コンコン視ね
ウホッ、危ない。
漏れも今立てるところですた。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 11:08 ID:SeQ+Xo5k
どんどん甲子園には無縁そうな高校の掲示板が増えていくね
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 11:11 ID:go+Jom/Y
甲子園どころか全道大会にも無縁だ。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 12:18 ID:nN69yUsn
いや出場も危うい
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 12:21 ID:ZvJxpl+4
留萌に関しては全道クラスの実力あり
甲子園だって組合せ次第でチャンスあると思うけど・・・。
留萌ってそんなに強くナイアガラ
10 :
偉大なる首領☆釜導魔☆:03/06/17 13:32 ID:jxmrjT6G
( ´∀`)/< 道栄もそんなに強くナイジェリア!
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 16:02 ID:Du04dWKD
東海にカランでいる北海ファンはただ東海嫌いなだけだろう
二重人格使って自作自演してるのバレバレだしな(糞)
12 :
偉大なる首領☆釜導魔☆:03/06/17 16:10 ID:91YKnDYp
( ´∀`)/< 組み合わせに恵まれたぜ! 久々に夏の円山だぜ! 7年ぶりだぜ!
Aブロック 鵡川 虻田 苫東 静内
Bブロック 駒苫 室大谷 登別大谷
Cブロック 道栄 苫工 苫南
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 16:14 ID:6Q/mAYol
第 一 の 話 題 に し ろ
第一は準決勝で南にあぼ〜ん
第一、準決で札南と激突。
どっちも負けろ!
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 16:56 ID:go+Jom/Y
函館支部
Aブロック ◎函東 ○函大柏稜 ▲函中部 △函大谷
Bブロック ◎函工 ○松前
Cブロック ◎知内 ○有斗 ▲函商 △函西
Dブロック ◎江差 ○函北
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 17:00 ID:zJsZYiHz
函館はBブロック以外混戦模様だな
なんで春は1代表だったのに、夏は4代表に増えたんだ??<函館
去年は3代表だったよな。
参加校数増えたからじゃねーの?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 17:26 ID:nN69yUsn
山の手は強い
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 17:27 ID:HsxtNNJ/
>>18 Aは ◎中部 ○函大女子 ▲函東
Bは ◎函工(敵無し)
Cは ◎函商 ○知内 ▲函大有斗
だと思われ。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 17:32 ID:uIC2HBIs
全道で準優勝した高校が支部をさらに4つに分けた中で2、3番手というのも変な話だな
ラグビーに続き、ついに野球にも手を出すのか山の手
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 17:46 ID:9ayny+7f
ありえない話だ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 18:30 ID:waz7ed/v
やべ、第一と当たってしまう
うわーおれの母校が北海と激突か?どっち応援しよう・・・
29 :
_:03/06/17 18:34 ID:???
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 18:39 ID:F60Xnn8o
ま、第一が今年も頂きでしょ。
選手層からして他チームとはちがうからね。
あ、漏れは第一ヲタじゃありませんので、念のため。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 18:59 ID:waz7ed/v
>>14 くじ運いいけど、2分の1の確立だった第一シード取れなかったんだね。
ま、北海のブロックの第一シードも、その2分の1の確立でシード取った春準優勝の旭丘だから北海なんとかいけそう。
いよいよ大谷の連続記録も途絶える時が来たか・・・・・。
17年連続だったもな。
34 :
ビバDQN:03/06/17 20:13 ID:tc6sGfSH
7月4日円山球場第1試合
・試合前にて
バックネット裏のDQNおやじ「お〜い第一。勉強で負けてんだから野球では負けんなよ!」
観衆から失笑漏れる。
・試合後
バックネット裏のDQNおやじ「お〜い第一。勉強も野球もどっちもだめか〜。ギャハハハ」
観衆から詰め寄られる。
・翌朝の朝刊片隅
「高校野球で場外乱闘!?」
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:15 ID:bw+t1j6v
有斗も危ないね。函工は大丈夫そうだが。
36 :
:03/06/17 20:20 ID:i+fW6Z8A
北海はこれで負けたら監督は責任とらなきゃあかんな
37 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/17 20:29 ID:F60Xnn8o
第 一 は 文 武 両 道 校 だ
第 一 に は 札 幌 地 区 予 選 は 不 要 だ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:38 ID:ybmfboTJ
>>37 組合せ見て怖くなったんだね!かわいいとこあるじゃんw
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:49 ID:bw+t1j6v
南高は夏にはしっかり調整してくるからね。
戦力的に優れてても侮ってたら負ける。
平成7年と8年はともに代表決定戦で第一は南に負けた。
互角だと思ってた平成8年はともかく、圧倒的第一優位が予想された7年の結果は南の調整力、勝負強さ恐るべしを印象つけた。
札南>>>>>(越えられない壁)>>>札幌第一
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:53 ID:bw+t1j6v
接戦になったら南圧倒的優位。第一はワンサイドに持っていくしかない。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:22 ID:YGIZ3zE0
第一ヲタってスペース打たなくても書けるんだなw
44 :
北海道の人:03/06/17 21:46 ID:Bx1Hnp4n
立命館慶祥と尚志学園はクジ運良すぎ!絶対全道でしょ!
立命館は最近くじ運が悪かったから許してやってくれ
立命館も一昨年絶対優位といわれた南戦に負けた。
47 :
北海道の人:03/06/17 21:54 ID:Bx1Hnp4n
春見たときもたくさん良い選手いましたよ!立命館は誰が良い選手ですか?
前スレの東海ネタ、ショックですね!!
まあ、体育会系ならば、逝かれたのはとことん逝っていますし、
どうにもならないですよ・・・
それよりも、岩見沢農業戦の、モレノもどきの審判の部員こそ、
逝ってヨシですな(笑)
そういえば、あの試合のときは、頭痛がしていたので、なおさら体調が悪化しますたね・・・
現在、入院中です…
東海は、田中君に続く投手を育成しないと、連戦は辛いですね!!
秘密兵器はどうしましたか?TOKAI4さん・・・
49 :
北海道の人:03/06/17 22:03 ID:Bx1Hnp4n
東海の田中は120代しか速球が出ないみたいなんで、夏はキツイでしょう。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/17 22:12 ID:XvLSJyTx
第 一 が 絶 対 に 甲 子 園 だ
第 一 に は 予 選 は 不 要 だ
第 一 は 北 海 道 の 王 者 だ ぞ
51 :
北海道民:03/06/17 22:14 ID:Bx1Hnp4n
第一は南に負けます。第一の投手は、はっきり言ってレベルが低いです!
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 22:19 ID:heh5s4d7
難波が143キロ出したみたいだぞ
第一ヲタも騙りをやるんだw
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 22:40 ID:xQUfn3/r
札幌地区
A 北海優勢も打力の援護なく光星 旭丘の逆転も充分
B 東海ダントツ。情報が追う
C 第一は準決勝で札南 決勝で東陵とあたる。力は上も、あしもとを
救われる可能性あり。
D 尚志で無風
E 札日大で無風
F 立命館がリード はじめてイイクジひいた
Aブロックの北海−光星
Cブロックの第一−札南 とその勝者−東陵 この三試合が面白そう
>>47 名前は忘れたが1番打っていた2年生。(セカンドかショート)
体は大きくないがミートうまい。
その他、6番くらいまでは全道クラスの投手を打てる打力。
>>55 その通り あんまり見所のないカードが多いな〜
58 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/17 22:49 ID:XvLSJyTx
勉 強 し か 能 が 無 い 札 南 な ど 相 手 に な ら な い
東 陵 な ど 眼 中 に も 無 い
全 く も って 第 一 に は 予 選 は 不 要 だ
全 く も って 第 一
↑↑↑
この辺がいい
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 23:07 ID:KLz8Kmsy
>59
第一ヲタが騙りを指摘されて動揺しているようだw
62 :
TOKAI4 ◆yt5EA48w/w :03/06/17 23:17 ID:haNwFRh+
今日、調査して来ました。
背中にバカ事件は全く持って事実無根でしたね。
考えて見れば、周りに住宅街がある中、ありえないですよね。
部室の中とか、寮の部屋での事ならありえますけどね・・・
自分も現役時代は周りに見えない所で色々されましたから・・・
東海だってDQNはいますよ。どこの高校だっているでしょう。
尚志学園との練習試合の件は今日言ってきました。
見ている方が相当不愉快な思いをしたらしいと報告しました。
出てきたOBの名前を聞いたら、想像通りの名前が・・・
わかりましたと言っていたので大丈夫だと思います。
ワイエムさん、体に気をつけて下さい。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/17 23:18 ID:XvLSJyTx
自 分 が 応 援 し た い チ ー ム を 応 援 し て 何 が い け な い の か ?
絶 対 に 第 一 が 甲 子 園 だ
第 一 以 外 が 甲 子 園 に 出 て も 意 味 が 無 い
第一ヲタは隔離スレに行ってないのだろうか?
それとも現役がいるので、恥ずかしくて行けないのかな?
現役に追求されて、どいつのオヤジなのかバレるのを恐れているんじゃ?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:41 ID:l5FhxWf/
>>37 野球はたしかに強豪だから武に関して文句はないが、文は無いだろ。
第一なんて低レベル校、誰でも入れんじゃん。
>>55 Bブロックは情報がきそうだな。東海は何か、危うい感じがする。
前スレにもあったけど、ブロック予選で何故か強豪同士が当たらないよね。
特に、東海・第一・尚志・日大は毎回揃って全道に出てくる。
まるで札幌四天王だな。田舎はどこが出てくんだろなー。
なんで、南って強くなったの?
指導法?
人材?
南は強いのに、何故北、東、西は強くなれないのだろう。。。
入学時の内申ランクは一緒だろうに・・・。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:34 ID:l5FhxWf/
キタコーはまぁまぁだべ。
ランクは一緒じゃないだろ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 04:23 ID:iUtOju1W
勉強しか能がない札南か・・・。
第一はどちらも能がなかったけど、去年甲子園でて良かったじゃん。
俺の高校生の頃は全道サッカー3年連続室蘭大谷に負けて、なにをやっても
中途半端な第一と笑われていたけどね。
俺は札南OBだけど、勉強とスポーツは関係ない気がするよ。
ただどんな状況にあれ、第一は文武両道であることはないよ。
でも、今年は全道はきつそうだな。あまり期待しないで見ていよう。
71 :
:03/06/18 04:42 ID:???
>>62 TOKAI4氏すばやい対応ご苦労様です。さすがです。何がだいじょうぶなのか
よくわかりませんが、東海カラーがこれ以上イメージダウンしないよう
お願いします。南大会で相まみえるのを楽しみにしております。
北海びいきの東海ご近所住人
ご参考まで
旭川13強の相互対戦成績
1.旭川竜谷146勝57敗.719
2.旭川明成014勝08敗.636
3.旭川大高108勝71敗.603
4.留萌高校020勝23敗.465
5.旭川工業025勝40敗.385
6.旭川実業025勝43敗.368
7.旭川北高019勝35敗.351
8.羽幌高校010勝23敗.303
9.旭川東高013勝40敗.245
10.留萌千望004勝18敗.182
11.富良野高007勝32敗.179
12.旭川高専003勝22敗.120
13.旭川東栄000勝10敗.000
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 08:20 ID:iUtOju1W
age
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 12:29 ID:rAiiul82
函館では有斗の試合は1回戦から全試合TV放送するらしい
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 13:03 ID:V0sX/yOF
うらやますぃ…
札南の頭脳野球が第一を粉砕します
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 15:57 ID:UxEf1Oes
室蘭支部予想
Aブロック
◎鵡川 ○苫東 △静内 ▲虻田
すべて左ブロックで激突!決勝は室工あたりとでしょうか・・・。
左側を勝ち上がったところが代表になるのは間違いない。苫東の復活あるかも!
Bブロック
◎駒苫 ○室大谷 △浦河 ▲登別大谷
これまた左ブロックで競合、右は浦河かな。大穴で苫中央なんて可能性も?
結局は駒苫で決まりだろうが。
Cブロック
◎道栄 ○苫工 △苫南
ここは恵まれた感があるが、またも左ブロック勝ち上がったところで決まり。
右は・・・どこでも可能性はあるが、どのみち代決で粉砕される。苫工復活か!?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 16:34 ID:sCf6YVxo
有斗の試合放送ってどこの局ですか?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 16:38 ID:dVei0Vsn
81 :
80:03/06/18 16:55 ID:dVei0Vsn
それだけの為に加入しようか考え中ですが…。来年以降も続くのなら
癌駒、ノーシード・・・・。
( ´,_ゝ`)プッ
また岩農に粉砕されるだろう。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 18:11 ID:Ma9xn5er
有斗ー長万部はテレビ処刑試合になりそうだな
>>62 心配をかけてスンマソンです・・・
がんがって治します!!
さて、やはり心当たりがありましたか・・・
DQNな先輩は、どこにでもいますからね!!
まあ、大阪の超名門なんて、殺人事件を上手く事故に見せかけて、
もみ消しましたし!!これは昭和末のことです!!
それとくらべたら、可愛いものですよ・・・
個人的には、浜村と柴田を全国で見たいですね・・・
さて、わが母校は今年も初戦であぼーんかな・・・
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 19:27 ID:eLyQjMsV
北海道代表は広過ぎるので4つに分けてほしい。南北海道
渡島檜山後志南部胆振西部
西北海道
石狩空知南部後志北部胆振東部
北北海道
上川留萌宗谷空知北中部に網走の紋別近辺
東北海道
十勝釧路根室日高網走(紋別近辺除く)
分け方は人口を考慮して決めました。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 20:03 ID:8BcF7JPw
みずれ
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 20:21 ID:0k9VlUi4
何だ?漢文か?みずれーからレ点付けれ
88 :
元道民:03/06/18 20:25 ID:???
昨日、甲子園の組合せの夢みた・・・・・
なぜだか四高が出てて、初戦が八頭で、それ勝つと一回戦不戦勝の日本文理(新潟)と当たるようになってた
で、やった!こりゃ2勝できるじゃん!と思ったというアホな夢でした
よりによって四とは・・・縁起でも無いわ
室蘭 Aブロック 鵡川に苫東と虻田の勝者がぶつかる試合がおもしろそう
Bブロック 苫駒に室蘭大谷がどこまで食い下がるか(三浦の本塁打が見たい)
Cブロック 道栄が堅い(苫工の復活は秋以降 高柳という1年生はいい投手です)
7月5日の苫小牧緑ヶ丘球場の2試合がいい
せめて古豪北海復活の夢にしとくれ
先日、少子とトマトーの練習試合見ましたがかなりの力の差感じました。
尚氏は高橋が投げてました。浜村かるがるライトスタンドインしてました。
とまとーはサウスポー。やや制球に難あり。
94 :
TOKAI4 ◆yt5EA48w/w :03/06/18 21:17 ID:5PutJG5G
>>84 頭痛がして入院ですか。まさか重病じゃ・・・
心配です。退院は近いのですか?病名聞くのは失礼
でしょうか?
早く良くなってワイエム節期待してます!!
DQNなんて沢山いますよ。東海にもワンサカ。
野球の才能に取られすぎて肝心な所足り無そうな奴いましたよ。
私が東海OBじゃなかったら、今年甲子園で見たいのは
柴田誠也君ですね。全国の強豪相手にどんなピッチングするか
楽しみにしてたでしょうね。
>>88 正夢だったらどんなに嬉しい事か・・・
なんか期待しちゃいますね!!
>>89 あなたは、北海びいきの東海近所さんですね?
ちがったらすみません。
95 :
確定:03/06/18 21:29 ID:btbDcNIl
函館支部
Aブロック
函館大柏稜
Bブロック
函館工
Cブロック
函館大有斗
Dブロック
江差
>>94 TOKAI氏よいくらなんでも失礼ってもんだべー。
だれかしらんがわしのこと自作自演だの二重格だの・・・
たしかにHNの通り北海ファンではあるがご近所のよしみで
東海さんも大事にしてるよ。だからあえて苦言呈したのに。
人見る目ないねー。だいたいパンツ一丁なんて書き込むようなやつ
信用しちゃいかん。見る目をもちなさい。
あなたA型ですか?ひょっとして。それとTOKAI時代はキャプテンか
マネジメントしてました?気つかいすぎのとこありますな。
基本的にいい人です。朴訥として実直なとこすごくきにいってます。
せめて北海と南大会で激突する夢みさせてほしいなー。
そんときゃよろしく。
98 :
:03/06/18 21:33 ID:???
99 :
TOKAI4 ◆yt5EA48w/w :03/06/18 21:46 ID:5PutJG5G
>>96 申し訳ありません。
本当に失礼でした。
これからもご指摘よろしくお願いします。
ただのOBという事でよろしくお願いします。O型です。
北海の復活近いですよね。
えーのえーの。えーってことよ。お主ナイスガイじゃのー。
多分二つのうち一つはぴたりだと思うんだが・・・ま、どーでもいいか。
北海ねー・・・今年シニアからきたのは結構有望らしいんだが、
それも育て方次第でしょう。
高校野球は指導者の育て方一つでなるようになるからねー。
では、円山での再会を誓って・・・・
102 :
名無しさん@お腹いっぱい :03/06/18 22:31 ID:5JuXO69v
北海は昔のイメージ全くなし。
くじ運で全道行けるかどうかなんて言われているようじゃ
OBが泣くねツーか あきれているよ
負け犬根性たたき直せ!
開成−旭丘って市立総体じゃないんだから
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:00 ID:NpUOXfYo
南空知支部展望
Aブロック ○岩見沢緑陵 ○栗山 △夕張 △岩見沢東
Bブロック ◎駒大岩見沢 ○岩見沢農 △岩見沢西
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:00 ID:UxEf1Oes
>>85 南北海道
渡島、檜山、胆振、日高
西北海道
石狩、後志
北北海道
空知、上川、宗谷、留萌、網走、紋別
東北海道
北見、釧路、根室、十勝
分け方は地理を考慮して決めました。
力は、南>西>北>東
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:21 ID:0eucZeaX
今は北海道の2校出場でさえどうかと思われてるのに
4校とはな…。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:34 ID:UxEf1Oes
>>106 じゃあ現行の2代表制で勢力が接近するようにすると・・・
南北海道134校
函館地区31校(渡島、檜山)
苫小牧地区26校(胆振、日高)
札幌地区77校(石狩、後志)
北北海道138校
岩見沢地区26校(空知、留萌)
旭川地区40校(上川、宗谷)
北見地区24校(網走、紋別、北見)
釧路地区24校(釧路、根室)
帯広地区24校(十勝)
でどうかな?(南空知を北にやっただけ・・・)
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 00:23 ID:0EmgorHQ
地域的配慮なしで札幌支部代表が北北海道大会に出場し
南は札幌を除いた従前通りでやれば甲子園出場校のレベルは上がる
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 00:26 ID:6XHSMMTB
>>107 それでいいんじゃないかな?
駒大同士で争わなくていいしな。北は駒岩の天下になりそうだが…。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 00:38 ID:/4j5ECBn
北海は二年生主体のチームなので夏いいとこまでいけば秋以降チャンスかもしれませんね
そのためにはぜひ、今夏支部を勝ちぬいて円山レベルの経験を積んでもらいたいです
秋は北海と北照あたりが有力っぽいです
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 00:42 ID:gmq7PnNN
正直、尚志は夏までだろ?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/19 00:58 ID:VntxQEwD
夏 も 秋 も 第 一 の 天 下 だ
落 ち ぶ れ た 過 去 の 栄 光 に す が る チ ー ム が 大 口 を 叩 く な
北 海 な ど す た れ て い く の み だ
今 は 第 一 の 時 代 だ
113 :
偉大なる首領☆釜導魔☆:03/06/19 11:01 ID:AW6MctTs
( ´∀`)/<旭川支部Bブロックのベスト4は北北海道の4強より
強そうやん!実業 龍谷 工業 明成だからな!
龍谷は入らないでしょう・・・。というか板違いですね
>>113 実業 龍谷 工業 は確かに強いよ。でも明成はね。
明成なら札幌のそこらの公立(大麻、月寒、篠路、琴似工業)のほうが
強い。
有斗が函商に負けるなんて、まずあり得ない
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 11:34 ID:Rz2d1E8b
↑激しく同意
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 11:58 ID:qG57P4c9
有斗はいつも代決で公立校に負ける
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 12:14 ID:wRq4I3nM
いつもではなく数例しかない 平成3、4、8、12、13年知内、知内、中部、江差、函商
いずれも春は支部敗退か全道大会初戦敗退とふるわなかった
今年は大丈夫
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 12:16 ID:KnBTGJal
大丈V
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 12:57 ID:8TiogEib
>>119 過去3年で2回も負けてるじゃん
函商の時は現エースのエラーが決勝点になった
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 13:43 ID:t/o/Jnlo
>116、117、119、120
私立の強豪と言われる連中も
同じ考えに陥りやすいんだよな。思慮が足りないから。
それで公立校や格下に足下すくわれてるんだから世話ねぇって。
ちょっと前の第一はこのパターンが頻出だった。
最近では平岸に不覚をとった第四な。
高校野球に”絶対”はないからね。
もし仮に
ワンサイドゲームでもガッツポーズとったり、無意味な盗塁したりと
勝負の”あや”や”流れ’を読めないDQNチームはこの先危ういゾ。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 14:29 ID:JktwxGwJ
>>119 平成13年の函商は全道で鵡川と互角に戦ったからそこそこのチームだったのだが
ハッキリ言って個々の力は有斗が圧倒的に上だったよ。今年の4番の吉田が7番打ってたくらいだし。
格下だから楽勝だと思ってると失敗する。相手に完全に流れがいってるから、気づいたときは手遅れ。
この試合を糧にして秋以降復活したのは見事だが、これを忘れると痛い目みることになるよ。
ぜひ初戦から気を引き締めて望んでほしい。
尚志のような完璧なチームであれば支部に関しては100%大丈夫だと言えるが
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 14:33 ID:CXjFH+AQ
尚志はどんなに油断しても支部で負ける事は無いと
125 :
ピーコ:03/06/19 15:14 ID:IdQw0bT1
及川はどこ行った?
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 15:16 ID:3GvTuLls
小樽支部予想
Aブロック
◎北照 ○小樽潮陵
決勝で北照・潮陵の一騎打ち!実力的には北照ダントツも油断をすると春・岩内に
サヨナラ負け、接戦を演じた潮陵に足元をすくわれることも無きにしもあらず。
北照は去年は岩内に、過去にも仁木商に足元をすくわれているだけに油断は禁物。
Bブロック
◎岩内 ○仁木商 △小樽工 ▲小樽桜陽
岩内が一歩リードも若いチームだけに接戦に持ち込まれた時にどのような戦いを
見せるか注目。これを追うのは右ブロックの試合巧者・仁木商と昨秋準優勝の樽工。
127 :
ピーコ:03/06/19 15:26 ID:IdQw0bT1
どうでもいいけど◎>○>▲>△だよ
函商の戦力を知れ!!
勝てる訳ないだろ!
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 15:36 ID:juOGOURn
有斗の戦力を知れ!!
負けるかもだろ!
その前に知内だろ!!
>>99 病名は・・・ノーコメントで勘弁してください(爆死)
専門の病院なんで・・・
明け方、隣の病室の方が退院されますた・・・
ちなみに、死亡退院もありますので!!
騒がしかったですので、目がさめますた!!
さて、やはり柴田ですか!!濱村など、打線も強力ですし、昨年の悔しさを
知っていますからね!!殆どが主力ですたから!!
高橋も計算が出来、穴は油断だけでしょう!!
東海は、2番手の育成と、確実に得点をあげる打線にしないと、辛いでしょう・・・
スポーツ推薦がなくなったのでしたっけ?それじゃあ、辛いですね!!
内申ランクも高いですし、野球馬鹿はあぼーんですよ、一般入試じゃあ・・・
では、応援がんがってください!!
高校野球に絶対はありませんし!!
尚志とて、濱村の穴を研究されたなら、打線は沈黙・・・
昨夏の決勝なんて、完璧に封じられますたから、その再現なら、波乱もあるかも!!
全道に出た時の函商の投手はいかったよ。ああいう投手が出てくると強豪校も
足元をすくわれる。
どうでもいいことだが、北海の応援歌で「藻岩のお山の浅緑、今は男のこむらさき」
というのがあるが、函商も函館の地名に変えた同じ応援歌だった。
古い学校はどこでも同じなのかな。
あと、DQNな爺いが拡声器で応援していた。なぜか大会本部は注意しなかった。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 19:41 ID:KnBTGJal
知内は警戒だが函商はザコ
だいたい代決まであがれるのか不明
函商本命にしたヤツの気がしれない
◎有斗
○知内
▲函西
△函商
これが妥当
知内が有斗に勝つ確率よりも函商が函西に勝つ確率の方が低いだろ
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 19:59 ID:LhXx4J6T
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/06/17 16:56 ID:go+Jom/Y
函館支部
Aブロック ◎函東 ○函大柏稜 ▲函中部 △函大谷
Bブロック ◎函工 ○松前
Cブロック ◎知内 ○有斗 ▲函商 △函西
Dブロック ◎江差 ○函北
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/06/17 17:27 ID:HsxtNNJ/
>>18 Aは ◎中部 ○函大女子 ▲函東
Bは ◎函工(敵無し)
Cは ◎函商 ○知内 ▲函大有斗
だと思われ。
134 :
133:03/06/19 20:30 ID:Pud5mJ/j
3つの予想を並べてみるとBは王者函工で鉄板。Dは江差対函北で意義無しとみた
もっとも意見が分かれるのはAとC。
Aブロックは参加してる高校で弱小高は無く、すべて中堅どころが集まった激戦ブロックとなった。
本命に押したいのが鵡川から転任してきた山本監督が率いる函館中部。
抜けた選手がいないが守りが堅く全道でも好試合できる力はある。
中部に続くのが強打を誇る函大柏稜。打力では有斗にもひけをとらない。エース沖本も好投手。
初戦の中部対柏稜はAブロックの事実上の決勝戦だと思う。
左ブロックは函東か大谷だろうがこの2チームには少し劣る。面白いのがラ・サール。すべては杉本投手次第。
Cブロックは普通に行けば有斗だろうが、知内、函商、函西と駒がそろった。
右ブロックはすべては有斗対知内。伝福が崩れなければ有斗だろうが…。
代表決定戦の相手は函商だろう。函西は春に有斗と4-2だったが内容は完敗。
王者函工と好ゲームをした函商を押したい
A◎中部 ○函大柏稜 ▲函東 △大谷 穴ラサール
B◎函工
C◎有斗 ○知内 ▲函商 △函西
D◎江差 ○函北
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 20:34 ID:gmq7PnNN
まあそんなとこだべ
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:16 ID:t/o/Jnlo
今年の札幌地区は6代表が全て私立の可能性ありだな
個人的に注目のカード
札幌旭ヶ丘(開成or札工)vs北海
札幌南vs札幌第一
札幌南が勝って反対ブロックから札幌西が上がってくれば
旧制札幌一中対札幌二中のライバル対決が実現(一昨年は札南9回2死からサヨナラ勝ち)
円山球場は大いに盛り上がりそうだ。
西高も南高の活躍に刺激されてかなり練習してるみたいだしな。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/19 21:47 ID:VntxQEwD
札 南 の よ う な 軟 弱 な ど 相 手 に も な ら な い
第 一 の 圧 勝 で 決 ま り だ
素 質 の 違 い を 見 せ つ け ろ ! 行 け ! エ リ ー ト 集 団 札 幌 第 一 !
渡部っていう椰子は相当のドキュンらしいな。去年キャプテン
から降ろされたのも、キャッチャーやれないのも、全部素行が悪いから
だそうじゃないか。やっぱり第一はバカ集団なんだな
だそうです。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:15 ID:t/o/Jnlo
>137
大根役者の第一がいくらがんばったところで
盛り下がること下痢のごとし
斬られ役はさっさと引っ込んで
華のある役者たちに舞台を譲れ!
岩見沢農業>>>>>(越えられない壁)>>>駒大岩見沢
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:22 ID:AdMQUINY
函工王者×
有斗王者○
完全なる事実、現チームで公式戦連勝。春全道準優勝。
函工が王者なのは青山の時代だけ、支部四強の一角であることは認めるが
知内がAブロックに入れば揃いぶみも期待できた
他の支部も順当なら全て実力校が出そうだ
函館のAと南空知のAを除く
ワイエムは道内の小学生でも知ってる地理も分からないのだから
多分精神病院にでも入院してたんだろう
道新、1週間読めば分かる程度の知識もないしな
癌駒って運営側からも嫌われてるの??
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 00:10 ID:2qYF1tsc
酒の肴にどうぞ 旭川支部Cブロック1回戦屈指の好カード
旭大高(8勝)-(8勝)留萌
昭和46年*春季大会 決勝 ●旭川大高2 対 3 留萌○
昭和46年*夏季大会 決勝 ●旭川大高2 対 3 留萌○
昭和55年*秋季大会 決勝 ○旭川大高2 対 1 留萌●
昭和57年*春季大会2回戦○旭川大高2 対 1 留萌●
昭和58年*春季大会2回戦○旭川大高6 対 5 留萌●
平成4年 *春季大会 2回戦●旭川大高1 対 2 留萌○
平成4年 *秋季大会 3回戦●旭川大高0 対 6 留萌○
平成5年 *春季大会 2回戦○旭川大高2 対 0 留萌●
平成6年 *秋季大会 準決勝○旭川大高5 対 1 留萌●
平成7年 *春季大会 決勝●旭川大高4 対 8 留萌○
平成7年 *秋季大会 3回戦●旭川大高3 対 4 留萌○
平成8年 *春季大会 3回戦●旭川大高2 対 3 留萌○
平成10年夏季大会 決勝●旭川大高2 対 11留萌○
平成12年秋季大会準決勝○旭川大高8 対 5 留萌●
平成14年夏季大会1回戦○旭川大高8 対 1 留萌●
平成15年春季大会2回戦○旭川大高11 対3留萌●
>>143 選手は一生懸命やってるんだけどね。
監督、OBがね・・・・・。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 00:53 ID:noocWwN0
>>144 スレ違い
そういえば駒岩の佐々木監督がAAA強化スタッフに選ばれたんだってな
北北海道のスレで南の話するのはスレ違いだけど
ここで北の話をするのはすれ違いにはならないという罠。
北北海道うまくやったな・・・
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 01:30 ID:6H/qku6g
次スレは南北海道スレ作って北海道全体は無しでいいんじゃないか?
完全分離で。。。
>>142の姿
∬ ∫ ・ ∬
∫ ∬ ∵.∴ ∬ ∴
∬ ∬ ∵ ・ :. 聞いて欲しいです
∫ 彡川川川三三ミ ∬
>>142仲間に 教えて貰ったです
〜∞ 川| ,.'゙;`"'臭∵";川| .∵
川| ";◎---◎;川| 「 腹が 減ったら
川|"" U 3 U"川| ∞〜 自分の糞を 食べろ! 」って
・〜 川|"∴)::@:::∴;゙川| ∬ ∞〜
∫ /,,r-、ノ;;;;;ヾ,、´ ヽ、 ∴・ 幼女の下着より 美味しかったです
(⌒;' ,ノ;;;;;;;( `ヽi ヽ ∫ みんな 有難う
∬ `ー'´"#゙゙゙゙゙'\__;'#;;ノ 〜∞
|;;'∵.'';:' i ̄ ∬ でも アンチ
>>142は食べないです
/⌒ヽ _r-ー';::、;'゙ ;∴;;ヾ~゙ー、__,、 ∫ いけないです
l;;O'゙; ` ''; ,,;;;ヾ∴;;,、 ,,;;ヽ、 ;;ζ ∴.‘ 美味です
`ヾ__ノ--ー'∬゙゙'''"'' ;、;' ,,./⌒ヾ" 一日も早く
>>142になって
.〜∞ (;;;;;;'ノ、, ヾ(゙;;O;,;'i 満腹に なるです
∴. ;;,、,;(;;;;';・;;:ヾ,, `ヾ__ノ
‘ '';:`;:'"゙゙゙;゙゙'゙゙'';"
101板の第一、池の君ってどこまでほんとなの?
ここに集まってくるのはみんな魑魅魍魎の世界だな。
ワイエムらしき人間を南平岸駅近くにある高台の病院近くで見たな。
>>150 過去レスを見るとトリップをつけてからは本物だろう。
駒岩、札第一、北照だけは絶対甲子園に行って欲しくない。
この上ないボロ負け希望。
駒岩→監督DQN
第一→選手DQN
北照→監督・選手DQN
皆さんのご意見を聞かせてください。
再来週、北海道旅行に出るのですが、
その際に北海道の地方予選を見てみようか?と思いまして、
今のやぐらをみて、いつのどこの会場がお薦めか教えていただきたいのですが。
条件としては
・2日のサッカー観戦と6日の函館競馬観戦は決まってますので、3〜5日でお願いします。
・旭川、帯広より先は日程的にちょっと厳しいですが・・・。
・出来れば多くの試合を見たいので試合数が多いところを優先に考えてます。
・全国的に知名度はないけど、道内では人気のある学校なんてのを見てみたいです。
(埼玉でいうところの松山高校、宮城でいうところの仙台一高のような)
よろしくお願いします。
>>154 ある意味、同意。(特に北照・・・)
でも、ワラタ。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 13:34 ID:6uCQ9Rum
>>155 5、6日は函館支部代表決定戦決勝。
特に6日は10時から有斗の試合あるからそれ見てから競馬逝って
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 13:40 ID:9BsmuC4G
組み合せ抽選会で八百長はないの??
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 13:47 ID:16w3lkU1
>>155 一応好カードを並べてみた。特に4日は忙しいがw
どれかが甲子園出場校になる可能性大
2日サッカー
3日円山球場(11:30北海−??)→(14:00東海大四−札幌北)
4日麻生球場(09:00尚志−大麻)→円山球場(11:30札幌第一−札幌南)→麻生球場(14:00札幌日大−??)
5日苫小牧緑ケ丘球場(10:00駒大苫小牧−室蘭大谷)→(12:30鵡川−??)
6日函館オーシャン(10:00函館大有斗−函館商)→函館競馬
160 :
159:03/06/20 13:50 ID:16w3lkU1
4日は移動が難しいかもしれんが尚志戦はコールドだろうから10:30には終わるよ。
それからなら円山に間に合うはず。その後の日大戦は、まぁ無理なら見なくてもいいやw
161 :
155:03/06/20 16:06 ID:???
>>159 いや・・・・・せっかくの北海道なので毎日高校野球はちょっと勘弁(w
1日か、せいぜい1日と半分くらいで考えています。
157さんと159さんありがとう。
札幌南と札幌第一は・・・既にここでバトルしてるみたいで(w
札幌南は確か3年前に甲子園に出てたはず、今年はそれを見て入った生徒が3年か・・・
円山の第一、第三試合はどの程度の試合になりそうなんでしょうかね?
函館は、、、競馬と競輪のはしごをする予定なので見てる時間ないなって考えてたけど、
函館オーシャンスタジアムは函館駅から競馬場の通り道みたいなので見る方向で検討してみます。
それにしても、
>4日麻生球場(09:00尚志−大麻)→円山球場(11:30札幌第一−札幌南)→麻生球場(14:00札幌日大−??)
すごい日程だ、、、埼玉でいえば市営大宮と県営大宮公園を行き来するようなものか・・・。
162 :
155:03/06/20 16:11 ID:???
ちょっと追加
ちなみに、入場料っていくら位なんですか?
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 16:27 ID:jCBJistG
大人500円だよ。高校生以下は100円
競馬やるんだから大人だよなw
164 :
155:03/06/20 16:49 ID:???
>>163 さすがにごまかしは利かなくなってまいりますた(w
入場料はだいたいどこも一緒なんね。まあ、馬で取り返すからいいんだけど。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/20 21:53 ID:X7t/lvJs
北 海 道 に 来 る な ら 王 者 第 一 の 試 合 を 見 て お い た ほ う が い い
そ し て 甲 子 園 で も そ の 勇 姿 を 見 せ る だ ろ う
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:36 ID:gBkt/BJ4
北海道に来ているのなら亡者第一の試合を見ておいたほうがいい
そして円山でもその醜態を見せるだろう
第一のどこが王者なんだ? w
去年の秋はボロ負け。春は初戦敗退ですが。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:09 ID:hQEoO+vu
函館は見るとこ一杯です
楽しんでください
必ずラッキーピエロとハセガワストアにはいくこと
169 :
155:03/06/20 23:20 ID:???
またまたお邪魔ですが、、、スレ違い承知で質問。
ラッキーピエロとハセガワストアってなに??
>>169 函館大有斗のピッチャーと主砲のニックネームです。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:32 ID:diNSgdL2
ラッキーはハンバーガー店
ハセストはコンビニで焼き鳥弁当が名物
172 :
9:03/06/21 00:35 ID:???
うぁぁぁぁぁ!! |
___ | あほっ!あほっ!あほっの濱ちゃん!
l´__T_`l l 落球して被弾して二塁送球して負傷退場!
―=≡ 〔 ;´∀`∩☆ ミ
(つ 25 丿 ○ボロッ!! ウ、ウデガイターイ
―=≡ ( ( ノ
し'し'
星野監督「人のいうことを聞かんからこうなるんや」
>>155 あとラーメンなら 狸小路の五右衛門
ヘ〇スなら 奥サ〇ンサだな
まずいチャーハンを腹いっぱいくいたけりゃ 北24条の宝〇
おにぎりのような寿司をくいたけりゃ 正〇
〇=伏字
174 :
釧路の龍:03/06/21 11:23 ID:LQF+Xs/E
こんにちは。東海大四高の22日の練習試合の予定が
わかる方がおりましたら、教えてください。(できれば場所も)
よろしくお願いします。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 13:46 ID:60gZAQHB
>>173 量でいうなら○来より、ジャ○ヌの“カツ激”だべ
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 14:56 ID:NlVjGs4A
江別高校はどうなの?
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 17:08 ID:pfsmL/zt
江別って強いところ聞かないな
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 21:04 ID:jCQUnwO5
北海、明日の予定は?
180 :
TOKAI4 ◆yt5EA48w/w :03/06/21 23:42 ID:VAhxz6yQ
>>174 22日の練習試合は
鵡川町田浦球場で
東海ー帯広三条 11時30分
東海ー鵡川 14時00分 です。
東海じゃなく北海の予定は?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 00:19 ID:KOMOYRm6
有斗の練習試合の予定は?
184 :
釧路の龍:03/06/22 02:04 ID:LZknQYam
>>180 TOKAI4さん、ありがとうございました。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 03:24 ID:7Yb1a5Md
>>155 最終日は無理してでも麻生で札日大を見ておこう。
早瀬ボールを見る機会は今夏しかない。前河も復帰したし、
なかなかレベルの高い試合が見れるかもよ。
北海道の最後の思い出に早瀬ボールを。
>>171 焼き弁に入ってる肉は焼き鳥じゃなく豚串なんだけどね(w
函館の友達んとこに行ったら必ず食うね。やっぱ塩っしょ。
ラッキーピエロは俺的にイマイチ。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 04:17 ID:Bi4Uwe7i
日大は地味に期待できるチームだ
去年より強いんじゃないか?
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 04:52 ID:ub93g2mx
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 06:15 ID:7Yb1a5Md
>>187 道免は札学大に進学し、今春の札幌六大学リーグで
早くも公式戦に出場したらしいね。さすがだなー。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 06:35 ID:esOGLnvJ
渡部にもいえることなんだが、もう少し背丈があればプロにも行ける位の実力の持ち主
もったいないなあ〜
190 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/22 19:00 ID:XSPTKi/m
背 丈 な ど 関 係 無 い
渡 部 は 北 海 道 高 校 野 球 最 高 の 捕 手 だ
ド ラ フ ト 指 名 は 間 違 い 無 い
191 :
ありさ:03/06/22 19:17 ID:PTmBjE2Q
初カキコ♪てか苫小牧の土島なおやファンです
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 20:00 ID:E8nAC4hC
立命館 vs 道栄
6 1
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 20:18 ID:SnU0B2dT
今日 旭川大高球場で午前に北海・午後から札幌第一との練習試合ありました。
試合内容よりも両監督のベンチ指示の内容がチ−ムカラ−の違いかで興味深いものでした。
北海の監督はイニング事のプレ−について理論的に選手に説明し、攻略法を分かり易く説明ていました。
第一の監督は試合の流れを作る事を毎イニング伝え、プレ−は選手に任せる処が大でした。
北海の左腕投手(おそらくエ−スと思う)コンビネ−ションが良く安定していました。
三振もかなり取っていました。打撃陣はイマイチながら小柄だけど久しぶりに好投手を見ました。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 21:36 ID:wDVHZK73
北海7-旭大高2
旭大高4-札幌第一2
WWWWW
/W W
/ ∵
/ /――――― |
|∵/ | ヤバイよ〜ヤバイよ〜!
|∵ ┗━ ━┛ |
|∵ ⌒ ⌒ | 檜山とアリヤス、2割そこそこでオールスターだって!
(6‖ つ |
| \____ノ | マジでヤバイよ〜ヤバイよ〜!
| \_/ /
/| /\
>>193 瀬川はいいよ。あいつ一人で甲子園に行くかもしれん。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/22 22:27 ID:XSPTKi/m
第 一 2 年 連 続 の 甲 子 園 ロ ー ド 開 始 ま で あ と 1 0 日 !
第 一 に は 札 幌 予 選 は 不 要 だ が 力 の 差 を 見 せ つ け て
圧 勝 ス タ ー ト だ !
栄 光 に 向 っ て 突 き 進 め !
野 球 エ リ ー ト 集 団 札 幌 第 一 !
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:08 ID:W7Kp+lRO
本日の練習試合結果
鵡川9−3帯三条
東海四10−2帯三条
東海四5−1鵡川
でした。
どうやら本気出してるのは東海だけとみた
いきぎれしなければいいが・・・
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 06:38 ID:s0xAZJNO
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 14:46 ID:0ugg6wrs
172氏ね。札幌のサイコ氏ね。北海道の恥。
205 :
春は大阪の高校と試合を:03/06/23 15:35 ID:sDkRrtpi
して見ませんか?
毎日雪のないグランドが確保できる大阪へいらっしゃーい。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 15:47 ID:ma2EDnwx
春は結構な数の高校が近畿遠征に行ってますよ
>>193 禿胴なんだが一人では甲子園行けない罠w
打撃陣を何とかして欲しいな・・・
>>209 部員100人から抱えていたかつても北海が
今じゃ62人しかいないのか、、、でもそれだけ内容の濃い練習が出来るってことだな
将来、有望な北海1年生でシニア出身の投手二人のほかに
野手でだれかいる?
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 22:48 ID:OnU2qOCj
北海のブロックは
北海
光星
創成
旭が丘、開成
清田、札工、野幌
ここまでチャンス有り
北海がこけたら南北海道大会で虐殺か?
野幌???
野幌が代表になったらケツで真剣白刃どりする。
柴田、早瀬、瀬川が九回投げたら25三振以上取るね。
野幌より弱いのは石狩しょうよう くらい。
三愛、当別の女子ソフトは野幌より強い。
翔陽をなめんな!
ウチが野幌に負けたら、チンポで頬を往復ビンタされてもいいぜ!
あの脱糞逃亡者、もと札幌市内の高校野球強豪校出身ってまさか・・・どこよ?
第一どす。
別にどこ出身だっていいだろっ!
第一OB必死だな
206 名前: なまら名無し 投稿日: 2003/06/24(火) 11:08 ID:QnH0.Frg [ YahooBB219041020124.bbtec.net ]
函館か。
小学生まで函館にいたって言ってたな。
その後K中、K学園S.D高校
第一カクテイ!
223 :
クイズ:03/06/24 11:56 ID:???
昭和62年南北海道大会準決勝で有斗に負けたの高校はどこ?
>>217 そういえば、月さむ中央通のバス停の近くで雲子をもらしていた野球部員が
いたよな。
やはり第一は、、、、、
「マナー最悪部員」
「バカ親ヲタ」
「ウザイ継投&部員に礼儀を指導できない監督」
そして、「脱糞OB」
なので、、北海道高校野球の害虫ということでよろしいですか?
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 12:54 ID:W1vk5GAx
おまえら・・・どうせ甲子園で勝てないんだろ?
ベスト8くらい逝ってみろ
第一の話なんかどうでもいいよ。も一度北海の話題に戻ろうよ。
>229
第一OB必死だな
みんな東海か北海とおもってたらしいぞ。やはりここでみんなが危惧していたことが
はからずも現実となり、単なる風評ではなかったということなのか・・・・
どこの出身とかというより高校野球を経験した者の中から脱糞して逃走劇を演じる者が出るなんて
信じられない。タイムショック。
北海や東海などの名門校からそんな人間は出ないのでは?
人間形成がしっかり教育されていると思うし。
あぁ、第一か。。。ってカンジかな。。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/24 19:07 ID:LO1mb6HM
根 も 葉 も な い デ タ ラ メ を 書 く な
逃 走 犯 が 第 一 O B だ と い う 証 拠 が あ る の か ?
名 門 第 一 に そ の よ う な 話 は あ り え な い
脱糞ハリソン=フォード氏、ファーストで4番、有斗に準決で敗退って
ほんとかよ??しかもお勉強もできたって?女の子にももてたって????
事実としたら人間どこでどうなるかわからんもんだ。
K学園SD高って・・・・
ケーエスデー
236 :
TOKAI4 ◆yt5EA48w/w :03/06/24 22:06 ID:e7t7Ew+y
>>232 そんな事ないですよ・・・・
東海だって私が知ってる限りでも2、3人とんでもない
OBいますから。人間性の問題ではないでしょうか。
もう、第一なんかほっとけ!
どうだっていいよ、こんなチーム。
ロクでもないというのはもうわかってたことだしな。
それよりも予選の話をしよう。
俺のイチ押しは東海。
春に予想外の敗戦をしたことによって、チーム力(精神力)がかなり上がったと見た。
今日の道新にも書いてあったけど、打線が強力だし、有賀が復帰すればさらに厚みが増す。
あとは2番手投手次第なのかな。。
東海に甲子園に行って欲しい! ガンバレ!!
238 :
北海道民:03/06/24 22:26 ID:XSL1aXIe
昔、東海第四にいた近藤洋平ってどのような選手だったのですか?
>237
同意だ。予選の話に戻そう。
春の大会見たけど、東海の前口はいい打者だね。
まだ2年だし今後も楽しみ。
北海、久々に全道出れそうな感じだね。
ただ、決勝まで進めば旭丘とあたる可能性大か・・・。
油断はできないですな。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 22:46 ID:uoYHoEIC
中学時代から投打に全国的に注目された選手
東海四入学後、一年生から三番を打ち、全道でホームランも打っている
卒業後三菱ふそう川崎入り
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 22:49 ID:CPbVfxAL
札幌地区は春の代表4校と旭丘、立命館がシード取ったわけだね。
242 :
TOKAI4 ◆yt5EA48w/w :03/06/24 23:21 ID:e7t7Ew+y
>>237 有賀君はもう復活した様ですよ。
深川に敗戦後、旭川遠征でも少し引きずった感じがあり、
日下部先生、大脇部長も心配していた様ですが、
鵡川遠征で良い手ごたえを掴み練習中の意気も、
今までに無く上がって来てるみたいです。
久しぶりに夏の調整が良い時期にかみあう感じになって
夏は万全の状態でいけそうです。
そして、2年ぶりに復活する予定の投手が1人います。
10番か11番あたりに初名前の3年生がいたら注目して下さい。
実力は田中より上。ただ間に合うかどうか・・・・
間に合わなければ夏は田中と心中するそうで、連投で勝負すると
言っていました。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 23:22 ID:qMA7VMln
244 :
TOKAI4 ◆yt5EA48w/w :03/06/24 23:23 ID:e7t7Ew+y
>>238 >>240 私から言わせれば、努力が足りないんですよ。
兄が卒業してからは特に。
榎本くらいの根性があったら・・・
245 :
237:03/06/24 23:30 ID:???
>>242 そうですか! 有賀の復活は頼もしい。
その田中以上のもう一人のピッチャーが間に合えば、投打も磐石に近いのでは?
春の敗戦がかえってよかったのかもしれませんね。(負けて良いということは無いですが。。すみません)
でも、敗戦を糧にしたということなのでしょう。
楽しみにしています。
予選は全試合見に行く予定です。
東海−鵡川 観戦しました。田中はナイスピッチング。東海の4回の集中安打もよかったが、
鵡川のミスに助けられた感がある。気になったのは鵡川の太田がフォークをあまり投げていなかったことと、
8回一年の成田に下位打線が無失点に抑えられたこと。
鵡川の監督の方が選手を怒ってましたが、野次は東海の選手の方がすごかった。
鵡川のベンチからは野次が聞こえなかった。おとなしいのかな…
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 00:53 ID:DetvXTWe
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 00:57 ID:DetvXTWe
<以下コピペ>
『平成10年夏は3年生近藤洋平、1年生近藤一系のスラッガー近藤兄弟を擁して甲子園出場の期待が高まったが、南北海道大会初戦で札幌南に4-5で敗れ、近藤兄の夏が終わった。
翌平成11年に日下部監督が復帰。
平成12(西暦2000)年夏、3年生になった近藤弟で甲子園を目指したが南北海道大会初戦でキャッチャー上村和裕(現オリックス)を擁する北照に5-8で敗れて近藤弟の夏も終わった。
東海大四史上でも屈指のスラッガーだった近藤兄弟は甲子園の土を踏むことなく高校野球生活を終えている』
脱糞屋ケンちゃんって本当に第一OBだったんだね!
ネタかとおもた。
>>244 随分、辛口ですね。
近藤弟の素質、実力はズバ抜けていたと思うんだけど。
近藤の代は、他の選手の実力がもう少し・・・・だと思うんだけど?
守りもうまいしね。
TOKAI4 さん、近藤はあまり練習熱心ではなかった?ということですかね。
私は、中途半端に投打に背負わせたのがいけなかったとおもうんですが、
打者一本でやってたらもっと伸びたと思います。
(゚听)イラネ
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 15:32 ID:YWznLLg+
名 門 脱 糞 第 一 高 校 野 球 部 員 は
道 警 の 追 随 を 許 さ な い
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 15:40 ID:GELfLYnF
たいした罪でないのにこんなことして、全国区になってしまったね。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 15:44 ID:t/BwNhDX
6月21日(土)
〇札南24−0仁木商
〇札南16−9仁木商
第一野球部は、脱糞逃走犯輩出の輝かしいチームです。
というわけで、これまでの数々の悪態も踏まえて、応援するに値しないチームだということが証明されました。
来たる札幌予選では大きな罵声で応援よろしくお願いします。
まかり間違って全道に出てきたときも、一層の罵声で応援よろしくお願いします!
256 :
春は大阪・・・・・:03/06/25 18:06 ID:xJK11RwY
今日の結果は?
やはり因果応報とはよくいったもんだ。世の中はしゃぎすぎると必ずこうなる。
岩のつくひとも地区予選で敗退して自慢の鼻へしおられてすっかり
意気消沈。人間、謙虚さ忘れちゃいかんよな。
その論理でいくと、東海、有斗、旭東あたりに朗報が舞い込む予感がするのだが。
アナウンサーがダップンって言うのが何か笑える
やかましいっ!こら!
犯罪者を出すような、クソ第一と一緒にするな!
岩脳を叩きのめし、全道では、第一、日大、尚死を叩きのめして甲子園確定だ!
駒岩は王者なんだ。
王者の戦いというものを見せてやるぜ!
駒岩を阻もうとするヤツらは徹底的にぶちのめしてやるぜ!
おまえは脱糞どころか、寝糞しそうだな。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 19:30 ID:+ZMdXECH
>>261 お前もやかましいんだよコラ!
駒岩は確かに全国ではショボい井の中の蛙だが、空知限定で王者なんだよ!
岩脳になんとか苦しみながらやっとの思いで倒し、全道では第一にはウンコ
攻撃、日大には苫工OBにクソ金子拉致指令を出し、尚死野球部部室に放火して
焼死させてやるぞコラ!
駒岩は勝つ為には手段は選ばないんだ。
駒岩を阻もうとするヤツらはドラム缶にコンクリート詰めにして日本海に沈めてやるぜ!
>>263 こいつの肛門はどうやら口についてるらしい。
いつも口の中からこぎたねー言葉のうんこ。脱糞口野郎。超くせー。
まるで星新一の世界だー。ドーケイに通報して手錠はめてつれてってくれー。
まさか口から脱糞して逃走するんじゃないだろうな。
第一、完全に終わったな。
さらば、第一!
もう誰もオマエラを応援しないであろう。
脱糞学園札幌第一高校
札幌地区予選で第一と対戦する高校へ。
社会の悪である第一を叩きのめせ!
268 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/25 21:50 ID:BoqGH0A/
第 一 が す べ て の 試 合 で 圧 勝 だ
2 年 連 続 の 甲 子 園 は 間 近 だ !
外 野 の 雑 音 な ど 気 に せ ず 、 行 け ! エ リ ー ト 軍 団 札 幌 第 一 !
脱糞第一高校
脱糞学園札幌第一高校
スカトロ第一高校
黄金学園札幌第一高校
ぜんぜん外野の雑音レベルの話じゃないし、(犯罪)エリート集団だし
前、ここに去年の甲子園に出たという第一OBが来てたが、野球部バッグを持った生徒が(それ以外も)
地下鉄の中で相も変わらずマナーが悪いのだが、ちゃんと指導してくれたのだろうか?
乗降客がいるのにドアの入口でどかないわ、うるさいわ・・・・・。
スポーツマンらしく、マナー良くしようよ・・・。
272 :
:03/06/25 22:40 ID:???
第 一 に 法 律 、 警 察 、 マ ナ − な ど 関 係 な い !
警 察 に 捕 ま っ て も 逃 げ て み せ る
犯 罪 エ リ − ト 集 団 札 幌 第 一 !
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 22:47 ID:0OEWJQQy
第一オタって親父なんでしょ?
ばかじゃないの?いい年こいて・・・・・。
という漏れも20過ぎた成人だけども。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/25 22:49 ID:BoqGH0A/
第 一 を 誹 謗 中 傷 す る 書 き 込 み は や め ろ
マ ス コ ミ の 記 事 だ け で 第 一 を 判 断 す る な
第 一 は 実 力 は も ち ろ ん の こ と 、 マ ナ ー も 良 く
高 校 野 球 の 模 範 と な る チ ー ム だ
お 前 の カ キ コ で も 第 一 の 品 性 の な さ 、 一 般 常 識 の 欠 如 は わ か る 。
お 前 も 留 萌 刑 務 所 に は い れ
荒れてきましたね。。
みなさん、夏の予選の話をしませんか?
函館が4枠になったのは函館人としてはうれしい限りです。
有斗は知内、函商などと同じブロックなので、勝ち抜けるかどうかが全くわかりません。
なんとか頑張って欲しいですが。
札幌は28日から開幕ですか。
尚志、東海、日大、第一の4強のほか、北海、札南、立命館などが有力でしょうか。。
でも、なにが起こるのかわからないのが高校野球の醍醐味でもありますよね。
特に夏は勢いに乗ったチームが、どんどん勝ち進むということがよくありますし。
全てのチームにチャンスありでしょう。
3年生は最後の夏。 力いっぱいがんばってほしい!
個人的に尚志と駒苫のどちらかと思う。
第一と札南も注目してます。熱いハイレベルの戦いを期待してます。
だれか函館支部予選キャプして
winnyで共有してくれんかな
有斗と工業の試合だけでいいから
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 23:41 ID:aOw1+MOG
有斗、今年は比較的手応えがあるので、なんとか支部は突破してもらいたいです。
知内戦がヤマですね!
有斗と函工ってどっちが強いんだろう?
攻めの有斗、投・守の函工というイメージがある。
春は試合内容では函工が勝っていたらしいけど・・・。
281 :
TOKAI4 ◆yt5EA48w/w :03/06/25 23:54 ID:YlEPs6iO
>>250 努力が足りなかったですね。
起用方法は別としてです。
勝負の月、七月が目前に迫ってきました!
悔いの無い戦いをして下さい!
函工がんがれ!
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 23:59 ID:KnIos69I
>>281 でも酪農大が一部に上がったのは近藤一人の力と見えるが
ちょっと話が違うかな?
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 00:10 ID:FhK5yiEU
兄は野球続けてんの?
285 :
TOKAI4 ◆yt5EA48w/w :03/06/26 00:14 ID:Wahf5wD1
>>283 兄貴はしっかりしていますし、人をまとめる力はあると
おもいますよ。
>>284 どうしてるんでしょう・・・
286 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/26 00:36 ID:wALSeN45
自 分 が 応 援 す る 高 校 を 応 援 し て 何 が い け な い の か ?
第 一 が 北 海 道 最 強 な の は 既 に 証 明 さ れ て い る
北 海 、 東 海 、 有 斗 、 駒 岩 の 時 代 は 終 わ っ た
北 海 道 高 校 野 球 の 盟 主 は 札 幌 第 一 だ
絶 対 に 第 一 が 甲 子 園 に 出 場 し て 見 せ る
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 00:48 ID:4fEU1Oiz
>>280 春の有斗対函工観てた。函工が先手先手でリードしてたけど不思議と有斗が負ける気はしなかった。
選手にも焦ってる感じがまったくしなかった。
一見函工ペースに見えてた試合だけど、実際は有斗が主導権握ってたんだろう。
2年前に函商に有斗が負けたときは序盤で既に有斗は負けるな〜と感じてたんだけどね。
今年の有斗は、やはりバッテリー次第だろうね。キャッチャーが…。
総合的な攻撃力(打力&機動力)では全道でもトップクラスだと思うし。
288 :
280:03/06/26 00:51 ID:???
>>287 どもです。
函館出身としては、有斗−函工の南北海道決勝が見たいなぁ。
夢だけど。。笑
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 01:01 ID:85YybSUE
なんだか有斗っていつも投打が噛み合わない印象があるのだが
好投手のいるときは(盛田の時代は特に)貧打線だし強力打線の年は
5,6点とっても10点くらい取られるような投手力しかなかった時もある
去年のチームは珍しく投手も打線もよく甲子園狙えるチームだと思ったのだがな
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 01:13 ID:4fEU1Oiz
>>289 片口コーチの加入により、今後投手力は安定してきそうだよ。
大学時代は怪我により選手をあきらめ、学生コーチをやってたので國學院大學の
竹田監督(東北−仙育英で27回甲子園)から指導者として心得を叩き込まれたと思うので
その手腕に期待出来そうです。今年の新入生にもシニアからいい投手が入ったようだし。
>>290 そこまで断言するほど竹田監督について精通しているの??
例えば自分のよく知っている竹田監督だけならそういう発言をできるかもしれないけど、
少ししか見ていない竹田監督に対してそう断言するのは良くないかと。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 01:33 ID:4fEU1Oiz
>>291 まあ。テレビでしか見たことないけどw
野球の指導者としては日本ではトップクラスでしょ?
その監督の下でやってたのならそれなりのノウハウは得てるだろうと思ったのだが…。
で、俺がいつ断言したの?
>>292
僕は君に全く怒ってもいないし、文句も無いよw
僕はいたって冷静だからね。
ただあくまで、君個人の人間性に対して多少の意見を入れたまでだよw
もしこれを聞いて、自分の未熟な部分がわかったら、それを踏まえて
成長していってくれると僕としてはとても嬉しいよ
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 01:36 ID:85YybSUE
安心した
2年生の田村投手もいい投手だし1年にも好投手が入ったのなら近いうちに甲子園もあるかもな
今年はどうだろうかちょっと無理かな?
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 01:40 ID:4fEU1Oiz
>>295 おいお前みたいな奴はのう
2ちゃんの世界じゃ強くても現実の世界じゃ弱いんじゃ
ワシが今から相手しちゃるけえのう
まあしょせんこの中でしかいきがれん奴じゃけえのう
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 01:42 ID:/F9WjL9l
>僕はいたって冷静だからね
わらた
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 01:43 ID:85YybSUE
>>295さん 放置したほうがいいですよ
>298
おまえが一番放置してないんだよ。
いいか?世の中って言うのは自分の思い通りにはいかないのよ。
わかった?
わかったら、野鳥観察のスレにすっこんでろボケ。
300 :
↑:03/06/26 01:50 ID:ZNTK7VC6
おまえが帰れよ
>>300 いいこと言った。
こういう基本を知らない初心者って結構多いからね。300は親切だよ。
自作自演だけど。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 01:51 ID:4fEU1Oiz
>>302 ていうかさ、ここは話し言葉ではなくて文で罵倒するところなんだから。
もう少し知的な罵倒の仕方を覚えないと晒し者だよ
>>303 だからお前みたいに相手にしているバカがいるから喜ぶんだ。わからんのか、このアホ。
黙って放置しときゃいいんだ。
おまえは自分では正義の味方のつもりでいるだろうが、
放置できないお前はクソスレ君と同レベルの人間だ。
わかったかバ〜カ!
おまえは脱糞どころか、寝糞しそうだな。
>>305 寝糞することが恥か。
悪い事か。
おまえに迷惑かけたか。
いろいろ事情があるのだから、
分かっていることをあげつらうなと
言ってるんだよ。
文句あるなら、し尿処理本部事務局まで
訪ねてこいよ。
受け付けでわかるようにしておくからよ。
中傷ネタは避けて、紳士的にマターリ進行で。
荒らしは、放置プレイ!
ここは北海道の高校野球を語るスレです
なんでこうなるの?
どっかこまきち、だいいちきちと根っこでつながってるような?
まともなのはやっぱり東海、有斗、旭東あたりか・・・
ああ、おれは北海ファンね。
だれか函館支部予選キャプして
winnyで共有してくれんかな
有斗の試合だけでいいから
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 10:08 ID:YladiueA
昨日駅のゴミ箱で朝日新聞の付録版拾ったら、
全道の全チームの選手名がのっていた。えらい優れもので100円の価値はあり。
鵡川の金丸ブーがレフト登録で驚いた。
選手登録で何か質問があれば答えるのでよろしく。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 10:44 ID:+7CVlbRB
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 11:38 ID:OSakrTkL
名門出の元高校球児はレス見ても品位がありますね。特に東海、有斗はきちんと教育されているんだなと思いました。
見習いたいですよねー
>>310 @北照の加登脇はレギュラー?
A北海で一年生のレギュラーが出たらしいが誰?
B第一の一番は本当に新屋?
C道栄の一番は林?木興?
D駒大苫小牧のメンバー教えて
以上、タノンマス。
>>313 6月24日の朝日新聞についてます。図書館で見られます。
毎年最初の支部予選の前日に朝日新聞に全道登録選手全員が掲載されます。
有斗の昨年の池田主将は野球続けてんの?
316 :
314:03/06/26 12:15 ID:???
@一塁
A美馬
B新屋
C林
317 :
314:03/06/26 12:23 ID:???
D駒苫メンバー
投白石 捕糸屋 一山本 二桑島 三大西 遊石川 左原田 中土島 右若狭
鵡川の金丸は見た目より足は速かったよ。
>>314さん
有斗の背番号10は木本?佐々木?田村?(控え選手の一番上の選手です)
もう一つ。有斗に1年生の今野という投手はいますか?
319 :
314:03/06/26 12:42 ID:???
>>318 10番は田村
函館北シニアの今野のこと?今野翔なら18番で登録されています
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 12:54 ID:6iehAZMY
有斗の登録メンバー全員カキコ願います
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 13:26 ID:BVzt+TN+
>>320 レギュラーは春からかわらず
控えは田村、木元、岡崎、松代、土橋、佐藤、浅野、伊豆、今野
322 :
310:03/06/26 14:12 ID:???
今野投手は、大型投手っぽいですか?
そうなら、楽しみですね。
>>311 画質にこだわらなければdivxで2〜300Mくらいになりますよ
道外に住んでいますが
せめて南大会の決勝と準決勝くらい見たいもんだ
326 :
県外人:03/06/26 17:03 ID:???
帯広南商業は今年どうですか?
北海の一年レギュラー、美馬?石村、斉藤、小熊はだめですか?
期待してるんですが?
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:01 ID:b0/eZr7f
美馬は田辺以来の1年レギュラー。いいらしよ。
それにも増して竹村以外は打てない打線。トホホホホ。
そうですか・・・みんな朝早くからがんばってるんですがねー。
美馬君って何処のシニアですか?
331 :
やなぎ:03/06/26 19:32 ID:eshVlY2f
>>324
今回18番に入った1年生今野は投手で鍛えている選手ですが故障者が出たとき外野で抜擢されています。今回は外野手控えかと思います。バッティングセンス抜群で発展途上選手です
ちなみに今野父は55年卒で秋の新人戦全道で準優勝したときのエースです。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:48 ID:8iezwUna
噂で聞いたが、金子監督はあと1年で任期満了なの?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:51 ID:FhK5yiEU
今野は長身投手ですか?
334 :
元道民:03/06/26 20:09 ID:???
笑止の浜村とかいうヤツは福岡出身らしいがそんな遠くから引っ張って来たのか?
335 :
やなぎ:03/06/26 20:11 ID:2W6WbjxL
336 :
314:03/06/26 20:13 ID:???
337 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/26 20:16 ID:TbNTN1se
第 一 2 年 連 続 の 甲 子 園 へ の ス タ ー ト ま で あ と 2 日 だ
ま っ た く も っ て 第 一 に は 札 幌 地 区 予 選 は 不 要 だ
全 道 は シ ー ド 出 場 に す べ き だ ろ う
ま ず は 力 の 差 を み せ つ け 圧 勝 ス タ ー ト だ
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 20:19 ID:595F3K50
でかいですねー
仕上がればとてつもない大物になるかもですね〜
もちろん本格派ですよね!
田村と力のある左右の大型本格派二枚で秋以降も期待がもてそうだ
札幌糞一高校ガンガレ〜
5点ビハインドで迎えた9回裏ツーアウトランナー無しからでも
連行中のパトカーから脱出するほどの粘りで逆転間違い無しですね!
341 :
:03/06/26 23:43 ID:VZxu7suW
横山のときの北海は無印だったの? 少年野球軍団がなぜ北海に集まらなくなった?広陵や愛知の私学四強は残っているのに。北海にはいつごろまで生徒が集まっていた?岡崎の頃まで?
342 :
155:03/06/27 00:09 ID:???
あの〜、、、、またお邪魔します。
4日に円山か麻生球場で3試合観戦、あと6日に函館の第一試合観戦+ハセガワストアということになりました。
いろいろ教えてくださった皆さんどうもでし。あとは天気に身を委ねて動くだけです。
札幌脱糞高校ってどこにあるの?
農場独特の臭いのするところにあります
345 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/27 01:40 ID:lYZoV1Df
7 月 4 日 の 第 ニ 試 合 の 札 幌 第 一 の 試 合 を 見 て お い た ほ う が い い
北 海 道 に 来 る の な ら 王 者 第 一 の 試 合 を 見 て お く べ き だ
7 月 4 日 円 山 球 場 第 二 試 合 1 1 時 3 0 分 開 始 予 定 だ
札 幌 糞 一 の 脱 糞 打 線 は
目 を 見 張 る も の が あ る
>>307 おまえが一番放置してないんだよ。
いいか?世の中って言うのは自分の思い通りにはいかないのよ。
わかった?
わかったら、野鳥観察のスレにすっこんでろボケ。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 12:05 ID:jq1BjkVQ
斉藤健一郎が在籍していたころの札幌第一野球部って強かったの?
また斉藤健一郎ってポジションはどこだったの?
誰か詳しい人、教えて下さい。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 12:10 ID:OIy2LO8y
詳しくないけど
ベスト4
四番
一塁手
盛田の函館有斗に0ー9で敗退だそうな
北海って、苫小牧勢と相性悪いですか?
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 13:52 ID:Ktl/A2uL
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 15:04 ID:ez3faUjd
けんちゃんてきくち監督と年近いよな。一緒にプレーしてたのかな・・・。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 15:05 ID:q/nX36vF
4番っつったら、ピッチャーと並ぶチームの顔じゃないですか
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 15:21 ID:A60GyOP4
第一とうとう、ウン、使い果たした
甲子園無理だな
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 16:13 ID:SnVUC+Q3
北陵か山の手に負けるな
おい!みんな尚志が大変なことになってるぞ!
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 18:53 ID:q/nX36vF
どうしたの?
358 :
旭川もん:03/06/27 19:15 ID:Jmdqxess
道新夕刊見ました。尚志 支部予選出場辞退なんてことになって欲しくないです。
よりによって こんな直前に!
高野連にゲタを預けているようですが。。。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 19:23 ID:r4VZFBIl
だからどうしたんよ。旭川。
尚志がどうかしたの?
詳細キボン。
第一の次は尚氏か。この大事な時に・・・・
でもこれで連帯責任問われるのか疑問。1部員の不祥事だろう。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 19:35 ID:2fbO6DO3
俺らDQNだから新聞とってないんよ
詳細希望!
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 19:39 ID:I9C/dIyK
尚志の生徒ですが、いろいろと噂がありましたよ。
やっぱり辞退したんだ・・・
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 19:45 ID:y+RqXWI8
癌基地もさぞくやしいだろうな。全道で叩きのめすとか言ってたが・・・
あのー、、何があったのか知りたいのですが。。<尚志
すみません、今、大阪出張中なもので・・・。
尚志辞退なのでしょうか?
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 19:53 ID:siktfi6y
ネタか?
おいおいちょっと待てよ、まだまだ辞退したわけじゃないだろう。
どんな噂か知らんが一野球部員の暴力事件で出場辞退ってことには
ならないとおもうがな。たったひとりのために全員が犠牲になるとしたら
3年間がんばってきた真面目な部員はかわいそすぎる。
もちろん加害者は即退部となるだろうが。
高野連にゲタをあずけるとは、ほんと汚ねぇーな。尚志は。
潔く辞退しろや。野球部員の不祥事なんだからよ。
野球部と関係ない生徒が起こした不祥事なら、辞退の必要は全く無いが。
指導者の指導力不足ということだろう。
癌駒の陰謀ではないのか・・・・?
いや癌駒は試合で叩き潰したいと言ってたからそれは無いかと
また脱糞第一ヲタと岩独楽基地の両巨基地害が騒ぐんだろうな
札幌地区は明日から予選開始だが6月30日までに結論がでるのかな?
>>370 まぁ、そう言っていたが、99年の北海、去年の札幌日大を陥れようとしたあのチームだからな。。
去年の尚志との試合での負け方で、かなりはらわたが煮えくり返っていただろうしな。
今年尚志とあたっても返り討ちにあっただろうし。
あそこなら、やりかねんような気も・・・・。(癌駒の「選手」は関係ないけどな)
結局何があったの?道外にいるからわからない・・・。
ぷぷ。ざまみろ尚死!おまえらはろくでもない人間の集まりだ!
汚ねぇ勝ち方しやがるから野球の神の天罰が下ったんだよ!!
辞退は当然だ!
ま、駒岩に負けるのを恐れて逃げたいというのがほんとのところだろうがな!
ざまみろ! ざまみろ! ざまみろ! ざまみろ! ざまみろ! ざまみろ! ざまみろ!
早く辞退しろや!
ほんとは叩きのめしたいところだがな!
廃部決定だな!不祥事野球部は存在する資格なし!
札幌日大も同罪だ!!! 廃部しろ!!!
376 :
370:03/06/27 21:23 ID:???
>>375 それがお前の本音か!?騙された気分だよ
信じてた俺がばかだった
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 21:27 ID:wcwNnevZ
岩駒は創部しろ!
不祥事起こすチームは高校野球をやる資格はないんだっつーの!
札幌日大も去年の選抜辞退すべきだったんだよっ!!
不祥事起こしたカネコものうのうと監督に復帰しやがって!
新参者は甲子園に出る資格なし。
当然尚死もだ!
よかったな、浜村。駒岩投手陣に全打席三振取られなくて。
わははは!!!
379 :
370:03/06/27 21:29 ID:???
で辞退ですか?
ざまみろ尚死 ざまみろ尚死 ざまみろ尚死 ざまみろ尚死 ざまみろ尚死 ざまみろ尚死
ざまみろ尚死 ざまみろ尚死 ざまみろ尚死 ざまみろ尚死 ざまみろ尚死 ざまみろ尚死
あとは、脱糞野郎第一、元祖不祥事日大よ、全道に出てきたら徹底的に叩きのめしてやるからな。
あ、でもおまえらは地区でまけるかもな。ぷぷぷ。
殴られた椰子入院したらしいぞ!
383 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/27 22:44 ID:lYZoV1Df
最 初 か ら 眼 中 に 無 い 尚 志 の こ と な ど ど う で も い い
王 者 第 一 の 敵 で は な い
所 詮 春 は ま ぐ れ の 優 勝 だ
こ ん な 不 祥 事 を 起 こ す チ ー ム と 同 じ 地 区 だ と は 恥 ず か し い 限 り だ
第 一 圧 勝 ス タ ー ト ま で あ と 4 日 だ
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 22:59 ID:wcwNnevZ
残念ながら絶対やってはいけない事をやってしまったな辞退もやむをえないだろう
柴田の将来を考えるとこれでいいのかもしれないが
ざまあみやがれ! 柴田、浜村!
去年、駒岩に勝ちやがったバチがあたったんだよっ!
わはははは!!
最 初 か ら 眼 中 に 無 い 第 一 の こ と な ど ど う で も い い
弱 者 第 一 は 敵 で は な い
所 詮 夏 は 当 然 の 敗 退 だ
こ ん な 脱 糞 O B が い る チ ー ム と 同 じ 地 区 だ と は 恥 ず か し い 限 り だ
第 一 惨 敗 ま で あ と 4 日 だ
>>365 春の全道高校野球で優勝した北海道尚志学園の野球部員が、
24日放課後、校内で3年生の同級生の顔を殴りケガさせていたことがわかり、
殴られた生徒は顔の打撲で現在、札幌市内の病院に検査入院している。
報告を受けた日本高野連が審議を行った結果、
明日から始まる夏の高校野球札幌地区大会への出場は
大会があまりに近く暫定的に出場を認める。
尚志学園は今月行われた春の高校野球北海道大会で全道優勝し
夏の大会でも活躍が期待されていた。
といったニュースが流れています。今日の夕方から…
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 23:54 ID:XM7PdDTV
な に 騒 ご う が 駒 岩 の 甲 子 園 は 確 定 だ な 。
389 :
旭川もん:03/06/27 23:57 ID:y1/7YoIj
>>374 新聞によると 部室前で硬式野球部員が軟式野球部員にシカトされたとかで
殴ってしまい歯を折って入院させたみたい。。。
監督さんも 充分気をつけて指導していただろうに。。ただ こんな事(こんな事
とは言えないのかも知れないが)で3年間必死に努力してきた他の部員の事を
思うと 高野連もつらいだろう。。どう判断するのか?
個人的には 学校全体としての出場辞退や停止というのは あまりに苛烈に
過ぎる気がします。。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 00:02 ID:4P5K785s
殴ったヤツって誰だ?
まさか柴○じゃないよな
不祥事起こしたんだから、辞退しろっつーの!
図々しいんだよっ!! クソ尚死!
神聖な高校野球を汚すんじゃねぇよっ!!
このクソどもがっ!
392 :
TOKAI4 ◆yt5EA48w/w :03/06/28 00:07 ID:g/DWn9dB
どうしてこの時期に・・・
当事者はあまりにも軽率な行動ですね。
努力、努力でここまで強くなった他の選手の事を考えると
辛すぎますよこんなの・・・・・・
私も旭川もんさんと同じ意見です。
なんとか当事者だけの処分に留まって欲しいと私も思います。
私も3年間の辛さがどれほどの物かわかっているつもりです。
なんとかならない物でしょうか・・・・・・
旭川もんさんと同意見ですね。。
尚志学園は去年決勝で敗れた悔しさをバネにしてここまできたのだと思いますし、
なんとか辞退は避けさせてあげたいです。
3年生が最後の夏をこんな形で終わるなんて、あまりにも辛いでしょう。。。。
当事者間の処分という形になって欲しいです。。
最強スカチョロ打線札糞一ガンガレ!!
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 00:34 ID:kLAhimSn
>>393 おまえは自分の学校が甲子園辞退した事件忘れたのか?
あの時は既に野球部を引退した一生徒の事件で辞退したんだぞ
今回は現役の選手が事件を起こした
どっちにしろもう応援する気にはなれないな。
まったくだ! 何をホザいてるんだ! このクソ有斗がっ!
わかったふうな口聞いてんじゃねーぞ!
不祥事起こしたんだから辞退は当然なんだよっ!
ざまみろ、クソ尚死がっ!
人の心配してるヒマがあったら、自分の学校の予選突破でも心配してろっ!
クソがっ!
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 00:46 ID:epbrKXOE
予選の心配?
お前じゃ!!
ヘボ熊、ヘタレ駒、いい加減にしろよっ!
何にも考えず辞退ってほざいてるアホ醜くすぎ
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 00:49 ID:kLAhimSn
なんつーか高野連にまかせるてのがおかしいよ。
普通は学校側から辞退するもんだろ
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 00:53 ID:4gTsuhsm
1人の生徒が起こしたことだから
その生徒を処分して学校&野球部は関係ありませんよって…
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 00:54 ID:otAa6I6+
確かに高野連の連帯主義はある意味、おかしいと思っています。
しかしながら、今までの慣例がそうである以上、出場辞退はやむを得ない
と考えます。
もし、これが有耶無耶で終わるならそれの方が問題でしょう。
札幌日大の時と今回では意味合いが違いすぎます。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 01:08 ID:epbrKXOE
処分先延ばしで、新チームがとばっちり受けるのもカワイソウだね
本件だとどの位の処分かな?
出場辞退して、みそぎ済まして、監督謹慎位ですめば新チームにはさほど迷惑かからない
甲子園のかかった予選は上級生になって2回しかない。この少ないチャンスを奪ってほしくはないけど・・
事件起こしたのが三年生なら夏辞退、秋出場のシナリオの方がいいかと思うな。
ただ尚志としては今夏の方が手応えあるんだろうけど。私立校なんだからイメージ大切にしないとな!
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 01:34 ID:bB0VD1pl
だから!
殴ったの誰?
柴、浜、平、高
イル?
ダメでしょ。せっかくいいチームだったのにもったいない。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 03:52 ID:ceywUFuv
校名は変わってもドンコウ以来の”伝統”は健在だったか…
まぁチームの好き嫌いはあって当然。
暴力行為も非難されて然りだ。
だが、少なくともココに書き込みする人たちは
少なからず高校野球が好きなはずだろう。
「ざまぁみろ」「いい気味だ」といった類の発言は
あまりにも無慈悲ではないか。
尚志には関係者、指導者、父兄が全て泥を被る決意で
なにがなんでも選手たちを出場させてほしい。
メンツ、体面のために若者たちの夢を奪い去るな!
道を誤らせるような選択は止めてくれ!
第二の脱糞者を出さないためにも…
第二の脱糞者にワラタ
焼死学園で、こんな事が…(爆死)
当事者のみを、メンバーからあぼーんすればいいやんけ!!
殺人やレイープじゃないんやから!!
なお、今年に日本テレビに入社した、上重聡は、
「女子高生レイープ→自殺に追い込む」
「後輩投手の利き腕アボーン→投手として再起不能」
「エースのホモビデオ出演をタレコミ→逆指名あぼーん」
最悪や・・・
高校野球は勝つことが目的じゃないの。
教育の一環なわけで当事者じゃなくても
事態すべき。今回は当事者なので100%
事態すべき。参加したら高校野球は教育で
なくなる。
まさに性善説対性悪説のばかしあいですな。
特にそれみたことか式にえさに群がるハイエナのように罵声を浴びせる
醜いひとたちはどこかの組員さんのようですな。
わたくし北海ファンでありますが、東海、有斗、旭東さんに同意ですな。
善人なおもて往生す。いわんや悪人をや。歎異抄の世界ですな。って関係ないか。
連帯責任なんて考え方はもう古いよ。
しかしここで話題の中心になる学校がなぜかいろいろでてくるね。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 08:02 ID:H1p7lVan
高校野球経験者と一般の高校野球ファンで意見が真二つに分かれている感じだな。時下に体験した奴と外から見てる奴との感じ方が違うと言う事がハッキリ分かるね。新たな発見。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 08:25 ID:WoHczQDT
新聞に中心選手お書いてあったが、あの書き方は誰でも知っている
有名人ということだな。単なるレギュラーなら中心選手とは書かない。
妄想だが、柴田が80% 100歩譲って濱村が19% 大穴でキャプテンの
高橋が1%。
チバケイ ではないだろう。チバなら中心選手とは書かれないし
逆にやられそう。
今春の東洋大姫路は、選抜前に万引き(多分レギュラ−)
が発覚したが出場。不祥事の辞退勧告基準は昔より確実に甘くなっている。
力の弱い者へのいじめでなく、部員同士の単なるケンカ(語弊あるかも
しれないが)なので、辞退勧告までいかないのでは?
是非柴田の最後の夏を甲子園で見たい。
高野連が地区予選を認めて、全道大会に出さないという事がありえるのか…
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 09:26 ID:nrFWUBmu
当事者の処罰でいいだろ
高校で野球生活を終える香具師が大半なのに出場辞退なんて
おかしな連帯責任なんてたいがいにしろや
当事者が出場できないことが決定、やるせない事件だ。残念。
有斗さん発言を批判(批判にもなってないただの悪態だが)するのはどうかと思うよ。
有斗さんは以前部員の不祥事で連帯責任とって出場辞退したんだろう・・・
だったら尚氏おまえもとなるところ、むしろそのつらさをしってるからこその
当事者処分説だろう。
ライバルがひとつ減って有斗さんには絶対有利になるはずなのに・・・・
実に清い、しかも勇気ある発言。
敵ながらあっぱれ!!さすが上野門下生。ご立派。パチパチパチ。
419 :
↑:03/06/28 10:46 ID:DU/kDF3T
部員の不祥事じゃないよ元野球部員だよ
420 :
偉大なる首領☆釜導魔☆:03/06/28 10:51 ID:pFOi7dH2
( ´∀`)/< 高野連は強豪にはいつも大甘裁定だからな。
3年の夏の地区大会目前の6月、不祥事で辞退した野球部員を目の前で見た。
机の上に倒れて泣いている部員を慰めている奴も目が真っ赤だった。
不祥事をおこした選手はギリギリベンチ入りの奴、レギュラーのショックは大きかった
見てる周囲もつらかった。今でも忘れない(甲子園にいける可能性がある年だった)
>>413 もし柴田だったら彼抜きで甲子園出れる可能性ゼロになるわけだから
学校側から即辞退するだろ。柴田説はありえない。濱中説もありえないな。
勝ち進めば誰がやったかすぐわかるよ。
中心選手と書かれていたが背番号一桁の選手なのか
軟式部員の硬式部員に対する劣等感は強豪校ではかなりのものだからな
>>418 同意です。
有斗さんは他人事のように思えなかったのでは?
自分たちの学校も経験しているだけに・・・。
自分たちが負けたとはいえ、決勝で戦った尚志を思いやっての発言だろうし。。
上野さんの教えが生きているのでしょうね。すばらしいとおもいます。
おい、癌駒、第一ヲタ見てるか?
相手を貶める発言はもうやめろ。
有斗だけではなく、北海、東海などは相手を称える精神を持っているんだ。
名門校になりたいのなら、そういうところから見習うべきだよ。
>>425 補欠が中心選手なわけないだろう。
尚志で中心選手といえば2,3人しか出てこないハズだぞ。
7月17日の審議委員会で正式処分を決めるって書いてあるから
全道に出れない可能性もある訳だな。その場合尚志に代決で負けた高校が出るのか?
柴田も浜村もちゃんとふつーに練習してたよ。
とくにこの事件があってかどうかはまちゃんは一休さんのような頭で
さくごえ連発して凄みをましていたな。おそるべし。
春の尚志はレギュラー3年8人補欠の3年は4人だった。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 14:29 ID:g024CVVL
どうせすぐわかるんだから買いチャイナよ。
開成意外と強いね。
ここで辞退しろだのという方は、日々遅くまで練習している
選手の姿を見たことがありますか?
それをサポートしている、ご家族の苦労なんかは分かりますか?
今年最後でこの時のために辛くても頑張っているんですよ。
レギュラーになれないと知りつつも、陰でひっそりと特訓してる子もいる。
全ての選手に責任を負わせるのはどうかと思う。
勿論、当事者の選手には然るべき処置をするべきでしょう。
名前なんかどうでもいいです。
わたしは北海ファンですが、尚志は今回の事件で
風当たりが強くなるでしょうが、頑張って欲しいと思う。
そしてその尚志を是非とも北海が打ち負かして欲しい!
435 :
留萌高校出身:03/06/28 15:38 ID:MOm/x1Xl
私の記憶が正しければ北海道工業の軟式野球部のレベルはかなり高かったはず
私は都立某高校で軟式野球部にいましたが北海道では札商、旭大高、北海道工、函館有斗、戸井あたりが相当なレベルだったと記憶しています。
これらの高校では硬式に対する劣等感はないだろうと思ってましたが
脱糞第一に殺日大に焼死かよ
札幌勢いいかげんにしろ
437 :
偉大なる首領☆釜導魔☆:03/06/28 16:57 ID:pFOi7dH2
( ´∀`)/< 柴田は開会式に出てたぜ!道工軟式はエース余語で全国ベスト4迄
進出したよな!
硬式、軟式ともに強豪だと扱いの差は歴然。硬式のやつらは授業料無料だし。
日本の一大イベントのように大々的に報じられる甲子園とひっそりと行われる軟式の全国大会。
軟式強豪校には硬式で着いていけなくなって落ちぶれて入るやつもいるし、坊主が嫌で軟式入るやつもいる
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 17:25 ID:v0tKMBda
多分連帯責任で出場は辞退。決まりだよ。
練習してる選手の姿がどうとかじゃない。
家族の苦労?高校野球ってのはそれほど厳しいんだよ。
強豪校でそういう暴行なんかはあたりまえにあるよ、表沙汰になってないだけ。
それが公になってしかも全道優勝チーム。考えてみろって。
そんなチームが甲子園行っていいのか?
そんなくだらない事しないで頑張ってるチームなんて腐るほどある。
精神的に弱いだけ。そんなチームを高野連が許すわけがない。
ちなみに暴力をふるったのはベンチ三年らしいぞ。
新聞には中心選手って書いてあったが。
道新スポーツ
道尚志は25日事情を調べ、翌26日に道高野連に届け出た。それを受けた道高野連は即日に日本高野連に報告し、
27日午後、「学校側の処分も考慮し、28日から始まる札幌支部予選に
出場することに支障はありません」(中川尚之道高野連理事長)と回答した。
同校野球部は29日にも父母会を開き、関係者に事情を説明する。今後の練習は通常通り行う予定。
処分を受けた選手枠は空白とし、大会は登録人数に一人足りない17人で出場する。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 17:58 ID:uEoMO1Ig
>>435 留萌高校出身なのか都立某高校出身なのかどっち?
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 18:10 ID:4oR7JrYe
>>439 言われてみればそうだな。
昨春は北照も滝西も自ら辞退。
入院までさせた尚志は…?
2ちゃんねるでうだうだいってるより
暴力振るうくらいのほうが元気があってよろしい
444 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/28 18:40 ID:s4pbyP1Y
不 祥 事 を 起 こ し た 学 校 は 辞 退 す べ き だ ろ う
名 門 第 一 に は 不 祥 事 な ど 起 こ り え な いが
同 じ 札 幌 地 区 の 学 校 と し て 恥 ず か し い 限 り だ
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 18:45 ID:fUpwSnMu
平井だろ?
>>439 君は中学生でさえ入学してから自分の行動には自己責任がともなうということを
知っているのかい。しかも14歳になると刑事罰の対象になることもしっているのかい。
今回の不祥事は高校生の傷害事件として当然当事者が処分されることで十分だろう。
17,8にもなったら自分の取った行動には自分が責任をもつのはあたりまえ。
80分の一の心無い行動で他の79人の人生がかわるなんてあほらしい。
そういうあやまった古い体質から抜け出さないと現代っ子の野球離れおきるよ。
>>447 同意。前近代的な連帯責任(他の高校運動部ではありえない)による
高野連による出場停止処分は最近改善された。
数年前の敦賀気比はあまりに悪質なので出場停止となったが...。
尚志の試合により当事者が誰であったが判明するが、もうこの場で
これ以上同校の出場辞退の話題は慎もう。
野球に全てをかけた3年間、ほとんどの選手は硬式野球は今夏が最後
になるはず。彼らの最後の夏に判断を下すのは、高野連と学校であって
われわれ2チヤンネラ−でない。
450 :
元道民:03/06/28 20:00 ID:???
>>448 まったくその通りだな
別に野球部員の暴力事件は該当高校を即刻、出場停止とするとかいう規則があるなら別だが
高野連にそんな規則がない以上、連帯責任などというつまらん茶番は辞めるべき
野球だけでなく良識ある人間である必要性を求めてるなら、具体的にそういうルールを決めとかなきゃな
最近「通報しますた」のAA見たこと無い!!
452 :
北海道:03/06/28 20:05 ID:YHHqjB6J
問題起こしたのは平井だよ!!新琴似シニアで今は尚志の一番ライトだよ
∩ @_@
\ヽ_(ドタマ) ←第一ヲタ
\_ ノ
∩_ _/ /
L_ `ー/ / /
ヽ | |__/ |
| ̄ ̄ ̄\ ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )
| | | | ∨ ̄∨
し' し' . 人
. (_.)
. (__)
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:17 ID:jH5V5IAT
平井か……………
うーーーーーーん。
平原を外野にまわして松橋をファーストに入れるか。
と考える俺は冷静すぎる?
尚志ばかりが話題になってるが、脱糞第一事件もお忘れずに。プ
ワイエムは調子乗ってどうでもいいスレ立てるな。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:55 ID:Q+FpCjNE
尚志には平井佑典(2年)と平井利彰(3年)っているけど北照戦で
ホームラン打ったのは3年のほう?
報知高校野球の注目選手には2年のほうの名前が載ってたけど。
殴ったの監督らしいよ。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/28 21:58 ID:s4pbyP1Y
第 一 に 追 い 風 が 吹 い て い る
>>458 3年の方。放置はごちゃ混ぜになっている。
第 一 か ら ウ ン コ 臭 が 漂 っ て く る
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:31 ID:ghRegiCL
>>443 それ、レイプする奴の方が
元気があってよろしいと同じような意見ではないか。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:38 ID:Q+FpCjNE
そういえば去年、北照が暴力事件を起こした時の主犯・桜井って春の大会
ベンチにも入ってなかったけどケガでもした?それとも退部?
まだ未成年だし軽軽しく実名あげるの慎もうよ。
それなりの厳しい社会的制裁うけるわけだし。
野球を愛する者同士、武士の情け(古いか)ってもんだろう。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/28 22:53 ID:s4pbyP1Y
も う 尚 志 の 話 は ど う で も い い
王 者 第 一 の 話 題 に し ろ
必死に第一の話題にしようと尚志ヲタ必死だな
今日円山逝った人いないの?カードがカードだしいないか。
脱糞第一と尚志だったらどっちの応援が多いかな?
470 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/29 00:06 ID:LaH7Gqot
深川東商−砂川北の代決は、昨年と同じ組み合わせだね。
去年は、0−9から奇跡の逆転で砂北が勝利。(その後北大会準優勝)
因縁の対決、楽しみだな。おもしろい試合になりそう
>>470 たかが一回の試合で大逆転があったくらいで因縁か。
知ったふうな口聞くなよ。(藁
472 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/29 00:21 ID:D6K9WLj3
札南と第一の対戦になるでしょ?
今年の札南は、春からクジ運悪かったなぁ
473 :
留萌高校出身:03/06/29 02:39 ID:1XLFLj+0
>>441 留萌高校入学(帰宅部)
都立高校卒業(軟式野球部)です
紛らわしいハンドルでごめんなさい
他スレではこのハンドル使ってないのですが、スレタイが北海道〜なのでこれ使ってます
おいおいこれだけいるんだから誰か試合見にいけや。
おまえらは仮想集団か。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 10:15 ID:tjeMNFfy
このクソ寒い中見に行ってきたぞ。(麻生)
札幌篠路7−0北広島西 (7回コールド)
札幌琴似工 4−1 札幌真栄 (3回裏終了まで)
雨降って寒いので帰ってきた。
そういえば第1試合、尚志が見に来てたわ。
何人かのオッサンたちが、
「あいつら大会に出れるのかよ」
「いさぎよく辞退しろや」
「よく堂々としてられるわな」
とかいろいろ言ってたのが気になった。
「まぁ、犯罪者を出す第一よりはマシか」という声も聞こえた。
↑続き。
尚志の選手たちは、第一試合の途中で帰ってしまった。
たぶん居づらくなったのかと。。
柴田、浜村らしき選手も来てたようだけど。
最近、札商の名前聞かないなぁ。
どうなんですか?
あと、開成、創成、平岸、月寒、立命館、北広島あたりはどうでしょうか?
東西南北の力関係は?
480 :
◆OSYhGye6hY :03/06/29 13:45 ID:mfD5JbE0
背番号9・平井だ!!!!!!!!!!
481 :
◆OSYhGye6hY :03/06/29 14:09 ID:mfD5JbE0
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 14:29 ID:hlECGiDN
馬鹿ワイエム死ね
483 :
◆OSYhGye6hY :03/06/29 14:37 ID:y7hB5QQ0
484 :
◆OSYhGye6hY :03/06/29 14:37 ID:y7hB5QQ0
子供の喧嘩だろ馬鹿らしい。万引きの方が百倍悪い。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 15:32 ID:yY5M6qkM
ワイエムには何を言っても無駄
微妙にすれ違いかもしれませんが、
帯広惨状が白馬鹿に初戦敗退しました。
アク禁程度じゃ済まされないな
489 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/29 17:15 ID:CuZUfZ5c
王 者 第 一 出 陣 ま で あ と 4 日
相 手 を 完 膚 な き ま で に 叩 き の め せ !
行 け ! 野 球 エ リ ー ト 集 団 札 幌 第 一 !
2 年 連 続 甲 子 園 は 間 違 い 無 い !
490 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/29 17:26 ID:CuZUfZ5c
勉 強 し か 能 が 無 い 札 南 な ど 眼 中 に な い
全 く も っ て 第 一 に は 予 選 は 不 要 だ
脳 が 無 い か ら 勉 強 が 出 来 な い 第 一 な ど 眼 中 に な い
全 く も っ て 第 一 に は 便 所 は 不 要 だ
493 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/29 17:40 ID:CuZUfZ5c
甲 子 園 で 勝 て る 可 能 性 が あ る チ ー ム は 北 海 道 で は 第 一 だ け だ
去 年 の あ の 伝 説 の 智 弁 和 歌 山 戦 が そ れ を 証 明 し て い る
あ の 智 弁 和 歌 山 を 史 上 最 も 手 こ づ ら せ た 札 幌 第 一 が 北 海 道 の 盟 主 だ
北 海 道 民 は 第 一 を 応 援 す る べ き だ
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 17:49 ID:hLDspyuC
北北海道と南北海道がどういう区割りでわけられているのか教えてください。
高校野球で言う南北海道は、
道央(石狩、南空知、後志)地方と、
道南(渡島、桧山、胆振、日高)地方。
北北海道は、
道北(上川、北空知、留萌、宗谷)地方と、
道東(網走、根室、釧路、十勝)地方です。
現在では南:約160校、北:約130校くらいで、
人口、学校数、実力ともに南高北低となっていますが、
北海道を南北に分けた当時の北北海道の人口は約220万人、
南北海道が280万人だから人口比はそれほど激しくなく、
小規模校が多かった北の方が参加学校数は多かった(北:141-南:119)
実力は、北海や札商、函工、苫東、苫工など当時も南側優勢であったが・・・。
時代の変化も著しいため、再編問題が後を絶たない・・・。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/29 19:34 ID:CuZUfZ5c
第 一 の 話 題 に し ろ
第 一 は 脱 糞 に し ろ
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 20:31 ID:tjeMNFfy
>>495 東京では再編あったけど
北海道は難しいのか?
南空知を北にすればいいだけだと思うんだが
甲 子 園 で 恥 か く 可 能 性 が あ る チ ー ム は 北 海 道 で は 第 一 だ け だ
去 年 の あ の 伝 説 の 駒 大 苫 小 牧 戦 が そ れ を 証 明 し て い る
あ の 駒 大 苫 小 牧 を 史 上 最 も 楽 に 勝 た せ た 札 幌 第 一 が 北 海 道 の 弱 者 だ
北 海 道 民 は 第 一 を 侮 辱 す る べ き だ
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 22:14 ID:ouNiLHFg
去年の決勝 脱糞vs暴力
第 一 書 き
大流行
脱糞ケンちゃんは第一の試合、応援に来ないのかな?
かわいい後輩の試合を見たほうがイイのに。
南北北海道を再編して空知を北北海道にすると
毎年駒大岩見沢が出場するから再編は北海道の
高校野球のイメージダウンになるから駄目
旭川勢>ガン駒
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 02:00 ID:ZHmqsPEw
>>504 札幌第一と駒大岩見沢のアベック出場が達成されたらこのスレッドは大いに盛り上がるだろうね
507 :
494:03/06/30 05:49 ID:IkS8LG+z
>>495 ご丁寧な説明ありがとうございます。ちなみに南北空知はどの辺で分けられている
のでしょうか?
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 07:36 ID:ssD6ZNXu
>>507 南北の境界は函館本線砂川から北が北空知、美唄から南が南空知
>>479 ABCD評価で
札商 Bの上
開成 Bの上
創成 B
平岸 B
月寒 B
立命館 A
北広島 Bの上
南>>>北>西>>>>>>東
>>502 流行してねえよ。アフォ
全部自作自演だって気づけよ
第 一 書 き は 流 行 っ て い る の だ
東海大四2−2石狩南 (8回ウラ終了)
四高、大苦戦中!!
>>509 Bの創成に勝った清田はBの上?
まぁ、全部大穴クラスの団子状態か。
札幌東ってそんな弱かったっけ?
勉強ではまだしも野球でさえ札南に勝てない中途半端高がんがれ!
山の手5−3北陵 (延長13回)
すごい、熱戦だったわ。
大胆予想しちゃいます!
春季全道出場で第1シードの鵡川は初戦で静内に負け、
静内かと思いきや、2回戦で苫東に負け、
勢いづいた苫東が室蘭支部Aブロック代表になる!
春全道出たら夏は初戦敗退など波乱が多い室蘭支部のジンクス成立。
万馬券当たったら誰かなんかくれ。
なんか欲しいなら住所晒せよ
石狩南いいぞー!ガンガレ延長サヨナラ
>>516 北海道警察千歳署
脱糞屋ケンちゃんまで。
519 :
偉大なる首領☆釜導魔☆:03/06/30 14:00 ID:t4I1VFhr
( ´∀`)/< 折霜采配大当たりで道桜丘の甲子園は固いな!
釜さん、折霜サンは何してるですか?
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 14:07 ID:ScDMwaM4
山の手が第一に克つ
石狩南は、もしかしたら東海を食うかもしれませんね!!
TOKAI4さんは、ハラハラドキドキでしょう・・・
北海は、順当に勝ちましたね!!
瀬川君、奪三振は何個でしょうか・・・
12個と読みましたが、どうでしょうね!!
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 14:30 ID:/WR0ABJP
石狩南ガンガッタ3−2
東海敗れる!!!
おおーーー!!すげーぞ!石狩南!!
>>513 函館ラサールに負けた函館大谷はどうすんだよ
学力でも100-0で1回コールド負けだぞ
大四・・・
東海あぼーんですか!!
田中君、力尽きますたね・・・
3年間、おつかれさまですた!!
>>523 くだらないスレばかり立ててないで仕事しなさいよ、いい歳なんだから。
531 :
TOKAI4 ◆yt5EA48w/w :03/06/30 15:14 ID:/MSDz8/e
あきれてものも言えません・・・
また後ほど。
石狩南といえば、賀集の第一も秋に食われたことがあるね
狩南結構やるね。
帯工もあぼーんか?
石狩は春に東海に勝った深川のように次でコールド負けたりして
東海が全道に来ないなんて淋しい・・・
Bブロックはどこがくるんだ?
狩南より情報の方があるな。
函館支部の福島商、名門にならないかなぁ・・・名前的に。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/30 16:14 ID:BQSvgiHx
531>>
負けてしまったとはいえ最後の夏を一生懸命戦った後輩に対して
あきれたと言ってしまうのはいかがなものか・・・ 勝負って強
い方が十回やって十回勝つ勝つって単純なもんじゃないと思うん
だよな。結果はどうであれお疲れさんって言ってやろうよ。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 16:16 ID:vpj0ZTbi
石狩南のこともバカにしたような発言だな!
甲子園で福島商対決したらすごいな。
どっちがどっちかわからんぞ。
千代の富士の福島の勝ち
帯広工死んだんだ。
石狩南、たいしたもんだ!
すごいね。おめでとう。
こうなるとBブロック代表は、国際情報、石狩南、月寒、札北のウチから決まりそうだな。
明日の開成−旭丘が楽しみだ。
>>515 苫東、苫工は、今月の練試で鵡川に負けてるらしいからそれはないな。
ワイエム、お前さん調子に乗って幼稚なスレ立てすぎじゃないのか??
今年も1回戦負けかと思っていたら
まさか、四高に勝ってるとは・・・。
さっき結果知って、びっくりしました。
高校野球は、何が起こるかわかりませんな。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 18:18 ID:lih30ED9
>>547 開成−旭丘の定期戦ってなかったっけ?
市立校同士の
やはり、夏は恐いですね。特に初戦。
以前、関わっていた茨城の高校が今日のような雨の日の試合でエースを温存し
全てから回りして負けた事を思い出しました。一応は報知等でもダークホース
にあげられるチームでしたが……… 1球も投げずに終わったエースの顔を
今も思い出します。
石狩南は昨年春、夏と見ましたが、元気がありいい雰囲気のチームでした。
強くなる前の情報もそうでしたが、今後力をつけてくるでしょう。
あとは、北広島、琴似工業などが、ここ数年いい雰囲気のチームですね。
553 :
偉大なる首領☆釜導魔☆:03/06/30 18:38 ID:MPU5sPl9
( ´∀`)/< 神折霜は干されてます・・・・
東海の敗戦は残念無念・・・釧工も負けたのか・・・
開成ー旭丘は明日何時からですか?
東海が負けたのか・・・・信じられん
なんということだ・・・・言葉もない。
南大会で再会しようと誓ったのに・・・
北海もゆだんできんな。他山の石とせねば。
TOKAI氏の心中如何ばかりかと・・・・
東海−狩南戦 詳細 キボンヌ。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 19:11 ID:M773l/NS
競り合いに弱い東海四 無念・・・
夏の初戦は精神面が重要ってことかな。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/30 19:15 ID:pTO/cT2o
ま す ま す 第 一 の 2 年 連 続 甲 子 園 の 可 能 性 が 高 く な り ま す た
第 一 に 追 い 風 が 吹 い て い る
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 19:34 ID:tYpz0TIZ
東海は、田中投手が先発したのですか?
東海選手の皆さん、残念でしたね・・。3年生の思いを糧にして
来年はしっかりと後輩が頑張って欲しいです。
TOKAIさん、お気を落とさずに
どなたか試合を見に行った方、詳細を教えていただけませんか?
北海もどうだったんでしょうか。瀬川君の調子は良かったのか、
打線も気になるところです。
東海練習試合では怪鳥にとばしていたからなあ
どこかに心のすきあったんだろうか・・・・
そのうち打てると思っているうちに試合がおわってしまった?
それとも石狩のエースのできがよかった?
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 19:41 ID:NMemay+7
石狩南は、春の成績はどうだったの?
鵡川も初戦敗退
鵡川7−9静内
564 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/30 19:46 ID:FrjPztzU
このスレは事実上、南北海道ということで。
北北海道専用スレに逝ってきます。
鵡川が静内に負けたって、ネタですか?
そんなことあり得ないと思うけど…
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 19:48 ID:8R8mejXx
>>539 ついその時の一瞬の感情が出てしまいました。
経験者でありながらのあの発言は情けないです・・・
東海の後輩達ごめんよ。一生懸命やったのに残念だったな。
ご苦労様でした。
皆様の御気遣いのお言葉感謝しています。
しかしさすがに今回はショック度が大きいです。
石狩南高校おめでとうございます!
この勢いで全道大会進出目指して頑張って下さい!!応援してます!
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 19:54 ID:6ZWmP3dn
>562
札幌支部
1回戦 2-1恵庭南(延長14回)
2回戦 1-8札幌日大(7回コールド)
>563
鵡川-静内は明日でつ
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 19:56 ID:6ZWmP3dn
>567
1回戦は恵庭南ではなく恵庭北です。スマソ。
569 :
釧工魂:03/06/30 20:13 ID:???
ここにいる奴の中でどいつの母校が最初に消えるかな
なんて思ってたら俺だった、、、
釧路工業が釧路緑が丘に負けてる・・・何かあったの??
571 :
留萌高校出身:03/06/30 20:46 ID:ghRWX75D
ここのコテハン 夏は負けまくってます。。。
明日は我が母校
仲間入りの可能性非常に高し
練習試合で飛ばしてるのも同じだし・・・
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 21:39 ID:y4Oq9jVy
春も東陵に2ー1と辛勝だった
東海の支部初戦は鬼門だ
573 :
北海道:03/06/30 22:22 ID:KGHmrdlS
東海も体育コースのくせして何やってるんだ!
他府県に住んでいるので詳細はわかりませんが近年、私立名門校と
と公立高校のレベルの差が小さくなってきているのは全国的傾向である。
絶対に北海道に限ったことでない。
高校野球を愛するものとして少しさみしいが昔にくらべて公立のレベルが
上がったのでなく、私立名門校のレベルが....。
素質のある選手も楽しんで公立でとの風潮があるのかも。
そしてなにより好素材が少なくなり、その少ない好素材は一部の結果
(甲子園に近い)を残している学校に集中する。むずかしい時代に入っ
ていると思います。
この状況で名門校に過度の期待をしたら選手が気の毒とも思う。
以上のことはあくまでも全国的な高校野球の現状です。
もちろん私は強い東海、北海の復活を願っています。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 22:26 ID:pPLkWjoW
少子化だしね
東海敗退でお得意の追い風発言が出た第一ヲタ
お ま え ん と こ も 危 な い よ
577 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/30 22:33 ID:jyiM4oAM
春 の 大 会 で 東 海 が 第 一 に 勝 っ た の は マ グ レ だ と い う こ と が 証 明 さ れ た
春 の 大 会 ご と き で 本 気 を 出 し た 東 海 は 研 究 さ れ た と い う こ と だ
夏 を 見 据 え た 戦 い を 継 続 す る 第 一 の 2 年 連 続 の 甲 子 園 は 間 違 い 無 い
578 :
北海道:03/06/30 22:34 ID:KGHmrdlS
第一とか南に負けるしょ!!
>577
今年も狙ってるんだよな
なら札南に負けても言い訳すんなよ
580 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/30 22:38 ID:jyiM4oAM
北 海 道 高 校 野 球 の 盟 主 は 札 幌 第 一 だ
2 年 連 続 の 栄 光 へ の 道 ス タ ー ト ま で あ と 3 日 だ
全 て の 試 合 で 圧 倒 的 勝 利 は 確 定 だ
行 け ! 野 球 エ リ ー ト 集 団 札 幌 第 一 !
581 :
見学者:03/06/30 23:33 ID:???
札幌情報は5月の練試の対北照戦では投打とも良いところが無かったが
14日の対第一戦でうまく仕上げてました。
東海は対鵡川戦で田中の調子がよかったのですが、石狩南戦では
小山が投げたんでしょうか?
東海大四敗れたのですか・・・。
試合内容がよく分からないのでなんとも言えないですが、延長で石狩南の勝利ということは
石狩南を讃えるべきなのでしょうね。
東海の部員の皆さん、お疲れ様でした。
3年生は悔しい気持ちでいっぱいでしょうが、しばらくはゆっくりと身体を休めて欲しいです。
進学・就職して野球を続ける人、野球をやめる人、3年間お疲れさまでしたと言いたいです。
有斗もいよいよ明日夏初戦です。
悔いのない戦いを望みます。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/07/01 00:00 ID:4/jP4pgr
第 一 は 格 下 相 手 に マ ヌ ケ な 取 り こ ぼ し は し な い
第 一 が 王 者 と し て の 戦 い を 見 せ つ け よ う
第一弱すぎ(w
笑止>有斗=駒苫=札日大>鵡川>>>>石狩南>東海大四>>>脱糞
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 00:55 ID:+CNfgCQ6
>>555 油断できんって、北海なんかしばらく全道来てねーじゃん。
TOKAI4さん。落ち込まないでね。ほとんどの当たりが芯くってたよ。しかしあそこまで正面ばかりではどうすることも出来ないよ。田中も悪くなかったしさ。運が無さ過ぎた。
春の全道大会の時の函館有斗の控え部員の挨拶、声が小さかったぞ。
声だし練習しとるのかい。ひ弱そうなヤシばかりだったしな。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 08:25 ID:ybwnLM5c
昔から声は出ないよ試合中も応援も
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 09:04 ID:cYZxmIAW
有斗大丈夫か?
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 09:26 ID:s39bXVTI
だめっぽい。知内の方が強いっしょ。
そのひ弱そうで声だしできないひ弱そうな奴らにまったく勝てなかった北
595 :
偉大なる首領☆釜導魔☆:03/07/01 12:28 ID:CGLNTHN/
( ´∀`)/< 札商も校名変更か・・・
さみしいね・・・・
596 :
↑:03/07/01 13:08 ID:???
どんな名前?
北海商業
598 :
↑:03/07/01 13:26 ID:???
大爆笑!
って、違うからw
北海第一
北商第四
北海岩見沢
北海学園大付属札幌
なんか頭良さそうに聞こえる。
札幌大学に2人くらい入る進学校になるな。
第一、第四、岩見沢ってこのスレの基地害と北海を合体させただけじゃんw
素直に北海と合併すればいいのに
岩見沢第一対北海大四どっちが強い?
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 13:50 ID:6wyHPFB9
小樽桜陽めちゃくちゃ強くないか??
強打の岩見沢第一が勝ちそう。
道新「スポーツの多様化などで高校野球への関心は低くなりつつあるが…」
もともと道民の関心は低いです。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 14:03 ID:dyx3cdWB
北照苦戦中
森高校の星飛雄馬タンはまだ続けてるのかな?
820 名前:実名攻撃大好きKITTY 投稿日:03/06/24 02:04 ID:jl2XQE9a
そもそも北海と札幌商業と系列校が2校同じ敷地にあるのが無駄。
札幌商業は北海学園札幌高校に改称するんだと。
商業科を廃止するんだって。
北海と一本化した方がいいって!!
教育に手を抜いていたら、現在の高倍率も維持できないと思う。
かなり優秀な層も入学するはずだが、あの実績では話しにならないと思う。
超過定員をどうにかしないと、バブルに泣くよ。きっと。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 15:09 ID:gEOHQ6xR
篠路が尚志から1点取ったようだが柴田は投げてないのか?
>614
先発は平井彰利。
札幌北斗6−4札幌白陵
札幌北斗公式戦初勝利
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 16:16 ID:OAAD6IFZ
有斗の試合詳細キボンヌ
北照も苦戦してるね
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 16:30 ID:SfUORLhG
函館大有斗10-0長万部(6 回 コ ー ル ド)
知内25-0戸井(5回コールド)
函館西18-0七飯(5回コールド)
これが同一ブロックって…バランス悪いな。(w
北照8回に5点
旭丘9−8開成
道尚志10-1札幌篠路 札幌東1-0大麻
札幌北斗6-4札幌白陵 札幌琴似工18-0石狩翔陽
札幌D・準決勝は尚志-札幌東、札幌北斗-札幌琴似工
北海7-0札幌清田 鵡川13-3静内 北照7-0小樽水 小樽桜陽39-0喜茂別
>621により
札幌A・準決勝は札幌旭丘-札幌工業、北海-札幌光星
これから自分の生徒には、どんな成績が悪くても癌独楽と脱糞には行くなと言い聞かせることにします
野球で飯食うつもりならになるなら行った方がイイと思うが
626 :
訂正:03/07/01 16:57 ID:???
野球で飯食うつもりなら行った方がイイと思うが
それでその高校に行って野球で飯を食っているのは何人いるの?
1学年に一人もいないよ。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 17:44 ID:9gTgKB7t
野球うまくても、運転手が関の山。いっぱい勉強しててよかった。
630 :
_:03/07/01 17:45 ID:???
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 18:00 ID:eARCvNVc
北海も北照もエンジンのかかりが遅いね。
北海の貧打は目も当てられないな・・・。
支部予選の初戦から9回いっぱいまで戦ってるってことは先は見えてるな・・・。
>>631 札幌日大も9イニングいっぱい戦っているようだな。
あそこも貧打線だからねぇ。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/07/01 20:36 ID:WZ/ogQDj
第 一 圧 勝 ス タ ー ト ま で あ と 2 日
ま ず は 山 の 手 に 圧 勝 だ
兄弟校旭丘ー開成戦は下馬評では旭丘有利ではあったが
さすが甲子園出場校の開成、ものすごいねばりでした。
評判の旭丘、野田君スローイング悪かったな。
柳谷というトップバッターはセンスよさそう。
南の練習みてきたがあいさついいぞー。
みんなあいさつしてくれた。部員80人だと。覚醒の感。
第一対南、マナーのよさで南が勝利の予感。
↑
肉片が・・・
638 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/07/01 21:02 ID:WZ/ogQDj
せ こ い 野 球 を す る 札 南 な ど 眼 中 に も な い
道 内 に 第 一 の 敵 は い な い
野 球 だ け で な く マ ナ ー で も 第 一 は 一 流 だ
せ こ い 野 球 を す る 第 一 な ど 眼 中 に も な い
道 内 に 第 一 の 敵 は 多 い
野 球 だ け で な く マ ナ ー で も 第 一 は 最 悪 だ
TOKAI 氏はもうしばらくここへはこないんだろうな・・・
他チームなんてみてもしゃーねーしなー。
642 :
TOKAI4 ◆yt5EA48w/w :03/07/01 23:12 ID:N55qyD/A
>>641 確かに意気は少し下がってしまいましたが、
基本的に高校野球大好きなのでたまに仲間に入れて下さい。
有斗さん、北海ファンさん初戦突破おめでとうございます!
釜さん、明日は苫小牧工業対北海道栄ですね。楽しみです。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/07/02 00:10 ID:YKrTwTMS
最 強 札 幌 第 一
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`)
/ / > ) || || ( つ旦O←
>>644 / / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 00:39 ID:QCxTCvgO
東高よくやった!!!
尚志も倒せ!!!
監督の小野氏に期待。
647 :
元道民:03/07/02 00:50 ID:???
東海負けたんだね
俺の夢では、甲子園で一回戦八頭でそこに勝ったあと、二回戦で一回戦不戦勝の新潟の日本文理と当たる
という、夢のような組合せに恵まれ、二勝確実か!と道民の期待が盛り上がってたわけだが
つ〜か、まあ夢の話なわけだがな・・・・・・
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 06:01 ID:evk0v9hR
開成負けたけど、伝統の勝負強さは相変わらずだ。ここは前評判が悪くてもしっかり試合を持たす。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 06:44 ID:1iOMD/w5
今日、千歳球場行く方、詳細よろしくお願いします
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 10:05 ID:q6aQgvdM
苫工奮闘中!
四回終了
苫工0ー0栄
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 10:28 ID:xy71ymSu
栄・・・ガンガレ!!
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 10:31 ID:W0W28U9L
八雲の135`ピッチャー最後に力尽きたか…。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 10:42 ID:3n7XgbSS
六回
栄1ー0苫工
依然苫工奮闘中!
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 11:03 ID:uj/6qaXP
八回表
苫工1ー1栄
苫工追い付いた!!
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 11:34 ID:PrShvv19
苫工1ー2栄サヨナラ
いい試合してるな
[札幌地区]
札北 8−0 札龍谷
月寒 12−2 静修
白石 4−3 札商
恵庭北 7−5 東陵
平岸 9−6 恵庭南
結構評判高かった東陵が負けた。
札商敗退。。。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 15:14 ID:XOW3F9/q
札商。かつての威光まるでなし。
OBの嘆きが聞こえてきそう…。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 15:15 ID:XOW3F9/q
札商。かつての威光まるでなし。
OBの嘆きが聞こえてきそう…。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 15:30 ID:6teJBl4T
ツキサップは情報に勝てないと思われ
秋の苫工は全道優勝候補になりそう!
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 16:10 ID:6teJBl4T
全然ならない。
恵庭北は春も石狩南と凄い試合をしていた。結構やるかもな。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 16:24 ID:6teJBl4T
室蘭支部って
苫小牧勢>>>>>>室蘭勢
ってゆう構図がはるか昔からずーっと続いてるのに、
苫小牧支部ってならないのかなぁ。
室蘭なんてサッカーの街だし・・・
今大会も苫勢に勝った室蘭勢は一つもないで。
どうでもいいんだけどさ、道スポの組合せに「浦川」って書いてあるけど校名変わったの?
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 16:38 ID:IclNnQoJ
それだったら校名どころか町名が変わったってことになるじゃないか
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 17:07 ID:IclNnQoJ
どういたしまして
672 :
北海道:03/07/02 18:03 ID:ofAi6ySj
千歳球場で行われた試合は、立命館慶祥が5対3の辛勝でした・・・。背番号1番投げていましたがそれほどじゃなくブルペンで投げていたピッチャーの方が良いように思えました。一試合目は恵北が7対5で勝ってました。
昨秋、私が推奨した札幌東陵も初戦で姿を消しましたが、波乱、小波乱が
続いていますね。
営業の合間に高校のグランドを訪れたり関係者の話を聞きますが、札幌の
上位15校あたりまでは全道でも充分いいゲームができるようです。
石狩南 恵庭北 千歳 北広島 月寒 ………
啓成も立命館に食い下がったようですし。
ある高校の監督(公立)に言わせるとセンターラインで4人選手を作れれば
夏の代表も夢ではないと言っていました。後は、ひたすら籤運を祈るとか(笑)。
明日、明後日は無理ですが土曜、日曜は何とか見に行きたいと思っています。
なにやら明日あたり大波乱の匂い。明後日は札幌東、須田投手の「きまぐれ
カーブ」がどこまで尚志に通じるかですね。観戦者のレポート期待しています。
↑
夏の代表=札幌代表です
レベルの低い札幌地区などどうでもいい
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 19:05 ID:eG0nPOfb
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 19:14 ID:JGhy3A1p
きまぐれカーブが通用するかよりも柴田を打てるのかが問題!
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:21 ID:b1csIXEp
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:04 ID:cnh3iH1/
函館D
江差9-2八雲
大野農業11-0恵山
檜山北9-8函館水産
上ノ国7-5函館北
函館市部の高校全滅。函館北の敗戦は番狂わせか?
680 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/07/02 21:09 ID:KiypSQBr
函館地区は代表ワクが増えてるよ
恵まれてるね
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:13 ID:cnh3iH1/
上ノ国のデータ。ここ3年間で3勝だが、
函館勢に勝ったことがない。
03春0-10函館東(5)
02秋1-7函館水
02夏23-2七飯(5)
0-15函館工(5)
02春0-6森
01秋3-13江差
01夏2-6七飯
01春24-12江差南
1-11知内
00秋0-15函館工
00夏0-9函館西
00春11-4恵山
1-11函館商
うえのこく? なにそれ?
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:56 ID:wsIvyBiw
神の国だろヴォケ
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 22:06 ID:MxKmX9Ud
>682
こうづけのくに
群馬の高校だよ
685 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/07/02 22:20 ID:ZLIJT95g
い よ い よ 明 日 2 年 連 続 の 甲 子 園 へ 向 け 第 一 発 進 !
山 の 手 に 圧 勝 間 違 い な し !
第 一 の 強 さ を 見 せ つ け ろ ! エ リ ー ト 軍 団 ! !
甲子園に出てもどうせ初戦で負けるんだから
北海道なんか予選もやらずに終わらせればいいのに
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 22:23 ID:6A/h3TVw
>>686 北海道は予選が面白いんだよ。支部の代表制だから
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 22:44 ID:l6F1rYxU
有斗打線大丈夫か?
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 22:53 ID:zpAO/q7q
知内が勝つから
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:09 ID:Ple+1dzu
ありえねーな
知内今もウッウッうなってんの?
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:19 ID:dgZtr05d
去年の秋に麻生で見たときは唸ってたよ。
あれが見たいんじゃ!
692 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/07/02 23:21 ID:YKrTwTMS
第 一 に 注 目 し ろ
破 壊 力 抜 群 の 打 線 、 磐 石 な 投 手 陣 で 全 試 合 圧 勝 だ
第一の脱糞打線には悪感
>693
もういいよその話題
ワロタ
知内の「うっうっ」ってなんですか?
なんかの掛け声?
>>694 脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞脱糞
>>698 第一ヲタは別に害はないから放置しておけばいい。
697のようなヤシは悪意が感じられるな。
もうガキみたいなことはやめてほしいよ。
札幌地区はレベルは低すぎる
代表枠減らせ、ゴルァァァァ!
>>699 第一ヲタのおかげアンチ第一が増えてるのも分からんのかね
害がありすぎ
札幌山の手がんがれ
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 10:29 ID:FHXq8LOY
脱糞チームどうなった?
脱糞 8−0 山の手
クソっ!!
早く負けれ!脱糞!
705 :
偉大なる首領☆釜導魔☆:03/07/03 10:59 ID:BXdMm65C
( ´∀`)/< 駒苫ー室大谷戦は室大谷が勝ちそうな予感!!
706 :
北のガードマン本家L譲太郎:03/07/03 11:01 ID:nijHH+Mm
>>705 ハゲシクドウイ!!キャンは神ですから!
707 :
偉大なる首領☆釜導魔☆:03/07/03 12:11 ID:fk+Py/Mu
( ´∀`)/< 北のガードマン本家L譲太郎よ!おぬしもやるのう〜!!
折霜は神!偉大なる神!キャンの日本史の授業はまさに
神の教えだったな。
岩見沢西42点ってめちゃ強すぎ!!
駒岩を食うかもな!!
42じゃないや45点な
アフォ。
美唄が弱いだけ。部員をかきあつめてやっと出場なのだから。
うっうっ
第一ヲタは当然試合見にいったんだろうなちゃんと感想書けよ。
>>712 第一ヲタは仕事してんじゃないの?
溺愛の息子のために。( ´,_ゝ`)プッ
おととい、地下鉄で第一野球部員が降りるとき、野球バッグをぶつけられたが
謝りもしなかった。
腹立つ!ヽ(`Д´)ノ
尚志といい第一といい、野球部はきちんと生活指導を受けているのかっ!?
>>697 自分の出身校が出てたんでカキコ。
公立でもバッテリーと主砲に恵まれればそこそこ勝てるんだよね。あの時は惜しかった……。
あと札東の須田って知ってる。中学時代はキャッチャーやってたな、確か。
何か第一の話が出てるので俺も一言。
去年、第一とは練習試合はした。俺も投げて確かにけっこう打たれた。
でもありえないくらいマナー悪かったな。日大もマナー悪かったが第一はそれ以上。
当時は山川とか野辺とか西浦とか、いい選手はいたけど、やっぱマナーは良くなかったような気がする。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 13:23 ID:iqIReOpF
第一の試合
池野無四球2安打渡部4打数4安打どす
717 :
知内:03/07/03 13:57 ID:Q9IDNgsO
「ウッウッ」
718 :
強豪校略称:03/07/03 14:03 ID:1otY3C59
北海=ホッカイ 東海第四=ダイヨン 駒大岩見沢=コマイワ 駒大苫小牧=コマトマ
札幌第一=ダイイチ 函館大有斗=ユウトコウ 札幌南=ミナミコウ 北海道尚志=ドウショウシ
室蘭大谷=ランタ 函館工=ハココウ 北照=ホクショウ 鵡川=ムカー
. ) ( 、
; ( ) '
o___, . (、. ' ⌒ ` )
/ ~ヽ (. : ) , ( '
/ / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
/ / 札糞`‘| ' ` ”, )
/ | 第一 / /
/ \__/ /
____ / /
/ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | /
| () () |/
| ∀ つ
| |
| |
└.─.─.─.─.┘
>>718 東海大四=ヨンコウ
北海道尚志=ショウシ
札幌第一=ダップン
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 14:16 ID:tD4wrpA/
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 14:17 ID:8wUfYnJ3
だっぷんだ
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 14:18 ID:8wUfYnJ3
脱糞打
どっちにしても第一はD
函館工業4−3松前 (8回表)
函工大苦戦中。
函館工業7−3松前
結局、函工勝利。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 15:55 ID:j/fM47qX
松前は知内、江差に続く郡部の雄になりそうな予感。
北海道尚志=ドンコウ
>705
これは有りうる可能性がある。
気お引きしめていかねばならない。
夏の甲子園大会は、かなり厳しいと考えている。
7月5日は、苦戦を覚悟だ!!
第一の選手がバットの芯から外れた当たり損ないの打球を飛ばした場合、実況アナは、
「あーーーっと、これも脱糞打。 この回は打者3人、いずれも脱糞打であっさり3者凡退です。」 てなことを言うんだってよ。
松前って昔そこそこ強くなかったっけ?
試合の後、バックネット裏で脱糞のT(中心選手)
童心スポーツの巨乳写真を舐めて受けを狙っていた。
去年甲子園であれだけ感動させてくれる試合をした第一なんだから、応援してあげようよ。
選手には何の罪も無いんだし。
脱糞の借りを返すには甲子園準優勝ぐらいが必要だ
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 19:05 ID:WAqEXTg4
松前南大会経験あるよ。92年札商にコールド負け。その年知内は第一にコールド負け。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 19:06 ID:WAqEXTg4
確かその年は春も地区代表になってるはず。
それは富× それとも 高野〇
743 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/07/03 19:27 ID:J7Vtn6+p
第 一 圧 勝 コ ー ル ド 発 進 !
山 の 手 を 完 璧 に 粉 砕 !
ま っ た く 山 の 手 ご と き で は 調 整 に も な ら な い
や は り 第 一 に は 札 幌 予 選 は 不 要 だ
次 の 札 南 戦 も 第 一 の 圧 勝 確 定 だ
第一の選手には力強さが無いな。
例えばスイングスピード、打球の速さ。昨夏の智弁和歌山戦でもドン詰まりの打球が
多かった。岩駒、鵡川の選手とかと比べると線も細いし。
第一は南大会に出ても虐殺されるだけ。
札幌南ってそれなりに強いよね?
苦渋の選択でありますが、第一対札南戦は札南を支持します。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/07/03 20:56 ID:J7Vtn6+p
札 南 な ど 第 一 の 眼 中 に は 無 い
勉 強 し か と り え が な い 輩 と は 力 の 差 が 歴 然 だ
狙 う は 全 国 制 覇 の み だ
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 21:05 ID:HXygrnLr
第一は、勉強もスポーツもとりえがない。
札南最下位>第一上位(さすがにトップとは言わん)
そ う だ 第 一 は 脱 糞 し て 車 の 窓 か ら 逃 げ る
と い う 技 も あ る の だ。
狙 う は 甲 子 園 で の 脱 糞 だ。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 21:29 ID:HXygrnLr
S A P P O R O
D A P P U N
754 :
155:03/07/03 21:39 ID:???
なんだかんだで今日円山で観戦してますた。
正直、第一と札南では完成度に差がある様に感じました。第一の和田はいい選手だ・・・・・
まあ、どっちもエース温存だったので何とも言えないけどね。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 21:42 ID:+WcDLT+N
753
これは、受けた・笑
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 21:55 ID:HXygrnLr
>754さん
第一と札南の試合の様子はいかがでしたか?
よかったら教えてください。
やはり、第一>札南ですかねえ。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/07/03 22:16 ID:J7Vtn6+p
第 一 > 札 南 な の は 当 然 だ
札 南 が 第 一 よ り 戦 力 が 上 と 言 う 人 間 は 素 人 だ
第 一 が 圧 倒 的 に 上 だ と い う こ と は 試 合 が 終 わ っ た と き に わ か る だ ろ う
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:25 ID:AhfB5NEs
札幌南=サツナン
「かっせ!かっせ!さっつ〜なん!」って言ってるよ。
>>757 おまえ第一書き下手だな
どんな表示設定にも対応するように研究しろよ
760 :
155:03/07/03 22:31 ID:???
756さん
第一はちょっとした山の手のゆれをついて集中的に加点、
札南は稲雲投手陣の乱調に付け込み押し出し3連発などで加点という感じでした。
山の手は結構いいチームでしたよ。
札南はロースコアで守り切るには守備面でちょっと不安かな?
第一はきっちりチャンスをモノに出来る力を備えているかな?
という印象を私は受けましたが・・・何ともいえないです。
札南は、たしか春も守備で自滅してたからなぁ。
勝てた試合だったのに
762 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/07/03 22:57 ID:J7Vtn6+p
第 一 が 勝 つ こ と は 確 定 だ
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 23:05 ID:tSqIWBHF
>>762 それだけ第一を支持してるならさ、今日の試合の様子をわかりやすくまとめてよ。
第 一 が 勝 つ こ と は 確 定 だ っ ぷ ん
765 :
756:03/07/03 23:32 ID:HXygrnLr
754さん
コメントありがとうございました。
札南は例年になく、打撃を重視したチームだそうです。
その一方で、守備力が劣っていますので、勝ち進むのは至難の業かと。
背番号10番のピッチングに期待します。
766 :
留萌高校出身:03/07/04 00:40 ID:gCz+8zsR
TOKAI4さん
釧工魂さん
仲間入りです
●留萌1-3旭大高○
札幌南あんまり好きじゃないけど、第一に必ず勝ってくれ!
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 01:24 ID:ZRVyRUlr
そんなに願掛けなくても札南が勝つからまぁみてなさいって
第一ヲタ、虚脱+脱糞×失禁=発狂(すでに発狂してるか…)
ここのまともな住民の高校敗退祭りだな
あとは旭東、有斗、北海、栄はどうなるかな
南北海道大会 決勝
札幌第一VS駒大岩見沢
この組み合わせが実現したらこのスレは考えただけで恐ろしい・・
駒大苫小牧=ザワ
苫小牧工業=トマコー
苫小牧東=ガタ(トマトー)
北海道栄=サカエ(サクラ)
室蘭大谷=ランタ
登別大谷=ベッタ
苫中央が浦河に勝った!
97年以来の代決進出なるか?
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 01:48 ID:ZRVyRUlr
>769
?年に1度の奇祭「キチガイ祭り」
クソまみれの神輿をかついで
「脱糞だぁ〜」「脱糞だぁ〜」と男達がクソを垂れ流す祭礼
国家権力に闘いを挑んだ偉大な先人を祀る儀式である。
出典「日本の奇祭」第一書房
ところでたびたび登場する「キャン」て誰のことですか?
折霜サンのこと?
.
\ ♪マンセー!マンセー!イケノトモキ〜チャング〜ン♪ /
\ /
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>
∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>
∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 08:43 ID:jUmGZde9
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 09:09 ID:+g/GvBuP
四回
知内1ー0有斗
先発は川口、伝福ですか?
知内が後攻めなのが気になる
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 09:13 ID:J0imJGhF
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 09:23 ID:J0imJGhF
現在生中継中
見たいよ〜
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 09:28 ID:ctQanmSN
ほんとにテレビでやってんの?NHK?
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 09:38 ID:UsxDf+z7
有斗逆転
有斗2−1知内
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 09:38 ID:d2Yolwvn
逆転
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 09:53 ID:fJ7/dUVu
尚志4−0東 3回
有斗、ひっくり返されそうで不安だ・・・・
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 10:00 ID:gzofU2Sw
不安的中…
「有斗です」さんも気が気でないだろうな。
どうなるか。。
頑張れ!!
伝福、吉田、但野、市川、鳴海、中川
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 10:09 ID:FxN9mm4q
頑張れ!!
鎌田、赤松、成田
知内サヨナラ!
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 10:11 ID:dIRRI0zY
(´・ω・`) ノシ サヨナラ…
マジ?
うそだと言ってくれ・・・
結果キボンヌ
嘘。
ひどい・・・
だって嘘だと言ってくれって言うからさ。
知内3−2有斗
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 10:24 ID:yWDbih5Q
有斗 0 0 0 2 0 0 0 0 4 |6
知内 1 0 0 0 0 0 0 0 0 |1
か、勝ったのか・・・
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 10:28 ID:yWDbih5Q
尚志 0 4 0 1 0 1 1 | 7
札東 0 0 0 0 0 0 0 | 0
六体一で有斗勝利!
知内の応援に来てたけど、有斗やはり接戦になると強いわ。。
おめでとう。勝ち進んで甲子園に行ってくれ!
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 10:34 ID:EIcOycU6
鵡川苦戦中
有斗−知内、観戦された方詳細キボンヌ
苫東勝った!
(´・ω・`) ノシ 鵡川サヨウナラ…
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 12:04 ID:1dNpgViz
まじ?鵡川負けた?
苫小牧東3ー2鵡川
9回表苫小牧東攻撃中
鵡川逝った!
ザマミロ、茂富!!
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 12:23 ID:vy/LbH6/
試合終了
苫東3−2鵡川
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 12:31 ID:5oF5pifi
ほんとに苫東が勝ったの?
本当です!
苫小牧東3−2鵡川 試合終了です
苫東よくやった!!
拍手!!!!!
クソ生意気金丸もいい気味だな。藁
苫東バンザーイ!!
98年のガン駒を苦しめたとき以来の久々全道確定か!?
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 12:51 ID:SWPaaA4A
雨中止だ!
鵡川がまさか支部予選で散るとはな!
そういえば上の方で誰かが鵡川が負け、苫東が全道行くって言ってたな!
預言者か?
結構この板の話題ってすごい気がする。
練習試合で負けてたのに、勝ったんだ。
OBとしてはうれしいよ。全道にぜひ行ってほしい!
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 12:54 ID:+u9Qlfnl
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 12:55 ID:3kbdso/L
雨で中止だって!
苫東が勝つ訳ねーだろ
マジで全校応援しないと明日ヤバイ!!
何が起こるかわからないのが夏の甲子園
ランタに喰われる可能性が高くなった・・・
雨で中止は室蘭新日鉄球場だよ
今年の鵡川の三年生はパワーなかったからな、
太田のフォークを円山で見たかったけど
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 12:58 ID:+u9Qlfnl
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 13:00 ID:PcVKKE++
鵡川・・・
某紙では優勝候補だったのに・・・
北海苦戦中!
4回終了
北海2−1札幌光星
>>827 そもそも、鵡川が負けると思ってないんだからニアピン賞ぐらいはいけるんじゃないか?
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 13:02 ID:ZRVyRUlr
苫東
ここ数年の低迷ぶりから考えると金星といっていいんじゃないかな。
古豪の意地というか、夏にはモチベーションを高めてくる伝統校らしさが発揮されたね。
大金星だよ!
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 13:05 ID:IQ7pb+dL
ザコの苫東に負けるとは鵡川舐めすぎたか?
高校野球はこれがあるから面白い
俺なんか東海ー石狩南戦は石狩南勝つと思ってたぜ!
>>834 それとこれとは話が違う。
鵡川は春ベスト4だぞ!
>>834 すげえ突っ込まれてるなw
やっぱ鵡川と東海じゃ格が違いすぎるか
室蘭支部ってやっぱりジンクスなのかな。
春の全道で好成績を収めると、夏散る・・・
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 13:10 ID:IQ7pb+dL
となると春支部で敗退した苫駒の甲子園の可能性高いね。
甲子園では好勝負しながら絶対勝てない高校だけど。
840 :
834:03/07/04 13:11 ID:???
なんだ俺だけじゃないのか
俺的には凄い予想的中したとひそかに自慢だったのに
勝ちそうな期待は持たせてくれるよね!
波乱が起きるとスレが伸びるな…
苫東はオールドファンにはたまらない!
全道で苫東−北海を見たい!
その前に北海がやばいぞ
明日の道栄−苫南も一波乱ありそうな予感!!
道桜丘−苫南戦は因縁だったし!
室蘭支部予選予想屋
Aブロック代表決定戦
○苫東7−1苫西●
Bブロック代表決定戦
○駒苫12−0苫中央●
Cブロック代表決定戦
○道栄5−1白老東●
ABは苫対決
Cは白老対決
室蘭支部なのに室蘭の影なし…
予想はよそうや。
北海どうなった?
6回終了
北海3ー1札幌光星
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 13:34 ID:FCdam47Y
>847
6回
3−1で北海リード
>>848 よく試合が荒れたんですよ。
桜丘の晩年はほとんど苫南に負けてますよ。
桜丘の選手が苫南の選手を試合中や試合後に殴ったなんてこともありましたし。
明日は楽しみですよ!
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 13:38 ID:+u9Qlfnl
鵡川対苫東の練試のスコアわかる人いますか?
知内工作員は嘘を言う最低なやつだ
夕張、ひっそりと代決進出ですが…
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 14:12 ID:FCdam47Y
9回
北海3−3光星
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 14:12 ID:lNRrooVX
函商敗れたり!
859 :
偉大なる首領☆釜導魔☆:03/07/04 14:21 ID:NmQeOlED
( ´∀`)/< キャン=折霜だが! 桜丘情報に関してデマが流れてるな!
まあ相手に竹刀けどな!(藁 851氏のおっしゃる通りや!
苫南戦は通算で17勝2敗で近年負けたのがH11年の春だな。
特待生が3人しか入ってこなかった年だな。
ムキになってしまったぜ!フッフ♪
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 14:22 ID:ZF+DhdrT
栄ってよえーよな
フフフ
861 :
偉大なる首領☆釜導魔☆:03/07/04 14:28 ID:NmQeOlED
( ´∀`)/< 苫東の2年生右腕エース山田(確か?中学時代全道8強投手)は小柄ながら変化球を上手く
織り交ぜナイスピッチングやった!ストレートは120`
そこそこやな。鵡川には宮田がいるので秋に期待!
折霜さんて栄でも監督やってるの?
北海どうなった?
863 :
偉大なる首領☆釜導魔☆:03/07/04 14:31 ID:NmQeOlED
( ´∀`)/< 860氏よ!その通りじゃ!!
栄ってよえーよな フフフ♪
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 14:31 ID:FCdam47Y
北海VS光星
延長って・・・・。
北海と光星どうなった?
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 14:33 ID:yn8vMzZU
朝日の速報見てるんだけどさ、美唄って昨日負けたよね?
何で今日も試合やってんの?しかも勝ってるし
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 14:37 ID:FCdam47Y
>866
ASAHIの誤植。美唄工の間違い!
旭丘の勝ち方凄いね。
北海サヨナラ勝ち
旭丘が勝ちそうだな
871 :
偉大なる首領☆釜導魔☆:03/07/04 15:00 ID:NmQeOlED
【 ´∀`】/『道栄の監督は報徳OBの渡辺』
872 :
北のガードマン本家L譲太郎:03/07/04 15:01 ID:O+n+sR+t
しかし、神はキャンのみ
そうそうキャソは紙
もう同じこと基地外みたく繰り返さなくていいよ(プ
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 15:14 ID:MTG5Doy7
知内は今日も「うっうっ」って唸ってたの?
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 15:36 ID:N5qeWrD2
日大も追い上げられてる
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 16:21 ID:ZRVyRUlr
石狩南、東海戦で精力使い果たしたか…
早くも初回で炎上
札北に一挙7点献上だと
こりゃ追い上げ厳しいわ
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:33 ID:7jtM4k5r
苫東−鵡川見てきました。6月の練試では10点以上の差で
鵡川が勝ったそうですが、今日は内容でも苫東が良かったです。
東の先発の山田君は丁寧な投球でした。インコースの直球
を見せ球にしてから、外に逃げる変化球で討ち取りました。
終盤鵡川の追い上げにも耐えて見事な完投でした。打線も鵡川
の太田君の速球に食いついてヒットを量産。1点目はスクイズ、
2,3点目は失策につけ込んでの得点でした。守備も好プレー
の連続で(特に外野)投手を盛りたてました。鵡川とは対照的に
徹底したバント攻撃が功を奏しました。
一方の鵡川。先発の太田君が序盤バント処理の際に足を痛めた
ようなそぶりをしていましたが、力投しました。内野守備の乱れ
が相次ぎ気の毒な場面もありました。打撃陣は・・振りは強力
でしたが、芯を外されポップフライの連続。いい当たりは宮田君
の先制打と山下君のヒットくらいでした。チャンスでの強攻策も
裏目でした。バントをしないのは鵡川のチームカラーですから、
仕方ないかもしれませんが、あと一本が出ませんでした。
「剛」の鵡川を「柔」の苫東がかわした、そんな試合内容でした。
鵡川の3年生のみなさん、お疲れ様でした。苫東のみなさん、明日
は決勝がんばって下さい。長々と書いて失礼しました。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:36 ID:ZRVyRUlr
>877
ナイスレポート!
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:40 ID:7jtM4k5r
878さん、ありがとうございます(^^)/
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:40 ID:ZRVyRUlr
石狩南3-10札北(7回コールド)
勝って兜の緒を絞められなかったわけか…まぁ東海に勝ったんだからいい思い出になったろう。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:44 ID:+sjYX+A5
今大会の支部予選は波瀾の傾向だな、有力校が幾つ沈むか?さてさて
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:46 ID:m+PA0qo6
札北も南と同様に有力高になるのか。
勉強もスポーツもできてなんかいやなやつらだ。
円山行って北海−光星見てきた。
しっかし、北海打てないな。
まさに瀬川頼み。
守りでエラー連発で9回に追いつかれたけど、守りが破綻したら、旭丘には勝てないだろう。
旭丘の勝利と見た。
ついでに札北−石狩南も見た。
石狩南は四球、エラー連発で初回に7点献上し、勝負あり。
札北もここは結構力ありそう。
決勝は情報が相手となると思われるが、投手が踏ん張れば好試合になる可能性ありとみた。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:56 ID:9ykcVDfl
有斗ー知内のレポートキボンヌ
札北、いいチームだよ。
札南までもいかないけど、投打守にバランス取れてる。
886 :
偉大なる首領☆釜導魔☆:03/07/04 18:43 ID:Bs3akPol
【 ´∀`】/< 鵡川は1−3でむかえた8回の無死1,2塁で4番亀田?
の場面しか送れるチャンスがなかった。4番だから強攻したのだが・・
結果はどうであれこれが鵡川の野球だからな。金丸の怪我での欠場は
痛かったね。他は全て一死、二死からの出塁だった。
鵡川はブラバン来てなかったな。
秋季大会は、道栄木興 駒苫鈴木 鵡川宮田と好投手が揃い選抜の可能性が・・
苫工もレギュラーがかなり残るし苫東はエースの山田が残るしな。
室大谷は・・・・ キャンは神!
偉大なる首領☆釜導魔氏殿
以前夏までなら鵡川に勝てるといいましたが、苫東の方がやりました。
確かに、苫駒、道栄、鵡川は1.2年の方がいい素材が揃っている上に
苫工、苫東にも、シニア、ミドル、軟式の好選手が入っているので
新人戦はかなりハイレベルの試合になりそうな予感。
苫東では、全道に出てた山田、ミドル出身の渋川、熊澤、浜ら2年生と
1年生では軟式出身の難波、坪崎に注目していますが、今日はどうだったんでしょうか?
自分に「偉大なる」と付けるとは・・・
さすがおかまだ
889 :
:03/07/04 19:28 ID:???
誰か鵡川の墓造れ
/ /│
┏━━━━┓ │
┃ ┃ │
┃ ┃ │
┃ 鵡 ┃ │
┃ 川 ┃ │
┃ 茂 ┃ │
┃ 富 ┃ │
┃ 之 ┃ │
┃ 墓 ┃ │
┃ ┃ | _
/ ┃ ┃/ / |
┏━┻━━━━┻━┓ |
┃ 平成十五年 ┃ |
┃ 七月 四日没 ┃ |
┃ 天誅 ┃ |
━━━━━━━━━━━━━
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 19:56 ID:iM0lRuNR
>>890 祟りがあるぞ。すぐに新チームつくってくること考えろ
今日から戦闘態勢にはいるわけだからこわいぞ。絶対リベンジしてくるぞ
茂富監督が黙ってるわけないからな。
多分ひいきのチームがやられちゃうぞ。クワバラ桑原
秋の鵡川は、おそろしい気がする〜
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 20:21 ID:ZRVyRUlr
茂富名語録
「野球は喧嘩だ!」「気合いだ!」
試合前ベンチで選手に激を飛ばす一こま
UHBの鵡川高校野球部ドキュメント番組より
893 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/07/04 20:24 ID:NRr+FEHs
鵡 川 は ま さ し く お ご れ る も の は 久 し か ら ず と い う 象 徴 だ
選 手 を あ ら ゆ る 手 段 で か き 集 め る と い う 汚 い や り 方 で
の し あ が ろ う と す る か ら 天 罰 が 下 っ た の だ
第 一 は 明 日 札 南 に 実 力 の 差 を 見 せ つ け よ う
札 南 な ど 眼 中 に 無 い
第 一 は 全 国 制 覇 の み を 目 指 し て い る か ら だ
新 聞 を 見 れ ば い か に マ ス コ ミ が 第 一 に 注 目
し て い る か が わ か る だ ろ う
>>893 確かにマスコミは注目してたな。野球じゃなかったがな。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/07/04 20:32 ID:NRr+FEHs
明 日 は 我 ら が 第 一 が 札 南 に 圧 勝 だ !
栄 光 に 向 か っ て 突 き 進 め ! 野 球 エ リ ー ト た ち よ !!
恥ずかしくないのかね
「エリートたちよ」だって(ププププププ
まじめな話、明日の札南−第一戦はどうなるか?
認めたくはないが、やはり第一か・・・・・。
ほんとに認めたくないが。。。
悪いけど鵡川って第一みたいにスカウトしてるんじゃなくて、周囲から推薦されてくる選手が多いらしいよ。
監督の人望は鵡川の方が上みたい。軟式出身でもちゃんとしてくれるらしいので、地方の選手が多いらしい。
第一の方がおごれるものは久しからず…にならないようにね。
「 野 球 エ リ ー ト た ち よ !!」って声出して言ってみなよ。
俺なら誰もいなくても赤面するな。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 20:55 ID:ZRVyRUlr
明日、野球エリートと称する糞虫たちが地べたに這いつくばるシーンが
見られると思うと興奮して脱糞しそうだ。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/07/04 21:06 ID:NRr+FEHs
強 い も の を 妬 む 人 間 は 明 日 の 結 果 を 見 て 落 胆 す る が い い
第 一 の 圧 勝 は 動 か な い
明 日 は 圧 勝 す る 晴 れ や か な 姿 を 見 に 行 く ぞ !
行 け ! 道 内 最 強 札 幌 第 一 !
我が母校、なんとか第一を撃破してほしい・・・
今度こそ甲子園に応援に行きたいYO!
俺はマナー悪い野球人は応援したくない。
よって、札南を応援に行きます。
この香具師、わざと第一を貶める為にやってるんでしょ?
…それとも、そこまで馬鹿なのか。
明日は、昔俺の球速を測ってくれた札幌南を応援しよう。
やっぱり苫東と苫工がそれなりに強いと室蘭支部は面白いな。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 22:53 ID:2Mi9IejB
つーか金丸は足どーなったんですか?
金丸は足ケガしてたみたい。ちょっと無理だったみたいだ。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 22:59 ID:2Mi9IejB
ここにきて 鵡川はケガ人続出ってことですか 全力疾走できないんじゃ…
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 23:21 ID:ZRVyRUlr
賛否両論あろうが
それでもやるのが鵡川の野球
「逃げるな」「男らしくあれ」茂富監督の矜持
それでここまで鍛え上げてきたんだから…
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 23:37 ID:ZRVyRUlr
もしも札南&旭東の南北横綱出場(当然、勉強の方でだが)となったら
高野連は大喜びだろうな…
「文武両道!」「公立校でもやればできる!」「高校球児の鏡!」
体面重視、ご都合主義の高野連にとっちゃあ最高のプロパガンダだもの
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 23:45 ID:HbFNcr/i
俺も札南応援しに行こ。
雨降らなければいいな・・・
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 23:46 ID:iCchedfD
仕事が早く終わったので急いで麻生球場に向かったが、
第一試合の尚志対東高がコールドで試合開始が繰り上げになったらしく
日大対平岸を観戦できなかった。。。
東高、いくら尚志相手でも1点くらい取れねーのかよ。
半端にコールドされるくらいなら、
もっと点取られて試合を引き伸ばしてくれ^^;
9割札南負けるだろ
あの基地外がいい気になるからあまり煽るな
南大会で強豪校が殺ってくれるよ
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:27 ID:3dnwiY0i
苫東よくやった!!今年は初戦の虻田戦からヤマ場と思っていたが、
まさか鵡川を食うとは・・。2年前、酷暑の室蘭新日鉄球場での夏の
地区決勝、鵡川に壮絶な打ち合いの末コールドで敗れたときの借りを
返したね!
円山球場で、伝統の白とエンジのユニホームが見たい!!
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:28 ID:ozcGLuo2
明日の予想
第一10−3札南
こんなもんじゃないの?
9回は行くと思う
鵡川、お疲れさん!
来年期待してるよ! 新人戦もね。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 06:31 ID:eGc11ITY
苫東対尚志の練試みた時はかなり力の差感じたんだが・・・鵡川を食うとは。
この3週間で急速に力つけたのか?それとも鵡川が油断したのか?
サウスポーの子が投げていて球速そこそこ、カーブ多様。コントロールに難が
あったような。
それにしてもちょっと勝ったくらいで有頂天になって過度に期待するとこは
ころりと負けちゃうね。おれんとこも期待しないようにしよう。みっともないから。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 06:51 ID:PKYaGb2E
今日の麻生球場の詳細お願いします。
行きたいのですが行けません・・・
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 07:02 ID:velfI61g
殺軟対第一の嫌われ校対決に注目だな
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 07:09 ID:sitCtaIs
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 09:44 ID:lumaY05z
薩南-第一は何時から?
第 一
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 10:00 ID:UxZR1q/l
情報−月寒3回終わって8−0コールド確実
早く来ないと札南ー第ー始まるぞ
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 10:10 ID:clAFa7DE
11時に家出る予定
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 10:10 ID:clAFa7DE
駐車場空いてるかなぁ?
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 10:57 ID:TsTmYwpO
駐車は大丈夫だと思われ、11:30開始ですと
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 11:01 ID:UtS2u+ow
第一、ワイエム一押しの池野先発ですョ
2ちゃん的黄金カード、ついに試合開始
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 11:10 ID:mMdKBCxo
札南の調整能力の巧さは、過去の南北海道大会の成績を見ても抜群であることがわかる。
一方、第一は自分たちの実力を過大評価し、これといった策も立てず、力でごり押しする戦法に出るが、札南の巧さの前に敗れる。
こういう感じかな。
両チーム打力が売り物のようだが、それほど大きいスコアにはならず、3-2ぐらいで札南が勝ちそう。
第 一 ヲ タ
も球場に逝ってるのかな
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 11:51 ID:0gMO0AtH
初回から第一3札南2のエラーと守備の乱れ
強豪同士の試合としては酷いぞ
そんな中渡部の長打で1ー3と第一リード
今年の札南はそんな強くないよ
第一のコールドもあると思う
速報は札幌南高校野球部HPがいいかな?
打撃戦の予感。
7−07回コールド。まさかコールドで終わるとは思っていませんでした。
ランタの選手よくやりました。
心から拍手を送ります。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 12:44 ID:+ZZZQaAQ
なんか感じ悪い
南6−3第一(4回) 南HP実況より
第一負けそうな予感。
第一が負けても
札南ヲタが現れそうな悪寒
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 12:53 ID:iUo5c01J
札南ー第一5回終わって
6ー3札南リード
第一まだわずか3安打
注目の池野は被安打65失点で2回で降板
駒苫市んだか
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 12:58 ID:86mqJi60
ガンガレ札南
コールドおながいします
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:10 ID:CszpFu7Z
実況おながいします… 当方携帯につき
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:11 ID:jx7XRken
あれ?野球エリートのみなさん?どうしちゃったの?typicalな第一ですね。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:18 ID:QRLt/oX2
第一予約はいりました
7回終わって
7ー3札南リード
札南コツコツ14安打
第 一 ヲ タ 脱 糞 !
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:19 ID:XDJGkIE7
7回裏第一攻撃 7対3南高優勢
表第一ピッチャー交代(村上)
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:25 ID:ItUxYWve
実況ありがとうございます。 神!
2ちゃん的超名門校、札幌第一敗れる!
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:28 ID:jx7XRken
第一、第一が夏勝てるわけないんですよ。もう分かってるんですよ。ダイイチで買い物してきます。
南8回一点追加、なおも二死3塁、8−3
またボコられてる
南さらに一点追加、9−3で勝利確実。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:31 ID:XDJGkIE7
南高、得点2点?追加?!!
コールド負けなんかになった日には、第一のスレはお祭りだな
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:33 ID:SjqgSxhm
第 一 ヲ タ の 言 い 訳 が
楽 し み だ
勉 強 で 負 け て 野 球 で
も 負 け る 第 一 は 消 滅
し た ほ う が よ い か も
ありがちな回答
第 一 は 来 年 を 見 据 え た チ ー ム だ
南11−3第一
さあ8点差
さらに2点追加、11−3 コ−ルドか?
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:36 ID:SjqgSxhm
コ ー ル ド ! !
にしよう
やヴァいよ、おいw
世紀の瞬間が刻一刻と近づいているぞ
ギャハハ
南13−3第一
第一がいなくなるといっぺんにこのスレのテンションが下がりそうな気がするんですが
弱者は去れ
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:39 ID:jx7XRken
死ぬほど嬉しい
第 一 祭 り
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:41 ID:SjqgSxhm
出 て こ い 第 一 ヲ タ
ああ・・・2ちゃん的には全国屈指の名門校が・・・
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:43 ID:jx7XRken
第一ヲタさん出てきてください
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:46 ID:0Vhu0b6o
13ー4 8回コールド札南勝ち
第一投手陣炎上、被安打20
第一ヲタのコメントを聞きたい
ただし960みたいなコメントは禁止
ひどいなそりゃwww
被安打20ってwww
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:49 ID:qaeKB1jE
第 一 は 来 年 を 見 据 え た チ ー ム だ
あはは
第一ヲタ出てこい
第一の敗因を分析しろ
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:52 ID:qaeKB1jE
審判が札南よりだったとしか考えられん。
982 :
松田:03/07/05 13:53 ID:RtrqgbBx
やたー!!勝った!!
審判だけで9点差はつかんだろう
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:58 ID:0Vhu0b6o
>>979
ベンチに2年が3人しかいないチームが言うことか?北海ならまだしも
>>981
その様なようことは微塵も無かったが?
最後に登板した新屋も打たれたんだから悔いもなかろう、登板せずに終わったらかわいそうだったが
札南勝ったのか。今年は番狂わせが多いなぁ
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 15:03 ID:jx7XRken
ID???の奴も第一ヲタ並にキモイことが発覚しました。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 15:03 ID:R5o5f6N6
第 一 は 再 来 年 を 見 越 し た チ ー ム だ
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 15:11 ID:R5o5f6N6
今 年 の 第 一 は 弱 者 に 勝 利 を 譲 っ た
紳 士 の チ ー ム だ
弱小校対決に盛り上がり杉ですよきみたち
991 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/07/05 15:34 ID:kyYSUvfZ
第 一 よ 、 よ く や っ た !
今 日 の 試 合 は 運 が 無 か っ た だ け だ
札 南 は 運 だ け で 勝 っ た よ う な も の だ
野 球 の 質 は 完 全 に 第 一 が 上 だ っ た
結 果 で 負 け て 内 容 で は 間 違 い な く
勝 っ た の だ か ら 気 に す る 必 要 は 無 い
野 球 エ リ ー ト 集 団 の 未 来 は 明 る い
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 15:37 ID:jx7XRken
ついに主役が帰ってきた・・・感動の嵐。ということでダイイチで買い物してきます。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/07/05 15:38 ID:kyYSUvfZ
札 南 は 完 全 に 試 合 内 容 で は 負 け て い た
全 道 で は 初 戦 敗 退 は 間 違 い 無 い だ ろ う
秋 は 札 南 な ど ス ー パ ー エ ー ス 池 野 の 敵 で は な い
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 15:39 ID:4GzGr1Mu
10点近く差が開いてなにいってんだこいつ
だれか次スレ立ててー!
漏れのホストじゃ立てられん。。
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 15:43 ID:4GzGr1Mu
内容ってヒット数?三振数?兆打数?なんか根拠だしてくんないと
わからんよ。
997 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/07/05 15:45 ID:kyYSUvfZ
札 南 よ 故 意 の 遅 延 行 為 は や め る べ き だ
高 校 野 球 を や っ て い る 人 間 と し て 恥 ず か し い 行 為 だ ぞ
そ ん な プ レ ー ば か り し て い る と 、 誰 に も 応 援 し て も ら え な い ぞ
全 道 で 初 戦 敗 退 は 間 違 い 無 い だ ろ う
そ れ よ り も 明 日 の 決 勝 も 危 な い だ ろ う
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 15:46 ID:4GzGr1Mu
997
いい加減ネタやめれ
明らかに第一ファンじゃないだろ
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 15:47 ID:4GzGr1Mu
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。