★★群馬の高校野球 その2★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:31 ID:???
しょうがない。桐一にレイープしてもらいましょうか。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:32 ID:???
審判に負けた
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:32 ID:???
次は大方の桐一有利の予想の中、地味に前商が勝ちそうな気がする。
さて、俺も高校野球見に出かけるか(他県在住なんでね)
820名無しさん@前橋っ子:03/07/26 14:32 ID:r/vnKJnp
ここで決めなきゃ負けてたな。ホッ
さすが桐生もつえーや!
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:33 ID:???
>>819
誰も聞いてねーw
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:33 ID:???
桐生厨の一言↓
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:33 ID:???
ああああああぁー、悔しい!
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:33 ID:87r/Kj2S
また静かなサヨナラ勝ちだな・・・

負けるべくして負けたな。打てなければ、やはり勝てないな。
土田オツカレ。惜しい逸材だったが・・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:35 ID:???
>>822
桐生が負けたのを確認してから出てくるなよ。情けねーなw
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:35 ID:???
土田頑張ったな
打線はこれまでのツケが回ってきたと言うか・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:35 ID:87r/Kj2S
>>822-823

素晴しい
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:36 ID:???
今夜のヤフーは・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:37 ID:87r/Kj2S
>>826
いや、完全にツケが回ってきた形だと思う。

前商が土田を攻めあぐねるのはある程度予測できたが
桐生打線がここまで通用しないとはな
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:37 ID:???
ヤフーも2ちゃんも兼任してる基地外がいるのか・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:39 ID:87r/Kj2S
>>828
ヤフーでは暴れないと思う。
桐生の良かったところ褒めて、同じ地区に桐一に頑張ってもらう 
みたいな意見が多数を占めて、ストレス解消はここでやるだろ。
832名無しさん@前橋っ子:03/07/26 14:40 ID:r/vnKJnp
皆さんおつかれさま。俺は用事で決勝はみられないが、前商がんばってくれ。
負けたら桐一を応援するよ。群馬県人として。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:40 ID:87r/Kj2S
荒れた場合、次スレが必要になるな。
今年の夏の回転率は異常だな、群馬スレにしては

その内容にはあえて触れんがw
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:41 ID:???
諏訪イズム、第3章はここから始まります・・・
ところで土田の進路はどうなん?
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:41 ID:???
ここ数日の驚異的な伸びにより、このスレもそろそろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:43 ID:87r/Kj2S
950超えたら誰かヨロ。
重複避けるためにもできれば宣言付きで。

ただ、だれもいないようなら俺がやってみるから
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:43 ID:???
桐生厨はもしかしたらインターネットどころじゃなかったりして
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:44 ID:???
桐生の女子生徒らの泣き顔アップかよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:44 ID:???
どうせ桐一が勝つし
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:44 ID:87r/Kj2S
>>834
桐生もある程度の進学校だから進学じゃないかね?
本人次第だけどね
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:45 ID:???
そもそもの原因は前恥とかぬかしてたやつだよな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:45 ID:???
桐高の「女生徒」が悔し泣きか、
なんか時代の流れを感じるよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:48 ID:87r/Kj2S
さて、シードが全滅してしまったわけだが・・・
ジンクスも崩壊か。(城南ゾーンのシード校が来る)
久しぶりじゃないか?ノーシードVSノーシード
まぁ元からシードと同程度の評価はあったけどさ

ただ第一シードの呪いは続行だが
844県外:03/07/26 14:48 ID:QFy6wHmh
あ〜負けちまったか・・・。
残念だ。明日敷島まで乗り込むつもりだったのに。脱力。
でも後輩たちには心からお疲れさま、いい夢見させてくれて有難うと言ってあげたいな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:50 ID:HHLG8R6X
しかし今年は涼しいなぁ
観に行くとたいがい汗だくで帰ってくるもんだが
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:50 ID:87r/Kj2S
育英−前商なら予想は容易に立ったけど

桐一−前商となるとなぁ
順当なら桐一だろうが。っていうかまた北沢なのか?3本柱の意義は・・・
桐一は当然 伊藤−藤田だろうな
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:53 ID:???
一場mkUはどうなん?
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:55 ID:???
桐一
2回戦 樹徳4−3・・・修羅場
3回戦 館林11−2・・・処刑執行
4回戦 吉井2−0・・・修羅場
準々決勝 高崎商業2−1・・・修羅場
準決勝 前橋育英・・・超修羅場

前商
2回戦 富岡実業7−0・・・処刑執行
3回戦 高崎東15−5・・・処刑執行するも青木・篠田が噛み付かれる
4回戦 高崎経済4−1・・・微妙
準々決勝 榛名7−1・・・圧勝
準決勝 桐生1−0・・・修羅場?

県内では強い桐一の真骨頂って感じですな
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:01 ID:???
>>847
まぁまぁかな?
でもやはりジムではガンダム(一場)には及ばないし、
ゲルググ(県外強豪)のような奴相手ではキツイね。

冗談は終わりにして、直球には力があるけど威力では藤田に敵わないね。
制球に関してはまとまった制球力というよりも適度な荒れ球で結果的に要所を
締めるという感じ。
カーブは落差あるけどカウントを整えるには難しい球かな?
速球派の部類に入るけど三振とるタイプじゃないね。打たせて取る投球。

後は足上げた時の腰の動きが微妙すぎることかな?w
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:02 ID:Z4lR2184
桐生はいつから共学になったんだ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:04 ID:???
>>850
あーいつだったけなぁ・・・気付いたらなっていたな。
高校の時に試験的に共学化を導入するみたいな話聞いたことあるから
ここ5年前後じゃないかな?
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:08 ID:???
伊藤=量産型一場 
藤田=八田mkU(メガ粒子砲付き)
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:17 ID:nAtg9eY/
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:28 ID:SpJMTS4D
主審桐高に厳しすぎ!まさか主審のオイケさん前商オービーか?若しくは息子がか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 16:51 ID:???
前商スタンドの娘、みんな南ちゃんだったよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 17:02 ID:Dg1AX/Q+
前橋英育
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 17:43 ID:???
age
858決定スレ:03/07/26 17:52 ID:VTwu+Mjb
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 19:26 ID:OFqvnBrS
なんか試合終わった後、観客やら監督きれてなかった?桐生の
あれ、なんで?
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 19:59 ID:???
主審の前商びいきにだろ−
861578:03/07/26 20:39 ID:???
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:55 ID:yW0/mQTf
>>859
タッチアップが早かった?とか
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:59 ID:+gOySPvo
>>859
「自分達は桐生厨とは無関係だ!なんで信じてくれないんだ!?」とのこと。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:21 ID:???
上毛の掲示板に厨が出没しますたw
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:23 ID:d5mc9WY4
育英・桐生は今年がチャンスだったのに逃しちゃったから、
しばらく甲子園は難しいだろうな。
来年は桐一・前商のほか、樹徳・前工・農二・前橋・太商などが強そう。
866名無しさん@お腹いっぱい。
勝って、泣く。何回かこれまでに観たことあるが。
きのうの第1試合は素直に感動できた。すがすがしい。