【サッカーから転向】メルビン・モーラ2【打者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 02:19 ID:???
緊迫感がないよね。毎年同じ6チームでさ、毎日ダラダラ試合やって、
試合のテンポはやたら遅いしね。オッサンスポーツだよ。それを見てる
のも脂ぎったオッサンばっかだし。TV中継のバックネット裏の観客も
ひどいね。じじばばばっかりだし。んで、「かっとばせー」だって・・
馬鹿じゃねーの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 19:48 ID:???
プロ野球選手って、タバコを吸うわ、暴飲暴食で腹は出るわで
とてもプロのスポーツ選手らしくない。他のプロスポーツ選手のほうが
はるかに自己管理ができている。レベルの低いスポーツだよ。
こんな連中がすごい給料をもらえるんだからちょろいもんだ。
それを支えているのは、わざわざ球場まで足を運んでいるお馬鹿な
野球ファンだ。

927 :03/08/21 08:58 ID:???
簡単なエドの見分け方をお教えしましょう


sageてないのはエドですw

928名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 16:31 ID:???
簡単なエドの見分け方をお教えしましょう


sageているのがエドですw
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 02:09 ID:???
簡単なエドの見分け方をお教えしましょう


sageているのがエドですw
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 02:22 ID:???
さて、ヤキウ豚をカリカリさせるためにアゲ↑
931 :03/08/26 05:34 ID:???
ま、一番哀れなのはごちゃごちゃ文句をいいながらサッカーのやること
なすことをぱくって、ぱくって、ぱくって、ぱくって、パクリまくる
ことしか、野球の生き残れる、いや少しは延命できる
方法がないということだな。
ま、かなり希望は薄いが、もし野球が生き残った場合、
中の競技だけ別物で外枠は殆ど100%サッカーそのままに
なるんだろうな(哀れ)
サッカーをコピーするしか能の無い野球などは、サッカーから見たら
お釈迦さんの手の平の上で転がしている孫悟空みたいなもんだ。

「ヤキュウにも(サッカーのような)イエローカードを(王)」
「野球にも(サッカーのような)天皇杯を(古田)」
「野球にも(サッカーのような)レンタル制度を(古田)」
「ヤキュウにも(サッカーのような)Wカップを(しげお)」
「俺たちも(サッカーのような)カッコいい応援にしよう(巨人応援団)」
・・・・・こういうのが延々と続きます。


932  :03/08/27 22:12 ID:???
おい!野球豚!「消化試合」だから低くて当然???
だいたい優勝も決まってないのに「消化試合」にするなよ。
そりゃ低視聴率だから、なにかと言い訳したいのはわかるけどな。
珍の優勝がきまれば、さらに落ち込む。もっとも打ち切りに
なるだろうがな。優勝が決まってからが「消化試合」なんだよ。

言い訳してんじゃね〜よ!

933名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 16:08 ID:???
マインドコントロールされた可愛そうな野球豚
洗脳がはやくとけたらいいね
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 02:22 ID:???
「 メジャーの30球団の中黒字はわずか5チーム。
 25球団が赤字に転落しており、負債総額は5億ドル(約600億円)にのぼる
 という内容を公表した。」
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2001_11/s2001113003.html
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 15:32 ID:???
今度はゴルフの選手がどこかでピッチャー始めたらしいねw
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 20:04 ID:???
>>935
遅っw
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 16:22 ID:???
いろんな他の競技のプレイヤーがいとも簡単にプロになれてしまう
それが や き う
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 10:40 ID:???
復帰オメ!
939 :03/09/05 00:38 ID:???
確かに野球ほど接触の少ない団体競技は珍しいよね
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 06:15 ID:???
確かにサッカーほど故意に転ぶ団体競技は珍しいよね
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:59 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ

>>940 今はシュミレーションというルールができてますよw
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 02:35 ID:???
>>941
( ´,_ゝ`) <シュミだってよプッw
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 02:38 ID:???
大体シミュレーションという罰則ルールがあること自体恥ずかしい。
944 :03/09/06 03:01 ID:???
>>943 野球だってわざとデットボール当てられたふりしたりするだろ

945名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 03:09 ID:???
>>944
残念ながら野球ではそんな愚劣な行為をする人はあまり居ないので、
それを抑制する特別な罰則ルールはありません。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 03:24 ID:???
3塁からホームベースにタッチアップしただけで肉離れ起こす奴が
現役をやってる様な競技はスポーツとは言えない
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 04:45 ID:???
サカオタの言い訳が見苦しいな
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 09:47 ID:???
>>946
普段運動してないからさぁ
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 18:21 ID:???
W杯でのリバウドの演技には笑わせてもらいました。
まさか世界の最高の舞台でああいう行為が見られるとは思わなかったよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 18:36 ID:???
>>949
サッカーの世界ではそれを”マリーシア(ズル賢い)”と呼んで賞賛しています。
当然審判にアピールする転び方も日々練習していますよ。
地味に転んだら監督に怒られることもあります。
あとゴールされた時とりあえず副審にオフサイドをアピールするのは常識になってますね。
審判を欺いてなんぼの世界なんです。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 04:16 ID:???
野球のような競技人口が異常に少ない競技の世界一を
競ったところでそれがどうしたと言わざるを得ない
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 08:38 ID:???
>>945
いやいるよ
わざとベースに乗り出して構えてるバッターいるよ
インコース狙えばデットボールで外投げればボール
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:08 ID:???
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:08 ID:???
野球をやることは「国際社会で名誉ある地位を占めたい」という憲法に違反
955 :03/09/08 12:34 ID:???
ははは

野球は人気無いな
選手からも
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 12:52 ID:???
エドの文章って癖があるからすぐにわかるねw
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 14:20 ID:???
エド野球豚って単純だからねw
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 17:58 ID:???
モーラのバッティングには特徴があるよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 17:59 ID:???
>>956
目欄みると面白いよw
たまに0とか¥とか2とかいっぱいしてるけど
バレバレw
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 05:51 ID:???
アメリカはNFLの季節だからね


961名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 05:55 ID:???
野球の国でこんな事を・・・

リカルド・エルナン・パエス・コーチ(ベネズエラの監督)
「前回予選の好調さは依然として続いている。なにも我々が悪かったわけではなく相手が強すぎたのだ。
国民の皆さんがもっとフットボールに目を向け熱心に応援してくれれば結果は違っていたかもしれないけどね。
いずれにしてもフットボールの人気を上げるには結果を出すしかない。もっとも、私にはあんな棒きれ振り回すだけの
間抜けなスポーツのどこが面白いのかサッパリ理解できないがなぁ」

962名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 06:09 ID:???
野球はだれでも出来るからいいんだが。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 18:13 ID:???
野球中継で視聴率上げたければ、
入れ歯や棺桶をプレゼントした方がいいんじゃない?

964名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 18:17 ID:???
>>957
二時間遅れでもきっちりと仕事をするエドに乾杯
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:21 ID:???
>>961
相当焦ってるなw
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 21:53 ID:???
大リーグにファン離れの傾向
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/f-bb-tp2-030510-0015.html

9日付の米USAトゥデー紙は、開幕後5週間の1試合平均観客数が2万5197人で
昨年比5%減、1昨年比では11%減となっており、全30球団中21球団で減少傾向
がみられたと伝えた。同紙は、慢性的な観客動員減の現象に大リーグのファン離れ
を懸念している。
米プロスポーツの中でもフットボール
のNFLが昨季は1%増、バス
ケットボールのNBAは減少でも0・5%にとどまる中、
大リーグのダウン率の高さを指摘。
入場券収入が各球団の30%から50%を占める現状での危機感を伝えている。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 06:44 ID:dU2hOdRl
野球は60を過ぎてからでもできる‘シルバースポーツ‘w

   ‘畑の農作業と変わらない運動能力で、適応可能!‘
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 20:30 ID:???
今日の深夜からいよいよ欧州チャンピオンズリーグが開幕です!
アジアの中東から極東の日本までサッカーファン最低でも約3億人がLIVEを見る予定です

フジテレビ系列 F組第1節 03:35 Rマドリード vs マルセイユ (フジ, UHB, NBS, TV静岡, 福井TV, 関西TV, TSS) [LIVE]

E組第1節 03:20 マンチェスターU vs パナシナイコス (ch.183) [LIVE]
F組第1節 03:20 Rマドリード vs マルセイユ (ch.184) [LIVE]
G組第1節 03:20 ベジクタシュ vs ラツィオ (ch.182) [LIVE]
H組第1節 03:20 ミラン vs アヤックス (ch.185) [LIVE]

http://jp.uefa.com/index.html          詳しくはUEFA公式日本語HP
http://www.skyperfectv.co.jp/sport/soccer/ucl/ スカパーCLサイト
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:27 ID:???
左膝側副靭帯の損傷により今季絶望だって
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 09:52 ID:???
>970
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 09:53 ID:???
>>969
ザマミロ
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 09:55 ID:???
972
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 09:56 ID:???
973
974名無しさん@お腹いっぱい。
>>971 相当野球よりサッカー好きって言ったから憎いんだなw