松井秀はホームランを10本も打てないA

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
前スレ

松井秀はホームランを10本も打てない
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1051428131/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:13 ID:???
川о・-・)ノ< ホームラン♪
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:13 ID:???
りそな使えよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:15 ID:???
神スレになれるか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:21 ID:???
松井キモ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!

6名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:22 ID:???
>>1
必死だな
7名無しさん:03/05/18 17:48 ID:bCbLqRaW
王の通算ホームラン数はメジャーリーグに換算すると
150〜200本ということが実証されそうです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:49 ID:???
必死だな。誰がとは言わんが・・・・w
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:50 ID:???
オンラインスポーツブック
「松井はホームランを10本も打てない?」
そういう予想が役に立つ、金になる!

日本語サイト有
http://affiliate.worldgemcasino.com/servlet/affiliate.Cow?ID=3273
※18歳未満は参加できません。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:54 ID:R74WizSg
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:58 ID:???
  下 3     し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  
  位 本    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   3 え
  打 塁    L_ /                /        ヽ   本  |
  線 打    / '                '           i  !? マ
  ま で    /                 /           く    ジ
  で 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ さ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
    は  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  イ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ボ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:01 ID:???
もし10本打ったら1は晒し者だな
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:06 ID:???
松井は大丈夫だ。ヤツは3年目で開花する。日本でもそうだったように。
人間は舞台が変わればおん同じ事繰り返すんだよ。
イチローだって日本でデビューして1年目が1番打率いいだろ。アメリカでも
1年目が1番良かった。
新庄は日本で年がら年中ダメだっただろ。アメリカでも年がら年中ダメだ。
野茂だってそうだ。ゴルフの丸山だってそうだ。みんなそうなんだ。
阪神優勝万歳!
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:11 ID:???
10本は打つわな
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:25 ID:yN0+9Ay2
それより一番怖いのは怪我。今日のエラーも危なっかしいしな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:27 ID:vBI1Uv3x
>>13
ばか!
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:29 ID:???
3年もいれないだろ
いらぶ路線で。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:31 ID:???
松井ってもう駄目だろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:54 ID:???
まだ大丈夫だよ、現在267ってそんな悪い数字じゃないよ
今日も内容はよかった、ま、HR打たないのが最大のネックであることは間違いないが
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:37 ID:???
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:37 ID:EMTRKK2v
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:40 ID:nxzFzJUh
2002年11月
         ____
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、ミスタージャイアンツヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                  「松井君、本当にメジャーに行って大丈夫?」
「まかせて下さい名誉監督!1年目で3冠王取って見せますよ!」



半年後    

「メジャーにジャンパイアとラビットと空調を用意できないですかあ?」 
      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
           /
                            「松井君・・・・・・・・」
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:15 ID:???
>>19
打率267 明らかに悪いだろう ホームラン打ってるなら別だけど
イチローのようにヒット狙いでこれじゃー、
日本の成績が何だと思われるな、日本の野球なんてなめられて当然て感じ
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:17 ID:???
ポサダくらいホムラン打ってくれてりゃもんだいないんだがな
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:37 ID:x+UZ6muC
10本は打つよ、多分。160試合近く出るんだから
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:40 ID:???
>>22
ラビットと空調って何?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:42 ID:???
ヤンクスの成績が落ちてくればどうかな・・・?
今まで通り使ってくれるかな??
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:44 ID:???
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:49 ID:???
松井todayみたらセカンドゴロ3本かよ!
猛セカンドゴロ打賞とは凄い!
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:50 ID:???
>>29
ペドロは誰でも打てないよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:50 ID:x+UZ6muC
J.ポサダぐらい打ったらファンも松井自身もMLB1年目の本塁打数は納得できる罠。
ポサダ今日まででホームラン11本(38試合)だね。因みに2002年が20本、2001年が22本。
期待してるがムリっぽい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:51 ID:???
ペドロワラタ
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:52 ID:???
>>30
今日はペドロ出なかったよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:56 ID:???
いやあれはペドロ。
中国人のお面かぶって左で投げてたけど俺の目はごまかせないよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:56 ID:hsKMPhaL
>>28
ゴロ率ってどこで見るんすか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:57 ID:???
>>34
え〜、左で投げても打てないのかよ!!

こんな感じでよろしいでしょうか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:59 ID:x+UZ6muC
ペドロ当番回避。でもヤンクス敗戦、最近ヨワー。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:59 ID:???
>>35
G/Fの下でつ。
Gはグラウンダー(ゴロ)、Fはフライでつ。
ゴロ/フライ=ゴロ率でつ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:59 ID:???
ペドロはみんなの心の中にいつもいます
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:00 ID:???
G/Fは風俗板では違う意味があるw
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:01 ID:???
相手チームのセカンドは大変だな
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:03 ID:???
ヒット狙いのバッティングって言っても松井の場合それが確立されてないんだよね
日本でのヒットライト前、センター前が多かった、だから松井シフトなるものがあった
んでその延長戦がホームランだったわけだ、もしくは打ち損じがヒットだったのかもしれないが
とにかく松井はヒット狙いとは言ったものの何をどうしたらいいのかわからないんじゃないかと思う
スイングは日本と同じようにしてメンタル面だけ積極的に甘い球打てばヒットが
打ててその延長にホームランがあると思うんだが
特に初球、振ってこないってわかってるようでインコースのストレートから入って来る場合が多い
あとは外角でチェンジアップ、ツーシームの出し入れでいつもの通りやられてるが
無理に外角を打つことではなく初球から甘い球を打つことが
松井にとってのヒット狙いと言えるのではないかと思う

長文失礼
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:46 ID:???
しかしなぁ・・・・マスイさん新庄のこと聞かれて
「守備での動きはさすがですね」とかなんとか言ってたけど
打撃も新庄以下なんだから打撃の事も褒めろよ。
日本で新庄より打てたのはラビットと空調のおかげだろ
新庄は空調なし普通のボール、甲子園で28本打ったスラッガーだぞ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:51 ID:???
>>43
松井自身も新庄のことは格下にみてるんでしょ。
現実は1年目の新庄より悪いのだが
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:51 ID:???
甲子園の28本=ドームの50本ってとこか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:53 ID:x+UZ6muC
>>43
打率2割切ってるのに新庄の打撃褒めるほうが失礼でしょ。
マスイはそういう細かい気遣いできる人。ええ奴やーって長谷川(マ)も言ってた。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:56 ID:???
甲子園の28本=ドームの50本=メジャーの10本
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:58 ID:w1BA5Pqv
「清水や由伸なら通用する」とかいう発言があちこちで見られるが、勘違いも甚だしい。
奴等が打てていたのは巨人のラビットと空調のおかげ。
それがなくなると、ホームランどころか、打率もガクンと落ちてしまう。
巨人での成績が抜群だった松井ですらこのザマなのに、同じ条件でそれ以下の成績だった選手がメジャーでやれるとは思わない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:02 ID:???
二死にいわせれば、巨人はワールドチャンピオン級なので、
巨人の選手は全員通用するんじゃないの。(藁
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:04 ID:x+UZ6muC
>>48
巨人のラビットと空調って。空調は少し影響あるかもしれないが、ラビットって何?
あ、でも清水や由伸がメジャーに(現時点で)通用しないというのは同意だな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:09 ID:???
松井は温室育ち
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:09 ID:???
来年はカズヲと株がメジャーかな
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:10 ID:???
>>51
おめぇはもっと温室育ち
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:14 ID:???
>>52
柴田倫世も行くな
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:22 ID:???
でもこれで野球解説者達の眼力が分かったわけだな
ボンズ→10〜15本
衣 笠→20本
デーブ→30本
小宮山→50本

これじゃ小宮山もメジャーで通用しないわけだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:51 ID:???
10本どころか、もう3本で打ち止めだろう
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:09 ID:???
>>56
オイオイ、それはないだろう
本当にそうなったらクビだよ
かける?
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:53 ID:???
>>55
ボンズの予測が正しいんだろうね、打率は.280とか言ってた気がするが、

>これじゃ小宮山もメジャーで通用しないわけだ
ま、彼の場合は応援&希望的観測だものネ
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:55 ID:riS2TQe1
ゴロラって生きてて恥ずかしくないの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:58 ID:???
>>59
おめぇの方がよっぽど生きてて恥ずかしくないか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:09 ID:???
シーズン終わってみれば小宮山の予測が正しいわけだが
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:18 ID:???
ここ139打数で1HRなんですけど・・・
ここ139打数で1HRなんですけど・・・
ここ139打数で1HRなんですけど・・・
ここ139打数で1HRなんですけど・・・
ここ139打数で1HRなんですけど・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:19 ID:???
ちなみに去年日本で50HR打った時は500打席で50本
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:22 ID:???
新庄>>>>>>>>>松井ってことか
まぁ同じセリーグの4番だしそれほど不思議でもないが
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:33 ID:???
ヤンクスHRダービー

ソリアーノ  13
ポサダ    11
モンデシー  8
ジアンビ    8
バーニー   7
ベンチュラ   7
ニック     5
ジール     4(86打数)



松っちゃん   3(チーム2位の188打数)



66名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:43 ID:sc/7ecOJ
>>64
新庄>>>>>>>>>松井って ん〜〜どうでしょう?ちがうんじゃないでしょうか。
まだ2カ月弱だから評価できんな。新庄は3年目なので過去2年の実績を見るとはっきり
言って並以下だな。2001年 打率0.268本塁打10本、2002年 打率0.238本塁打9本。物足り
ないね。もう少しできると思って応援してたんだけど、、、
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:44 ID:ScrM2yCu
15本は打つと思うが。
実現しないとしたら、試合に出してもらえなくなった場合。
それも本人の責任なんだけどね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:45 ID:???
数字だけ見て新庄>松井なんて言ってる馬鹿は素人
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:46 ID:???
禿同。数字以外でも新庄>松井。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:47 ID:sOFIm3wv
ホームランが打てそうなチーム(ブルージェイズ、デビルレイズ、タイガース、アストロズ、メッツ)との対戦はあと40試合。4試合に1本で10本、3試合に1本で13本。
だから今年は13〜16本ってとこだと。うまくいって。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:47 ID:???
>>67
今3本で何故15本なんて数字が出るのか?
よほど後半確変しないと10本には届かないだろう
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:48 ID:???
>>69
バカか?逆の意味だよ。
松井>新庄だってことだよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:48 ID:???
>>66
確かに俺もそこまでの差はないと思うね。せいぜい
新庄>>>>松井
この位でしょ?守備面を考慮してもね
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:49 ID:???
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:50 ID:Lt72d2rt
>>71はかなりの馬鹿だからみんな気をつけろ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:50 ID:???
マジでそういう状況になってきたな。
今現在の推定年間本塁打数は10.8本なんだから。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:50 ID:???
じゃあ新庄>=松井でいいや
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:50 ID:1LKPEmWB
一割バッターと松井を比較すんじゃねえアホども。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:51 ID:???
打撃は松井が少し上
それ以外は新庄が少し上

ほとんど同格
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:51 ID:???
>>71
まあこのままでは終るまい
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:52 ID:???
低空飛行の中でも、セイフコでのマリナーズ戦あたりで
いい感じになりかけてたのに、また調子を落としてきてる。
内容的にはここ2〜3日は最悪に近いね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:52 ID:???
新庄って1割バッターですが、何か?
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:53 ID:gAFtxGUE
でも新庄も日本に返れば3割30本30盗塁できる男なのだが。阪神ではきついかもしれんが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:53 ID:???
松井はヒット打ってんだからお前ら文句ガタガタ言うな
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:54 ID:???
>>83
3割はきついかもしれないが、30本近くは打てる。
実際ずっと日本時代はずっと打ってきた
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:54 ID:yy18iZqM
>>83
一度もやれてないこと言うなよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:57 ID:1LKPEmWB
日本だと一割でもトリプルスリーだとよ。
松井は四割六十本、イチローは七割ってとこか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:57 ID:kvNexNAk
松井は、イチローの真似を模範にしているのかも知れない。
だからテークバックを小さくしてヒット狙いをしているのかも知れない。それが生きる道だ、と。
でもそれじゃダメだよ、マツイ!
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:59 ID:sc/7ecOJ
>>73
守備は
新庄>>>>松井
で合ってると思う。俊足で強健だしエラーも少ないからね。新庄は守備固めに使われる
が松井は無さそう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:59 ID:wdOkVQce
MLBで常時試合にでててホームランを打たないのは珍しい、記録になるだろう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:00 ID:b3y7/Z8B
松井って不器用なんだなー。
性格もいいといわれてるけど、結構落ち込みやすい繊細な感じがする。
もっとのびのびやらせてあげたいね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:01 ID:???
行く前は期待してたんだけどな・・・
30本はあたり前、新人王なんかあたり前!なんて思ってたけど・・・・
まさか新庄の一年目の成績と争うような事態になるなんて想像もしてなかったよ(´・ω・`)
ボンズが「ホームラン?10〜15だろうね」なんて言ったときには、こいつアホか?
なんて思っちゃったけど・・・・ごめんね盆ちゃん
あんたが正しかったよ・・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:02 ID:???
ボンズは素人だからな
偶然当たったに過ぎない
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:03 ID:DtwCVWlb
やっぱ中村か小久保だろ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:04 ID:???
ボンズは素人童貞だからな
ソープ通いは公然の事実に過ぎない
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:04 ID:???
松井のHR王の可能性について聞かれ、
佐々木「500%無理」
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:05 ID:???
ボンズは素人童貞なの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:08 ID:5dd5Ulmu
佐々木ってムカつくよな。あいつ横浜の時見たけどむっちゃエラそうにしとったわ。ビックマウスやし。品のない顔しやがって。松井のほうがずっとええ顔しとるわ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:09 ID:FxWgNjmE
>>91
日本のプロ野球なら、スター育成期間ってことで、<耐えて使う>
みたいのあるけどね。
メジャーは、結果を出した奴がスターになる、っていう当たり前の
場所だから。
それでも、松井は恵まれてると思うよ。日本での実績があって高年俸
とはいえ、新人王の資格がある新人(?)が、今の成績で使って
もらえるんだから。
他の奴だったら、ふつーにマイナーに落ちるって。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:11 ID:???
日本で実績がなくて初めて巨人に来た外国人が、この時期2割8分、3本で
ずっと5番で使ってもらえるなんてあり得ない。
そう考えると松井は恵まれてる
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:12 ID:???
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:14 ID:???
>>99
マイナーに落ちるほどは悪くはないよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:16 ID:sc/7ecOJ
>>99
今の松井の成績ってマイナー落ちになるほどひどくないじゃない。良くはないけど。
ヤンキースの5番としては成績足らんけど。他チームの下位打線なら合格点では?
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:22 ID:FxWgNjmE
>>102>>103
そう思う?
でも、実際ヤンキースに在籍していて、そのチームで活躍していないのだから
そのチームのマイナーに落ちるでしょ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:24 ID:???
メジャーは広いねー。松井より打数が多くてHRが少ない打者がたった一人だけいますた。
トロントのリードオフ、シャノン・スチュワートがその人です
その意味であさってからのトロント戦は大注目。
松井とスチュワートのアリーグ最低長打力決定戦ですよー
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:25 ID:???
>>104
にわか丸出しだな
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:27 ID:FxWgNjmE
>>106
まあね。俺、松井の情報があまり入らないとこに住んでるから。
でも、メジャーは10年以上見てるよ。
108102:03/05/21 22:28 ID:???
>>104
そう思うよ
じゃ、どの程度の数字を残せばいいの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:31 ID:???
>>105 マジで一人しかいないの? いくらなんでも嘘だろ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:32 ID:1LKPEmWB
松井がマイナーってアホか、んな訳ねえだろ。
打率も打点もマイナーに落ちるレベルではない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:33 ID:???
>>109
松井の打数の多さを考えろよ…
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:34 ID:FxWgNjmE
>>108
さあ、数字は分からないな。にわか、か?
でも、スターティングメンバーに何の疑問もなく
いつも名前が載る選手ではないでしょ。
松井って連続出場記録とかが、足かせになってると思うよ。
マイナーでしっかりアメリカの野球を覚えて、
それから上にあがる、っていう当たり前の段階を経るべきだと思う。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:36 ID:FxWgNjmE
>>110
落ちるレベルだと思うよ。
打率はともかく、打点っていうのは、チームメイトに恵まれた
結果だからね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:38 ID:sc/7ecOJ
>>112
メジャーでしっかりアメリカの野球を覚えてるんだよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:38 ID:???
>>113
だったらジールなんかすぐ落とさなくちゃね
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:39 ID:???
ネタじゃなくて本気でマイナー行ったほうがいいって言ってる奴いるとは。。
しかもメジャー10年も見てるんだって。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:39 ID:1LKPEmWB
>>113
まあ、お前が思っても落ちないけどな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:41 ID:FxWgNjmE
>>114
そうみたいだね。松井は特別扱い。
普通の選手は、メジャーでそんなことは許されない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:42 ID:???
まあマイナーには落ちないだろうが、
1年間この調子でシーズン終えたら来季の5番は保証できないのは明らか。
トーリは我慢強いほうだから今年は松井ヲタは安心でしょ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:43 ID:???
あの〜、だいたいチーム打率って上位チームで.260くらいだと思うけど、
どうよ、
で松井の打率は?
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:43 ID:???
>>118 あんた本気で言ってんの?松井の5月の打率知ってる?
あるとしたらまず打順下げるかスタメン落ちでしょ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:44 ID:???
>>115
メジャーで実績のある選手と比べるのはちょっと違うだろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:45 ID:???
>>120
わかってるくせにしらじらしいw
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:47 ID:???
放送料の関係でマイナーには落とせないでしょ
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:47 ID:sc/7ecOJ
マイナー落ち?無い無い
今は適応しようしている段階だな。むしろこの状況でこの成績は良いほう。慣れて
くれば今よりはもっと打つはず。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:49 ID:???
>>123
おまえもなw
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:51 ID:???
FxWgNjmE退散ですね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:52 ID:???
でもさ、松井が適応するのと同時に相手チームも対松井のデータが
出揃って研究が進むわけで・・・
今の成績じゃ深く研究する必要ない打者と思われてるかもしれないけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:53 ID:???
>>125 久しぶりに元気な松井オタを見た
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:54 ID:???
松井はこのままでも五輪日本代表4番打者になるんだよなあ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:55 ID:???
>>130
あほか!打席が少なくてHR王な誰じゃ!
当然日本の4番は村田や・・寂しいな
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:59 ID:FxWgNjmE
>>127
いやー撤退してないよ。まあ、俺は素人なので、なにか評論家の
言ってたことかいてあるサイトないかな、と思って探してたけど、
見つからなかった。
俺は在米なんだが、何日か前のESPN2でヤンキースの特集を
やってて、その時に松井の話をしてた内容が、俺がカキコした
ものだったんだけどね。
<日本のべーブルースをどう扱う?>っていうテーマで、
まさに、ここと同じ議論になったよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:04 ID:???
>>70
チーム被本塁打
AL
1. Blue Jays 62
2. Devil Rays 57
3. Angels 51
Rangers 51
White Sox 51
6. Mariners 46
Twins 46
10. Tigers 41

NL
10. Astros 40
12. Mets 38
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:05 ID:???
>>132 5月は.290ぐらい打ってるんだよ。マイナー行ったアルモンテと故障者リスト
入りしてニック除けばチーム3位の数字だよ。なんでその選手をマイナーに落とさなきゃ
ないの?在米だかなんだか知らないけどちゃんと数字見て物語ってね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:16 ID:???
>133 を見ると
松井が今まであたったチームが、
一番ホームランが打ちやすいチームだったってことです
上位7チームの内当たっていないのは、ホワイトソックスだけ
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:18 ID:???
>>134
しかしアルモンテの成績で自動的に降格になるのなら
松井の内容で降格になっても全然おかしくないわけだが
137125:03/05/21 23:19 ID:sc/7ecOJ
>>129
松井オタって言われちゃった。
そんなに松井を擁護するつもりでないけど長期的にはもう少しやるだろうと思っただけ。
イチローや新庄も応援してるよ。特に新庄は最近出番少なく心配だ
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:33 ID:???
>>136 アルモンテの代わりに上がってきたのはジーターだよ??松井の代わり
にすぐジーター並みに活躍できる選手いるなら松井下げてもいいでしょうけどね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:34 ID:???
>>132
そのESPNの番組おもしろそう。
コメンテーターで誰か有名な人出てた?
客観的にちょっと内容紹介してくれない?
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:38 ID:eMP9NrwJ
>>136
松井は読売帝国の幹部候補生として送りこまれている。特待生扱いは
当然だろ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:40 ID:???
>>140
つうかまだ確変の可能性があるからしばらくは育てようとしてるんだよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:43 ID:???
>>136
アルモンテは守備でウィルソンを上回れなかったからね
あれで守備がまぁまぁならウィルソンが落ちたんだろうね
あと、5番と9番で同じ打率だったら5番の方が価値があるということかな
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:44 ID:???
3番に比べれば打率は上出来
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:48 ID:???
お前らいい加減ホームラン至上主義は捨てろ
野球ってものは塁に出て走ってホームインすることが大事なんだよ
ホームランはその一形態に過ぎない
HR3本でもヒットが出てればいいじゃないか
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:48 ID:sc/7ecOJ
>>143
J.ジアンビね。通算打率は3割超えてるんだが、今シーズン2割だかんね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:49 ID:???
マイナー落とせって行ってた奴消えたかとうとう。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:49 ID:FxWgNjmE
>>139
ん!?日本ではやってない?
司会者とかの名前は知らんが、コメンテーター(?)に
元ロッテ、メッツの監督のバレンタインが出てるんだよ。
日本の野球に詳しいってことかな?
まあ、いつもヤンキースの話をしてるわけではないけど
その時には松井の話も出てたな。
バレンタインが擁護派で他が不要派。
不要派は<メジャーでスタメンに常時出場する選手ではない>
<メジャーで夢を叶える前にマイナーで実績を>みたいな感じで、
バレンタインは<日本のプロ野球のレベルの高さ>を指摘し、
それに他が異議を唱えるみたいにね。
それで司会者が無理やりまとめたのが、
<メジャーは結果が全て、練習する場所ではない>というものだったよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:49 ID:???
>>143
あの成績は比べる対象じゃない
彼のこと、そろそろ上がるハズ、
あと1ヶ月半上がらないとヤバイし、
そういう時は何か原因があると思う
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:52 ID:???
ジアンビー、全然ダメだね
なんであそこまで打てないかな
ホームランにしたって完全に出会いがしらって感じだし
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:53 ID:???
>>147
ま、松井もHRのペースが上がるか、打率があと2分は上がらないと、スタメンは
ともかく、5番は厳しいだろうね
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:54 ID:???
松井は別に5番じゃなくてもいいと思ってると思うんだが
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:54 ID:???
不要なのは明らか。それでもジャパンマネー、放映権、年俸の絡みで
まだ5番で使ってもらってるんだからマイナー落ちはない
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:57 ID:???
>>147<メジャーは結果が全て、練習する場所ではない>
これが正論だと・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:01 ID:???
>>152
ま、それもあるけどホンマ駄目な時は落ちるよ
MLBってそんな甘くはない
でも、それはありえないと俺は思ってるわけ
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:02 ID:VpTlnGwq
スタメン落ち近し?
156132:03/05/22 00:02 ID:???
>>147
thx
見たいなあその番組。日本じゃそういう討論番組ないからね。
やっぱりバレンタインは日本人に優しいな。
イチローもメジャー入りの前に5本の指に入る選手といってたし、
新庄にもいろいろ気を使ってくれてたし
157139:03/05/22 00:08 ID:???
↑間違った。132じゃなくて俺139だった
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:11 ID:???
本当は、松井が下位からスタートしたい、と言えば全てまるく収まったのだが
こういうところは全然謙虚じゃない松井w
とりあえず連続試合出場を途切れさせて気持ちを切り替えるしかない
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:13 ID:???
>>158
はげどー。連続なんとかが足かせになってるって。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:14 ID:???
>>158
え、そうだっけ、「打順はどこでもいい」って言ってなかったっけ
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:16 ID:???
>バレンタインが擁護派で他が不要派。

日本のマスゴミもこういう実態を伝えろっつの。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:22 ID:???
>>161
でも、日本からの組織票でオールスターファン投票選出確実らしいよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:25 ID:AFJuifFp
>>160
言ってたと思う。なんでメジャー1年目のルーキーにヤンキース5番任すのかわからん。
もしかしてヤンキース以外と人材不足してるのか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:26 ID:???
NYは松井フィーバーだもんな、マスコミの伝え方は。
現実はあっちじゃ擁護派と不要派で議論なんだろ。
擁護って・・・。庇ってもらってどうすんだよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:28 ID:???
この国の狂ったマスゴミが日露戦争後の日比谷焼き討ち事件から太平洋戦争突入
まで日本を破滅に導いたわけだが。
まったく体質が変らんね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:30 ID:???
>>162
まず松井は無理だと思うけどな
去年の新庄4位があるから何とも言えんが・・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:30 ID:???
>>163
そりゃイチローが日本と変わらない成績をメジャーであげたから
松井も50本とはいかないまでも30本はいけると思うでしょ。
イチヲタで有名なマーティーキーナートですら
3割30本100打点は楽にクリアするって言ってたし。
今の松井見てると別人みたいだよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:32 ID:???
>>165
いいこと言った!
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:32 ID:???
>>166
読売パワーを舐めちゃいかんよ。恐ろしいことがおきる予感がする・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:33 ID:???
>>167
ホームランは別格なものだったみたい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:34 ID:???
>そりゃイチローが日本と変わらない成績をメジャーであげたから
>松井も50本とはいかないまでも30本はいけると思うでしょ。

俺はそうは思わなかった。
イチローは内容が日本時代と全然違うから
松井はそうとう落ちると思ってた。
でもここまでダメだとは思わなかったけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:34 ID:???
強くボールをたたくのはいいが 大きくたたかないと 日本の投手とちがって
速くて重いボールを投げるメジャーの投手からホームランはなかなか打てねぇよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:34 ID:???
松井が打ちだしたらキターってほざきだすんだべな、おまえ等単純だからなー。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:34 ID:pwKI1XYl
まぁMLBイチローの本塁打は日本にいるときの平均の半減以下なのだが
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:38 ID:???
日本では、松井=ライナー
ホームランだろうがヒットだろうがライナー
それなのにメジャーではさっぱり見れない。
「ライナー性のゴロ」はあっても「ライナー」は無い。
なぜライナーを打てない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:38 ID:???
ホームランは日本人には無理だって事だな
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:39 ID:???
中村もメジャーに来てればなあ。
現状の成績で松井個人が悪いのか、
ただメジャーが凄いのかがよくわかるのに。
イチローとの比較はほんと意味ないよな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:39 ID:???
本塁打
イチロー半減
アホ庄半減
だから松井も半減で、でも試合数からいくと
25〜30発かなとは思ってたのだが。

一方、本数はイチローの2倍と考えると16本ぐらいでもおかしくはない
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:40 ID:???
アメリカでは、松井=ゴロ
ヒットだろうがアウトだろうがゴロ
もうバットに当たるとすべてゴロ。
なぜゴロなんだろうねえ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:41 ID:dalmm4AH
>>164
松井マイナー行け!っていって叩かれてるもんだけど、
たまにヤンキースの試合中継があるので見ると、
その時には、松井の紹介も兼ねて誉め言葉を並べるよ。
<日本のべーブルース><日本のヤンキース、ヨミウリジャイアンツの
スター選手>とかね。
余談だが、去年でびっくりしたのは、マリナーズの試合でイチローの打席前後を
日本のNHK(?)かどこかの音を、つまり日本語の解説を流してた。
今、ボルティモアなんだが、俺以外に何人理解したんだろ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:41 ID:???
>>177
松井が向こう行った早々に、
「メジャーの強打者にはかなわない」
「日本ではぶつかったことのない壁に初めてぶつかった」
「僕はメジャーでは中距離打者」
とか言い出したからやっぱまだまだなんだろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:43 ID:AFJuifFp
>>167
なるほど納得。こつこつヒット打ってれば3割100打点はなんとかクリアできるかも
しれないが、本塁打30本は今のところ無理そうですね。クリーンアップだから本塁打数
も求められるのは辛いね
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:43 ID:???
ところで松井のゴロってなんか違うよな。
日本でもそうだったけど、凄く萎える。
凡打でも他の打者より華がない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:43 ID:???
中村がメジャーに来てもHR5本くらいで2割くらいだろ。
目にとるようにわかる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:44 ID:???
>>180
<日本のべーブルース>

これは恥ずかしすぎる。
というか悪気はないのかもしれないが馬鹿にされてるみたいだ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:45 ID:???
>>179
何かが狂ってるんだよ
それでも、.269ですか、えらいんじゃない
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:45 ID:???
日本のべーブルースは王だろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:46 ID:???
<韓国のキムタク>くらいパチモン臭さ全開だな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:46 ID:???
もう今年はホームラン期待するのはやめた
3割目指してがんばれ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:50 ID:nytLL38c
>>179
松井が今年狙っているのは、2nd ゴロ王。
2nd ゴロをホームランと脳内変換すれ。

191名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:51 ID:AFJuifFp
>>183
凡打で華があるってどういうこと?
凡打で華のある選手って誰かいるの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:57 ID:???
セカンドゴロじゃセーフにもならないじゃんか
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:59 ID:???
イチローはセーフになったことあるよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:00 ID:???
松井じゃ無理
どうせならショートゴロ打て
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:00 ID:???
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/05/22 00:52 ID:???
今週の後半に松井の4号が出るかもしれません
松井がシアトルの次に相性のいいチームと当たります

vs. Tor 7試合 打率 .321 28打数 3得点 9安打 3二塁打 1本塁打 8打点 4四球 4三振
          出塁率.394 長打率.536 OPS.930
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:02 ID:dalmm4AH
ところで、俺は松井はマイナーに行った方がいいとは言ったが、
松井も日本のプロ野球のレベルもメジャーよりそんなに
低いとは思っていない。(少しだけ?)
おまいらの言うとおり、ボールが違ったり、慣れていないのかもしれない。
だからこそ、他の多くの新人がそうするように、マイナーで実績を積むべ
きではないかと・・
ここまで出場して、求められたホームランという結果を出せていないのだから。
俺はやっぱり間違ってる?
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:03 ID:???
ヤンキースでは最初からホームランは求められていない
状況がわかってない日本のファンだけが執拗にHR、HRと騒いでいるだけ
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:05 ID:dalmm4AH
>>197
そうなの?じゃあ、松井には何を求められているの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:08 ID:???
>>198
グッズ販売
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:10 ID:???
>>197
日本のベーブルースって紹介されてんでしょ?
あっちの人も少しは期待してるだろ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:12 ID:HEw+Zsj9
>>196
別にマイナーに行くほどじゃないと言ってるだけ。仰るとおりホームランが出ない
のだから5番からの降格はあってもいい。それで下位に並ぶのが妥協点だろうか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:12 ID:???
日本ではベーブルースのような活躍をしてたって言う意味
小宮山だって日本のマダックスだったw
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:13 ID:???
日本のマダックス→通用しない
日本のノーランライアン→通用しない
日本のベーブルース→通用しない

過去の偉大な選手に例えられた選手は通用しない
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:19 ID:???
>>203
日本のマダックス=小宮山
日本のノーランライアン=伊良部
で、日本のベーブルース=松井、てか?

205名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:19 ID:???
日本のタイ・カップ=イチロー→通用する
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:20 ID:???
和製ライアンに和製マダックスに和製ベーブルース・・・w
アメリカ人てオーバーだなあ
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:20 ID:???
例えられるってことは結局劣化コピーでしかないわけだからね
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:23 ID:???
「九州のバース」も日本球界では通用しなかったしなあ。。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:24 ID:???
>>205
だな
イチローは春先悪かったけれど、4月中で修正してしまった
松井も1年目で成功と言われるかどうかは後1ヶ月が勝負でしょう
でも、1年間レギュラーで行けば、それはそれで立派です
特にヤンキースだしね
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:24 ID:???
>>208
誰?内野倉?
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:27 ID:HEw+Zsj9
>>209
後1ヶ月が勝負ですか?松井大丈夫かなぁ
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:28 ID:???
>>210 山之内。今巨人にいる前田と共に甲子園に出て活躍した。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:30 ID:HEw+Zsj9
「韓国のイチロー」ってのも中日で駄目やったな。
214209:03/05/22 01:30 ID:???
>>211
レギュラーは今でも大丈夫だよ
只、イチローみたいに1年目からスターと言われるためにはね
ま、2年目から成功する奴もいるから長い目で行きましょうや
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:32 ID:???
松井はタイプ的にポールオニールみたいな選手になりそうだね。
3割20本90打点。これクリアすれば年俸分は働いたと認めてもらえると思う。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:32 ID:???

>>209
それにしても弱かった時代のヤンキースが懐かしいなー。
確か、1995年にプレーオフに出場するまでは、
10何年かリーグ優勝すらしてなかったよね?
217209:03/05/22 01:33 ID:???
>>212
スマソ
今何をしてるんだっけ、球団はダイエーじゃなかったか・・・
>>213
リー・ジョンボムね、コイツも今は何してるんだっけ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:34 ID:???
ヤンキースは莫大な金払ったわけだし、そう簡単にスタメン落ちはさせらんないだろね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:34 ID:???
イチローは日本のタイ・カッブなんていう売り文句じゃなかっただろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:35 ID:???
去年のヤンキースの5番打者の成績を上回ることがノルマだ。.261 20本 102打点。ホームランはきついだろうが。
http://sports.espn.go.com/mlb/teams/batting?team=nyy&season=2002&split=113&seasonType=2
221209:03/05/22 01:39 ID:???
>>215
いまのままだと、2割8分、15本、100打点ですか
打点100行けばレギュラー合格と思うが、如何
>>216
そっか、その頃の東地区はどこが強かったの?
リプケンのいたボルチモアかな
でも、あれだねリーグ優勝38回、ワールドシーリーズ26回でしたっけ
そんな球団にもそういう時代があるんだね
スタインブレナーがオーナーになったのは1990年代初頭でしたっけ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:44 ID:???
>>221
よく知らんけど、トロントは92、93で連続ワールドシリーズを制覇
してるし、同じア・リーグなら、80年代はアスレチックス全盛だしね。
ヤンキースなんて名門弱小球団の扱いだったよ。
223215:03/05/22 01:46 ID:???
>>221
>いまのままだと、2割8分、15本、100打点ですか
>打点100行けばレギュラー合格と思うが、如何

その成績でも1年目は充分でしょ。
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?statsId=3793
ここでオニールのNYY時代の9年間の成績を見てみるといい。
松井自身がHRを捨てるなら目指すのはこのプレーヤーだと個人的には思う。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:55 ID:???
>>223 なるほど。そういう成績の選手になれればいいと思うしなれると思うよ。
ホームランはジオンビに任せればいい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:55 ID:???
契約で松井のマイナー落ちは無しって事になってた気が・・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:57 ID:???
>>221
ヤンキースが優勝できなかった81〜93年のAL東地区の優勝チーム

5回 トロント       
3回 ボストン      
2回 デトロイト     
1回 バルチモア、 ミルウォーキー    

因みに当時は中地区はありませんでした。
227209:03/05/22 01:59 ID:???
>>222
来年の日本開幕戦、ヤンキースの相手がトロントで「何だぁ〜」って言っちゃ駄目なんだね
A’sはカンセコ、マクガイアも3、4番コンビですか、両者とも日本に来なかった気がする
俺はライアンの投球を一回でいいから観たかったけど
228209:03/05/22 02:02 ID:???
>>226
サンクス
あ〜あ、ボストン
3回地区優勝してもワールドシーリーズ優勝はゼロか
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:07 ID:???
スレタイはアンチっぽいが、このスレの方が本スレよりまともに機能してるな。
本スレはアンチと信者との雑談スレと化してるし。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:11 ID:HEw+Zsj9
>>229
本スレってどこですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:12 ID:???
>>221
スタインブレナーがオーナー就任したのは73年
バルチモアが強かったのはベル、アロマーらがいた90年代中盤
80年代はBosoxも健闘してた。

松井とオニールが近いのってホームラン数と打率だけ
出塁率、長打率ともにオニール38歳を大幅に下回っていてはね。
その出塁率にしたって昔の実績(2塁打中心に長打率5割オーバー)があればこそ
20代後半で肉体的ピークにある松井と比較して、
安易に「目指せる選手」扱いするのはどうかな。

参考:
オニール
ttp://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?statsId=3793
松井
ttp://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=7042

長打率:SLG
出塁率:OBP
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:21 ID:???
>>231
俺はよく知らないが、それをいうならオニールの20代後半のCin時代はどうなの?
データでみると30になってNYY入ってから爆発的に伸びてるようだけど。
松井も1年目だし、今がピークと決め付けるのは疑問なんだけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:30 ID:pwKI1XYl
オニールの(80試合以上出場した年の)OPSの一番低い値より今の松井のOPSは低い
一緒にするとオニールに失礼
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:31 ID:???
新庄もイチローも1年目が1番いい
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:32 ID:pwKI1XYl
>>234
イチローは今年がベストシーズンになる可能性がある
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:33 ID:???
>>233
オニールが凄い選手だってのは重々承知してるんだけど、目指すのもダメ?
それとCin時代とNYYの時のこの成績の違いはなんなの?
怪我でもしてたのか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:33 ID:???
まあ、松井が今から爆発する可能性もある
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:35 ID:???
オニールのことはここで聞くよりヤンクススレで聞いた方がいいのかな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:38 ID:???
イチローは自分で打撃の方向性を変えようとした結果の成績ダウン
攻略されたとかいうのとは違う次元の話だよ
今でも内角のボール球に敢えて手を出してるようだから
これが完成したらアナがなくなっちゃうね
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:43 ID:HEw+Zsj9
>>235
首位打者しかも4割弱、盗塁王、安打数も1位くらいってこと
そしたらまたMVPとっちゃうかも、ひぇーすごっ
イチローが素晴らしいのは証明済みだが、またそこまでできるとは思えないけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:44 ID:???
>>239
後は私生活を改善することだね。ホントに。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:45 ID:???
>>236
モチベーションの違いでは?
オニール+デベリーとケリーのトレードは
ESPNの90年代ベストトレードの7位にランクインしてるし。
レッズ時代も最終年を除けば普通にいい選手(畢竟それだけだkが)
ヤンクスで人気があったのは、ヤンクス時代の成績だけではなく
ベンチでのリーダーシップ、人格のおかげ

…と思うとやはりいい人の松井が目指すのにふさわしい選手なのか。

冗談はともかく、あの時代は今ほどにメジャーが打高投低になってなかった。
92年ー93年で一気にパワーアップしたにしても、あの頃のOPS714と2003年の
700とでは内容が全く違う。
ゴロ率も全然違うし…。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 03:11 ID:???
レイサム⇔松井のトレード話が進行中なわけだが
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 03:22 ID:???
ヤンキースのファンはやっぱきつい
松井がチーム不振の病原菌あつかい

IRABU/MATSUI connection both have SARS
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 03:33 ID:???
と言うか昨シーズンの後半から
ずっと調子落としてる訳だが。
まぁそのうち良くなるよ。いつだよ。w
246山崎渉:03/05/22 03:36 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 03:37 ID:???
松井か?
松井は去年はペナントレースが死んでから本領発揮して打ちまくってたぞ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 05:01 ID:???
マリナーズが
松井←→長谷川
を申し込んだら、NYYは大喜びで受けそうだな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 05:23 ID:???
どこを守らせるのよ?(w
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 05:42 ID:???
ヤンクスHRダービー

ソリアーノ  13
ポサダ    11
モンデシー  8
ジアンビ    8
バーニー   7
ベンチュラ   7
ニック     5
ジール     4(86打数)



松っちゃん   3(チーム2位の188打数)
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 08:02 ID:???
松井は謙虚なのか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 09:08 ID:???
>>249
サード
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 09:16 ID:???
松ちゃん、ナックルボールに手がでず、三振、これで2割6分台へ
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 11:07 ID:???
松井はメジャーにびびりすぎ
ホームランを封印したのが失敗
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 11:09 ID:hSI20n9P
封印したんじゃなくて

打てないのでは?
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 11:16 ID:???
悲しい
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 11:18 ID:???
ソリアーノはすごいな
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 11:20 ID:???
ソリアーノは三振が多い。
不思議な打順だ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 11:22 ID:???
試合途中にテレビを付けて、いつまで始球式やってんのかと疑問に思ったのは俺だけじゃないはず
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 11:57 ID:pZD+VvpG
46試合で3本って・・・(汗)
期待してんのに、たのむよ松井
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 11:59 ID:OBH/xc+J
アメリカ在住だけど、松井はシーズン前は「日本の取材が凄い」と報道され、
シーズン開始後は全く話題にもならない。
その他大勢の一人だよ。
そろそろスタメン落ちになると思うよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 12:00 ID:???
松井は何を目指しているのだろう?今のままではスピードのない
イチローみたいな感じか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 12:08 ID:???
>>261
アメリカのどこ?ボルティモアの人?
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 12:10 ID:???
松井このままだと最悪新庄にホームラン数越されるぞ・・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 12:15 ID:???
イチロー 181打席4本
マッスイ 188打席3本
シンジョ  68打席1本
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 12:22 ID:OBH/xc+J
>>263
ボストン。
今日のテレビでは最後のファインプレーだけ賛美されていた。
昨日はイチローとともに日本の選手にちょっとだけ触れていたな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 12:23 ID:???
>>265
確率はみんなほとんど変わらんのじゃないの
日本人の限界=10本
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 12:23 ID:???
ぼ 


ストーン!
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 13:04 ID:???
悲しい。俺はつらい。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 14:05 ID:???
マスイ今日も4タコでしたね(w
ビッグチョイは4の1(二塁打)。
当たれば長打になるビッグチョイは凄い。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 14:25 ID:???
甲子園の28本(新庄)=ドームの50本(松井)=メジャーの10本(新庄&松井)
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 14:33 ID:???
    ( レ⌒)        ( レ⌒)      |\   /}     く~~~7
   |\_/  /へ_   |\_/  /へ_   \\_//      ~|/,,_
   \_./| |/   \  \_./| |/   \    > /     /~___、 \
     /  /| |~ヽ ヽ  /  /| |~ヽ ヽ  / ∠__  | /   !   |
    / /| |ノ ノ | | / /| |ノ ノ | | (~_  ~   ~) \|     i  |
    | |  |   /  / / | |  |   /  / /    ~ ̄ ̄フ /       |  !
    \\ノ  く  / /  \\ノ  く  / /      /~/        ノ /
     \_∧」 / /    \_∧」 / /     (  <         / /
         _/ /         _/ /      \ \      ノ /
       ∠-''~          ∠-''~           ~`-ニ>  ノ/
273まつい:03/05/22 14:44 ID:???
みんな僕のこと、いじめないでくれー
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 14:44 ID:lEQsEoZz
>>261 スタメン落ち?プ
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 14:46 ID:???
松井秀子さん頑張って!
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 14:47 ID:???
>>273
かわいいなw
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:03 ID:aAsFDK8F
松井は連続出場試合の記録にこだわりすぎて、
叩かれ、外されないためにバッティングスタイルをかえているのも理由の1つと予想

入団会見でも言ってたしね。実は試合に出続ける体力が一番のアピールポイント
だというようなこと。

つまらん。

278名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:04 ID:???
打てねー言い訳こいてんじゃねー
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:10 ID:???
  へ       / ̄ ̄\
  \\     |  _N_|
   \\    | }ー -」 ̄
   (  \\  三「 ヽ ゝl <あ゛〜
    (  \\ |\Д」
        \\ ̄ V / ̄)     ぺしっ!
         ゝl ̄ ̄ /
         ノヾl ̄ |       ☆ ・  ・
         し/====ゞ               ・
          |   t ヽ                 ・
           \   \j                  ・
            ゝ、 \                  ・ 
            / へ \                  ・
          / /   \ \                 ・ ・ ・
         (^ヾ      \k ^)               ・   (((○
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:15 ID:???
実際、スタメン張る出塁率ではない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:19 ID:7ZeuMaOr
こんなんで連続出場続けて、カルリプケンの記録抜こうとしたら承知しないぞ。
メジャーでは認めないかも知れんが、日本ならNPBとつなぎ合わせた記録で捏造しようとするからな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:21 ID:???
もうダメポ
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:24 ID:iC68uMVy
連続出場するより休んで、頭切り替えろよな
それで外されたら仕方ないだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:26 ID:???
連続欠場したほうがいいな
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:28 ID:???
3Aに逝け。
そして戻って来い。
それでダメなら日本に帰って来い。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:29 ID:H9hIntma
来年はロッキーズ移籍で30本狙うしかないね
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:29 ID:???
こんな平凡な成績で使ってもらえるんだからジャマンマネーって凄いよな!
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:31 ID:???
平凡以下の成績に訂正
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:31 ID:???
チーム内(打席数上位9人中)で

本塁打   8位
長打率   8位
打率     8位
出塁率   最下位
得点    7位(規定打席到達者7人の中では最下位)
打点    4位(得点圏での打席数は1位)
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:34 ID:???
チーム内三冠王とか言っていた時期が懐かスィ
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:36 ID:???
松井や新庄の長打力は日本人選手で随一だよ。ただ、アメリカでは
その長打力だけでは通用しないから単打を狙おうともがいてる。

哀しいけど、これが事実なんじゃないかな。
去年の日米野球で長打力で格の差というやつをみせつけられた。
それを我々は勘違いしてた。
10と思っていた格の差は100あったのだ・・・・




292名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:00 ID:JFCjn1+5
ゴジラを癒せ!ヤンクスベンチのタマちゃん
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030522/20030522-00000016-ykf-spo.html
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:04 ID:???
ホームラン10本しか打てなければ、たぶんオフにはゲレロを
獲得して松井はトレードされるだろ。弱小球団なら松井をほしが
る所は何球団もある。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:06 ID:???
3年契約だからトレードできないのですが・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:12 ID:JFCjn1+5
>>293
ホームラン10本でも他の成績ね、打率とか打点がある程度よけりゃ下位に並ばせるか
他の野手との併用もあるでしょ。ヤンキースはマリナーズがイチローで儲けてるのを
真似してんだからそんなに簡単に手放さないと思うね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:12 ID:???
>>294
あちゃー(T T)
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:14 ID:ytWx43Y4
お前ら、せっかちだな。
松井はこれから47本打つんだよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:15 ID:???
契約なんて金銭でなんとでもなるよ、ミラーがいい例じゃない
スタインブレナーはそういうの得意だし
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:15 ID:???
日テレが10年間にわたってお茶の間に創り出してきた松井像は
そう簡単には崩れないよ。
つまり、ファン離れが加速するには時間がかかる。
日本のファンがいるうちは、松井は安泰。
君たちのおかげで彼の首がつながれてるわけよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:16 ID:???
>>295
それはもう失敗したじゃん
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:18 ID:JFCjn1+5
失敗したのか?あらら、、、
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:18 ID:???
ここ34試合143打数で1HRなんですけど・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:19 ID:???
>>297
お前もせっかちだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:23 ID:???
イチローが引き離し、新庄が追い抜くという地獄絵図が今後展開されます。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:24 ID:???
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:03/04/30 17:58 ID:???
松井の日本での最終5年間の年間平均本塁打数は41本。

もし、日本もメジャーのストライクゾーンだったら、それだけで
年平均25本程度に減りそう。それプラス、メジャー仕様のボール
と広い球場だったら、更に年15本ぐらいに減りそう。

しかも、メジャーの投手はほとんど素直な直球を投げてこないし
速球の平均速度も3、4km/hは上だから、バットの芯でとらえる
のは、日本時代よりもはるかに難しい。

よって、松井がメジャーでホームランを年10本打てなくても何の
不思議でもない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:26 ID:???
ナックルボーラー相手に打ち上げようとすること自体、自分の調子が分かってない証拠。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:26 ID:???
>>304
新庄の追い抜きに期待!だな!
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:38 ID:JFCjn1+5
>>305
環境の違いということだね。日本球界に来る外国人選手が直ぐに適応できないケースもあるし。
勿論レベルが高いの承知だよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:02 ID:???
最低20本打てなければ、適応能力なしと判断されると思う。
310眠れない人・偽:03/05/22 17:17 ID:???
            __
    _____(   ()
    | ∧_∧  |  ̄ ̄
   /\(´・ω・`) |興奮して眠れないお・・・
   //\\    つ
  //  \\_ ヽ |松井もイチローも頑張ってくれお・・・  
  //    //(_)|
  \\  //    |本物の眠れない人も来てくれお〜・・・
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:18 ID:???
松井ってこれからの夏大丈夫か?
巨人時代は空調の利いたドームだったりほとんどナイターだったりで甘やかされてたけど
今回はそうはいかんでしょ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:25 ID:JFCjn1+5
>>311
ヤンキースタジアムは屋根無いけど、メジャーってデーゲーム多いの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:34 ID:???
メジャーは土日祝は基本的にデーゲーム
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:36 ID:???
>>312
連戦が多くなるからね。
移動日無しでナイトゲームの間にデーゲームが結構組み込まれている。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:38 ID:JFCjn1+5
なるほど、でもたまにはデーゲームやったほうが気分転換できていいかも。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:40 ID:???
それだけじゃなく夏は相手ピッチャーの調子が全般的に良くなる。

ピッチャーは夏にピークを持ってくるようにするのがメジャーでは一般的だから。
そういう意味では前途多難だな
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:41 ID:???
アメリカでは50試合程度で選手の能力を判断するらしいので
そろそろまずいかも・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:51 ID:???
とりあえず3回目の対戦の明日からのトロント戦で貯金しないとなあ。
ほんとにスタメン落ちになっちゃうよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 18:15 ID:aU5CfAii
松井の不調の原因は・・・
長期間、無重力の宇宙で生活した宇宙飛行士の筋力が弱るのと同じ理屈だ。

東京ドームの空調とインチキボールで今まで芯に当たればピンポン球のようにスタンドに
吸い込まれてた状態に慣れきっていたため

今は、まるで鉛の球を打ってるような感覚ではないだろうか。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 18:20 ID:???
甘やかされたボンボン=まつし

ってことか・・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 18:21 ID:???
まずフライが内野を超えるのが目標でしょ、松井さん。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 18:24 ID:???
まて、松井はえらいじゃないか。巨人にいればヒーローだった。
ジャンパイアもいないドームランもない、ラビットボールもない
そんな厳しい世界に自ら飛び込んで行ったのだ。けしてあまえていないよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 18:25 ID:???
松井はロッキーズにでも行け。
そしたら15本ぐらいは打てるぞ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 18:26 ID:???
今日のフライアウト見たんですか?涙が出ました。
「飛ばない」
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 18:29 ID:ZO1nlZZ6
>>316
逆だよ。夏場はピッチャーがバテて、バッターが有利。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 18:30 ID:???
松井の場合は相手の調子に関係なく、常に自分が不利
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 18:30 ID:???
>>325
日本ではな
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 18:31 ID:???
>>322
たとえ道化であることが白日の下に晒されようとも、な
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 18:31 ID:???
たぶん松井は夏にはへばってる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 18:32 ID:???
>>325
そりゃ日本。

アメリカだと逆。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 18:33 ID:???
>>325
日本だけ。メジャーはその反対だよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 18:35 ID:???
3年はクラウンとして働くのか・・・、まつし。
333眠れない人・偽:03/05/22 18:36 ID:???
    _____(   ()
    | ∧_∧  |  ̄ ̄
   /\(´・ω・`) |本格的に暑くなる前に打たないと
   //\\    つ
  //  \\_ ヽ |今年の松井は終わりだお・・・  
  //    //(_)|
  \\  //    |本物の眠れない人も来てくれお〜・・・
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:36 ID:ZO1nlZZ6
>>331
何で?
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:37 ID:???
ヤンキースで松井とレギュラーを争い、
「三割以上打つ自信がある」と自信満々で日本に乗り込んだレイサム。

しかし極度の不振に加え、昨日は「人生で一番恥ずかしい」と自ら語る
プレーをして、すっかり意気消沈している。
このまま行けばオフを待たずに解雇されることは確実。

そんな可哀相なレイサム外野手に、われわれ2チャンネラーの力で
せめてオールスター出場という花を持たせてあげよう!

野球ファンもそうでない人も、みんなどんどん投票して
あげてください。

http://allstar.sanyo.co.jp/vote/
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:40 ID:???
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:41 ID:???
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:09 ID:Uu/zD9FO
>>337
316には根拠が無いから聞いてるんだが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:12 ID:dxdhGt2s
セカンドゴロは200本くらい打つだろうな
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:14 ID:???
>>339
まつしをなめるな!!






もっと打つYO☆
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:33 ID:???
338さんそのとおり
316には根拠無い。へばるのは単に体力無い選手だろう。投手野手に関係なくね
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:45 ID:+VDerTRk
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:56 ID:+KXDPxO+
>>341
普通に考えれば、エネルギー消費の圧倒的に高い投手の方が
夏場は不利だと思うけど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:08 ID:???
夏にピークを持ってくるようにするのがメジャーでは一般的っていうのに根拠もくそもないと思うんだが。
それに、日本ほど湿度が高くて不快指数が高いところなんてないだろ、アメリカには。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:13 ID:???
>日本ほど湿度が高くて不快指数が高いところなんてないだろ、アメリカには。
日本のように国全体の不快指数が上がることはないわな。
なにしろ熱帯も寒帯も温帯も砂漠もある国だし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:14 ID:???
>>344
KCは夏場に華氏100℃でもデイゲームやるし、TEXのロドリゲスは常に屋内練習で
ゲームに臨むそうだ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:21 ID:+KXDPxO+
>>344
湿度は低くても、気温はそれなりに上がるんでしょ?
おれらのレベルで語ってはいけないんだろうが、春先の完投と
夏場の完投では疲労が全然違う。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:33 ID:???
イチローは気持ちいいくらい飛ばしてるな
あれでインフィールドに飛ぶ確率が増えたら20本は楽に超えてくるだろう
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:46 ID:???
>>348
しかしなあ、今日は長打になりそうな当たりが悉く切れた。
運が無かった
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:22 ID:???
>>347
そりゃそうだ。
でも日本よりましなんじゃないかと思うが。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:30 ID:???
このスレ他の松井スレより結構盛り上がっているな
松井、これからのブルージェイス4連戦が勝負なような気がします
何とかセカンドゴロを少なくし、HRが出て、打率を上げ、特に勝負どころで打って欲しいと思いま〜す
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 03:58 ID:MHAHuCeU
つうか、ゴロイの自殺まだ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 04:13 ID:???
早く新スレ立てろア>>980
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 04:15 ID:???
避難所がわりに使いませう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 04:25 ID:69lQgP2A
日本、アメリカ以外にも規模の大きな国内リーグがいくつかあれば
「アメリカは合わなかったねぇ」で話は済むんですがね…
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 04:30 ID:???
高橋由>>イチロー
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 05:13 ID:???
松井をイチローとくらべちゃかわいそうだしイチローに失礼
なんか昔イチローと松井はどっちが凄いとかいうスレが定期的にたってたけど話しになりませんな
イチロー様>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴロラ
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 05:18 ID:???
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200305/mt2003052306.html
石井は「松井君で言えば、4打数1安打の成績で(拍手)されてる感じ。
ちょと恥ずかしかった」とはにかんだ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 05:27 ID:???
石井は「松井君で言えば、4打数1安打の成績で(拍手)されてる感じ。
ちょと恥ずかしかった」とはにかんだ。

石井は「松井君で言えば、4打数1安打の成績で(拍手)されてる感じ。
ちょと恥ずかしかった」とはにかんだ。

石井は「松井君で言えば、4打数1安打の成績で(拍手)されてる感じ。
ちょと恥ずかしかった」とはにかんだ。

石井は「松井君で言えば、4打数1安打の成績で(拍手)されてる感じ。
ちょと恥ずかしかった」とはにかんだ。

石井は「松井君で言えば、4打数1安打の成績で(拍手)されてる感じ。
ちょと恥ずかしかった」とはにかんだ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 05:40 ID:???
松井はノーヒットでも満足そうな会見してたな
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 05:59 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。アーン
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 06:11 ID:m+cvrVYn
松井の評価は Nice Gay  これしか出てこない
下らん実に下らん  初めから期待してなかったから
いいんだけどもね
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 06:19 ID:m+cvrVYn
guyなんて言わん Gayじゃ!
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 06:21 ID:6WDhX+yf

松井の不調の原因は・・・
長期間、無重力の宇宙で生活した宇宙飛行士の筋力が弱るのと同じ理屈だ。

東京ドームの空調とインチキボールで今まで芯に当たればピンポン球のようにスタンドに
吸い込まれてた状態に慣れきっていたため

今は、まるで鉛の球を打ってるような感覚なのではないだろうか。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 06:22 ID:???
実力が乏しいだけw
恥晒しがさっさと首吊れ
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 06:23 ID:???
石井は「松井君は恥ずかしい」とはにかんだ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 07:49 ID:???
たしか向こうに行く以上は日本のプロ野球の評価を下げるような真似は
絶対にしないって意気込みで海を渡ったはずじゃ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 09:20 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030523-01332383-jijp-spo.view-001
一応日本最高クラスのバッターなんだからさあ…
もっとこうそれなりの姿勢って言うか…
なんか成績以上にダメポって感じがでてて印象最悪。
「俺ってダメじゃん」をここまで出されるとこっちもしらけるなぁ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 10:36 ID:???
松井、4の2、第四打席はシンを外されて左飛
一応球が上に上がるようになったかな
370 :03/05/23 14:50 ID:???
シアトルは基本的に飛ぶボール使用してるからな。
ヤンキースとは違う。
松井とゴキを簡単に比べることはできない。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 14:51 ID:???
>>370
虚しくない?
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 15:15 ID:???
センターから左へ軽打してヒットというのはできるみたいだから、
今度はそれを強く叩いてほしいね。
外野の頭を越える当たり長打になるから
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 15:36 ID:???
早くID制になんねーかな
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:35 ID:lJz+MNkm

で、スタメン落ちはいつから?
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:20 ID:SJLkxYKx
>>368
本当にもうだめぽって感じだな.
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:23 ID:l/Wu6nZb
>>368
ある意味楽しいな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:25 ID:???
俺メジャーあんま
興味ないけどイチローのすごさがよくわかったよ

日本最高レベルHRバッターがあれだもんなぁ
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:29 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030523-01333857-jijp-spo.view-001

松井がんばってるじゃん!
はつらつとした若者はいいね!
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:31 ID:???
はつらつとしてますね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:32 ID:???
>>378 >>368の順で見ると笑いがこみ上げてくる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:34 ID:???
客がそらを見上げてる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:38 ID:CqmKcSie
ルース、ゲーリック、ディマジオ、マントル、マリス達に申し訳
無いだろう?日本の4番打者として、、。日本にいて60本位狙ってた
方が夢があったよなぁ〜!全然関係無いけど日本記録保持者って
実は日本人じゃ無い、、?王、金田、張本。
俺も1試合だけ夢が叶えばジーターの背中を見てレフトを守って
みたい。松井も将来の永久欠番の2を見てレフトを守った日本人
として記憶に残るでしょう。
383名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 17:46 ID:ikTjgWEA
ヤンキースタジアムはライトが狭いから左打者有利とか、もう誰も言わなくなったな
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:47 ID:???
>>383
それ以前の問題になったからね
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:49 ID:0DvzCjsl
ライトが近くて、試合数も多いから60本も夢じゃない
1本目の満塁HRは広い球場でも入るくらい飛んでたのか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 18:10 ID:???
>>386
て言うか、ヤンキースタジアムの右中間はメジャーの球場の平均よりも
3メートルほど深い。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 18:11 ID:???
因みに左中間は7〜8メートル深い
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 18:19 ID:???
test
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 18:35 ID:???
小宮山 50本打つんじゃなかったのか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:43 ID:???
ニュース7で全球リプレイは激しくウザイよ、NHKさん
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:54 ID:???
>>391
やめどきを逃した
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:44 ID:o0MAY3rv
>>372
今日のバッティングは左手でコネる癖を矯正しようとしている
んじゃないかな。
2打席目のセンターフライはいい感じだった。ちょっとバットの
上っ面だったけど、結構良い感触が両手に残ったはず。
明日は期待しよう。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:48 ID:hY1bUBWZ
技術的な事はもう今更気にせず思い切ってガンガンHR狙ってくれよ…。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:49 ID:???
今NHKでマスイでてる
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:50 ID:???
【米野球】松井は「ゴロ・キング」=批判的な報道−ニューヨーク・タイムズ



【ニューヨーク22日時事】米紙ニューヨーク・タイムズは22日付で大リーグ、
ヤンキースの松井秀喜外野手が21日現在、大リーグで最多となる97のゴロを
打っていると報じた。「グラウンドボール(ゴロ)・キング」の見出しで、長打
が少なく内野ゴロで凡退するケースが増えている松井に批判的な記事となっている。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030523-00020420-jij-spo
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:33 ID:???
日本の4番がヤンキースで2番とはな
ま、二ゴロの多さに目を付けるとは向こうの監督も抜け目ないな
きっちり送れよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:37 ID:???
松井って日本じゃホームランにこだわりもってたのに
メジャー来てからはアウトゾーンやボールの質を直接は言ってないが
自分はホームランバッターにはなれないとかいいやがる。
いまさらアベレージバッターになれるわけもなくどう見てもイチローにななれない。
イチローも松井にはなれない。ダメだから変えるんじゃなくて
それに磨きかけて進化させなきゃダメじゃん。イチローがメジャーに着てもスタイル変えてないじゃん。
ホームランバッターのこだわり捨ててしまった松井は30本はまず無理。
松井よ!壁があるからと言ってスタイル変えるな!こだわりもってホームランバッターになれ!
おまえは日本を代表するホームランバッターじゃねえか!
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:38 ID:???
>>398
新しいコピペですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:39 ID:???
松井はアベレージヒッターを舐めてたみたいだな。
松井じゃなくてもホームラン打てる奴は打てない奴を見下してるから。
門田も落合も中村も見下してた。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:46 ID:???
へたすりゃ新庄より劣るかもな。
まぁ明日のハリーの渇が見ものだな。

「何がムービースターですか!!」
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 09:32 ID:???
「何がゴロ・キングですか!!」
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 09:44 ID:???
>>402
三振王です
只今、2アウト3塁で三振
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:17 ID:vbfvAjkR
>>357は売国奴

世界一の王貞治様>>>>>>>>>(∞)>>>>>>>>>>ウンコチームのイチロー

日本人ならこれは常識。
王は台湾人だろというヤシは北朝鮮の工作員。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:22 ID:???
王は台湾人
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:28 ID:???
王は台湾人
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:29 ID:JoZNrM0C
「意外にも評価の高くないイチロー」
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-November98/s_news2614.html

「いい外野手だと思う。スピードがあって、ボールを捕らえるのもうまい。
でも、それだけなんだよな。メジャーに来たがっているのか? 肩は平均より
上だが、レギュラーポジションを取るのは無理だな。日本から来た、ということ
で特別扱いしてくれるチームがあれば別だが」。

分かるかい?盲目イチローヲタ諸君!イチローなんてシアトルで特別扱いされている
だけなんだよ!「イチロー様」ってオマエラ何様?アメリカでそれ言ってきたら?

ま、はっきり言わせて貰えばイチローなんて、間違っても名門チームの巨人やヤンキースと
いった由緒あるユニホームは着れませんよってこった!
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:29 ID:???
>>404
事実を歪曲するお前の書き込みも犯罪的
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:32 ID:???
>>407
釣りとしてはいまいち。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:19 ID:???
メジャーでのカブレラ
.264 28本
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:20 ID:???
何でよりによって左中間から右中間にかけての広さがメジャー屈指
の球場を本拠地にもつ球団を選んだんだろう?

まあ、外野フライもろくに打てないわけだが・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:09 ID:pVW26jGf
>>408
事実を事実として認めないオマエは江戸時代なら辻切りか島流しモノ。
現にメジャーで王以上の本塁打を打ったヤシはいないだろうが?
黒人リーグのヤシはダメだぞ!あんなのアメ公が後から持ち出したからな。

それに事実を歪曲するってなに?
勝手にオマエラが王に嫉妬して認めていないだけだろうが?
王は国民栄誉賞を貰っているんだ!
それに父親が台湾人んだけで王自身はりっぱな日本国籍のある人物だ!
あんまり「イチロー様」とか調子こいてると、本当に承知しないぞ!

所詮イチローなんてただの「野球馬鹿」。
将来の球界のポストを貰う能力も選手能力のうちってこった。

オマエラなんかどうせイチローが引退したら、「アンチ野球」になるんだろうが?
そんなヤシどもに神聖な野球を語ってもらいたくはないんだよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:09 ID:1Zojk8Zj
>>411
結局はヤンキース以外は興味を余り示さなかったから。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:11 ID:0PWwS/F5
メジャーなんて何が面白いのかね?
日本の野球の方がはるかに面白いよ。
日本人の癖に、メジャーに媚を売って日本野球を堕落させようとするなんて、
はっきり行って日本の野球ファンのやることじゃないよな。
メジャーに逝く選手も選手だけど、それにキャーキャー言うヤシは正直みっともないよねえ。
そんなに日本の野球が嫌いでアメリカの野球が好きなのなら、日本から出て行けばいいのにねえ。
ここは日本なんだから・・・・・・・。

それと王貞治を台湾人とか言っている馬鹿がいるけど、例え親が日本人じゃないとしても、
王貞治自身は立派な日本人なのだよ。それでないと「国民栄誉賞」はもらえないからね。
イチローなんてメジャーに媚売って調子こいているけど、日本への愛国心は王の足元にも
及ばないよねえ。それに、打者としての器も王の1割も無いよ。もちろん成績でもイチローなんて
王の足元にも及ばないよねえ。

王>>>>>>>>>>(∞)>>>>>>>>>>>イチロー

これを認められない馬鹿はチョン認定だよねえ。日本人の野球ファンならなら日本の野球を愛して
当たり前だよねえ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:13 ID:???
きもっ!
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:14 ID:OMqV5iGg
イチローはシアトルやオリックスといったウンコ5流チームでしか活躍できない選手。
ウンコ5流チームの選手はどんなに活躍してもウンコ5流でしかない。
ウンコ5流の選手は一般野球ファンからは嫌われて当たり前。
アンチイチローなんていう言葉を使うこと自体、間違っている。
ウンコ5流選手イチローを嫌っているファンこそが真の野球ファンである。

            /■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´∀`)< おーい。イチローファンども!食事の時間だぞ
           /,   つ  \________________
          (_(_, )
          ; しし'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄● ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          
         ●
          
        ● 
      ∩_∩   ∩_∩   ∩_∩   ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (´●` )  (´∀` )  (´∀` )  (´∀` )< わーい食事の時間だ!
     (    )  (    )  (    )  (    )  \__________
     ~~~~~~~~  ~~~~~~~~   ~~~~~~~~  ~~~~~~~~
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:21 ID:???
3流の煽らーが泣きながら書き込みしているスレはここですか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:25 ID:cGmRVl+1
いくらイチローがシアトルで活躍しようが、日本では永遠に王や長嶋以上の存在には
なりえないのだよ。何故だか分かる?それはここは日本だからだよ。

そんなに「イチロー様」とか言いたければ、イチローともどもアメリカにでも移り住めば?
言っておくけど、アメリカでのイチローの評価なんて、オマエライチローヲタが思っている
ほどは高くは無いのだよ。

メジャーでたかだか500安打なんて腐るほどいるからな。
それにイチローがメジャーに挑戦できたのも、NPBがあったからだろ?
残念ながら、あの男にはそういったNPBに対する感謝の気持ちが全く感じられないのだよ。

NPBでは1300本台だったけ、安打数は?
それじゃ王や張本を始めとする大打者達の足元にも及ばないじゃないか。
あんまり、日本の秩序を乱すような言動は謹んでくれたまえよ、イチローヲタ諸君!
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:28 ID:???
イボではイチローに勝てないから
昔の伝説的選手を持ち出してきた虚ヲタのオヤジ
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:29 ID:???
NPBで1278安打
MLBで510安打
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:34 ID:1zjfZZ5y
ああ、思い出したよ。
イチローヲタって、日本の秩序を乱そうとする北朝鮮人の集まりだったね。
そんな連中に、日本の歴史を説いても分かる訳がないよな。

まあ、勝手にネット中で「脇役のイチロー様はナンバー1」とかキチガイ発言を
やっておいてくれたまえよ、哀れなヒキコモリイチローヲタ諸君!
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:36 ID:???
はいはいコピペご苦労様。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:37 ID:???
>>420
改めて見るとスゲエな。まだ29だろ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:37 ID:???
精神病患者には思いやりをもって接してあげましょう
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:42 ID:???
まあイチロー様は
王が一生かけてとって国民栄誉賞、
長嶋が最後までとれなかった国民栄誉賞
を軽〜く蹴った男だからな


正直、王や長嶋と並べられても迷惑
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:54 ID:???
ああ、思い出したよ。
イボヲタって、日本の秩序を乱そうとする北朝鮮人の集まりだったね。
そんな連中に、日本の歴史を説いても分かる訳がないよな。

まあ、勝手にネット中で「脇役のイボ様はナンバー1」とかキチガイ発言を
やっておいてくれたまえよ、哀れなヒキコモリイボヲタ諸君!


こっちだとかなり現実味でてくるなw

427名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:01 ID:???
>>425 衣笠もとっちゃったけどなw
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:06 ID:???
大変恐縮なんですが、質問してもよろしいでしょうか
何故このスレは小学生と精神病患者の方が多いのでしょうか?
失礼があったら申し訳ございませんが、よろしかったらお答えして頂けないでしょうか
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:11 ID:???
まあイボだのゴキだのと言い合ってるのは同レベルのカスだよな
426みたいなw
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:16 ID:???
イチローは自分のスタイルをもってる。それで、失敗したら仕方ないし、
失敗を恐れてない。好き嫌いは別にして奴は凄い。
松井は失敗を極度に恐れてる。自分のスタイル通してないし。
連続出場試合にこだわりすぎてんじゃね〜?
心のどこかに外されんの怖がってる気がしてならないよ。
コツコツ当てて、最低限の数字残して、NYのファンにもマスコミにも叩かれない
ために。あれじゃ、ホームラン打てねえよ。
言っとくが、俺は打てなくても松井応援だが今の松井はつまんね。

431名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:18 ID:???
>>429

>>421>>429みたいななw
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:23 ID:7zwRA2BV
まあ、松井は遠山を打つのにも1年かかったし
適応力はそんなに早いほうじゃないと思うよ

てなわけで、今年1年は活躍は期待しないことにしてます
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:27 ID:???
野茂よりは打ったけどな
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:31 ID:???

 松井さん、必ず目標を持ってください。そのための努力をしてください。
 目標を持つと、必ず障害が起こります。失敗を恐れずトライして下さい。
 もし失敗したら反省をして、その理由を考えれば、必ず将来に繋がります。
 無理だと言う人もいるかもしれません。
 ボクもアメリカに来るときは、通用しないなんて言われました。
 でも、そんなことを聞く必要はありません。
 もし、トーレ監督がそれは無理だと言うなら、ボクに教えてください。
 そのときはボクがトーレ監督に言ってあげます。

435名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:05 ID:eqSeE97t
松井はメジャーで取り組んでる強く叩くスイングから
巨人時代の7ミリ下を叩くスイングに戻せば少しは球が上がるんじゃないかな。
今のままじゃゴロ、ゴロ、ゴロで萎える罠。
せめてセカンドフライになってくれないかな。。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:23 ID:KbFBKbSn
なんつぅか。if俺が松井くらいのtallさがあって、and5年鍛えさせてもらえるtermがあるなら、I had メジャーでもやつよりホームラン多く打てる自信。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:27 ID:nzFFYH2m
コピペになりそうなヨカーン
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:38 ID:ng6zebeg
多分、入団してから首脳陣から指示を受けた。
チームの勝利が至上である、
お前は引っ張りすぎるのが欠点だ、
HRを打って負けるよりは犠打の方がよい、などと。

首脳陣は、そういえば少しは力みが消えるかな程度で言ったつもりだったのに、
松井は素直なので、それを忠実に実行した。

おそらくそのうちトーリも、思い切りをよくさせようと、
全打席HRを狙うつもりでいけ、くらいの事を言うだろう。
もちろんそれを実現できると思ってではなく。

だが松井は素直なのでこちらもまた忠実に実行するはずだ。
楽しみ・・・。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:46 ID:???
>>436
term?
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:50 ID:???
 そのレベルは、メジャーの中でも間違いなく、トップクラスだ。
 来季からメジャーリーグでプレーすることになった、松井秀喜のバッティングのことである。
通用するとかしないとか、そんなレベルで語る段階ではない。
あのボールをレフトスタンドに叩き込める左バッターは、メジャーにだって何人もいない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:52 ID:???
>>436
あなたのような頭の弱い人は論外です。
せいぜい妄想にふけてなさい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:52 ID:???
2ちゃんねらは意外と見る目があるな
ttp://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3e4e040e9b59b.html
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:53 ID:???
少なくとも10本「打てそうもない」が正しいスレタイだな
今後量産態勢にするには今のままじゃダメってことは
オタも認めるしかないんじゃね?
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:56 ID:???
>>436
      : : .:、":    : : ..: : `.-'、、:        
     丶:    : : : : : .  : : : : : : `:        
    :     : : :.,,,_,、丶:`-  .,,,,,,_、、      
    :   ,,r‐'': : : {,wぇ=|‐!,,rs,,`,,、     
    .‐,,、'"、    `-,,,、,,┘  ゙ ̄`,,,_     
    .と: ヒ :       .イ'ニハiiぃ ̄  ゙l     
    .″: レ'        .,,,',ニ,、、    |    
    'L:        ゙'''",“゙゚“'゙'・・   l     
    .″         ゙゚"``゜ : 、  .,!        
    .‐       .ェ       .`:  .7     
     丶         ~'...ri、,,,,,,xl": : : ,i´     
     `、       : ``````: : : :_,i″     
     .、: 丶    : : : : : : : : : : .,,rl″      
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:02 ID:???
>>436
過去形なのがなんともいえない深みを出している。
446436:03/05/24 21:11 ID:+VJvuMu2
>>445
It’s家庭法
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:13 ID:???
松井いるか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:14 ID:???
>>446
あっ、くやしい・・・つーかハズカシ・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:46 ID:???
>>443 認めるよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:02 ID:i5llcWoO
松井が外角を打つには、
はじめからホ-ムベ-スよりに立つか
打撃フォ-ムを、今の立ち位置からホ-ムベ-スよりに踏み込んで
外角を打つしかない、
おそらく、にわか練習では身につかないので、
今まで実績のあるやり方で1年間通すんじゃないかなあ
今のままだと バットの先にしか当たらないので
うまくいってレフト前
大体が内野ゴロ
ホ-ムランは真ん中から内側の動きの少ないストレ-トっぽいボ-ルが
こない限り無理
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:12 ID:???
バットを長いのに替えりゃ解決するじゃん
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:35 ID:???
>>451
あぶさん?
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:57 ID:89L/tiKs
松井、一旦帰国して日本で又プレーしなさい。
理由を聞かれたら(結婚したら又ヤンキースに行きます!)
これしか無いだろう?試合後にパツ金相手に自分のバットを
ねじ込んで遊んでるからダメなんだよなぁ〜!
>>451
松井の自分のバットは太くて長いメジャー級だよ!
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:24 ID:???
右手に力入りすぎじゃないの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:40 ID:rTlvZgNz
スレタイが現実味を帯びてきたね。
アメリカ人に「日本のホームラン王もこの程度か」
「やっぱりじゃっぷは非力だな(藁」
って思われるんだろうな・・・。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:46 ID:???
やっぱり薬やってる奴には敵わないか・・・。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:00 ID:???
>456

薬やってる奴ってイティローのことですか?
松井が敵うやつってのが思いつきません・・
誰のことよ??他にいたっけ、フル出場でHR3本以下って・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:01 ID:???
皆がみんな薬やってるわけじゃないでそ。
第一、薬やったところで(ry
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:07 ID:???
さっいTVで松井のインタビューみたけど
あいつ半泣きだったな
なんか無残だ・・虚珍にいればよかったのに
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:11 ID:???
巨人ヲタの人に質問。
凡打のニュース見る度に半泣きになってるんですか?ストレス溜まるでしょう?
俺はアンチ巨人だけど、松井のチャレンジ精神は
リスペクトしてるので複雑な気持ちです。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:29 ID:???
>>459
マスコミもいいかげん調子良いときだけインタビューしろよ
まじで鬱病になりそうだったぞ松井・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:42 ID:???
ホームランバッターでも海苔豚のほうがそこそこやりそうな気がするな
海苔豚は外よりすごい好きだけど松井すきなのインより。
インよりがホームランボールなのに外に意識行きすぎだよな
平均的には7割インを頭に置いてアウトは3割くらい頭に置くって程度だと思うけど
今までずっと見てきて松井はイン6割アウト4割くらいのような気がしてたのが
最近はイン3割アウト7割くらいになってるように見える。
どっちにしてもインよりに立って調整したほうがいいと思うんだけど本人に当然
なんか考えあるんだろうね
何考えてるか知りたいな

イチローはアウトにより意識置いていてもインもヒットゾーンに捌く別格の人だから比較するのも
かわいそう。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:13 ID:???
ノリは逃げたんだ。その時点でもう通用してないよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:22 ID:???
463がいいこといった!
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:30 ID:???
松井はホームランバッターじゃないよ
打球の角度が無さ杉

ホームランバッター:原辰則 江藤 秋山工事 ぶた 王 二子(自称)
チュウキョリヒッター:前田友則 松井 金本 清水 

ホームランバッターは調子崩すとひたすら内野ポップフライ繰り返します
466顔偏差値15:03/05/25 02:40 ID:j5zV8w7U
松井は打ち方に問題があるんだな

ボールをとらえる時、体の横でとらえているからレフト方向に打球が飛ぶ
ボールを体の前でとらえたらライトに飛ぶのに。
リストが弱いから、ボールを打つ瞬間、手首が折れて、ヘッドが下がっているのかもな。
大リーグ行く時打撃改造したらしいけど、やっぱり松井は体の前で打点を捕らえないと。
それか、手首鍛えて、メジャーリーグのボールに負けないリスト作りなさい。
まあ、外角の球は流したのでいいと思うけどね。
フルスイングしてレフトにしか打球が飛ばないのは何とかせないかんやろうな。

最低、イチローよりホームラン打てよ!って思う。
467顔偏差値15:03/05/25 02:42 ID:j5zV8w7U
ごめん、偉そうに書いたけど、硬式野球はほとんどしたことない。
てきとうでした。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:47 ID:???
ここでバッティング論展開してる奴の、いったいどれだけがほんとに野球やってるっていうんだ。
プロ選手の、それも超一流選手相手に薀蓄たれて、ほんとオマエらおめでてえな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:47 ID:m88my6XW
海苔は家族がアメリカ暮らし無理だって言ったんだろ
仕方ないよ
問題は発言の発言の方なんだけどな
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:50 ID:m88my6XW
>>466
当たってるよ
つーか無理に球引き付け過ぎて球威に押し負けてる
ポイントをもっと前に置くべきだ
新庄だってそうやってるのに学習力の無い人間だ・・松井は・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:51 ID:YKT++iHp
アメリカからカキコ。
スポーツニュースいろいろ終わった?
今日の報道の仕方はどうだったか教えて!
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:52 ID:???
>>471
「松井は本気出してません」
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:53 ID:???
松井のポイントはもともと前
だから外の玉おっつけても強い打球にならない。これは仕方ないこと どうにもならん
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:54 ID:???
>>468
君が野球したことないだけだろ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:54 ID:YKT++iHp
>>472
まじでそう言ったの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:55 ID:???
松井を本気にさせるほどの投手がいない。
天才はショボイ球は打たない。
477?H:03/05/25 02:56 ID:???
ホントに10本も打てないような気がしてきた、、、
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:57 ID:???
球とらえるポイントが絶妙なのは高橋だな。
特別に技術が高いとは思わないが打点に関しては確かに天性のものを感じる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:57 ID:yASRG+Gh
>>471
フジの「スポルト」での報道順は、
最初に新庄のファインプレー(守備のみ)
次にイチロー、長谷川、佐々木
最後の最後に松井。
淡々と、松井は打てずチームも首位陥落と言っていたが、
意味は、松井が足を引っ張りついに首位陥落って感じにとったけど。
480_:03/05/25 02:58 ID:???
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:59 ID:INk3FwFO
>>478
意味わからんて
適当な言葉で最もらしいこと言わないでその打点とやら説明してくれ
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:02 ID:???
「あの成績でオールスター出たら恥ずかしい」
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:02 ID:???
イチローの一年目の経緯から考えるに8月ぐらいからだな。勝負は。
8月に適応の片鱗が見れるかどうか、8月以降もこんな感じで終了したら
さすがの俺も諦める
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:03 ID:???
>>471
むしろアメリカの報道はどうなんだよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:04 ID:???
>>484
「松井、今日も守備で貢献!」
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:04 ID:???
>>481
高橋の打球見ればわかると思うけどカウンターくらったみたいな飛び方する。
バットが球に押し込まれることなくスムーズに抜くことが出きるポイント。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:06 ID:???
一昨年だっけ新庄へのオールスター投票が多いのに賛否両論だった訳だが
今回の松井は特別なので、投票しちゃおうっと。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:07 ID:yASRG+Gh
それにしても、「はばたけわれらのメジャーリーガー」とかいう歌を聴くと虫唾が走ります。
松井の調子にかかわらずあの歌だけはどうもダメです。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:07 ID:???
原が言うには高橋も外待ちで内の速球も普通に対応できる点で=イチロー
のような天才らしい
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:10 ID:???
>>485
ほう
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:15 ID:YKT++iHp
>>484
アメリカっつーか、俺はニューヨークではないんで・・
全く情報入らない!!アメリカ人とも松井の会話はできない。
ちなみに、イチローは通じるが・・
492名無しさん@お腹いっぱい:03/05/25 03:19 ID:???
>>489
タイプとしては同タイプだと思うけど
如何せんイチローの廉価版なのは否めない
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:21 ID:???
>>486
読みによりいい打点で叩くのは今岡や元木なんかもいる。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:24 ID:???
イチローがインタビューで4割について聞かれ
「あと10センチ、一塁ベースが手前にあれば…」
松井ががインタビューでHRについて聞かれ
「フェンスがせめて二塁手の手前にあれば…」
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:28 ID:???
それでもゴロでは無理な罠!
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:32 ID:???
高橋が前目の打点で松井の打点が少し遅いのはもしかして二人の

高橋
とにかく振ろう⇒打てる球ではなかったらやめる
松井
待っている球が来る⇒振ろう

みたいな性格というかタイプの違いも関係あるかもしれない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:36 ID:???
>>489
高橋とイチローはタイミングあえば球種コース関係無しに打ちにいくってのはそういうわけなのかな
まあ凡人だけど松井はいいやつだ
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:38 ID:yASRG+Gh
外れるのはヒデ、松井ヒデ
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:42 ID:???
イチローはバットに悪いボールだった時、当ててしまわずにスイングの途中で
空振りにしようとしてできたことがいいとか言い出す。
確かにそれもすごいかもしれないが俺は落合みたいに最初から見切ってピクリ
とも反応しないというのが好みだ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:46 ID:???
10年後には500号に達しているさ
で、500ゲト
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:50 ID:???
一時間後試合開始かい
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:51 ID:???
高橋の場合は東京ドームじゃなかったらライトフライばっかりなわけだが
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:51 ID:???
マスイ 打席数チーム2位 打率チーム9位 HR数チーム9位 打点チーム4位タイ
 長打率チーム10位 出塁率チーム12位 四死球チーム7位
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:54 ID:???
掛け腑もラッキーゾーンなかったら20本そこそこだったわけだが
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:57 ID:???
落合といえば彼は今何やってるんだべか
昔清原がインコース攻めにうんざりして、おもきし外側に立ったとき
「なにやってるんでしょうかね」と呆れてたのがおもしろかった
副詞ばかり教えてないで松井にアドバイスしてやれよな
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 04:11 ID:???
>>505
落合打法とか松井がとり入れても面白いと思うよ。
ボンズだって何気に落合打法と似てる。
下半身は踏み出しているけど上半身はバット引くという構え。
つまりねじれた状態になって球を待っている。そしてそのねじれを戻すパワーを利用して打つ。
力を解放するわけだから、力を急に込めようとする変な力みもなく打てる。
ボンズはそれをすごくコンパクトにする。
落合も若くて元気な頃はコンパクトで速かったが年取るとともに動作が大きくなっていった。
テニス選手のアンドレ・アガシなども競技は違えどこれと非常に似ている。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 04:41 ID:???
>>506
それができれば一茂は今も現役だろ
言うは易しだ
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 04:42 ID:???
ボンズと落合は正反対だろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 04:49 ID:???
似てるともおもわんけど、正反対はありえないだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 04:50 ID:???
>>506
ねじれた状態になってねじれを戻すパワーを利用ということなら、
野茂のフォームもそうなのかな。
オールスターで何度か対戦したけど、落合のあの打法は、
見るからにトルネードにタイミング合わせやすそうだった。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 04:52 ID:???
俺はそんなことより、なんで豊田さんや落合がテレビにでてこないのか腹立つな
あの毒舌おもしれーのにな
栗山なんぞたいして野球うまくもないくせに当たり障りないコメントばかりしやがって
いつも出てくるな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 04:57 ID:yASRG+Gh
>>511
栗山はある意味でイチローより上ですよ。
イチローの嫁をイチローより前に弄んだという点で。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 04:59 ID:???
>>511
たいしたことない選手だったからあんまりえらそうなこと言えないんじゃないの。
落合なんか実績あるから誰にでも文句言えるけど。
ただ、よいしょしないから巨人の選手とかにも厳しく言ったりするのが嫌われる原因と思う。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 04:59 ID:???
>>512
まじ?
要するに兄貴ってことか
ますますしょーもないやつだな
弟(イチロー)の打撃について語って欲しいな
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 05:01 ID:INk3FwFO
落合がテレビ解説するときは大抵栗山と組んでるよ
やっぱ毒と毒じゃまずいのかな
毒+当たり障り無い奴がベスト!
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 05:02 ID:???
イチローは栗山にだけは頭が上がらない
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 05:08 ID:???
>>513
いや・・選手に嫌われてるなら、やっぱたいして選手じゃなかったのに何故か
解説者やってるからだろ
金村もたいしたことないけど、奴はべしゃりが得意だしな
栗山は何が売りなのか全然わからん もしかして顔か・・・
518512:03/05/25 05:09 ID:yASRG+Gh
>>514
そうですね。
今のイチローのバットは栗山の技術(まさにテクニック)が支えになっているも同然なのですから。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 05:11 ID:???
栗山が元選手であることなんて知ってる人は少ないんじゃないか?
520栗山:03/05/25 05:12 ID:???
東京学芸大出身
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 05:13 ID:???
彼はタイトルなんかとったの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 05:15 ID:???
上のほうにもあるように、試合後の女関係なら何かとってたかもしれないが、野球はからきし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 05:16 ID:???
下のバットで首位打者1回
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 05:18 ID:???
巨人の誰かの初ヒットだかなんだかを阻止したとか聞いたけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 05:18 ID:x3tckAS7
今日の松井、第1打席ピッチャーゴロでスタート・・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 05:19 ID:???
所試打安本塁点盗四三率
1984ヤクルト210000000000
1985ヤクルト29185061101278
1986ヤクルト107239724891481026301
1987ヤクルト7292180215047196
1988ヤクルト9033811201311771233331
1989ヤクルト12542010721372642334255
1990ヤクルト6996221274337229
TOT49412043367411672352108279
 こりゃ駄目だ罠
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 05:19 ID:???
栗山、黒バットで栗と栗鼠をメッタ打ち。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 05:20 ID:???
激しくコピペミス
ま、ほんとたいしたことない選手ってことで簡便して
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 05:30 ID:???
もはや守備の人松井
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 05:46 ID:???
豊田氏の解説は確かに面白いが、組まされるアナはたまったもんじゃないと思う
フォローが大変で
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 05:55 ID:???
栗山の現役時代の実績は、巨人大森のプロ野球人生の出鼻を挫いたことと、ボーイフレンドにしたい男性一位になった事。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 05:56 ID:???
>>519
ちょっと前に、「いつみても波乱万丈」で栗ちゃんでてたね。
それで初めてしった。
しかし弓子タンについてはまったく触れられてなかったような気もする。
ここで、「なんとあのスーパースターイチローの嫁と交際してた!」
とかやったら面白かったのに。さすがにそれはできなかったか
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 05:58 ID:???
ま、オールスター以降だな
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 06:39 ID:???
正直よくイチロー取材にこれると思うよ>栗タン
あれはわざとテレビ局側が行かせて2人にイジワルしてんのかな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 08:56 ID:???
日本時代そんなピッチャーゴロとかボテボテのセカンドゴロうたなかったよな
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 09:44 ID:???
レベルが違うだけだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 13:41 ID:???
イチローや佐々木は日本ではダントツだったが、松井は日本でも
ダントツというわけではなく、長打でもペタといい勝負だったわけ
で悲しいがこれが現実なのだろう。今みていても小手先の結果ばかり
求めていて今後よくなる見込みはなさそうな気がする。ここまで来た
らもう誰も大きな期待はしていないのだから、三振かホームランか、と
いうような思い切りをせめて見せてほしい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:36 ID:???
マスシは典型的なアベレージヒッター
打率が上がらなければホームランの数も増えない
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:27 ID:???
202打数で3HRか・・・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:59 ID:???
>>537
大丈夫だよ、そのうち打つからさ。
俺はね、松井もオープン戦から何本か打って、
飛ばねーことねーじゃん?って手ごたえ感じてると思う。

今は飛んでないというより、当たってないからね。
おととし首位打者になった後、ポカポカ打ち出したよね。
これからそんな感じになっていく。

なんかヒットねらってんなー、なんでかなーと思ってたんだけど、
ひょっとしたらあの頃からメジャーを意識してたんじゃ?と思う。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:59 ID:???
インキンタムシが治れば、松井も打ち出すよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 17:08 ID:???
「過去の栄光tか言っている時点でダメ」とかいうイチローヲタどもがいるが、
じゃあ「過去の栄光を一切否定しているイチローヲタの態度」はどう説明するつもりなのだね?
君達の態度は「先輩に対して全く敬意を表さない」といっているのと同じことなのだよ!      
        
逃げずにちゃんと答えてくれたまえよ、イチローヲタ諸君!
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 18:36 ID:???
自宅マンションに掛け布団がきちんと到着してないから、
睡眠によって体の疲れが完全に取れていないだけ。
快眠できるようになれば、ガンガン打ちまくる!
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 18:38 ID:???
>>542
すれ違いの基地外
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 18:39 ID:???
>>542
マジレスするが、

「過去の栄光とか言っている時点でダメ」
 ↓
「過去の栄光を一切否定するべき」

と違うんかな、、、スレ違いだからどうでも良いけどさ
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 19:02 ID:???
>>542
何言いたいんだよバカ
どっかいえよビチクソ
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:12 ID:???
>>506
バットを引く、そしてボールが来れば踏み込むという2段階の動作(最初から引いて待っている打者は
そのまま踏み込めばよい)では遅れるので、引いてギリギリまで呼び込んでそのまま体重を残して
軸回転する(回転を変に意識するあまり構えも下げている)というのが現在の松井打法。
この打法の課題が踏み込みの甘さによる手打ち気味のスイング。
これを踏み出しながら同時並行でバット引くことにより一つの動作ですます。
体重が後ろにかかりすぎない前後にバランスのとれたきれいな軸回転にもなる。
ボンズは踏み出す時、同時に引くというか構えを上げる(ちょっと前のボンズで今は知りません)。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:37 ID:???
あの踏み込みじゃ外届かないんだから、立ち位置変えるしかないんじゃないの
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:05 ID:???

「松井はゴロを打たないように懸命に練習している最中だ」
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:25 ID:???
202打数でライトフライ2本

絶句・・・

551名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:33 ID:QZ62M1AN
皆さぁ〜ん!結論がでました。
松井は結局、セカンド専用のシートノックを
毎日欠かさずやっているのです。しかも試合で。
だから松井が打席に入るとファーストが必ず
セカンドに声をかける。(おい!来るぞ!!)と。
メジャーのセカンドで松井のゴロをエラーした
奴は即マイナー行きが暗黙の了解になってる
そうだ。松井もバカだからつい力が入って3回程
スタンドに入れてしまった。
これで皆さん、納得でしょうか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:38 ID:JH99TuJK
>>542
意味不明でワラタ
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:42 ID:???
ゴロが多いのは松井の作戦
凡人には分からないだろうが
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:01 ID:???
>>553
凡人のお前が言っても説得力がないなw
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:46 ID:???
ガッデイーラの今期ホームラン=5本
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:49 ID:???
関係ないんだけど松井ってA型かな?
新庄はA、イチローはBだった気が。

sageと。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:49 ID:???
松井は調子が悪いだけ
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:52 ID:???
>>556
松井はO型ですね。

それにしても、なんか、本当に悲しくなってきますね。
松井はともかく、皆さんの荒み様に。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:55 ID:???
>558
現実に目を背けるな
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:58 ID:LvRSpive
松井が先発なのは、日本の放映権が金になるから
しぶしぶ監督が使っているだけ。
外野に飛んだところほとんど見ないね。
実力からすれば、ベンチにさえも入れないね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:06 ID:???
何の根拠も無い血液型にたとえるバカが多い。
インディアンは全員A型だが。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:07 ID:uTq41FDq
松井ってジャイアンのようなものか。。

ちびっ子の中では無敵のガキ大将だけど、
いざ空き地に体の大きい中学生とかが入ってきたときには何の頼りにもならない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:08 ID:???
>>558
ここは世界一ひどいファンの巣窟でもあるから
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:08 ID:???
B型は変人。これは定説。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:11 ID:???
>562
上手い例えだね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:12 ID:???
564はB型
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:26 ID:???
そんなジャイアンがたくさんいるのがジャイアンツ
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:29 ID:???
>>567
あ、それはオモんないわ
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:31 ID:???
こりゃ、50本は無理だな。40本も、ちょと無理か?
30本打つくらいの並のバッターになっちゃうのかな
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:32 ID:???
松井の性格はスネ夫
571567:03/05/26 00:33 ID:???
(つд`)
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:33 ID:???
30本打てば並じゃないと思う
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:34 ID:???
日本人がメジャーで30本打つのは20年後くらいになるんじゃないか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 06:53 ID:???
「ゴロ王」 松井バッシング始まった
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/05/26/03.html
>寂しい年間9本ペース!開幕49試合を終えて松井の本塁打は
わずか3本。年間9・93本ペースとなり、単純計算でいくと
2ケタ本塁打には届かない計算だ。

575名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 09:07 ID:???
>>540
松井「メジャーのボールは異常に飛ばない」
新庄の1年目の成績を下回るんじゃないのか?
通算成績(メッツ '01、ジャイアンツ'02)
'01 400打数107安打 打率.268 打点56 盗塁4 ホームラン10
'02 362打数86安打 打率.238 打点37 盗塁5 ホームラン9
通算 762打数193安打 打率.253 打点93 盗塁9 ホームラン19
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:03 ID:9KF8WIEY
50試合で3本塁打
現在9.72(9〜10)本ペース
579錆びてんのか:03/05/26 15:07 ID:DC2hMIk/
内野ゴロの山を築く松井を称して「Ground Ball king」(ゴロ王)と揶揄(やゆ)したかと思えば
「Swing Like Rusty Gate」(さびついた門のように鈍いスイングを繰り返す)と糾弾。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:13 ID:EEm5D1Xd
松井が本塁打うった試合は勝率10割
満塁での打率4割

地元フアンに支持されているのはチャンスに強いというところ
おまえらも内容をみろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:15 ID:???
どれからツッ込んだらいいものやら
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:16 ID:???
5本すら打てないような気がしてきた
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:16 ID:???
>>580
頭悪いんだなw
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:16 ID:???
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:17 ID:86YnoQ8i
日本にいたころは、以上にボールが飛んでたんだろうな
ラビットボールにドームラン恐るべし
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:17 ID:EEm5D1Xd
なるほど
地元では打つしチャンスにも強い
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:19 ID:???
ゴロが
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:20 ID:???
>>580
そうは言ってもそろそろやばいよ。松井の活躍で勝ったという試合が最近まったく
ないよ。そもそもチームが勝ってないけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:20 ID:hnCn0eWd
50試合 .266 3HR 30打点か
西武時代のパグリアルーロのような成績だなw
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:26 ID:EEm5D1Xd
松井の前で満塁にしないやつがわるい
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:36 ID:???
外角の打ち方を巨人時代に、二岡に教えてもらえばよかったのに!
反対方向を打つのは、二岡の方が数段上だからね。


それと、松井のスイングは、HRもそうだがバッティングゾーンが狭すぎて
打てる確率が低すぎる。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:43 ID:???
bad face
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:52 ID:???
>>591
日本時代は外も引っ張ってホームランにしてたからな。
教えて貰う気も起きなかったんだろ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:54 ID:6+zmSftw
チームが散発3安打のなかで、松井が1安打していることもあるし、
プレッシャーの大きいヤンキースの中で、その一員として頑張っているよ。
他のチームのヒットより倍の価値を付けて見守ってあげようよ!>All

595名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:58 ID:???
>>594
ヒット1本はやはりただの1本だ。でも俺はあたたかく見守っているよ。心底で。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 16:11 ID:???
>>594
頑張ってるからってさー、幼稚園児じゃないんだから。
あんたは母親か?
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 16:34 ID:???
日本への放映料稼ぎのため、って現地のファンの間でも
囁かれてるみたいだね。
日本で50本打ったことに疑問視する声も早くからあがってる。
むしろ金稼ぎのために松井とってきたことに対する批判と、
愛するNYYへの擁護とに分かれ始めてる。
長嶋時代の渡辺長嶋vs巨人ファンの構図に似てるな。
松井の成績は思ったよりつかえねーってことでほぼ固まってるね。
ただ、松井本人の意思以前に、なまじジャパンマネーが絡んでる分、
アジャスト云々よりNYYの汚点として記憶されそうな状態。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 16:44 ID:???
>>597
現地では松井よりもコントレラスのほうが話題になってるよ。
新人史上最高の契約金を払って取った投手があのざまだからね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 16:55 ID:???
>>598
松井といえばあの派手な入団会見でしょ。
日本の巨人のように全国区で稼げないNYYが日本への放映料を
見込んで仕組まれた一連の流れ。
初めからパンダとしての色が激しかったのに、
実力が(やっぱり)期待はずれでパンダとしての評価しか残らん。
コントレラスとは毛色が違う批判。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:05 ID:???
野手はもうメジャーに行くべきじゃないんだよね
松井の姿をみて日本人の野手が目を覚ましてくれれば
松井がメジャーに行ったことも、無意味じゃなくなるんだけどね
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:09 ID:pgEC9UMa
>>599
>日本の巨人のように全国区で稼げないNYYが日本への放映料を

ヤンキースの人気は全国区だよ。
実際、俺もミズーリのあるところに住んでたことがあるけど、
地元のカージナルスよりもヤンキースのほうが人気がある。
それに全米のどこに行ってもヤンキースグッズのTシャツやジャケットを
来てる人達の姿が見られる。
アメリカではまずヤンキース、次に地元チームという人が本当に多いよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:11 ID:???
>>601
>アメリカではまずヤンキース、次に地元チームという人が本当に多いよ。

これはちょっと言い過ぎだろ。
メッツとのWSの視聴率なんて酷かったし。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:11 ID:???
>>601
TV放映権の話でしょ
全国区はMLB機構が独占して、各球団に儲けを分配だったはず
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:17 ID:6PZUmZCC
そういえば、巨人とヤンキースが業務提携したときに、ナベツネがヤンキースに
「機構が言うことを聞かないなら、一リーグにするとか脅しを掛ければいいんだ」
とかアドバイスしてたな。

まあ、大リーグ機構は日本野球機構みたいに弱腰じゃないから、そんな脅しは
通用しないとは思うけど。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:18 ID:???
>>599
まあ、仮に日本で同じことやられたら…
普通球団の方針に批判の矛先がいくよなー。
むしろ選手(この場合は松井だけど)なんかは被害者、っていうか
かわいそうって評価になるかもしれない。
フジの特集でファンが「いい人」連発してたのもそういう本音が
あったからかも。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:30 ID:???
放映権は85試合だか95試合の制限があるから、
仮にYESをデカくしようとしても無理なんだよ。
せいぜい周辺地域にしか流せない。
独立採算制が成り立たないように機構が締め付けてるからね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:55 ID:???
ふと思ったが
実はコントレラスいなかったら、松井総攻撃だったのか?ひょっとして
概出?
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:57 ID:???
>>607
当然。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:01 ID:pgEC9UMa
>>606
> 放映権は85試合だか95試合の制限があるから、
> 仮にYESをデカくしようとしても無理なんだよ。
> せいぜい周辺地域にしか流せない。

そんな事は無いんで無いかい?
現に日本でYESの映像が流されてるし。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:04 ID:???
>>609
全米での話
だから日本に目を向けた
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:15 ID:???
>>607
ジオンビがいる
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:36 ID:DKWw2++/
ジオンビは、単なるスランプで片付けられるが、
松井の場合、これが実力ってみられちゃうからな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:38 ID:???
しかしジオンビも長いね。
首位打者争いにもからむようなバッターなのに。
去年が今年のような成績だったら、悲劇だったな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:43 ID:???
本当に松井が10本ホームランを打つのは奇跡に近いだろう。
しかし横浜のコックスは去年16本もホームランを打っている。
どう見てもコックスなど松井の足元にも及ばない気がするが
分からんものだ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 07:23 ID:???
向き不向きがあるんだろう。イチローもそうだったが日本で率を残せる
打者は向こうではゴロを量産するみたいだ。
三冠王を目指して率も残せる打法になったのが松井にとってマイナスだった
のかもしれない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 11:26 ID:???
>>614
10本を奇跡と言うな!
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 12:09 ID:???

4月 2HR
5月 1HR
6月 0HR
7月 あぼ〜ん
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 13:37 ID:???

4月 2本
5月 1本
6月 0本
7月 日本

619名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:33 ID:yHv/OtQf
ゴロキング、2ゴロ対策でバーニーを真似て
スイッチヒッターに転向かぁ〜!
今度は遊ゴロキングだぁ〜〜!
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:35 ID:98ievpES
こんなショボイ松井でも巨人なら堂々の4番だからな・・・・・。
レベル低いよな、日本プロ野球。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:39 ID:???
>>614
コックスも使いつづけて慣れさせればそれなりに打つと思う。ウッズよりは。
まあ日本時代の松井ほどは厳しいかもしれないが
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:39 ID:???
日米野球でも毎回成績悪かったからなぁ。
アメリカに「飛ぶボール」を輸入しなきゃ!
<1年目比較>

新庄(6月故障者リスト(DL)入りまで) メジャー最低年俸
打数196 得点23 安打55 本塁打5 打点32 四球10 死球2 三振30 盗塁2 打率.281

松井(これまで) 年俸 8億
打数207 得点21 安打55 本塁打3 打点30 四球15 死球0 三振27 盗塁0 打率.266

http://www.sanspo.com より
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 18:25 ID:98ievpES
>>623
こりゃヒドイな・・・・・。
給料泥棒の極みだわ。
625名無し@原いっぱい:03/05/27 18:49 ID:op8xNVs8
日本のマスコミももうそろそろ松井がなんであの有様なのかという検証コーナー
あるいは番組を組むべきだ! 使ってるバットやフォームの比較でまで徹底的に!
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 19:08 ID:???
1年目の新庄の得点圏打率ってどれくらいだったっけ?
627 :03/05/27 20:27 ID:riLaGnaq
日本のホームラン・キングだぞぉおおおお!

オレの最終予想は240.15本

くらいかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:32 ID:???
新庄   185-46  .249

通算だけど
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:33 ID:???
今の不振を考えると当初期待されていた30本は望めそうにない。
客観的に見積もって
2割8分9厘、ホームラン24本、打点98くらいが妥当だろう。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:00 ID:???
コックスはデビルレイズでは3360万円だったが横浜では
3億2000万ももらってるらしい。コックスもかなりの
給料泥棒である。松井ほどではないが・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:05 ID:2Br6raop
松井が30本打つとしたら

ペース的には6月末までで、
何本くらい打ってる必要があんの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:07 ID:???
>>631
大体14〜5本は打ってないと厳しい。
夏場は投手の調子がピークになるし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:07 ID:???
マイナーに落ちない契約してるとは、卑怯やな松井。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:08 ID:???
打ち出したら月に12本ぐらいは軽く打てる男だ。
心配無用。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:08 ID:???
>>633
それだけ日本時代の実績を買われたって事でしょう。
だからこれからは日本でいくら実績積んでもそんな契約はできなくなる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:09 ID:2Br6raop
>>632
(゚д゚lll)ガーン!
6月中に10本以上打たないとダメなのか

松井さんガンガレ
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:13 ID:???
30本どころか20本だってカナーリ厳しそうだぞ
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:15 ID:???
というか本気で10本打てると思っていそうだな。
かなりの確率で無理くさいんだが。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:16 ID:???
なんやかんやで新庄ペースの15本くらいは打つんちゃうかな
640 ::03/05/27 21:24 ID:1dSyv20T
イチローのMLBでの功績:日本の野球と言うものは結構レベル高いじゃないか!

松井のMLBでの功績:日本の野球は3A以下!
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:29 ID:???
野茂          松井
415打席 2HR    211打席 3HR
 
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:30 ID:???
>>641
松井の勝ちだな!!
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:33 ID:7N15/SPr
>>641
ワラタ
同じ年で隣の高校に通ってた頃からの松井ファンだがHRになりそうな
当たりの少なさ、ゴロアウトの多さなど失望です。

ちなみに松井君は毎朝、東金沢駅でおりて鳴和のローソン(もう無いが)で毎朝1リットルの牛乳と
パンやおにぎりを5個くらい買ってた。
皆様にお伝えできる数少ない私の持ち情報。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:45 ID:???
ケリーウッド(ピッチャー) 松井
237打席 5HR       211打席 3HR
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:47 ID:???
松井の打球の「弾道の低さ」はあのナガシマでさえ指摘しています。
MLBでは中距離ヒッターでしょう。
不器用なのか、体が固いのか、打撃フォームに柔軟性を感じません。
外角いっぱいのムービングファストボールをこのまま打てないでシーズンを終えると見ます。
646 :03/05/27 21:57 ID:sDtCcswr
このスレの最初の方はかなり楽観的だけど後半になるにしたがって
悲観・嘲笑になっているな・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:00 ID:???
結局箱庭球場とドームランが作り上げた上げ底スラッガーだったということなのか?
648預言者:03/05/27 22:11 ID:sDtCcswr
メジャーの外角低めへのストレートまたは沈むボールは
非常にホームランするのが難しい。
そしてそこを執拗についてくるだろう。
そしてますますゴロを量産していく・・。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:19 ID:???
MLBの川相になりなよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:24 ID:yeFk9+bS
日米野球ですでに結果はわかってたがw
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:25 ID:???
>>648
しかも、外角のストライクゾーンが広い!
コツンと当てて、スタコラ走る奴の方がMLBに向いているようです。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:26 ID:???
美味く言えないけど他にHRバッターが居なかったら
もう少し打ったのでわ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:30 ID:vep/GWcH
イチロはMLBにいってから筋肉ふたまわりついたな。
トレーニングでこんなにつくか?
なにのんだらパワーアップするかよく考えること>マツイ
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:32 ID:xWGqIn4O
ストライクゾーンについて言えば、 「構えた位置のままで打てるのは当たり前、ココはメジャーだ、外角が嫌なら踏み込んで打ちやがれ、 内角も来るがイチかバチかそれぐらいの勝負師たれ」ってのがメジャー流なんだろ? なのに執拗に踏み込まず、見送るか手打ちに行く松井って…
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:32 ID:???
イチローの1年目よりはゴロ少ないな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:35 ID:Sg4OQw/e
誰か、松井以外のヤンキースレギュラーの打撃成績うpしてくれ。
検索しても出て紺。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:35 ID:ptSQTLVI
シーズン前は30本は固いって言ってた奴がほとんどだったのになぁ。
30本なんて無理。なんて言った時にゃぁすぐに叩かれたよ、あの時は。

松井は天才ではなく努力の人ってことが現時点のメジャーでの成績でますます浮き彫りになったね。
まあそれだけどう成長するのかが楽しみなんだが。

(,,゚Д゚) ガンガレ!松井!お前はこんなもんじゃないはずだ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:35 ID:VGDxo8Es
しかし薬物を使ってホームランうちましたっていわれてもなあ

お前らはラビットドームランって非難するが
メジャーリーガーは全員
ステロイドによるホームランだよね
びょうどうな条件で松井はどのくらいなのか?
俺はけっこう高いと思うけど
659 :03/05/27 22:38 ID:sDtCcswr
オレとしては薬物使ってでも打って欲しいよ!
だからこそ厳しく批判している!
660 :03/05/27 22:39 ID:sDtCcswr
理屈じゃないんだよ。
とにかく「結果」が全てなんだ!
これは戦争なんだよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:39 ID:VGDxo8Es
薬物使ってまで打ってほしくないなあおれは
むしろ薬物禁止したら?
メジャーリーガー五輪に
ださないのは薬物でほとんどの選手が出れないからだろ
松井いい迷惑
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:40 ID:???
次の言い訳は薬か・・・



ふぅ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:40 ID:???
新庄やイチローよりHR打てない選手が一流なわけない。
HRバッターとしては日本人は全員三流レベル
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:41 ID:???
フェリペ・クレスポ(元巨人)メジャー通算
445打数109安打 245 10HR
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:41 ID:iKp2Hueb
実際、日本でも技術的には、大した打者とは言えなかった…
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:42 ID:???
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:43 ID:VGDxo8Es
662
実際みんな薬使ってるよね
松井も悩んでるよ
1 薬使ってホームラン打ちまくるか
2 このまま中距離ヒッターでいくか
フアンならどちらを希望する?
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:44 ID:5bQcPuH1
松井ヲタは薬なしの状態では松井が世界最高の打者と信じて
疑わない方々ですから
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:44 ID:???
3.実は既に使っているが打てない
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:45 ID:???
>>667
薬使わずに中距離ヒッターならまだいいが、
現実には、ただのゴロヒッターだからなぁ・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:47 ID:???
936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/05/27 22:41 ID:???
しかし薬物をつかってない
ナチュラルな選手だからね
マグワイヤーなんて体が2回りちがっただろ?
薬物禁止したら松井がトップクラスなのは間違いない



937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/05/27 22:42 ID:???
>>936
それだけは無いw


938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/05/27 22:42 ID:???
お笑いリプレイ
キタ━━━━━━ -=・=- -=・=- ━━━━━━ !!!!!


939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/05/27 22:42 ID:???
>>936
イチローよりHR打ってないのにか?
いい加減に目を覚ませよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:47 ID:???
薬使ってる奴は割合としては少ないと思うけど
ボンズとか薬なんて使ってたらあの年齢まで現役なはず無い
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:47 ID:98RbEqIk
ムービングファストにしたって、現実打ってる奴がいるからには、よく見りゃストレートと違うとわかるか、経験で読めるっつー事だろ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:48 ID:VGDxo8Es
マグワイごヤーが使用前と使用後であれだけ
違うのだから
松井も相当違うと考えるのが自然
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:48 ID:vep/GWcH
肉体面だけでなくメンタル面も強化
 蛋白同化ステロイド + SSRI
でみちがえるようになるかも
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:48 ID:???
ボンズはヤク使ってるだろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:50 ID:???
新庄はステ使ってません
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:52 ID:???
松井じゃクスリ飲んでも打てないだろ。なんせボールの変化が見えないんだから
パワーつけるより視力鍛える方が先じゃないの
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:57 ID:???
松井、言うことだけは生意気になった来た。
「さすがのロジャーも緊張していたみたいですね。今日は勝てなかったのは残念ですが、
 僕も打てなかったし。ロジャーの300勝の時までホームランは封印しますか(笑)」AP電。
 ジョークまで出てるよ、狂ってしまったか?
680名無しさん@お腹いっぱい:03/05/27 22:58 ID:???
松井ってちゃんと大好きなAV持っていってるんかな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:58 ID:T+xMUrtQ
つるつるオマ○コが見れるサイトを発見しました!
エロいのが苦手な人は絶対に見ないでね!(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
682名無しさん@お腹いっぱい:03/05/27 22:58 ID:???
洋物AVじゃダメなんじゃないのか?つーかまじでホームラン一桁代でおわりそう
信じられないけど松井ってこんなもんだったのか・・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:00 ID:???
今テレビで「近鉄×ダイエー」を見たけど、
中村がライトに綺麗にホームランを打ってました。
中村の方がMLBに向いてるんじゃないの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:01 ID:???
松井 ステロイド 約1330件のページが見つかりました。

ボンズ ステロイド 約152件のページが見つかりました。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:11 ID:???
メトロイドうっちゃったよ
686 :03/05/27 23:16 ID:???
ナックル強引に引っ張って、いつものように二ゴロ・・
ウェイクフィールドのナックルはフェンウェイパークで経験してるんだから
もうちと策があってもよかったよなあ〜
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:19 ID:???
>>686
だな、でも今日は許すとするかぁ
明日の相手はチェン、こいつだったら2安打せんと許さんぞ!!
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:23 ID:???
松井、守備は上手いんだね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:30 ID:sboFAmAt
おい、おい。
守備は上手いって、、。
守備も下手だったらお手上げだろう?
しかし、松井のグラブは小さいぞ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:31 ID:87qw3tgZ
打球があがらん。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:36 ID:pI0Jp/d8
>>686
じゃ、おまえ、バッティングセンターでナックル打ってちょんまげ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:45 ID:???
>守備も下手だったらお手上げだろう?
それもそうだw
ゴロしか打てないから死ぬ気で守備がんばってるんだろうね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:54 ID:???
真面目に考えると、日本の投手はボールにバックスピンをかける。
ボールに浮力を与えて、伸びたボールを投げるため。
バックスピンがかかったボールは物に当たると(壁でもバットでも)、
上方向に跳ねる、つまり上に上がりやすい。

対して、メジャーの投手はボールをおもむろに握って投げるので、
バックスピンが少ないから、打球は上がり難い。
ボールがトップスピンしていれば、物に当たった時、下方向にゴツン
と落ちる。

打球が上がらない理由は、ボールの重さだけではないということ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:58 ID:???
ではイチローや新庄の打球が上がりまくってるのはなぜだ?
この二人と比べても松井の打球が上がる率は低いぞ
695シラヘン:03/05/28 00:09 ID:dIsebhq/
松井の打球が飛ばないってことは
メジャーのピッチャーの球のキレガへぼいんだな、きっと。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:28 ID:???
イチローは細身というイメージがあるようだが
実物を見ると凄い身体になってたぞ
計画的にパワーをつけてるから3年後楽しみだ
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:28 ID:???
イチローは「運命のセカンドゴロ」によって
現在の打撃に目覚めたのは有名。



松井は「運命のセカンドゴロ」を求めて今セカンドゴロを打ってるのか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:29 ID:???
ついでに
新庄はイチローよりデカかった
上半身の力は松井より強いと思う
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:31 ID:???
>>694
それが分かれば、すごいんだろうけど。
たぶん、松井がボールの芯を捉えていないこと、打球にバックスピン
をかける打撃を続けている事、などが考えられるのかな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:34 ID:HJyW9yX6
学習効果が無いのはプロとして致命的じゃないの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:38 ID:???
何度も言われてるけど、イチローは動体視力が優れてる。
メジャーでは目を鍛えることが重要視されているけど、
松井なんかはフォームばっかり気にして目を鍛えていないだろうな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:38 ID:???
パワー

松井カズオ>イチロー>魔寿司
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:39 ID:???
イチローは芯で捉えてるから、ライナー性のあたりが多いよな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:46 ID:???
イチローは動きながら打ってるから球が動こうが関係ない。
松井はその点止まって打つから苦労するよね。
いくら自分が止まろうとも動くボールは止まってくれないんだもの。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:48 ID:???
>>704
難しいね。
突き詰めていくと、禅問答みたいになる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:49 ID:???
松井はスタープラチナを身に付けろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:55 ID:???
>>705
そこらへんがシアトルのお上品なファンに受けてる気もする。
明朗明快なブーンとあわせていいコンビだと思う。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:06 ID:7lVYHFR5

 ( 八  )
 がっかり
  ヽ二/

10秒以上見つめてると松井秀喜に見えてきます。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:27 ID:???
>>708
三秒で見えました
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:39 ID:???
ゴロが多い理由は高い球を打ち損じているからなんだよ
低い球に手を出しても上がらんって
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:48 ID:???

ゴロ



流し読みでも即座に松井秀喜に見えてきます。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 02:21 ID:???
>>710
松井は低い球の方がまだ上がる。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 02:41 ID:???
もうちょい書いておきます(あくまで自説)。

松井の日本での典型的なHRは、(投手側から見て)バックスピンの
かかったボールの下側をダウンスウィング叩き、ボールの回転の反発力
を利用して、(打者側から見て)バックスピンをかけ、ボールを上げる
というもの。
では、バックスピンのかかっていないボールはどうしていたか、と言えば、
典型的にはフォークボールなのだが、ボールのほうがおじぎして来て
くれるので、角度は自然とつく。

ところが、メジャーのファストボールは日本のようには回転していない、
ましてやツーシームはより回転数が少なく、なおかつ不規則。
つまり、速くて回転が少ない、もちろん落ちない。
だから、日本にいたときのような速球の捉え方をしていれば、自然と
ゴロになる。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 04:03 ID:???
なんだかんだで20本はうつと思ってるおれは甘いですかね
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 04:43 ID:???
というより二十本打てなかったら本気で恥さらし
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 05:42 ID:???
>>707
ブーンと漫才コンビ組んだらかなり面白くなりそうな気がする。
イチローが冷静にボケるところをブーンが激しく突っ込む。
ブーンが豪快にボケたところをイチローが冷静に突っ込む
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 06:45 ID:???
>>714
これからの夏場はピッチャーがヘバってくるからチャンスはあるけど、
いかんせん、弾道が低いからなぁ〜。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 06:53 ID:???
>>717
日本と一緒にしないように
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 07:06 ID:???
ピッチャーが過酷なポジションであることはメジャーとて一緒です。
バッターとは運動量が違いますよ。
やっぱり夏はヘバります。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 07:20 ID:???
メジャーではピッチャーがピークを夏に持ってきます。
日本と一緒にしないように
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 07:51 ID:???
>>720
消化試合数を計算に入れていないんじゃないですか?
松井は今日で50試合消化です。
5月いっぱいでシーズンの1/3を消化します。
MLBは9月末で全日程を終了します。
夏にピークを持っていったんじゃ稼げないでしょう。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 07:57 ID:QzEu61u5
>>721
一般にアメリカで『夏』というのは6,7,8、9月だよ。
日本のように梅雨や秋雨がないのでサマーシーズンが長いんだよ。
オールスター出れそうだな
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:01 ID:YuOnx54P
>>723
もう日本人から投票権取り上げるべきだな。
マジで出場したら本人も恥ずかしいんじゃないか。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:02 ID:???
んでオールスター中間5位ってどういうことよ
本人も恥ずかしいだろな
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:17 ID:???
ありゃ四月の成績が大きいからな。
それ+話題性でああなってるんだろう。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:19 ID:???
中間5位とは善戦したな。
まあ本人からすると、石井が防御率3点台後半で毎試合5回途中で降板してるのに
オールスター候補に上げられるぐらい恥ずかしいんじゃないの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:32 ID:QzEu61u5
いま打ったセンターフライ。
ドームならホームランじゃないか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:34 ID:???
ドームランって奴ですね
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:34 ID:???
童夢乱。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:36 ID:QzEu61u5
つまり、メジャーでは平凡な飛距離のセンターフライが
日本ではホームランとカウントされてたって事だ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:40 ID:???
松井はパワーが足りない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:42 ID:/Cvhaz73
>>727


っていうか松井オールスターの時期までメジャでやってるの?



マイナ行ってないかい?
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:44 ID:???
>>733
トーレ組長から少なくともあと一ヶ月は様子見してやるとのありがたいお言葉が
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:46 ID:/Cvhaz73
>>734
あと1ヶ月ですか・・・・・



情けない・・・ガンバレ松井
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:50 ID:???
今日は打てるはず
甘い球が多すぎ
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:51 ID:???
今日打てなきゃやばい
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:51 ID:???
>>733
マイナーには落とさないという契約を結んでいるので、スタメンを外れる
ことはあっても、どんなにこれから成績が下降してもベンチにはいるだろう。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:56 ID:/Cvhaz73
>>738
ベンチってのもきついっすね。。。
マジで頑張ってほしい
740名無しさん@お腹おっぱい。:03/05/28 09:30 ID:???
>>738
ベンチ?セントラルパークじゃダメ?

               by とーれ
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 09:37 ID:???
巨人時代、強烈な当たりのライト前ヒットを打っても、「納得がいかない」とばかりに
クビを傾げていた松井。
それが今では・・・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 09:42 ID:QzEu61u5
今日は今までの3打席全て外野フライだね。
でも東京ドームなら3本ともホームランになってたかも。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 09:53 ID:???
内弁慶松井
744顔偏差値15:03/05/28 10:14 ID:mxfgXelk
とりあえず、松井は自分を中距離ヒッターとか言っている時点で終わりじゃないかな?
もっと、長距離ヒッターと自覚して打席に臨んだほうがいいよ。
自分を中距離ヒッターと思って打席に立つことはライト方向にボールを飛ばす意識がないってことでしょ
中距離ヒッターは適当にセンターレフト方向にボールでも飛ばしてたらいい
長距離ヒッターは特別な守備シフト取られても(松井シフトみたいな)、ライトに飛ばしてたらいい
シフト取られたからって、誰もいない二三塁間をわざわざ狙って流し打ちしたりしないでもいい。
ライト方向に打ちさえすればいいぐらいな意気込みがほしい。

中距離ヒッターの松井なんて、ヤンキースもいらんでしょ。
大リーグのボールがそんなに飛ばないはずないでしょw 
イチローや新庄は普通に大リーグのボール飛ばしているけどねえ。

もっとスタンスとって、剣道の面の感覚で球を打った方がいいと思うよ。
砂袋バットで叩くとか、漫画チックな修行でもして打つ感覚を取り戻してほしい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 10:15 ID:iz+215+Y
二塁ゴロキターーーーーーーーーー!!!!!!!!
746顔偏差値15:03/05/28 10:25 ID:mxfgXelk
意味分かりにくいな

簡単に言ったら、イチローはバットコントロールによって左右打ち分けているが、
松井はバットコントロールなんかしてなくて、
打つ瞬間の力の強弱と打つタイミング(振り遅れ)でレフト方向飛ばしているように思う。
ヘッドはほとんど下がりっぱなし、打点は体の横、右足のひざの使い方もおかしい。
テニスかボクシングでもやって、腰の回転に伴う足の動き(右のひざや足首)でも研究しろ
日米親善試合でも、カブレラ中村は普通にホームラン打ってた、松井は打ってない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 10:27 ID:???
日米親善での松井は真の松井だった訳ですね
748山崎渉:03/05/28 10:28 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 11:05 ID:???
松井は明日ホームラン3本打ちます
750山崎渉:03/05/28 11:45 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 12:02 ID:???
「パワー打者ではない」=ヤ軍オーナーが松井やり玉−米大リーグ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030528-00020893-jij-spo

【ニューヨーク27日時事】米紙ニューヨーク・デーリー・ニューズは27日付
で、大リーグ、ヤンキースのスタインブレナー・オーナーが、低迷するチームに
関連して松井秀喜外野手をやり玉に挙げたことを報じた。見出しは「ボス、秀喜
とウィーバー(投手)にしっかりやれと檄(げき)」。26日に敗れ5連敗を喫
した後、同オーナーが「大金をはたいてジョー(トーリ監督)が欲しがった選手
を取ったのに。松井はパワーの面において、私たちが契約した男と言えないのは
明らかだ」と非難した談話を引用している。
スタインブレナー・オーナーは、かつてヤ軍に在籍した伊良部秀輝投手を「太っ
た醜いヒキガエル」と形容するなど毒舌で有名。26日までに打率2割6分1厘、
3本塁打、30打点といまひとつの松井のほか、開幕から低迷するジアンビ内野
手、先発の5番手ウィーバーにも怒りの矛先を向けた。さらに、中継ぎに甘んじ
ているコントレラス投手を先発に組み入れるよう望み、同投手は30日に初の先
発マウンドに立つことになった。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 12:09 ID:???
         /|/|/|
         /| .//|
       /// / |
       ヽ─0─//
    ______ |´∀`||] ____ゴゴゴゴゴ
    \@ /ヽ ̄ ̄ /\@ /
    / ̄_| ̄| ̄ ̄|  ̄\
    |  _ュ ) |   /\__  |
     \_ノ _|___| (_/
        ヽ_|_/
      /⌒⌒ミ┴/
     _|_J_ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` )<やれやれだぜ
      ( ̄| | ̄)  \_____
      |___| |___|
      (_(_)
753706:03/05/28 12:13 ID:???
>>752
ありがとう。

と言っておいた方が良いのか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 12:22 ID:???
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 12:30 ID:???
松井のメジャー挑戦は失敗と言う事か?
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 12:31 ID:???
現状では大失敗
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:03 ID:???
>>751
ついに来ましたか。。。
打率はともかく、HR3だと言われるよネ
>>755
>>756
失敗と言うには早すぎるけど、決して成功ではないわな
とにかく、ヤンキースの打線の核がバーニーだということがよ〜くわかった
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:15 ID:???
失敗の基準とは?
本人、日本出るときはHR量産、今はヒット優先とかいってみたり。
日本でも大方の予想は最低30本、巨人出てメジャー逝くんだから最低でも
HR王争いしてこいという意見が多かった。
これは松井の実力以前に、日本屈指のスラッガーという看板を背負っていたからだ。
現状見てると2,3年経験つんでも30本届くか(今年は当然無理)どうかなんだから、
大方の人間は「日本にずっといれば…」って評価だろう。
失敗以外のなにものでもない。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:20 ID:nQOO3r3H
松井が五輪に出られなくなってよかったんじゃないの?
こんな気の弱い男が日の丸を背負って「全日本の4番」なんていう重い重責を果たせる訳は無い。

まだ中村紀の4番の方がいいと思うよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:22 ID:???
松井、このままヤンキース首になったらどうするんだろ。
さすがに日本球界に復帰するわけにもいかんだろうし。
761757:03/05/28 13:24 ID:???
>>758
俺的には打率300、HR30本で成功
打率270、HR20本で合格
打率250以下、HR10本以下で失敗
てな、トコですか。。。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:25 ID:???
なんかもう日本球界、というか読売の傘の下でぬくぬくと守られてきた
張りぼてのホームランバッターだということが完全に分かっちゃったな。。。
実際行って苦労してる松井自身を責めるつもりはない。
むしろ、松井でビジネスしてきた(今もしてる)読売球団や、
こぞって成功を煽ったスポーツマスコミ、評論家なんかは
この結果に正面から向きあえるんだろうか?
全部松井におっかぶせて、日本のパワーヒッターが向こうでは全く通用しない
という問題に改善を唱えることもなく、知らんぷり決め込むつもりなら
そっちの方が許せん。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:25 ID:???
日本にいるときから打てなかったから意外ではない
いつも試合決まっているときにしかホームラン打たなかったじゃん
1流投手から打った記憶ないよ。
早く日本に戻ってこい
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:25 ID:???
メジャーいる間に30本打てなかったら失敗でしょ。
20本打てば次に期待が持てるってだけで。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:26 ID:???
>>759
紀?
まだそんなこと言ってるマヌケがいるの?
奴こそNPBじゃ至宝、MLBじゃクズ
MLB行ってたら今頃3AでHR王
766757:03/05/28 13:28 ID:???
>>763
それは言い過ぎちゃうか
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:30 ID:???
>>766
まー言い過ぎだけどチャンスに弱いっていうのは当たっているでしょ
昨年三冠王とか言われたときに、そんなに撃っていたかと思ったぐらい記憶に残らない
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:31 ID:???
プロなんだから年俸以上の活躍してこそ「成功」だろう。
そういう意味では最低ラインは三割30本
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:31 ID:???
>>761
プロ野球ファンが日本でのHR数は
米の実質二分の一程度で納得すると思う?
松井の実績ではなく「日本のHRバッター」という看板を傷つけること。
この看板は歴代のHR王から受け継いだもの。
自分から道場の看板を叩き割りに言ったようなもんだ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:31 ID:QhBJfHZM
>>765
五輪の話じゃないの?
五輪はMLBの実績なんか関係ないよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:37 ID:92iEuWC6
>>765
「野茂やイチローで日本人選手の価値が上がった」とか言っている盲目メジャーヲタがいるけど、勘違いも甚だしいのだよ。
日本時代の2人は「チームから浮いた存在」だったからね。それをメジャーでいい成績だからといって、「すばらしい選手」
とはとても言えないのだよ。
野球というのはチームスポーツなのだよ。
いくら、個人の成績がいいからといって、「チームから浮いた存在」で周りの選手に悪影響を及ぼすような存在では、
選手の評価は逆にマイナスになるのだよ。
実際、森西武にはこの2人は勝てなかっただろ?間違っても「野茂(イチロー)一人で優勝できる訳が無い」とか見苦しい
言い訳は止めてくれたまえよ。この2人は「チームから浮いた存在」だったのだから、チームとしてしっかり野球をやるチーム
にはこてんぱんにやられて当たり前なのだよ。

まあ、君達メジャーヲタがいくら喚いたところで、日本での評価は

王、長嶋>>>>>>>>(∞)>>>>>>>>野茂、イチロー
秋山、清原>>>>>>>>(∞)>>>>>>>>野茂、イチロー

であることには永遠に変わりは無いのだよ。
だいたいがNPB経由でメジャーへ行こうとする考え自体が間違っているのだよ。
メジャーに行きたいのなら、向こうのドラフトに掛かるか、マイナー契約で1Aから
這い上がるのが筋なのだよ。
実際、向こうの選手たちもこういう「腰掛け移籍する選手」を迷惑がっているだろうね。
分かったかい?野球というスポーツを個人スポーツと勘違いしている盲目メジャーヲタ(にわか野球ヲタ)諸君!


772名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:39 ID:92iEuWC6
イチローは「NPBの卑屈」

773名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:40 ID:92iEuWC6
>>724
ああ、日本人の投票権は取り上げるべきだな。
そうすれば、イチローも組織票だということが分かるだろ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:42 ID:???
日本最高のバッターがどこぞの二番バッターみたいな成績・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:43 ID:???
日本で最強と呼ばれたバッターの、マスコミもこぞって支持したメジャー行きが失敗だったとしても
そこからそれぞれがどう身をふるのか、何にせよ前代未聞
の出来事であり、松井はある意味合いでの開拓者となるには違いない
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:44 ID:???
>771
狭い球場で、圧縮バットで、飛ぶボールで、
低速ピッチャー相手で、王ボールで・(ry
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:46 ID:???
>>771
時代は変わってるんだよ
組織の時代から個人の時代になりつつあるんだよ。
ずっとそういう見方じゃ駄目だよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:47 ID:SqJYqRT4
保安リベラが、ものすごく活躍して、
バーニーが戻れば、イボイは、どうなるんだろう?
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:48 ID:???
おまえらコピペに釣られすぎ
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:48 ID:/dEemW0D
どうも。昔からメジャー好きで見ていますが、
やはり日本とアメリカの野球は違うなぁ〜。
松井もどれだけ通用するか楽しみにしていたが
やはりダメか。たとえ松井がHR55本打っても
73本も打つ奴がいる以上は並扱いだろう。
俺が唯一認める日本人メジャー選手は野茂
だけ。彼は一度メジャーでどん底に落ちても
又黙々と投げている。苦汁をバネに生きなきゃ
通用しない。松井は過保護過ぎる。
今すぐマイナーからやり直すべき。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:51 ID:EvOFvNH7
>>765
オマエは相当なMLBキチガイだな。
そんなに日本の野球が嫌いなら日本から出て逝けや!

はっきりいっといてやるよ。
MLBなんてクスリ漬けの組織じゃないのか?
NPBのことをラビットだとか言ってるけど、禁止薬物使用の方がよっぽど犯罪モノだぞ!
なんなら、MLBにIOCから「抜き打ちドーピング検査」でもしてもらおうか?
そしたら、イチローらもNPBから永久追放処分になって丁度いいじゃないか。

782名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:53 ID:???
そこまで日本の球界に自信が持てるのはある意味羨ましい…
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:54 ID:???
>>775
マスゴミ舐めたらあかん。WC忘れたのか。
シナリオはこんな感じ?
プロ野球界復帰

天才松井の挫折(特集組みまくり)

スローガンは「再メジャーへ!」(チープなストーリー仕立て)

”進化”する松井特集

いつの間にかフェードアウト
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:54 ID:EvOFvNH7
ON、AKを誹謗するなカスが!         松井秀喜が羨ましいんだろ?おい!!
   ∧∧   。 ・ ゚。 ∧∧・ ゚ 。      ∧_∧  ∧∧
   (,,゚Д゚) ≡ ≡ と(>O<*)        ( ・∀・) (*>0<) キョジントセイブハ アクノキュウダン… 
  と   つ=======※;,とノ==>;     (   つ=⊂;;;二>'';''
 〜/  / ≡ ≡ ≡と;*;,(~)) ` ;,'     / / > > (_つノ゙:,
  (/"ヽ)      .: ノ         (_)(__)  し'

   キョジン   ,=⌒、   ハアクノ・・・・
   (  ∩, -、彡_ 三≡ ミ、_,-、∩/)
  ⊂⌒´ o゚ フ彡三三 ミゞ;゚Q . ∩ ぶりぶり.      ||
  ⊂_  *゚ ;フ 三≡ミ <゚*  ノ、.;,        ∧||∧
     し'`ー' \    /`ー'し' `ヽヾ●'     (*T;p゙)
         .  \ /          ∵     U~~U
           ,/)∧__∩、              | ,; |
           ヽ(´∀ヽ ヽ             U:U  ・〜
            ヽ    ノ
            / ,へ、 ヽ
           (_) (__)
      イチヲタは2ちゃんねるの産業廃棄物。
      日本の野球ファンから嫌われています。
    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
((⊂(´∀` ,) <イチヲタを日本ねるから追い出そう!!!!!!  │
    \    )  \_______________/
     ( (  |
      し(_)

785名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:55 ID:EvOFvNH7
ON、AKを誹謗するなカスが!         松井秀喜が羨ましいんだろ?おい!!
   ∧∧   。 ・ ゚。 ∧∧・ ゚ 。      ∧_∧  ∧∧
   (,,゚Д゚) ≡ ≡ と(>O<*)        ( ・∀・) (*>0<) キョジントセイブハ アクノキュウダン… 
  と   つ=======※;,とノ==>;     (   つ=⊂;;;二>'';''
 〜/  / ≡ ≡ ≡と;*;,(~)) ` ;,'     / / > > (_つノ゙:,
  (/"ヽ)      .: ノ         (_)(__)  し'

   キョジン   ,=⌒、   ハアクノ・・・・
   (  ∩, -、彡_ 三≡ ミ、_,-、∩/)
  ⊂⌒´ o゚ フ彡三三 ミゞ;゚Q . ∩ ぶりぶり.      ||
  ⊂_  *゚ ;フ 三≡ミ <゚*  ノ、.;,        ∧||∧
     し'`ー' \    /`ー'し' `ヽヾ●'     (*T;p゙)
         .  \ /          ∵     U~~U
           ,/)∧__∩、              | ,; |
           ヽ(´∀ヽ ヽ             U:U  ・〜
            ヽ    ノ
            / ,へ、 ヽ
           (_) (__)
      イチヲタは2ちゃんねるの産業廃棄物。
      日本の野球ファンから嫌われています。
    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
((⊂(´∀` ,) <イチヲタを日本から追い出そう!!!!!!     │
    \    )  \_______________/
     ( (  |
      し(_)

786名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:55 ID:???
>>783
ほんとにやりそうだw
でも松井が耐えられんだろ。
そんな茶番の主人公じゃ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:56 ID:???
何か松井って渡米してから、誇れるものがAVの知識だけになっちまったな・・・・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:58 ID:???
>>786
日本の10年間の実績が茶番と化しつつあるけどな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:58 ID:???
まだ信じている
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:59 ID:VEFly8G8
もうニュースで取り上げられる事もなくなった松井
たった1ヶ月で世間は冷めてしまった
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:02 ID:WEfg0s3s
>>781
>はっきりいっといてやるよ。
>MLBなんてクスリ漬けの組織じゃないのか?
>NPBのことをラビットだとか言ってるけど、禁止薬物使用の方がよっぽど犯罪モノだぞ

禁止薬物ってなに?
もしかしてステロイドの事か?
それなら別にメジャーでは禁止薬物ではないよ(なかった)。
(昨年から禁止の方向にあるらしいが)
792765:03/05/28 14:09 ID:???
>>781
紀は好きだって言ってるやろが、わからん香具師だな
松坂も言ってるやろ、紀さんとの対決が一番面白いって
でも、あいつはMLBじゃ通用せんから行って欲しくないだけだ
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:10 ID:???
>>781
ちなみに国際大会ではドーピング検査は行なってる。
アメリカチームは当然全員マイナー選手で未使用。
そのアメリカにいつもいつも負けるトップクラスプロを含んだ日本。
薬云々の前に、日本のレベルは話にならん
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:12 ID:???
レベルがどちらが上か、ってことは、
NPB嫌いにはつながらないだろうに。
俺は甲子園好きよ、NPBよりも。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:19 ID:???
>>793
マイナーだからって禁止されてるってわけじゃないぞ
ステロイド使うような選手は家族があってマイナーとメジャーを行ったり来たり
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:21 ID:???
君立ちは野球ファンでありながら、あきらめが早すぎだろう
野球は試合が終わるまでわからんのだ
松井はホームラン10本打つぞ!
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:22 ID:???
>>795
いや、禁止云々じゃなくてオリンピックだから当然検査してるわけで
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:22 ID:???
するような選手が使う場合が多いらしい
禁止されてないのにオリンピック出れる
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:24 ID:???
3A、2Aでもステロイド使ってない選手が選ばれて代表になってんのか?
オリンピックの検査をかいくぐることなんて不可能だぞマジで
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:26 ID:???
松井の今は日本の経済の今と重なるぜ どちらも過去の成功仕様が足かせに
なっさている
松井よ 内に辛く外に甘いメジャーのストライクゾーンに合わせて もっとベース
よりに立て 
球の重さ スピードに負けずに思い切って踏み込んで大きくたたけ
イチローとは違うのだから 当てに言ってもだめだ
801765:03/05/28 14:28 ID:???
>>794
レベル:MLB>>NPB>>甲子園>>阪神なのに、
好き嫌い:阪神>>甲子園>>NPB>>MLBつう香具師は俺の大阪のポン友です
大阪行くといつも、キタには行かず、阿倍野でオダ上げてます
ゴメン、今年はレベル:阪神>>近鉄>>NPB>>虚塵じゃったネ
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:31 ID:V9/l9V+x
イチローはシアトルやオリックスといったウンコ5流チームでしか活躍できない選手。
ウンコ5流チームの選手はどんなに活躍してもウンコ5流でしかない。
ウンコ5流の選手は一般野球ファンからは嫌われて当たり前。
アンチイチローなんていう言葉を使うこと自体、間違っている。
ウンコ5流選手イチローを嫌っているファンこそが真の野球ファンである。

            /■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´∀`)< おーい。イチローファンども!食事の時間だぞ
           /,   つ  \________________
          (_(_, )
          ; しし'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄● ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          
         ●
          
        ● 
      ∩_∩   ∩_∩   ∩_∩   ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (´●` )  (´∀` )  (´∀` )  (´∀` )< わーい食事の時間だ!
     (    )  (    )  (    )  (    )  \__________
     ~~~~~~~~  ~~~~~~~~   ~~~~~~~~  ~~~~~~~~
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:39 ID:WEfg0s3s
>>802
イウウアウって?
朝鮮語の縦読みか?(w
804765:03/05/28 14:40 ID:???
アホは放っとこ
石毛オリックスはともかく、マリナーズをウンコ5流チームつう奴は野球を知らん
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:47 ID:???
>>800
つーかその比較は問題あるな。
日本経済は世界レベルで実績があるけど、松井は国内レベルだけ。
所詮井の中の蛙。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 15:21 ID:???
    /∵∴∵| /|:\
   /∵∴∵∴ | |iiiii|∴\
  /∵∴∴,(・)│|iiii|(・)∴|
  |∵∵/   │ |iii○ \|  
  |∵ /  三 | |iiii|三  |   
  |∵ |   __| |iiii|__  |
   \|   \│ |ii|_/  / 
     \__│ \|__/   
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:23 ID:eBZA774B
メジャーヲタなんてどうせ10年前は野球にぜんぜん興味なかったミーハー野郎だろうが!
それか、元々日本の弱小貧乏チームのファンでどうしても名門常勝チームに勝てないから、
その腹いせにメジャーに媚び売って、NPBを叩いている弱虫だろうが!

そんな蛆虫みたいな野郎に偉そうに野球通ぶられる筋合いはねえんだよ!
文句あるなら、巨人や西武の本スレに来て言って見やがれ!     
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:33 ID:???
↑醜態をさらすイボヲタ=虚ヲタ
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:04 ID:???
〜ヤンキースのウィリアムズ、左ひざ手術〜
米大リーグ、ヤンキースのバーニー・ウィリアムズ外野手(34)が27日、
アラバマ州バーミングハムの病院で左ひざの内視鏡手術を行った。
全治期間は4−6週間とみられている。
左ひざ痛で23日に故障者リスト(DL)入りしたウィリアムズはこれまで、
首位打者を1度、ゴールドグラブ賞を4度獲得し、攻守両面にわたるチームの主軸。
戦列離脱後は主に松井秀喜外野手がウィリアムズの中堅に入っている。(共同)

※これで松井の先発出場は当分続きそうです。ツイてるな!
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:32 ID:???
久々にこの板に来たけどイチロースレのアンチがほとんどいなくなったね
やっぱり某イボの不振が大きいのかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:31 ID:???
松井は明日ホームラン2本打ちます。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:32 ID:???
>>811
それ、毎日見てるような・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:32 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■□■□■■■■■■■■■□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■■□□■□□□□□□□■□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□□■□□■□□□□□□□■□□□□■□■□■□□□□
□□□□□□□□□■□□■□□□□□□□■□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□□■□□■□□□□□□□■□■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□■□□■□□□□□□□■□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□□■□□■■■■■■■■■□□□□■□□□■□□□□
□■■■■■■■■■□□■□□□□□□□■□□□■□□□□■□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

814名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:35 ID:???
今日のあのいい当たりをHRにできなかったのは
いたすぎる。

残念松井。メジャーには向いていないよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:35 ID:???
>>807
松井ヲタってこんな人ばかりなんですか?
ショックです。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:00 ID:???
>>815
大丈夫よ〜ン、807みたいな馬鹿な人はこの世の中にメッタにいないから。。。
2CHには負ういけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:29 ID:???
外角の球を腰ひいてなでている今のバッティングじゃ 当分ヒット打つのが精一杯
のところだろう 
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:43 ID:???
今年はこのままでしょう。
結局1年目の新庄の成績並(打率.268 打点56 盗塁4 ホームラン10)で
シーズンを終えるんじゃないかな?
途中で軌道修正して良い成績を残せるほどプロは甘くないでしょう。
819スーパージャップ:03/05/28 20:50 ID:CWwXrdUZ
松井ファンでも、アンチでもないけど
まさか、ここまで打てないとはな・・・。
俺は三割三十本位はいくと思ってた。
アンチも最低二割八分二十本と予想してたはず。
まあ、いまから成績上げて、アンチの予想位は
上回って欲しいが、多分無理。
TVで観てるとなんか悲しい。
ボールが飛ぶ予感がしない。なんか軽いんだよね。松井。
体の大きさだけじゃなくて、なんかね・・。
強い打球は飛ばせそうだけど、遠くに飛ばせない。
メジャーに慣れてないとかじゃなくて、排気量が小さい。結局。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:55 ID:???
>>818
そんなに打てるとは思えない
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:55 ID:???
ストライクゾーンが日本と違うなら 踏み込みを大きくするなり もっとベー
スよりに立つなり なぜ工夫しない
変なプライドがじゃましているのか 
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:56 ID:VZpzPfY3
バツ井は日本の恥
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:59 ID:???
満塁ホームランを打ったことのある松井 >>>>>>>> イチロー
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:00 ID:???
悲しい
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:00 ID:???
一本足打法に取り組めばいい
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:01 ID:???
とりあえず仁志と交代すればいい
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:03 ID:???
日本で率を残せる三冠打法にしたのが仇になったみたいだ。
・300そこそこで40HRの3年くらい昔の打法で挑戦してればよかった。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:04 ID:???
いざとなったらアメフトに転向すればいい
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:04 ID:Bc0QDpYv
やはり松井は松井でも向こうで通用するのは西武の稼ぎ頭だね
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:09 ID:???
>>829
そうそう、コツンと当ててスタコラ走る奴の方が向いているみたいです。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:32 ID:???
>>830
カズオはそういうタイプではないんですが
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:34 ID:???
恥ずかしいから松井にオールスターの投票しないで、、、、
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:36 ID:???
つかさ、軸回転で後ろ体重で打つんならステップを狭めて高く上げる、
踏み込んで打つならステップで壁を作り、後ろ体重にしない、
どっちをやりたいのかわかんないんだよ。今はその中間でしょ。
ステップ幅を取って後ろ体重で軸回転。これは普通に考えて理に敵ってないよ。
今の中途半端な状態でも、日本の球だったら飛んだのかもしれんけど。
小早川も言ってたけど。

長谷川の言うように、何をやりたいのか伝わってこない
とういうのが向こうの見方なんじゃないの?
トーリのいうようにラインドライブヒッターだよこのままじゃ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:56 ID:???
>>833
つーかなんでメジャーでホームラン王を目指さないんだろね
送り出す日本の人も、松井ならメジャーで30本HR打てるとか
イチローなら3割打てるとか、レベル低いこと言ってたし、、、
松井は他のメジャーに行った選手とは違ってメジャーリーグ最強の打者って
言われるようにならなきゃ行った意味がないんだよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:57 ID:???
>>831
MLBではそういうタイプになるでしょう。
身長170pあるかないかの体では、コツンと当ててスタコラ走るタイプでなきゃ生き残れないでしょう。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:01 ID:???


松井調子いいじゃん>>833
ラビットとドームが無くなっただけだろ?
今日もドームなら2本スタンドインだよw

837名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:11 ID:???
あぁ、王貞治のHR世界記録が地に落ちてゆく・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:12 ID:???
>>837
ばかもの
王のときは圧縮バットだったがボールは今より重かったから長打力は王が上なんだよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:14 ID:???
バックスピン打法にこだわるなら、今のバットは良くない。
今のバットは、スイートスポットが大きい反面もさっとしているので、
回転をかけるには不向き。
日本の時のバットは、スイートスポットが線だったので、強烈なスピンを
かかられたが、今のバットはスイートスポットが面なので、回転を与え
にくい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:21 ID:E4bBzWZO
和夫も今イチ信用できん
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:23 ID:???
>>838
( ´,_ゝ`)プッ
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:35 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■□■□■■■■■■■■■□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■■□□■□□□□□□□■□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□□■□□■□□□□□□□■□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□□■□□■□□□□□□□■□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□□■□□■□□□□□□□■□■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□■□□■□□□□□□□■□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□□■□□■■■■■■■■■□□□□■□□□■□□□□
□■■■■■■■■■□□■□□□□□□□■□□□■□□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:46 ID:???
。・゚・(ノД‘)・゚・。飛ばしても届かないじゃん
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:47 ID:???
とりあえずヒットを打ったけど
あれじゃーダメぽ(;´д⊂)
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:52 ID:???
6月もこのままならもう、ドーピングしかないっすよ!

846名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:54 ID:???
いっそのこと、バットを去年仕様に戻してみてはどうですかね?
847837:03/05/28 22:55 ID:???
>838
そうか、昔のボールは飛ばなかったからね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:58 ID:???
ニュースで松井を見たけど、
目が泳いでるし、ぜんぜん覇気がなかった
顔もヤツレテきたし

しばらく休んで体力面と精神面をリフレッシュしたら
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:59 ID:???
なぜ松井はボックスの位置を日本の時と同じにしているのかな ストライクゾーン
違うのに そこんところが全然理解できねぇ 
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:59 ID:???
お前ら言いたいこと言っとるな
開幕してたったの二ヶ月だよ
日本での松井の実績やオープン戦での活躍をもう忘れたのか?
目先の結果に一喜一憂しておたおた

まさしく近視眼
正視してみ
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:01 ID:???
>>850
クルーズもオープン戦は神だった
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:01 ID:???
オープン戦の頃は
そこそこ活躍してたのにな(;´д⊂)
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:01 ID:???
>>849
立つ位置もだし、バットの位置も気になる・・・
そんくらい、本人も分かっちゃいるだろうし、周りもアドバイスはしてると
思うんだが・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:02 ID:???
田口
オープン戦で活躍→3Aで2割5分
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:05 ID:1OLGdkI9
ショックだ・・・日本人では通用せんのか・・・ショックだ。
短足、短腕、胴長では通用せんのか・・・
よく考えてみるとメジャーのピッチャーは余裕で150`オーバーだし・・・
190a以上の長身から長い手で投げる速球や変化球なんて想像もできないな
もういいよ。松井帰ってこいよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:08 ID:???
>>855
日本人が通用せんというか松井が通用しないだけ

イチロー、野茂、佐々木とか
活躍してんじゃんかよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:12 ID:???
>>853
成功体験のくびきから人間ってなかなか逃れられないからかな
落ちるところまで落ちるしかないか
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:14 ID:???
ドームの温室育ちの松井が
最初からメジャーで成功する可能性は限りなく低かった訳だが
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:20 ID:???
>>853
松井は結構ガンコだよ。
まあ、ヤンキースのコーチなんぞあてにはならんが。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:24 ID:???
マイペースもいいけど、給料高い分だけそんなに待ってはくれない
と思うよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:29 ID:???
大工の源さんとか、海物語を打ってて、5万とか突っ込んでて、
ふと隣の大の上の回転数をみたら1500とかなってる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
「この台、絶対に、大当たり停止スイッチ押されてる!!!」
そんな感じです。今の松井。あのセーフコのが最後じゃないかと、思えちゃう。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:31 ID:???
ねえねえ。
松井をオールスターにという投票スレないの?
863 :03/05/29 02:20 ID:rSZcXNVY
とにかく松井にとって最悪のシーズンになるのは確実だな・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 02:22 ID:???
とにかく松井にとって最後のシーズンになるのは確実だな・・

865名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 02:23 ID:9mGoZ3SF
とにかく田口にとって最後のスタメンになるのは確実だな・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 06:58 ID:???
打率.259
.250切ったらマズイぜ!
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 07:31 ID:lik98Ihf
イチローって一年目の早い内から社会奉仕活動してたよね。
シアトルの施設とか小学校訪問したり。
ゴロキングはその程度のこともできてないね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 07:37 ID:???
>>867
イチロー個人ではなく、球団としてやっていたものを、
日本のマスコミがイチロー個人がやっているように伝えたらしいですよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 07:39 ID:???
蛇蠍の如く嫌っていた日本のマスコミに感謝せないかんな(w
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 07:44 ID:???
イチローっておだてに乗りやすいだから
アメリカ人っぽくやれば格好いいよ
とか言われて
だれかの真似してるだけでは?
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 08:20 ID:lik98Ihf
キャッチャーゴロ!!!
今日の狙いはサイクル内野ゴロ!
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 08:26 ID:???
たしか、松井イチローのスイングのヘッドスピードってたいして違わないんじゃなかったっけ?
イチローは体重移動でバットを加速させる距離をがんばって伸ばしてるとか。
だから、松井とイチローの打球を飛ばす能力は同等くらいのはず。

メジャーの野手ってヘッドスピードどのくらいなんだろうね?
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 08:29 ID:PJFfn1kE
ちゃんと鍋常とスタインブレナの間に最低出場試合数は取り決めてあるんでしょ。
契約条項に「ゴロばっかでも70試合は使う」って。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 08:30 ID:raV4n5NO
ナベツネのコメント↓
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 08:31 ID:???
>>872
不調のときの、清原以下。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 08:33 ID:???
ロッテの応援団ってサカの応援に似てるでしょ
あれロッテのフロントが横浜マリの昔のコールリーダーに
接触して応援の仕方とかコールの取り方とかいろいろ
教わったんだよ。ロッテの応援団のリーダーは
ロッテのフロントに雇われたリーダーだよ。


巨人の旗の作り方は浦和のマネ
パクってんじゃねーぞチンカス野球人
てめーら糞なんだよこの野郎
いきがってんじゃねーぞ
てめーらオタッキーは糞でもしてろや
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 12:00 ID:???
今日は打ちましたね
5の2、レフトオーバーの2塁打2本、いずれも得点がらみ
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 12:27 ID:???
うひょーー。
松井二塁打二本!!!
見たか、アメリカの平市民どもぉぉ。
これが松井の実力だぁ。
オーナーは黙って見てろ。
これからが松井の実力じゃzyzyyzzzyさljf;あ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 13:36 ID:???
今のペースだと162試合でホームラン9本

  _, ._
( ゚ Д゚)
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 13:39 ID:???
>>879
実力通りだな
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 13:49 ID:???
メジャー屈指の低本塁打率だな
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 14:05 ID:7gkA4Kyp
まぁ日本人の多くが期待していた通りの活躍をしている松井だが(皮肉
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 14:14 ID:Sz6ur9UL
そう言えば、野茂ってHR打った事あるよな?ピッチャー
なのに、、。メジャーで100勝だしやっぱ凄いよ!野茂。
松井、お前ピッチャーになれ!ピッチャーでHR3だったら
凄いぞ!
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 14:14 ID:7gkA4Kyp
ボンズが松井20本打ったらすごいことだといってたけど
まさにそのとおりだな
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 14:20 ID:???
2塁打の数はどうなの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 14:23 ID:W574EWZa
>>885
メジャーの球場は外野が深いから抜ければ2塁打になりやすいよ。
言うならば運の良いヒットは2塁打になるってこと。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 14:28 ID:???
>>884
松井ヲタはやれ外角がどうのとか変化するボールがとか言ってるけど
HR競争で打って下さいという球でさえ簡単にスタンドまで飛ばせないんだから
そのあまりのしょぼさにびっくりしたんだろ。
松井なんてメジャーの奴から見れば別に驚くほどのパワーもない、うまくもないで
平凡な選手に見えるのだろう。
イチローだってメジャー行く前は非力なこと言われてたけど当てるうまさは
認められてたから。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 14:37 ID:W574EWZa
>>887
去年のシアトルでのファン感謝ディーのアトラクションで
イチローはホームラン競走に出て優勝してるからね。
松井は試合前のフリーバッティングも柵越えは殆ど無いらしい。
889顔偏差値15:03/05/29 15:13 ID:Q0mTNPb/
松井が決定的にいけないのは、フルスイングしてもレフト方向にしか飛んでいかないことだ。
考えられる原因
1.バットのヘッドが下がっている
2.振り遅れ
3.最初からレフト方向を狙っている。

イチローがレフトにボール飛ばす時は3が多いと思うが松井は・・・
まあ、松井、頑張れ
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:15 ID:???
いづれにしても現在ア・リーグで一番ゴロが多いのが松井。(ヒットも含む)
因みにイチローは3位。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:23 ID:vG91QCor
キャンプのフリー打撃練習でリベラのカットボールを
空振りした時点で松井は終わりだったのだ!
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:27 ID:???
単純に引っ張ることができないんだろうな。
引っ張ろうとして打った打球はことごとく打ち損じでセカンドorファーストゴロになってしまう。
で、松井自身がそこから脱却するためにレフト方向を狙いだしたんだろう。
ただHRバッターとしては生き延びられないだろうが二塁打量産の長距離打者としては
メジャーでも十分喰っていけるという批評は前からあったし、これはこれでいいんではないかと。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:28 ID:???
いくらなんでも10本ってことはないだろ
20〜25ってところだな。

2年目はもっと打つだろう
そういう選手だよ松井は
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:29 ID:???
一年目7本、二年目12本、三年目10本
四年目47本(中日)
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:34 ID:W574EWZa
>>892
>二塁打量産の長距離打者としてはメジャーでも十分喰っていけるという
>批評は前からあったし、これはこれでいいんではないかと。

おいおい、2塁打なんてのは偶然に生まれるものだよ。
狙って打つもんじゃないんだよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:36 ID:???
>>893
日本に比べてアメリカの選手はプロ意識が高い。
より相手を研究し、より相手を倒すべく日々努力を惜しまない。
よって慣れれば成績が上がるなどとは笑止千万。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:38 ID:XivZHj17
            .人
           (;;;;;;;;;)
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;)
         (;∩;;;;;;;;;;;;;;;∩;)
         //     .| |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、松井馬鹿にするとうんこ投げんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \



898名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:39 ID:???
>>895
ほー、んじゃ長打率という数値は全く運でしかないものになりますな。

>>896
プラスチーム数・投手数が日本より遥かに多いってのがね・・・
「慣れれば活躍できる」ってのは通用しないね、これまでの日本人選手見る限り。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:40 ID:???
>>895
三塁打ならそうかもしれんが二塁打はある程度狙って打つもんでは?
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:41 ID:???
日本人には耐えられねーだろうなこの現実は。
去年まで日本屈指のHRバッターだったというイメージが一気に崩れてきたことに

ただ、向こうでは「松井って何者?」というイメージしかないので
このままボチボチやっていれば酷いブーイングを浴びることは少ないだろう
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:53 ID:???
まー少なくともHR王というイメージは完全に崩壊したね
せめて打率3割残して日本の強打者としての面目を保って欲しいものだが
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 16:03 ID:???
マスコミとかファンとか一年目から期待しすぎなんだよ
イチローみてーに足が格段に速いわけでもなく守備もヘボいとは言わんが並だし
キラリと光るものが特別にない。
彼に求められているものがホームランだとすれば
それは多少時間のかかるものだから2年目以降に期待すればいい。
それまであのオーナーが我慢してくれるかは謎だが

それでだめだったらベイスターズに来い!!たのむ!!
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 16:05 ID:???
>>902
ベイスターズに行くくらいならタイガースに行くだろ

デトロイトの
904顔偏差値15:03/05/29 16:18 ID:Q0mTNPb/
あっちのタイガースは弱すぎ

まあ、日米親善野球でも、中村、カブレラは普通にホームラン飛ばしてたがなw
もし中村がメジャー行ってたら、中村と比較される松井は今頃・・・
まあ、おれの見たところ、松井は打撃改造失敗の一言につかるな。
パワプロみたいだw
打撃改造失敗、パワー100ダウン
意味不明だなw
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 16:18 ID:eVe8k7pJ
オールスター終わったらほされるな…
間違いない
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 16:20 ID:???
>>902
松井は足はイチローよりも速いよ。
まぁ、ベースランはイチローのほうが速い(上手い)だろうけどね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 16:28 ID:???
松井
もっと筋肉つける
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 16:32 ID:???
もうちっとオナニーの数減らせねーのかなあ松井
最近やつれてるぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 16:36 ID:???
怪我すんなよ松井
それだけが心配です
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 16:39 ID:???
今日のマツイは少しプレートに近づいて打ってなかった?
気のせい?
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 16:44 ID:+enMFsRp
松井、ベースよりにかまえたら。
ゴロが減ると思うよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 16:46 ID:I2q3siB8
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!いますぐ無料で作成できます。
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒一番上の広告をクリックして出会い広告へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
↑こちらのサイトは一般者からのH画像投稿掲示板です。
あわせてお楽しみください。

http://look3.info/kurikuri/
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 16:46 ID:???
松井!一度デッドボールでも顔面にくらって目さませや
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 16:49 ID:+gUuHMAL
どうも日本ではイチロー=非力みたいに思われてるみたいだが
メジャーでは全く逆の評価だぞ
HRこそそう多くはないがインコースの160キロ近い直球を糸を引いたライナーで右中間に打ったりするため
だと思うが日本でいえば金本見たいな感じ(HR数は少なくても打球が速い)

つか松井とイチローのスイングスピード自体同じ159km/hだろ
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 16:51 ID:???
松井ってデッドボール喰らったことあったっけ。
わざと当てられるようになれば大したものなんだけど。
916kk:03/05/29 16:58 ID:m4k+4GsP
282 :野球豚はホントに豚だった
ぎゃーーーーーーーはっはっはっはっはははははははっはっはっはっは!


http://no.m78.com/up/data/up015106.jpg


きゃはははははははははっははっはははああーーーーーーーはははっはは
ぶぶっぶぶぶぶぶううーーーーーーーーーーうううううぎぎっぎぎいぎゃははは
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 16:58 ID:???
>>914
>つか松井とイチローのスイングスピード自体同じ159km/hだろ

スイングスピードはイチローより新庄のほうが速い。
更に振り下ろしに入るのがイチローの方が若干遅い。
これは新庄が投手がボールを話した瞬間にスイング動作に
入るのに対し、イチローはボールが投手の手から離れた後に
スイング動作を始める。
これはタマ筋を見る目、つまりイチローの動体視力が優れてる
からできるということだそうだ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 17:37 ID:???
>>917
つまりイチロ−のスイングはコンパクトで
新庄のはデカイということ?
振り下ろしのタイミングは動体視力は関係無いと思うんだけど・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 17:44 ID:???
>>918
タマ筋をある程度見極められると言う事は
動体視力が良いということでしょ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 18:11 ID:???
>>919
投げられた球を引きつけて打てる、というのは
スイングスピードが速い、振りが小さいという事が関係してくるけど
動体視力がいかに良くても、振り出しからミートまでの時間が長ければ
早い段階から振り出さなければならないです。
スレちがいですね・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 18:42 ID:cd107WzU
>>917
スイングスピードの比較話がたまに出るけど
同じバットでのスピードなの?
もし違うバットでの数値なら意味無いのでは、軽いバットだと速く振れるしね
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 18:48 ID:???
実戦における比較であるならそれぞれのバットでの比較でよいと思うぞ。
素材比べをするなら別だが…
923 :03/05/29 18:52 ID:8greUm0+
いきなり活躍しろというのは酷だけど、なんか普通の選手になって
しまったな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 18:57 ID:???
>>918
イチローの方が新庄よりボールに対してバットを入れる角度が急だから遅くてもいい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 18:59 ID:???
>>895
2塁打は狙って打つものだよ
だから「ギャップヒッター(右中間左中間を狙う打者)」なんて言葉がある
926顔偏差値15:03/05/29 19:16 ID:Q0mTNPb/
イチローにバットスピードとかあまり関係ないだろ
バットスピードだったら、巨人の清水とかかなり速いと思うよ。
清原なんて遅そうだ。
921の言うとおり、重さの違うバットだったら大して関係ないと思う。
927kk:03/05/29 19:25 ID:/efsoTnQ
282 :野球豚はホントに豚だった! :03/05/29 03:41 ID:40XTlG1F
ぎゃーーーーーーーはっはっはっはっはははははははっはっはっはっは!


http://no.m78.com/up/data/up015106.jpg


きゃはははははははははっははっはははああーーーーーーーはははっはは
ぶぶっぶぶぶぶぶううーーーーーーーーーーうううううぎぎっぎぎいぎゃははは
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 19:27 ID:U98TmtnM
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 19:29 ID:???
2二塁打2打点。久々に勝利に貢献した感じ
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 19:36 ID:???
今日の二塁打って守備範囲が広かったら取られてるような。。。
931921:03/05/29 19:41 ID:???
>>922
いや俺が言いたいのは松井とイチローのスイングスピードが一緒だから
パワーも一緒と言いきるのは違うだろって事

ゴルフする人なら分かると思うが同じ400gのアイアンでもC0とD4とか重心距離が違う
アイアンだと同じ人が振っても同じヘッドスピードにはならないってことよ

だからパワーを比較するのなら同じバットで計測しないと意味が無いのよ

932名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:29 ID:???
誰か物理に詳しい人、計算してくれないかな。
同じバットスピードで、数十グラムのバットの重さの違いで、どのくらい飛距離に差がでるか。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:13 ID:8W54Y+um
931は説明が下手

松井(グリップが細く先端が重い)バットで    159km/h
イチロー(グリップが太く重心が手元より)バットで 159km/h
を比べても意味無いじゃんって事では

野球かじった奴なら分かると思うけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:26 ID:???
数十グラムの差でスピードはかなり変るだろが
金属バットで考えてみろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:27 ID:???
5の2・2打点でも打率上がんないのな。もう松井に飽きてきた。
936933:03/05/29 21:29 ID:8W54Y+um
>>934
何を考えるの?金属バットが何?
誰か解る人 代わりに答えてよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:29 ID:???
>>933
あと、インパクトの瞬間に押し込むパワーの問題もあるよ
これもスイングスピードとは別
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:29 ID:???
スターがみたい

松井にはもう期待できないかな
もうおわりかな
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:38 ID:???
てか、ソリア−ノが現在16本で、月8本のペースね。
やっぱ50本いくかもしれない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:39 ID:???
打席に立つ松井が小さく見える
日本にいるときより構えがこじんまりしているような気がする
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:41 ID:???
>>936
日本語を理解ってるか?
自分で考えろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:42 ID:???
イチローも松井も新庄もパワーはほとんど変わらない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:43 ID:???
違いは知能指数
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:45 ID:???
決定的な違いは顔。
イチロー・シンジョーは涼しげ。
マツイは暑苦しい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:45 ID:???
>>944
超ワラタ
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:47 ID:???
4号まだかな、まだかなー。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:47 ID:???
正直、松井がアベレージヒッターになっても、あの暑苦しさでは
人気出ない罠。
ありゃーやっぱHR打たないと見かけ倒しだろ。
ゴジラの名が泣くってもんだ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:50 ID:???
シンジョーってさ、NY似合うじゃん?
マツイは、ミルウォーキーかコロラド辺りが似合いそうだね。

そぉか、移籍するチームを間違えたんだよ。
そーすれば、ゴロキングが薪割りキングぐらいにはなったんだな、キット。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:54 ID:???
新庄はフィラデルフィアが似合うと思うんだが。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:55 ID:???
>949
胴衣だ
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:57 ID:???
松井はアリゾナのジャングルでも行ってろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:58 ID:???
フィリーズのださいユニフォームを
着こなせるのは新庄しかいない!
953名無しさん@お腹おっぱい。:03/05/29 22:00 ID:???
マツイもさ、困った顔するんじゃねぇよ。
それでなくても、顔の作りが困った、だってのによ。

イチローやシンジョーみてぇにさっぱりしてろって。
何ならタグチのギョロ目を借りてこいや。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:02 ID:???
http://pcqa-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/1129.jpg
なにしろこのセンスだからなw
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:06 ID:???
956名無しさん@お腹いっぱい。
>>941
日本語を理解ってるか?
金属バットと木製バットを単純に比べんな ドアホが(嘲笑