰が外されるんだろうか。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:30 ID:eg8WwcqV
素朴にふと思ったのだが、谷口と中萬と伊賀だけでローテ回せばなんの問題もないように
思える・・・・。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:33 ID:???
日南学園は甲子園どこまで勝ちあがれるのだろう?
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:35 ID:???
日南学園は帝京のとき以外はいつも初戦突破してない?春も夏も
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:36 ID:???
>>270
2年生主体の精神的に未熟なチームだからメンタル面次第。
実力は高い。
精神的に揺さぶりをかけてくるネチッこい相手が全国にはけっこういるからな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:37 ID:???
>>271
6回出場してベスト8が3回。
ベスト8率5割。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:39 ID:???
くじ運によっては打ち勝っていけそうな感じ
でも強豪高だと二番目のピッチャーのストレートみたいのだと
ポンポン打たれそうな・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:45 ID:0w9YFdB1
しかし日学、来年以降は恐ろしく無敵状態じゃない?
今でさえこんなに強いのに、ひと冬越したら・・・・?
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:48 ID:OcNYppRY
来年は全国優勝候補でしょ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:48 ID:???
日南学園には寄付金を父母がどうたらこうたら
という話題だけはなしにしてほしいw
278元高校野球児:03/07/24 16:50 ID:+cCyMvm3
今年は経験してくるだけで十分と思われ!!あの甲子園の雰囲気を
味わうだけで.選手には大きな財産になるよ!!甲子園に行ったチーム
と行けなかったチームの差は計りしれない物がある...若いチームだけに
監督の采配が見物だね...来年は期待出来ると思う!!来年も日章は
駄目やね...夏はエース級のPが二枚.強力打線.絶対条件やね...
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:56 ID:???
>>271
そのただ1度だけの初戦敗退(95年夏)の帝京戦でさえ、
まったく互角の際どい試合だったからね。
あれ勝って帝京はあの年優勝してるし。
日南が初戦で負けるのは考えにくい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:02 ID:dkfYrNfY
しかし、宮崎には1963-1964の宮崎商以外に夏の甲子園2年連続出場校でてないというジンクスがあるからな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:03 ID:???
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:04 ID:???
竜王君カコイイ
伊賀って緊張した事ないんじゃないの
なんてマウンド度胸だ
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:05 ID:???
>>279
それもくじうん次第でしょう
例えば優勝候補と当たれば厳しい
延岡学園が負けた中京とも厳しい(練習試合で九州の強豪を
相手に全勝らしい)
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:06 ID:ngCQ7bvw
>283
例えば、どのような強豪に連勝なんですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:09 ID:???
まあ、守備が堅実ってことで去年の夏や今年の春みたいに無様な試合だけは無しってことで、、、
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:11 ID:???
代表校が決まってようやく落ち着いた。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:20 ID:???
意外と甲子園ではダークホース的な存在で結構上位までいったりして
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:26 ID:???
>>283
延学と日学じゃ大きく違うよw
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:32 ID:ngCQ7bvw
3回戦あたりで沖縄尚学とあたるよ。たぶん。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:32 ID:???
>>289
なぜ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:35 ID:???
日南学園甲子園へようこそ!

♪宮崎県勢のここ5年の夏選手権の成績

<1998年・・・日南学園;2勝1敗>
1回戦⇒○日南学園7−2愛工大名電(愛知)●
2回戦⇒○日南学園11−9平塚学園(神奈川)●
3回戦⇒○明徳義塾(高知)5−2日南学園●

<1999年・・・都城;2勝1敗>
1回戦⇒○都城7−4四日市工(三重)●
2回戦⇒○都城4−0沖縄尚学(沖縄)●
3回戦⇒○樟南(鹿児島)2−1都城●

<2000年・・・延岡学園;0勝1敗>
2回戦⇒○東海大浦安(千葉)2−1延岡学園●

<2001年・・・日南学園;3勝1敗>
1回戦⇒○日南学園8−1四日市工(三重)●
2回戦⇒○日南学園6−4玉野光南(岡山)●
3回戦⇒○日南学園15−0東洋大姫路(兵庫)●
準々決勝⇒○横浜(神奈川)4−2日南学園●

<2002年・・・日章学園;0勝1敗>
1回戦⇒○興誠(静岡)9−8日章学園
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:37 ID:ngCQ7bvw
そんな気がしてきた。4年前も沖縄尚学は最後宮崎勢に
負けたし、秋の九州大会でも日学に負けたし。
角田コーチ(元関西)も選抜で日学とあたったし。
因縁の対決のような気がするだけ。
はずしたら、スマソ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:40 ID:???
また四日市工とあたったりしてねw
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:42 ID:9v98Zz1a
今年の日学は甲子園8強が目標とのこと。
余力があれば当然上(優勝)は狙うが、まずは1戦必勝で臨むとのこと。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:43 ID:ngCQ7bvw
宮崎は三重をはじめ、東海ばっかだもんな。去年はおとなりの静岡。春は中京。
中京だけは一番さけたいな。中京も那覇や柳ヶ浦と九州によく当たる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:46 ID:???
>>295
日南学園は甲子園で東海勢と近畿勢には過去まだ負けたことがないよ
全部勝ってる
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:46 ID:???
組み合わせに恵まれてほしいな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:46 ID:???
>>296
平安には負けてる
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:48 ID:???
>>298
あ、そうだったw
スマソ
川口の時代の平安には負けてるね
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:50 ID:???
>>299
その1敗だけやね。>対近畿勢
対東海勢には負けナシ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:55 ID:SeHoRENF
日南学園って東北勢や北陸勢とかとは全然当たらないよな。
東海、関西、四国、岡山、神奈川、・・・このあたりとやたら当るね毎度。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 18:01 ID:ngCQ7bvw
もし、神奈川代表が横浜なら、緒戦からあたる可能性もあるんだな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 18:06 ID:???
>>302
因縁の対決だね。
先輩寺原の仇を討つチャンスになる。(w
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 18:10 ID:???
日南学園はあんまり弱い所にあたらないよね
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 18:12 ID:???
>>304
それでも勝ち進むからたいしたもんだよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 18:13 ID:ngCQ7bvw
横浜代表になっても、打線が弱いしチャンスはある。
甲子園ではうまく勝つが、優勝候補には推されないのでは?
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 18:22 ID:???
それよりアンと東洋大姫路ナインが2年前の公開レイープのリベンジに燃えてるYO!
勝負せーや。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 18:30 ID:3xFlLHW0
ぜひ宮崎勢として悲願の優勝旗を!
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 18:47 ID:???
>>308
来年の方が現実味があるな
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 18:50 ID:???
日南学園はなんつっても2年と1年だらけの若いチームだからな。
1日ごとに強くたくましくなってきてる。
6月の県選手権の頃と比べてもたった1ヶ月チョイなのに数段強くなってるから驚き。
ここまで強くなってるとは予想できなかった。
チーム自体が成長期真っ只中って感じ。
甲子園でも当然成長するから嵐を巻き起こす可能性は十分あるよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 19:09 ID:x+D3esEP
>>310
春までとは全く別チームと考えた方がいいですね
選手個々の夏場に来てからの急激な伸びはすごいです
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 19:11 ID:hN0DO7js
日南学園優勝したのはいいけど,投手力が弱いね.
今の蕭,山口なんて全国の強豪には通用しないだろうね.
日学ファンだけにちょっと心配.
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 19:21 ID:???
>>312
蕭,山口を甲子園でも投げさせるのかな?
あの二人は通用しないと思うに同感。
中萬、谷口、伊賀のリレーなら甲子園でもいけるんじゃないかな?
打線の力は凄いんだし、打ち合いで3〜4点以内に投手陣が収めれば勝てる。
蕭,山口を使うんであれば、大量リードした楽勝試合のリリーフとかにすればいいと思う。
競った試合では危険な気がする。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 19:22 ID:???
>>312
禿道、甲子園でかちすすむにはPが弱すぎ。

315名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 19:38 ID:???
>>312
でも打力と走力と守備力は全国でも既にトップクラスだとおもわれ。。。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 19:40 ID:???
かつての智弁和歌山みたいなチームなのか???
エース不在の極端な打高投低
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 19:41 ID:???
>>315
んなーことはない。
特に監督の采配(選手の起用方や交代)によく疑問符つくのもマイナス。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 19:44 ID:???
>>317
全国制覇は今年は無理だと思うけど、そこそこはやるよ。
まあ甲子園見ててみ。
全国って言ったってそんなずば抜けて強いとこもそれほどないよ、実際。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 19:55 ID:zcAm0LQi
日南学園について確実に言えること。

去年夏の日章や、今年センバツの延岡学園よりは遥かに期待できるし、
結果も出すであろうということw
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 20:11 ID:???
延岡東 今年はがんばってたなー。
めざせ初出場!!
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 20:31 ID:e+nZhyES
日学優勝おめでとう!!
最後の決勝になって主砲川添にも当たりが出てきたのが大きいね。
今年の甲子園は期待できるね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 20:35 ID:???
甲子園で勝てるとしたら投手陣が最少得点でしのいで継投
打線が強力に援護というパターンだろうから
緩い変化球で急性貧打病にかからないことを祈る
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 21:47 ID:???
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:15 ID:???
日南学園は九州でもっとも優勝旗に近いんじゃない?
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:24 ID:???
>>312 >>313
その中萬くん、谷口くん、伊賀くんが県内出身選手、特に2年生のふたりが地元
日南・串間出身というのが泣かせますよね。よく育ててもらってるな〜って気が
します。4番の川添くんも日南出身ということで、地元も盛り上がりますよ!!
326元高校野球児:03/07/24 22:26 ID:C/EKCWZy
>>324間違いなく九州ではトップレベルですよ!福岡大会を毎日見てますが
草野球レベルですよ...福岡は西短かな..

327名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:31 ID:???
>>324
現時点では無理。樟南、尚学よりは明らかに有望で現時点の九州代表では
抜けてるけど普通に今年夏は初戦敗退もありうる。
(というか他ふたつが下向きに抜けてる)
今のチームは抜けた部分が無いんだよね。現状、全国で武器になるものがない。
特に投手が弱い…素材はいいのに。

今年の夏はいい勉強して帰ってきてほしい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:34 ID:???
鹿児島は樟南か・・・。キャッチャーの松井くんは日南出身なんだよ・・・。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:03 ID:???
>>328
マジ?
地元に日南学園という名門高がありながら、なぜ遠い鹿児島に進学したんだろうね。
樟南も応援するよ。
330宮崎勢頑張れ♪:03/07/24 23:05 ID:ArkRb4dr
初戦敗退はあり得ますが、宮崎勢が一試合目で負けるのだけは毎年見たく
ないです。一回は勝ってほしい・・・

>元高校野球児さん
福岡大会、見られる時は見ていますが、西短は強いけど今年はちょっと
予想が難しい気がします。九産大九州など、強豪は残っているようですから。
ただ、西短は結構大差で勝ちすすんでいますよね。
しかし、福岡代表には日南学園は勝てそうな気はしています(笑)。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:07 ID:???
>>325
小川監督は戦術面ではたまに?なことがあるけどw、生徒を「育てる」ということに
関しては、やはり卓越した手腕を持っています。
投手育成、打者育成の腕はともに当代随一です。
日学入って軟式出身の子たちもグングン伸びるのが伝統になってます。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:09 ID:???
日南学園の歴代最強チームは?
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:10 ID:???
>>327
日南学園は甲子園に出たからには、そう簡単に負ける学校じゃないよ。
安心しな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:12 ID:???
西短はむしろ接戦が多くないか?まあ本命は筑陽学園だが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:15 ID:???
>>329
県南の日南市と鹿児島市ならけっこう近いのだが・・・・。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:17 ID:???
>>332
やっぱ寺原世代のあのチームでしょ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:19 ID:VOxZvdH5
>>332
春永んとき?
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:22 ID:TkKw9Q4g
>>332
寺原・井手の2年前のチームが歴代最強というのは小川監督も県の他の高校の監督達も
日学OBも全員一致で認めるところ。
今回の2年生主体のチームはあれを超えるのが目標。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:27 ID:???
寺原が2年だった頃のチームより、今のチームの方が順調にきているね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:29 ID:???
>>339
寺原や井出が2年生の頃の日南ってどんな感じだったの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:37 ID:???
>>340
寺原が2年の頃の夏の県大会はノーシードで準決勝敗退。
秋には九州大会で優勝候補に挙げられるも準々決勝で敗退。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:40 ID:???
秋は神埼に負けたんだよな
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:42 ID:???
>>341
なるほど。
だからセンバツに出られなかったんだね。
でもあれだけの戦力の世代なのに3年の夏1回きりしか甲子園出られなかったんだよね。
344sage:03/07/24 23:42 ID:VOxZvdH5
>>340
寺原・井手が2年のときは、おなじく現ダイエーの神内の方が注目されてたな。
寺原が140km後半を出すようになったのは、その後、2年の冬も終わろうとしてる頃
からだ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:44 ID:???
344 間違えてスマソ、、かなり鬱打詩嚢。。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:53 ID:???
>>343
あれはみんなもったいないって言ってたよ。
あの代の実力がスゴイのは県内では2年の秋には有名だったからね。
九州大会取りこぼして選抜逃した。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:02 ID:DSFus24v
>>343
あの世代(寺原世代)の宮崎は異常にレベルが高くて、
日南学園といえどそう簡単には県代表にはなれなかったんだよ。
延岡学園と宮崎日大も日南学園にひけを取らないぐらい戦力が充実。
また、寺原だけじゃなく県内に本格派の剛速球投手がゴロゴロ散らばっていた学年。
県内10校以上に140km/h以上投げるエースがいるというある意味異常な年だった。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:08 ID:xyt9cpen
日南学園には宮崎名物DQN采配がないことを祈りたいがピッチャーの継投でなんかやらかしそう。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:10 ID:???
>>348
今日見てきたが、ピッチャーは誰が出てきても似たり寄ったり。
体調次第という感じか。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:12 ID:???
寺原のときは全国制覇も狙えたな
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:12 ID:???
>>348
日南の小川監督は選手を育成することに関しては>>331の言うように名伯楽っぽいが、
采配はけっこうDQNだからな(w
寺原が甲子園で高熱出してマウンドで足つっても変えなかったし。
352元高校野球児:03/07/25 00:25 ID:NV9pD0gL
>>330福岡のどこがきても日南学の方が上ですよ!!筑陽学園もたしかに
イイチームだが...今年の福岡はレベルが低すぎる!!この間の
東筑対福岡第一の試合はひどすぎた...俺達.草野球でもあんな試合は
やらねーよ!!

353名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:28 ID:???
日南学園歴代最強打者ランク
1.赤田将吾(平9春 平10夏)
2.井手正太郎(平13夏)
3.平下晃司(平7春・夏)
4.吉武亮太(平10夏 平11春)
5.長畑紘介(平9春 平10夏)
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:33 ID:???
>>353
井手が1位じゃない?
甲子園ですごい打率も残したでしょ
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:39 ID:???
>>284
柳川、西短附、楊志館、柳ヶ浦、長崎日大、九州学院等です。
356宮崎勢頑張れ♪:03/07/25 00:40 ID:yzLFHkl4
甲子園の道で、男の人、宮崎を宮城って言ったんですが・・・(苦笑)
昨日は宮崎の準決勝は放送しませんでしたし、宮崎に恨みでもあるん
でしょうか(笑)。

>元高校野球児さん
ホント今年の福岡は変な感じですよねー。
例えば、普段なら強い東福岡も大差で負けたりして・・・。
勝ち残っているところも、日南学園より強いところとは思えない気が
します。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:40 ID:???
>>355
まあ九州学院あたりは熊本高校にも負けてるわけで。。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:44 ID:???
井出は最後の横浜戦がなぁ・・。
他の3試合はたしかに凄かったけど。
赤田の方が強打者のイメージが強いな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:50 ID:???
捕手は大丈夫?反応がやや遅い気が…。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:54 ID:???
>>359
2年生の正捕手井上は上手いよ。リードもキャッチングもいい。
決勝は控え捕手2人に途中で代わった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:55 ID:???
なんか日南学園のスレになってきたな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 01:20 ID:???
しかし、近年まれにみる
レベルの低い年だったなあ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 01:27 ID:???
>>362
確かに。
ドラフトクラスも全然いないし、ホント不作の年だった。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 01:29 ID:???
>>362
昨年より高い。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 05:38 ID:???
今大会で印象に残った投手
蕭(日南学園・2年)、中萬(日南学園・2年)、谷口(日南学園・2年)、山口(日南学園・3年)、伊賀(日南学園・1年)
富尾(都城商・3年)、小笠原(日章学園・3年)、志々目(都城東・3年)、東別府(都城東・2年)、杉尾(延岡学園・3年)
上田(延岡学園・3年)、河野(延岡東・3年)、甲斐(延岡東・3年)、菊池(宮崎大宮・3年)、小山(宮崎大宮・3年)
神田(都農・2年)、田代(都農・2年)、金村(鵬翔・2年)、山岡(延岡工・3年)、玉田(日南振徳商・3年)
三島(宮崎商・2年)、三樹(日向・3年)、尾宮(延岡商・3年)、田代(日南農林・3年)、長野(宮崎日大・2年)
須本(宮崎西・2年)、高田(都城・3年)、榎田(小林西・2年)、黒木(佐土原・2年)、佐分(日向学院・2年)
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 06:42 ID:5k61wm8g
>>337
春永懐かしい…
あのフォームすきだったなー
367元高校野球児:03/07/25 09:08 ID:aTc0QuLf
>>356個人的には東筑を応援してるんだが...自宅がすぐ近いから...
でも弱すぎ<笑>今年の福岡はまともなピッチャーがいない!!
筑陽ぐらいかな...!?


368名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 09:14 ID:3m9ejMMm
おはあげ
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 11:49 ID:???
日南学園の存在自体を他校の監督がビビって研究、
宮崎の高校の風土病で、よく言われてた「精神力の弱さ」
を克服しつつあるよな感じ。
どこが出ても安心して勝負を見れるようになった。
県民栄誉賞もんだよw
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:10 ID:???
>>362
いや、去年よりは随分レベル上がったよ。
おととしと比べるとさすがに落ちるけど。
去年は酷かった。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:22 ID:???
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:33 ID:???
>>370
去年はそんなにレベルは低くないと思うけどな。
日章学園も秋の九州大会では優勝候補にあがっていたしな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:33 ID:PWLkUMtn
>>369
県南勢(日南振徳、日南農林)は日南学園と交流試合、練習試合を増やして、練習方法
やトレーニング方法なども取り入れ、追いつき追い越せで切磋宅間し始めてる。
日南学園の存在が周辺の高校のレベルを引き上げていることは確か。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:38 ID:???
>>372
去年は明らかにレベル低かったよ。
都商は今年とほぼ同じメンバーでまだ2年生の全然非力なチームだったけど、
去年は大勝してベスト4までいけた。
今年は去年より全然力もついてすべてにおいて上回ったチーム力なのに、苦しい戦い
の連続で決勝では力負けした。
今年が去年並みのレベルなら絶対都商は楽勝で優勝できたのに・・・・。
375宮崎勢頑張れ♪:03/07/25 12:57 ID:yzLFHkl4
>>367
東筑ですかー。勝ち上がってはいますが、優勝は難しそうですね・・・。
福岡ももうすぐなんで楽しみですね。
宮崎が勝ち進んでくれるほうが楽しみですが(笑)
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 15:28 ID:???
日南なら今年は期待できそうだね
377元高校野球児:03/07/25 15:59 ID:2RRmxAm6
日南学の主力ピッチャーの球種を誰か教えてください!!
立ち上がりから変化球で交わすタイプなのか.速球で押すタイプ
なのか.非常に興味深い...真っすぐとカーブだけで抑える
本格派を育てて欲しいものだが...
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:30 ID:tBy89l6I
>>377
山口(3年)・・・右投サイドの軟投派。直球は遅い。
         コーナーワークが生命線。決め球はシンカー。

蕭(2年)・・・右投オーバーの本格派。球質は重い。
        ストレートを軸にカットボール。制球に難あり。

中萬(2年)・・・右投オーバーの技巧派。しかし直球もキレと伸びがある。
         ストレートを軸に、2種類のスライダー、フォーク、チェンジアップ
         と球種も豊富。安定感がある。

谷口(2年)・・・右投オーバーの本格派。速球に威力がある。
         球威のあるストレートとブレーキ鋭いカーブが武器。
         おそらく将来のエースだろう。

伊賀(1年)・・・右投オーバーの本格派。速球はズドンという感じで重い。
         快速球というより剛球というタイプ。まだシュート回転が多い。
         1年にも関らず、マウンド度胸はピカ一。2年後のエース。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:46 ID:6dfZbJuo
伊賀君は寺原以上の逸材って本当ですか?
380元高校野球児:03/07/25 16:47 ID:DBsJmivb
>>378有難う!!谷口.伊賀.この二人は大きく育てて欲しいね!!
これからプロを目指す高校球児に.スライダー.フォークは要らない...
成長を妨げるだけだ...困った時には高めの真っすぐで勝負!!
そんなピッチャーを目指して欲しい...谷口と伊賀をしっかり
テレビで見てみるよ...ベンチ入りできるのかな?
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:50 ID:???
こんだけそろってるのに一回戦敗退だったら悲しすぎ
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:52 ID:???
>>379
マウンドで物怖じしない打者を見下ろして投げる強心臓と気の強さはもう既に寺原以上w
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:55 ID:???
遊学館との試合を希望。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:57 ID:???
>>382
たしかに(w
寺原はピッチャーにしては優しすぎるというか頼りないところがありましたけど、
伊賀は松坂みたいな良い意味のふてぶてしさとマウンド度胸がありますね
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:59 ID:6dfZbJuo
>>382
サンクス!
伊賀君にはスケールが大きく育ってほしいですね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:05 ID:???
今年は何安打打って負ける予定ですか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:07 ID:???
>>378
谷口と中萬はまだまだ全然球速くなりそう。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:08 ID:???
都城泉ヶ丘の練習の野球場は電動掲示板ってほんとですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:10 ID:???
>>386
寺原の時は、東洋大姫路に20安打15得点の虐殺試合したな、そういえばw
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:26 ID:???
おまいら期待しすぎw
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:40 ID:???
>>390
日南学園のときは期待するよ。
今までも期待を裏切られたこともないし。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:49 ID:???
>>391
日南の甲子園初戦突破率→83.3%

そりゃ期待する罠。
これだけ勝率高けりゃ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:01 ID:???
>>391
寺原のいた年は優勝候補だったんだから、ある意味期待外れでしょ
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:58 ID:PWLkUMtn
日南学園打線は左打者が多すぎないか?
甲子園で左の好投手に当たると苦しいんでは?
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:58 ID:???
左の好投手がいるチームに当たってしまうと
日南学園は初戦敗退の可能性が高い。

まだ決まってないけど、絶対に当たってはいけないのが浦和学院、横浜
それと遊学館が東日本ならここにも当たりたくない
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 19:05 ID:???
左投手でもレベル低けりゃ問題ないと思われ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 19:06 ID:???
>>395
日学打線は左ばっかだけど全然左を苦にしてないよ。
都城東の志々目、東別府ともに左の好投手だけどがんがん打った。
あと、日章の小笠原も左では全国有数の本格派だけど、日学打線は打ち込んでる。
杉田なんかは「左投手が一番好きだ」って公言してるぐらいだし、対左は関係ないよ。
それより、右左に関らずスライダー主体の軟投派に弱い傾向がある。
対本格派には強い打線だよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 19:16 ID:???
でも今までの日南学園の伝統からして
須永や成瀬、小嶋はかなり苦手なタイプだと思うけど。
過去には関西の吉年、峰山の川原、平安の川口
横浜の畠山など全然打ててないよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 19:21 ID:???
>>398
今年の2年生は左に強い打者ばかりですよ、上の人の言う通り
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 19:30 ID:/0gN1wYq
日南学園は来年は優勝できると思うよ。
今年はその布石。
1年後、俺を神と思え。
401>>395:03/07/25 19:34 ID:/0gN1wYq
遊学館は西!
緒戦で当たることはない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 20:50 ID:???
>>395
どこもまだ決まってないが。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 20:58 ID:mgql+RIH
>>400
気になるデ-タ-を1つ.宮崎ではこの40年くらい,2年連続同一チ-ムが甲子園に出たこ
となし.そう日南学園もだ.このチ-ムは来年出場できるかな.
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 21:29 ID:???
>>403
ほんとにその事はいつ終わる宮崎のジンクスかと思うよ。
最近では春永、吉武の明治神宮制覇した世代でさえ夏はまさかの初戦敗退だったしな。
他に宮崎にジンクスてあるかな?とりあえず、明治神宮に出場チームは夏の甲子園には出れないは確定?
405395:03/07/25 22:37 ID:???
今まで日南学園が甲子園で散々左の好投手相手に苦しんでるのを見てきたから
心配だったのです。浦学との招待試合でもかなり三振していたみたいだから。
相手がどこになるかわからないけど、とりあえず初戦だけは突破してほしい。
できればベスト8まで。今年の九州勢はとにかく結果を出すことが求められてるし
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:23 ID:???
>>405
浦和戦の時とはレギュラーだいぶ変わって若返ってるでしょ。
それに浦和も中萬が打てなかったからあの時はお互い様(w
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 01:03 ID:???
>>360
遅レスだが情報ありがと。甲子園への道みて心配してたが安心した。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 01:21 ID:???
誰か日南のデータうpしてくれ!
強力打線のチームって?打率はどのくらい?
防御率は?
宮崎の香具師、頼むぜ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 01:24 ID:sW+jxUHd
>>408
知ってどうするの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 01:29 ID:???
>>408
打率は3割五分ぐらいあるはず
強力打線って言っても去年の日章のようなスケールのでかい打線ではないよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 01:31 ID:???
>>408
宮崎大会のチーム打率は、3割6分5厘
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 01:40 ID:???
>>410
そうかな?
去年の日章は穴の多い打線だったけど、今年の日南学園はかなりシュアだと思うけど
全国で通用する打線だと思う
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 01:50 ID:???
>>412
日南学園が去年の日章より打線が劣ってるとは思ってませんw
去年の日章は長打とかホームランで点を取る豪快なチームだったから。
今の日南学園のほとんどの打者はミートが巧くバッティングセンスもあり
機動力など使ってくるからこっちのほうが相手にしてみればいやらしいと思っます。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 02:07 ID:KIAhzOMh
>>408

<投手成績>

蕭  17回 75打数 被安打 17 自責点 7 防御率 3.71
中萬 11回 40打数 被安打 5 自責点 0 防御率 0.00
山口 9+1/3回 45打数 被安打 10 自責点 4 防御率 3.86
谷口 5回 22打数 被安打 3 自責点 0 防御率 0.00
伊賀 2/3回 3打数 被安打1 自責点0 防御率 0.00

チーム防御率 2.30
415名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/26 03:31 ID:sZUjez/T
逆に日南学園が負けそうなチームってどこ?
まだ決まってないけど広陵・徳島商・明徳あたり?
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 03:39 ID:???
>>415
中京、横浜、平安、東洋大姫路、遊学館
その他、投手がいいところ全部。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 03:45 ID:???
>>415
そんなのやってみなきゃわからない
勝てる方が少ない!
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 03:48 ID:???
初戦はどこが相手でも勝てるw
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 04:04 ID:???
>>419
中京や遊学館が相手でも?
多分1、2点しか取れないと思うが。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 04:11 ID:???
2勝以上してほしいなあ
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 05:49 ID:???
今年はチャレンジャーだから気楽にノビノビ思いっきり暴れ回りたいらしい。
相手も初戦からできるだけ強い高校キボンとのことです。>日学
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 05:58 ID:???
>>420
延学でさえ中京から5点、遊学館から4点取ったぞw
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 06:03 ID:???
>>422
ほほう。。
ずいぶん強気だねえ。
カッペはこれだから・・・・(ry
身のほど知らずって言葉知ってるか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 06:04 ID:???
>>423
神宮では中京から6点取ってる。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 06:09 ID:???
>>424
俺は422ではないが、
負けてもいいから強いところ対戦することが今後のためになると考えているのではないかな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 06:12 ID:???
>>426
出るからには宮崎県代表に恥じないように初戦負けはしない、とも言ってますw
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 06:20 ID:???
>>427
頑張ってほしいね!
日南学園は2年生主体のチームだから、強豪にも胸を借りるつもりで思いっきりぶつかってほしいな。

429名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 06:20 ID:9fnhlfnl
きっと2年生や1年生だらけの若い成長途上のチームだから、相手が強ければ強い程、
ポテンシャルが最大限に引き出せるという考えなんだと思われ。
甲子園での実戦を通じて1ステップ上のことを学びたいんだと思うよ。
って勝手な想像ですが。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 08:27 ID:???
とりあえず2勝以上して宮崎の甲子園の借金を減らしてほしいな
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 09:55 ID:???
テスト
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 10:39 ID:xuVbiFGZ
伊賀君決勝戦で見たけど思ったほど球速くなかったね。
高校入学後MAXどれくらい?
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 10:53 ID:???
日南学園は若く良い素材のたくさんいるチームらしいので
甲子園に出場することでメンタル面を鍛えて欲しい。
勝つ事を義務付けられてる全国の強豪校と自分達とでは
どこが違うのか、考え方や勝利を追及する姿勢を学んで欲しい。
寺原のときの日南は投打にあれだけの実力を持っていながら
横高に負けてしまった。あれも寺原の体調管理がしっかりしてなかったりして
本来の実力じゃ勝ってたはずなのに、負けるべくして負けてしまった。
天狗にならず、謙虚な気持ちで勝つためにやるべきことをやってほしい。
そういうものを身に付けることができれば、来年は間違いなく優勝候補でしょう。
期待してる人は多い!がんばれ!
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 12:01 ID:???
伊賀は甲子園での隠しダマだったのとちがう?
されを晒させた都商はエライ!
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 12:06 ID:???
小川監督 決勝前の言葉 

今年は俺(監督)がお前達を甲子園に連れて行く
来年はお前達が俺を連れて行ってくれ
(昨日の宮日新聞)

記憶のままだとこうだったらしい
監督!やる気ですね!w

436名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 12:14 ID:???
>>435
大会前からそう言ってた。
その言葉を信用してた。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:21 ID:???
今まで弱いと言われていた県も強くなってきているので雪国だからとか
弱いなんてことももう昔の話だと考えた方がいいだろうね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 17:02 ID:???
>>433
2年前に出た時の寺原のチームは全国制覇して当然ぐらいの実力だったね。
でも、今考えると風邪こじらせて高熱でフラフラになってもマウンドで投げ続けた
寺原はえらいよ。
確かに不注意で体調壊したのは良くないけど。
あの準々決勝の横浜戦は早めに片田にリレーしてやれば勝っていたと思うけどね。
まあ、でもあそこで負けたことで今の寺原があるとも言えるわけで。
負けることで学ぶこともある。
全国制覇は今回のチームが卒業するまでに必ず成し遂げる気がするし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 17:11 ID:???
>>430
日南学園はもっぱら甲子園出れば貯金してるんだけどな
延学あたりがボンボン借金作って帰ってくるw
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 17:44 ID:???
>>435
正確には決勝前じゃなくて、今大会が始まる前に選手達に言った誓いの言葉。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 19:32 ID:???
上層学院木内対日学小川の壮絶な打ち合いなんて見てみたい
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:38 ID:???
>>441
ユニが似てるから、どっちがどっちだか分からなくなりそう(w
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:39 ID:???
「木内節」はある意味甲子園名物なんだけど
負けた当事者(と身内)にしてみりゃたまったもんじゃないよねw
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:31 ID:???
郷土愛
445元高校野球児:03/07/26 22:15 ID:FuOsPFqe
木内マジックに翻弄されてボロボロに負けるのもいいんじゃないかな!?
すべては来年の為に...
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:20 ID:???
>>445
小川監督は東海大監督時代は「小川マジック」と言われるほど機略縦横な采配して
大学選手権で東海大を優勝させてるんだけどな・・・・
高校野球ではたまにDQN采配と呼ばれるから不思議w
やっぱ高校野球の采配は木内監督みたいにわかりやすい方がいいのかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:27 ID:???
郷土愛
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:28 ID:???
>>445
今年の九州勢にはそんなこと許されませんw
とにかく今年はそれなりに結果を出さないと
449元高校野球児:03/07/26 22:29 ID:FuOsPFqe
>>446小川監督は全国的な名監督になる一歩手前だと思うんだが...
名監督と対戦する事で小川監督自身が成長すると思うよ...
高校生の指導者として木内監督と対戦するのは.良い
勉強になると思います!!勝っても負けても...
宮崎では小川監督は名監督です!!
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 00:40 ID:???
巨人が寺原の指名の挨拶に行ったとき、
露骨にジャビットのネクタイしてたのはむかついた。

小川は指導者としても教育者としても失格!
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 00:44 ID:???
>>450
原監督と小川監督は旧知の仲で友人だから
ただそれだけ
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 00:49 ID:???
ああいった場で
公私混同してる時点で十分DQN!
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 00:56 ID:???
>>450
>>452
小川監督もお前のような奴に失格やDQNと言われたくないだろうよ(w
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 02:36 ID:???
郷土愛
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 02:59 ID:???
日南学園愛
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 03:01 ID:???
小川愛
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 03:01 ID:???
DQN愛
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 03:12 ID:???
公私混同愛
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 03:13 ID:5Eh8Wg5c
完全帯域保証専用サーバ愛
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 03:17 ID:???
名無しさん@お腹いっぱい愛
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 03:18 ID:???
お前のような奴愛
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 03:18 ID:???
5Eh8Wg5c愛
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 03:20 ID:???
sage愛
464 :03/07/27 05:29 ID:h8t8WJww
俺の彼女はマタが臭い
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 05:41 ID:???
ID:???愛
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 05:43 ID:???
2重カキコですか愛
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 05:45 ID:???
十分DQN!愛
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 05:46 ID:???
失格やDQNと言われたくないだろうよ愛
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 05:47 ID:???
露骨にジャビットのネクタイ愛
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 05:49 ID:???
語尾に愛をつけるスレはここですか?愛
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 05:50 ID:???
DQN采配愛
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 09:34 ID:???
全国的な名監督愛
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 13:37 ID:???
ありがとうございました★実は・・・元彼なんですよ★
                                某掲示板より

ワラタ
474元高校野球児:03/07/27 14:27 ID:hDGbfKDL
福岡は西短か筑陽だろう...
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 15:18 ID:???
筑陽リードされてます。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 19:22 ID:0XRqsZHV
甲子園では5人の投手のうち誰を軸にするんでしょうか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 19:54 ID:???
>>476
その時調子がいいピッチャー
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 21:44 ID:???
中萬-谷口-伊賀のリレーで
479元高校野球児:03/07/27 22:24 ID:rCN4Uekt
甲子園では5人の投手陣の中から.一人もしくは二人はベンチ入りから
外される...誰だろう!?
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 22:46 ID:???
>>479
宮崎大会の決勝を見た限り山口がいらないような気がするけど
3年生だし今までそれなりに実績もあるだろうから外さないだろうな
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:39 ID:???
>>480
俺も同感です。
山口が投手としての力量は一人だけ落ちると思いますけど、ただひとりの3年生
だし、精神的支柱みたいな役割で外さないでしょうね。
482元高校野球児:03/07/27 23:44 ID:8ebyqAIn
>>480.481監督も頭の痛い所やね...五人ともベンチに
入れる事は無いと思うが....
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 06:41 ID:???
郷土愛
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 06:44 ID:???
省略されました・・全てを読むにはここを押してください愛
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 07:37 ID:???
意味不明なことは書くな
ウザイからやめろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 08:43 ID:???
とにかく日南学園はピッチャーのデキと継投次第だね
継投に失敗すれば前評判が全然高く無い高校にも負けるだろうし
うまくはまれば強豪校相手にも勝てるとは思う

とりあえず初戦突破
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 08:50 ID:???
意味不明なことは書くな愛
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 08:51 ID:???
ウザイからやめろ愛
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 08:54 ID:???
>>485
荒らしは放置して下さい。 (反論すると喜びます。)
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 08:55 ID:???
荒らしは放置して下さい愛
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 08:56 ID:???
反論すると喜びます愛
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 09:10 ID:???
>>486
上位進出の鍵はやっぱピッチャーの使い方でしょうね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 11:44 ID:???
スカイAで決勝やってるね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 11:46 ID:???
かかってこいや遊学館
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 12:41 ID:???
>>478
3人のリレーが最強だろうけどタイプは同じ感じだし
それでも打たれたときの中継ぎとして残り2人か1人
を残すという戦略だと思われ
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 14:09 ID:???
郷土愛
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 14:19 ID:???
西都に県庁移転させればおくさまも街の子
西都商が強くなって県代表に
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:34 ID:???
>>495
その3人はリリーフ要員じゃないのかな?
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:40 ID:???
でも山口の先発は見たくないなw
立ち上がり悪すぎだから
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:55 ID:???
>>499
でも唯一の3年生だからなあ
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 17:12 ID:???
http://www.withe.ne.jp/~uemura/2003/common/20030226_dairy_002.htm
↑宮崎リトル時代の伊賀の動画
小さくてよく見えんがどんなフォームなのかはわかる
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:50 ID:???
郷土愛炸裂スレ
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:52 ID:???
郷土愛炸裂スレ
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:54 ID:???
↑キモイ
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:55 ID:???
↑キモイ
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:56 ID:???
↑キモイ愛
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:05 ID:???
山口は先発させても1/3で交代。実質先発は蕭で、中継ぎ・中萬、抑え・谷口。
伊賀を決勝で投げさせたけれども、あれはどう考えても計算外。小川監督は、30
人いる3年生の代表として山口を胴上げ投手にしたかったが、その期待に応えられ
なかった。ということは、山口は、スタ(ry
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:38 ID:???
サイドだし、残るんじゃない?
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 00:28 ID:???
郷土愛炸裂スレ
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 00:37 ID:???
>>507
たぶん伊賀は甲子園用の秘密兵器として宮崎大会で使う予定はなかった筈。
甲子園では先発もあり得る。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 01:12 ID:???
日南学園の評価はランキングスレではなかなか高いけどどうなんだろう?
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 02:06 ID:???
>>511
あー、それは漏れも思った。
たしかにいいものは持っているが、
いかんせんチームが若い。

決勝戦の舞台ですら、ポロポロミスやってたし、
ましてや甲子園ってなったら・・・。
若いチームだけに勢いに乗れば怖そうだが、
その反面アサーリってのもありそうで・・・。
難しいとこだ
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 02:22 ID:???
評価高いのは嬉しいけど正直Cランクが妥当かなとも思いますねw
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 02:28 ID:bSTjPwdG
>>512
小川監督自身が、この若いチームは来年の春・夏の全国制覇が必須命題だ、と
高いポテンシャルは認めているものの、現段階に関しては、

「まだ出来上がってはいないが、力は未知数。指導するにも夢がある」

となんとも掴みかねる評価を下してしるからね。
実際試合を見ても強いなあと思わず唸るところと、精神面の未熟さからくる脆い
部分が混合していてなんとも評価しずらい。
強いと言えば強いのだが、経験値が足りないとでもいうか。

515名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 02:28 ID:???
>>513
おー、やはりな。

でも、2年生主体らしいから、来年は楽しみっぽい。
ガンガレ
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 02:31 ID:bSTjPwdG
>>513
Cってことはないでしょう(w
Bぐらいの評価が妥当だと思いますよ、現段階でも。
ただ目指しているのはもっと高いところなわけで、その力も持っているので微妙なのです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 02:33 ID:???
あ、ちなみに、512=515です。
さっき、スカイAでやっていた決勝のビデオを見終わって、
どんなもんか・・・と思い、このスレをざーっと眺めていたのです。

ちなみに、漏れのあのランクの評価では、B。↑も↓もないB。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 02:34 ID:???
今年は最低1勝でベスト8までいってくれれば御の字ですね
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 02:34 ID:bSTjPwdG
>>517
あのランクとはどのランクですか?
すんません。
520513:03/07/29 02:36 ID:???
正直このチームは評価しづらいw
個々の潜在能力とかはかなりありそうだから、はまれば面白いんですけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 02:37 ID:???
  /⌒ヽ
  /にしこり)ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 02:37 ID:???
>>519
スマンw
あのランクじゃ分からんね

スカイA見てる組みが放送順に評価しているランクで

特A

B 日南学園↑、沖縄尚学↓、(天理)、(平安↑)
C 小松島↑、光星学院、樟南、(中越↓↓)

これです。ちなみに( )内は、ローカル放送&ネット放送で見た組みの評価。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 02:41 ID:bSTjPwdG
>>522
親切にありがとう。
そういうことですか。
そのランクは自分も妥当だと思いますよ。
そう、それぐらいしょう、おそらく。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 03:08 ID:???
カッペが糞スレあげてんじゃねーぞ、脱肛野郎!
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 03:46 ID:???
>>524
お大事に。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 03:51 ID:???
正直、ランキングなどどうでもいい。
結果がすべて。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 06:37 ID:???
ここは郷土愛炸裂スレッドです
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 07:01 ID:???
>>527
今日もご苦労さんw
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 08:24 ID:???
今日もご苦労さんw愛
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:10 ID:???
藍より青い愛こそすべて
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 18:21 ID:???
初戦は強くもなく弱くもない相手がいいな
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 19:50 ID:???
ストレートに自信もってるピッチャーとなら打ち崩せるだろうね
でもゆるいカーブスライダーで揺さぶられたら若さが心配なところ
でも愛があれば打ち崩せるかもねw
533鹿児島県民:03/07/29 20:25 ID:???
今年は楠南期待できないので日南応援します。
ところで日南学園って昔から日南学園なの?
私がずっと昔日南に住んでたときは日南の高校って日南高校と日南振徳って高校しか知らなかったもんで・・・。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 23:06 ID:???
昔は日南商業でした。校名変更してます。
日南振徳商業と紛らわしいからですかね。
あと日南工業と日南農林(南郷町)があります。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 03:03 ID:???
カッペが糞スレあげてんじゃねーぞ、脱肛野郎!
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 10:53 ID:???
カッペが糞スレあげてんじゃねーぞ、脱肛野郎!愛
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 10:55 ID:???
日南学園甲子園出場登録選手

@蕭 一傑   2年(台湾)
A井上 結貴  2年(和歌山)
B田中 康介  2年(大阪)
C加藤 憲人  2年(宮崎)
D川添 郁亜  3年(宮崎)
E西本 泰承  2年(和歌山)
F杉田 将吾  2年(宮崎)
G本高 達也  2年(鹿児島)
H舛巴 義明  2年(福岡)
I谷口 竜王  2年(宮崎)
J中萬 行博  2年(宮崎)
K石原 佑太  3年(大阪)
L尾崎 健太郎 3年(兵庫)
M村井 雄樹  3年(大阪)
N松下 光利  3年(大阪)
O呉 承達   2年(台湾)
P坂元 洋平  3年(宮崎)
Q山口 幸彦  3年(大阪)

県大会の登録メンバーから1年生の二人が外れたようです。
見事に3年生でレギュラー番号を取れたのはチームの4番を打つ川添だけになってしまいました。 
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 10:56 ID:???
fds
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 10:57 ID:???
ありゃりゃ、伊賀抹消か
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 11:00 ID:P4VSAgA5
テレビで聞いたような気がするけどPLから転校してきて
甲子園出場のラッキーボーイがいるんじゃなかったっけ?
そいつがレギュラー?
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 11:02 ID:???
sf
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 11:03 ID:???
投手力大幅ダウンで戦力評価評価Cにダウンしそうですw
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 11:03 ID:???
L尾崎 健太郎 3年(兵庫)
元PLの4番ってほんと?
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 11:16 ID:???
マジかい?まさにセミプロ高校生だ!
でも就職進学には甲子園出場ってだけでも有利だろなw
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:06 ID:???
>>540
この夏から2年とのレギュラー争いで控えに降格。
3年生の尾崎。
代打では出番あると思う。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:13 ID:???
>>537
本高は3年生だよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:19 ID:???
来年以降のために伊賀をかくしてきましたな
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:28 ID:???
>>537
日高とか黒木みたいな、宮崎っぽい苗字の奴が一人もいないな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:29 ID:???
>>545
それもあるかもしれないけど、3年生は最後だから花もたせてあげたんだろうと思う
1年生はこれからいくらでも来れるからね
小川監督は人情派監督だから
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:31 ID:???
>>548
川添。w
日南地区に異常に多い苗字。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:33 ID:???
坂元、谷口も県南に多い姓ですね
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:34 ID:???
宮崎は甲斐が多いね。
あと、よそで少なそうなところでは椎葉、奈須とか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:37 ID:???
>>552
それは県北じゃないですかね?
県南はそうでもないです
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:41 ID:???
>>553
椎葉、奈須はそうかも。
甲斐は宮崎で一番多い苗字だったような・・
県南は少ないのかな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:42 ID:???
中萬なんて日南市にしかいない苗字じゃねえの?w
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:59 ID:???
ちょっと調べてみたら
1黒木、2甲斐、3河野、4日高、5佐藤、6長友・・・と続くようです。
557548:03/07/30 18:00 ID:???
>>550-551
なるほど。俺は県央出身なので、県南の方には詳しくなかった。
たしかに県北・県央・県南で、苗字も言葉も結構違うよな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:06 ID:???
>>557
日南の方は飫肥藩の家臣の末裔が多いから、独特の姓が多いよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:09 ID:???
椎葉村は、椎葉さんばっかりって聞いたことあるけどw
560556:03/07/30 18:11 ID:???
俺の高校時代の同級生の半分ぐらいはその苗字のどれかだった……
561560:03/07/30 18:15 ID:???
↑560の書き込みは、556さんじゃなくて俺です。556にレスをつけるつもりで
 間違えた。

>>559
椎葉・那須・甲斐・コオロギ(変換めんどくさいのでカタカナ)がほとんどらしいね。
平家の落ち武者の子孫。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:44 ID:???
日南学園甲子園出場登録選手

@蕭 一傑   2年(台湾)
A井上 結貴  2年(和歌山)
B田中 康介  2年(大阪)
C加藤 憲人  2年(宮崎)
D川添 郁亜  3年(宮崎)
E西本 泰承  2年(和歌山)
F杉田 将吾  2年(宮崎)
G本高 達也  3年(鹿児島)
H舛巴 義明  2年(福岡)
I谷口 竜王  2年(宮崎)
J中萬 行博  2年(宮崎)
K石原 佑太  3年(大阪)
L尾崎 健太郎 3年(兵庫)
M村井 雄樹  3年(大阪)
N松下 光利  3年(大阪)
O呉 承達   2年(台湾)
P坂元 洋平  3年(宮崎)
Q山口 幸彦  3年(大阪)


563名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:43 ID:???
>>562
宮崎の土地だけ借りた、多国籍軍って感じだな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:46 ID:???
>>563
1年生は宮崎出身ばっかりだよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:50 ID:???
>>564
そうか少し安心した。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 03:11 ID:???
カッペが糞スレあげてんじゃねーぞ、カァァァーーッ、ペッ!黄疸以下(w
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 05:28 ID:???
今日、宮崎に帰ります。
宮崎からテレビを見て応援しようと思っています。
頑張れ日南学園!
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 10:08 ID:???
日南は来年のための予行練習のようなもの。
3年生には犠牲になってもらい、一人も出場させず
1、2年のみで組んで経験値つけるのもいいかも。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 10:39 ID:???
>>568
日南っていうと宮崎では日学じゃなくて日南高校を指します。
宮崎の人じゃないですね?
でも全国的には日学を日南って呼ぶ人が多いですよね。
日南高校かわいそう(w
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 13:10 ID:???
日南も昔は甲子園に何度か出場してる古豪なんだけど
今は存在感が全然ないから仕方ないのかも
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 22:32 ID:???
>>570
日南学園のエンジは、小川監督が就任して決めた色。ストッキングはいまは、白と
エンジだが、初出場のときはエンジと紺だった。それ以前は、紺のアンダーシャツ
だったが、いまではあのユニは全国的にも有名になっている。ところが、日南高校
はそれより、遙か以前からエンジを基調としており、昭和50年夏の選手権では、
赤(ほんとはエンジのつもりだったのだが)ヘル旋風を甲子園で巻き起こしている。
いまも日南高校はエンジを基調としたユニで日南学園とそっくりなのだが、知らない
人には「(日南学園の)真似してる!」と思われてしまっているのがかわいそうです
ね(ToT)
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 07:34 ID:???
小川監督は甲賀者。よって、伊賀を外した・・・。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 09:27 ID:???
日南学園のユニフォーム好きだな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 12:12 ID:???
>>571
カープのキャンプ地だしいいんじゃないの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 12:32 ID:???
今日甲子園に出発するらしいね。
がんばれ日南学園!
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 13:45 ID:???
>>575
今日から豪華な食事になるのか
うらやまし
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 14:28 ID:G5d0bu/E
今年の宮崎県代表の日南学園のピッチャーは、まだ育ってないから打線で
頑張ってもらおう。
今年の県予選を見てたけど延岡東の河野と延学の杉尾、日章学園の小笠原
こいつらは、プロでも通用すると思う。
とりわけ、河野は速かった。おそらく150以上連発してた気がする。現時点で高校生
bPの速球投手だと思う。カーブも良かった。キャッチャーのリードさえ良かったら
(2ストライク後から無駄球を何球も投げさせてた。全然打てそうになかったのに)
日南学園も後半つかまえられなかったんじゃないかな。
でも日南学園も後半疲れの見えてきた河野を良くとらえた。打線は期待できる。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 14:36 ID:???
>>577
さすがに150km/hは出てませんでしたよ、寺原じゃないんだから(w>河野投手
宮崎大会でのMAX値は、
河野投手が、147km/h
杉尾投手が、145km/h
小笠原投手が、144km/h
が最高でした。
でも河野投手はほんとに低めにあれだけ速くて威力十分な球を投げられる素晴らしい
エースでした。間違いなく今大会のナンバーワン右腕でしたね。
あんな球、日南学園打線じゃなければ打ち込むことはできなかったでしょうね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 14:43 ID:???
>>578
河野ってそんなにスピード出てたの?
140kぐらいかと思ってた。
プロに行くには身長がネックですね
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 14:44 ID:???
>>578
宮崎は相変らず速球投手王国やなあ。。。
毎年140`オーバーがゴロゴロ出てきよんな。
581579:03/08/01 14:45 ID:???
でも身長もそんなに低くなかったかも。
顔が幼かったからそういうイメージだったけどw
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 14:50 ID:???
>>580
3年生になるとみんな球が見違えるほど速くなりますからね。

>>581
176cmですよ>河野投手
投手としてはそんなに大きくないかもしれませんけど、小さくはないですね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 16:30 ID:1TLvcNan
>>580河野投手は140Kもでていません。
MAXで135ぐらい、ほとんどが130前後です。
右で140超は延学の杉尾だけ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 16:39 ID:???
>>583
140出てたよ、日学戦でも何球も140計測してたし。>>河野
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 19:03 ID:???
さすがに、147kmは言い過ぎ。
出てても、140そこそこでしょう。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 22:11 ID:???
都商戦で杉尾くんのピッチング見ました。確かに、はやっ!って感じでした。やはり
140超えるとあんな感じなんでしょう。ただ、なぜ先発でなかったかというのは、
結果が全てを物語っている。ピッチャーとしての資質は富尾くんが1枚も2枚も上と
いうこと。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 22:54 ID:???
この中で元高校球児っている?
おれもそうなんだけど。
ま、もう9年ぐらい前になるんだけどね・・・
今年も日南学園にはがんばってほしいなあ。

588名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:07 ID:???
>>587
俺も元宮崎球児だよ。
大学入って野球辞めたけど。
589元高校野球児:03/08/01 23:09 ID:yHvP1HoK
>>587俺もだよ!!14年前...決勝で負けた...
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:13 ID:???
>>589
決勝まで行ったなんてすごいですね。
俺は2年からレギュラーだったけど、2年時2回戦敗退、3年時は初戦負けで終わりました。
甲子園は出たかったけど、弱い高校だったんで。
591元高校野球児:03/08/01 23:16 ID:z0Ea7X+U
>>589俺が投げて負けたんだよ....日向に...
今はいい思い出かな<笑>
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:23 ID:???
>>591
いい思い出だな。
そういえば日向って甲子園出たことあったんだね。
決勝で負けるのは一番悔しいんだろうな。
593元高校野球児:03/08/01 23:24 ID:z0Ea7X+U
すいません!>>590さんにです!
594元高校野球児:03/08/01 23:26 ID:z0Ea7X+U
>>592もう一回やりたいよ!!日向と...
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:30 ID:???
>>594
決勝まで行くような強豪っていったらもしかして日学OBとかですか?
596元高校野球児:03/08/01 23:34 ID:z0Ea7X+U
>>595日章です!!
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:37 ID:???
>>596
日章ですか。
それじゃ強いですね。
今年もイイ線までいったみたいですね。
小笠原がいいピッチングしたと聞きました。
ドラフトかかるでしょうね、たぶん。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:42 ID:???
>>596
日章入学前は、他の学校は選択肢にあったんですか?
599元高校野球児:03/08/01 23:45 ID:z0Ea7X+U
>>598痛いとこつきますね!!延岡の公立を落ちて
日章に行きました(笑)
600ファイ!!! ◆f8owBKu2jk :03/08/01 23:46 ID:???
pua
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:47 ID:???
>>600
こんにちわバカ
602598:03/08/01 23:50 ID:???
>>599
すみません・・・悪意は無かったんですよ。m(__)m
もしかして、あちこち勧誘された結果、日章を選択されたのかと思っただけです。
逝ってきます。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:23 ID:???
>>589さん
日向が甲子園行ったときは元巨人の織田投手がエースでしたよね
決勝の試合には出場されたんですか?
604元高校野球児:03/08/02 01:28 ID:m+zVdxza
>>603織田は4回まで投げました!5回から黒木に継投!!
私も投げました!!見事に打たれました!!
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 18:06 ID:???
バッティング絶好調みたいだね
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:56 ID:???
保守
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 20:03 ID:???
18番山口から伊賀に変わったという未確認情報有り!
マジ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 20:09 ID:???
単なる記載ミスっぽいけど…。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 20:12 ID:???
朝日には伊賀が18番になってたそうだ。
でも記載ミスっぽいね・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 20:17 ID:???
http://www.nichigaku.ac.jp/high_school/topics15.htm
日南学園のHPでは18番山口

http://www.sponichi.co.jp/baseball/ama/2003summer/85koshien/team/miyazaki.htm
スポニチでは18番伊賀

まぁ山口が故障してない限り18番は山口でしょう
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:10 ID:???
朝日増刊出てんの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:17 ID:???
>>611
朝日新聞に出てたらしい。
知人からの又聞きなので・・・
スマソ
613元高校野球児:03/08/03 23:12 ID:Y2AgepGu
今日の朝日の朝刊は18番は伊賀だったよ!!俺はそれでいいと思うが....
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:57 ID:???
で、真実は?
何気に伊賀の方が良いかと・・・思いました
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 01:08 ID:???
予選ではエースナンバーをつけていた選手が
ベンチ入りできないのはちょっと可哀想
山口は3年生で最後の夏だから小川監督もそこまではしないかと
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 06:50 ID:???
>>615
温情監督だから3年生は切らないんじゃないか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 09:43 ID:???
エースナンバーをつけていた選手が18番・・・
可哀想・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 12:11 ID:???
今日抽選会だね。
どこでもいいから相手が早く決まった方がいいね。
モチベーションがぐんと上がるから。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 13:03 ID:???
三年生部員の代表として山口君は残すだろうな
早く相手が見てーよ!!
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:23 ID:rXCPwqnQ
富山商キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:33 ID:???
二年生中心とはいえ、この組み合わせでベスト8に残らなかったら来年もあまり期待できんな。
とりあえず、組み合わせには恵まれたな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:36 ID:???
富山商か。
全然知らないチームだけどナメてかからないほうがいいな。
地区大会を勝ち上がってきてるんだから力はあるはず。
でも、相手が決まってとりあえず安心。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:38 ID:???
富山商には負けるかも・・・
今年の富山商は弱いって話しだったけど
地区予選では激戦区を勝ち抜き、優勝候補を次々と
破ってきたらしい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:42 ID:???

祝 ! 一 回 戦 突 破 ! 
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:44 ID:???
2回戦からですが?
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:45 ID:???
>>625
だから・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:47 ID:???
2回戦からですが?なにか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:53 ID:???
北陸だからって舐めたら足元すくわれるよ。
冷静にやれば勝てるだろう。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:08 ID:???
>>622,623,628
宮崎の方は謙虚ですね。富山スレは楽勝ムードです。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:19 ID:kMUXGekf
>>629 結局初戦はどこと当たってもヒヤヒヤだし
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:20 ID:???
富山スレでは富山商楽勝ムード
宮崎スレでは日南学園楽勝ムード
632富人:03/08/04 17:21 ID:8Busl3uu
ぶっちゃけ 富商のピッチャーは 調子が良いときはいいが

悪いときは ファーボール連発で自滅しまつ

日南の勝利の場合 大量リードになると思うんでそこんとこよろしく
ちなみに接戦の場合も 一点差で日南の勝ちでよろしく 



富山スレhttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059732142/l50
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:25 ID:???
>>632 後半もつれる好試合キボン!
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:30 ID:???
サッカーに続き、野球も愛知勢に負ける悪寒
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:32 ID:???
だれも言わないから俺が言おうか?




ラッキーだな!
636富山県民:03/08/04 17:33 ID:???
富商のピッチャーはMAX144キロだが
コントロールが無茶苦茶なので勝手に自滅するのを待てば自ずと勝てるよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:34 ID:???
>>634
愛知と闘う前がまず問題w
初戦突破してほしいけど、初戦の緊張からピッチャーがあぼーんしたらもうダメポ
とりあえず先攻で1回表に先制してくれればいい感じになりそう
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:35 ID:???
ここでも富一OB必死だな( ´,_ゝ`)プッ
639富山一OB:03/08/04 17:38 ID:???
日南さん、疑惑の判定で勝った富商に鉄槌を下してください
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:41 ID:???
富一OB必死だな( ´,_ゝ`)プッ
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:43 ID:???
日南さん、疑惑の判定で勝った富商に鉄槌を下してください







と宮崎県民が言ってみるテスト
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:50 ID:???
去年の富山商のPも非常に良かったよね
例年しっかりしたエースを作ってくる印象がある
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:52 ID:???
去年は富山商どこに負けたの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:59 ID:???
富山か。
特に印象はないな。
日学、北陸勢と甲子園で対戦するのは初めてじゃないっすかね?
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 18:07 ID:???
去年の日章学園に続き、今年の日南学園にも留学生のピッチャーが・・・。
おまけにどちらも略して日学・・・。
初戦で負ける悪寒(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 18:07 ID:???
お笑い路線をひた走る宮崎ですが、今年は何があるかな?
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 18:08 ID:???
ちょっと嫌な情報ですが最近宮崎勢は2回戦からの登場だと勝ってないw
02 2回戦 ●日章学園ー興成○
01 1回戦 ○日南学園ー四日市工●
00 2回戦 ●延岡学園ー東海大浦安○
99 1回戦 ○都   城ー四日市工●
98 1回戦 ○日南学園ー愛工大名電●
97 2回戦 ●宮崎日大ー佐野日大○
96 2回戦 ●都   城ー宇都宮南○
95 2回戦 ●日南学園ー帝京○


今年こそは是非ジンクスを破って欲しい
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 18:11 ID:xx5u8Iku
日南人気なし(w
649 ◆4LMeguMix. :03/08/04 18:14 ID:???
もう書かれてるけど富商のPはノーコンです
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 18:15 ID:???
油断しなければ勝てるよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 18:16 ID:???
>>649
九州スレと富山スレと宮崎スレで必死だなw
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 18:18 ID:???
で、寺原って今何してるの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 18:21 ID:???
>>652
キカナイデクレ・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 18:21 ID:???
>>643
柳川(福岡)
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 18:29 ID:???
>>649

キモイよ、君!!
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 18:33 ID:???
誰だよ!むこうに貼り付けてる奴!ヤメレ!
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 18:36 ID:???
>>656
宮崎人でないことを願う
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 18:36 ID:???
1週間あればオナニの処理もバッチリできるだろうから
早く見たいけど選手にとってはよかったのとちがう?
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 18:49 ID:6uer5/5B
台風10号の影響で登場がさらに2〜3日のびそうなヨカン・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 18:52 ID:???
>>656
間違いなく>>649の仕業だな
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:08 ID:???
90以降の富山VS九州
1990 ● 2回戦 桜井(富山) 0 - 8 西日本短大付(福岡)  
1992 ● 2回戦 高岡商(富山) 0 - 2 西日本短大付(福岡)  
1996 ● 1回戦 富山商(富山) 4 - 6 鹿児島実(鹿児島)  
1999 ● 2回戦 新湊(富山) 1 - 10 樟南(鹿児島)  
2000 ● 1回戦 富山商(富山) 3 - 5 長崎日大(長崎)  
2002 ● 1回戦 富山商(富山) 1 - 4 柳川(福岡)


勝てる!勝てるぞ!
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:21 ID:???
待ち長いけど相手校のピッチャーなんかもニュースで
たっぷり見れるだろうからジワジワと楽しめてイイ!
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:23 ID:???
NHK!
富山の決勝と宮崎の決勝の放送を再放送しる!
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:53 ID:???
楽勝でベスト8いけるね
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:40 ID:???
とりあえず1勝キボン
このチームでベスト8になれたら来年は期待できるけど
今年の遊学館みたいにもなりそう。
6日目だから待ち遠しいね
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:52 ID:???
簡単に富山商業情報をまとめてみた
・エースはMAX143、スライダーが切れる
・ただし制球が不安定で、決勝は7四死球
・打線は富山県内では切れ目なしだが、
 北信越レベルでは試された事がない

まずはこんなところか…。


>>661
向こうにいい投手がいる時は苦戦してるな。
まあ当たり前か。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:16 ID:???
とりあえず富山の決勝戦が6日12時半からsky-Aで見られるな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:28 ID:???
>>666
得意なタイプっぽいね
打線爆発のよかん
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 09:15 ID:???
ちょっと嫌な情報ですが最近宮崎勢は2回戦からの登場だと勝ってないw
02 2回戦 ●日章学園ー興成○
01 1回戦 ○日南学園ー四日市工●
00 2回戦 ●延岡学園ー東海大浦安○
99 1回戦 ○都   城ー四日市工●
98 1回戦 ○日南学園ー愛工大名電●
97 2回戦 ●宮崎日大ー佐野日大○
96 2回戦 ●都   城ー宇都宮南○
95 2回戦 ●日南学園ー帝京○


90以降の富山VS九州
1990 ● 2回戦 桜井(富山) 0 - 8 西日本短大付(福岡)  
1992 ● 2回戦 高岡商(富山) 0 - 2 西日本短大付(福岡)  
1996 ● 1回戦 富山商(富山) 4 - 6 鹿児島実(鹿児島)  
1999 ● 2回戦 新湊(富山) 1 - 10 樟南(鹿児島)  
2000 ● 1回戦 富山商(富山) 3 - 5 長崎日大(長崎)  
2002 ● 1回戦 富山商(富山) 1 - 4 柳川(福岡)

ジンクス的には五分五分かよw
結局やってみないとわかんない罠w
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 11:11 ID:???
富山県民が700げっと〜!!!





と宮崎県民が言ってみるテス
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 11:12 ID:???
>>670

700じゃないし・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 12:33 ID:???
相手も決まってようやく落ちついたみたいだね。
大阪に着てから、全員バッティングの調子が更に上がってるよ。
ほとんど絶好調といっていい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 13:25 ID:???
でも富山は新潟、山形、福島、北北海道よりは強いね。
南北海道、岩手ぐらいの強さだと思うね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 13:31 ID:???
>>673
エリアで判断するのはナンセンスだと思う
その学校の戦績や歴史で判断した方が適切
はっきり言ってエリアのレベルなんて年ごとに目まぐるしく変わるのが常
同じ県でも全国では通用しない内弁慶高校と大舞台に強い外弁慶高校
これはどんな都道府県にも存在する
都道府県のレベルなんて曖昧模糊としたものは各校の監督やコーチは無視するのが常
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 14:15 ID:???
富山県って黒部ダムの下流の町だっけか?
石川能登半島の隣だよな?
相手も地の果て宮崎のまたハズレの日南なんて未知数なんだろうなw
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 14:18 ID:???
だったとしたらアサヒスーパードライの海洋深送水(?)の流れる街だ!
毎日飲んでるw
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 14:19 ID:???
海洋深送水→海洋深層水
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 14:20 ID:???
>>676
それは本生だと思うけど。違う?
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 14:23 ID:???
富山といえばズワイガニだっけ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 14:25 ID:???
薬ウリナリニダ (・∀・)
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 14:25 ID:???
>>679
違います!ホタルイカです。
ズワイもとれるがたいした事はない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 14:28 ID:???
>>681
あ、イカの方か。スマソ。
越前ガニは福井だっけか?
あと、黒部アルペンルートとかね。
大学の時合宿で行ったけどいいとこだよね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 14:32 ID:???
>>678 だったね 赤ラベルw
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 14:34 ID:???
皆〜日南学園応援しようぜ〜。
相手は弱小高校だからなw
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 14:36 ID:???
>>682
ホタルイカのお刺身最高です☆
そうですね、黒部アルペンルートも有名?かな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 14:41 ID:???
>>685
黒部は「ホワイトアウト」って映画もあったじゃないすかw
織田裕二主演の。
普通に有名でしょ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 14:47 ID:???
>>686
そうそう、詳しいですね。あの映画の中では設定が
新潟になってたので個人的にはショックでした。
県外の方でも黒部は認知度高そうですね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 14:50 ID:???
>>687
去年の紅白の中島みゆきの中継も黒部ダムからじゃなかった?
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 14:56 ID:???
>>688
そうです!忘れてたけどw
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 15:10 ID:???
今日の宮日
強力打線の愛工大名電は、ベスト8入りが、有力な組み合わせとなった。

ワロタ
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:44 ID:???
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:25 ID:???
甲子園本番では打順の大幅組換えするらしいよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 10:38 ID:???
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 12:02 ID:???
宮日ヤラセ発覚かよw
695宮 ◆JxffYuiyfw :03/08/06 12:11 ID:???

 ┌───────────────────────────────┐
 | トリップのつけ方講座                                   │
 | ____       _______                 ______   |
 | |書き込む| 名前:|#適当な文字列 |  E-mail(省略可): |sage        | |
 |  ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
 └── ∧_∧  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`) / <  名前欄に#をいれて適当な文字列を入れるだけ!
       (    つ    \
       | | |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (__)_)       ∧∧       ∧∧
                 (*  )     (,,  )
                  l  ヽ    ⊂  ヽ
                 (⌒_,,〜    (,,_,,)〜


696名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:56 ID:???
準々決勝でどこと当たるかが問題だな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:58 ID:???
その前に負けるから・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 17:10 ID:???
台風が来てるね
日学の試合はさらに後になりそう・…
699( ´゚,_っ゚`):03/08/06 17:58 ID:???
310 :富商マンセー :03/08/05 21:33 ID:???
 俺の留守中につまらん書き込みが沢山あるようだな。
富商は北陸四県で一番強いと思う。
福井商業、金沢高校、新潟明訓、に練習試合で勝っている。
また星稜にも二試合とも引き分け、富山県でも一番大変な
ブロックを勝ち進んで二連覇しました。
 甲子園でも相当期待できますよ。
700 ◆jG.j3aiYuY :03/08/06 18:04 ID:???
【富山】
高岡商高 16回出場 7勝16敗
富山商高 17回出場 5勝17敗
新湊高校 06回出場 5勝6敗

【宮崎】
都城高校 09回出場 10勝9敗
日南学園 06回出場 10勝6敗
高鍋高校 10回出場 9勝10敗
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:13 ID:???
>>700
高鍋は10回も出てるのに、10勝もしてないとは情けない・・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:16 ID:???
>>699

北陸四県って、なんだよ???
初耳だな、新潟が北陸とは・・・
703 ◆plMegumiLY :03/08/06 18:21 ID:???
>>702普通は北陸3県だよね??富商マンセーは・・・( -д-)、ペッ
日南学園応援してるから頑張って!!
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:25 ID:???
日南海岸はサーフィンのメッカ
北信越はスキー、スノボのメッカ
ってことで、いい勝負期待w
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:35 ID:???
たぶん北信越って、北陸(富山・石川・福井)+信州(長野)+越後(新潟)
の略でしょ?
だから普通北陸といったら富山・石川・福井の3県を指すのじゃないでしょうか?
706 ◆plMegumiLY :03/08/06 20:27 ID:???
>>705それであってると思います
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:39 ID:???
今年の富商は去年より失策が多く、打率が低い。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:12 ID:???
日南学園が夏の甲子園で負けた高校
帝京、明徳、横浜、富山商


ってなったら笑えるな
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:21 ID:???
>>707
それは去年はエースを投げさせる必要がないぐらいに強豪が全部
反対ブロックにいたからだと思われ…
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:35 ID:4+rFS1WT
自分の親戚の甥っ子が日南市の某高校(日南学園でも日南高校でもないとこ)
で去年まで野球部にいたが、「あそこは大阪や和歌山あたりの中学出身
連中が多い」とぼやいてた。
地元もあんまり盛り上がってない感じだったし。
(日南高校が出た時はかなりのお祭り騒ぎだったらしい)
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:55 ID:fDsaiwaI
>710
宮崎県内いたるところ日南学園人気ない模様です(w
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:03 ID:???
>>710
私は日南の高校生ですけど(学園ではない)地元、盛り上がってますよ。
私の中学の野球部からも毎年学園野球部に何人も行きますし、地元の人も
多いですよ。
2年前の寺原さんたちの時は異常な盛り上がりでしたし。
日南高校が甲子園に出たのって大昔でしょ?
今は県内でも日南高校はメジャーな扱いでもないし人気もOBにしかないはずです。
日南勢として学園は普通に地元で人気ありますよ。
今年は、農林と振徳も頑張りました。
来年は日南勢で上位独占なんてなってくれたら嬉しいです。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:05 ID:???
>>711
日学が一番人気あると思うが?
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:09 ID:EoT9ILGS
>>711
俺は母校の西高以外なら日南学園が最も好きだよw
他のとこじゃまったく期待しない。
期待したらエライ目にあうしなw
715黒潮同窓会:03/08/06 22:20 ID:???
俺も日南高校OBだけど、今は日南学園のファンだよ。
日南市民の期待を背負ってるのはあっこだけ。
日南高校は昔はそこそこ強かったけど今はOBでもそんなに期待してる人間はいないよ。
偏屈な野球部OB以外はほとんどが俺みたいな感じになってる。
今は、市内・県南の上手い子たちは皆学園に行きたがるから日南高校は弱くなる一方。
もちろん毎年応援はするけどね。
せっかく近所に全国的強豪高があるんだから、もっと交流して学べ!と現役日南高校部員
と監督には言いたい!

強くなってくれよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:30 ID:???
あ〜、まんまと>>711釣られてるよ。
ミエミエの釣りに引っかからないように。
717松坂大輔:03/08/06 23:26 ID:YkOSWn3Y
今年の日南のエースって、台湾からの留学生なんだってね。
まあ、君が背負ってるエースナンバーは、うちに比べりゃずっと軽いけどねw
がんばってくれよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:33 ID:fDsaiwaI
てかほんとに日南学園人気ないんだけど 宮崎市内、県北地区は特に
おそらく日南市民と一部の高校野球ファンぐらいかな応援するのわ
まあ野球に関心のない人たちがほとんどだす
もっと興味を抱いてヨ 宮崎人
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:37 ID:???
>>717
全く試合見たことないんだねw
現段階の日南学は典型的なエース不在のチーム。
∴1番は暫定的な番号でエースナンバーじゃない。
下の成績見てもわかるように蕭は一番打たれているし一人で失点してる。
蕭に急遽1番つけさせたのは研究されない為のカモフラージュだろう。
つまりダミーw
実質的なエースは中萬と谷口だと見ている。


<投手成績>

蕭  17回 75打数 被安打 17 自責点 7 防御率 3.71
中萬 11回 40打数 被安打 5 自責点 0 防御率 0.00
山口 9+1/3回 45打数 被安打 10 自責点 4 防御率 3.86
谷口 5回 22打数 被安打 3 自責点 0 防御率 0.00
伊賀 2/3回 3打数 被安打1 自責点0 防御率 0.00

チーム防御率 2.30
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:38 ID:???
日学くらいだな。甲子園で安心して試合見られるの
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:38 ID:???
>>718
他の高校はもっと人気ないけどねw
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:40 ID:???
>>721
禿同!
じゃあどこがいったい人気があるのか???と問いたいですね(w
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:49 ID:???

宮崎市出身で東京在住だけど日学大ファンだよ〜!
甲子園出るたびに応援してるよ〜
優勝目指してがんばれ〜!
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:30 ID:???
33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 18:18 ID:WD4Rj1VT
富山商業0−256日南学園
1回コールド(富山商業の投手が野手を含めて使い切った為)

試合開始から日南の猛攻が始まり1回の攻撃が18時間にも及び
大会本部の裁定により史上初めてのコールドゲームとなる。
翌日の午前にまで及んだ極端なレベルの違いによる最低な試合は
今後の地方大会を勝ち抜いた代表のレベル格差を深刻に考えさせる
結果となった。


後日

富山県大会を勝ち抜いた代表チームが石川県大会の1回戦に組み入れる事
が決定。富山県のチームは富山、石川両大会で12試合勝たないと甲子園に
出れないという仕組。事実上の石川による富山併合。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:31 ID:R7Ui1LYg
京大受験希望の知的な女性が出演。
中学生の頃に覚えたオナニーで性感帯はしっかり開発されており
すっかりグッチョリの様子。
無料ムービーはこちらから
親切、安心サイト
http://www.j-girlmovie.com/
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:37 ID:???
俺も母校は日南だけど、学園好きだよ。期待できるし。
他の地区だと、イメージだけど都城、延学、日章、宮崎南とかがなんとなくすきだな。
とにかく、県代表、だめでも九州・沖縄応援してるよ毎年。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:42 ID:???
富山商(富山)→荒波 翔・トミー・誤審・賄賂・誤審賄賂買収高校
        噂の刑事 富山商と松平健・存在が蜃気楼・富山薬売商
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:43 ID:???
そういえば、俺が2年のとき日南高校甲子園でました。
高校の応援ツアーは行かなかったけど、今思えば・・・行けばよかったよ。
そのとき対戦した中越も今年は出てますね。
学園の現役生は行けたらいっとけ。まじで。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:44 ID:???
一戦必勝で緒戦から全力でぶつかってほしいね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:48 ID:???
>>728
私は大阪在住なので日学の試合観にいけるのだ、ムヒヒ。
母校が甲子園に出ることは永久にありえない気がしてきた。。。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:56 ID:???
>>730
いいなあ、俺も行きたい。ちょっと調べたけど往復3万だ@関東。
宮崎かえるよりは安いね。
夏休みだから時間だけはあるので旅行かねて応援行ってみたいですね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:07 ID:???
日南学園>全国制覇
他高の強豪校>甲子園出場
その他>一つでも多く勝つ
おまけ
ウルスラ・宮崎学園>初勝利

県内の新チームの目標こんなかんじ
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 07:24 ID:???
でも、日学は多国籍軍だからなあ。
あんなチームが優勝しても、宮崎が日本一になったとは思わん。
帰化した外人ばっかりのチームでW杯優勝するようなもんだから。

少しくらい弱くても宮崎人のチームに行ってもらいたい。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 07:49 ID:???
>>733
杉田も川添も加藤も谷口も中萬も宮崎人じゃん。
それに県外が多いのは今の3年生で、秋から1、2年生だけになればまたずっと宮崎人
の比率は上がるよ。1年生の伊賀や尾前も宮崎人だし。
でも俺はそんな閉鎖的な考え方は宮崎らしくないし、嫌いだな。
日南学園は理想的なチームだと思うよ。
県内人だけだと、フィジカルな能力は県外人より上だと思う。
現に日南学園や延岡学園からプロにドラフト指名された選手は皆、宮崎人だし。
(赤田は鹿児島県だが、県南の日南市からは車で1時間ちょっとのところ)
ただ、県外の人間がいることによってメンタリティーの高さというか目標意識の高さ
のような精神的な部分を学ぶことが大きいと思う。
いい意味の競争意識が常に芽生えるから地元の人間も釣られてどんどんレベルアップ
していく。野球の巧さじゃなく気質的な問題なんだ。
理想的なのは寺原の世代のチームのように、レギュラー中5人ぐらいが地元宮崎人で
4人ほどが県外人というような編成だと思う。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 10:20 ID:???
>>734
閉鎖的な考えこそ宮崎人らしいと思うが(w
736宮 ◆JxffYuiyfw :03/08/07 13:18 ID:???
 ┌───────────────────────────────┐
 | トリップのつけ方講座                                   │
 | ____       _______                 ______   |
 | |書き込む| 名前:|#適当な文字列 |  E-mail(省略可): |sage        | |
 |  ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
 └── ∧_∧  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`) / <  名前欄に#をいれて適当な文字列を入れるだけ!
       (    つ    \
       | | |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (__)_)       ∧∧       ∧∧
                 (*  )     (,,  )
                  l  ヽ    ⊂  ヽ
                 (⌒_,,〜    (,,_,,)〜
737松坂大輔:03/08/07 19:10 ID:Zqwjr4hT
日南のエースナンバーつけてる選手って「ダミー」だったのかw
実質的なのは他の奴なんだってねえ。

まあ、ダミーがエースナンバーをつけてるなんて、日南の「背番号1」って
ずいぶん軽いんだねw
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:23 ID:xdbNgbtL
ベイ堤内先発age
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:24 ID:???
>>737
はい!軽いです!なにか?
740富商マンセー:03/08/07 21:18 ID:???
北陸三県と言えば、福井、石川、富山
北陸四県と言えば、福井、石川、富山、新潟、
こうなるのが日本の常識。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 21:36 ID:???
堤内なつかしー。
俺の高校、地方大会決勝で日大に負けたんだよね。
今日はちょっと打たれたけど頑張ってほしいね。
742川口知哉:03/08/07 23:04 ID:UZtRnzul
うちの後輩の服部なんて、俺と同じサウスポーで強気のピッチングでならしているからな。
少なくともお宅のエースナンバーよりかは重いよなw

エースナンバーの重さ

平安>>>>>>(越えられない壁)>>>>>日南学園(プ

743名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:12 ID:sxdhclSL
>741

鍋高出身ですか??
マジ、堤内くん懐かしい!!
私、その決勝で鍋高と戦った時の宮日大3年生だったんです☆
あの決勝戦はサイコ〜でしたよ☆
古い話で、すいません・・・。

744名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:13 ID:???
>>742
平安て雑魚だよな(プ
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:15 ID:???
俺の高校
日南学園に決勝で敗れた事あったよ・・・
今近鉄バッファローズのプロに行ってる人の時代なんだけどね・・・
おしかったぁ
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:34 ID:???
>>745
平下の事?彼は今、阪神です。つい最近二軍に落ちましたが・・・。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:38 ID:???
>>746
確か日南学園が始めて甲子園に行った時かな???
平成10年だったと思う・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:43 ID:???

__ _________
  r | |――┐  r――  ヽ
  L.! !_∧_∧ Li__   \
  ._| |(  ゚∀゚) ||____    \_              (~ヽ       .. .
 (_| |/   /つ⌒ヽ  i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: 
  _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ  
    ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
     |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
  | ._|--[_______________] / __) ノ )  ↑>>742
 ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:12 ID:???
やっと堤内出てきたなあー まずまずのピッチング
木佐貫、永川にはかなり離されたが
これからですな
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 05:42 ID:???
◎宮崎県出身の有名プロ選手

日南学園・・・寺原、井手(ダイエー)、平下(阪神)
延岡学園・・・黒木(ロッテ)
宮崎南・・・木村拓也(広島)
宮崎日大・・・堤内(横浜)
都城・・・田中幸雄(日本ハム)
高鍋・・・矢野(広島)
宮崎第一・・・藤崎(近鉄)
PL学園・・・入来(巨人)

他にもいたらスマソ
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 07:24 ID:???
お隣の鹿児島代表、樟南にはレギュラーに2人も宮崎出身がいるんだね。
特にキャッチャーの松井選手は、日南市の吾田中出身で日学の中萬とは中学時代
先輩・後輩の仲だったらしい。
今日の宮日に記事が載ってました。
日学と同じぐらい樟南も応援しようっと。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:50 ID:???
>>750
延岡学園・・・もう一人黒木(ロッテ)、梶原(阪神)、宮本(近鉄)
都城・・・福森(横浜)

あと知らん。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:12 ID:PVO0wvpt
>>750
日南学園:赤田(西武)
高鍋:甲斐(広島)
あと、福盛。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:19 ID:???
日南学園・・・寺原、井手(ダイエー)、赤田(西武)、平下(阪神)
延岡学園・・・黒木(知)、黒木(純)(ロッテ)、宮本(近鉄)、梶原(阪神)
宮崎南・・・木村拓也(広島)
宮崎日大・・・堤内(横浜)
都城・・・田中幸雄(日本ハム)、福盛(横浜)
高鍋・・・矢野、甲斐(広島)
宮崎第一・・・藤崎(近鉄)
日章学園…瀬間仲ノルベルト(中日)、片山(ヤクルト)
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:26 ID:???
>>753
福盛だった。ゴメ
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:29 ID:???
>>754
瀬間仲ノルベルト(中日)、片山(ヤクルト)って宮崎生まれだったんだ!







とあえて釣られてみる
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:32 ID:???
赤田って鹿児島説があるけどどうなの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:32 ID:???
>>754
日章だけネタですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:35 ID:???
>>757
鹿児島県の大崎町(志布志のとこへん)だったと思った>赤田
でもあのへんは日南とは目と鼻の先だからほとんど宮崎だけどね
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:27 ID:???
北別府が都城農に通ってたみたいなもんかな<赤田
(北別府は20kmの山道をチャリ通してたらしいから、
 寮に入っていた赤田とは厳密に言えば少し違うが)
その赤田とブラジル出身の瀬間仲・片山を除けば、
県外出身者でプロ入りしてるのは京都から来た神内だけか。
純血率高いね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:34 ID:???
宮崎市の高校がでても一回戦負けばかりだから期待していない
宮崎市民が多い事を知らん香具師。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:51 ID:???
水谷や武上もいれてやれよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:04 ID:???
宮商の水谷実雄と大宮の武上?
どっちもOBだし、ケンカ四郎に至っては故人だぞ
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:17 ID:???
今年は早大・青木宣親(日向高)もプロ行くだろうね
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:33 ID:???
これホント??

【逃すかw】長崎日大の的野監督は性犯罪者
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1060253138/l50
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:52 ID:???
織田二世にならないことを祈るが……。
そう言えば、都城の安田は話聞かないけどどうしてるんだろ?
あの胸元にズバリと決まるストレートが好きだったんだけれど。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:09 ID:???
甲子園で肩か肘やったって
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:17 ID:???
青木はなんといっても足と肩があるし、噂通りヤクルトに行くなら
衰えの目立つ飯田の後釜として、すぐに上でやっていけそう。
ただヘタすると便利屋で終わりそうな予感も・・
769寺原隼人:03/08/09 08:15 ID:kj5aEVSn
ここのスレでうちのエースナンバーをバカにしてる人がいるようですが、
今の留学生エースは僕にあこがれてこっちに来たんですよw

彼のふるさとの台湾じゃ、僕は大人気♪
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 09:23 ID:???
今朝の宮日に、選手が宿舎で富山商の試合のビデオを見てる記事が紹介されていました。
選手たちの感想は、富山商のエースは、準々決勝で対戦した延岡東の河野投手に似た
タイプだとのこと。
富山商打線は変化球に強そうな打線だと感じたそうです。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 09:40 ID:???
>>769
本人か?
本人じゃなかったら名前を語らないほうがいいと忠告しとく。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:13 ID:???
>>771
偽者に決まってるだろ。
大体本人がこんな所に書き込みする訳が無い。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:17 ID:???
>>771
ネタをネタと(ry
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:38 ID:???
いまBS朝日で、日章−興誠やってるYO
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:20 ID:/pKF+dlX
今日の倉敷ー苫小牧の試合を見ていて
日南学園の試合では雨が試合の邪魔をしてほしくないと思ったw
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:31 ID:???
若いチームだからメンタル的に脆い部分あるだろうしね。
ノーゲーム再試合なんてことになったら、
日南学園のナインのモチベーションは著しく低下しそう。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 20:09 ID:???
日南学園勝ってくれ〜
777げっと〜
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:03 ID:???
日南学園って頭は良いの? 宮崎県でどれくらい。?
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:07 ID:???
>>778
下から数えたほうが早いです。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:11 ID:???
>>778
看護科は昔から九州内では名門。
普通科は特進のみ良い。
あとは想像にまかせますw
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:14 ID:???
>>778
宮崎県自体が宮崎西理数科ぐらいしか頭イイ高校はありません(w
あとは全部DQN校
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:22 ID:???
>>780
阪神の平下は調理科だったんでしょ?
調理師免許持ってるってインタビューで言うてた。
寺原は普通科か?
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:23 ID:7Mjb0FlJ
>778
頭は・・・らしいです
宮崎日大も全国の日大に比べ・・・です
宮崎は私の出身校宮崎南ぐらいです 成績良いのわ(w
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:24 ID:???
>>783
南はドキュソ
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:25 ID:50mFkbRK
頭の良さなんぞ
寺原を見れば
一目(ry
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:27 ID:???
>>785
寺原は勉強は苦手だったみたい?だけど、寺原の代の主将の安田選手は頭良くて
早稲田の法学部へ行った。
野球部でもいろいろいるんだろうね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:32 ID:50mFkbRK
>>786
へえ×35

それが推薦じゃなければ
たいしたもんだね。
高校時代、俺より成績悪かった
やつが早稲田の法学部
推薦で受かってたから
「なんで?」って思った。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:34 ID:???
>>787
それって人間科学学部スポーツ学科じゃないのかい?w
野球部はまずこの学科か教育の体育。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:43 ID:???
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:44 ID:50mFkbRK
>>788
いや、俺もそいつも
野球部じゃないよ。

俺は、まあ宮崎でない県立の
毎年3人か4人は東大合格者を出す
いわば「普通の進学校」。
だから、「なんだよ、それだったら俺が受ければ良かった」
と思った。

ていうか、788の突っ込みは
786に対するものではなかろうか。

ま、なんにせよ
日南学園、ベスト8は
ノルマだよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:46 ID:???
まあ、出身高校のレベルに何か意味があるとは思えないが
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:48 ID:???
>>789
ほんとだ、安田、法学部になってるね。
日向高の青木や日南高の川口は人間科学だな、やっぱしw
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:52 ID:???
>>792
確か、トップバッターでショートの子だっけ?
小柄だったけど守備もバッティングも良かったな>安田
そう言われると、寺原と違って利発そうな顔してたなw
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:57 ID:???
寺原はああゆう天然キャラだからいいんだよw
ほっといてやってくれ
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:05 ID:???
スレ違い続きだけど、
ヲサーンって理数科崇拝で大宮の文情の存在知らないよな……。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:11 ID:???
>>795
宮崎に住んでれば知ってるでしょ。
でも、西高理数>>>大宮文情は確かだわな。
西高理数から東大文Tは受かるけど、大宮文情から東大理系や医学部なんて絶対
受からないから。
質的には相当差があるよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:15 ID:???
だから宮崎でマトモな進学校と呼べるのは宮西理数科だけだってばw
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:18 ID:???
灯台はいっちゃうようなやつはどの高校行っても入るよ
集まりやすいっていうのはあるだろうけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:19 ID:???
ってかおまいらいつまでこんなスレ違いな話してんのよ。
ここは学校の偏差値を語るスレではないです。
ageてこの話題にレスする香具師もいるし。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:21 ID:???
>>799
だな、まったく関係ない。
日学の安田君みたいに野球やってて甲子園で活躍しても頭いいヤツもいるし、
勉強があまり得意じゃないヤツもいる。
それでいいじゃん。
もうこの話はオシマイ。
いいかげんウザイ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:22 ID:???
まあ理数文情で団栗のへたの大きさ比べても仕方ないわな。
今年県内でドラフトに引っかかりそうな選手の話でもする?
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:32 ID:???
 ┌───────────────────────────────┐
 | トリップのつけ方講座                                   │
 | ____       _______                 ______   |
 | |書き込む| 名前:|#適当な文字列 |  E-mail(省略可): |sage        | |
 |  ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
 └── ∧_∧  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`) / <  名前欄に#をいれて適当な文字列を入れるだけ!
       (    つ    \
       | | |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (__)_)       ∧∧       ∧∧
                 (*  )     (,,  )
                  l  ヽ    ⊂  ヽ
                 (⌒_,,〜    (,,_,,)〜

803名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:32 ID:???
>>801
日南学園の試合までまだ間があるからね。
どうしても話が脱線しがちみたいね。

小笠原はドラフトかかるんじゃないかな?
あと、延岡東の河野とか?(こっちはギリギリかな?かかっても下位)
今年の3年生はあまりいなさそうだね。
2年生には逸材揃いなのに。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:37 ID:???
河野がMAX147出したってこのスレの何処かに書いてあったね。
サンマリンで出したんなら大したものだ。
指名されるとしたら甲斐の時みたいに広島が持っていきそう。



そして矢野の二の轍を(ry
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:42 ID:???
>>804
俺も日学との準々決勝テレビで見てたけど、かなり速かったね。
すごい伸びとキレのある球をビュンビュン投げてた。
テレビの解説で、対戦前から日学の小川監督が「県ナンバーワン右腕ですから」
って認めてたって言ってたけど、生で見て納得したよ。
相当いいピッチャーだった。
できれば育成のうまい球団に入ってほしいなあ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:50 ID:???
>>804
矢野ってなにやってんの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:51 ID:???
たしかに
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:50 ID:???
今年の日南学園は1・2年主体のチームだけど、
全国的に今年は1・2年主体のチームってやけに多くない?

天理、明徳、長崎日大、宇治山田、東海大甲府、
ダルも2年・・・

今年ある程度いいとこまで行かないと、
もし来年出れても過度の期待はできそうにないのだが。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:55 ID:???
>>806
8月入って右肩手術
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:30 ID:???
>>808
でも日南学園のレギュラーの2年生の割合はダントツで多いね
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 08:39 ID:???
>>808
登録メンバーに一年生がいないので

一・二年生主体→×
二年生主体→○

と、つっこんでみる。
812?o^?s?n?q:03/08/10 09:13 ID:???
延東 初のプロ選手誕生に期待
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 19:03 ID:???
ホッシュッシュ
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 10:15 ID:???
落ちるぞ(゜Д゜)ゴルァ!
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 10:31 ID:???
去年のどっかみたいに、勘違いして3年になったら最強とかうぬぼれないように、1,2年主体のがっこうは。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 10:34 ID:???
意味不明サゲ
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 10:52 ID:???
甲子園に出た経験を自信にしてさらに伸びてくれればいいんだけどね。
逆に甲子園に出たことで悪い方向にも傾くかもしれないから難しい。
寺原の場合は秋の九州大会で負けた悔しさから1年であんなに伸びたしね
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 10:54 ID:???
日南学園、県大会準決勝で19安打で4点!
去年の日章の二の舞になるのだけはやめてくれ!!!
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 13:38 ID:???
>>818
あんなのは、やれと言われても出来ないって。

>>814
意味不明。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:00 ID:???
外野は後ろへ逸らさないでくれ
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:25 ID:???
>>819
814は保守したんでしょ。

それにしても日南学園まで負けてしまったら九州あぼーん
822富商マンセー:03/08/11 20:40 ID:???
 富山県と九州のチームとよく甲子園で当たります。
よっぽど縁が有るのでしょうね。
13日は精一杯頑張ります。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:46 ID:???
>>822
そうなんだ?
日学は北陸勢や東北勢とはまだ甲子園で対戦したことはなかったと思いますよ。
日学に関して言えば、今回初めてだと思う。
富山商はピッチャーの長江クンが豪速球で投手力の高い好チームですね。
小川監督も「胸を貸していただく」って言ってるし、日学はまだまだ若い未熟なチーム
なのでチャレンジャーのつもりで全力でぶつかるしかないでしょう。
ほんと、いい試合を期待しましょう。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:10 ID:GZRDj4pt
>>5年ほど前の夏の選手権で鹿児島実業を9回2アウトまで追いつめて最後逆転
されて負けたのを思い出します。あのときは悔しかった。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:46 ID:???
>>824
意味不明
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 22:21 ID:???
>>823
日学っていうとあの伝説のチーム日章学園ですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 22:28 ID:QaKlym81
いっとくけど
ttp://www.ipc-tokai.or.jp/~syera/baseball/winpct.html
こうだからねw
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:10 ID:???
延岡東の河野は高校時代の寺原と比べても遜色ないレベルだと感じた。
速さ・体力は寺原が上だけどコントロール及び変化球のきれは河野が上じゃないかな。

河野・小笠原・杉尾、プロにいけたら育成上手なダイエーに行ってもらいたいけど
投手の層が厚すぎるのがネックだよなー。

3人とも素材型で巨人にいったら潰されるだろうしなー。

でも、どこでもいいから3人採ってくれないかなー
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:27 ID:???
>>823
日学っていうとあのミッション系のチーム日向学院ですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:40 ID:???
 【第85回全国高校野球選手権大会出場者出身地】
(全49校 全882選手 47都道府県+他2地域)

86人 − 大阪
43人 − 神奈川
37人 − 東京
36人 − 北海道
32人 − 福岡
28人 − 兵庫
25人 − 千葉
24人 − 佐賀
21人 − 岐阜
20人 − 栃木 富山 岡山 新潟
19人 − 静岡 三重 奈良 徳島 和歌山
18人 − 長野 愛知 石川 福井 鳥取 愛媛 熊本 京都 秋田
17人 − 福島 埼玉 山口 
16人 − 沖縄
15人 − 宮城 広島 鹿児島
14人 − 群馬 長崎
13人 − 茨木
11人 − 青森
 9人 − 滋賀
 8人 − 岩手 宮崎
 7人 − 山梨
 5人 − 高知
 4人 − 大分
 3人 − 山形 ブラジル
 2人 − 台湾
 0人 − 島根www香川www

これって結構ショックだな。8人じゃ野球できない・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 08:39 ID:???
>>824
富山商業対鹿児島実業の試合?
その時富山商業には左のスゴイピッチャーがいましたね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:59 ID:???
【九州】日南学園を応援するスレ【宮崎】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1060678556/l50
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:39 ID:???
おい、UMKで山口先発予定って言ってたぞ〜
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:15 ID:???
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:17 ID:???
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:16 ID:???
外人部隊 ツマンネ
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 07:07 ID:???
>>833
今朝の宮日から

山口幸彦投手
「最後の夏。精一杯頑張る。コントロールに気をつけて無四球と長打を許さない
投球を目指す」

信じてあげようよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 07:23 ID:pgLhajwQ
力うんぬんよりも3年生には最後の夏に賭けるモチベーションの高さがあるからな。
自分の3年間の集大成の夢舞台。
甲子園での必死さは2年生とは大きく違うはず。
打つほうでも、3年生の川添と本高がキーマンになるような気がする。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 07:41 ID:???
>>838
しかし最後の夏にかけるはずの3年山口が決勝ではボロボロだったからな・・・
1年生の伊賀がいなかったら負けていた。
この経験で彼が成長していることを祈るばかり。
まずは苦手な立ち上がりさえ無失点に抑えれば期待できる。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 08:44 ID:DLBc+juB
                _,,,,-―――- 、
              -''"        -‐ \
             /     _-‐  ̄;;;;;;;;;   ヽ
            /   _-''" ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,   l
           l    l'    :::::::::::::::::::::/ ̄ ヽ
             |    l,   ,.-''''''ヽ  /     }
           l     | J /     ヽl     ノ
        ._...--、ヽ    |_-‐l      ノ `‐---‐'|_
       /:::::::|:::} ヽ⌒ヽ|   ヽ __ノ::::::::::::::::   >
       ノ:::::::::l ノ {         ;;;;;;;;;;;;;;,. -―' ̄
       |:: :: 「  ヽ- r'  'J   ;;;;;;;;;;;;;;;;/
      _|-'''''' ̄)   ,..|-、_     ::::::::::{ えっ、富商1回ピッチャー乱調で7失点? 
     r'      ̄)_,...-|`-、_ `-、_ ;;;;;;;;;;;__>
      |      ̄)  、_  `ー------/
     |      ̄__)'''''''ヽ'''- 、___ノ`''' 、_
    /\   _ノ :::::: ::::}    r ヽ|     ヽ
   /   `--'''> `ー __..-'    ''--''|    |   ヽ
841中付#:03/08/13 11:40 ID:???
JAシステムズは永久に不滅です。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 13:17 ID:???
やっぱ山口か…。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 13:41 ID:???
いよいよ日学!!!
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 14:19 ID:???
日南学園って常総学院のユニをパクッてるじゃん
845球児:03/08/13 14:21 ID:E+KI5fNa
>>844 常総より早実を意識してるんじゃないの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 14:29 ID:603uHAzP
早送りで見たい試合
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 14:40 ID:???
バント あげるなよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:26 ID:Yszoymxm
マケタw
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:42 ID:???
ダメポー
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:57 ID:???
これ以上このチームに伸びしろがあるとは思えない。
春はでてこなくてもいいよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 16:08 ID:vEClYmGW
晒しあげ
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 16:09 ID:???
監督「2年生にいい勉強になりました」
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 16:09 ID:???
秋は頑張らないでください。
天性の選球眼・我慢のなさを感じた。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 16:09 ID:???
ひどい試合だった…
客にも謝ってこい
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 16:10 ID:???
雑魚がw
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 16:11 ID:???
富山の代表なんぞに負けよって!恥ずかしいやつらだ!!来年以降宮崎からの代表は無し!!
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 16:12 ID:???
>>852
監督、お前が学習しないと来年も勝てない
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 16:35 ID:???
何故あの台湾人投手をあんなにひっぱたんだろうか?
最初から負けるつもりだったのか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 16:37 ID:???
>>858
そのくせ先発の山口はピンチでもないのにさっさと代えたよな。
単に台湾人投手を見せびらかしたかっただけでは?
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 17:43 ID:???
>>859
どう考えても見せびらかすほどのピッチャーじゃないだろw
一番いいピッチャーの中萬をまったく出さなかったし、解せないな
見せびらかすんなら中萬だろうに
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 18:03 ID:???
中萬調子崩していたのかなぁ
投手起用おかしいわ打てないわで負けも当然。
今年はこんなもんだと思ってたけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 18:46 ID:???
新人戦の話題でも語ろうぜ!
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 21:12 ID:FmbU9hNi
宮崎出身者として今日の試合はあまりに恥ずかしい
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 21:24 ID:???
抽選会の時、富山代表と当たった瞬間、拍手していた日南ナインってカッコ悪〜w
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 21:26 ID:???
富山を馬鹿にしていた宮崎県民w
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 21:35 ID:???
文字通りに外人部隊なのに・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 03:54 ID:???
日南学園の新チームは、中萬、谷口、ショウ、伊賀の投手陣になるわけだが、
昨日見てわかるとおり、ショウが一番ダメダメで劣ってるんだよな。
宮崎県予選でもショウと山口だけはガンガン打ち込まれていたのに・・・・。
監督はちゃんと実力を把握してくれ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 06:20 ID:???
昨夏の日章学園、今春の延岡学園、今大会の日南学園と、宮崎県民には
寒い時期が続きますねw
最近勝てる気がまったくしないです
2年前の寺原たちの活躍は夢だったんだろうか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 06:23 ID:???
>>866
違うよ。
外人出したから負けたんだよ、正確には。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 06:37 ID:???
寺原先輩が日記で取り上げて直々にメッセージ送ってるゾ!w
がんばれよ、日南の1、2年生

福岡ダイエーホークス公式サイト
「寺原日記」より
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/tera.cgi
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 07:32 ID:???
昨日の日南を見て感じた印象は日南にしては線が細すぎるなってこと。
寺原たちの時も、赤田たちの時も日南の選手といったら、ガッチリした体格の
パワー系だったからイメージ狂った。
2年生ばっかのまだ成長途上段階だからなのか知らないけど、みんな華奢すぎるね。
これから秋、冬と鍛えて体格も変わるのかもしれないけど。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 07:40 ID:???
今朝の宮日

2年前の夏に8強入りした時の投手で、関西外語大2年片田晃平さん(20)は
「若いがまとまっていた。可能性のあるチーム」
と後輩をたたえた。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 07:45 ID:???
台湾人留学生の最初で最後の夏が終わった。
第85回全国高校野球選手権大会第7日は13日
甲子園球場で2回戦4試合が行われ
第3試合で登場した日南学園(宮崎)の蕭(しょう)一傑投手(2年)は
2番手としてマウンドに上がり4回4失点で敗戦投手。
試合後になって初めて高野連の参加規定により
来年の大会に出場資格がないことを知るダブルショックとなった。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 08:02 ID:???
>>873
じゃあイラン国籍のダルビッシュなんかも出場できるのは今年までなんだね。
なるほど、それならあんな使えない台湾人投手を昨日あえて投げさせた意図もわかる。
3年生ピッチャーと並んで思い出登板させたわけだ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 08:06 ID:???
ダルビッシュは大阪生まれだし来年も出れるよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 08:08 ID:???
>>875
国籍イランやん
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 08:12 ID:???
>>876
そのへん、また物議を醸し出しそうだな。。。
どうせ出場禁止にするなら日本国籍を有する者以外は禁止しないと無意味だね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 08:16 ID:???
>>877
在日も出られなくなるからなw
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 08:32 ID:???
>>873
蕭クンを昨日使ったのはそういう背景があったワケアリ登板だったわけだね
1度は甲子園のマウンドに立たせたかったんだろう

じゃあ新人戦以降の新チームのピッチングスタッフは
中萬、谷口、伊賀
になるね
蕭クンは可哀想だけど、こっちの方がずっといい投手陣になるな
全員宮崎人だし
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 08:42 ID:???
ソースはあるの
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 08:49 ID:???
>>880
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/08/14/07.html

あきらかに思い出登板だったわけだが・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 09:01 ID:???
>>879
寺原・片田・片山の3本柱体制の再来キボン!!
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 09:02 ID:???
>>881
ソース貼ってくれてありがとう。
でも、どこかで規制しなくちゃ宮城や青森の某高校が大リーグの卵を連れてきそうだもんな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 09:03 ID:???
>>883
でもなぜかダルビッシュだけは特例措置で来年も出られるらしい・・・
相変らず不透明でキナ臭い高野連
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 09:07 ID:???
日南学園のショウの場合は別に学校側が連れてきたわけでもなんでもないんだけどな。。
見ればわかったと思うけど。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 09:22 ID:???
台湾帰っちゃうのかな。
いい打撃投(ry
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 09:29 ID:???
>>886
いや卒業はするでしょう。
寺原に憧れてどうしてもってことで留学してきたんだから。
野球部にも在籍し続けるんじゃないかな?
日本の大学に進学希望だから。
でも3年生になって試合に出れないのはツライよね、本人にとってみたら。
可哀想としか言いようがない。
ダルビッシュは出られるなら尚更。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 09:48 ID:???
高野連の参加規定ってなに?
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 10:00 ID:???
>>888
来年から外国国籍の留学生は出場を認めないという規定。
つい5、6日前に決まったらしい。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 10:09 ID:???
新チームの話でもしませんか?
今年は昨日で終わりました。
春延学初戦敗退、夏日学初戦敗退。
今年の宮崎のレベルは所詮この程度だったってことです。
この秋から頑張っていけばいいじゃないですか。
もう忘れましょう。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 10:13 ID:YrwnICCb
抽選の時ガッツポーズしてたんだって?
かっこわるすぎ(w
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 10:14 ID:???
日南は来年に期待!
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 10:15 ID:???
>>891
してねーよw
相手が決まって拍手してただけ
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 11:42 ID:???
>>889
しかし、外国人留学生を規制するのは良いんだけど急すぎないか。
せめて現在在学してる留学生は除外しないと惨い気がするんだけど・・・
日南以外にも該当する学校あるだろうし。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 11:50 ID:???
日南の台湾人は台湾の高校に在籍して転校してきたから出れないんだろ。
国籍がどうとか関係無いよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 12:02 ID:???
>>895
蕭は中学時代に寺原に憧れて日南学園に入学してきたんだよ。
転校なんかしてないよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 12:09 ID:???
そうそう、国籍は関係ない。高校在籍3年間の規制。
台湾の高校にも在籍してたから来春で3年。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 12:12 ID:???
>>893
てか喜んでいたのは事実(w
はずかしすぎ
これから宮崎がまた弱く見られる
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 12:14 ID:???
>>898
別に見られたっていいやん。
よそにどう見られたってそんなもんカンケーないし大きなお世話やん。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 12:30 ID:???
いや相手に失礼だし負けた時恥さらすだろ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 12:34 ID:???
>>900
抽選会の中継見たことないの?
一喜一憂しない高校なんてないぜ、アフォですか?
名電の堂上じゃあるまいしさ(w
俺は見てたけど、特に日南だけが喜んでたわけでもないわけで。
ほとんどの高校が当てはまるぜ。
宮崎人は自虐ヲタか?w
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 12:36 ID:???
>>898
あの程度で喜んでたって言うなら去年の日章のバカはしゃぎっぷりはどーなんの?(爆
まじでガッツポーズしてたじゃん!
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 12:41 ID:???
まあ宮崎は昔山形に負けたことがあるからそれほど落ち込む必要はないよ。
結構弱いとされるところに負けるのは宮崎らしいと俺は思うけどね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 12:44 ID:???
>>903
富山商が弱いなんて監督や選手は全く言ってないしね。
試合前のコメントでも皆相手の方が力が上だと言うような主旨のコメントしかなかったよ。
一体なにを持って富山をナメてたなんて言ってるんだろう?
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 12:49 ID:???
>>898
心配しなくても宮崎はもとから弱いイメージしかないぜw
日南がなければもっと弱いイメージだったからそれ以上に下はないよ、クス
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:02 ID:???
日刊スポーツより
◆大会参加者の資格規定第4条(5)
 参加選手は高校在籍3年以下のもの。これはあらゆる高校または高校に準ずる学校という意味。
たとえば1年に入学、中退して翌年あらためて入学した場合は在学2年目とみなす。
その場合、2年間しか出場資格はないため、2年の秋季大会、センバツまで出場資格はある。

蕭と呉は台湾の高校入学後、中退し日南学園に入学した為この規定にかかったと思われます。
この件は小川監督も知らなかったみたいです。
日刊スポーツだと、センバツまでは出場資格があると書かれています。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 19:00 ID:???
>>904
選手や監督がどう思ってたかは解らんけど、少なくとも
メディアの前で相手を馬鹿にする文化は日本にはない。
抽選会での出来事や思い出登板とか見てるとナメてたとは
思わなくともやはり「雪国チーム」相手だと言う意識が
抜けなかったのでしょう。仮にこれが初戦から優勝候補の
常総とかだったら起用も変わっていたんではないか。











と妄想します。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 19:23 ID:???
>>904
投手を山口、フリピン留学生出した時点でなめきっているでポン
相手が強豪なら中萬、谷口だしてるはずデハ
近年の強い宮崎のイメ−ジぶち壊し
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 19:35 ID:???
>>908
強い宮崎?プ
俺そんなイメージなんて悪いけどまったくないよ。
確かに日南は強いイメージあるけど、だからといって宮崎県に強いイメージなんてないw
1校だけ強いイメージなだけで
同じく九州だと柳川には強いイメージあるけど、福岡県自体に強いイメージはない
まったく井の中の蛙丸出し発言で藁わせるね、カッペはw
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 19:41 ID:???
>>909
つーか日南以外の宮崎代表ならとんでもない弱小イメージだよなw
きのうで日南も弱小イメージになったけどww
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 19:52 ID:???
富商は昨日まで全国的に弱小イメージが定着していましたが、何か?
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 20:01 ID:???
>909
うざってぇ奴だな
チョロチョロしてんなよ

まっほかに行くとこない鬱な野郎の憂さ晴らしなんだろうけど
放置されてもっと鬱になっても知らないよ〜w
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 20:04 ID:???
>>912
オイ、必死だな、顔真っ赤だぜ、宮崎の肥溜め百姓(プゲラ
弱小県民泣くなよ、クク
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 20:19 ID:???
>913
お?まだチェックしてやがったな!w
ほんとにヒマなのはよくわかったからそんなに必死にならずにオナニでもしてろw
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 20:22 ID:???
>>914
ドン百姓の山猿ますます必死だなw
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 20:23 ID:???
こいつ電源切ったら鬱になるんだろうな

かわしそうな奴だなw
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 20:25 ID:???
以後俺はもう放置するから勝手にお楽しみください
頑張ってねw
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 20:25 ID:???
かわしそうな奴だなw


なにをかわすの?ねえ、山猿(ゲラゲラ
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 20:33 ID:???
おまえら、どっちもうざいよ。
早く宿題やらねーと夏休みおわっちゃうぞ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 21:49 ID:???
県レベルで強いイメージのあるところなんて無いよ。
神奈川なんて横浜以外じゃ鴨とまで言わなくても怖さは無い。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:04 ID:YrwnICCb
日南ダサ〜
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:15 ID:LrYhhLy5
口の悪い人もいますが、確かに宮崎に強いイメージは全くありません。東北北海道はともかく、最近の北陸の方が勝ってるイメージ。 抽選会のは別に富山を馬鹿にはしてなかったよ。相手が決まって盛り上がったか、主将の晴れ舞台が面白かったかでしょう。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 08:38 ID:???
age
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 08:44 ID:???
ってか自分が強い弱いに関係なく
富山にあたったら普通喜ぶだろー
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 12:22 ID:???
どこかの県をライバルにして頑張ろうや。
宮城とか。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 13:15 ID:???
宮城名前似てるもんな!
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 13:17 ID:???
>>925
遠いでしょ〜うが!(w
928山崎 渉:03/08/15 13:35 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:24 ID:???
おいおい・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:31 ID:???
最弱樟南のキャプテン福島は宮崎市の宮崎北中、
キャッチャーの松井は日南市の吾田中
の出身です。
応援してね、宮崎の皆様。
931片田晃平:03/08/15 17:27 ID:bA5J5C1n
今年のチームには投手陣に核がいませんね。
連戦を勝ち抜くには、ピッチャーがたくさんいたほうがいいけど、
核になるのがいないと勝てませんね。

難しい・・・・
932片田晃平:03/08/15 17:46 ID:Ndj+W9AW
やーい、日南負けてやんの、北陸のチームごときにw
やっぱり、ヘタレがエースナンバーつけてるチームが勝てるわけないだろw

横浜とかだともっとマシな奴にエースナンバーつけさせるけど、所詮日南は
先輩が(ry
933片田晃平:03/08/15 18:11 ID:cK9g44Ia
みなさん、今のは中にダルビッシュ君が入っているんですw
ダル君はこれ以上自分がDQNだと言われたくないから、僕の中に入っているんですw

これは決して僕の発言ではないので、誤解しないようにお願いします・・・
(ダル君、まだ試合あるんだろ、早く中から出ろよ!)
934ダルビッシュ有:03/08/15 18:19 ID:cK9g44Ia
ここけっこうおもしれーなw
まあ、俺はケガしてるし、監督は真壁の方を信用してるみたいだから
もう少し中にいようかw
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 18:44 ID:???
頭わるそうやな 日南
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 18:50 ID:???
今日帰って来たらしい
あんな姿晒したのによく平気でのんびりできたもんだ
937某県:03/08/15 21:55 ID:???
お前ら北陸の弱小県なんかに負けて
よく平然と地元に帰れるもんだな。
富山なんて全国でもワースト5の弱さだぞ。
偉大なる先輩、寺原選手も泣いとるわ。
恥を知れ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:37 ID:???
TV出てたけどピースしてた w;
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 02:25 ID:???
>>938
本当にピースなんかしてたら来年も甲子園に出てきても勝てないな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 19:56 ID:???
age
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 13:53 ID:???
来週から県新人戦が始るね。
秋の九州大会を狙う新チームの戦力はいかに?
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:01 ID:???
取り合えず、鵬翔・金村くんに注目!新生(?)日南学園は、なんか売りがほしい
な〜って気がしますね・・・。個人的には、舛巴くんは九州を代表する打者に成長
してほしい。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 05:02 ID:???
>>941
新チームで戦力の高いところは、
日南学園、日向学院、日章学園、都城、延岡商、佐土原、日向、宮崎学園、
聖心ウルスラ、小林西

投手力だけの鵬翔の新チームは苦しい
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 17:12 ID:???
日南学園は3年間謹慎しろ
日章学園も同じ
新戦力出て来い
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 19:31 ID:???
>>944
そんなしょぼい代表は見たくない
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 20:16 ID:???
今年は高千穂がイイ!(w
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 21:00 ID:???
>>946
剣道部の話ですか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 16:07 ID:???
新チーム情報をよろしく
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 17:37 ID:seprnEMM
>>945

っていうか今年の
日南自体ショボかったわけで。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 20:23 ID:???
ここ最近の宮崎代表の中では最弱だったわけで
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:25 ID:???
>>950
秋以降は最強になるんじゃないか?
2年生ばっかりのチームならあれでも上出来だと思うよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 07:38 ID:???
新人戦の組み合わせ決まったけど県北の延岡学園・延岡工・ウルスラが入ったパートがおもしろそうだね。
初戦の注目カードは都城―都城工かな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:00 ID:???
きのうの鳥栖商と富山商の試合見たら負けたのも納得したけどね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:24 ID:???
残念ながら鳥栖商の方が強かったね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:29 ID:???
日南学園にはもう期待してません
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:41 ID:???
>>954
鳥栖商とは鳥栖ロードに参加して試合してるよ>日南学園
鳥栖商は地味ながら投打にしっかりした力を持ってるよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 11:38 ID:QheRZgqw
明日から新人戦開幕
958950:03/08/21 12:18 ID:???
>>951
俺もそう思う。でも
いくら個々の能力が高くても、監督の采配がよくても、今の日南学園には足りない
ものが沢山あると思うよ。
一死二塁でバットを振り回すよりも、きちんと右方向へゴロの進塁打を打てる
選手でレギュラー固めてほしい。「後続がなんとかしてくれる。必ずランナー
を進塁させなければ」そういう強い信念も持ってほしいな。
「俺が決めてやる」そういうやつもたまにはいいけどね。
秋の九州大会、楽しみにしてます。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 01:19 ID:???
日南学園は、レギュラーと控えの差がはっきりしすぎている。れいめいとの初練習
試合を見たが、レギュラー主体での1試合目は10−1。控え主体の2試合目は、
7−5で負け(時間の都合で7回で終了)たが、途中レギュラー組が出てこなければ
悲惨なゲームになっていた。特に打撃面で、レギュラー陣と控えのスイングスピード
の差には愕然・・・。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 02:29 ID:???
>>959
伊賀くんの出来はどうでしたか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 10:07 ID:???
>>959
そのゲーム(2試合目)の敗因は2軍クラスの選手の打撃云々よりも、ショウ投手の
5失点だろうに。
投手の差だよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 10:12 ID:???
>>961
甲子園もその台湾人出したばっかりに負けたのに・・・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 18:07 ID:???
新人戦の地区予選が今日一斉に開幕したけど、高鍋はいきなり1回戦で妻に大敗・・・。
今年もダメだこりゃ・・・。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 18:30 ID:???
>>963
県央の新チームなら日向学院が強い
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 23:52 ID:???
>>960
今日の日南工戦も先発。まあまあ、速かった。凄みはない。れいめい戦のショウくん
は確かに出来は悪かったが、監督は、(2軍の)打線の非力さを嘆いていたよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 17:14 ID:???
延学、また監督更迭らしいね。
あそこはどうなってるんだろうな?
おかしいね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 18:11 ID:???
>>966
あれだから甲子園出ても勝てる訳ない
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:21 ID:7/+4xom4
>>966
もし、更迭なら何か裏がありそうだな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 13:19 ID:???
県新人戦・県西地区の3代表は

都城商
都城東
都城

の3校
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:23 ID:V/day3Hx
ここまで決定した分では

県南地区代表・・・日南学園
県央地区代表・・・宮崎北、宮崎学園、宮崎農
県西地区代表・・・都城、都城商、都城東
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:36 ID:???
宮崎学園は1年生しかいないのに早くも新人戦地区代表になるぐらいまで実力
があがってきたんだね。
今度が非常に楽しみなチームだ。
972宮崎出身東京在住:03/08/26 15:15 ID:???
>>971
宮崎学園なんて学校、宮崎にあったか??
どっかが校名変更したのか?
俺の時代はそんな学校なかったぞ!
聖心ウルスラもなかった。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 15:20 ID:???
聖心ウルスラは強いね。
来年以降上位に食い込んでくるかも。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 15:29 ID:???
>>972
宮崎学園→宮崎女子高が今年から男女共学校になり、校名変更した
野球部は当然新しく今年4月に新設された
だから、まだ男の子は1年生しかいないし、数も圧倒的に少ないのです
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 00:28 ID:???
入れ喰い
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 14:23 ID:???
宮崎市(周辺)の選手が分散するだけで宮崎勢が弱くなるかも>宮崎学園
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 15:35 ID:LnHeTkrU
県北の代表もおねがいします。
978san:03/08/27 15:58 ID:UMsxLCKM
待ち受け!
http://m-no1.jp/
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:28 ID:???
今年の中三の選手の動向が見もの。現高一世代は不作と言われていたが現中三世代
は豊作と言われている。鵬翔がセンバツに初出場したときは、全国制覇した大塚中
の主力がごっそり行っていた。それと同じような現象があるのか、ないのか・・・。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 15:08 ID:???
県新人大会の各地区代表校が決定

県北地区・・・・延岡工・日向
県央地区・・・・宮崎北・宮崎学園・宮崎農・宮崎商・都農
県西地区・・・・都城・都城商・都城東
県南地区・・・・日南学園

以上11校によって新チーム最初の県大会の覇権が争われる
展望としては日南学園が頭2つほど抜け出ている
それを追いかけるのが都城東、都城と宮崎学園、宮崎北
この5校が上位に来るだろう
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 15:14 ID:???
宮崎学園が台頭してきたなあ・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 16:09 ID:/72MGbKJ
>>980
都城東も相当強いよ。
地区代表決定戦で小林西を11−1のコールドで撃破してる。
小林西も今年はかなり実力高いのに・・・。
左腕の東別府に右の本格派3本の強力投手陣+去年にも増して強力打線。
日学にも全然ひけを取らない戦力だよ。
日南学園と都城東のマッチレースだと思う。
983 :03/08/28 17:52 ID:7w7xc47m
日南学が頭二つ抜けてるの?たいした事ないね!!日学の選手は基本的に
振込みが足りないんじゃないか?甲子園を見てそう感じたんだが....
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 18:16 ID:???
>>983
甲子園のあの1試合だけじゃなにもわからんよ
宮崎のチームの場合、日学も含めて2年の秋以降(つまりこれから)グーンと伸びてくる
のが通例
2年生の夏段階じゃあの寺原たちの世代だって全くたいしたことなかった
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 18:21 ID:???
日南学園は授業終わって4時か5時ぐらいから練習だから、練習時間自体が短い。
986名無しさん@お腹いっぱい:03/08/28 19:15 ID:7w7xc47m
今年も戦国宮崎になりそうだな!?日学程度の打線ならすぐに出来るよ!
後はピッチャーだな...日学には若い投手がいるから大崩れは無いと
思うが....あの打線じゃ危ないぞ!!
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 19:57 ID:???
1000取り合戦するか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 20:07 ID:???
988
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 20:07 ID:???
989age
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 20:09 ID:???
990age
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 20:12 ID:???
991
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 20:15 ID:???
992
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 20:17 ID:???
993
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 20:17 ID:???
994
ハンマー投げの室伏187cm。巨人の清原188cm。
スピードスケートの清水161/2cm。400mハードルの為末169cm。

人の能力を身長を無視して評価するテメエらみてえなバカな素人が多すぎるから
はっきり教えてやろう。すぐに自分がバカだったことに気づくだろう。

室伏や清原にあれだけの能力が備わっていてあれだけの選手になれてあれだけ活躍できるのは
身長が高いからだ。あれだけの身長があるんだからあれぐらいの能力が備わっていて当然だ。
あれぐらいできて当たり前。あれぐらいできないようじゃ情けない。当たり前のことをしているだけだ。
つまり、◆"身長のおかげ"◆だ。身長のおかげでもっているようなもんだ。身長が低かったら
あれほどの能力はなく、あれほどの活躍もできなかったはずだ。身長が低かったらスポーツ選手にすら
なれなかったかもしれない。この2人はただ身長に頼っているだけだ。身長に頼らないと何もできない
情けない奴だ。清水や為末は違う。身長が低くてもスポーツ選手になれたすごい選手だ。身長が低いのに
信じられないほどの能力を持っている。しかもあの身長で自分より20cmも30cmもでかい選手に勝つ。
それがどれだけすごいことか。この2人は身長に頼らなくてもスポーツ選手になれてあれだけ活躍できる
すごい選手だ。室伏や清原とはわけが違う。清水や為末のほうがはるかにすごい。

これで頭の悪いテメエらにもわかっただろう。本当にすごい選手は誰なのかが。

室伏や清原・・・たいしたことはない。身長が高いからもっているようなもの。
          身長を考えればあれぐらいできて当たり前。身長のおかげ。・・・★能力−身長=実力★
          身長を考えれば普通のレベル。身長に頼った卑怯な選手。
        
清水や為末・・・本当にすごい。身長が低くても世界一・日本一になれる。
          身長を考えればとんでもない能力。まさに超人レベル。・・・・・・・★能力=実力★
          身長に頼っていないフェアな選手。

高い身長をスポーツに生かすのは立派な反則だ。身長が高い奴はスポーツをするな。
身長に頼った卑怯なスポーツ選手・スポーツマンはアンフェアだから消えろ。
ハンマー投げの室伏187cm。巨人の清原188cm。
スピードスケートの清水161/2cm。400mハードルの為末169cm。

人の能力を身長を無視して評価するテメエらみてえなバカな素人が多すぎるから
はっきり教えてやろう。すぐに自分がバカだったことに気づくだろう。

室伏や清原にあれだけの能力が備わっていてあれだけの選手になれてあれだけ活躍できるのは
身長が高いからだ。あれだけの身長があるんだからあれぐらいの能力が備わっていて当然だ。
あれぐらいできて当たり前。あれぐらいできないようじゃ情けない。当たり前のことをしているだけだ。
つまり、◆"身長のおかげ"◆だ。身長のおかげでもっているようなもんだ。身長が低かったら
あれほどの能力はなく、あれほどの活躍もできなかったはずだ。身長が低かったらスポーツ選手にすら
なれなかったかもしれない。この2人はただ身長に頼っているだけだ。身長に頼らないと何もできない
情けない奴だ。清水や為末は違う。身長が低くてもスポーツ選手になれたすごい選手だ。身長が低いのに
信じられないほどの能力を持っている。しかもあの身長で自分より20cmも30cmもでかい選手に勝つ。
それがどれだけすごいことか。この2人は身長に頼らなくてもスポーツ選手になれてあれだけ活躍できる
すごい選手だ。室伏や清原とはわけが違う。清水や為末のほうがはるかにすごい。

これで頭の悪いテメエらにもわかっただろう。本当にすごい選手は誰なのかが。

室伏や清原・・・たいしたことはない。身長が高いからもっているようなもの。
          身長を考えればあれぐらいできて当たり前。身長のおかげ。・・・★能力−身長=実力★
          身長を考えれば普通のレベル。身長に頼った卑怯な選手。
        
清水や為末・・・本当にすごい。身長が低くても世界一・日本一になれる。
          身長を考えればとんでもない能力。まさに超人レベル。・・・・・・・★能力=実力★
          身長に頼っていないフェアな選手。

高い身長をスポーツに生かすのは立派な反則だ。身長が高い奴はスポーツをするな。
身長に頼った卑怯なスポーツ選手・スポーツマンはアンフェアだから消えろ。
ハンマー投げの室伏187cm。巨人の清原188cm。
スピードスケートの清水161/2cm。400mハードルの為末169cm。

人の能力を身長を無視して評価するテメエらみてえなバカな素人が多すぎるから
はっきり教えてやろう。すぐに自分がバカだったことに気づくだろう。

室伏や清原にあれだけの能力が備わっていてあれだけの選手になれてあれだけ活躍できるのは
身長が高いからだ。あれだけの身長があるんだからあれぐらいの能力が備わっていて当然だ。
あれぐらいできて当たり前。あれぐらいできないようじゃ情けない。当たり前のことをしているだけだ。
つまり、◆"身長のおかげ"◆だ。身長のおかげでもっているようなもんだ。身長が低かったら
あれほどの能力はなく、あれほどの活躍もできなかったはずだ。身長が低かったらスポーツ選手にすら
なれなかったかもしれない。この2人はただ身長に頼っているだけだ。身長に頼らないと何もできない
情けない奴だ。清水や為末は違う。身長が低くてもスポーツ選手になれたすごい選手だ。身長が低いのに
信じられないほどの能力を持っている。しかもあの身長で自分より20cmも30cmもでかい選手に勝つ。
それがどれだけすごいことか。この2人は身長に頼らなくてもスポーツ選手になれてあれだけ活躍できる
すごい選手だ。室伏や清原とはわけが違う。清水や為末のほうがはるかにすごい。

これで頭の悪いテメエらにもわかっただろう。本当にすごい選手は誰なのかが。

室伏や清原・・・たいしたことはない。身長が高いからもっているようなもの。
          身長を考えればあれぐらいできて当たり前。身長のおかげ。・・・★能力−身長=実力★
          身長を考えれば普通のレベル。身長に頼った卑怯な選手。
        
清水や為末・・・本当にすごい。身長が低くても世界一・日本一になれる。
          身長を考えればとんでもない能力。まさに超人レベル。・・・・・・・★能力=実力★
          身長に頼っていないフェアな選手。

高い身長をスポーツに生かすのは立派な反則だ。身長が高い奴はスポーツをするな。
身長に頼った卑怯なスポーツ選手・スポーツマンはアンフェアだから消えろ。
ハンマー投げの室伏187cm。巨人の清原188cm。
スピードスケートの清水161/2cm。400mハードルの為末169cm。

人の能力を身長を無視して評価するテメエらみてえなバカな素人が多すぎるから
はっきり教えてやろう。すぐに自分がバカだったことに気づくだろう。

室伏や清原にあれだけの能力が備わっていてあれだけの選手になれてあれだけ活躍できるのは
身長が高いからだ。あれだけの身長があるんだからあれぐらいの能力が備わっていて当然だ。
あれぐらいできて当たり前。あれぐらいできないようじゃ情けない。当たり前のことをしているだけだ。
つまり、◆"身長のおかげ"◆だ。身長のおかげでもっているようなもんだ。身長が低かったら
あれほどの能力はなく、あれほどの活躍もできなかったはずだ。身長が低かったらスポーツ選手にすら
なれなかったかもしれない。この2人はただ身長に頼っているだけだ。身長に頼らないと何もできない
情けない奴だ。清水や為末は違う。身長が低くてもスポーツ選手になれたすごい選手だ。身長が低いのに
信じられないほどの能力を持っている。しかもあの身長で自分より20cmも30cmもでかい選手に勝つ。
それがどれだけすごいことか。この2人は身長に頼らなくてもスポーツ選手になれてあれだけ活躍できる
すごい選手だ。室伏や清原とはわけが違う。清水や為末のほうがはるかにすごい。

これで頭の悪いテメエらにもわかっただろう。本当にすごい選手は誰なのかが。

室伏や清原・・・たいしたことはない。身長が高いからもっているようなもの。
          身長を考えればあれぐらいできて当たり前。身長のおかげ。・・・★能力−身長=実力★
          身長を考えれば普通のレベル。身長に頼った卑怯な選手。
        
清水や為末・・・本当にすごい。身長が低くても世界一・日本一になれる。
          身長を考えればとんでもない能力。まさに超人レベル。・・・・・・・★能力=実力★
          身長に頼っていないフェアな選手。

高い身長をスポーツに生かすのは立派な反則だ。身長が高い奴はスポーツをするな。
身長に頼った卑怯なスポーツ選手・スポーツマンはアンフェアだから消えろ。
ハンマー投げの室伏187cm。巨人の清原188cm。
スピードスケートの清水161/2cm。400mハードルの為末169cm。

人の能力を身長を無視して評価するテメエらみてえなバカな素人が多すぎるから
はっきり教えてやろう。すぐに自分がバカだったことに気づくだろう。

室伏や清原にあれだけの能力が備わっていてあれだけの選手になれてあれだけ活躍できるのは
身長が高いからだ。あれだけの身長があるんだからあれぐらいの能力が備わっていて当然だ。
あれぐらいできて当たり前。あれぐらいできないようじゃ情けない。当たり前のことをしているだけだ。
つまり、◆"身長のおかげ"◆だ。身長のおかげでもっているようなもんだ。身長が低かったら
あれほどの能力はなく、あれほどの活躍もできなかったはずだ。身長が低かったらスポーツ選手にすら
なれなかったかもしれない。この2人はただ身長に頼っているだけだ。身長に頼らないと何もできない
情けない奴だ。清水や為末は違う。身長が低くてもスポーツ選手になれたすごい選手だ。身長が低いのに
信じられないほどの能力を持っている。しかもあの身長で自分より20cmも30cmもでかい選手に勝つ。
それがどれだけすごいことか。この2人は身長に頼らなくてもスポーツ選手になれてあれだけ活躍できる
すごい選手だ。室伏や清原とはわけが違う。清水や為末のほうがはるかにすごい。

これで頭の悪いテメエらにもわかっただろう。本当にすごい選手は誰なのかが。

室伏や清原・・・たいしたことはない。身長が高いからもっているようなもの。
          身長を考えればあれぐらいできて当たり前。身長のおかげ。・・・★能力−身長=実力★
          身長を考えれば普通のレベル。身長に頼った卑怯な選手。
        
清水や為末・・・本当にすごい。身長が低くても世界一・日本一になれる。
          身長を考えればとんでもない能力。まさに超人レベル。・・・・・・・★能力=実力★
          身長に頼っていないフェアな選手。

高い身長をスポーツに生かすのは立派な反則だ。身長が高い奴はスポーツをするな。
身長に頼った卑怯なスポーツ選手・スポーツマンはアンフェアだから消えろ。
ハンマー投げの室伏187cm。巨人の清原188cm。
スピードスケートの清水161/2cm。400mハードルの為末169cm。

人の能力を身長を無視して評価するテメエらみてえなバカな素人が多すぎるから
はっきり教えてやろう。すぐに自分がバカだったことに気づくだろう。

室伏や清原にあれだけの能力が備わっていてあれだけの選手になれてあれだけ活躍できるのは
身長が高いからだ。あれだけの身長があるんだからあれぐらいの能力が備わっていて当然だ。
あれぐらいできて当たり前。あれぐらいできないようじゃ情けない。当たり前のことをしているだけだ。
つまり、◆"身長のおかげ"◆だ。身長のおかげでもっているようなもんだ。身長が低かったら
あれほどの能力はなく、あれほどの活躍もできなかったはずだ。身長が低かったらスポーツ選手にすら
なれなかったかもしれない。この2人はただ身長に頼っているだけだ。身長に頼らないと何もできない
情けない奴だ。清水や為末は違う。身長が低くてもスポーツ選手になれたすごい選手だ。身長が低いのに
信じられないほどの能力を持っている。しかもあの身長で自分より20cmも30cmもでかい選手に勝つ。
それがどれだけすごいことか。この2人は身長に頼らなくてもスポーツ選手になれてあれだけ活躍できる
すごい選手だ。室伏や清原とはわけが違う。清水や為末のほうがはるかにすごい。

これで頭の悪いテメエらにもわかっただろう。本当にすごい選手は誰なのかが。

室伏や清原・・・たいしたことはない。身長が高いからもっているようなもの。
          身長を考えればあれぐらいできて当たり前。身長のおかげ。・・・★能力−身長=実力★
          身長を考えれば普通のレベル。身長に頼った卑怯な選手。
        
清水や為末・・・本当にすごい。身長が低くても世界一・日本一になれる。
          身長を考えればとんでもない能力。まさに超人レベル。・・・・・・・★能力=実力★
          身長に頼っていないフェアな選手。

高い身長をスポーツに生かすのは立派な反則だ。身長が高い奴はスポーツをするな。
身長に頼った卑怯なスポーツ選手・スポーツマンはアンフェアだから消えろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。