【酒南vs】誰も立てない山形高校野球スレ【その他】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
本命はやはり酒田南?
対するは毎年対抗馬といわれながら足元掬われまくりの羽黒、鶴岡東。
かつての王者日大山形と最近不調の東海大山形も今年はいけるか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:28 ID:YyDTr36o
2ゲットでこのスレ良スレ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:32 ID:fgbj6j3o
本命 酒田南
対抗 羽黒
強豪 日大山形、鶴岡東
中堅 山形南、南陽、上山明新館、東海大山形、新庄東
番狂 寒河江、山形商、山形東、鶴岡工、米沢興譲館
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:34 ID:fgbj6j3o
打光る日大山形、守りの鶴岡東

 春の県大会4強の日大山形、鶴岡東、東海大山形、羽黒に、5年連続出場を狙う酒田南を加えた5校が軸となりそうだ。

 日大山形は打線の順応性が高い。好投手相手でも2巡目には崩せる。切り札はいないが、斎藤涼、片桐、熊谷ら粘り強い投手がそろう。

 鶴岡東は五十嵐、斎藤拓、佐藤幸の投手陣が成長。春の県大会4試合で2失策と守備も堅い。犠打を絡めた攻撃を見せる。羽黒は森元、カルデーラの左右二枚看板の投手陣がチームを引っ張る。東海大山形は切れ目のない打線で、2年生投手佐藤淳の成長も著しい。

 酒田南は春の県大会で初戦敗退したが、地力を生かしてどう立て直すか注目。主戦石山の復帰が待たれる山形南、結束力がある上山明新館も侮れない。

5名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:37 ID:???
今年も代表出すの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:40 ID:fgbj6j3o
開幕は19日です。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:40 ID:fgbj6j3o
間違えました18日でした。
8 :03/07/16 22:41 ID:wXVIkZ6E
山南は最近好投手がよくでているね。今年のPも好投手と読売新聞にのっていたが、そのへんどうなの?山南は甲子園狙える? 山東もベスト8くらいまではよくくるが、今年はどう?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:44 ID:fgbj6j3o
山形南のピッチャーは良いらしいですね。
ノーシードですが今年はくじ運も結構いい。
2戦目で当たるであろう鶴岡工業に噛まれなければ、
4戦目も落ち目の東海だし、準決勝まで楽に行ける。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:49 ID:fgbj6j3o
山形東は残念ながら初戦で酒南です。
去年も初戦は東海だったし2年連続でついてない。
でもそのぶん早く受験勉強に専念できるからまた有名大学への進学率upするかなw
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:09 ID:???
スイカップ学院
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 00:27 ID:FC8ps/zs
あげ
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 01:14 ID:???
酒田南は過大評価じゃないかな。
小林、久富、浦上の三人に対する依存度が高すぎる。
何より、2年生(1年生大会で東海にコールド負けした代)にロクな人材が
いない事が選手層の薄さに拍車をかけている。
さすがに今年は無理じゃないかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 01:42 ID:???
あげ
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 09:03 ID:???
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 16:03 ID:mvzUdOvf
>13( ´,_ゝ`)プッ 
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 16:44 ID:???
>>16
氏ね
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 16:45 ID:???
>>16
他人に唾をかけるな、氏ね
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 17:02 ID:???
>>16
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 17:05 ID:???
◆ エドサリ板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  エド  / .| .|____
      \/       / (u ⊃
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 18:58 ID:???
>>16さんへ

あなたは、様々なスレを荒らしてるようですが、
もうやめておいた方がいいですよ。
もし、今後も荒らしを続けるようでしたら、主に荒らしているスレッド
とあなたのリモホを(荒らしの内容の旨を書き添え)西村博之氏宛のメールへ送ります。

メールを送信してから約5日ほどで、あなたは2ch全ての板に対して
アクセス禁止になります。そうなれば、あなたもまともな書き込みがで
きなくなりますよ。それでもよろしいですか?

これは、最後通告ということで、ご理解下さい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 22:21 ID:???
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.`∀´)アヒャヒャヒャヒャヒャ!_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛〜
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'>>16
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ〜
                            "⌒''〜"          "''〜し(__)助けて〜
    ∧                                        ママーン   
千葉大会二回戦 京葉工業−浦安南の試合は信じられない結末となった・・・
甲子園を目指し野球に青春をかけてきた三年間が、あんな終わり方になってしまうとは・・・・

二死一塁、暴投(捕逸?)でボールが転々
浦安南の長髪一塁走者が楽々二塁到達。
と思いきや・・・・



















一塁駆け抜けと同じように二塁ベースも駆け抜け、レフト方向へ・・・・
タッチアウトでゲームセット
野球のルールを知らないらしい

24東北最強:03/07/18 00:04 ID:2A1sh2b5
山形はすぐ消えるが我が最強東北大学附属東北高等学校を応援
できるんだから恵まれてるんだぞ。

♪三百余年 名君の 薫り伝ふる 青葉城
遥かに向こう 小松島 我らの校舎立つところ





25山形人:03/07/18 00:29 ID:???
やっとたったか山形スレ・・・。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 00:40 ID:???
>>23
明日になれば↓で今日の試合の動画が見られるようになる
http://www.chiba-tv.com/03yakyu/

京葉工業−浦安南の動画が楽しみで今夜は眠れそうにない
27東北最強:03/07/18 22:15 ID:2A1sh2b5
山形代表が消えても、宮城代表「東北大学附属東北高等学校」
を応援しよう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:03 ID:8oh7d1qR
あげ
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 01:54 ID:???
酒田南も関西留学多過ぎないか?
弱くても地元としては山形の子が多いチームの方が嬉しくないかい?
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 01:56 ID:???
山形・・・

青森と並んで日本一ダサい県名
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 01:56 ID:???
>>29
禿童

大阪弁しゃべる山形代表はいらんずら
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 04:34 ID:???
千葉の高校野球 すでに野球の話題という枠を超えてるな
http://www.chiba-tv.com/03yakyu/movie/0717/yachi/3-256.wax

【高校野球】ルール知らんなら出るな【浦安南無惨】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1058542136/l50
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 06:30 ID:???
>>29
光星学院くらいの実績を残してくれれば別に文句は無いんだが

県外留学生使って県代表の座を独占しておきながら甲子園では万年初戦敗退というパターンが
一番腹が立つ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 19:31 ID:???
留学生が多くとも地元の逸材を上手く活かしてくれるチームならば良し

酒南は・・・・活かしてないな
去年も山田が故障ではないが潰れてしまったし

地元の逸材どころか、大阪からやってきたエリートくん達もなんか頭打ちだしなぁ
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 19:54 ID:x2aBlX6C
雨で一部順延かよっ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 20:04 ID:???
>>34
久富もすっかり山形の野球に(悪い意味で)順応してしまったからなあ。

ところで、鶴岡にあれだけ立派な野球場があるのだから、隔年で鶴岡で決勝戦を
行ってもいいと思うんだが。
三回戦と準々決勝は内陸と庄内で半々てな具合で。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:25 ID:x2pQ++Ic
age
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:27 ID:0GNNrCKT
ここのサイト、美少女のパイパンおま○こ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:49 ID:w25ZaO+b
もりあがってないな・・・

鶴岡にあれだけでかい野球場ができたわけだが
果たして鶴岡勢の戦力アップに貢献されてる?
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:58 ID:TpvdGVRj
山形と言えば…

巨乳とフリーセックスのイメージしかないな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 05:04 ID:???
>>40
穴ヲタが勝手に騒いでるだけだろ
42チーフプロデューサー五十嵐:03/07/20 09:53 ID:???
はじめまして、チーフプロデューサの五十嵐です。
ぜひ僕のサイトに来てください。
http://tekipaki.jp/~baseballers/

ちなみに僕は100m走 11.6秒です。

僕は山形に住んでいます。
最上中学3年です。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 12:27 ID:8J3CwDLg
山形南ピンチ
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 12:41 ID:???
>>34
エリートですらないと思うが。そういや小林は山形人だろ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 12:42 ID:8J3CwDLg
対戦相手の九里学園って強いのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 12:45 ID:???
>45
山形南からするとかなりの難敵と思われ
仙台育英で大越と同期だった選手が監督やってたはず
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 12:47 ID:8J3CwDLg
>>46
去年は置玉農業あたりとどっこいどっこい野試合をやってるあたり
大した相手じゃないと思っていたが…
ここでまけたらプチ波乱だな
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 12:51 ID:???
酒田南を擁しても甲子園初戦負けの
常連である山形はある意味新潟以下。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 13:13 ID:???
9里の主戦MAX141というのはマジかよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 13:45 ID:???
九里はかなり強くなってるはず
南高もうだめぽ_| ̄|○

九里の監督って大越の時のキャプじゃなかったかな
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 14:00 ID:???
おおおおお南高追いついたー
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 15:14 ID:NhYl26JE
南高延長12回サヨナラ勝ちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 15:53 ID:???
南高やたーーー(・∀・)
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:55 ID:???
ああ、九里だめだったか。
アンチ山形南ってわけじゃあないが、
ピッチャーの藤谷、せっかく広島からあんな田舎に来てくれたのに。
地元ばっかりの激貧弱打線だったが、よく投げてくれたと思うよ。

大学行って化けてくれないかなぁ・・・。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 21:28 ID:???
age
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 22:25 ID:jExTjo30
九里学園のピッチャーって結構注目されてたんだね
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 22:33 ID:1oG1zHIz
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 22:34 ID:???
鶴商学園って、今なんて名前?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 22:34 ID:???
鶴商学園って、今なんて名前?
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 22:40 ID:???
>>58
鶴岡東だよ。
まあ、この校名が甲子園で聞かれることは多分ないでしょう。
私立ですが、留学生はおりませんので悪しからず。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 22:54 ID:???
酒田はもういいよ
今年は羽黒だせ
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 06:10 ID:flLuICRZ
今日の第一試合は面白い試合が重なったね
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 15:23 ID:tvpBaYpy
1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
南 陽 1 0 0 0 1 0 0 0 0 2
羽 黒 1 0 0 0 1 1 0 0 × 3

この感じだと今年も厳しいか
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:28 ID:O0wpoNse
羽黒はどんな感じだった?
みてきたひといねいの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 00:32 ID:04gg6clA
行ったよ。素人なのであんまり参考にならんかもしれんが。

正直言ってあんまり打てるチームではないと思う。
まあ、南陽の川崎も好投したからな。ヒットの数だけなら南陽の方が上かな?
ただ、5回以降の森元の豹変振りが凄かった。
ピッチャー変わったかと思うほどの奪三振様。特に高めのストレート。
なんつーか、ヒットこそ出るんだけど、失点する雰囲気が無いんだな。

まあ、羽黒はベスト4には行けるのかな。
ただ、評判どおりというか、森元は確かに立ち上がりは悪い。
南陽の2点(どっちもかどっちかかは忘れたが)は、バッテリーエラーがらみだからな。

あれでは、日大と当たったら序盤は餌食になるよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 00:37 ID:AB4oirdS
>>65
球場の効果はなさそうですね
他のチームの試合も見ましたか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 00:57 ID:04gg6clA
>>66
いえ、ちょうど新北-東海が終わったところに着いたので見てません。
東海はやっぱり今年はちょっときつそうですね。

まあ、マウンドは両投手とも投げにくそうでは無かったですし、
ファールグラウンドがらみも記憶にないし、球場の広さと言っても
そもそも長打がまともに出なかったから・・・。3本あったか?
他の球場だったら結果が違っていたとは思えないですね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 01:03 ID:AB4oirdS
あ、いえそういう意味ではなくてあれだけ立派な球場ができたのなら
少しは戦力アップに繋がっていたのではと思っていたのですが、
どうもそうともいえなさそう、という意味です。

東海も結果だけ見ると新北に結構詰められてますからね
準々決勝までは進めると思いますが、
山形南か鶴岡工相手だと番狂わせもありそう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 01:45 ID:3jKBFTKi
今年の山形南はエース次第。(エースの投げた秋季大会は準優勝で東北大会出場。エース不在の春季大会は村山地区予選落ち)
だが、エースが復調しても、夏は投手一人では勝てないのはどの県も同じこと。準々、準決、といくうちに厳しくなるだろう。
しかし、それでも、そろそろ公立進学校の雄が甲子園に出場してくれるのを待ち望んでいるのは私だけではないはず。
南高といえば「酒田南?」なんて時代が来ないことを祈るのみだ。

70名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 02:01 ID:AB4oirdS
鶴工は春は東海に0-5で負けてますからね。
まだ山形南の方が東海に勝つ可能性はありそう。
南って野球やりたいけど、成績もそれなりに良いし、
家貧乏だから日大はちょっと・・・
って言うふうに進路を決めた生徒が多いと思う。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 08:23 ID:7wKbBvvq
>>68
おっと、すいません。
そうですねー、あんまりそういった成果は感じられなかったですね。

すでに出てますが、私も東海がコケるなら鶴工より山南だと思います。
一昔前なら、東海が新北をコールドできないなんて考えられなかったなぁ。
東海が落ちたのか、新北が健闘したのか・・・。

山南は石山が好投することが前提でしょう。
接戦にもちこめば、勝機は十分だと思います。
ただ、後半の追い上げは森元が本調子になると厳しいので、
序盤で点を取って焦りを引き出したいところですね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 10:12 ID:3jKBFTKi
鶴岡球場は確かにいいね。
スタンドの大きさは県野球場に比べもう少しだが、グランドの芝が大変素晴らしい。
田川地区は以前から羽黒と鶴商(鶴岡東)の私学2強が凌いで庄内を代表してきたが、
飽海地区の新興勢力「酒田南」が最近あまりに強すぎる為目立たなくなっただけでは!?
ただ、今年の酒田南は例年のような圧倒的な強さは無いと見る。(それでも優勝候補のひとつに変わり無いが)

同様に、村山地区も日大・東海の両付属校が山形県を代表してきた時代があったが、、
渋谷監督、滝監督が去り、かつての強さはなくなってきた気がする。
ただ、それでも打倒酒田南の最有力候補は日大だと思うのだが・・
73名無恵:03/07/22 10:20 ID:Xh5jA8K9
あたしは今年東和大昌平が優勝すると見てるんですが・・・どう思います?
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 10:53 ID:ZcFGnSgq
鶴岡工 0 1 0 0            
山形南. 0 1 0  
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 11:24 ID:ZcFGnSgq
鶴岡東 0 0 0 0 0 0        
.山形中央 2 0 0 0 0  
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 11:48 ID:ZcFGnSgq
鶴岡工 0 1 0 0 0 3 0      
山形南. 0 1 0 1 0 0 0  

鶴工逆転
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 12:05 ID:ZcFGnSgq
鶴岡東 0 0 0 0 0 0 1 0 1 2
.山形中央 2 0 0 0 0 0 0 1 × 3

シード高敗れる
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 13:07 ID:???
南高無念・・・・_| ̄|○
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 15:32 ID:???
酒南も鶴岡中央をコールドにできないとは。
やっぱり過去数年に比べると格落ちだな。
80今年も最弱越後獅子:03/07/22 18:32 ID:/iFoGgCd
お隣山形期待age
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 22:30 ID:y4tqWCi0
age
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 23:30 ID:Vi4Bke0a
おまいら、甘いよ。酒南は今年も強いぜ!鶴工もなめると痛い目に会うよ。
あと、台風の目は山形中央と新庄東。まっ、酒南、羽黒、日大だろうな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 23:33 ID:???
>>おまいら、甘いよ。酒南は今年も強いぜ!鶴工もなめると痛い目に会うよ。

そこまで身の程知らずではないので(wご安心を 
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 23:37 ID:???
完封しているようだが、酒南小林の調子は如何?
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 00:02 ID:yCfKiCNO
山形中央も新庄東も県内では中堅のチーム。
決して弱いところではない。
しかし山形南と鶴岡東が負けたというのにこの静けさは一体…
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 00:04 ID:yCfKiCNO
鶴工vs山南見に行った人いない?
両校のピッチャーの情報希望。
87ファイ!!! ◆f8owBKu2jk :03/07/23 00:04 ID:???
酒田南高校っつったら、いつも某デパートに隣接してるホテルに泊ってる御一行じゃねえか!!!
あいつ等、中々礼儀正しかったぞ!!!
88ファイ!!! ◆f8owBKu2jk :03/07/23 00:05 ID:???
やっぱり、さくらんぼいっぱい食べてんのかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 00:06 ID:yCfKiCNO
しかし酒田南が鶴岡中央をコールドできないとはな。
もしかして控えの選手出してたのかな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 01:08 ID:UKB5GOm8
>85
山形南の敗戦は残念である・・。
というか、鶴工に昨年のカリを返されたか・・・
(昨年はシードの鶴工を山南が2回戦でコールドで破る)

鶴岡東の敗戦は、相手が山形中央だけに、実力伯仲だったと見る
(けして番狂わせではないと思う)
酒田南と鶴岡中央の試合は意外と言えば意外である。やはり例年より弱体!?


91名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 01:15 ID:yCfKiCNO
控え選手を出したんじゃないのかなあ。
見に行った人の降臨希望。
92 :03/07/23 17:19 ID:C6gIipQ7
今年の山形中央はどうですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 17:21 ID:???
私徳館
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 17:46 ID:???
昨日は酒南・小林は投げてない
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 08:31 ID:???
雨天中止
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:28 ID:tkRGQXqN
投手に頼るチームはこの雨は恵の雨だね
というか、今年は冷夏で各チームの投手の消耗は少ないかもしれない
だが、まだ3回戦。決勝まではあと4試合
97:03/07/24 18:47 ID:fbr9Gft9
明日明新館は酒田南に勝つかな、応援いかなきゃならないんだよなあ
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 10:14 ID:???
6回表終了 明新館2-1酒田南
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 11:19 ID:xcP+aAN/
age
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 11:21 ID:8Wi8SCRV
酒南勝っちゃった。。。つまらん
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 11:24 ID:B+XT1HUz
>100
小林は投げたの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:19 ID:???
NHKラジオの女子アナの実況、面白すぎ
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:35 ID:AnUUghou
こんなに見えちゃってヤバクない???
抜いても抜いても また勃起しまくり・・・
 ↓ ↓ ↓

☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 13:02 ID:???
東海ピンチ、山商金星か!
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 13:28 ID:mcfEB9/g
夏の甲子園大会に山形代表って出てるの?
存在感ないよ!
この際山形、新潟、鳥取と3県合併して
大会に出た方がいいよ。
でも勝てないだろうな〜
106大阪人:03/07/25 19:05 ID:irLCFY1V
夏は大阪で合宿して見ませんか。35度を超える日中。
体力が着くのは請け合い。ほどほどの力のチームがいっぱい。
プロ野球も見れる、近鉄だけど。
予定が決まってない方は大阪へ。
107山形人:03/07/25 20:54 ID:ZHCeKWg8
>>105
高校野球の主役は勝者とは限らない。敗者があるから勝者がある。
それでも、たまに強豪に勝つことで盛り上がれる。
プロ野球で言えば阪神FANの心理みたいなものだ。

>>106
日中の気温は山形のほうが暑い。
プロ野球は年に1,2回しか見れないが。。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 21:46 ID:???
南高(山形の方ね)負けたのか・・
いい投手いると聞いてたんで期待してたんだが・・

甲子園出れたら応援行くつもりだったのになぁ
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 22:58 ID:R1Z6pofZ
明新館おしかったな
110青森県民:03/07/25 22:59 ID:nt+9I7Wd
酒田南VS羽黒で決まりですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:05 ID:R1Z6pofZ
>>110

正確には酒田南で決まりです
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:10 ID:???
酒南は次がヤマだな
苦しい試合になるだろうが
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:16 ID:???
日大山形が勝つと思うよ。
てゆうか、普通の神経の持ち主なら外人のいる羽黒には甲子園出てもらいたいとは思わないだろう。
まだ酒南や東海なら多少はマシだけどさ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:33 ID:???
>>113
心配するな。
どんなに前評判が高くても絶対に甲子園に出られないのが羽黒の伝統だ。
115青森県民:03/07/25 23:47 ID:nt+9I7Wd
酒田南はいつになったら甲子園初戦突破するんだ?
かなり昔に益田東(島根)倒してから全敗記録更新中じゃねぇか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 00:59 ID:W0oAmVVD
今年の山形はレベル低すぎですage
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 01:03 ID:AVTogMiV
>>115
負けた相手が悪いよ。
去年なんて明徳だし
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 01:17 ID:???
マットとレイプの国の山猿は死ね
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 07:21 ID:???
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.`∀´)アヒャヒャヒャヒャヒャ!_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛〜
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'>>118
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ〜
                            "⌒''〜"          "''〜し(__)助けて〜
    ∧                                        ママーン   
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 07:22 ID:???
>>118さんへ

あなたは、様々なスレを荒らしてるようですが、
もうやめておいた方がいいですよ。
もし、今後も荒らしを続けるようでしたら、主に荒らしているスレッド
とあなたのリモホを(荒らしの内容の旨を書き添え)西村博之氏宛のメールへ送ります。

メールを送信してから約5日ほどで、あなたは2ch全ての板に対して
アクセス禁止になります。そうなれば、あなたもまともな書き込みがで
きなくなりますよ。それでもよろしいですか?

これは、最後通告ということで、ご理解下さい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 08:40 ID:???
>>115
日本語の勉強を仕直してから来てください
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 08:55 ID:???
たぶん>>115は例年よりショボい戦力の更生に甲子園出場されたのが
悔しくて仕方ないんだよ。
山形もそうならないようにしないと・・・

ところで、今日も雨天中止でつか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 10:00 ID:???
微妙な感じ。
やるとしても開始は遅れるだろうね
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 10:03 ID:???
11時試合開始だそうです。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 11:58 ID:DnMUoVTp
山本学園. 0 0 0 0            
.羽 黒 2 0 0 0  

東海大山形. 0 0 0 0 0          
.鶴岡工業 0 0 0 0  
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 12:01 ID:DnMUoVTp
鶴工はピッチャーが良いのか?
毎試合失点が少ない
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 12:33 ID:DnMUoVTp
東海ピンチ
0-2
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 12:48 ID:DnMUoVTp
鶴工かったか!?
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 12:50 ID:???
sage進行でやれって。荒らしがくるから
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 12:50 ID:DnMUoVTp
東海大山形. 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
.鶴岡工業 0 0 0 0 2 0 0 0 × 2
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 12:56 ID:3hQaSVT3
皆さん、千葉県は市船橋 市柏 志学館 木更津総合がベスト4だす。
甲子園で対戦できることを楽しみにしてます!!!!!!!!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 13:15 ID:???
>131
お互いに1回勝たないとだめぽ
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 13:24 ID:???
山形代表はまた酒田南か?
朝鮮人や関西人の手を借りないと勝てないマット国住人
ま、住民が朝鮮人的だから関西との相性がいいかもね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 13:31 ID:???
しかしこの寒さ、まるで秋の大会だな
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 13:42 ID:???
YTS空気嫁
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 19:00 ID:???
鶴光はこの勢いで酒南にも勝ってくれ
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:56 ID:Vf/wOTl/
こうなったら釣る甲に買ってほしい
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:57 ID:Vf/wOTl/
誰か今日の試合見に行った人以内の?
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:57 ID:???
鶴工といえばいつだか甲子園に出た時にワイルドピッチだかパスボールだかで決勝点与えてたよなぁ
あれは強烈に覚えてるわ
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:58 ID:Vf/wOTl/
しかし今年の他県の代表は上連衡ばっかりだな
坂田南でも勝てないのは事実だが、南意外だとかつての東海の記録が破られそうで怖い。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:59 ID:???
羽黒ならそうでもないのでは?
点が取れないかも知れんが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:16 ID:CQ3a+/dS
羽黒の二人のピッチャーについてプロが注目してるとかスポーツ新聞に書いてあったんですが、そんなすごいんですか?(悪い意味じゃなく)
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:57 ID:???
小林は昨年明徳を7回まで3点に抑えたピッチャーだぜ。あの明徳だぜ。
小林が復活したなら酒南でしょ
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:00 ID:???
>>143
しかし打線が打てない&控え投手が弱いという罠
出場できても完封負けだろうな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:52 ID:???
酒南vs日大って事実上の決勝戦じゃないの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:02 ID:???
>>145
歯黒は無視でつか(w
まあ、確かにあそこの夏の弱さは半端じゃないけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:21 ID:fplsCAl7
羽黒はなんで勝てないんだろうな
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:28 ID:???
中央案外まとまってる気がする。おもしろいかも
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 00:51 ID:mmp/2QFP
山形中央もひっそりと勝ち上がってきてるな。
なんとかして鶴岡工業VS山形中央なんてことにならないものかな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 00:59 ID:mmp/2QFP
俺は3点以内のゲームになれば鶴工にも勝機ありと見る。
今年の南の打線は例年ほどではないし、鶴工のピッチャーも結構いい。
守備のミスが出なければチャンス有。
151 :03/07/27 01:00 ID:VOD1wKAT
山形中央がんばれ
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 07:50 ID:E9/sDTGF
スレ違いかもしれないけど、
山南出身の横浜の加藤頑張ってるね。
あと広島の栗原にも早く一軍定着してもらいたい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 09:17 ID:UA82OdmK
羽黒は地元民(山形県人)でかためてんの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 09:26 ID:???
>>153
神奈川とブラジルからの留学生が主体でつ
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 09:33 ID:UA82OdmK
>>154
山形中央がんがれ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 11:39 ID:???
カルデーラって去年すごい打ってたのになんで打たせないんだ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 17:05 ID:Jqs1sNMT
とりあえずこのスレ読んで分かったことは、

  どこが出場しても今年も甲子園1回戦負け濃厚ってことだけだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 17:08 ID:???
>>157
1回戦負けに「完封」をつけ加えてくらさい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 18:47 ID:???
まあ昨年は組み合わせが良ければ甲子園でもそこそこ行ったチームだった訳だが。
今年は・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 20:30 ID:???
出場する事に意義がある!








と言ってみる・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 21:19 ID:S8qQjLj1
酒南、羽黒以外が甲子園逝っちゃったらとんでもないことになる悪寒
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 21:23 ID:???
>>161
どうせ酒南が出ても初戦で負けるんだから、たまには公立が出てもいいだろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 21:40 ID:???
最後に公立が出たのって94年の鶴工か?
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 22:43 ID:???
昔完封どころか2塁も踏めずに負けたことがあったような気がする。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 22:52 ID:U282mQth
鶴工ってなんで勝てたんだっけ?
確かに地代山形が途中でへましたのは覚えているが。
あのときのピッチャーは東北学院へ行ったんだよね?
166山口県民:03/07/27 23:01 ID:???
宇部商が負けました
もし岩国が出たら、初戦は山形代表でお願いします
あ、別にどこの学校でもいいですよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:33 ID:???
>>166
それで負けたら恥の上塗りだな(プ
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:39 ID:???
>>165
あの年は、たまたま日大が弱小チームだった事が大きな要因かと。
何しろ、秋、春の県大会は共に初戦敗退。夏も2回戦敗退。
夏の県大会での早期敗退は81年(寒河江戦の降雨再試合)以来だった。
しかも負けた相手が春・東根工、夏・新庄東というのも信じられない結末。
何故あの年の日大はここまでも振るわなかったのだろう?
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 11:08 ID:8tyoL24q
age
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 11:11 ID:???
>165
鶴光が強かった、といえなくもない。遠征にやってきた帝京に2戦2勝。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 11:39 ID:8tyoL24q
鶴工もう駄目か。
誰か実況してくれ
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 11:45 ID:8tyoL24q
6回の表、やけに長いぞ
こりゃ大量失点かな
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 12:20 ID:???
酒田南6−0鶴岡工
試合終了酒田南決勝進出
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 12:34 ID:???
山形は4年に1回でいいよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 12:37 ID:???
大阪の植民地
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 12:40 ID:tiqWG1zM
>>174
昔はそうだったな…(w
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 12:42 ID:???
オリンピックイヤー(夏)だけでいいよ
178名無しさん @お腹いっぱい:03/07/28 17:22 ID:???
結局               ま 
                   た                             
                    私 
                     立                             
                      か
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 17:24 ID:???
明日の県野球場のスタンドは例年にも増してガラガラだろうな
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 17:34 ID:???
>>174>>177
98年を最後に代表校すら出していませんが何か?
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 17:36 ID:???
>>178
私立でも地元中心の日大、鶴商、城北ならいいんだけど。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 18:00 ID:???
今年の酒南・羽黒の打線だったら相手次第でノーノー負けも期待できる
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 18:23 ID:???
>>861
明徳はともかく、山田の場合はそれが同県内の光星なんだよ。
だから競争意識が出て甲子園でも結果が残せる理由になってるんじゃないのかね。
これが人集めて地元で勝っても、甲子園で勝てない山形、福島との違い。

宮城も最近甲子園で不調だけど、
仙台育英と東北で競争意識が出てるからある程度甲子園でも期待出来るわけで。

野球留学スレからのコピペ。
不本意ながら、そろそろブラジル軍団の甲子園出場が必要かも
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 20:13 ID:???
変な酒田南関係者が島根スレで暴れているので誰か連れ帰ってください
おながいします
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:23 ID:zRB151j0
明日の決勝どっちが勝っても、投手のレベルなら全国でも上位だと思うが、
プロに進んだ森岡や筧が口を揃えて「六試合戦った中で酒南の小林が一番良かった。」
って大会後言ってたな。
186 :03/07/28 22:33 ID:mEPfaV3j
中央負けたぁー。。。。。。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:19 ID:???
 小林は変化球良くなったな。いいスライダーだな。甲子園でみたいね。森元もみたいけどね。
俺は酒田出身なので南高応援するけど、羽黒も同じ庄内だし、1回くらい甲子園いかせてやりたいとも思う。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:55 ID:???
小林はなんとなく巨人の上原に投げ方似てるな。羽黒も昨年に比べると機動力、
守備力はアップしてるので明日はオモロイ試合になるな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 00:01 ID:???
おい、弱小山形人
あんまり他県のスレ荒らすなや
全国的に被害受けてるぞ
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 00:42 ID:???
小林は見たからいいよ
森元とチアゴみたいから羽黒がんがれ
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 01:56 ID:???
羽黒の方が県内出身者が多いから、少しは応援のしがいがあるな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 07:44 ID:???
>>191
逆だ。羽黒の方が少ない。
漏れは現在県外在住の為、春の県大会の選手名簿しか持っていないが、
酒南・・・レギュラー2人、ベンチ入り7人
羽黒・・・レギュラー2人、ベンチ入り5人
しかも羽黒の県内出身者の内三人は18番〜20番の帳尻あわせ要員だった。
去年のチームも、酒南は小林、長谷川、乙坂の中心選手三人が地元出身だったが、
羽黒のレギュラーで県内出身者は四番打者の山田だけだった。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 11:21 ID:ZuUJqPpp
今日の決勝はどんな展開になるのかなあ
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 11:23 ID:???
双羽黒
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 12:59 ID:???
決勝戦だというのに誰も書き込まない。
このカードじゃ無理もないか。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 13:08 ID:???
ここまで県民に無視される決勝戦も珍しいな
197  :03/07/29 13:15 ID:???
あの頃、日大と東海が強かった・・・・。
庄内なんて弱かったのに・・・
内陸がんばれよ・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 13:37 ID:???
羽黒がんがれ!
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:04 ID:???
羽黒逆転だ、たまにはちがうところみたいな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:07 ID:2quPJVxW
そんな決勝より、米沢牛食いてーよ!
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:25 ID:???
9回で5対2か。今年は羽黒かな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:27 ID:???
うわ7対2だ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:28 ID:VNAIqli2
鶴商学園。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:37 ID:???
羽黒おめ
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:47 ID:sKhobo0J
羽黒おめ・・酒南卒業生としては残念だが甲子園でも頑張って欲しい・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:54 ID:???
羽黒オメ

毎年酒南ばっかで飽き飽きしてたとこだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:10 ID:???
これで関西から酒南への流出はいったんストップするな。
「やっぱオレ、酒南より羽黒行きてぇ。 母ちゃん、進学先羽黒に変えるんでそこんとこよろしく」
ってテレビの前で叫んでいる厨房が多数いるだろう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:38 ID:TbO6HcLr
たぶん組合せ抽選会では相手高校の歓声が聞こえることだろう
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:40 ID:???
酒南が出てもそれは同じこと
山形で与える威圧感も全国の舞台ではからっきしだから。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:40 ID:???
実際実力はどうなんだよ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:42 ID:DQxuZ1nd
>>210
ピッチャーがいいぐらい。
打線がヘボいからたぶん一回戦は6-0で負けるだろう
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:44 ID:???
>211
小林と比べてどうよ?
小林かってたんだけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:45 ID:???
>>211
相手次第で2−0くらいにはできるんじゃない?
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:47 ID:2quPJVxW
>>212
左腕の森元がMAX142qのストレート、外人のカルデーラがMAX135qと多彩な変下球
こんな感じ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:53 ID:CCRKE/JU
>>213
たぶん8あたまとやってそんぐらいだろう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:53 ID:???
なんだ結構いいじゃんか。
まあそれが本番で発揮できるが甚だ疑問だが
相手次第では十分いけるんじゃねえか。
例えば、8頭とか八頭とかやずとか・・・。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:58 ID:???
>>216
8あたまもいるぞ
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 16:02 ID:/ZE9j2AH
8あたまがいますよ
219鶴光:03/07/29 16:04 ID:???
8あたま相手なら勝てるだろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 16:07 ID:aQU6lsnq
また明徳となんてやったら5-0じゃ済まないだろうな
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 16:09 ID:???
>>220
投手がいいので大量失点はしないだろう。
そのかわりにノーノーの危険性が出てくるが。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 16:09 ID:TbO6HcLr
酒南の初登場も血便学園相手に3-12だったな
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 16:11 ID:???
というかもう四国は勘弁してくれ・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 16:13 ID:???
スミ1で勝つしかないね、羽黒は。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 16:13 ID:???
>>222
あの時の酒南はマグレ出場もいいとこ。野球部の強化を始めて2年目だったし。
だが、あの年にあまりにも簡単に出場させてしまったことが、酒南の甲子園出場独占に
つながってしまった。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 16:15 ID:DQxuZ1nd
鳥取か島根とやんなきゃ勝てない県だからね
近年は明徳や平安、鳴門工とか強い相手ばっかだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 16:20 ID:VNAIqli2
>>226
長崎日大とやったこともあったね。
ってか山形に勝ったとこその後みんなベスト8以上に進出してないか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 16:23 ID:???
明徳とか血便とやったら面白いかもな
実力は圧倒的に下だが人気は圧倒的に上
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 16:28 ID:x+UrkVJA
ぜひ黒いカナリヤ軍団旋風を巻き起こしてほしい
羽黒がんがれ…
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 16:35 ID:aYzla/Kn
今年は強豪校が負けてるから組合せ次第でベスト8行けるんじゃない?
1回戦:鳥取
2回戦:新潟
3回戦:島根
だったら
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 16:38 ID:Mz5CmZtU
私徳館みたくなり。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 16:39 ID:???
>>231
何それ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 16:42 ID:x+UrkVJA
あれ?酒南てずっと初から連続出場だったっけ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 18:03 ID:???
>>233
97年に初出場して98年は日大
それ以降はずっと酒南

つ〜か、羽黒って初出場なのなぁ
まさか1回も出た事ないとは思わんかった
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 18:21 ID:???
藻舞ら8頭と当たっても喜ぶのはまだ早いぞ
鳥取県勢夏の大会の今のとこ最後の勝利の試合の相手は鶴岡工
そして最後の勝利を挙げたのは8頭

まあ今年はいけると思うが
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 18:25 ID:???
投手力は甲子園でもそこそこ通用すると思うが、やはり打力がショボすぎ。
監督は森元の方を信頼してるみたいだけど相手から見るとカルデーラの方がいやだと思う。
森元は今大会、奪三振が多かったが、明らかなボールになる変化球を振らせたのが多かった。
西日本の試合巧者だとしっかり見極めてくるんじゃないかな。
あと捕手も弱点。どんどん走ってくるチームだと苦しい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 18:33 ID:???
>>230
1回戦:鳥取
2回戦:新潟
3回戦:島根
新潟、島根が勝ち上がって2、3回戦にくることはない。
238青森県民:03/07/29 18:39 ID:6vmmQH5W
今年は山形の王者酒田南ではなくて初出場羽黒ですか?
相手次第では初戦突破も可能でしょう。
東日本勢はみんな八頭と当たる事を祈ってますね。
八頭はたまらないねこんなにモテモテで。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 19:16 ID:???
この↓組み合わせでBEST8いける!
〃〃〃〃│〃〃〃〃
〃〃┌─┴─┐〃〃
〃〃│〃〃〃│〃〃
〃┌┴┐〃┌┴┐〃
〃│〃│〃│〃│〃
┌─┬─┬─┬─┐
│羽│鳥│中│島│
│黒│取│越│根│
│  │代│  │代│
│  │表│  │表│
└─┴─┴─┴─┘

そして準々決勝でこの↓勝者と戦えばBEST4もいける(w
〃〃〃〃│〃〃〃〃
〃〃┌─┴─┐〃〃
〃〃│〃〃〃│〃〃
〃┌┴┐〃┌┴┐〃
〃│〃│〃│〃│〃
┌─┬─┬─┬─┐
│秋│鳥│旭│山│
│田│栖│川│口│
│  │商│大│代│
│  │  │高│表│
└─┴─┴─┴─┘
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:07 ID:???
いや、羽黒の選手はみんな相当足が速いぞ。ちょっとゴロのバウンドが高くなれば
セーフになるし、塁にでれば足技が使える。振り回してた昨年より強いかもよ。
案外甲子園でも点がとれるかもよ、こういうチームの方が。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:42 ID:???
>>239
他県人が怒ってくるぞw

そういうふらちなこと考えてると四国や関西勢と当たるよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:16 ID:wkc7gtL+
>>234
サンクス
となると栗原の時の日大か
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:20 ID:???
昔むかしのことじゃった・・・。

週間少年ジャンプに、現在「ハンター×ハンター」なる漫画を連載している
富樫某という漫画家がおった。そいつはな、「レベルE」なる作品の中で、
「甲子園3回線突破が悲願」なる内容のセリフを作中に使っておった。

この富樫なるもの、どこの出身かバレバレじゃのう・・・。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:23 ID:urt9rcRa
そういや今マガジンに連載されている『Dreams』で山形県バカにされまくってるねw
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:30 ID:3JNIxVgt
羽黒のピッチャーがいいって話だけどどんなピッチャー?
スピード型?変下球型?
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:35 ID:???
酒田南の監督って巨人の原監督に似てない?
247青森県民:03/07/29 22:38 ID:6vmmQH5W
羽黒が初戦突破することを期待しときます。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:40 ID:/ZE9j2AH
>>246
ちょっとだけね。
なんか酒南は数年前をピークに退化してる感じがする…。
春優勝した沖縄尚学とやった時なんかはかなり期待してたんだが。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:47 ID:U1P4kcO2
>238
山形勢は8頭にさえ負けてるぞ。
しかも決勝点は三振振りにげによる三塁走者の生還と来たものだ。
県民のみなさん、この厳しい現実にも目を向けろよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:51 ID:???
>>245
森元は左で球も速く変化球もいい。カルデーラは右で球もはやいが、長身で
手が長いので打ちにくいタイプ。
守備も堅いし、足の速い選手がそろっているので、甲子園での勝利も狙える
と思うよ、あがらなければ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:59 ID:???
羽黒がんがれ
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 23:04 ID:UzNq+nf0
>>250
なるほど、サンクス。
結構前評判より期待できそうですね。
打線は水物と言いますし、投手力があればある程度試合も作れますからいいと思いますよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 23:41 ID:???
>>248
あの時の酒南は良かった
伊藤、三浦、北川泰、北川剛、高木兄弟がいたんだっけ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 00:31 ID:T4x7DQRn
>>253
そうそう。投手力がちょい弱いぐらいで戦力的にベスト8行けたチームだったと思うんだが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 00:56 ID:1iJUsc9T
甲子園の道で放送されず…
まああれだ、日が悪かったな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 01:09 ID:???
外人部隊?
257新潟が弱い理由:03/07/30 01:53 ID:???
決勝で、甲子園目前でこんなことしている新潟って・・・・・
落球で逆転サヨナラのはずが、一塁走者も諦めて走っていなかったんだろ?
試合中に、それも逆転のチャンスにこのザマは何だ?↓
何が応援にグーッと来てしまった、だ。
こんな学校来年から応援するのを止めるべき。
応援すると、それに選手が感動してプレーができなくなる、そんな馬鹿な話はじめて聞いた。
情けない。恥を知れ、恥を!もう野球なんかするんじゃねえ!
こんなヤツが主将を務めるようなチームをつくった監督コーチの顔が見たい。
笑わせるな。

http://www2.asahi.com/koshien2003/nanboku/TKY200307290214.html
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 05:40 ID:ftUlTr40
大阪人なんだが、ずっと羽黒を応援していた。
東海大山形に4−5くらいで負けた決勝戦ってあったよね?
一点差の二死一二塁か何かでヒットが出て同点のランナーが憤死したことが'87前後にあったと思うのだが。
新聞に本塁上でうずくまる二塁ランナーの写真が載っているのを見て羽黒に頑張って欲しいと思うようになった。

あれから毎年のようにベスト8以上に出るものの、いつも惜しいところで負けて・・・。
それが今年、遂に念願の甲子園。
県外の選手が多いらしいが、そんなの関係ない。漏れは応援しているぞ。
がんがれ羽黒。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 06:07 ID:???
山形と言えば,やっぱり東海大山形
そろそろ甲子園でみたい
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 06:08 ID:???
何で大阪人なのにそこまで詳しいんだw

羽黒なんて県内では強豪として有名だけど、
他県人で知ってるのは相当コアなファンだと思うなぁ
だって何と言っても初出場なんだからね
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 09:32 ID:???
山形代表の私学館は強ぇぞ
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 09:35 ID:???
>>261
知らねえよ、そんなの。
妄想野郎は氏ね
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 09:47 ID:???
羽黒は公立?

酒南のような私立?
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 09:56 ID:???
私立
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 10:26 ID:???
>>262
本物のヴァカ
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 10:31 ID:???
さて、甲子園にさきがけてさっそく高校サカーインターハイで初戦敗退したわけだが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 10:38 ID:???
>>265
氏ね
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 10:41 ID:???
>>266
インターハイって開催する意義あんのかな。高校生の国体って感じであまり必要性感じないんだけど。
早く発展的解消して各競技連盟別の全国大会に移行すべきだと思う
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 10:41 ID:???
261=265
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 11:10 ID:???
>>269
見れば誰だってわかるだろそんな事いちいち書くな
さすが本物のヴァカ(w
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 11:27 ID:???
>>261=269=270

煽るなら「本物のヴァカ(w」以外の言葉使え(プ
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 11:34 ID:???
私徳館妄想野郎が暴れています
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 11:42 ID:???
>>271
本物のヴァカ(w
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 13:22 ID:???
山形に負けた県はどうなのか?そうとても恥ずかしいものでしたね。
なんでまた山形なんかに・・・と言われましたね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 13:34 ID:???
羽黒高校

神奈川出身…9人(レギュラー7人)
千葉出身…4人
地元出身…4人
ブラ汁出身…3人

http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200307/th2003073001.html
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 13:35 ID:???
山形代表の勝利一覧

73年春 日大山形5−2 境 (鳥取)
73年夏 日大山形2−1鹿児島実(鹿児島)
75年春 日大山形5−0 初芝(大阪)
77年夏 酒田工 5−2 都城(宮崎)
79年春 鶴商学園5−2 天理(奈良)
79年夏 日大山形5−4新居浜商(愛媛)
         4−2明石南(兵庫)
82年春 日大山形4−1 星稜(石川)
87年夏東海大山形2−1 徳山(山口)
         9−7県岐阜商(岐阜)
92年夏 日大山形4−1柳ヶ浦(大分)
         12−2延岡工(宮崎)
93年夏 日大山形6−3大分工(大分)
95年夏東海大山形4−1沖縄水産(沖縄)
00年夏 酒田南 5−3益田東(島根)
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 13:37 ID:???
>>275
セカンド藤本の「長沢中」って舟形の長沢中だとばかりオモテタヨ
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 13:57 ID:???
横綱 双羽黒
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 15:49 ID:???
>>276
う〜ん、やっぱり87年と92年の大会は今でも印象に残ってるなあ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:23 ID:???
山形南マソセー!
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:56 ID:C/O3p4/k
羽黒の監督って、入部するとき投げ方とか打ち方とかを
見て、だめな香具師は軟式行けって言って退部させるらしい
これ本当。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:57 ID:???
92年は笹原だっけ?
いいピッチャーだったよなぁ
俺はこの年と93年が印象に残ってる

93年も惜しかったんだよな、
どこだか忘れてしまったが確か準優勝したとこに1点差で負けたはず
2試合連続ホームラン打った奴とかいておよそ山形らしくないチームだったw
このへんが日大が最も強かった時期じゃないかねえ
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:07 ID:???
羽黒つおいの?
284関係者:03/07/30 18:30 ID:58mFuZ3I
夏は大阪で合宿して見ませんか。35度を超える日中。
体力が着くのは請け合い。ほどほどの力のチームがいっぱい。
プロ野球も見れる、近鉄だけど。
予定が決まってない方は大阪へ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:46 ID:???
>>283
いきなり強いかと言われても・・・
全国の平均と比べたら弱いってことになるでしょうな
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 19:18 ID:???
東海大系列の高校を応援しよう2

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059559452/l50
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:39 ID:???
酒田南は大阪の植民地で腹黒は神奈川の川崎の代表ということでいいですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 00:26 ID:mMiZStK1
>>282
そうそう、92年は笹原。
その前の年にダイエーの内之倉がいる高校に惨敗して、
9回だけ1イニング投げたのが笹原で、エースよりよっぽど
いいんじゃないか、なんて言われてたんだよね。
その翌年期待どおりに3回戦まで行ったのに北陸に負けて。。。

更にその翌年は140キロ台のピッチャーと4番の佐竹が
重量バッターで、これはベスト8!と思ったら準優勝校の
春日部共栄に延長10回かなんかでサヨナラ負けして。。。

今年は勝てるかな??がんばれ羽黒!!
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 00:59 ID:???
面白い存在である、とは言えるか。>羽黒
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 10:42 ID:???
背番号ぐらい抜いてけておけよ、と思ってしまった他県人ですが、、
山形ではあれがデフォルトなのか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 14:45 ID:wtzCH0US
あーあ、ことすも初戦敗退か
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 16:04 ID:M79LVrBe
でも平均値ぐらいは達してるだろ。
それはとても珍しいことですw
今までの県代表でも5本の指に入るのでは?
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 16:08 ID:???
腹黒てw

ここまで多国籍軍だと勝ち進んでもちーともうれしくねー
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 17:56 ID:???
今回、春夏通じて初の甲子園出場を果たしたベンチ入りメンバー20選手中、
16人までが他県および外国からの野球留学組だ。
この日、酒田南打線を2点に封じた左腕エース・森元が神奈川県横浜市の出身で、
背番号11をつけた第2エースの右腕・カルデーラはブラジルからの助っ人。
山形県が推進してきた交換留学制度で、カルデーラのほかブラジル出身は他にも2人いる。
そんな“多国籍軍”が甲子園という大目標に向かいひとつになった。
地元からの反発や反感は当然のように根強いが、竹内監督は
「ウチは他県どころか、地球の裏側からやってきた選手もいます。
甲子園の前にはどこから来た選手でも平等に扱われるべき」
とその信念は揺るがず、批判をはねつけてきた。



竹内は山形野球界の癌だな。
甲子園ではノーノーでも喰らって引責辞任しる
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 18:43 ID:p9gG/VrY
>276
79年夏の日大のエースは山中投手でした。
 三回戦の大分商業にエラーから逆転負け食らったんでした。

 その後、埼玉の埼玉栄高校の監督をされていました。
 おれこの人のファンだったので栄時代に甲子園に出場させてあげたかった。
 栄初出場の時は残念ながら違う監督だったんです。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 18:46 ID:???
>>292
そう思うよ。多国籍軍でも勝てばいいべ
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 19:28 ID:???
今広島の栗原って日大の時甲子園に出たっけ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 19:30 ID:???
>>297
2年のときに出た。
余談だが、加藤武冶って、高校時代は二番手だったんだよな、確か。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 19:49 ID:???
>>298
横浜の加藤でしょ?
俺の1こ上の学年の人だったんだが、
失礼だが全然凄い投手には見えなかったよ。
甲子園予選で応援したから覚えてはいるが。
確かに2番手くらいだった、エースではなかった。

そんなに球も速くなかったと思うんだが、今は150キロって・・・。
数少ない山形出身のプロ野球選手が自分の高校の先輩てのは嬉しいもんだね、応援してます。

300297:03/07/31 20:07 ID:???
>>298
サンクス、出たんだね
あまり覚えてないけど打ってたのかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:59 ID:???
ぶらり打法って、何処逝った?
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 00:42 ID:UIYC1SN4
>>300
確か栗原が初回先制タイムリーを放つも、その後星陵に1-10の惨敗
303 :03/08/01 01:28 ID:5ItkWKSd
>>282
春日部共栄に延長で負けたの俺の代だったんだけど、ショートにいい選手いたんだよ。
左うちで。誰か覚えてない?
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 03:04 ID:Nd9BMU0a
>>303
その後日本大学へ進んで主将も務めた高橋厚介じゃないか?
今何しているか知らないけれども
高校時代小さいながらも背筋力が250キロもあってさすが違うなぁ
と思った記憶がある
305PL:03/08/01 03:15 ID:???
】【ウンコ】パインの排便シーン【ブリブリ】
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 09:52 ID:???
投 森元 雄太 3 上永谷 左左
捕 中村  俊 2 渡 田 右右
一 笠井 基治 3 港南台一 右左
二 藤本 崇人 2 長 沢 右右
三 中山  慎 3 平 右両
遊 荒井 良丞 2 渡 田 右右
左 海藤 拓也 3 日 新 右左
中 金原 和弥 3 川 戸 右右
右 松井新太郎 3 野 川 右右
補 秋元 亨仁 3 みつわ台 右右
〃 カルデーラチアゴ 3 ツヤオノキムラ 右右
〃 今福  勝 2 神 田 左左
〃 荒井 勇也 2 千草台 右左
〃 吉野 渉太 1 高洲一 右右
〃 片山マウリシオ 1 カントリーキッズ 右右
〃 佐藤 健太 2 江 陽 右右
〃 高橋 真司 3 日 新 右右
〃 岡部  洋 3 鶴岡四 右左
〃 吉田  勉 1 カントリーキッズ 右左
〃 今田  充 2 金 山 右右
※太字は主将
好投手に安定感も
 県内屈指の好投手、森元とカルデーラの二本柱が安定感を増し、信頼は厚い。去年に比べ、長打は少ないが、どこからでも点を取れる打線は相手投手にとって脅威。積極的に塁を奪う野球で、優勝あるのみ。(竹内一郎監督)
307山崎 渉:03/08/02 02:03 ID:???
(^^)
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 09:42 ID:???
>>303
準優勝チームにあれだけ食いさがったんだもな。佐竹というすごいバッター
もいたよな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 14:23 ID:???
とりあえず、秋以降の各校の新チームの展望でもするか?
310 :03/08/02 14:29 ID:dOzbi0LM
>>304
それだ。高橋こうすけ。
春日部戦でもたしか3安打してた。
中学は弱小だったんだよなあ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 15:30 ID:fPoA10dn
外国人選手はなんかイイ感じだけど、他県からの流入選手は
許せないというこの不思議な感情をどうにかしてくれ!!
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 15:36 ID:???
笹原投手の日大山形は強かったな
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 23:38 ID:???
広陵、明徳、智弁、PLに初戦当たるのだけはよしてくれ。せっかく勝ちを狙える
チームなんだから。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 00:38 ID:eTJF09sV
俺は一年前から山形離れてるんだけれども羽黒って近年の山形代表と比べてどうよ?
山形県民教えてけれ。
315無職:03/08/03 02:03 ID:???
守備はセンターラインがしっかりしているが
内野のバント処理、連携プレーが難あり。
Pの森元はストライクが決まりだすとリズムに乗れるが
立ち上がりボール球が増えストライク置きにきた所狙われるのが
失点パターン。元巨人川口の様に多投完投型。

カルデーラは精神的な強さから向かって行く投球、豪快な手投げが
持ち味。左打者内角へもっと厳しく攻められれば全国レベル。

打線は繋ぎ繋ぎに徹っせられれば余程のPでないかぎり完封は無い。

同レベルのチームと初戦に当たるよりもネームバリューがあれど
今期は完成度が低い所(天理あたり)と当たった方が勢いにのって
上を狙えるのでは。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 03:26 ID:qFV66plZ
>>315
ありがとう。初出場のわりには結構期待できそうだね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 03:27 ID:hgc+J9yF
>>315
ありがとう。初出場のわりには結構期待できそうだね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 20:02 ID:3tX1cGDL
羽黒硬軟式全国出場だね
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:12 ID:???
抽選は明日か
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:30 ID:OM+XKJvE
岩国相手なら勝てるかもな
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:31 ID:9WwDUSG1
1回戦の相手は岩国に決定age
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:34 ID:???
岩国・・・予選ではエース大伴が投打に大車輪の活躍。接戦に次ぐ接戦をものに
し、甲子園初勝利を狙う。岩国史上最強のチームとのふれこみだったが、蓋を開ければ
苦戦を強いられ、所詮岩国という印象を強めた感もある。が、甲子園での戦いを考えれば
この苦戦続きの戦歴はプラスに好転するだろう。とはいえ、普通の感覚ならば1つ勝てるか
どうか。これまで負け続けているだけに、全国のチームが手薬煉をひいているが、運だまりの
可能性もあり、今回爆発する危険性もあるので対戦校は注意しなければならない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:45 ID:???
>320
勝ったら次は広陵だよ。
324 :03/08/04 17:14 ID:EXoWZ4X7
羽黒って神奈川出身ばっかなの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:46 ID:???
264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/04 16:30 ID:???
緒戦は羽黒に決まりました。
ついに初勝利のヨカーン


265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/04 17:10 ID:???
やっと1勝できるね。


266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/04 17:13 ID:???
正直こんなチャンス、あと10年は回ってこないぞ!
今年は戦力もまとまってるし、行ける!


267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/04 17:21 ID:HIoYRA4y
二回戦のことなんか考えたらあかん!
先のことは勝ったあとで考えろ!
まずは羽黒に勝つことだ!
油断せずに突き進め!
岩国ファイトー!!!



268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/04 17:24 ID:???
ついに甲子園で校歌を聴ける日がくるのか・・・



他県から見たら山形代表なんてこんなもんだわなw
まぁ勝てとは言わんがいい勝負してくれ
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:32 ID:???
岩国とか・・・

中越vs江の川と並んで、面白い勝負になりそうだw

岩国のエース大伴はなかなかよいらしい
接戦になったときにミスが出ると終わるだろうね

ところで山形代表が2日目の第4試合って、ちょっと新鮮だな
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:40 ID:???
勝ちたいような・・・。
2回戦での虐殺は避けたいような・・・。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:04 ID:???
山形は選抜チームで出場してもいいだろ
特例で認めてくれよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:41 ID:kQJoVwFj
>>勝ったら広陵じゃなくてPLじゃないの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:44 ID:???
>>328
ブラジル人と関西人と神奈川人しかいないぞ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:49 ID:???
ブラジル神奈川の豪華な顔ぶれ。
かたや甲子園で常敗の岩国。

しかしだ。高校野球は肩書きでやるものではない。
今年のチームに限れば岩国のほうが総合力が高いと思う。
全国優勝した広陵にすら予選で勝った岡山城東を春の大会であっさり勝ってる。
先手を許したらずるずるいかれる可能性も高い。
侮ったら痛い目にあうだろう。
332329:03/08/04 21:52 ID:Qx7Dm/s7
やっぱり広陵だった。スマソ
333奇跡爆発:03/08/04 21:56 ID:foqG4XrS
 @:羽黒7-1岩国      まず順調に一勝!
 A:羽黒5-4広陵      西村温存してるうちに先制逃げ切り!!
 B:羽黒2-1PL        山形県勢因縁のPLに勝って、悲願の8強!!!
準々:羽黒8-6智弁和歌山 もう何でもあり!!!!
準決:羽黒1-0東北       ダル温存してるうちに先制逃げ切り!!!!!!
決勝:羽黒6-5中越       って書いてて恥ずかしくなってきた
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:58 ID:???
>>333
実現したら何人の山形人がショック死するだろうなぁw
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:00 ID:???
普通、温存しないしな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:01 ID:???
↑これはプケラ 妄想にも程があるぞ





   プ  ゲ  ラ  ッ  チ  ョ
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:03 ID:???
何がウケルって中越が決勝まできてることだな(w
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:06 ID:n3hKRwEj
中越との決勝が奇跡だ。
結果はどうでもいい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:47 ID:???
中越との決勝でしっかりオチを作ってるのがニクイな
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:09 ID:UmdB5Kyr
ワロタ。でも今夏の西村(広陵)は調子良くないらしいから、
有り得る展開かもしれん。山形と広島はカープ絡みで縁が
あるから、今年は対戦もあるよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:26 ID:A2Pfkd8u
甲府も有り得るぞ
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:31 ID:???
山口の人には悪いがせめて一勝できるかな・・・。


広陵に勝ったら御の字、というか出来すぎだな。
343 :03/08/05 00:36 ID:ne8HgMcV
いいかげんベスト8はいってくれよ
344無料動画直リン:03/08/05 00:36 ID:0LNO+ShO
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:58 ID:???
抽選会の時、岩国におもいっきり拍手されてた
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:00 ID:???
岩国のくせに余裕ですなw
もっと謙虚にならないといけませんな
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:34 ID:???
その他大勢の他県の意見

「どっちもどっち」
ニッカン・スポニチ・サンスポ・報知の評価では

 岩国(CCC55)×羽黒(CBC70)

らしい。一応勝ってはいるが、確かにどっちもどっちかもなw
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 08:53 ID:???
地方大会チーム打率2割台のチーム(週刊朝日)
1.福井商業 .238
2.羽  黒 .252
3.樟  南 .253
4.聖望学園 .256
5.神港学園 .274
6.岩  国 .275
以上6校

貧打戦は確実かな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 12:31 ID:tdOYw4PX
岩国強いよ、マジで
351羽黒:03/08/05 16:21 ID:UCQgF308
晒しAge?
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 16:31 ID:???
完封負け決定
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 16:32 ID:???
宇部商だったら負けても言い訳が立つが、岩国に負けたら目も当てられん・・・。
354羽黒:03/08/05 17:14 ID:UCQgF308
試合は何時だ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:19 ID:tdOYw4PX
8日の16時予定だろ
自分で調べんかい!( ゚Д゚)ゴルア
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:30 ID:???
奪三振にこだわらないことだな。こだわると初戦負け決定。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:39 ID:???
岩国って公立なんだね、私立かと思ってた
358 :03/08/05 19:50 ID:kuJ77nkA
羽黒の部長、この間、日刊に曽川ってなってたけど、今日他の新聞見たら
横川になってたよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:45 ID:???
岩国は県内ではそこそこの進学校です。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:20 ID:???
似たようなチームだな
延長15回、再試合も視野にいれておこう
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:24 ID:???
>>347
山形出身の母親も「どっちもどっち」と言ってた。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 10:41 ID:zuMSNJMk
奪三振記録も所詮山形県予選だからな(w
363名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 17:23 ID:owRMwfrd
itiouage
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 17:25 ID:???
>>363=羽黒キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:01 ID:???
因縁のPLを破って山形県勢初のベスト8に行ったらドラマチックですね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:23 ID:SheDjC3S
山形って
予選参加高校はいくつ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 07:59 ID:???
どちらにも全く縁が無いが羽黒の方が投手良いから勝ちそう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 13:39 ID:r+08Z6Fj
中学生のパイパンおまんこを見れるサイトを発見でつ!!
しかも超美少女でつ!!(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan/paipan_omanko/
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:06 ID:???
お天気からすると明日は中止?
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:43 ID:VPHohX/1
age
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 21:01 ID:hKRkt4Tz
>>282
ホームランは佐竹
負けた相手は土肥(プリンスから西武、今どこだっけ?)の春日部共栄
ちなみにそんときの主将は高橋厚介
日大上がってからも主将やってたよ彼は。2部から1部復帰さしてさ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 21:06 ID:???
>>282見て思い出したが、
笹原と言えば地元のべにばな国体で松井に高校通算60本目のホームラン打たれてた。(w
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 21:39 ID:???
>>372
60号打たれたのは尽誠の二番手投手だよ。
知ったかぶりご苦労さん
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:53 ID:HCl7FTv9
>>371
土肥はローズキラー
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:36 ID:???
佐竹政和はクビになったの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 07:00 ID:???
>>375
5年契約の任期が終わっただけ
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 07:03 ID:???
中止っぽいな
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:37 ID:???
佐竹政和がきても何も進歩しなかったような。。。
外人部隊が増えただけ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:21 ID:???
これホント??

【逃すかw】長崎日大の的野監督は性犯罪者
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1060253138/l50
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:07 ID:???
>>379
山形スレに関係ないし、興味もない
下らないのを貼るな
381青森県民:03/08/08 22:16 ID:0Q0JF53J
羽黒なら岩国ぐらい勝てるだろ?
テレビ見てる酒田南ナインに甲子園の勝ち方を教えてやれ!
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:20 ID:I/xPrVpD
俺は米沢工業高卒
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:27 ID:???
とりあえず言えること・・・・・
森元&カルデーラが相当数の三振を取る

これは間違いない
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:28 ID:???
カルデーラは投げないかもしれないだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:37 ID:???
最強の越境入学校 ラ・サール

高校 718名中(3学年合計)

鹿児島   262名
その他九州 300名
本州その他 156名

http://www.lasalle.ed.jp/admission.html      
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:13 ID:???
     _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/     >>381
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ       
    l  `_ ____,、  :l|::::|       教えてあげません
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′


387名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 19:01 ID:tOVd3oZT
明日って森元とカルデーラどっちが投げんの??
漏れ的には1回戦森元で2回戦カルデーラ希望
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 19:02 ID:???
二回戦の相手が広陵に決まりますた。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:21 ID:???
ヤフー某トピ投票状況
羽黒勝ち:54(うちw2)
岩国勝ち:13

評価点の違いもあるから一概には言えないが、
羽黒けっこう期待されてるな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:22 ID:???
神奈川県代表として恥ずかしくない試合をしてください。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:22 ID:tQblUhXU
ブラジル人に対しての期待だろうけど・・・。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:25 ID:oqnqxUDl
>>389
岩国は三年前に松商学園に14点取られて虐殺されてるからな
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:30 ID:???
羽黒山は修験者の聖地だからな、応援団も山伏姿で法螺貝吹いて応援すれば
結構盛り上がるぞ、2ch的にはな…。

…っつーのは冗談として、頼むから恥ずかしくない試合だけはしてくれよ、お歯黒!
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:39 ID:???
>>393
いや、それは普通に見たいw>山伏姿
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:57 ID:Ukgh1QdZ
カルデーラ18奪三振Max143km/h一躍大会注目の右腕に浮上きぼん
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:00 ID:50mFkbRK
山形にしては
今年は強気だな。

ま、確かにチャンスなんだが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:00 ID:???
カルデラ火山の噴火は、地質学的に見てもあんまり期待できない様な気が・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:01 ID:shM6ov1o
双羽黒・監督の経歴が湘南、東大ってまじ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:02 ID:f0Ha+n6x
本当に街で見かける女子校生っぽいファッションの少女です。
スレンダーな体つきに黒い下着がセクシーです。
おもむろに男性のチンチンを咥えオマンコでも受け入れてしまう乱れ方は相当のもの!
コギャル好きにはストライクです。
無料ムービーを観てね。
http://www.pinkschool.com/
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:08 ID:kkAA4DTm
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 07:44 ID:ST3gf2rv
頑張れage
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 08:14 ID:ElUNfGPM
9番レフトカルデーラage
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 08:45 ID:J9KEX/DS
部長がサイン出していいの?
これって微妙に問題にならないか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 08:48 ID:???
さっきpは何を注意されたの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 08:48 ID:???
このスレ死んでるな(ワラ
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 08:51 ID:???
pもうハァハァいって萌えてるな
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 08:54 ID:J9KEX/DS
カルデーラキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 08:54 ID:???
あのコーチのサインわかりすぎワロタ
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 08:55 ID:???
こいつらそろいも揃って人相悪すぎ
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 08:57 ID:???
打てない学校は落ちる
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 08:58 ID:???
チャンスつぶしまくり
しょぼい球打ちやがって・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 08:58 ID:???
こりゃ貧打の延長戦かプ
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 08:59 ID:???
エラーキター
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:06 ID:bboAq1kj
ベンチ入りに山形県出身球児が3人もいるんだねえ。
香川西や江の川よりはマシだ罠。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:13 ID:???
下馬評は圧倒的に羽黒有利だったのに、始まってみたらまったくの互角・・・・。
岩国全然弱くない・・・・・。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:14 ID:???
今日勝てなければ、俺が生きてる間に県勢の準優勝以上はないな。
今後10年間、ベスト8もないとみる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:15 ID:???
>>416
西日本は甘くない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:17 ID:???
山形弱すぎる上に岩国も弱すぎ
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:19 ID:???
ヒット〜
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:21 ID:???
チャンスでつか〜〜〜?
422神様:03/08/10 09:21 ID:???
逆転だろう
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:25 ID:???
  <「本当のやさしさ」と「見せ掛けのやさしさ」>

「やさしさ」を勘違いするなよ。
「本当のやさしさ」というのは、相手の立場にたって相手を思いやることをいう。
「A型流のやさしさ」は、臆病のあまり、自分がどう思われるかを繕うだけの「見せ掛けのやさしさ」に過ぎない。
A型の人は勘違いしないように!
また周囲も騙されないように!

424名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:38 ID:RjkpsPqj
何か羽黒って、仙台育英な匂いがプンプンする。

選手の長髪
ユニの色
外人部隊
柄の悪そうな選手多し・・・ etc

岩国のほうが、ひたむき、って感じで好感が持てるよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:40 ID:???
留学生揃えてこれかよ・・・( ´,_ゝ`)プッ
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:42 ID:???
山形が西日本で勝てるところって存在しないね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:44 ID:???
>>424
出来れば徹底してやって欲しいね。

ガム噛みながら打席に入る
マウンドで唾を吐く
審判の判定に悪態をつくetc...
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:44 ID:PdHZtpEU
>>426
鳥取、島根ならもしかすると・・。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:44 ID:uHqunRFk
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:45 ID:???
>>424
同意。岩国は優良企業。黒羽はブラック企業って感じだし、監督の
権限もないし。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:45 ID:edTAgS6R
山形弱すぎ
日大東北と対戦相手交換すればよかったんだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:47 ID:???
四球、四球、バント、盗塁
山形大会決勝戦の酒田南のような試合だね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:51 ID:???
どうせ負けるんならやっぱ純粋に山形人だけのチームのほうがいいな。

ピッチャーやる気なさそうな目してるぞ、もう諦めたんだな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:58 ID:ST3gf2rv
カルデーラだけだよ、頑張ってるの
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:58 ID:RjkpsPqj
カルデーラキターーーーーーーーーーー!!!
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:59 ID:???
関係ないけど、カルデラ湖ってなかったっけ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:02 ID:???
           '~" ̄ヽヽ;i;;;i;;;;i;;;;i
              ノ:ノ::ノ;/;;;;;i;;i  あぁ・・・い、いっちゃうぅぅ
        __,,,,,,,,,,,___/:/;/:/;;i::ノ/   
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、    あん! いい すごくい
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、:::i..::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::
  ヽー''"~´     ヽ、  "`'i::::::::i、:..    :~^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::i'/::::::::::::::::::::::
~´   ::: :::::::::;;;;;; ;;;;;;;;;;;_,,、--、_i.::::::'ノ::::::::     `''ー-、,,,,,,,,,,‐'":::::::::υ::::υ::::::::::::::::::::::
    ヽ'''''''''''''' ''  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;`-、:::::::::::::::::iノ:::::::::::   """`''ー、,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::''''''''''ー‐‐‐‐Zupo Zupo Zupo'''''''''~^~^~^ー--‐''''`~~`ー-、 _,,,、,,,,,,,,,,___      ヽ,---- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:03 ID:???
>>436
その程度の知識もない山形低学歴は市ね
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:04 ID:???
カルデラの前のピッチャーやる気なさすぎ
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:04 ID:TpkyM0k2
デラホーヤ?カブレーラ?カステーラ?
何か知らんが早く逆転しろ!
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:06 ID:???
山形で外人部隊じゃなくて
一番人気&強い所ってどこ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:06 ID:???
>>438
その程度で切れる厨房は(ry
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:08 ID:???
外人部隊使っても勝てない山形っていったい・・・○| ̄|_
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:08 ID:TpYhFJPa
昨日の駒大苫小牧と言い今日の羽黒と言い、なんで北国の代表はこうなんだろう。個々の能力ではむしろ上なのに力が発揮できない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:09 ID:TpkyM0k2
また、、、ゲッツー
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:09 ID:???



   公   立   に   負   け   る   山   形


447名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:10 ID:???
>>444
個々の能力が上というのがそもそも勘違いなのでは…
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:11 ID:???
テレビのアナウンサーよく相撲も実況する人だな
羽黒と岩国だからこの人起用したの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:13 ID:???
>>446
しかも岩国は純粋な進学校。
スポーツ推薦もない雑魚の寄せ集め集団だぞ!
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:13 ID:???
>>424
野球の強さも仙台育英並みならいいんだけどねぇ。
正直救いようがないな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:14 ID:qYmeGKBp
P自滅。
接戦であんなプレーしてたら勝てない。
452_:03/08/10 10:14 ID:???
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:15 ID:???
羽黒もカルデーラ以外はザコ集団。
イラネ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:15 ID:???
チームの完成度が違うな…。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:15 ID:Htn8InaY
くじ運に負けたね。岩国以外だったら勝てたのにね
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:16 ID:???
オイオイ
岩国に勝てないでどこに勝てるんだよ・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:17 ID:???

 東 大 2 , 3 人 で 進 学 校 を 名 乗 る 岩 国

458名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:17 ID:???
なんかレイープっぽくなってきたな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:18 ID:???
>>449
素直に尊敬するね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:18 ID:???
>>457
東北の進学校もそんなもんです。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:18 ID:???
>>456
江の川、8あたまあたりじゃない
その辺とも結構いい勝負になりそうだけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:18 ID:???
>>211は神になれるのか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:19 ID:???
あらら・・・
でも、ここで負けて良かったんじゃないか
万が一勝ってたとしても次の広陵戦で
1987年の悪夢再びってことになってたかもよw
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:19 ID:???
2,3人出れば十分だよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:19 ID:o+k4Ysgx
俺のチームの方が守備がうまいな
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:20 ID:???
一回戦ボーイ卒業おめ
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:20 ID:???
>>211はピッチャーが良いと言いつつ6失点を予想してるのが凄いな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:20 ID:???
ニグロ高
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:20 ID:???
ヒット9本も打ってんのか
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:21 ID:???
山形のレベルが激しく低いのを棚に上げて私立批判ですか(w

山形の公立は甲子園でレイープされる私立に手も足も出ない糞ばっかりですか(w

そもそも県民のレベルが低いことに気づきなさい(w
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:22 ID:???
山形弱ぇ〜
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:22 ID:???
正義は勝つ
外人部隊はひっこめよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:23 ID:???
>>472
去年は悪が全国を制したんだな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:23 ID:???
滋賀と山形は弱いと有名だったが
滋賀は強くなり
山形は以前よりさらに弱くなったな
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:24 ID:???
>>472
引っ込めたら20点取られて1安打完封とかだぞw
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:24 ID:???
               ,_,,_,_,,_,
           _,z-'`′   ´'゙'‐'v
          /_w宀‐冖'宀‐冖ェ\,
         ,/、三         ゙i. {,
          j j三._      _  ミ l       来年こそ
         」f三´_`    ´_` ゙i{        甲子園
        片!三{,_・_}     {_・_,}  |ニヽ      山形県勢初の
        {に!三`        `   lフ/       ベスト8進出を!
         ヾj!三    ’ ’     ム'
         \三  t‐−‐ァ    /
         U\   `ー ′  /
         | || _,>ュ、__,,、rく,_
         |_|レj三/|三三  |!  'i-、
        /三/三{ |‐   ‐| i   '、 \
      / .三/   l      l    ヽ \
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:24 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。
478山形県民:03/08/10 10:25 ID:KNioikd8
負けた〜!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:25 ID:???
酒田南ならもっと勝てたかはわからないけどマシな試合してただろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:25 ID:???
訂正
酒田南なら勝てたかわからないけどもっとマシな試合してたはず
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:26 ID:???
私立は他県から。。。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:26 ID:???
>>479
山形のチームはレイプされる運命にある
酒田南??
そんなチームあったっけ?
山形なんて日大山形しか知らないな
記録的敗退を喫したチームw
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:26 ID:???
そういや、日大東北も6-0で負けてたよな。
もう、東北は枠2つぐらいで十分だよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:27 ID:???
笹原投手がいたときの日大山形みたいなチームが出てきてほしいものだ
あのチームはよかった
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:27 ID:???
日大山形?
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:27 ID:???
ラファティ君・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:27 ID:rzJZCGzW
>>483
それだと宮城青森でおしまいだな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:28 ID:???
>>482
東海大山形のこと逝ってる?
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:28 ID:???
>>483
日大東北は優勝候補の今治西
羽黒は西日本安全牌候補の岩国

羽黒のほうが下です、負け方も酷かった
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:29 ID:???
東海大山形の名前すら覚えられてない
山形って・・・w
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:29 ID:???
正義は勝つ!
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:29 ID:???
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:30 ID:???
しかし、あまりに無策だったな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:30 ID:???
負けは負けだがツキもなかったな
ボテボテのゴロで1点とかそんなのばっかり
森元はそれの連続で切れちゃった感じだ

まぁご苦労さん
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:30 ID:???
>>489
今治西が優勝候補?
ありえねぇー
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:30 ID:???
山形人はサッカーやって乳でも揉んでろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:32 ID:???
もうだめぽ
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:33 ID:???
>489
山口のレベルは低くないよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:34 ID:???
>>498
悪いんだけど強いとは言えないチームだよ。岩国って。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:36 ID:???
>>498
山口県勢は甲子園8連敗中でしたが、なにか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:36 ID:???
山口は宇部商がたまに調子いいぐらいの印象しかない
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:37 ID:???
西京のベスト8とかな
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:37 ID:???
カルデーラばっかNHKで映って
森元ちょっと可哀想だな
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:39 ID:???
打順の組み方と投手交代のタイミングはイマイチだった。


505名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:40 ID:???
カルデーラが4番ならどうなってたか分からない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:40 ID:???
山口は明治維新の立役者
山形は被支配階級
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:41 ID:???
山形が強いスポーツって何かありますか?
・・・すいません、不勉強なもんで。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:43 ID:???
高校バスケなら一応強いぞ。
二年に一回はインターハイ初戦突破するし、ベスト8もたまにある。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:44 ID:???
>>507
高校剣道は左沢が最強レベルじゃなかったけ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:45 ID:???
>>507
人間将棋
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:46 ID:???
山口県
甲子園(夏)通算成績 63勝54敗 優勝1回 準優勝6回

山形県
甲子園(夏)通算成績 11勝43敗 最高3回戦
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 11:50 ID:???
>>507
マット運動
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 11:59 ID:???
岩国って山口大会ですら、伏兵的な存在だったんじゃないのか?

正真正銘の外人部隊でも勝てないなんて・・・。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:18 ID:???
岩国は山口大会では第一シードの優勝候補でしたよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:42 ID:???
>>507
バスケはマジで強い方
日大山形山形南はここ5年くらいで全国2位やベスト4、8に入ってる
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:46 ID:bMfA8qC+
つーか「ほぼ毎回安打」でゼロって・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:50 ID:???
広陵と岩国の練習試合見たがレベル違いすぎ
岩国に勝っても羽グソ高校なんて相手にならなかったな
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:50 ID:???
335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2003/08/10(日) 13:27 ID:???
PL学園 29-7 東海大山形 (1985夏)

チーム:32安打(大会記録)
個人:6 笹岡伸好、PL学園(大会記録)
チーム最多打点 27(大会記録)
最高打率 チーム:.593(PL学園、54打数32安打) (大会記録)


やはり山形って・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:53 ID:???
雪谷のレイープぶりを見て、
おとなしく一回戦で負けといて良かったかもとオモタ・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:21 ID:03cho9Rb
山形における外人部隊の魁って東海大山形だよね?対PL戦はほとんど関西
だった気がする。負けるわけだよ。向こうでPLのベンチ入りできないメン
バー以下の奴等が山形まで来てるんだから。
結局、外人部隊には背負って立つようなものがない。酒田南にも羽黒にも、
県民の期待は注がれていない。知らねえ奴が遠くから来て、新設校に入学
して、甲子園に出て思い出を作っては一回戦で消えていく。
この間、終始山形県民は不在。おい!日大山形!お前らが頑張らないと
だめなんだぞ!
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:32 ID:???
へーあの当時の東海大って外人部隊だったんだ・・・。
なら山形県民はそれほどショックなかったんじゃ。
あ〜よそものやってきて勝手に負けおったわって感じか。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:53 ID:ItAx6rBh
カルデーラのゴールが見たかった
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:15 ID:???
今日の羽黒のスタメンに山形人は何人いたの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:16 ID:???
日大も渋谷さん抜けてからダメになった感があるな・・
戻ってきてホスィ
525山口県人:03/08/10 16:53 ID:mm5d85WC
岩国は山口県では5番目か6番目くらいの強さの高校だぞ。
ラッキーで県大会勝っただけ。見る気もおこらねー。
宇部鴻城や宇部商や下関商や多々良が出てれば面白かったのに。
岩国じゃあせいぜい1回戦突破が関の山だな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 16:59 ID:???
>>525
宇部鴻城1ー3羽黒
宇部商6−5羽黒
下関商2−3羽黒
多々良2−10羽黒 
まあこんなもんだろ。 
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 17:04 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
完封負けしといてよく言うよ
山形代表は山口2回戦レベル。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 17:18 ID:???
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 17:24 ID:???
明治以降の日本の支配者山口>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>宇宙が滅んでも被差別部落の山形
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:26 ID:???
山形県大会の決勝は神奈川対大阪近畿連合だったな

羽黒(神奈川8、東京1)−酒田南(大阪4、兵庫2、京都1、和歌山1、山形1)
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:36 ID:lOmpJhFC
他県の厨房かき集めている割りに甲子園では
勝てないとは...

532名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:54 ID:???
県外人のいない日大山形に期待すます
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 19:37 ID:zp9M2RCY
羽黒野球部員へ。
お前ら早く仮免合格しろよ。
卒業するまで問題起さずに、できれば山形に金落としてってね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:13 ID:???
カルデーラでかかったなぁ
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:56 ID:???
大会最弱対決に負けたかw
536青森県民:03/08/10 23:01 ID:p3mVpmpd
おいおいおいおい!羽黒が6−0で事もあろうに山口代表岩国に負けたのかよ!
酒田南といい悪くはないチームなんだけどなぁ。何で勝てないんだよ!
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 04:23 ID:???
逆に「岩国」って事でプレッシャーがかかってたんじゃないか。
もし、相手が宇部商だったら・・・・と過程してみる。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 16:19 ID:???
おまえら最弱代表校スレ荒らすんじゃねえよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 16:22 ID:???
羽黒の応援団のバスが電柱に激突らしいぞ
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 16:47 ID:???
>>537
普通に負ける
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 17:40 ID:???
>>539
新潟交通のバスらしいな。
もまいら、バスの運転手まで外人部隊かよ!
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:00 ID:RrZejw49
>>520
当時の東海大山形は投手の藤原さん以外は全部山形人でした。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:04 ID:8tveihXD
外人オンリーのチームにしてしまえばいいのに。
代走ケニア人留学生。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:07 ID:9nwyVl9p
>>524
でも荒木さんまだ就任してから日が浅いわけだし、現役時代の実績からしても4、5年後期待していいんじゃないの。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:46 ID:???
勝てない相手ではなかったはず、
自分本位なバッティングの連続、そこを試合中修正できない監督(部長?)
守備の悪さ、積極さの欠け具合はある程度のレベルとの対戦経験が少ない為。
先発は守備はともかくピッチングは合格点。調子落としている選手の
控えがいない層の薄さも大きな課題。
 チームの完成度として四ヶ月ぐらい他県代表よりおくれてた印象。
ブラジル留学生の選考基準P優先のようですけど
茅野、瀬間仲のようなバッターも是非獲得してほしい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 01:05 ID:???
>>529
東北地方で「部落」という言葉は田舎の集落という意味しか持たないのだが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 08:50 ID:???
>>525
バーカ岩国が山口で5番目か、6番目なわけないだろ。
1番安定したチームだよ。来年はもっと戦力充実するけどね。
548:03/08/12 08:55 ID:Y1uIt/b9
新潟交通の運転手の居眠り運転で、羽黒高校の教員、生徒ら4人負傷。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 09:04 ID:???
>>538
荒らしてんのは愉快犯の自作自演だろ。
野球留学批判に対する竹内の能書きたれ、そのくせ露骨な軟式差別、
横田の馬鹿采配、試合中もだらけたプレー、個人主義のバラバラの野球。
こんな糞代表は擁護する価値無し。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:48 ID:gurAIvjy
期待してもいいぞ
あと2回だけどな。

東海大山形の29失点を香川西が破ってくれるかも
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 00:02 ID:???
そろそろ新チームの話でもするか。
注目チームは城北と東海?
酒南は北田、倉内、金本など1年生主体のチーム構成になるのかな?
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 17:09 ID:???
アイル豚秋の掲示板に私学大会の組み合わせが出ていた。
酒南、東海、城北が同じブロックに入ったらしい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 17:12 ID:Da6fNzJ1
城北の試合見たいな。
楽しみ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 09:31 ID:???
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 11:08 ID:???
>>554
今日あるんだ!
ありがとうございます〜
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 11:40 ID:???
>>555
16日と17日の開催だよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 11:49 ID:???
>>529
東北地方に被差別部落は無い。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 12:04 ID:???
>>557
差別大好き西日本人は報知の方向で
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 18:03 ID:???
私立高大会は酒南、東海、城北が揃って登場する土曜日の天童に逝こうかな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 19:05 ID:???
酒南と東海が一回戦かよ!
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 19:43 ID:???
>>556
何で間違えたんだろ、自分…

土曜はよさそうだなー。
天道で野球見てそのままモンテ見れる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:38 ID:???
どうでもいい事だけど、今の日大山形って県外人いないの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:09 ID:YcLAlUWg
初戦で八頭に逆転負けしたけど
94年の鶴工なんかいいチームにみえたな。
甲子園これただけで儲けモンて感じで。
なんかこう甲子園でも萎縮してなくて、みんなはつらつとしててさ。
雰囲気が山形らしからぬチームだったよな、いい意味で。
ベスト8意識しすぎて気負っちゃうんじゃないの?私立は。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 07:29 ID:???
>>562
昔からほとんどいない。今でも宮城から2〜3人ベンチに入る程度。
今年の夏のチームはセカンドが神奈川出身だったが、例外中の例外。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 12:25 ID:???
たまには実力で選抜に出てほすぃ…。
平成に入ってからは不祥事で辞退した仙台育英の補欠で
出ただけだぞ!がんばってくれよ!(涙)
566山崎 渉:03/08/15 14:32 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:55 ID:???
>>566
誰もお前なんか応援してねーよ、氏ね
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 05:59 ID:???
age
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 07:58 ID:???
酒田南は好敵手がいないから強くなれない。
羽黒は好敵手というにはまだ弱すぎる。
それと、日大や東海大、鶴岡東や新庄東がもうちょっと力をつけねば。
そうすりゃ、甲子園でベスト8も夢じゃない!
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 10:10 ID:???
昨日の天童での私立大会に逝ってきますた
第一試合
東海000021001=4
酒南120100001=5
酒南先発の金本は130台中盤〜後半の速球にスライダーを交え、東海打線から
9三振を奪った。打撃でも四番に入り思い切りのいいスイングを見せ、初回に
二塁打を放った。新チームの中心選手になる事が予想される。
入学早々外野のレギュラーを奪った北田もシュアな打撃でサヨナラ打を含む3安打。
東海打線は二番清野、四番土谷がブレーキとなり一歩及ばず。しかし、エースが投げ
なかったこともあり実力的には五分五分であろう。また、三番の島貫に対しては酒南
バッテリーもかなり警戒していた。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 10:27 ID:???
第二試合
城北000000000=0
酒南20012000×=5
初回に2本の二塁打と犠飛で2点を先取した酒南が中盤にも相手のエラーなどで
追加点を奪い逃げ切り。
酒南の先発庄司、二番手宇浦ともに今ひとつの投球だったが城北の拙攻もあり無失点。
三番手の庄司の弟?は制球力に欠けるものの切れのいい球を投げ5回を無失点に抑え
完封勝利につなげた。守備は二遊間を中心に堅い。夏の甲子園出場を逃したこともあり?
新チームの仕上がりは早そう。
城北はヒットや四球で再三塁上を賑わせたものの、エンドランの失敗など強引な攻めが
目立ち、完封負け。酒南を意識しすぎての名前負けという印象を受けた。
572:03/08/17 15:12 ID:???
森元プロ入り確定と。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 19:14 ID:???
>>572
ソースは?
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 19:15 ID:???
あげ
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 17:02 ID:???
ageます
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 22:32 ID:???
話題無いのか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 22:33 ID:???
山形中央高校は俺ん家の近所
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:22 ID:???
東海大山形の前身は一橋商業
579 :03/08/21 10:33 ID:eZJR+tfS
山形中央中央中央輝く中央〜
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 15:27 ID:???
>>578
うわすっげー頭よさそう
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 19:06 ID:???
>>580
ところがギッチョン、そうでもないとか。

校名の由来は創立者が一橋大出身だからとかなんだとか・・・。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 21:02 ID:???
もまいら野球の話しろよ・・・って言っても話題が無いか
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 21:22 ID:???
岩国は強かったということで
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 04:16 ID:???
山形県民ってクズだな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/23 03:40 ID:???
山形なんてマット殺人しか記憶にないね。
しかもアレ、地元土着民が寄りあって事件を隠蔽したんでしょ?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/23 03:42 ID:???
>>706
被害者が東京からの転校生だった

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/23 03:50 ID:???
>>708
「標準語を喋って生意気」が殺人の動機だってんだから驚くね。
その土地の排他性が端的に出てる。

元々無かった山形のイメージだけど、
あの一件でネガティブな印象が劇的に根付いたもんだ。
山形県民は最悪。

585名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/23 16:03 ID:TYM2wsjm
自分は普段から関西弁使ってますがなにか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 16:13 ID:???
森元はプロ?進学?
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 16:32 ID:???
評価がさほど高かったわけじゃないし、進学か社会人だね。下位ならあり得るけど。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 16:33 ID:TYM2wsjm
横浜が指名しろ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 08:24 ID:???
あ〜ぁ、どうやったら山形強くなるのかなぁ
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 08:57 ID:???
弱小チームには社会人野球みたいに、補強選手を外から入れるようにすれば?
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:11 ID:???
>>584はマジネタ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 11:05 ID:???
>590
「山形代表に」だろ?(w
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:49 ID:???
>>591
ほんの一部分をあげつらえて「山形県民は」などとぬかす人間のクズは放置。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:33 ID:???
軟式野球に興味をお持ちのそこの貴方!
こちらのスレで、明日から開催される大会の優勝校枠準優勝校枠の
予想大会をやっております。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1047907147/l50

ルールは簡単。単純に優勝校と準優勝校の枠を予想するだけ
(トリップつけていただけるとありがたいです)。
ズバッと当てて、神と呼ばれませう(w
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 10:21 ID:???
>>579
センスの無い校歌だな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 12:36 ID:???
秋季大会地区予選の結果
http://www5a.biglobe.ne.jp/~oakiyama/baseball/56aki.htm

加茂水産−山添の最弱決戦は加茂水産の勝ち
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 12:52 ID:dbOoL8oH
すけすけ白水着中学生(美少女)の縦スジ!!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/

エロい… (*´∀`*)ハァハァ
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 12:54 ID:???
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.`∀´)アヒャヒャヒャヒャヒャ!_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛〜
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'>>597
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ〜
                            "⌒''〜"          "''〜し(__)助けて〜
    ∧                                        ママーン   
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:12 ID:???
山形の本スレあげ
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 08:21 ID:???
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 11:22 ID:???
山形なんてうんこ
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:19 ID:???
東海大山形って今年強くないの? PLを断ってきた選手がいるって聞いたけど。
もう辞めたのかな? 教えて!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:39 ID:???
東海大山形って97年夏の県大会準優勝以来、ろくな成績残してないね。
どうせ留学選手取ってもこんな結果しか残せないんだったら、いっそのこと県内選手中心のチーム作りに転換した方がいいんじゃないのか?
東海大の系列校で県外から選手をボコボコ取ってるのは山形と甲府だけだぞ。
それに甲府は最近山梨の選手が増えてきたし、まだ県外選手の出身中学は隣県の神奈川に限定しているから理解の余地はあるが・・・。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:53 ID:7vHX67jU
日大・渋谷、東海・滝
山形の高校野球を引っ張ってきた2大功労者だな
この2人が辞めてからはどっちもさっぱり・・
605 :03/08/27 23:18 ID:i5N63guw
山形中央はいつになったら甲子園いけるんだ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:22 ID:???
>>605
修学旅行の際にお立ち寄りご観戦下さい。
by 阪神甲子園球場
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:24 ID:???
山形はいじめっ子がのさばっていられるから、才能有る奴の芽が摘まれるんだろうな
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 14:21 ID:???
>>606
(・∀・)イイヨイイヨー
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 18:35 ID:ikvsPjVB
>603
東京の菅生も東北から関西九州まで全国から広く受け入れていますが,なにか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:24 ID:???
山形中央はいつになったら甲子園いけるんだ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 16:01 ID:???
おいおいおい、今さ、マット殺人で検索したらこんなのが出たんだが
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1058933313/

マジで山形は基地外ばかりの県だな
人として恥ずかしくないの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 17:03 ID:1MQeMqGU
新チームの酒田南とか羽黒には
最速140以上とかはいないの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 17:06 ID:???
>>611
「マット殺人」なんて検索キーワード入れてるおまえのほうが・・・。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 18:12 ID:???
お前の方が何?

いや、俺が見たかったのは「マット殺人やった香具師は基地外だ
ほとんどの山形県民は憤ってるんだよ」とかのレスだったんだが
本当に山形県民は閉鎖的で隠蔽体質でクズばかりみたいだね
もう来ないからよ、じゃあな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:20 ID:???
なんかわけの分からんレスが目に付いたから、流れを元に戻す一発。
【LOVERS延期の歴史】
当初、「2001年秋」発売を目指していた模様(キャラフェス、滝氏の色紙コメントにて)
2001年12月末 2002年4月26日(冬コミにて発表)
2002年4月10日 ●延期発表 「2002年6月28日」(シューティングスターwebサイト上)
2002年5月31日 ●延期発表「今夏」未定(同社webサイト)
2003年4月11日 ●延期発表「2003年6月27日」(同社webサイト)
2003年6月05日 ●延期発表「2003年7月11日」(同社webサイト)
2003年6月18日 ●延期発表「2003年8月1日」(同社webサイト)
2003年7月15日 ●延期発表「2003年8月8日」(同社webサイト)
2003年7月23日 ●延期発表「2003年8月29日」(同社webサイト)
2003年8月07日 ●延期発表「2003年9月12日」(同社webサイト)
2003年8月29日 ●延期発表「2003年9月26日」(同社webサイト)

616名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:19 ID:???
>>612
酒田南は1年の金本(外野兼任)が130後半を出す。
羽黒は不明。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 15:39 ID:???
山本学園強いよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 22:14 ID:???
>>617
選手集めてないのに何故なんだろう。
ここ数年コンスタントにベスト16に顔を出すし。

とりあえず保守あげ
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 01:37 ID:J0RxyA3p
外人部隊の力でしか強くなれんのかこの県は。
留学高甲子園出てもコロコロ負けるし。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 01:49 ID:???
おまえら、とりあえず、大阪や神奈川や外人の力借りず自分とこの県の選手だけで勝てよw

岩国みたいに
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 01:50 ID:???
>>620
いや、力を借りても負けるのが山形www
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 14:59 ID:???
ここで諺を一つ・・・。

「腐っても山形」
623東北最強:03/09/05 10:33 ID:Am9ysI8e
おいコラ、雑魚ども!!
弱い者イジメはよせ!!
高井のいた我が最強東北高校が二年前の東北大会(秋)で
酒田南に負けた・・・。
弱いと思って侮ってはいけないんだ。

♪三百余年 名君の 薫伝うる 青葉城
  はるかに向う 小松島 われらの校舎 立つ処


624東北最強:03/09/05 10:34 ID:Am9ysI8e
一生懸命やっているものを励ましてあげるのが
高校野球ではないか!

♪三百余年 名君の 薫伝うる 青葉城
  はるかに向う 小松島 われらの校舎 立つ処


625名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:50 ID:6BAdKNgP
山形県ではボンタンはいてる高校球児はいますか?

それとも腰パン裾ボロがはやってますか?

626名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 10:17 ID:???
>>625は電波の生徒
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 14:44 ID:2rMp44yy
羽黒高のユニホームってカコ悪い
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:44 ID:???
秋季県大会の組み合わせが決まったみたい。

遅くなりましたが! 投稿者:アイル豚秋  投稿日: 9月16日(火)20時59分50秒

遅くなりましたが県大会の組み合わせです。
置賜勢、初戦突破がカギですね。
押してダメなら引いてみな!そして脇からコチョコチョ?
諦めなければチャンスはやってきます。

Aブロック
 酒田南−(山形商−鶴岡工)
 米沢商−山形城北
 
Bブロック
 東海大山形−新庄北
(酒田東−米沢中央)−羽 黒

Cブロック
 米沢工−上山明新館
 新庄東−酒田商
 
Dブロック
 米沢興譲館−日大山形
(楯岡−山本学園)−鶴岡東
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 15:57 ID:???
399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:03/09/17 15:17 ID:???
それは言えてるね。
でも全国全世界から選手を集めなきゃならないほど
地元の人間は野球下手なのか?って気がしてしまう。
羽黒のエースは神奈川出身だけど岩手に行ってるし、
地元下手だらけってことはないでしょ
ああでも神奈川にいるより岩手の方が甲子園に出場しやすいか・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 12:43 ID:???
┌──────────────秋季山形大会組み合わせ────────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃┌─────────┴────────┐〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃┌────┴────┐〃〃〃〃〃〃〃〃┌────┴───┐〃〃〃〃│
│〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃│
│〃┌──┴──┐〃〃〃┌──┴──┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌──┴──┐〃│
│〃│〃〃〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃〃〃│〃│
│┌┴─┐〃〃┌┴┐〃┌┴┐〃〃┌─┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃〃┌─┴┐│
││〃〃│〃〃│〃│〃│〃│〃〃│〃〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃〃│〃〃││
││〃┌┴┐〃│〃│〃│〃│〃┌┴┐〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃┌┴┐〃││
││〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃││
││〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│酒│山│鶴│米│山│東│新│酒│米│羽│米│上│新│酒│興│日│楯│山│鶴│
│田│形│岡│沢│形│海│庄│田│沢│黒│沢│山│庄│田│譲│大│岡│本│岡│
│南│商│工│商│城│大│北│東│中│〃│工│明│東│東│館│山│〃│学│東│
│高│業│業│業│北│山│高│高│央│高│業│新│高│高│高│形│高│園│高│
│校│高│高│高│高│形│校│校│高│校│高│館│校│校│校│高│校│高│校│
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│飽│村│田│置│村│村│最│飽│置│田│置│村│最│飽│置│村│最│村│田│
│海│山│川│賜│山│山│北│海│賜│川│賜│山│北│海│賜│山│北│山│川│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:48 ID:Vb3QfFkc
横浜ベイの加藤タケハル、国学院大学の梅津、酒田南の小林 山形県も進歩しました。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:33 ID:???
>>631
選手レベルでは進歩しているんだが、チーム力は(以下略)
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:44 ID:???
>>629
あえて突っ込まないでおこう
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 18:00 ID:???
横浜の小田嶋って高校の時「こおりだ」って名前だった?
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:03 ID:???
9月21日(日) 県大会 酒田市営光ヶ丘野球場
 二回戦
 新庄東   4−3 酒田商
 日大山形 10−0 米沢興譲館(6回コールド)
 山本学園 10−8 鶴岡東

鶴岡ドリームスタジアム
 二回戦
 酒田南 9−3 鶴岡工
 東海大山形 12−1 新庄北(5回コールド)
 羽 黒 7−3 米沢中央


9月20日(土) 県大会 酒田市営光ヶ丘野球場
 一回戦
 山形商 5−6 鶴岡工
 米沢中央 9−3 酒田東
 二回戦
 上山明新館 1−3 米沢工

鶴岡ドリームスタジアム
 一回戦
 山本学園 12−1 楯 岡(6回コールド)
 二回戦
 米沢商 0−7 山形城北(7回コールド)

山本ごときに負けるとは鶴商も落ちるところまで落ちたな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:06 ID:???
>>634
んだ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 13:01 ID:???
いや、最近の山本は強いぞ
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:35 ID:kev3jgiB
今日の試合、山本が日大山形相手に勝ちそうだよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:02 ID:???
>>638
アイル豚秋の掲示板によると、酒南も城北に負けたらしい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:14 ID:???
東海大山形 4−3 羽 黒

8回裏3−3で追いつかれるが
9回表1点追加で逃げ切る。

糞羽黒負けやがったぜ、ざまーみろ!
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:31 ID:???
日大山形が負けたのはちょっと残念だが、その悔しさも酒南と羽黒の敗退の報でどこかに吹き飛んでしまったよ。
ここのところずっと脇役に甘んじていた東海が久々に脚光を浴びる時がきた!!
東海がもし東北大会に出るとなるとかなり久々の話になるのではないだろうか。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 08:22 ID:???
東海も羽黒並の外人部隊なんだけどな。

それより俺は城北と山本の躍進が嬉しいね。やっと山形にも新興勢力が出てきたと。
共に地元選手だけで頑張ってるしね。城北は創部2年目で早くも結果を出したな。
山本は夏のバッテリーがそのまま残ったっていうのが大きいんだろうが
何とか東北大会に出場してほしいね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 08:56 ID:???
>>642
ぶっちゃけ酒南や羽黒もおもいっきし新興勢力なんだがな…。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 09:11 ID:???
羽黒は新興勢力とはいえんだろ。
やっと今年甲子園に出れたけど、ここ20年近く山形ではずっと上位にいたわけだし。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:53 ID:???
>>642
山本は推薦すら採っていないはずなのに、何でいきなり強くなったんだ?
生徒数が多い(1300人くらいいたはず)から?
偏差値が手ごろ(馬鹿だけど底辺という程でもない)だから?
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 14:19 ID:???
酒南も日大も東海も決勝に残れないなんて誰が予想したか・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 21:04 ID:???
近年こんな状況はなかったな。新鮮すぎる。
東北地区はいつも変わらん顔ぶれだったけど今年は山形勢が新風を・・・
でも城北と山本ではさすがにきついかなw
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:18 ID:???
>>647
山本はともかく、城北はそこそこ選手揃ってるよ。
主将の片桐は中学時代、軟式の全国大会に出ているはず。
ただし、Pの丹野のフォームにはセンスが殆ど感じられないがw
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 12:00 ID:???
>>645
いや一応スポーツ推薦はあるはず。
ただ城北ほどの選手集めはしてないのは確か。
新チームの部員数は20人らしいし
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 15:24 ID:???
>>648
そうでしたか。サンクス
隣の県在住なんでそこら辺の情報は知りませんでした。
東海含め、3校の東北大会での活躍を期待してます。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 15:28 ID:???
今まで酒南や羽黒に対して県人が少ないことから
応援する気が薄れるという意見が多かったが、
この3校に対しては心から応援できますか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 17:51 ID:???
>>651
ああ頑張ってほしいね。
まあ俺は外人部隊だろうが県人オンリーだろうが応援するけどね。
ただ城北とか山本は春秋通じて初の東北大会だから、他の学校よりも
より一層応援したいっていう気はある。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 21:27 ID:???
>>651
出来るね、少なくともその2校よりは
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 16:14 ID:???
強化試合 投稿者:アイル豚秋  投稿日:10月 1日(水)21時49分44秒

おばんです!
今夜はちょいと上杉スタジアムを偵察してきました。
1年生大会の地区予選組み合わせは?でしたが...
週末は日本文理高等学校を招いて強化招待試合のようです。

期日:10/4〜5
10月4日 13時00分〜 米沢商業 − 日本文理
10月5日  9時30分〜 米沢工業 − 日本文理
      13時00分〜 米沢興 譲 館 − 日本文理

会場:上杉スタジアム

分離(というより新潟のチーム)を招待して強化になる訳ねーだろ。
馬鹿か?置賜の高野連は
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 20:31 ID:???
栗原ウエスタン二冠王おめ
656 :03/10/03 12:38 ID:pXVRPlc8
城北と山本学園が東北大会か
俺の現役の頃ではありえない顔ぶれだな
657県外人:03/10/03 12:54 ID:???
いい加減に甲子園ベスト8入りしろよw
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:17 ID:???
>>656
城北女子、竹田女子だったからな
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 15:49 ID:???
>>655
でも、栗原一軍昇格後いきなり
信じられないプレーやらかして、
広島スレで壮絶に叩かれてたんだよな。
あれ以来、栗原は広島ファンの目の敵に・・・。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:38 ID:6Bf7g5lY
>654
でも米沢のその辺のチームよりはつよいんでねえか?
661 :03/10/05 22:53 ID:QlRapH6l
米沢商業 9 対 12 日本文理
米沢工業 1 対 4 日本文理
米沢興譲 4 対 13 日本文理
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:31 ID:6Bf7g5lY
その辺でそんなもたもたしてるんじゃ、優雅区間には勝てる要素がねえな・・ 分離
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 16:09 ID:???
東海大のピッチャーってどんな選手?
球速い?
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 09:54 ID:???
今日の朝日の山形版に山本の監督のことが載ってたね。
積極的な選手勧誘はしてなさそう。(あるいは勧誘しても日大や中央に持って行かれるのか)
今回はあのバッテリーが入ったことによる確変ぽいね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 12:53 ID:???
東海大山形 8−1 久慈工業(七回コールド)
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 13:24 ID:???
東海大山形が勝ってもなんか中途半端な喜び方しかできない俺って・・・。
いや、留学選手が多いとかそういう問題じゃなくてね。
どうせ次あたりで負けるだろうけどさ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 16:33 ID:???
山形は弱小w
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 16:36 ID:???
東海大山形と聞くと、どうしても85年夏の7−29を思い出す・・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 19:27 ID:dmwBfM+p
大分スレからずれるかもしれないけど、落合が明新館に来たんだってなぁ
公演聞きたかった・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 22:23 ID:???
栗原今期第一号おめ
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:16 ID:???
東海大山形 4 -2 日大東北
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 12:15 ID:8fI+u/yN
東海大山形の部員って何人くらいいるの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 17:13 ID:???
城北キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 21:46 ID:???
城北オメ!
今日観戦してきたけど、丹野君よかったよ。
8回表のセカンドのトンネルが無ければ1−0だった。
明日の対東北戦もガンガレ!

内心、山田ー東北戦見たかった・・・。残念!
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:50 ID:???
倒壊きたーーー
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 10:57 ID:6w3/XQNX
東海大山形、センバツリーチage
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 11:30 ID:???
    123456789 計
東山形 100100    2   
秋田商 000100    1
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 11:36 ID:???
勝てば秋商マンセーの秋商ヲタの言い訳
「今日は佐藤の調子が悪かった」「連戦で疲れてた」等の言い訳が予想されます
また、他県への口撃も予想されます。
山形のみなさんは直ちに避難してください。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:13 ID:???
東海2−1秋商
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:15 ID:???
この程度の実力でセンバツ出てもいいんかっていう気もするが…
とりあえずオメ
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 17:57 ID:???
結晶でぼろ負けしたら出れないかもよ。

栗原何気に三試合連発か。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 19:09 ID:???
>>681
準決のもう1試合が東北12−0一関一(6回コールド)なので
ほぼ間違いなく出られるんじゃない?
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 19:19 ID:???
>>682
昨今の選考経過を考えると、
決勝で東海が破壊的ボロ負けを喫すると
双葉が急浮上することも考えられる。

まあたぶん東北東海で決まりだとは思うが
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 19:23 ID:???
選抜出てくれるのはうれしいけど全国放送でレイープとかされる気がして
居ても立ってもいられなくなる気しない?
山形の高校なんて出なければ誰も気にもとめないんだよ、どっちがマシかと小一時間
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 19:47 ID:???
選抜に出ることはめったにないので俺は素直に嬉しいぞ
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 19:53 ID:???
まあ最悪でも期間中暇潰しにはなるわな
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 19:54 ID:???
こんな出れそうな年に限って、東京大震災で中止とか (((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 20:14 ID:???
>>684
出られるだけマシ。つーか山形にとって選抜は出場する事自体が難しかったから。
東海が前回出場した次の年から始まった13年連続選抜出場無しというような
事態はマジで勘弁して欲しい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 20:31 ID:???
出られれば東海16年ぶりか。
16年前って増田がエースの時だっけ?
確かその年の夏だか、あの伝説の試合があった。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:17 ID:???
どうせなら城北のほうが話題性もあり、異性もありよかった。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:34 ID:???
今、思えば東海が沖水に勝ったのって、ちょっとした事件ではないのかと・・・。

ま、それはともかく東海大山形のようなチームって、取材する側からみても、一番取材対象にしずらいチームだろうな。
まさに「特徴がないのが特徴」といった感じのチーム。 今さらPLとの対戦を蒸し返して記事にするのもお門違いだしね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 11:53 ID:G/gIUlTU
東海大山形、秋季東北大会準優勝おめ。
スコアも1−3と頑張ったので選抜はほぼ確実でしょう。
来年の春を楽しみにしてます。
693( ・∀・)さん:03/10/14 12:17 ID:P3dP1p74
がんばれ山本学園
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 12:19 ID:???
PLとの対戦でリベンジきぼんぬ!
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 12:24 ID:???
レイープ覚悟してたがよくがんばった。
全然打てなかったけどなw
これでセンバツだね
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 13:35 ID:???

 ■                     ■■■■■■■■■■■■■                     ■
 ■■                  ■                   ■                  ■■
 ■  ■               ■                      ■             ■  ■
 ■   ■            ■                         ■          ■   ■
 ■     ■           ■                            ■       ■       ■
 ■      ■■■■■■   ▼▼▼▼▼▼       ▼▼▼▼▼▼   ■■■■■        ■
 ■             ■    ▼▼▼▼▼          ▼▼▼▼▼    ■             ■
 ■             ■     ▼▼▼▼          ▼▼▼▼      ■             ■
   ■            ■      ▼▼▼            ▼▼▼      ■           ■
    ■          ■      ▼▼             ▼▼         ■          ■
      ■         ■       ▼                ▼         ■        ■
       ■       ■               ■■■■■■           ■      ■
         ■■■■■■             ■ ■ ■ ■           ■■■■■
                 ■          ■ ■ ■ ■          ■
                   ■        ■ ■ ■ ■        ■
                    ■     ■■■■■■■■     ■
                      ■                   ■     PL×山形。楽しみだよイヒヒヒヒ・・・・
                       ■■■■■■■■■■■■■
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 13:39 ID:???
>>696
残念だが、現在の実力は
東北高>>>>>>>∞>>>>>>PL
東北相手に1対3だから・・・・・・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 14:39 ID:???
>>697
強豪・古豪はここいちばんで確変する
低迷して誰も期待してなかった古豪が優勝するということもよくある話
侮ってはいけない
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:12 ID:J2O7MtYj
東海けっこう頑張ったと思うんだけど・・・。
あんまり他のスレでも話題になってない。なんで??
やっば地味だからか。。。。

投手力とか、打撃力とか実際に試合見た方
戦力分析をお願いします!
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 03:41 ID:???
>>699
だから言ったでしょ!
このチームは「特徴らしい特徴がないのが特徴だ」 と。
投攻守とも平均点レベルのチーム・・・・・東北大会ではね。
全国では中の下レベル。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 15:52 ID:???
>>158
神!
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:20 ID:rk1Pcigf
おーい日大!東海さんが長い冬眠からお目覚めだよ!
早く復活してね。来年夏の決勝はかつての黄金カード復活キボーン!
東海さん、おめでとう!
でも、ダル級にもう少し食らいつけるくらいの打撃力がないと
正直甲子園では厳しいのでは?
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:50 ID:???
マットは氏ね!
70432:03/10/15 23:50 ID:???
>>699
東北スレに観戦記を書いた者です。
あっちが荒れてるのでこちらに山形2校を見た感想を少し書きます。

漏れが見たのは、城北ー山田と東海ー秋商戦です。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:54 ID:???
マットは氏ね!
70632:03/10/16 00:10 ID:???
城北ー山田戦
城北の丹野君が出来がよく、投手力は互角でした。
丹野君のスライダーが低めに決まり、山田打線から三振を多くとっていました。
対する山田は球の勢いで三振を取る感じ。
打力は、城北はパワーが足りなく、山田は大振りが目立つ。
守備力は互角。
城北のセンター よく声を出し盛り上げていたのが印象的でした。
延長12回まで行ったのが勿体無かった、8回表のセカンドトンネルが無ければ1−0で勝てたでしょう。
丹野君に体力をつけ、もう少し打力がアップすれば甲子園でもベスト8はいけると思います。
個人的に好きなチームです。応援します。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:14 ID:???
>>706
ウゼーよおまえ、アホ森スレに帰れ
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:23 ID:???
倒壊大ガタガタ
70932:03/10/16 00:25 ID:???
東海ー秋商戦
まずは東海さん選抜オメ!
東海のピッチャーは思ってたよりよかった。
評判では、秋商の佐藤君だったけど、見た感じでは東海の佐藤君?の方が球の伸びがありました。
打力はやはり物足りない、不調の秋商ピッチャーを崩せなかった。
あと、東海の選手全体が小粒に見えてしまった。
細かなミスはありませんでした。
見た感じではやはり城北>東海が分かった。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:28 ID:???
>>709

ア ホ 森 は 東 北 の 恥 部 で す 
           評 論 家 気 取 ら な い で 下 さ い
71132:03/10/16 00:33 ID:???
>>707
オレは699さんにマジレスしただけ。
言われた通り別板に帰るよ。
ではスレ汚しスンマソン。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:39 ID:???
>>711
スレ乙
そいつはたぶん秋田県民だと思うよ。気にしないでくれ
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:44 ID:???
俺は島貫が打ってくれれば、それで満足! それで充分!
もう島貫しか見えない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:46 ID:???
山形には良い眼科が無いらしい
71532:03/10/16 00:50 ID:???
>>712
そうみたいだね。
寝る前に青森スレ見たら山形スレで煽ってると言われてる。
まあ、良いんだけどこれからも山形応援するよ。
選抜ガンガレ!
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:18 ID:???
TOKAI東海勝つぞおー
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 14:37 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■□□□□□■■
■□■■■□■□■■■□■■■■■■■□■■■■■□■
■□■■■□■□■■■□■■■■■■■□■■■■■□■
■□■■■□■□■■■□■■■■■■■□■■■■■□■
■■■■□■■■□□□□■□□□□□■■■■■■■□■
■■■□■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■□■
■■□■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■□■
■□■■■■■□■■■□■■■■■■■■■■■■■□■
■□□□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■■■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 15:23 ID:???
>>717
飽きた人でつか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 16:10 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■■□□■■■■■■
■□□■■■■□■■□□■■■■■■
■□□■■■■□■■□□■■■■■■
■□□■■■■□■■□□■■■■■■
■□□□□□□■■■□□■■■■■■
■□□■■■■■■■□□■■■■■■
■□□■■■■■■■□□■■■■■■
■□□■■■■■■■□□□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 16:11 ID:???
酒田南の一年の金本って140
キロ投げるって本当?
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 16:50 ID:???
ここでつか最弱県のスレは?斑鳩が全国制覇します
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 19:13 ID:dTPDNiSo
>>721
違います
最弱県はお隣ふぐしま県です
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:41 ID:HPf0bRvx
>>722
「どこが最弱か?」なんて話はもう40位以下は似たり寄ったりなんだから止めにして
うちの代表校がどうやったら全国で結果出せるかとか建設的なこと話そうよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 02:01 ID:???
比叡山0-7大阪桐蔭
 比叡山は滋賀のハジ
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:46 ID:???
山形勢が選抜出場なんて100年早いんだよ!
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:55 ID:???
>>722
福島のこというなら、留学生に頼らない独自の代表出してみろ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:58 ID:???
>>726
このスレには山形を騙った秋田県人が棲みついています
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:02 ID:???
>>725
わざわざageてまで書くな馬鹿
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:03 ID:???
>>725
秋田はほんと性格歪んでんな
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:13 ID:???
>>720
大阪出身の金本って、チョソ丸出しの名前だな(w
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:17 ID:???
>>730
酒田南の旧チームの正捕手は「李」でしたが何か?
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:19 ID:???
駅伝に土人走らせている仙台育英と同じだな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 15:01 ID:???
あげ
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 20:30 ID:???
森元はふそう川ア、カルデーラは白鴎大学と
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 10:37 ID:???
小林は青学
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 16:00 ID:oD4wo/Zl
ほしゅ
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:31 ID:fSO+k2Zi
酒南vs酒田短期大学
両校ともに死ね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 08:44 ID:???
>>737
わざわざageるな馬鹿。
ついでに言えば酒田短大は既に死んでる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 13:22 ID:???
選抜、選手権で一番の成績ってどれくらい?
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:03 ID:???
選抜 は1勝して2回戦敗退が一番の成績。 最後に勝ったのは1982年。
選手権は2勝して3回戦敗退が一番の成績です。これまで3回ありました。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:10 ID:???
他県人ダス
2勝した日大山形のピッチャーよかったねえ
2勝した東海大山形はPL戦のもやもやを払拭したねえ
高校野球ファンに語り継がれる伝説の徳山戦もあったし。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:49 ID:???
>>741
2勝した日大の投手は笹原だな
俺は20年くらい高校野球見てきたけど、
その間なら笹原が山形ナンバーワン投手だと思う
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:06 ID:rqLJJeoT
>>742
1つ下の長岡や東海の増田や大沼も良かったぞ
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:21 ID:???
甲子園に出てない香具師まで含めるなら、
No1は今年の酒南小林だろうか
スカウト連の評判はいいが
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 14:19 ID:???
>>743
長岡や大沼は活躍したのは最後の夏だけだったからな。そこがマイナス。
大沼は国際武道大進学後も活躍したけど。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:47 ID:???
捕手
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 09:51 ID:5KRdippM
>>746
東海→東海大と進んだ伊藤捕手(小田島の2つ先輩)
あと当然小田島
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 10:16 ID:???
郡田世代の東海にはベトナム人がいたっけ

もし出てたら東洋大姫路のアンではなく、
彼こそが元祖ベトナム人甲子園球児だったわけだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 10:34 ID:5KRdippM
>>748
何て人?
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 10:40 ID:???
>749
グェンなんちゃら 失念スマソ

登録名(表記名?)はグェンだったと思うが、
「アン」と同じようにこれって苗字ではないみたい。

主に下位を打ってた。
酒南との決勝戦は確か9番打者だった。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 10:43 ID:???
あと、例によって彼は兵庫からの野球留学生であった
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 10:46 ID:5KRdippM
>>750レスTKS
そう、決勝まで行ったのか!?そりゃ惜しかったな。
俺は野球留学肯定派なので東海にしろ酒南にしろ羽黒にしろ
頑張ってもらいたいね!
結果としてそれが県のレベルの底上げになるんだから。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 10:50 ID:5KRdippM
でも実は日大のような地元主義(仙台が多いので完全ではないが)の学校にも
頑張ってもらいたかったりもする(自嘲
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 11:43 ID:???
>>750
確かグェン・クォク・フンという名前だったと思う。
打順は9番の他に2番に入る事も多かった。

>>753
日大の宮城県人はベンチに2〜3人程度だよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 22:23 ID:UzGQo61L
羽黒の竹内部長はどこに行くの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:38 ID:FeR/0e0b
>>753
仙台、通学圏だし地元セーフってことでいいんでないの。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:50 ID:???
>>752
>俺は野球留学肯定派なので東海にしろ酒南にしろ羽黒にしろ
>頑張ってもらいたいね!
>結果としてそれが県のレベルの底上げになるんだから。

高知や香川みてもそう思うのかい
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:52 ID:1B6q/6BU
>>757
なるほど明徳や尽誠の外人部隊ね。
でも高知商・土佐・高松商・観音寺中央は
実績ある公立だがあれも外人部隊かな?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:05 ID:???
>>758
観音寺中央がセンバツで優勝したときは県外の選手が結構いたね。
どういうルートで来たのかしらんが。
あと徳島の鳴門工は去年の新入生の半分くらいが関西の選手だったらしい。
これは県外の中学卒業でも受験できる推薦入試のためらしいが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:55 ID:???
>>758
それらの高校が実績を残したのは明徳や尽誠の外人部隊が牛耳る前の話。
もともとは強い「県」だった。俺は昔の話をしているのでは無いぞ。

外人部隊に甲子園を奪われているうちに、その他の高校が甲子園には出場することが
目標になって、たまに出ても勝てなくなった。
確かに明徳は優勝したが2回戦負けが目立つし、高知代表としてみれば高知商・高知高
が常連だった頃のほうが上位進出してた。伊野商なんて流石高知代表だと思ったものだ。
香川にしても尽誠以外が出たと思ったら弱かったし(香川西wココモ外人だがw)

今後(外人以外で)高知香川なら甲子園で優勝、青森宮城ならベスト8以上の成績を残して
はじめて「外人部隊の頑張りが県のレベルの底上げになる」と実証されるのでは?
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:01 ID:1B6q/6BU
「留学組が多い学校を応援したくない」という考え方は
何かムラちっくで田舎くさいのでヤメんべ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:15 ID:1B6q/6BU
>>760
同意。
ただし、もともと自力がある県(高知・香川)に外人部隊が与える影響と、
うちみたいに自力のない県に外人部隊が与える影響とでは少し違うのでは?
と思ったワケよ。要はプラスに働いてくれないかな?と。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:50 ID:/oJ8CYYY
「金持ちの東京モンををマットで巻き殺す」という考え方も
何かムラちっくで田舎くさいのでヤメんべっちゃw
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 08:27 ID:8Fz5bBBF
んだんだ
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 13:29 ID:Mmvvcb5D
TOKAI東海勝つぞおー
766ぼーいずびーあんびしゃす:04/01/11 20:49 ID:zVbbOaqg
日大に注目株の選手とかいないの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:51 ID:???
昔だけど、山形南のごっつええ投手おったなあ
甲子園でも活躍しよった
名前忘れてもーたけどなw誰か思いださせてくれや
768ぼーいずびーあんびしゃす:04/01/11 20:57 ID:zVbbOaqg
南高だと滝口(元広島)か、加藤(現横浜)ですかね?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:44 ID:???
出嶋紀彦

・・・違うか。甲子園に出た投手だもん。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:19 ID:fX7L4Y7P
でも南高って甲子園で勝ったことあったっけ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:47 ID:???
>>770
ない。
つか、最後に出たのは1980年だから、相当前だな。
誰だべ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 13:12 ID:???
東農大生産学部 高木修二が
結構いい感じらしいが
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:41 ID:???
>>767
おそらく新潟南あたりと間違えてるんだろう。
いい迷惑だ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 09:07 ID:snnbPUf7
あららららららら
なんこーまんせー なんこーまんせー
775東北最強:04/01/14 20:37 ID:ClrtpEu/
山形にもナンコーがあるのか。

三百余年 名君の 薫伝うる 青葉城
はるかに向う 小松島 われらの校舎 立つ処





776東北最強:04/01/14 20:57 ID:ClrtpEu/
おお、失礼。
ここでは三百余年よりもこの方がウケるだろうな。
ガハハハハハハ。

ボイズビーアンビシャアアス〜
ボイズビーアンビシャアアス〜
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:20 ID:???
>>773
いいや・・確か斎藤いう1年生投手
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:30 ID:JxUF188r
そっか、仙台でナンコーっていうと東北のことだもんね。
仙台南高校はなんてよばれてんのかね?
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:43 ID:???
鶴岡南とか酒田南も地元じゃ「なんこう」と呼ばれてんじゃないのか?
俺は山形市に住んでるからその辺のことは分からんが。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 17:57 ID:y5N0nB6T
公立は仕方ないかもしんないけど、学校の名前に方角つけるのってなんかダサくねー?
酒南も全国区になったんだから気の効いた名前にかえればいいのに。
鶴岡東は失敗、鶴商のがよかったよー。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:13 ID:???
ベタだけど、まだ酒田第一とかのほうが私立らしくていい。
まあ少し前は米子商や古川商とか、校名に「商業」ついてるくせに私立高校名乗ってるとこもあったからな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:03 ID:oBsgOsjl
斎藤は確か鶴商学園!?かな。君島以来の好投手
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 10:23 ID:4bOZkPQC
上宮酒田に1票....。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 14:51 ID:4bOZkPQC
君嶋投手イカッタねぇ。大きく割れるカーブ。
天理にも勝ったし。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 14:58 ID:IHWYClCT
上宮酒田イイ。そしてユニフォームは当然これですな。 

巨大に上宮 申し訳程度に酒田
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:33 ID:???
( ´〜`)
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 14:19 ID:2G6+0qDk
しかし、毎年思うのだが本県代表は大舞台のここ一番で勝負弱い気がする。
練習量や選手の能力は大差ないだろうに...。
大舞台での勝ち方を知ってる勝負師な監督キボーン
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 01:49 ID:8yodEVbA
>>742殿
遅レスで恐縮ですが,羽黒工業→日本石油→広島と進んだ,鈴木健投手はどうでしょう?
一時期は全日本のエースでしたね。しなやかなフォームからの145q/h級のストレートは
光るものがあったと思います。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 19:47 ID:fWcpvhhR
鈴木健投手といえば87年夏の決勝を思い出すなぁ。
たしか東海のサヨナラ勝ちでしたよね...羽黒惜しかった。
東海も鈴木健のような好投手打ち込めたから16強まで行けたんだろうし。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 20:21 ID:JMmd8tKf
羽黒時代の鈴木健は速球しか投げられなかったと聞いたが・・・

その速球オンリーで準決勝ノーヒットノーランってのが
いかにも当時の山形らしいなとオモタ

791名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 19:42 ID:ULGrON/A
県球界の神になる予定だった男、山田貴史。

それにしても・・・・東北地区では下級生時から全国で活躍した
選手はほんとに大成しないね。
3年時に活躍するのは、大抵それまで全国を経験したことのない連中ばっかり。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 11:34 ID:qBtKKxTz
>791
酒田南の山田ってどこにいるんだっけ
大学進学か?
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 07:34 ID:57UASWCt
>>792
立命館大学です。ちなみに北川君も在学しております。

ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/1879/members.htm
794ぼいずびーあんびしゃす:04/01/27 18:26 ID:/hrI/yaR
求ム 神降臨 目指セ 八強
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:21 ID:???
求ム 神降臨 目指セ 八頭
796ぼいずびーあんびしゃ:04/01/28 16:50 ID:TMDJrYCg
>>795
悪イ予感 的中ニツキ 降参
イタタタタ
797名無し:04/01/28 17:04 ID:???
ちぃと遅レスだが、山形南が最後の甲子園に出たときの投手は
児玉って名前じゃなかったかな? 滝口の一つ後輩だったっけ?

山形南は好投手がいても甲子園に届かないというイメージがある。
滝口、出嶋、石山と。あのチーム、県内でも公立の雄ってことで
期待されてると思うんだけどね。毎年応援してるんだがなあ。

あ、それと県出身の選手では梅津智弘(上山明新館)が国学院大で
頑張ってるね。東都大学の二部リーグでエースとして活躍中だとか。
確か秋は二部リーグ優勝だったな。入れ替え戦で亜大に負けたけど。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:43 ID:626YjLKE
>>797
梅津君は背番号18のエースですね。
南陽高出身の兵庫君も1年生ながら背番号もらってますね。

国学院大の監督はあの竹田利秋氏ですからね。
一部に昇格して欲しかったけどな。 

ttp://www.tohto-bbl.com/player/player_frame.html
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:01 ID:???
おそらく今春の選抜では東海大山形が最弱だろう
800キリバンゲッター:04/01/29 01:21 ID:???
800
801ぼいずびーあんびしゃす :04/01/29 09:18 ID:WJPLlFPs
東海がんばれ!

もともと大穴だがら思いきって行ぐべ
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 10:13 ID:???
「東海がんばれ」と聞くと社会人野球系の掲示板を荒らしまくっている基地外を思い出すw

ところで、しあわせ銀行の野球部はやる気あんのか?いつまでたっても中途半端な戦力のままで
803ぼいずびーあんびしゃす :04/01/29 10:36 ID:WJPLlFPs
なんとも形容し難いね↓

ttp://www.shiawase.co.jp/baseball/index.html
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 10:39 ID:???
>>798
竹田監督は大学生には不評です。
型にはめすぎる、と。
高校時代に基礎がしっかりできていなかった
選手には向いているかもしれませんが。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:33 ID:sNAuGVhG
東海おめでとう

T・O・K・A・I 東海勝つぞ おー!
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:53 ID:758peQN2
県勢が選抜に出るのは何年ぶり?
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:28 ID:???
酒南が2、3年前に出てなかったっけ?
どっかが不祥事起こしてそれの代わりとして
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:34 ID:???
酒南は一昨年のセンバツだね。キセルやった育英が推薦辞退したため。
東海、いろいろ他では言われてるけど密かに期待してるよ。
809 :04/01/30 23:43 ID:L7GF8v5C
希望枠ってなんだよ・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:59 ID:T2MzGWxG
東海大山形って
県大会3位だったんだよね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:12 ID:m0pGk0im
4月に天童に硬式の野球クラブが出来るそうです。
伝説の出島投手(山南→東北福祉大)や
鈴木康裕選手(上山明新館)の入団が決定しているそうです。
山形しあわせ銀行よりも強くなったりして・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:44 ID:???
>>810
3位とは言っても、実質2位。
秋の県大会は片方のブロックに有力校が集中して潰し合いをした。
実際、地区予選では県2位校になる山本学園に大差で勝っている。
813名無し:04/02/02 17:34 ID:???
>>811
おお、それは初耳ですわ。頑張って欲しいねえ。
最近流行の地域密着型のチーム運営になるのかな?
出嶋投手も野球辞めてなかったんだ。良かった良かった。

ところで、山形南との繋がりで聞きたいんだが、
去年のエース石山の進路はまだ決まってないのかな?
今頃進学校だし、ちょうど受験してるんだろうか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 12:20 ID:WZ5rAKo3
東海センバツ評価低い.......ちゃ..CHANCE!!
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 08:35 ID:kaoTsFws
山形県代表の甲子園での勝率
 春→.364
 夏→.216
春の方が圧倒的に強い?.......ちゃ..CHANCE!!
(春の出場回数が少ないからだが・・・)
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:26 ID:???
有償
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:53 ID:1IibhvkR
俺が生きてる間に、山形の高校が甲子園で優勝するなんて有り得るのだろうか!
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:42 ID:HRv2yjRA
断言してもいいけど、100%ないよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:55 ID:uLpKLzvW
>>817 
おめでとう!
アホ一匹818釣れましたw
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:40 ID:GfVmcuOV
俺が生きている間に、山形生まれの12球団競合する様なドラフト1順目候補生は出るのだろうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 10:34 ID:Fwk7FXqv
青学の小林が将来逆指名候補になるかもという程度でせう。
小林はかなりスカウト受けしてたようなんで順調にいくと可能性あると思う。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:46 ID:7zdNqdoz
>>820
いまだかつて誰もいないが・・・
強いてあげれば野茂だけだな
823名無し:04/02/11 20:41 ID:/2o2MX+2
皆川睦夫の時代ってドラフトあったっけか?
あってもそんなに騒がれてなかったのかな?
当時のことは良く分からないけど。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:26 ID:JU95ao5Z
皆川睦夫氏は昭和29年南海入団ですから
ドラフト制度が出来る前ですね(第一回ドラフトは昭和40年)

山形ゆかりの選手が5年間で5人指名されております。
 99年 栗原健太(日大山形⇒広島3位)
 00年 なし
 01年 小田嶋正邦(東海大山形⇒東海大⇒横浜3巡目)
 02年 加藤武治(山形南⇒東京学芸大⇒三菱ふそう川崎⇒横浜4巡目)
     高橋敏郎(新庄東⇒石巻専修大⇒ヤクルト7巡目)
 03年 佐藤賢(羽黒高⇒明治大⇒ヤクルト6巡目)

今年も指名されそうな選手はいるのでしょうか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:58 ID:YCJGHXAN
04年山形ゆかりのドラフト候補
・梅津智弘 投手 上山明新館→國學院大
・高木修二 外野 酒田南→東農大生産学部
・村上崇  投手 仙台育英→青学大(新庄出身)
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 20:58 ID:utZfhEN8
>>824
一時期に比べたらこれでも随分増えたなぁ
栗原の前なんか10年以上山形出身の選手なんていなかったんじゃないか?
827経法大附最強[ ◆m9ZfqOufQM :04/02/13 23:02 ID:Wg2gSxRI
>826
俺が大学のころ、山形出身の香具師が「山形のプロ野球選手が一人もいない」とかいってたよ。
その年に栗原が指名されたわけだが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 00:16 ID:8n6TPX80
>>826
>>827
栗原選手の前だと・・・
羽黒工業→日本石油→'92広島3位 鈴木健投手
93〜96年広島、97〜98年横浜に在籍して引退
一軍通算成績:21試合1勝7敗0セーブ 防御率7,05

栗原選手が指名された年の99年山形出身のプロ選手はいませんでした>
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 09:45 ID:VeR6kEe0
万年指名候補の大沼(東海大山形出身)はもうトウがたってしまったか
ヤクルトが指名するうわさあったが
830名無し:04/02/15 06:06 ID:gkZV5M74
>>829
振り返れば大沼選手って加藤武治(横浜)と学年同じだよね。
記憶が正しければ、だけど。指名はちと厳しいような気がする。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 11:54 ID:qvD3drjA
>>820
12球団競合では無いが
73年のヤクルト1位指名の佐藤投手は酒田商業出身のはず。
山形出身で唯一の1位指名選手だと記憶してますが・・・
間違ってたらごめんなさい。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:21 ID:MxieiXEo
山形出身のプロ野球選手って今までに何人いるんですか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 11:37 ID:7JIFUunh
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:43 ID:6SgnTwZd
>>833
おぉ・・・ありがとうございます!
ドラフト以前の選手とかドラフト外入団の選手の情報は無いですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:13 ID:LRtG01qo
ドラフト外入団の選手一覧です。
ざっと見た感じでは78年にロッテに入団した
江本裕人内野手(米沢商)がおりました。

ttp://www.din.or.jp/~nakatomi/draft/drgai.html
836ぼういずびーあんびしゃす:04/02/19 17:51 ID:tHLi3VZl

 N I H O N

 がんがれ! 新ユニフォーム甲子園で見たい!
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:21 ID:+/29i14I
>>825
高校生、社会人での候補はいないのでしょうか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:28 ID:0B/5bybi
山形中央の井上って今何してるんだろう
今年あたり候補じゃないか?
839名無し:04/02/21 18:43 ID:T6wu2ebu
県出身のドラフト候補の名前、あんまり聞こえてこないですね。
高校・社会人でもいますかね? 今年の春以降の活躍で名前が
出ることを期待しましょう。頑張って欲しいものです。
加藤武治も一部の野球ファン以外には無名だったようですしね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 18:50 ID:xWq23McC
>>825
この三人は指名されそうなんですか?
個人的には梅津君には頑張って欲しいと思ってます。
高木君は出身は山形なんですか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:19 ID:HkBrJ+GG
激しく大阪
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 20:11 ID:CNZuLVKx
高木は東海大山形の監督のボーイズの後輩。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 01:01 ID:5ip2u3nH
俺が生きている間に山形出身で
メジャーに挑戦する様なヤツは出てくるのだろうか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 09:21 ID:nnxuiMwC
>>843
挑戦するだけならもう既に出てきているよ。
何年か前に、酒商の選手(ポジション失念)と山形工の投手が
メジャーの入団テストを受けた。(たぶん不合格)
本人に辛いマイナー暮らしに耐え抜く覚悟さえあれば挑戦する
だけなら誰でもできるだろ。
マイナー入団の壁とメジャー昇格の壁は限りなく高いけどな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:39 ID:wb7DWilH
南陽の羽生田は野球やってんのか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 18:35 ID:Q73TKC2v
目指せ甲子園ベスト8!!!今年も無理だね・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:58 ID:Mcyv3GA3
センバツのベスト4を
東北代表4校で占める確率
 =0,0000000000000000000000000000001%
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:50 ID:iza+hs6Z
北海道・東北の中で一番最初に山形代表が甲子園で優勝する確率
=5%くらい?
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 11:01 ID:Z+sN+DlU
>>845
立教大学で学生トレーニングコーチをしていたはずですよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:14 ID:egoHHH/l
東海の3番手投手の猪野が指名候補かもよ
ただし、甲子園で化けたらの話だが
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:29 ID:wwmcCddV
日体大の葦田選手(山形中央)はどうでしょうか?
強肩・強打の外野手ですので期待しております。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 15:51 ID:PI+IHzO+
>850
登板するとしたら乱打戦かレイープ試合
でも個人的には見たい気もする
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:49 ID:strbsQZ+
伊藤俊也君(酒田南出身)は大東文化大だっけか?
野球はしてるんだろうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 07:33 ID:4DL5e8Ho
>>853
野球続けているどころか、大東のエースだよ。
去年春の防御率は1.29でリーグ3位。
秋は不調で2部落ちしたけど。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:43 ID:HZCvPgiF
>>854
おぉ・・そうでしたか。
高校時代から応援してた選手なので嬉しい限りです。
ドラフトにはどうなんでしょうね?
今後の活躍を期待しております。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 01:14 ID:bYWK6IEo
>>850
とんでもない濃紺、チキソハート、あるいは野手からの転向組で
転向後日が浅いとか、なんらかの理由があって今のポジションにいるんだろうが・・・
140km超の速球とフォーク、188cmの長身というスペックは
東北地区の地味な代表校のそれも3番手投手としては破格だな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:01 ID:0Ssx0Tul
>853
まとまった好投手という印象だったが、イメージは変わったんだろうか。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:13 ID:zdIJuOON
「東北の高校野球」スレよりこっちの方がずっとまともだな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 21:46 ID:6eAUq7S8
>>856
ブレイク前夜のダルみたいですね
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:51 ID:X60zJ3ja
現在、酒田南出身のプロ選手はいない様だが
5年後位には、たくさん輩出してそうな気がします。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:57 ID:SgQjzw3j
山形が誇る大投手といえば、皆川睦雄。(プロ通算221勝)
たしか米沢西高校の出身。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 00:27 ID:ZstEfGrv
庄内弁は関西弁に似ているところがあるし、気質も関西人が馴染み易い部分があると思うので、酒田南は良いのでは。どうでしょう?
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 00:43 ID:/xNGAkfM
>>861
ん?米沢西高って今は無いですよね。
廃校ですか?
864名無し:04/03/05 09:09 ID:piVMVYD6
>>863
現在の米沢興譲館だよ。
現在ではいわゆる県内屈指の進学校ってやつ。
そのせいか、野球はあんまりぱっとしないね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:51 ID:elzx+EVn
米沢興譲館出身の明治大学/嶋津亮孝投手に期待しているが・・・
866名無し:04/03/06 09:20 ID:IK/b+ylq
>865
おお、懐かしい。高3のときは県内でも上位の好投手とか
呼ばれてたっけか、嶋津投手。明大で頑張ってるといいね。

余談ながら、酒田南出身の北川剛選手が関西大学にいる。
昨年春のリーグ戦では何試合か四番も打った模様。
プロ注目の……という声は残念ながら聞こえてこないが、
興味ある人は応援してやってくだされ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 01:26 ID:lFARBhAR
けっこう大学野球界では山形出身者が頑張ってるんですね!
その活躍の姿が山形に居る限り判らないのが悲しい!
山形のメディアも、もっと報道して欲しい!
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 01:28 ID:lFARBhAR
↑って書き込みましたが無理だと思いますので
ここのスレで各選手の詳細情報を教えて下さい!
私は山形出身の野球選手を応援し続ける所存です!
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 11:25 ID:vChZPySB
>838
三菱自動車川崎
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 17:30 ID:N14fi3sr
>>869
1年で戦力外になったよ
871ハクビシン:04/03/07 21:44 ID:gVqclPFS
山形>宮城>青森>秋田>岩手>福島 東北の中での実力。
872871:04/03/07 21:51 ID:6HA86a5J
イチバンマエガ、イチバンウシロ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 01:05 ID:GtGz02zD
>>871
何の実力なのか判らない!
仮に高校野球がらみとしても
 ・先攻後攻を決めるジャンケンの実力
 ・野球部員の学力
 ・野球部員の歌唱力
そんなトコロか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:48 ID:DTVEGy9I
頑張れ東海大山形!
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 07:44 ID:2NHn4oDF
踏ん張れ東海大山形!
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:02 ID:6PFodxP2
>>829
日立の野球部から大沼の名前が消えた・・・(スポニチ大会の選手名簿)
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:08 ID:Ehfw1te/
週間ベースボールの人国記は山形編だぞ!
こんなにも山形出身のプロ選手が少ないとは驚愕だ!
山形出身で
 ・一軍実績ある野手 ⇒ 5人
 ・一軍登板のある投手 ⇒ 8人
 ・一軍勝利のある投手 ⇒ 6人
 ・一軍安打のある選手 ⇒ 10人
 ・一軍本塁打のある選手 ⇒ 3人
よく皆川睦雄氏の様な選手を輩出出来たな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:40 ID:O+6q+PRS
夏は中堅どころの鶴岡工業にも負けてたチームなのに・・・
何でこんなにいきなり強くなったの?
879名無し:04/03/11 21:53 ID:0CTc2Hze
>877
それは言わんでくれw 皆川氏は凄いよな。群抜いてる。

>>878
ん? どこの学校のこと? 今年の東海大山形か?
旧チームから下級生主体でメンバーがごっそり残ってたとか。

それと昨夏の鶴岡工業は結構強かったと思われ。そりゃまあ酒田南や
日大山形、羽黒などには及ばぬかもしれんが、去年の鶴工もエースが
2年生のときから残ってたはず。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:32 ID:t3CieLYE
せめて2年に1回くらいは・・・
 ※春のセンバツに出場して欲しい
 ※甲子園で2勝以上して欲しい
 ※ドラフトで山形出身者が指名されて欲しい
 
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 06:59 ID:P4T8VURO
2年に1回は高望みしすぎってもんだ
せいぜい5年に1回くらいだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 08:13 ID:Ax2bFjVm
そうするには県外人の輸入やね
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 09:10 ID:TuG1pIG8
>>850
東海大山形/猪野投手は素材をみればスゴイ選手だな。
遠投が120mとか。140km越えとか。
武田監督は野手出身だが投手育成能力はどうなんだろう?

>>880
そんな都道府県ってどの位あるのだろうか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 12:18 ID:hymUBkBR
秋田県。
885経法大附最強[ ◆m9ZfqOufQM :04/03/13 21:29 ID:qEeHt/qr
>877
他県のものですが、私の友人も住んでる新庄の市長って元プロ野球選手で一軍経験もあると週べで始めて知りました・・。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 21:00 ID:9eB8Rs24
>>850
ウマク育ってくれれば
 ・甲子園での秘密兵器になる
 ・ドラフトの隠し玉になる
期待大だな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 21:04 ID:rxv061KT
ところで今日東海の練習試合があったみたいだが、
ここで最近密かにブームになっている東海・猪野の登板はあったのか??
888名無し:04/03/15 05:19 ID:ui3mwDLD
野球小僧の情報だから、信じたらいかんのかもしれんがw
酒田南から東農大生産学部に進学した高木修二の評判が
いいみたいです。プロ入りはどうだろう? 難しいかな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 07:34 ID:f44j3PPh
↑その情報は誰かが言ってたぞ!
>>825
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 10:52 ID:T1Zc8XiY
▼第6日
 第1試合(9時30分) 報徳学園(兵庫)−東海大山形(山形)

負けても大丈夫な相手だぞwヨカタ。
予想7-2くらい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 13:05 ID:28bjO7Gn
墓石用意しましょうか?( ´・ω・`)
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:01 ID:GEO6aJSm
神戸だぞ神戸。阪神もBWも神戸なんだぞ。ザスパ草津がレアルマドリードに
挑むようなもんだぞ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:01 ID:gSLCbO5a
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■              ■■    ■■
■■■■■  ■■■■■  ■        ■
■■■■■  ■■■■■  ■        ■
■■■■■  ■■■■■  ■■    ■■
■■■■■  ■■■■■  ■■■■■■
■          ■■■■■  ■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:40 ID:mhG7nKcT
>892
BWなら勝てそう
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:56 ID:WhVJKk51
報徳学園か…えらく強いチームと当たってしまったな。
こりゃ勝てないよねえ。山形の春はまだ先かな(苦笑
勿論応援はするぞ。頑張れ、東海大山形。
896東北最強:04/03/15 17:38 ID:g1nIjTVe
はるかに向う 
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:14 ID:Liz6QsB/
クジ運悪いなー
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:31 ID:f44j3PPh
まあ試合予定が日曜日だったから
テレビで観戦する事が出来る。
日程的にはくじ運良かったな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:42 ID:C5U7z0t0
今年の報徳学園は勝てない相手では無いぞ!
報徳学園も弱くはないだろうが
東北チャンピオンの東北高校よりは劣るはず!
くじ運悪いなんて悲観する必要はまったく無い!
むしろ俺はチャンス大と思ってるぞ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:48 ID:ftH5Uf+H
>>899
あほか
勝てるわけないって
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:48 ID:K0gUVwZM
報徳は格下相手にも苦戦する。
97年夏 報徳7−6日大東北(延長13回)
98年夏 報徳4−8富山商業

相手が舐めてかかってくれば勝機あり
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:49 ID:ftH5Uf+H
>>901
都合のいいデータ集めただけやん
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:50 ID:utLXEWuf
まあ実質関西対決だしな。気後れはせんだろ
大阪桐蔭よりも大東市度の高い東海大山形頑張れ
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 09:10 ID:NiLIANWB
>902

確かに、
71年夏 報徳7−0秋田市立
78年夏 報徳7−0盛岡一
     報徳11−2郡山北工
81年夏 報徳9−0盛岡工  もある。

903の言うとおりほぼ関西対決なので、関西−東北の対決ぽくない。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 13:25 ID:XoqnMzkE
初戦敗退おめでとう
イヒヒイヒイヒヒヒヒヒヒ
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 14:05 ID:Zvol+o27
今年の報徳は名前だけだぞ。
久々に山形県勢初ベスト8のチャンスが!!
相手も”あの”東海大山形と言うことでなめてくるだろうし。
しかし、その期待に応えて浮き足立つことも・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 14:09 ID:Zvol+o27
>>904
昭和60年代に秋田−報徳でいい試合してなかったけ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:15 ID:ARsmda9N
他の東北代表に比べ、相手に恵まれた感がある。
ベスト8の可能性は十分。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:22 ID:w4W0IrFb
報徳って連敗中の青森代表の弘前実業だったか工業だったかに大苦戦した選抜なかったっけ?
報徳相手だったらいい試合するんじゃないの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:30 ID:lyfT4BbR
>>909
85年の選抜。報徳7−6弘前工
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:34 ID:CnsCm/Ks
選手が名前負けしないか心配だよ
普段通りやってそれで負けたならいいんだけどね
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:48 ID:flml8A3N
東海8強進出時に起きる(あるいは既に起きている)と思われる事柄

・猪野の甲子園登板(80%)
 とりあえず140kmを計測。が、やっぱり四球も多い

・冨樫義博の週刊少年ジャンプの巻末コメントが、東海の8強進出を祝したものになる(70%)
 ※ただし、冨樫が該当週の原稿を落としてしまうとお流れ

・このスレの正統な3代目 【東海vs】誰も立てない山形高校野球スレ【その他】が立つ。
 その時点で東海の単独スレが立っており、やっぱり本スレには閑古鳥が鳴く(90%)

・にわか山形厨が兵庫や石川のスレで暴れまわる。
 中にはなぜか東北最強や包茎最強の姿もw(90%)

・ちょっと期待させておいて、準々決勝ではおなじみの大敗(60%)

・「山形>>>>>>>>>>>>>>>>>青森」
 「山形>>(超えられない壁)>>>岩手」
 などの東北他県との不等号比較が氾濫する(100%)
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:56 ID:TjWZ9n3P
>>912
山形なら春の8強程度でも馬鹿騒ぎする可能性はおおいにありえるなw
2勝すればいい春の8強なんてくじ運よければ簡単になれるってのw
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:58 ID:5TwtcSEI
>>913
そういうオマエは、アホ森だな?
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:30 ID:HpU3+As9
選抜の話題が集まる中、空気読まないで申し訳ないが、
山形南・石山正樹投手の進路先を知ってる人はいない?
誰か情報お願いします。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 06:18 ID:2p4Whd7z
ぶっちゃけ報徳弱いから勝てる
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 08:43 ID:7oB9oziG
佐藤じゃ報徳打線に火だるま
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 10:03 ID:+kZHsrca
報徳学園は名前だけ。
はっきり言って弱いよ。 by 近畿在住
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 10:27 ID:zI7DQ5Eg
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 14:29 ID:4nz9w3pK
せめて兵庫統一スレに東海大は東北に3-1といい勝負したって脅しかけようか。
ダルも先発だったし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:15 ID:DoNAf5WN
俺の予想

報徳学園13−2東海大山形

こんなもんだろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:22 ID:l3Y3qRfZ
>>921
97年夏 報徳7−6日大東北(延長13回)
98年夏 報徳4−8富山商業
85年春 報徳7−6弘前工

報徳はどこと戦ってもあまり大差にはならない。
今年の東海もどこと対戦しても(内容はともかく)接戦になる。
2桁得点差は有り得ない。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:25 ID:l3Y3qRfZ
>>922の続き。
多分、内容的には報徳が一方的に押しまくるものの
スコアは僅差になるはずだ。

 報徳 4−2 東海
(13安打) (5安打)

くらいだと思う。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:33 ID:DoNAf5WN
>>922
>>902だと思うのだが
まあ春夏通じて一度も8強以上がない
唯一の県だから期待してない。(県民の本音)
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 00:06 ID:RO1ZG1K6
報徳学園主将のコメント
「相手は雪で技術的な練習が出来てないから、完全にウチの方に分がある。」
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 00:07 ID:xOeskX1w
そもそも山形は兵庫の植民地
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/20 00:37 ID:pjvmULVF
>>925
ソースは?
お国自慢板から野球版まで兵庫貶めに忙しいですな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 10:40 ID:z2o5/FrI
>>927
毎日新聞
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:42 ID:IYZ5EPHc
>>925
捏造すんなよ
前半は確かにそう言ってたが、後半部分はそんなこと言ってない
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:25 ID:a8UFJOSR
今年の報徳だったら
実力的に東海大山形の方が上だと思う。
ただ名前負けする可能性は大いにあり。
気持ちで負けるな!
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 16:27 ID:Xglywslr
むしろ報徳が八尾フレ、大東畷の名前に負ける
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 10:51 ID:2YBcm2M+
東海大山形4−3報徳学園
祝2回戦進出!
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:09 ID:VhtMge82
20日の練習試合
報徳9−1浦学
だって
レイプ7日前
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 01:38 ID:gaVtVhkV
もう試合は来週なんですね〜。
これからの調整が重要だ!
頑張れ東海大山形!
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 21:17 ID:8rZHFtZs
天童高校って対外試合禁止になったの?
936_:04/03/23 01:14 ID:YBodpgag
ちょっとググってみたら報徳って2年前のセンバツ優勝校なんだな。
かなりガクブルなんだが今年は強いのか?
少なくとも東海じゃボコられそうなのでかすかでも期待を抱くのはよさないか?
オレは素直に降参しまーす。(これで負けてもショックは和らぐ・・・っと)
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:01 ID:YuV2MMha
 
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:38 ID:bGeozsz8
あの時の報徳はピッチャーがよかったような
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:32 ID:yr9tZQ2/
今年の関西地区はレベル高く無い様な気がしてきた今日この頃。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:38 ID:66POM8T9
>>936
望みを棄てるな!
確かに優勝した時の報徳は化け物じみた強さだったが
今年は兵庫でも二番手だったし、立命館宇治にも負けたし
全く勝てないレベルの相手でもない
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 15:08 ID:4FTVPg5h
今年の報徳は守備と打線が例年以下だから序盤に点数とれば秋田商みたいな
パターンはありえるよ。逆に片山が力で完封してねじ伏せちゃう可能性もあるけど。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:37 ID:hin4ntRe
ここの人たちはすごく楽観的ですね
報徳は例年並には打つし、例年並には守りますよ
2年前のチームほどではないけど
それに兵庫2位でも社には一応勝ってます

943名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:01 ID:dN2S/sWj
東北だから山形だからってナメない方がいいよ。
時代は変わってるんだから。
ま、明日になれば分かるけどな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:36 ID:MCQs2GTQ
>>939
今年の東北地区がレベル高いのでは無いか?
頑張れ!東海大山形!
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:58 ID:gIEkZl6H
メガネッシュくれ
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:30 ID:/k2AZCfc
>945
かわりにウネヲじゃだめでつか?多分使わないんで
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:10 ID:dQvXmoxn
報徳の片山はダルより凄い!
東海は東北大会でダルを全然打てなかった。
片山を東海打線に打ち崩せるとは・・・思わないよぉ
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:36 ID:dGrzJWYB
そうなんですか
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:54 ID:p/tYh7w8
水戸商の長峰みたいなのを想像してしまうんですが >片山
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:34 ID:FhFsbKOA
ダルとは言わないが、190超える長身から130キロ後半のストレートを
投げるので、高校生では相当打ちづらい投手なのは間違いない。報徳で
初めて1年夏からエースだし。

山形のエースは姫路市出身だろ? あの昭和60年の時のエースも姫路市
出身だったよな。何かパイプでもあるのかな?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:42 ID:wdZMXz65
東海大山形がんばってくれ。
報徳学園は実力から見て絶対に互角の試合ができるはず。
名前負けせず普段どおりの野球をしてくれ。
明日は秋田商も登場する。東北2校の勝利を祈っている。
952名無しさん@お腹いっぱい。
報徳ナイン 発憤するのでは
大阪 兵庫連合軍に負けてたまるかとね