【緊急】野球はなぜ世界で不人気なのか4【提言】

このエントリーをはてなブックマークに追加
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 02:25 ID:???
>>768
小さい子供にいきなりフットボールやらせるには危険だし、とりあえず基礎体力
つけるためにサッカーやらせてんじゃないの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 02:26 ID:zhBoO1M/
日本の柔道人口  20万人

イタリアのサッカー人口  404万人(11人制のみ)
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 02:27 ID:zhBoO1M/
基礎体力ならバスケがあるのでは・・・?
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 02:31 ID:???
アンチの7割はサカオタです。
「エド」「エド豚」「坂井」と発言している奴は朝鮮人だった!
           ↓↓↓↓
_________________________________

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/08/26 19:40 ID:???
>802
ちなみにエドに教えてあげるけどね、
日本が経済的に挑戦に抜かれるのは多くとも10年かからないのだよ。
てか、朝鮮人を馬鹿にしてる時点で現代人じゃないな…

_________________________________

やってしまいました。パナマ野球豚、衝撃の朝鮮人発言!   
やはりパナマは朝鮮人だった
「エド」「エド豚」「坂井」と発言している奴は朝鮮人だった!
          
774ヴェネズエラ人:03/07/19 02:53 ID:HD7JzZVC
ロシア人を遥かに越えた金持ち


アストン・ヴィラの買収を目論むとはヴェネズエラ人
グスタヴォ・シシュネロスという58歳の実業家だったらしい。

この人物の総資産は4億ポンドを上回り、

南米の金持ちランキングでも2位につける御仁。
775ヴェネズエラ人:03/07/19 02:56 ID:HD7JzZVC
>>733 ESPNは世界中にテレビ局持ってるから200ヶ国とか言ってるんだろう
    でも基本的に見てる人はほとんどいないw
日本でスーパーボウルが放映されてるぐらいの認識

CNNスポーツニュースでも柳沢の入団会見のほうが先にやってたよ
776ヴェネズエラ人:03/07/19 03:01 ID:HD7JzZVC
メキシコは野球よりも近年アメリカンフットボールやバスケットボールのほうが
人気が高い
メキシコのリーグはMLBの3Aに属しててマイナー
ちなみに今年メッツがオープン戦やったけど観客数は満員じゃなかったよ
言っておくけどメキシコではサッカーが圧倒的です
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 03:02 ID:???
まずアメリカで一位にならないと無理w
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 03:08 ID:HD7JzZVC
野球の試合を4時間も見てられないってば・・・w<世界の人
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 03:46 ID:???
このスレの野球ヲタは嘘つきばっかりだな!
何がメキシコでも野球は人気、だ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 03:48 ID:???
米国は、シドニー五輪予選でその人気のないメキシコに危うく負けて予選落ちするところだったんだな(プ
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 06:58 ID:???
五輪から抹殺される人気、注目度の低い競技で
日本だけがプロを送り込んでまで本気になっている
「長嶋ジャパン」プ
滑稽だ

782もずく:03/07/19 12:06 ID:haHULLTA
世界の人たちは野球が嫌いな人種など一人もいないと思うよ!!
ただ極めるほど奥深くないだけ。
丸いバットに丸いボールを当てるだけ。
気持ちはよいが、自己表現がかぎりなくできない競技のひとつ。
783 :03/07/19 14:23 ID:???
4時間見てるひまがないw
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 17:24 ID:???
アメリカの子供達には今以上にどんどんサッカーをやってもらいたい
例え大人になって違うスポーツに進んだとしても
そういった人達はサッカーを貶さないだろう
785 :03/07/19 17:34 ID:???
野球はマイナーだからしょうがないよ
786 :03/07/19 17:38 ID:???
五輪から抹殺される人気、注目度の低い競技で
日本だけがプロを送り込んでまで本気になっている
「長嶋ジャパン」プ
滑稽だ

787名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 17:42 ID:rntTcg2w
NEWSWEEKの英記者が野球のことを「能のようにゆっくりしていて、能ほど芸術的でない。だいたいなんであんなに時間がかかるのか」って言ってたね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 17:46 ID:???
世界の人は野球を見るならクリケットを見るな、間違いなく
789質問ッス。:03/07/19 17:58 ID:???
>>782
自己表現ができないとはどういう意味なのでしょうか?
他の競技での例も含めてぜひ具体的に詳しく教えてもらえませんか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 18:13 ID:???
野球なんて見るのは時間の無駄
791名無しさん@お腹いっぱい:03/07/19 19:09 ID:b+B9lZVL
バリー・ボンズは、少年時代運動能力の高さを買われてサッカーのキーパー
をしていたけれど、キーパーのゴールの前にじっと立っている時間が多い
から退屈でつまらないと言っていたよ。
野球は、打って守って走れるスポーツだからプレーするのが楽しいと
言っていたよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 19:22 ID:???
俺は野球部だったが、練習後の息抜きにサッカーするのが楽しかったなぁ。
いつも同じのばっかやってると飽ちゃうからなぁ・・・。
逆に学校のソフトボールの時間ではサッカー部の香具師らが楽しそうにやってたの覚えてる。
793名無しさん@お腹いっぱい:03/07/19 19:24 ID:b+B9lZVL
>>779
野球は、メキシコで人気があるよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 19:25 ID:GM3S8tJL
★私のオ○ン○見て下さい★お母さんには内緒!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
795名無しさん@お腹いっぱい:03/07/19 19:34 ID:b+B9lZVL
>>787
クリケットのほうがベースボールより試合時間はるかに長いよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 19:42 ID:???
本当に野球の人気あるのか?メキシコ
サッカー、ボクシング、ルチャぐらいしかしらん
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:19 ID:???
>>793
ならば、メキシコの有名な野球場を教えてくれ。何万人収容だ?
798名無しさん@お腹いっぱい:03/07/19 21:20 ID:b+B9lZVL
>>796
メキシコに行ったことが無いからどれほど野球が人気あるのかわからない
けど、かなりレベルが高いのは、確かだと思う。なぜならば投手・野手
問わず多くの名選手をメジャーに輩出しているから。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:27 ID:???
メキシコのサッカースタジアム

アステカスタジアム:収容人数:125,000人
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:28 ID:???
エドがしきりと口にする、パナマなる人物、心理学的に見て、エドのイマジナリー・コンパニオン
(空想上の友達)であることはほぼ間違いないな。
イマジナリー・コンパニオンとは、主に幼児期に見られるもので、空想上の動物や他人などが本人に
語りかけてくるという現象。本人にとっては、実在の人物と同等の存在で、心を慰めてもらったり
本気でけんかしたりする。

普通は成長につれて自然と消滅するものだが、非常にさびしい子供時代をすごしたり、脳神経系に
器質障害があったりすると成人してからも残ることがある。
さもなければ、ネット上で数多くの顔のわからない相手に敵意を向けられている不安から
逃避するために、「パナマ」というただ一人の架空の人物を設定し、「自分の考えは不特定
多数の人物から否定されているのではなく、パナマなる一人の変わり者から否定されてるに
すぎない」と、一種の合理化をおこなっているのかもしれない。
エドは、24時間いつでも登場し自分に反論する人物をパナマただ一人と思い込んでいるよう
だが、実際にはそんな一日中ネットに張り付いている人間はエド以外に存在しないのである
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:31 ID:???
>>798
出稼ぎ労働者選手。じゃぱゆきさん、みたいなものだね。
802名無しさん@お腹いっぱい:03/07/19 21:33 ID:b+B9lZVL
西武と巨人に在籍したドミンゴ・マルチネスと2年前横浜に在籍した
ロドリゲスは、メキシカン・リーグの出身だよ。
803名無しさん@お腹いっぱい:03/07/19 21:47 ID:b+B9lZVL
>>801
アメリカとメキシコの経済格差が大きいからトップ・レベルの選手は、
メジャー・リーグに行くのだと思う。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:00 ID:???
>>791
要は野球やっている奴はMLBレベルの奴ですら
IQが著しく低いという事だよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:05 ID:???
アンチの7割はサカオタです。
806名無しさん@お腹いっぱい:03/07/19 22:13 ID:b+B9lZVL
>>804
IQの低い奴があれほどのホームラン数と打率を残せるのか。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:30 ID:0lA6XRbL
>>804
IQと打率やホームラン数は関係ないだろ。やっぱりヤキオタは馬鹿
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:34 ID:???
サッカー選手はヘディングが原因で知能指数が著しく低いそうだ
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 23:06 ID:???
>>805
人類の7割はサッカーファンです。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 23:12 ID:rntTcg2w
>>808
ヘディングが原因で頭が悪くなるならアメフト選手も知能指数が著しく低くなるはずだか。アメリカ人に馬鹿にされたいのですね
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 23:15 ID:???
人類の1割は野球ファンです。1割にもならんかなー。
812名無しさん@お腹いっぱい:03/07/19 23:45 ID:b+B9lZVL
>>809
人類の2割がサッカーファンです。FIFAの幹部が全世界の5人に1人が
サッカーファンだと言っていたから。

>>811
野球ファンは、全人類の5%ぐらいだよ。ただし南米の一部と
パナマ地峡以北の北米と東アジアでしか人気がないけど。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 02:24 ID:???
サッカーで落ちこぼれても大丈夫
君には野球がある
退屈だけどねw
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 02:42 ID:???
>>813
野球で落ちこぼれても大丈夫じゃない
なぜなら君にはサッカーすらもないからね
だから退屈じゃないでしょw
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 03:07 ID:???
野球は巨人対阪神は地上波で放送してるのに、
鹿島対ジュビロはなぜ地上波で放送してくれないの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 03:51 ID:???
>>812
野球ファンが5%もいるわけない。そんなにいたら、五輪から消えないよ。
サッカーは2割どころじゃない。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 03:54 ID:???
野球のツマラナサは尋常じゃないからね。
野球みてる人間なんて、古い野球好きなバカ父親に、将来は
プロ野球選手になれよ!とか、
言われて洗脳に近い形で
刷り込まれたくち。 現に野球場には、中年野郎かオヤジしかいない。



818名無しさん@お腹いっぱい。
その5%って日本とアメリカだろー?
だったらその5%が世界経済と軍事を牛耳ってるって
ことだな