【大学最強】第52回全日本大学野球選手権大会2

このエントリーをはてなブックマークに追加
251名無しさん@お腹いっぱい。
ところで、138の続きだけど、
例によって6時でパーカス系(太鼓、タンバリンとか)の楽器が禁止
となる注意が球場職員かたご通達。
5分前にご通達したが、もちろん両者とも止める雰囲気無し。
球場職員の責任者苦笑しながらどうするか見守っている。
上武はしぶしぶ、引率の責任者(おそらく大学職員)に言われて
6時きっかりに太鼓中止。
しか〜し、武大は全然辞める気配なし。球場職員がいっても。
再三の注意でもやめない。
休場職員、ドキュソ学生にいってもしょうがないと諦めたか
たぶん引率の教員に連絡。教員と思しき背広にスポーツキャップ
(小中学校の引率教師か。藁)のおっちゃんが、言って注意。
やっとやめた。
因みに、鳴り止まない武大の太鼓に上武の引率職員が腹を立てて
球場職員に武大と時計を指差しながら激しくクレーム。藁
いい大人でも、こういう問題って大人気なくなるんだなぁとおもた。w

太鼓はやんだが、武大の集団のなかからいつまでもタンバリンのシャカシャカ
がやりなまず。先の武大職員が注意したら一旦はやめたが
タンバリンを集団のなかに紛れ込ませて、またもやシャカシャカ始めやがった武大。藁
職員もなかなか見つけれない。
はっきりいって弱腰だいがく職員。どうせなら柔道教える職員連れてって
応援台の上でそのドキュソやろうを投げ飛ばすぐらいのパフォーマンス、武大なら欲しかったな。