1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
昔はもっとたくさん居たと思うのだが。
俺的には82年の宇都宮南の荒井投手が好投手だったな。
お前ら、サブマリンについて語ってください。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:59 ID:jasBtQ4x
なんといっても石井毅(箕島→住金→西武)ですね。もちろん、高校時代。
私は同い年ですが、彼が和歌山毒物カレー事件の林真寿美と高校の同級生
というのは知る人ぞ知る事実。
何年か前、センバツで水戸商の三橋投手っていたな。
山下たろーに出てくる左の狙撃兵
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:12 ID:ujrmDreR
法政一高の岡野が強烈に印象深い。あんな超スロ−ボ−ルで春夏連続で出られるとは・・
キムビョンヒョンかな。
抑えに先発に大活躍。ワールドシリーズ制覇の裏MVPだしな。
広陵の渡辺かな。あの変則モーションはいらいらした。
一二の三四の五で投げる超変則モーションだった広陵の渡辺。
審判だか大会役員だかに「ゴマかし投法はヤメろ…」と言われ
号泣した話は気の毒だった。なまじの努力じゃ、あのフォームで
投げられなかったろうに
9 :
_:03/05/11 21:31 ID:TnJYMcMQ
>>8 渡辺はそのフォームを指摘された件をテーマにNHKの青年の主張に出演したな。
82選手権の高岡商業横森宏幸…
初戦では二年生エース秋村(法政〜日石〜広島〜日ハム,現パリーグ審判)擁する宇部商業。
圧倒的に下馬評は不利だった。しかし,初回に一点奪われるも好投。途中6連続を含む13個
の三振を奪う。ちなみにこれは全員奪三振の記録の一つになっている。試合は9回逆転勝。
髭面の伊東監督が顔をくしゃくしゃにして男泣きしていたのが印象的。
1>>
荒井投手…83夏でしたな。1回戦は一年生の大森(慶大〜巨人〜近鉄)がいた高松商業。
2回戦は野中,紀藤,森のいた中京。野中も全開,3回のセカンドのエラーが決勝点と
なった。気持ちよさそうに投げているのが印象的だった。両軍合わせて5安打の投手戦。
1回戦の北陸高校をメタメタに打ちこんだ打線も全く音無しでしたね。荒井投手は高校
全日本にも選ばれてましたね。
11 :
\:03/05/11 22:22 ID:???
>5 法政一高の岡野が強烈に印象深い。あんな超スロ−ボ−ルで春夏連続で出られるとは・・
あまりに強烈でした。しかも神奈川県からの春夏連続出場は本物でしょう。
なんせ文部大臣の始球式より明らかに遅かった。
(この年の文部大臣は結構速球派だったw)
80kmほどの超スローボールとコーナーワークでの好投。野球はアウトローが生命線
だと思いました。コントロールとバックの守備力さえあれば遅くとも打ち取れる
MAX128kmになったとか言ってました。ソフトボールのスローピッチでお手本に
したいようなピッチングでした。 甲子園でのアンダースロー投手は一頃より
減ったような気がします。
一方でメジャー中継を見ていると意外にアンダースローが多いようで驚き。
下手投げ投手には独特の美学を感じていいです。
鎮西の松崎
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:28 ID:2xqB28hI
>>11 法政一は東京。
確か週に2回は練習休みとかいうのもチョト話題になってたような記憶が。
箕島のあいつ、誰だっけ?
春夏連覇した元西武
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:43 ID:hBMTt+Zc
>>14 石井毅
ところで、左のアンダースローなんか出てきたら最強だな。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:44 ID:Kt25Wx4b
17 :
:03/05/11 22:53 ID:???
高島、真中がいた時の宇都宮学園に186cmくらいのアンダースローのピッチャーがいたな。大きな体を折り曲げて、器用に投げてたのが印象に残っている。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:56 ID:DLWzwYGS
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:08 ID:apE1Wewx
宮本賢治(ヤク
彼は関根監督時代、綺麗なアンダーだったけど、野村時代腕を少し上げて
投げるようになった。
御子柴進(虎
素人の下投げみたいな力の入ってない投げ方で、結構好きだった。
小山の田村、福井商の前側
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:25 ID:8+BSToqX
高松西のニイクラ
秋の四国大会で明徳をやぶってセンバツ出場も一回戦負け
>>17 稲垣、背番号は3でした。
でもサイドに近い感じでしたけど
ロッテの渡辺俊介
24 :
かん:03/05/11 23:39 ID:???
ドカベンの里中のモデルの元阪急の足立。
25 :
ハマの大ひ魔人:03/05/12 00:01 ID://Dr2Lnc
>>24 アニメ版は、山田の動きを参考にしたのだが原作は足立なの?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 01:24 ID:nOn440/K
左のアンダースローならセンバツに出た宇部商に「三分一」って
名前のピッチャーがいたような・・・
27 :
ハマの大ひ魔人:03/05/12 01:35 ID:ZUpijGrR
西武の松沼兄やんの高めのストレートなのかカーブなのかわからない
球が良かったね。
アマチュアでは、明治の森とか。ヤクルトの宮本の頃の選手で高めに
浮くカーブが良かった。
変化は大きくても、切れに欠くような球だったから、プロでは通用し
ない球だったのかもしれないが。
水原勇気、もえ
やっぱカープの金城かなぁ。
当時はバッター側から撮っていたけど
背番号がはっきり見えたもんなぁ
30 :
\:03/05/12 07:53 ID:???
>13 岡野投手 法政一は東京。
そういえば二高が神奈川で一高は東京でしたね。一高の前通ったことありました。スマソ。
鎮西の松崎投手 懐かしいです。ベスト4まで逝ったのでは?異例の注意を受けた
ような覚えが。
そう言えば関東一高の平子投手は準優勝時のエースでした。長身で折り曲げて
キリンのような首から投げるきれいなアンダーでした。
常総学院の清本投手、セットから投げる変則ステップのアンダー。
これも準優勝したはず。アンダーで上位進出もこう見ると結構ありますね。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 07:56 ID:eQ2X+d84
尼崎北の田中
>>26 三分一はアンダーか?
サイドと言った方が良いような。
球は速いけどノーコンでしたね。
東洋大姫路豊田−高岡商竹島
アンダースロー対決は2安打完封で豊田に軍配。
選抜では優勝候補ながら初戦で津久見に大敗して帰りのバスに乗り込む時に、
観客のおっさんに「この評判倒れ男め!早く帰れ!」と罵声を浴びせられて
「あの罵声だけは忘れない。絶対見返してやる。」と奮起したらしい。
夏の兵庫大会はシード校ながら1試合もコールド勝ちがなかったが、
豊田がフル回転し全試合1点以内の失点で勝ち抜き、「とよた姫路」と
言われた。
登録名「ジロー」にされかかったな。
社会人時代にフォーム変えたみたいで
プロ入り時にはサイドになってたな。
久留米商−日産自動車九州の秋吉
いまだ現役ってのが凄い。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 11:45 ID:h4++IX37
桐蔭学園の大塚
>>36 秋吉の投げ終わった後に右側に飛ぶフォームが印象に残ってる。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:24 ID:2ZQq3/hR
>>27 森岡だろ。大学選手権で優勝したよな。二段モーションで力強いフォームだった。
プロでも通用したと思うけどネ!
福井商の板倉
南陽工の津田恒美との投げ合いは今でも印象に残ってる
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:49 ID:8kZ+ffTK
横浜高校の部坂もいい投手だった。
あと宇都宮商業の笈川ってのも思い出した。
PLの阿部にサヨナラHR打たれたが。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:57 ID:8kZ+ffTK
坂出商業からプロ行った古池の球は切れてた。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:45 ID:T0nBgS6d
法政大・下敷領
42>>
懐かしいなあ!!真横に曲がる純正のスライダー。切れまくっていた。大垣商業篠田との
投げあいは見応えがあった。
43>>
法政で活躍しそうですね。サブマリンはフォームの美しさで印象にのこる人が多いけど,
彼もまた,阪急黄金期の往年の名投手足立さんを髣髴させるような投手ですよね!
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:47 ID:5y7IgfPZ
明訓の里中 ちいさな巨人っていわれてた。たまに上からなげるけど
じゃかわしい
人が真面目にレスしてんのにふざけんじゃねえ。
47 :
ハマの大ひ魔人:03/05/12 19:56 ID:cK1n9+BT
>>39 そうだ、森じゃなくて森岡だった。
フォームも良かったし、六大学では圧倒的なピッチングで敵無しだったの
にドラフトの目玉にもならず、結局ドラフトにかからず消えていった。
アンダースローのような変則派の投手の能力の判断は難しいものの、プロ
とは厳しいものだと、このドラフトで初めて知った。
48 :
_:03/05/12 20:42 ID:N2PtnEQR
高校時代に活躍したアンダースローで大成した投手っているのかな?
体の使い方が変則なので、負担がかかるから活躍できる時期は短いのでは。
杉浦・皆川・足立・山田などアンダースローの大投手たちは、
アマ時代それほど酷使されていなかったからプロで活躍できたと思う。
(ま、本人の努力も当然あるが。)
例外は明大時代からプロの大洋まで投げまくった秋山くらいかな。
(なお、杉浦は大学2年まではオーバースローだった。)
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:48 ID:Pn3MUbEZ
>>48 由良育英の小林も仲間に入れてちょ。
彼も甲子園には出てない。高校は今も・・・
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:53 ID:bP2/cX4L
工藤(秋田本庄)やろ。
そらあすごい球威があった。
あと甲子園組なら、佐藤(札幌商)、松崎(鎮西)、鎌倉(川之江)が3羽ガラスやろ
まあそのまえの興国で優勝した丸山朗も、ごっつええやったけどな
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:27 ID:E2YcWkVm
早稲田大の向田
52 :
:03/05/12 22:29 ID:???
ヤクルトの宮本とか
近鉄の佐々木とかまだ名前が挙がってないみたいなので
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:51 ID:FA7hMwT2
甲子園に行けなかったけれど、1991年の
拓大紅陵の小沢和也はキレイな下手投げで
切れのいい球を投げていました。甲子園で
見たい投手でした。
津和野の野茂もどきは、アンダースローにはいるの?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:01 ID:2DHat3ov
東陵のメガネ。痛恨のけん制悪送球
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:09 ID:KO4fgF/q
阪神の大町。サイドスローは池内が好きやった。
平成2年夏 都城の先発投手。
成田に開幕戦勝利をプレゼント。サンキュー。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:55 ID:KOumANtl
郡山の川端と青鉛筆
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 04:17 ID:nTmtFQo8
>58 青鉛筆って国府の青山ですね。初戦負けだったけど大会後全日本にも選ばれ、その年中日にドラフトで指名された(1位か2位だったと記憶)好投手でした。
ここはサイドスローもOKなの?
サイドとアンダーの境界線を引くのは難しいと思うが
誰の目から見てもサイドという投手の名が上がっている
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 09:45 ID:D1UHa8pl
>>15 仙台育英の吉川大介ってゆう、左のちっこいピッチャー、
上・横・下って投げ分けてなかった?球は遅かったけど打ち難そうだった。
あと捕手の新沼がマウンドに行った時の身長差が藁タ
左腕変則派なら取手二の優勝時の石田の控えの柏葉がいたね。
上からストレート、カーブ、横からスライダー、下からシュートって
投げ分けてた。
>>50 同意
あれはちょっと打てそうにないという感じだった。
でも短期間しか活躍出来なかったということは、
肩肘にすごく負担の大きいフォームだったんだろうね。
山田なんかはいかにも理にかなった綺麗なフォームだった。
全体的にみて、高校時から下から投げてる投手はプロではあまり活躍できない
ような気がする。(例外は高津くらい)
社会人、大学、あるいはプロ入り後にアンダー、サイドに変えた方が良さそうだ。
>>49 巨人→阪神 の 小林繁ですね。
巨人のエースでありながら、
空白の一日をついた江川とのトレードで、阪神に出された翌年の、
巨人戦での小林の闘志は忘れられん。
65 :
名無しさん@お腹一杯。:03/05/13 12:16 ID:aMOlqDfF
阪急。足立
阪急。山田
日ハム。高橋
阪神。小林
西部。永井
阪神の御子柴
>>63 故障してたのに日本シリーズで
無理やり投げさせられたから。
日南学園にいいPいなかったけ?
提供が優勝した年に一回戦で提供と当たって
延長までもつれ込む接戦を演じた投手。
プリンスホテルに行った坂元ですな
センバツはベスト8ですた
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 22:16 ID:qM4wsCxa
思い出のアンダーハンド
@向田(前橋工業)
A青山(国府)
B前側(福井商)
特に青山のストレートの早さはとてもサブマリンとは思えなかったな。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 22:18 ID:qM4wsCxa
その他県岐阜商の関谷、早稲田実業の和田も懐かしい存在。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 22:19 ID:qM4wsCxa
早稲田実業の和田ではなく弓田の間違いでした。
高知商の益永
何でロッテの仁科が出ないんだ。
パーフェクト目前で二度も泣く。いい投手だった。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 23:25 ID:ejVk5sPQ
都城東が甲子園初出場した時のエース。
池本だっけ?
上田東の滝沢
88夏に出場、優勝した広島商相手に好投
江津工業の三沢を忘れてやいませんか?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 03:57 ID:IMtEIfk6
鳥栖の内山(83年)
上尾の松久も小柄だがええ投手やったと思う
コントロールが信条やな
82 :
_:03/05/17 14:23 ID:Nlzxp8I2
現・近鉄の宇高は
>>63の典型になってしまったのか。
PL・近大時代の活躍を知ってる人間としては、
このまま終わって欲しくないんだけどな。
83 :
_:03/05/17 14:29 ID:Nlzxp8I2
>>79 内山正博(鳥栖高−青学大−本田技研熊本−日本ハム)
プロでは一時西武キラーで鳴らした。
内山なんてファミコンでしか知らんw
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:22 ID:cH0z4mAD
>>73 元・早実の弓田。「たけしのスポーツ大将」の常連だったな。
鈴木秀和
87 :
LEO:03/05/18 23:46 ID:LS3zdYZo
向田は卒業後富士重工で長年活躍しましたね 青山はご存知中日で
そこそこ活躍したんじゃなかったかな あのときのキャッチャーも
確かその後大洋に入団したようなおぼえが 日ハムにいた工藤も
良かったですよね 確か秋田本庄高校出だったかな
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:46 ID:bjn7/DOY
>>87 青鉛筆こと青山投手は,中日から南海に移籍後,中継ぎでそこそこの活躍をしましたね.
青山投手の球を受けていたのは市川捕手でした.
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 12:00 ID:ece0CPaX
元・日ハム ”ごじゃる”上山って居たよなー?
伊藤敦規はどうでしょう。
中京高から福井工大,3年次にロス五輪日本代表。熊谷組を経て,阪急。ベイスターズ,
阪神と渡り歩いた。下手から140q/h前後のストレートは,見応えがあった。浮き上がる
快速球というよりは,球質が重そうだったのも印象的。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:40 ID:hzOntOLc
1987年・習志野高校の綿貫健一
>>33 高岡商の竹島が、社会人野球の北陸銀行で投げてるのを見たことがあります。
カッコいいアンダースローでした。
昭和56年のセンバツだったと思うけど、延岡工の山口がなぜか印象に残ってます。
近大工学部から近鉄に入った佐々木修も見てて面白い投手でした。
94 :
日東専駒 ◆kUbFF5a3ew :03/05/19 20:26 ID:zezjUYrA
銚子商業の一谷
知ってるひと少ないだろうな。
昭和51年夏控え投手として2試合リリーフで出てきた。
前年の秋まではエースだったらしいが、
夏は佐藤がエースナンバーを付けていた。
95 :
日東専駒 ◆kUbFF5a3ew :03/05/19 20:30 ID:zezjUYrA
明治の森岡
覚えてるよ、プロ入りしてれば、そこそこ通用したんじゃないかな。
当時の明治は、彼以外にも名前は忘れたけど
何人かドラフト候補にあがりながら
一人も指名されなかったんじゃないかな。
96 :
秋刀魚師匠:03/05/19 21:08 ID:gSYye/b+
阪急の山田久志 サブマリンと言えば、この人でしょう。同じく足立という人もいたな。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:17 ID:mrsetA8j
初期西武の永射って、ほとんどアンダーにちかいサイドじゃなかったっけ?
しかも左の。こんな投げ方メジャーにいないので日米野球でバタバタ三振奪ってた
記憶がある。
ああ、65の永井が「永射」のことかな?
あとさいごに西武でひとはなさかせた高橋直樹が印象深い。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:10 ID:7WiELn/p
東北の菅原。
中条があまりにもコントロール悪く、安定感0だった為、
何故か先発するのはいつも2年生の菅原。
たいしたピッチャーじゃないけど、一生懸命、丁寧に投げてる
姿が印象的だった。
日東専駒さんよぅ 亜細亜の三原にはあんたんとこも
苦戦したでしょ?
やっぱ森岡(明治)やろな。
小柄やったがプロ入りしとったら少なくとも2、3年目までは毎年15勝近くできた
と思うとる。惜しい投手やな
元西部の鈴木哲
今なにやってんだろ?
プロ入りする時は期待されていたのに・・・
桐蔭学園の大塚。1971年夏の甲子園優勝投手。
中日→西武の市村。
30歳でドラフトという最年長記録保持者。
>>101 それは言いすぎだろ。
プロ入りしていたら中継ぎがいいところだったと思う。
83年の長野商のエース高橋。
仲田幸司との投げ合いはいまでも覚えている。
107 :
日東専駒 ◆kUbFF5a3ew :03/05/20 07:46 ID:s7dj1Mg+
>>100 三原に苦戦したかなあ?
苦戦したといえば宮本かな。
東洋大姫路の控え投手だったのが、
亜細亜で大ブレイクしていたよね。
108 :
bloom:03/05/20 07:47 ID:U32JQcQ4
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 08:21 ID:IEHUC8Wl
82年?の横森(高岡商)と秋村(宇部商)の投げ合いも手に汗握ったが、
次の横森−奥村?(熊本工)の剛と柔のサブマリン対決もうならされた。
柔よく剛を制した。横森はプロで是非見たかった投手。巨人はじめ11球団
が挨拶にきたと言うのに、なんでNTT富山っちゅう田舎のチームに行ったの
か疑問。案の定大成しなかった。ごめん奥村はサイドだったかも・・・
>>102 今は西武のスカウト
広島にいたとき解説の江川が「シンカーを覚えれば物凄い投手になるのに」
っていってたっけ。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 10:03 ID:3LgwX44y
東筑の石田大介(筑波大→新日鐵八幡)。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 10:15 ID:kNhAY4Zh
近大附の笹垣ってサイドスローだっけ?
男前だった。
現在の最高のアンダースローは、アリゾナダイヤモンドバックスのキムだと思う。
過去3年の平均奪三振率が11上回り、メジャー1。
とくに2000シーズンはジョンソン、シリング、ペドロをはるかに上回りなんと14。
ただし、抑えから先発に回った今年は冴えない。
長いイニングなげると、打者の目が慣れるからかな?
中央のサブマリン田村
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:41 ID:+bpDgenq
>>103 確かその大塚は卒業後軟式のライト工業に行って、全国大会決勝で
延長45回を戦ったんじゃなかったっけ?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:47 ID:V0v1haZO
立教の安蒜
来る日も来る日も連投また連投だった。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:00 ID:TLFtoMW+
大塚はプロへ行かなかったよね?
小さいからか?
ランディジョンソンの球見てるとサイドスローが最強の投げ方のような気がするな
あの球筋は切れすぎ。昔阪神にいた田村も凄かったし。球筋だけで判断するなら
サイドスローが最強だよ。
鹿児島商業の堂薗の速球はとても下手投げとは思えないメチャメチャ早い
速球でした。
私が見た下手投げbP投手っす。
東芝時代の三原昇は無敵だったよ。
プロでも20勝近い成績は残せたろうな
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:42 ID:PPj2MiTi
黒原(都城商)
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:42 ID:i6R/9NYo
>>116 激しく同意!!!
その前のエース、高野や中村憲も凄かった(わら
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:19 ID:YJbV+GwR
>>120 そうだろ、亜細亜→東芝の三原はアマではすごかった。
(阿波野も、、、)
ダン・クイゼンベリーだな。ニックネームはクイズ。
127 :
121:03/05/21 07:29 ID:PPj2MiTi
>>123 126さんの言う通り西武にいた黒原ではなく、強打の中堅手・加藤誉昭(元ヤクルト)
を擁して都城商が甲子園で8強に進んだ時の主戦投手です。
期待はずれという意味で…
83春の上宮のエース,松島雅也。「下手からの遠投110メートル」「プロ並の球威」。前評判は無茶苦茶高かった。
一回戦は仲田擁する興南。延長戦を制した。しかし,2回戦は明徳に1対7.まっすぐもそれほどではなかった。
それよりも上のスレで誰かが書いていた,同年夏の長野商業高橋投手。これまた相手は仲田擁する興南。持病の
制球難を克服した仲田が17個の三振を奪えば,彼も球威あるまっすぐで12個の三振を奪った。見応えのある投手
戦だった。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:49 ID:kWhb6SMu
仁村徹(上尾→東洋大)の名が今まで出ていないのが意外。
上尾高時代は牛島・香川の浪商を苦しめ、東洋大では通算29勝をあげた実績を
買われて投手として中日入りしたんだけど、プロ2年目から野手に転向。
牛島の話によると「球威・キレは高校時代がピーク」だったらしいから、
投手に早く見切りを付けたのは正解だったようだ。
130 :
日東専駒 ◆kUbFF5a3ew :03/05/21 22:05 ID:s6EZdsyz
>>129 確か9回2アウトで牛島に同点ホームラン打たれたんだよな。
東洋大時代は亜細亜戦で9回1アウトまでノーヒットで抑えたこともあった。
4番を打ったこともあったな。
その頃も東洋は選手層が薄かったんだな。(W
仁村は家業の果樹園で桃やら柿やらちぎって
手首を鍛えたそうだ。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:35 ID:USOW7BS6
あのなあ・・仁村は投手としてはやはりあかんかった思うわ
ワシがおぼえとるのは大宮球場の一回戦で無名の与野農工に結構打たれとったしな
これでもう投手としてはあかんと思うたで
ただな、当時の与野農工の一番打者の三角いう選手はガッツあってかなり印象に残ってるな
ええあたり仁村から連発しとったし、ファイトあふれるええ選手やったと思う
133 :
日東専駒 ◆kUbFF5a3ew :03/05/21 22:39 ID:s6EZdsyz
>>131 当時の東洋は今の東洋より強かったよ。
少なくても仁村のいた時代
入れ替え戦は経験していなかった(涙)
仁村さん、今や中日の三塁コーチャーやで。阪神戦で一生懸命
自軍のホーム突入止めてるやん(いい意味でやぞ)
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:44 ID:8zZyTu5y
第1期カープ黄金時代の渡辺。腹がつかえて投げずらそうだった。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:01 ID:CoovFxrv
杉浦最強!
上尾の仁村
広陵の渡辺
姫路の豊田
PLの宇高
三田学園の岡本
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:03 ID:OjxK36QS
アンダーじゃないけど五、六年前に大阪の履正社のピッチャー。なんか「お前野球したことあんのか?」というようなヘロヘロフォームだった。
後30年位前広島の盈進のピッチャー。一球投げるのに五秒以上かかってた様な記憶がある。
盛岡中央の深井投手。
2段モーション気味なフォームを球審に指摘された直後に投球のリズムを崩し、福知山商の打線に捕まってしまった。
別段2段モーションになってるようには見えなかったが・・・。 気の毒な投手だった。
140 :
山崎渉:03/05/22 03:38 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 18:41 ID:0t3V93KX
>>138 小川ね。あのフォームはいまだに印象深い。確か近大に行ったはず
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:13 ID:n27ZqQRw
星稜の近江と東北の北田。
ともに神宮大会の優勝投手なんだけど、
甲子園では1勝どまりだったから印象が薄いのかな。
前出の早実・弓田も神宮大会の優勝投手だったな。
アンダーの投手ってプロ行く人が少ないような気がする。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:32 ID:X/Ijnb9Y
履正社の小川は関大から松下電器。関大では大エース。
>>138 宇高もしろうとフォームだったじゃねーかよw
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:36 ID:1BPPYfLy
プロではないが、東京大学の岡村を知っている人はここにいるか?
小川健太郎やな。
これほどのアンダースローはおらん。
今のNPBで投げたら30勝無負やろ。だれも打てへん
土佐高の伝説の人やな。岡村甫だったっけ?
阪神の大町やな。
これほどのアンダースローはおらん。
今のNPBで投げたら30勝無負やろ。だれも打てへん
>>148 あほかぁ!
土佐の伝説の投手いえば、伊藤、片田しかおらへん!!
高校野球史上最強のNO1コンビや!
>>149 まあ、確かに都市対抗優勝投手やしな・・
ワシもファンとして当時はずいぶん期待したがな・・
結果は悲しかったんちゃうか?おんどれも虎ファンやったらようそない話だすわなw
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:58 ID:JpGuP+st
松沼兄やん。外人キラー。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:13 ID:TEBYNMmJ
福井商業の板倉。まだ8歳か9歳だったけど強烈に覚えてる。速かったのかな?子供だったからよくわかんなかった。誰か教えて。
154 :
146:03/05/24 01:51 ID:rIYMnh9T
>>148 さすがこの板の人は凄いな!! 感服感服・・・
155 :
¥ :03/05/24 03:49 ID:???
>148 岡村甫 土佐中時代からエースで県の中学優勝投手。
甲子園には出れなかったですが東大受験のため休部して受験勉強後
「東大受かる自信がつきました」とのたまわって復帰したとかという噂を聞いたことあります。
(本人は否定してたようですが)6大学通算17勝は永久に抜かれることないでしょう。
東大工学部長を歴任、アカデミズムのトップに立った人ですが投球はなぜかアンダー(w。
下手ながら上手なアンダー。牽制やフィールディングが得意だったようです。
>150 土佐の伝説の投手いえば、伊藤、片田しかおらへん!!
玉川選手の頃の方でつか? 土佐は伝統的に下手やサイドが多い気がします。
古くは甲子園準優勝時のエース上岡(後慶応、日本鋼管)でしょうか。(サイド気味?)
89年夏の甲子園出場時のエース川村純二が好きでした。スライダーを効果的に使ってましたね。
現慶応の合田投手も下っぽいサイドでしたね。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 08:41 ID:cokJs96a
>144
小川は大阪大会をたった1人で投げきったタフネスだよん。
初戦で専大なんとかに惜敗。1−2だったかな。味方の
貧打に泣いた。
ここはアンダースローの投手を語るスレです。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 09:17 ID:UC4PXIig
巨人 大友 工 メリー渡部
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:12 ID:PrnCaRHR
138です。履正社は小川だったか。関大から松下なんて名門歩いていたとはしらなんだ。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 13:14 ID:14LCizdY
伊奈学園 銭場
珍しい名前だから覚えてる。
大学、社会人でも結構活躍したよな?
過去形にすんなよ(w
ロッテの深沢。阪神時代は目が出なかったのがロッテに行って確変。
銭場は誰がどう見てもサイドじゃろ
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:05 ID:xgrplfHw
>>138 一球投げるのに5秒以上かw
投げてから捕手に届くまで5秒くらいかかってたのは岡野(法政一)かもなww
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 17:48 ID:QjUZ0y+h
高知商業・鹿取は甲子園に出場してますか?
高知商は鹿取が1年、2年の時に出場(いずれも夏)しています。
もっとも、彼はエースではありませんでした。ベンチに入っていたかどうかは憶えていません。
高知商って昔は強かったが、
プロ選手はだいぶ前の中沢(阪神)以来おらんのちょうか?
藤川球児は高知商だよ。
中西も
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:51 ID:XT0pVe/Z
1985年の阪大の全日本大学選手権出場の原動力となった宮田。
関西地区代表決定戦で王者・近大を完封する大殊勲だった。
他に国公立大の下手投げの好投手といえば、大阪教育大の長野。
大阪ガスでも主戦格として投げ、確か監督になったのでは?
大商大の川原
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:00 ID:j1Ek7u+A
>>172 関西六大学で無失点記録を樹立したけど、阪神ではサッパリやったなあ。
同タイプで近大時代34勝挙げた西川もプロ入りしなかったのは正解やった。
最近はまた少し増えつつあるみたいだけど、
漏れが野球見るようになった平成以降アンダースローの投手が
めっきり減ったのは寂しい限りです。
そんな中、「思い出の甲子園」で、
ここでも名前の出た鎮西・松崎と法政一・岡野の投げ合いを偶然見ました。
鳥肌モンでした。剛vs柔という言葉がぴったり。
あのような対戦をまた甲子園で見たいものです。
>>171 宮田といえば日産だな。その前に鐘淵化学にもおったがやはり日産だな
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 02:53 ID:kBEF3278
宇都宮南の荒井といえば、現在は那須拓陽の監督?
そんなら去年の夏は作新学院を破る大金星を挙げたよね。
思い出じゃないけど。
昨日、ロッテの渡辺俊介が投げていました。
腕が真下から出る「スーパーサブマリン」ですね。
解説の倉持明が、潜行した後、上体が浮かび上がるのが早過ぎるという指摘をしていました。
腕を振り下ろして、膝を折り、上体を沈める時を「潜行する」と言うんだそうです。 なるほど・・・・。
希少価値があるピッチャーですから活躍して欲しいですね。
178 :
山崎渉:03/05/28 10:37 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
179 :
山崎渉:03/05/28 12:21 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:49 ID:jL4Xie8X
国府の青山って結構メジャーから話が来ていたとかって話聞いたことがあるのは俺だけかな?
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:04 ID:2ipJYdO2
>>114 おーなつかしいね、田村
俳人蛾にホームラン打たれた、あの田村ですか?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:39 ID:PhHGOIOo
>>177 今の渡辺俊に150キロ近いストレートがあったら25勝投手だな。
皆川や足立、山田みたいな力のあるサブマリンをまた見てみていな
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:29 ID:Vv/k1kp8
桜宮高−東北福祉大−日ハムの上岡。
大学時代は素晴らしい投球だった。
社会人復帰後もボロボロだな>上岡
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:19 ID:bOE7+xNC
上岡でごじゃる・・だな
日ハムでつぶされたわけ?当時の投手コーチは誰よ?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:29 ID:dMOhMHSP
ヤクルト・会田
日ハム・宇田
>>182 まあ渡辺俊介は130キロすらろくにでないから大成できないわけだが。
宇田東植
オリオンズの坂井は?
>>169 ちがうよ、青空球児は高知商じゃないよ。
191 :
_:03/05/30 00:46 ID:???
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 04:47 ID:K+ntiFu/
何と言っても早慶六連戦のヒーロー安藤元博でしょう。
プロ(東映)入り後も1年目は13勝、日本シリーズでも活躍。
6,7年前に亡くなった時はびっくりしたけど。
74年広島ドラフト1位の堂園喜義(鹿児島商)を見た事ある人いる?
アンダーハンドの本格派で人気抜群だった同学年の定岡正二(鹿児島実)より
実力では遥かに上だったらしい(プロでは1軍出場なしだが)
195 :
ホ−クスファン:03/05/31 10:39 ID:33/Tlaon
箕島→住金→西武の石井
指宿商→広島→西武→ダイエ−の永射
>194
まさに幻の投手のですな。定岡氏自身も「堂園に勝てるとは思わなかった。」といっていますしね。
大学院生のときに,飲み会で意気投合した他講座の教授が定岡・堂園両氏と試合をしたことがある話
をしてくれ,堂園氏の凄みを語ってくれました。「まっすぐは140km/h前後は出ていた。それが浮き
上がってくる。定岡とは比べ物にならん」とのこと…
で、堂園ってなんでプロで伸び悩んだの?怪我?
入団当時は即戦力とまで言われてたのにな・・
199 :
194:03/05/31 20:58 ID:???
>>196 自分も断片的に見聞きした程度だったんで情報サンクスです
堂園と対戦した方とお話したとは凄いですね
そういえば堂園弟は鹿実で定岡の控え投手だったとか?
>>199 オマエあの幻の準決勝で、定岡が怪我したあと堂園弟なげだじゃんか!
何いまごろ言ってるんだよ
その時代に、140`なんていわねーよ!
語ってろ!!バ〜〜〜〜〜〜〜カ!!
>201
196の文章をよく読めよ。過去を振り返って見当で言っているだけだ。
日本語読めないんなら来るなよ。
年齢の上の人にはよくあることね。
「スピードガンは当時無かったが、沢村栄治のストレートは160km/h出ていた。」
「金田正一の・・・ (以下同じ)」 な〜んて言うこと。
大昔のプロの投手なんてきっと130キロ程度が平均で、
140キロ出れば、超剛速球ピッチャーと呼ばれたんじゃないの。
定岡の時代の昔だって、まあそれに近いものはあるだろう。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 17:49 ID:RUyw9HP0
鈴木ピロチ
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:09 ID:/12FAheC
1978年 天理の中西。天理としては珍しい好制球の下手投げ技巧派投手。
3試合連続完封でベスト8進出
1回戦 6−0 松商学園
2回戦 1−0 南陽工
3回戦 5−0 日田林工
準々決 2−5 中京
下手からのキレのあるボールは慣れるまで速く見えるもんだ
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 20:28 ID:nSHqwYIn
ソフトボールの女子がプロ選手とやってるエキシビジョンみればよくわかる。
>>204 ワシずっと見とるが、甲子園の定岡は140はあった思うで
プロ入りして145キロくらいに球速が伸びたときは驚いたがw案の定うたれよった
それで自戒して変化球投手になったときに勝ち星稼いだな
まあ人それぞれいうこっちゃ
210 :
204:03/06/01 22:02 ID:???
まさに私の言ったとおりの展開がここに。
>>77 上田東 000 000 201 0|3
広島商 010 000 101 1|4
(延長10回)
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:40 ID:ocb8hPKA
広島商のサヨナラ勝ちは審判の判定ミス
213 :
ホ−クスファン:03/06/02 09:02 ID:XrxsVm+A
秋田商→日本石油 山岡
桐蔭→法政? 大塚
>213
桐蔭の大塚って桐蔭学園で甲子園優勝投手だった大塚ですよね?
大塚は 桐蔭学園(初出場で甲子園優勝)→三協精機製作所(硬式野球部で活躍)
→ライト工業(軟式野球部で活躍)→東海大三高(硬式野球部コーチ)
って経歴だったと思います。
いい投手でしたね。
215 :
!:03/06/03 19:51 ID:xUcIiU8P
上田二朗(東海大→阪神→南海→阪神)
22勝した年(昭和48年)は凄かったな。
>>106 遅レスだがその日のナイター中継中に高橋の好投の話になり、解説だった金やんが
「この子は絶対プロで通用する」と断言していた。
でも明大行った後伸び悩んでしまったな。
大昔の方のお話には、それはそれで
”ああそうですねえ・・昔の投手は今と違ってみんな160以上出てましたねえ”
と、うなずいてやるのが若者の優しさだと思うぞw
>204
こういう論調の人の多くが説得力を持たないのは「昔はレベル低かった」←これはまあいいが
「昔」というのを、感覚的に沢村の時代、金田の時代、江夏の時代等を区別して論じる気を持たない点。
昔はレベル低かった、は今や多くの人の共通認識。
しかし、それを個々の時代別に「どの程度のレベルだったのか」ちゃんと考える姿勢がないと
結局説得力がないわな。
槇原あたりが155`出して20年近く経つのに、最高速の進歩はたった3`程度だよね。
村田の若い頃、村田級は結構いた事実にはふれようとしないし。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:05 ID:ifZu3Kka
カンザスシティ・ロイヤルズのダン・クイゼンベリー。
日米野球で見てファンになった。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:27 ID:KjmTMTBh
>220
そうですよね。
西武の松坂が新人で大活躍していた4年前に
NHKで松坂の特集番組をやっていました。
その番組の中で昔怪童と言われた尾崎行雄
(浪商高校→東映)と松坂の比較をしていました。
尾崎は高校2年の夏の甲子園で優勝し、その後中退。
昭和37年に普通なら高校3年生の年齢でプロ野球デビューし、
いきなり20勝しました。
番組では当時のビデオテープで球速を分析し
尾崎の球は松坂よりも速かったという結論をだしていました。
それはその番組の構成上の問題(つまり、「おち」が必要だったということ)なのでは。
分析の結果、140キロでしたではしゃれにならんし、オールドファンのノスタルジーを刺激できないし。
その時代の日本人の体力で150キロ?怪しいもんだ。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:54 ID:C50Tu2e2
さんま!
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:04 ID:sguVNB5r
>223
番組の構成上の問題ですか。どうでしょうねぇ。
尾崎の時代はピッチングマシンは無かったでしょう
から速球に対する打撃の能力は今より劣っていたと
思います。
昔は球が速いだけでもある程度抑えられたので
ないでしょうか。
変化球やフィールディングを含めた完成度では
松坂のほうが上、というのが番組の結論だったと
思います。
私は尾崎の全盛時の投球を見たことはありませんが
江川の高校時代と松坂の高校時代を比較すると
江川のほうが速かったと思います。
>それはその番組の構成上の問題(つまり、「おち」が必要だったということ)なのでは。
これは、沢村160`断言の以前のテレビ番組(日テレ系?)にこそあてはまるとは思う。
でも尾崎はどうだろう?松坂より速いかどうかの結論は別としても、当時の日本人の
(一般的)体力を根拠に尾崎の球速を否定するのは、最近の一般児童の運動能力低下をプロ選手
の能力低下の根拠にするのと同じくらい根拠が薄いことないかな?
227 :
223:03/06/04 08:16 ID:???
分かりました。
もう反論いたしません。
そのNHKでの尾崎投手を見てればまた違った意見なんだろうけど、俺は見てないし。
228 :
_:03/06/04 18:54 ID:C27pj1eV
>>216 明治の同期には武田と平塚がいたからな。
尾崎氏本人は、「140`以上だったかも知れないし、150`以上だった
かも知れない。ただ、初回から9回まで、スピードが変わらなかったとい
う自信はある」
と仰ってました。
まあ何だ。日公の170aルーキー武田が140`越えるんだから。
昔の投手の体力とか体格とかが理由で140`出なかったと説明するのは無理だな。
10年近く前の甲子園で、桑名西の160aの投手が140`位出していたし
桑名西の投手が、最新鋭の科学的トレーニングをしていたとは思えないし
かといって、俺は昔の投手が遅かった可能性も否定しないよ。体格とかよりもっと適切な
ちゃんとした仮説が必要と思う
>>230 オマエは大事なことを忘れとる。
それは今のスピードガンが超甘ということだ
ちょっとした本格派ならみな150キロ近く?ばかかなわけねーだろ!
小松とか江川とかまじ早かったぞ。松坂など遠く及ばん
そういうことをまずわかれよ
>231
それは、さっきのBSの吉田豊彦みていても思った。
ただし、>松坂など遠く及ばん ←これはどうか… 今年の松坂は凄い球投げてるよ。
過去否定厨に対抗したいからといって、過剰に現在を矮小化するのは賢明ではないと思う
小松の売り出し時代(多分、彼の最速期)にはスピードガンはすでにあったような。
うろ覚えの記憶では148キロ。
当時、阪急の山口高志が速球派の代名詞の座に君臨していたのを
スピードガンの登場と同時に一躍取って代わったはず。
ちなみに、それも名古屋球場でふ。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:30 ID:VkwThhdu
おいおい、背番号15 V9戦士エースのジョーことジャイアンツの
城之内の名前が出てこないぞ。まあ、アンダーより少し上の
サイドハンドだが。
とはいえ、元おにゃんこの城之内早苗の叔父にあたるんだぞ。
それから、うちの高校の先輩だ。
>233
小松は少なくとも153出してる。
「番外甲子園」という当時少年サンデーに載っていた野球漫画の人物のセリフに引用
されていたから、「当時の常識」だったと思われる
プロ板でさんざん語り尽くされた議論をまだやってんのか・・・
尾崎が150以上を投げていなかったと証明するのははっきり言って難しいよ。
科学的トレーニングが野球に導入されはじめたのは、ここ10年くらいだし、
まだ「速い球を投げるためのトレーニング方法」だって確立されていない
新分野に過ぎない。
高校野球の投手の球速が上がってるという話もあるが、シニア、ボーイズ
といった中学から硬式を使う機会が増え、単に早熟な選手が多くなっただけ。
実際、高校時代に150キロをマークしたからといって、プロに入って160キロを
出せるようにはならない。
結局、ピッチャーのスピードはセンスに頼った部分が大きすぎるんだよ。
もうひとつ、スピードガン厨は一番重要な「体感速度」を忘れ勝ち。ガン登場
以前の時代では、この「体感速度」が全てだったんだよ。
150キロ以上連発の新垣がパカスカ打たれ、130キロ台の和田が三振の山を築く
現実。昔も今も、実際のスピードなんかより、この体感速度が一番大切なのは
変わらない。だから、江川や尾崎よりもずっと速いボールを投げながら、全く
通用しなかった無名のピッチャーが過去に存在したって驚かない。
御子柴が好きだった
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:26 ID:kmOVQnHx
>>236 全盛期の王選手に「いちばん速い球を投げる投手は?」と質問したところ,
「ヤクルトの安田投手」と答えが返ってきたという話しがありますね.
安田投手は決して剛球投手ではなかったので,遅い球との使い分けで
速い球をより速く見せていた,ということなんでしょう.
安田投手,彼はサイドハンドに分類されるのかな?
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:31 ID:77fS37VZ
やっぱり下手投げで活躍した投手を語りたいですね。
(しかも遅い球で)
さんざん出ていますが昭和59年春夏甲子園出場した
法政一高の岡野はすごかった。
遅い球で丹念にコーナーを突くピッチングは
美学を感じましたし、コントロールの大切さを教えてくれた。
彼が法政大学で活躍できなかったのは残念です。
法政大学卒業後は山一證券に就職したらしいですが、
現在はどうしているのかなぁ。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 05:46 ID:cV+QyzJw
岡野のおっさん顔はすごかったな。
上尾に完全な左のアンダーがいたと思うんだが
名前は中村だっけ・・・甲子園は出てないけど
242 :
¥ :03/06/05 06:41 ID:???
スピードガンの無い時代の投手の映像分析で、東映の尾崎投手のビデオをアイモ
解析したところ、157kmだったと思います。本人のインタビューもありましたが
ほとんどストレートだったと言ってたように思います。全く驚きです。
科学的トレーニングを導入すればもっと速くなってたでしょう。
ちなみにスタルヒンのアイモ解析によれば150kmで、全盛期を過ぎた沢村栄治が
ブルペンで同僚エース・スタルヒンの横で投げるのをいやがっていたそうですから
(あまりに速いので)このくらい出ていても不思議ではないように思います。
スタルヒンは確か188cmの体躯で今日のメジャー級(実際訪米時にスカウトされている)
の球威はあったと思います。
>239 法政一高の岡野、強烈な印象に残っています。投手はコントロールが生命線
という真理を教えてくれたような気がします。そこに独特の美学と投球術の真骨頂を感じ
ました。
檻−阪神−ロッテ(だっけ)の本西厚博も瓊浦時代はアンダースロー投手だった
彼が4番を打つ典型的なワンマンチームで、甲子園出場校分析の評価は投手力「D」だった。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:31 ID:YPX0uFaD
拓大紅陵で甲子園準優勝投手になった紺野。
明大では出てこなかったけど。
アンダースローの話が出来ん奴は出て行ってください
70年代後半パイレーツのクローザとして活躍した
ケント・テカルビーはメジャーで数少ないアンダースローの好投手
>>215 その時期やったら金城(此花商->広島)もええ投手やったでえ
ドラフトも下位指名やったが法政進学を断念してプロ入り
活躍した期間は短かったが20勝した年はええピッチングしとったがな
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 17:19 ID:c6tve6Z8
あげよう
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:07 ID:0qkis7+T
シンカーの投げ方を教えてくらさい!
248>
ボールの左側の縫い目に沿って人差し指と中指を並べて添えて握り,腕を振るとき指に力を入れて中指と薬指からぬくように投げれば取り合えずそれらしきボールは投げることはできる。
250 :
ネット接続料を業者が突然3倍に値上げ?:03/06/08 14:51 ID:n4Kk2XRm
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:07 ID:vh2L6Nqp
84年夏、甲子園でベスト4に進出した鎮西(熊本)のエース・松崎(元南海・ダイエー)。
長身を折り曲げてのフォームは豪快かつ華麗だった。
個人的には、プロアマ問わず彼のフォームが一番好きだった。
甲子園での連投がたたったのか、プロ入り後は故障で精彩を欠いていたのが非常に惜しまれる。
今、彼は何をしているんだろう…。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:43 ID:qIMIbm9X
かなりマニアックだが78年夏の富山代表、石動高校の1年生投手広沢。 華奢な体つきながら、初戦の延岡学園を7回まで無失点に抑えるも8回2死2、3塁から連続タイムリ−を浴び逆転負け。
リアドンも球威あったな
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:06 ID:bK6dhPpd
>>251 関係ないけど鎮西って西大目立さんに叱られたよね
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:12 ID:wRR1E4uc
志度商のエースってサブマリンだったっけ?
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:16 ID:3vr8Lz3T
>254
西大立目
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:18 ID:Eo8Q5omr
本橋ってサイドだっけ?
>>253 ジェフ・リアドンの事か?
彼はスリークォーターじゃなかったか?
漏れはスリークォーターで投げる映像しか見たことないけど
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:24 ID:RxfEWz70
解説の高橋直樹出てないような気が・・
調子よかったらだれも打てんかったよ
>>259 あほか。
高橋善正だろ!調子よかったら誰もうてん。あと宇田も杉田モナー
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:09 ID:GIu/h/kw
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 06:54 ID:tL1eUbkP
元日ハムの宇田の下手投げは、地面スレスレから投げる感じだった。
79〜80年のパは、各チームエース級に下手投げがいたな。
山田、仁科、高橋直、松沼兄やん、金城、柳田。
柳田はサイドか?
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:11 ID:IcE6o6Yq
宇高最強!
清はどうだろ?
ヤクルト会田
と逝ってみる・・
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 01:14 ID:5/CcTwuS
宇田って宇田東植サンですか?
上尾の仁村がアンダーで「芸術的なピッチング」とか言われていた気が。
その後日野って言う左(アンダーじゃないけど)が出てきて
「上尾って変な投げ方が多いなあ」と思った記憶がある。
会田の息子って今中央なんだ
佐野日大で、エースではなかったが甲子園でいいピッチングしたときは萌えたなぁ
高橋直の投げ方は振りかぶってからリリースまでメチャメチャ長かった。
ナンバービデオで西武時代の日シリ見てると、二死三塁の時とかでも
ワインドアップで投げてる。ホームスチールされなかったんだろうか?
>>268 まあ仁村はピッチングはたいしたことなかったしな、高校時代から・・
どちらかというとバッティングのほうがよかったわい
日野もあまり目だたん投手やな。アンダースローで上尾OBならやはり松久やろ!
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 14:08 ID:RgAQh0wD
日野って春の選抜に出場したとき
すごく注目されてなかったっけ。
連続無失点記録をひっさげて、
で、初戦でいきなり打ち込まれて、
評判倒れの烙印を押された。
投げるときに顔が上向いてたよな。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 14:19 ID:obeVHetV
275 :
:03/06/14 14:22 ID:???
| ○
___ | /
l´__T_`l l //
―=≡ 〔 ;´∀`∩☆
(つ 25 丿 ポンッ!! 落球後にホームラン打たれ、あげくに負傷退場か。
―=≡ ( ( ノ めでーてーな!
し'し'
星野監督「人のいうことを聞かんからこうなるんや」
http://hoshino.ntciis.ne.jp/
10年くらい前の東大の高橋
高橋直の投げ方は振りかぶってからリリースまでメチャメチャ長かった。
ナンバービデオで西武時代の日シリ見てると、二死三塁の時とかでも
ワインドアップで投げてる。ホームスチールされなかったんだろうか?
野球したことあんの????
280 :
代打名無し:03/06/15 10:21 ID:ouZam8tt
>>278 三塁にランナーいる時にあれだけでかいフォームで投げてて、ホームスチール
されたことはないのか? ってことだろ。
それともなにか、ホームスチールしちゃいけないってルールでもあるってのか?
おまえの方こそ野球知ってるの? 何を言いたいのかさっぱりわからん。
小学校から日本語勉強しなおして来い。このアホが。
281 :
↑:03/06/15 18:51 ID:JZCtHu1d
バカが釣れた(w
Ctrl+F さとなか、変換、里中、OK・・・・既出か・・・。
284 :
:03/06/16 01:08 ID:???
御子柴が好きだった
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 19:48 ID:lL3SYk4K
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 19:52 ID:lL3SYk4K
和歌山工の中田
3試合連続無四球完封でベスト8入り。
報徳・金村が活躍した夏の甲子園で。
288 :
代打名無し:03/06/18 21:13 ID:eYUTpbpy
しかしまあなんだな、とりあえず、
>>281 氏ね
福井商の前側、懐かしい!
名前を挙げている人が何人かいて感動した。
プロには縁がなかったし勝ち進んだわけでもないのに
オレも妙に記憶に残ってる。
プロではなんと言っても金城。あの投げ方は今だったら人気沸騰
しただろうな。ホップする球筋も凄かった。
280 :代打名無し :03/06/15 10:21 ID:ouZam8tt
>>278 三塁にランナーいる時にあれだけでかいフォームで投げてて、ホームスチール
されたことはないのか? ってことだろ。
それともなにか、ホームスチールしちゃいけないってルールでもあるってのか?
おまえの方こそ野球知ってるの? 何を言いたいのかさっぱりわからん。
小学校から日本語勉強しなおして来い。このアホが。
でかく振りかぶろうが足はずせばいいだけ。
2死3塁でセットで投げるやつは、ランナー無しでもセットで投げる投手や。
普通に振りかぶって投げるケースだとおもわれる。
やっぱ、メッツの水島勇気だろ
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:03 ID:lUOecp5D
俺、中京に負けた宇都宮南のアンダースロー投手が好きだったなあ。
かれ、筑波に進学したんだよね。
>>293 >>1に書いてあるよ。83年の間違いだけど。
那須拓陽で監督してる。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:19 ID:VWK+ojnb
横浜高校の部坂投手。
いつだかの選抜で、途中までノーヒットの快投を見せていたが、
終盤に突如崩れて大量失点。
296 :
:03/06/18 23:21 ID:???
_____
/二二ヽ
||・ω・|| <檜とアリ、2割ソコソコでオールスター出たらかなりヤバイんじゃな〜いの? ( ´,_ゝ`)プッ
. ノ/ /> 檜とアリ、2割ソコソコでオールスター出たらかなりヤバイんじゃな〜いの? ( ´,_ゝ`)プッ
ノ ̄ゝ
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:29 ID:Y18g3eJ1
甲子園で見た最高のアンダースローは、中京の金本だな。。
しかも1年生の少年顔で最高のピッチングを見せてくれた。
社会人経由でプロ入ってからはいまいちだったけどな・・でもとにかく印象に残る投手だった
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 19:17 ID:8c9keBmk
中日、南海にいった青山。愛知の国府高校?
めっちゃ細いけど、速い球投げていた。
帽子には アルファベットの「O」 。なんで?
>>295 大阪神の部坂じゃ。
言いなおしたほうがええな
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:59 ID:QJcrwHub
300
阪急の足立
>>299 横高のときは純アンダースローだったけど、
阪神入ったときには、どっちかっつーとサイドスローだったじゃん。
>>290 遅レスだが・・・
>でかく振りかぶろうが足はずせばいいだけ
そりゃ、ボークじゃないの?
やっぱ足利でしょ
>>305 振りかぶるということは、つまり投球動作を起こしているということ。
その時に足を外せばボークにならないか?
スレ違いで申し訳ない。
307 :
↑:03/06/28 11:03 ID:???
謝るくらいなら初めから書き込むなボケナス
つうか高橋直の投球フォームは片足で立っている時間がメチャクチャ長い。
足を外す外さない以前に、「外せない」。
空中浮遊でも出来れば別だが。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 11:41 ID:rWWpbc9c
うp
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 21:24 ID:jgAHrHF6
S62年だったかな? 選抜に出ていた関東一高の平子投手が
印象深かった。僕もその頃にちょうどアンダーに投げ方を変えたので
一生懸命真似しました。あと、福大大濠の八野投手を覚えてらっしゃる方います?
>>310 S59選抜で山本賢の明徳に1−0で負けた投手だね。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 11:00 ID:WRUOQm6Z
>>278 上高OBです。
僕らのときもそうでしたが(松坂の1こ上)、
監督、コーチがサイドやアンダーが好きなのでそうなってると思います。
実際この年ベンチ外もいれると、6〜7人はサイド及びアンダーですた。
漏れは智弁和歌山の田林だな。スピードもキレも普通だったが、ピンチの時の
コントロールがすごかった。2死満塁を内角低めストレートで見逃し三振、というシーンを
何度も見た。
でも、こういうPはプロは取ってくれないんだよね。当たり前だけど。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 22:51 ID:ZnH7vlAO
沖縄尚学が選抜優勝した年の夏、
1回戦で沖縄尚学を破った、
都城のエースがアンダーで140キロ出してた気がする。
俺的には興国の丸山だな・・
これほど打ちづらい高校生のアンダーハンドはおらんかったんちゃうか?
もちろん岡野も凄かったけど。あとちょい前だが松崎(鎮西)や佐藤(札幌商)も
印象に残っとるがな
>>314 安田はアンダーではなくサイドだと思うが
どちらかと言うとスリークォーターに近いサイドだった。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 00:21 ID:Rl1x9dcE
習志野の綿貫投手。見てるこっちがヒヤヒヤするほどのノーコンぶりだったが
ベスト8進出。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 20:29 ID:pv2Y+zxd
習志野は今年のエース中山もアンダーだったような
アンダーではないが西武のワンポイント左投げ小田真也
308お前個人に不愉快。 仮にコピペでも。
県岐阜商の野村。横浜に1安打完封はすごかったなぁ。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 23:01 ID:s0CDKgMb
藤田正樹(市岡高ー慶大)
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 23:54 ID:6MYeLJoP
>>320 漏れはそういうお前の人間性そのものが不愉快だ。
とっとと氏ね。クソボケが。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 17:46 ID:25+yx3Sl
高田博久(千葉商−青学大−日本楽器−日ハム−大洋)。
巨人も争奪戦に乗り出してたのに、大成しなかったな。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 18:49 ID:DZj51GKF
明大で島岡御大にプロに行かせてもらえなかった森岡って投手。
>>327 プロ入りがちょっと遅すぎたんじゃねえかなあ?
公はときとして大学社会人ではずれ投手を指名する
上岡でごじゃるとか、いまなら立石かな・・。まともに育ててればもっと勝てるものを。。
>>328 森岡はアメリカの大学生をきりきり舞いさせてたから、プロでも立派に通用したと思う
日産に進んでアマのわりと低いレベルに馴染んで実績を残せなくなったのは残念
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 02:11 ID:NTk3B1jv
名サブマリンの金城基泰が南海にいたときに、もう一人の金城、
金城信夫もアンダースローに転向したけど、てんでダメだったな。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 02:48 ID:SFYYPc6u
近鉄ファンはとにかく清川
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 10:18 ID:Dtsmexnw
今年は秋田のエース(名前わからん)がアンダースローで注目。
130後半の速球らしい。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:36 ID:nfqapxhu
あげ
平成2年のセンバツで活躍した、近代付属の笹○?ってピッチャーの玉は早かった。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:46 ID:Tg6BIvMS
>>334 今でもビデオ持っていますが、そんなには・・・。
確か、報知高校野球のスピードガン調べでは、春が126か128キロ、夏が134キロだった。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:18 ID:Xj6e/mI9
>317
懐かしい。立浪が4番のPLに負けちゃったんだよね。
立浪は3番
揉岡が4番
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 12:41 ID:E90muGot
大町が最強のアンダースローピッチャー
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 12:46 ID:DQ7EZqeD
広陵−大商大の渡辺の2段モーションが印象に残ってる。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 13:17 ID:IZkqo7Fw
96年のアトランタ五輪で活躍した東芝の木村重太郎が印象に残っている。リナレスやキンデランのバットに空を切らせた高速スライダーが素晴らしかった。決勝杉浦でなく木村が先発すれば金メダル獲れたかもしれない。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 13:34 ID:IZkqo7Fw
東宇治を最初で最後?の甲子園に導いた辻もなかなか好投手。同志社大でもエースでがんばった。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 14:06 ID:7npH1q1/
京都商業甲子園準優勝時の控え投手立木の高橋直樹酷似のフォームが印象的。
>>343 でもその木村より、三原昇のほうが数倍実力は上だったぞ(w
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 18:38 ID:yTQHHf7U
明徳−ヤクルトの高橋一正の日立での再起キボンヌ
補強にも選ばれない高橋一正w
サイドスローだが96年の選抜に出た大阪学院の椎葉厚志のスライダーのキレがよかった。大阪学院大で1年から全日本に選ばれてたが、その後聞かなくなった。
350 :
タニ:03/07/21 00:17 ID:3pbiiOad
>287
和歌山工の中田はほんとうに印象深い投手だった!
凄みはないが絶妙の制球で3試合連続無四球完封はあっぱれ!
同学年の左腕の好投手(久保という名前だったかな!?)
の陰に隠れていたが、その投手の故障により
3年夏の予選の途中でエースの座をつかんだ苦労人。
2年半ひたすらバッティング投手をして、制球を磨いた。
その努力が甲子園という大舞台で花開いたわけだ。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 15:32 ID:PwihmHFE
うp
西日本短大付属−大阪ガスの中島はスピードはないが、タイミングが取りづらそうだった。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 14:25 ID:jNhoabM1
智弁の田林
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 14:30 ID:e2hbb1N0
高田
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 17:46 ID:d2BVgr56
昔、習志野に鵜沢って左のアンダースローがいたと思うが
成東−大洋−クラウンの鵜沢しか知らん。
右のオーバースローだが
>>356 鵜沢ってあまり勝てなかったけど、160キロちかいストレートだったな
今のプロ投手なんてまっ青さ
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 02:08 ID:d27dHw6k
鎮西 松崎
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 14:10 ID:aQs2pjbo
拓大広陵の富樫
ギャレット アンダースロー
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 20:06 ID:PrDXKp0h
日ハムの高橋憲幸が拓大広陵時代今より腕がもっと下で、軽快なフォームで投げてた。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 20:13 ID:nJ+o2585
150キロ近い、本格派アンダースローの出現をそろそろ望みたいわな
昔はたくさんいたが・・いま若手で期待できるのは鎌倉くらいかな・・
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 20:14 ID:dGEJ0quV
山田
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 22:53 ID:J874ZzPz
最近とんと見ませぬな
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:40 ID:KmnevqTD
横浜の加藤は150`出るよ
加藤のどこがアンダーやね
鎌倉もサイドじゃん
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:55 ID:ycOTb8N2
アンダースロー・・少なくなりましたネエ。阪神でいえば上田次郎、大町、深沢あたりが有名ですね。大投手では阪急の山田や南海の杉浦・・・一番有名なのは明訓高校の里中クンですかね!!
水戸商の三橋。
沖縄尚学優勝の時の準優勝投手だけど、
岡山理大のドカベンに特大HR打たれたのが記憶に強いな〜
毒島(w
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:12 ID:8c0rmQnd
関東一高の平子はなんでプロに行けなかったの?
三輪はその後指名されたというのに…あのバッテリーをプロで見たかった
ヤクルトの前身のサンケイアトムズの鈴木院武って知っとるけ?
とにかくかっこいいアンダースローだったぞ。
球威もあったしあんは投手をもあたみたいもんだ
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:28 ID:BdRkAGsh
静岡高校の大砂が軽快なフォームで伸びのある球を投げていた
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:22 ID:sBqG1o47
ヤ・宮本賢
ロ・渡辺俊
箕島の石井しか思い浮かばん。
上尾の鍋田
ばか!上尾といえば松久、そして仁村ブラザースw
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 14:53 ID:FnEXyL1X
>378
仁村健はオーバースローじゃなかったかな?
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 19:51 ID:T0jyN/tY
H4年の県岐阜商の高橋。近大でも活躍したな。
高校野球レベルでの話ならば国府高校の青山だな。
あのストレートは凄かった!!
甲子園では1回戦で敗れてしまったが、その後日米野球に選ばれて大リーグからの
誘いも凄かったからな。
あいにく中日〜南海とプロでは大成しなかったが、高校時代のピッチングは凄いの一言!!
阪神・大町だろ。やっぱ。
サングラスがカコイイ!!
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 20:09 ID:GEtjE8KZ
>>381 そんな昔の話をしても、此処には解る年齢の方は少数ですよ。
実は私もリアルで見た口ですが貴方が仰るとおり国府高校時代の青山投手は
素晴らしい球を放ってましたよね。フォームも綺麗でした。
私は愛知県在住ですが、私でも名前も知らない高校が当時の中京や東邦などの
私立高校を破って甲子園出場を果たした事は今でも鮮明に記憶に残っています。
たぶん、青山投手がいなかったら国府高校とい名前は知らずに過ごしてきたと思うほどです。
青山の球を受けていた捕手は元横浜(大洋)の市川ですね。
市川選手曰く、青山の最盛期は高校時代だったと述べていました。
とにかく初めて青山の球を受けた時は、低めからグンと伸びてキャッチャーマスクに
直撃したというコメントは有名ですよね。(私たちの年齢ならば・・・)
青エンピツって呼ばれてた人だっけ?
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 20:17 ID:GEtjE8KZ
>>385 そうです、当時は「青鉛筆」と呼ばれるぐらい線の細い選手でした。
どうやら太らない体質の身体だったようですね。
大リーグ入りも余りにも身体が出来ていないということで諦めたようですが、実は英語が苦手教科で
一日中英語を喋っている国で野球なんか出来ないというエピソードも有ります。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 20:52 ID:K23RUCUW
名前は忘れましたが、10年くらい前、千葉の成東高校と戦った時の都城高校先発投手。
先頭バッターはPゴロに打ち取ったものの、その後は序盤で四球とメッタ打ちにあい、早々に降板してしまいました。
でも、小柄な体を更に低〜く深〜く沈めて投げるフォームが印象的でした。
388 :
サブマリンに優勝を:03/07/30 20:54 ID:K23RUCUW
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:42 ID:CCKPOHmZ
>183
>桜宮高−東北福祉大−日ハムの上岡。
>大学時代は素晴らしい投球だった。
上岡は高校時代も凄かったよ。
3年夏の府大会は準決勝で延長の末に敗れたが
バネの効いたソフトボールフォームから速球を投げまくり、
途中の30人連続アウトの快投だった。
KKのPLと同時代だったのが惜しまれる。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:48 ID:0A+toJDc
上岡は2年からエースだったな
桜宮・上岡と上宮・松島のサブマリン対決は大阪の人なら覚えてるよね
松島が不調でワンサイドゲームになってしまったけど
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:53 ID:0A+toJDc
上岡は一球ごとに、「おりゃ」「うりゃ」「よっしゃ」「おう」
とか声を出しながら投球していたな。
投げた後右足をピンと伸ばして高く上げるフォームが独特だった
新潟高→東大の大越。
日米大学野球に選ばれる。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 22:04 ID:fu/L54U0
箕島の石井毅だなやはり
397 :
:03/07/30 22:18 ID:qbCW2pGH
関東一高の平子投手の名前がちらほらと挙げられていますが、
甲子園の決勝で立浪、片岡のPLに負けたんですよね、確か。
実に、懐かしいなぁ。当時の思い出深いエピソードがあります。
準決勝第一試合で勝ったPLの主将インタビューで立浪が
「池田高校は強いので、決勝頑張りたい」
って言っちゃったんですよ。
第二試合池田対関東一高の試合が始まる前にですよ!!!
その発言に激怒した一高ナインが、下馬評を覆して奮起。
見事、池田を倒して決勝進出したわけです。
自分としては、池田対PLという黄金カードを期待をしていたわけで・・
立浪ぃ〜、余計な事をいうな〜〜って怨んだ覚えがあります(笑)
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 22:34 ID:CcnmJONq
福留に二打席連続ホームランを喰らった、北海道工の左のアンダースローが、力を入れてるのかどうかわからない、気の抜けたフォームだったのが記憶に残っている。
竹本恵(東大)
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 01:20 ID:GlPC1cU/
雪谷の金子って、甲子園で投げるのか?
俺的には82年の宇都宮南の荒井投手が好投手だったな。
お前ら、サブマリンについて語ってください。
> 荒井浩司さんは現在高校野球の監督さんです。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 14:15 ID:Qio/jGPa
>>387 それは海蔵投手。強烈になつかしいなw
ちなみに相手は成東ではなくて成田高校。成東が出た翌年ですね
開幕ゲームでやりました
この試合、映像はチラッとしか見られなかったけど
海蔵投手のフォームは確かにおもしろかった。
それから、このあとを受けたエース杉尾が
結局無失点のまま甲子園を去ることになったのが印象深いです。
403 :
マニア:03/07/31 15:14 ID:h4fG1dQI
>401
大森(慶應ー巨人ー近鉄)のいた高松商に勝ったんだよね。
昔、筑波大に行ったとき体育専門(群?類?)のところに荒井浩司と
名前があってああ、筑波に進学したというのは本当だったんだと驚きました。
大学時代活躍した、という話はついぞ聞こえてこなかったけど、
どこの高校で監督をやっているのでしょうか?
やっぱり増渕だろう
407 :
387:03/08/01 15:56 ID:poyn6Rgx
>>402 海蔵投手でしたか。どうもです。
確か予選では毎試合打撃戦の連続で、そのなかではこの海蔵投手が救援の短いイニングでソコソコ抑えていたんです。
で、思い切って先発させたんでしょうけど、やっぱり先発は荷が重すぎたようです。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 19:53 ID:+NAJ13Wd
平子の話題がちらほら出てるけど
もともと腰痛持ちで(あのフォームじゃしゃあないね)
夏も調子が上がらず予選負け。
春は神憑かり的に調子よかったみたい。
東洋大に進学したけど投げたことはほとんど
なかったんじゃないかな
>>408 出番がなかったことは、この板にくる人間なら誰でも知ってることやろ
あまり触れたらあかんがな(w
水戸商
>>409 それは失礼w
372氏がどうして平子はプロにいけず?というカキコが
あったからつい触れてしまったw
372氏にレスする形の方がよかったね
皆さん、今回の夏の甲子園でどこの高校にアンダースローの投手がいるのか
知っていらっしゃる方は教えてください。確か、秋田高校のピッチャーが
アンダーだったような・・・
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 11:00 ID:tEv+0ZL9
>405
レスサンクス。投手を皆あの変則アンダーに変えちまったりして。
>412
市岐阜商の新木、純正アンダースロー。
>>412 小松島のエース大和。甲子園への道でチラッと見たが、
このPはなかなかよさげ。球も速いらしい。
あと、昨日負けちゃったけど大商大堺の宮崎もかなりよかった。
甲子園に出てきてほしかったなぁ
>>407 そうでしたか。
当時は中2だったので、宮崎県予選のことはぜんぜん知らなかったです。
ああいうタイプの投手はやはりリリーフで短いイニング、というのが向いているのかもしれませんね
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 15:47 ID:QesN0xDj
中日の仁村みたいに、サイドやアンダーの投手が打者転向で大成したのは、珍しいのでは?
大卒の投手がプロで打者転向して成功した例も少ない。
>>417 そうかあ?
田尾なんて大成功だろう。あと江尻とかよ。
それからこれからは三浦だな。
419 :
412:03/08/04 18:57 ID:???
413様、414様 ありがとうございました。
>>416 兄貴の方も大学時代早稲田のエースで、プロでバッターに転向したが、こっちは成功とは言えなかった。
決勝に進んでは、秋田経済大附属の松本に投げ負けていた
桜庭投手(金足農)
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:45 ID:d+XCQnG/
>>420 仁村薫は普通にオーパースローだったね。
中日では弟の徹ともプレーしたが、やけに熱い選手として印象に残っている。
へえ桜庭って高校球児だったのか。
いまやリングの帝王だからな。すごいなw
水戸商業 三橋
社会人だけど北陸銀行にいた竹島
来る日も来る日も投げてるという印象があった
高校時代も甲子園に出たらしいが覚えてないんだよね
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:32 ID:G/fxgVFS
日本シリーズデビューしたころの公の工藤幹はめちゃ速かったな。
威力があったなあ。よく覚えとる
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:44 ID:f6DVHaxJ
早稲田実業の荒木大輔投手3年の夏、東東京大会決勝、修徳高校戦は、荒木の5期連続甲子園出場が消える最大のピンチだった。
2回途中2失点で降板したエースナンバーの穂満投手を引き継いだ藤原投手は、右下手投げからの絶妙な制球力で9回まで零封。しかし10回裏、1死からの3連打でサヨナラ負けした。
両チームにファインプレーが続出し、当時小学生だった自分は、この試合で本当に野球観戦が好きになりました。(球場とビデオ、両方で見た)
修徳の監督は、エースナンバーに何とか3回まで投げてもらい、あとの6回を藤原に任せる作戦だったらしい。それが2回途中から投げるハメになってしまったわけで、もう10回には限界を超えていたのだろう。
25年くらい前の滝川のピッチャーって誰だっけ。。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:56 ID:sTcZ2//g
おい!今日の第二試合で雪谷3番手で登板した変則投手、MAX113`だったぞ。
春の柏崎のPも遅かったけど、更にウワテがいたか・・・
>>430 まあ法政一の岡野には負けるんちゃうか?w
432 :
428:03/08/10 15:53 ID:???
433 :
430:03/08/10 19:37 ID:sTcZ2//g
>>431 いや、岡野はカーブは60〜70`だったけど、直球は実は120`に届いていたんだよ。
>>433 アンタもくだらこと覚えているなw。藁たよww
やっぱりNO,1は、箕島の石井毅でしょう。
甲子園14勝。桑田に抜かれるまで甲子園最多勝投手。
1978年春
○箕島1−0黒沢尻工(岩手)
○箕島4−1小倉(福岡)
○箕島2−0PL学園
●箕島3−9福井商【*途中降板】
1978年夏
○箕島1−0能代(秋田)
○箕島6−1広島工
●箕島4−5中京(愛知)
1979年春
○箕島10−4下関商
○箕島5−1倉吉北(鳥取)
○箕島4x−3PL学園
○箕島8−7浪商
1979年夏
○箕島7−3札幌商
○箕島4−3x星稜(延長18回)
○箕島4−1城西(東京)
○箕島3−2横浜商
○箕島4−3池田(徳島)
雪谷の金子君
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:43 ID:PWTOv5P+
確かに実績では箕島の石井でしょう。
でも、貧打に泣いたアンダースローで、実力的には上の投手なら、たくさんいそうですね。
ちなみに、下手投げエースを持つチームは、気のせいか貧打のチームが多い印象があります。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:52 ID:nC8NeJMf
西短に10年チョット前すごい変なフォームのヤシがいた。
子供ながらに強烈に印象に残ってるが名前が分からない。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:55 ID:Wov8rtV2
上宮の下敷領(しもしきりょう)
上宮時代は国木(現・広島)につぐ2番手の好投手
大阪大会では技巧派として数々の好投を演じてました
今は法政大学で投げています。
アンダースローながら135キロ以上投げてるみたいです
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:56 ID:iI7eINTI
雪谷の金子君。
>>438 実力的に上の投手はそうはいないと思うけどな。
貧打に泣いた投手はたくさいいんそうだが。
>>439 中島さん。今は確か大阪ガスのコーチ。全国制覇の森尾の2コ上。
記者「スローボールで抑える極意は?」
岡野投手(法政一)「真ん中へ投げないことですね」
打者を抑えるには、最終的にスピードではなくやはりコントロールと緩急だと思う。
十数年前に甲子園に出た法政ニ高のPってだれだっけ?
>>445 84年の春か88年の夏か?
84年は山本という左腕。弟が東海大甲府のエースでベスト4
入りしたことがある。
88年だと小林って右腕
箕島・石井もよかったが同時期の郡山・池上もすごかった。実績では石井
の方が上だが当時の評価では池上が近畿NO1の評価だった。
448 :
445:03/08/12 12:31 ID:???
>>446 アンダーじゃなかったっけ?勘違いかな。。。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 13:56 ID:lPGYEGbW
アンダースローで優勝した投手っているかな。
箕島の石井はサイドだったはず。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 14:01 ID:lPGYEGbW
えっ 福島一雄ってアンダースローだったのか。初耳。
確か2連覇した2年目は全試合完封だったよな。
甲子園の土を持ち帰ったのも彼が初めてだったような。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:56 ID:FCXSi62d
熊本工業と決勝戦を戦った時の松山商の渡辺。
でもあれは、かたちだけの背番号1だったな。
がいしゅつだが水戸商の三橋。
あの納豆が糸を引くように粘っこいスローカーブに憧れた
>>450 石井は完全なアンダースローだよ。
見たことあるのか?
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:24 ID:eMuWuYY4
>>456 あんたこそ見たことあんの?
あれが完全なアンダースロー?笑わせるね。
どっちかと言えばサイドスローに近かったよ。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:29 ID:oSCUGayv
俺も中1だったが石井はアンダースローとは言わないよ。
阪急の山田や足立が、広島の金城だったらアンダーだが、
巨人、阪神の小林でさえ俺はアンダーとは認めたくないね。
勿論、選抜のピーエルとの大逆転、や星稜との18回もしっかり見たが。
1度も「アンダー」では投げてない。
認めるも何も、小林はサイドしにか見えなかったが
アンダーサイドじゃないのか?
明徳の湯浅ってアンダーのような気がするんだけど? サイドってテレビではいってるけど
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:02 ID:oSCUGayv
中には巨人のエース斎藤でさえアンダーとかいう奴いるからな。
杉浦忠のビデオとか誰かもってない?
教えてやってよ。
石井は、どう見たってアンダースローだろう。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:16 ID:eMuWuYY4
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:18 ID:oSCUGayv
80年選抜ベスト4の広陵渡辺投手と比べて見てくれ。
誰かビデオ持ってないか。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:32 ID:FCXSi62d
石井は、純正アンダーと、サイドスローの中間なんだよね。
純正アンダーの美しさに魅了された人は、なかなか石井をアンダーとは認めたくないでしょう。
でも、そんじょそこらのサイドスローよりは下から腕が出ていることは事実。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:38 ID:Rb0IEnBT
法政一の岡野は覚えてる。
彼ほど遅い球を投げるピッチャーを知らない。
ほんとのアンダースローとは、、元ドラの小川健太郎のことを言うんだよ
奴がいまのプロで投げて見ろ。おそらく30勝0敗だな。
だれも打てと思う
>>466 高校時代の石井は完全なアンダースローだよ。
ただ、2年の春はまだ、時たまサイドやスリークォーターからも投げた。
社会人時代に腰を痛めてからは殆どサイドに近い位置からになった。
石井の3年の春夏のビデオ持ってる人は確認してほしい。
あれがアンダースローじゃなかったら、アンダーと呼べるピッチャーは
歴代でも数えるほどしか居なくなってしまう。
サイドスローが鹿取とか斎藤で、それより下の位置から投げるのは
すべてアンダースローじゃないの?
だから石井はアンダースローでいいと思う。
サイドとアンダーの間にネーミングがない以上仕方ない。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:39 ID:2PMPsa9L
誰がなんと言おうと俺の脳内では石井はサイドスローだ。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 02:20 ID:Ne51F6f4
金城基泰
サッカーの名門清水商が1986年に甲子園出た時のエース
甲子園では松山商に滅多打ちにあったけど
松井秀喜を一気に全国区にした立役者、宮古高校・元田
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 09:07 ID:A6heFoHP
松井秀喜を一気に伝説にした明徳義塾戦の前の試合で松井と堂々と戦った長岡向陵のアンダースロー竹内投手。
>>467 だったら教えてあげる。
水戸商業の三橋(現JR水戸駅)。
>>476 スロ〜カ〜ブなら、岡野のほうが遅い。(70`前後)
>>475 ああ、あのピッチャー見た目はすごく純朴だったけど内に秘めた闘志はすばらしかった。
けど、8回に疲れたところを集中打食らっちゃったのは残念だったが、実力の差が歴然としていたことを考えればよくやったと思う。
>>473 長野だっけ?
身長が186cmくらいあった。
>>477 ストレートなら須田(柏崎)の方が遅い。
1年生で凄い活躍したのは中京の金本
とにかく全然打てない感じだったが、なぜか連続完投勝利のあと
小山を先発させて敗戦という罠
興南の仲田(阪神)と戦った時の長野商業、高橋投手。
大東亜戦争の頃のような顔に黒ぶちメガネで顔を引きつらせて粘りの投球をする姿が、古きよき日本をイメージさせる。
当時の雑誌に載ってた【将来の夢】についてのコメント
「野球でメシを喰っていきたい」
今年は市岐阜商の新木でしょう。
沈み込むような投球フォームからカーブやシンカーを投げ、21回で29奪三振。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 18:35 ID:z94AAmT+
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 19:33 ID:gwxV8neU
>>386 昔中継で聞いたのはちょうど落ち目でトレ-ド要員に
されてたときメジャ-から話がきたので中日側がなんだ
そんなにいいのかとあわててトレ-ドにもメジャ-にも
出さなかったと解説者が言ってました。
実際にはそれ以後あまりパッとしませんでしたけど。
日ハムにいた工藤幹夫投手はどうでしょう。
サイド、アンダ-微妙ですが82年に20勝4敗の成績で
翌年もシ-ズン途中まで絶好調だったのにあるとき家のドアで
指を詰めたと言って登録抹消、そのまま消えていきました。
アウトコ-スに決まるクロスファイア-ボ-ルは圧巻だったのに。
>>485 そのまま消えた訳ではないよ。その年の西武とのプレーオフに2試合先発して1勝している。
そして、確変終了。フェードアウトしていった。
明日は雨か。
クイゼンベリー
490 :
:03/08/14 22:44 ID:???
幼心に残るのは福井商の前側。そこまで下からなげなきゃいかんかなと。
ユニフォームの右ひざに当て布縫ってあったような。
63回大会の志度商のピチャー
名前は忘れた
>>483 はげどー。
中京打線がみんなボールの下をこすってた。
>491
白井宏範かな?
82年の熊工のピッチャ−と、84年の鎮西松崎。
84年の福大大濠のピッチャ−。
なんか、九州ばっかだな。
習志野の綿貫
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 23:18 ID:nV7vntT3
札幌商の佐藤、鎮西の松崎・・鳴り物入りの甲子園アンダースロー投手は
殆どプロ入り後伸びていない。
鎌倉はその二の舞にならんよう、がんばってほしいものだ
近鉄・柳田
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 23:30 ID:uU1kqMEO
>496に同意
サイドやアンダー系の投手が激減しているので、その復権のためには
サイド・アンダー系の投手の活躍が不可欠。鎌倉にはメジャーから声が
掛かるくらいの投手に大成してもらいたい。
>483>487>492
それは楽しみですね。新木は登録によると身長173aとのことで体には
恵まれないのですが、どこまでやれるか?。幸いNHKの中継ではスピー
ドガンの表示も出るので楽しみです。でも明日は雨が…(泣)…。
499 :
\:03/08/15 01:29 ID:???
2000年選手権高知大会の決勝で九回まで明徳にリードしながら惜しくも敗れた
土佐高のエース合田はアンダーサイドというか微妙なサイド。
MAXは118kmほどだったが下手としては結構球に勢いがあった。
極端なアウトステップからシュートを駆使して、プレートの位置まで微妙に変えて
頭脳的なピッチングで明徳に凡打の山。常総学院の清元に似たタイプか。
強打の明徳打線に真っ向から挑み惜しくも甲子園を逃した2年の下手投手に美学
を感じた。慶応に進学(現2年)、早慶戦でも2戦目で先発に抜擢されるが打ち込まれた。
181cmと長身だ。アンダーのスレだがビデオ見るとサイドのようだし新聞ではサイドとされている。
けど漏れ的にはアンダーなのだw だから書かせてもらったスマソ。あまり知られてない
と思うが最近の明徳を最も苦しめたのはこの時の土佐の合田かもしれない。明徳には気の毒だが
スタンドは土佐ファソで埋まった。
ちなみに箕島の石井は記憶的にはアンダーだったが
今改めてビデオ見るとサイドに思える。「下半身のステップと体の切れ方」がアンダーで
「腕の角度」がサイドのように思えるんだなこれが。
このような微妙な判定もいとおかし。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 01:31 ID:NUEY3JXP
宇部商の三分一。
アンダーというかサイドというか、とにかく左の変則投手。
銚子商のスラッガー澤井を深刻なスランプに陥れた張本人。
>>387 成東じゃなくて成田です。結構よく間違われるんですが(w
日高中津のPはアンダだた?
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:36 ID:paK99Tu2
関上益弘(高崎商ー法大)
法大1年の秋、岡田・金森らがいた早稲田相手に好投したのが印象に残る。
しかし、この時がピークで結局伸び悩んだ。
禿しく亀レスだが
>>36を読んで久留米の秋吉がまだ野球を続けていることを知って感動。
甲西との死闘。忘れねえよ・・・
76春の習志野の鵜野が出てくるとは恐ろしや。スピードあったがノーコンで2年の藤田にエース奪われた。
大洋の鵜沢とは別人。鵜沢は王に700号打たれた投手。
ちなみに青山は698号か699号を打たれている。
鵜飼って投手も王に切りのいい数のホームラン打たれてるはずだけど忘れた。
505 :
387:03/08/15 09:12 ID:???
>>500 おお!!
遅レスに感謝とともに、お詫びと訂正を致します・・!
あと、宇部商の三分一は、腕をコンパスのように地面方向から空方向までの180度を範囲とした場合に、ちょうど地面から三分一(つまり60度)あたりから腕が出ているので、名前と投げ方が一致してて笑えました。
ついでに、ルックスも笑えました。
日公の立石(市船橋)
今よりも腕の出る角度は下だったかな
こともあろうに鳥取の2年生ばっかりの初出場校にレイプされた
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 09:29 ID:OJRYUvwK
>>506 市船橋 030000000 3
倉吉東 60030001x 10
こんなかんじだったけ?詳しいことは忘れたけど。倉吉東の河野投手も横手投げで、明治大学でもソコソコ投げていた。
アンダースコート
>>507 立石(日ハム)、伏島(元巨人)、大野(元巨人)を擁する市船相手に
部員16人の倉吉東が勝った試合ですね。
初回に四球とエラーで市船が自滅って試合でした。
ちなみに河野は明治で野手転向
朝日生命でも内野手として活躍しました。
>>500,
>>506 三分一はサイドから130キロ台のストレートで
結構速かったが、とにかくノーコンだった。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 13:42 ID:5pxNfMU6
>498ですが
新木は純正のアンダースローですが、ストレートはほとんどが
110`台で立ち上がりの制球もイマイチでした。久々に腕が下
から出る投手を見ることができたのですが本来の投球ができなか
ったのは残念でした(時々、キレのある球が決まって、本来の投
球の片鱗のようなものは見れましたが)。
宇南・荒井の球はキレがあったな。
高松商、中京相手に打たれたヒットは2試合合計10本もないはず。
幸い荒井は那須拓陽で監督してるみたいだし
教え子に伝授してほしいな。
母校に戻ってくるなら更に良し。
荒井が出るまで宇南は県大会の2回戦ボーイだったのは
今となっては意外な事実。
秋元監督が去った今、宇南を立て直すには荒井が最適。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
514 :
507:03/08/15 14:06 ID:OJRYUvwK
>>509 明治では投げてなかったでしたっけ?記憶違いでした。
>>512 荒井は、3本、3本で、結局2試合で6本しか打たれず、自責点0だった。
確かに、母校に戻って投球を伝授できれば最高だね。
>>511 今日は雨で中止だと思ってたので見逃してしまった。残念。
ビデオで少し見たけど、あれは文句ナシの純正アンダースローですね。もっと見たかった。
解説者とか、なにか言っていましたか?
大和は凄くキレイなフォーム
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:11 ID:uXpVeAyV
>>506-9 市船でアンダースコートなんて、ハァハァ・・・
>>512 荒井の那須拓陽は昨年は作新を破った。
>>515 小松島がこの前の春に甲子園に出た時のエース堀口もアンダーだったみたいね。
小松島はそういう投手しかいないイメージだ。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:05 ID:k/4pK/XC
今日はアンダースローマニアにとってはアツい一日ですなw
市岐阜商の新木はすばらしく下から手が出る投手だね
まっすぐが皆シュート回転して、それが左バッターのアウトコースに有効に決まっていた
惜しむらくは、右バッターにあの球のコントロールがうまくつけられなかった
しかし久しぶりにいい(萌える)投手見ました。
小松島の大和は、個人的には最も好きなタイプの投手
上からのカメラで映した映像があったんだけど、
3塁側に極端にインステップする。そしてフォームにキレがある。
こういう投手って、普通の映像のときカメラ映りがよくカッコいいんですよね
彼が1年時のエース堀渕投手からいろいろ教えてもらったという
エピソードが紹介されてたけど、
柔の堀渕に対しやや剛の大和、という感じですかね
3回戦での投球がすごく楽しみです
ただ彼は、サイドスローと見る人のほうが多いかな
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 20:28 ID:pYBVTII8
>517
今ちょうどスカイAで小松島の試合をやってるけど、
大和はたしかにスムーズで見栄えのするフォームだね。
半潜りぐらいのフォームで、肘の出方もサイドっぽいが、
打席に立つとかなり下から来る感じの球道。
岐阜商の10番、フォームがたまらなく好きだ…ハァハァ
何年か前の益田東の百合野に似てる気がする
今日、本屋で100人の群像なる昔のプロ野球選手の連続写真集がでていた。
日ハムの工藤や阪神の上田などの連続フォームも紹介されていた即買いだった。
阪急山田のフォームは綺麗だと思うんだけど、ある解説者に言わせると変則フォームらしい。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 00:22 ID:1Z0A4ZKr
>>519 激しく同意!!!!
あんなアンダースロー久しぶりにみた。しかもロテの渡辺よりパワーがありそうだ。
ありゃ楽しみだな
市岐阜商の部長の太田氏はサイドやらアンダーの投手を量産する事で有名。。
県岐阜商、岐阜三田時代にもアンダーやらサイドの投手を作っている。
山田が変則だったら正当なアンダースローって誰だ。
市岐商のサブマリンは腰炒めそうだ。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 02:47 ID:ETxVDDC5
福井商の板倉ってサブマリンじゃなかった?
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 02:56 ID:EyZOgqIf
阪急の足立が正統です。
ドカベンの里中は足立フォームです
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 05:45 ID:0FURKoVg
s57熊本工の奥村。投げる度に帽子が斜め向くのが印象的。s61尾道商の真治。背番号1だったがリリーフしては火だるまになっていた。あんなデブのアンダースローはあれから見たことがない。
福井商の板倉はいいフォームをしていたなあ。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 11:22 ID:nmgh0R/l
>522
新木は真っ直ぐのスピードが110キロ台。ロッテの渡辺やオリや阪神にいた
星野伸でも120キロ台は出る、新木が上で通用するにはいくら真っ直ぐを見せ
球にするとはいえ、真っ直ぐを増速する必要がある。それと立ち上がりの制球が
良くなかったのでそういう点を修正することとシンカーを習得する必要あり。
>523
今はサイド、アンダーの投手が激減しているので太田氏のような指導者は貴重。
今後も下手投げ投手の育成に尽力してほしい(1992年夏・県岐商に高橋というサイ
ドの投手がいたが、太田氏もその時、県岐商にいたのでは、と思う)。
福井商の前側って4番打ってて木製バット使ってなかったっけ?
漏れも妙に記憶に残ってる。
膝の当て布がやたら分厚い純粋なアンダースローだったね。
あとは鎮西の松崎。
たしか甲子園初戦の初回投球練習時に二段モーションを注意され、
その場でフォームを改造したはず。
よくあれでベスト4までいけたもんだな。
あと、ここは彼以上に審判に悪態ついてたチームが印象深い。
南国高校の岬田。あんなの打てねえよ。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:36 ID:A+kURLTR
結局甲子園にでて135くらいだせる下手なげは高橋一正が最後になるのか
>>530 新木は素質はあると思うよ。
怪我もしてるみたいだし、きっちり鍛えれば山田みたいな投手になれる可能性があると
俺は思ったけどなあ
>>534 どうだろうなぁ
投げ方的にはすばらしく萌えるから
あのスタイルのまま今後も続けていって大成すれば
うれしいんだけどね。
>>531 松崎は映像でチラッと見ただけだがいいPだったみたいだね
しかもその映像というのが3回戦の法政一戦。
相手のPが岡野。
あと10年早く生まれてリアルで見たかった_| ̄|○
栃木・黒磯高校の針生
広島・広陵の渡辺(田植え投法)
大阪・上宮の松島
あと名前忘れたけど法政一の超スローボール投手
ガイシュツだけどプロでソコソコ食えるアンダーは高校までは上手投げで
そこそこ球の速いPがほとんどのような気が。
俺の高校時代の印象ではアンダーで身体的能力の無さを
カバーするPが多かった。
アンダースローは負けるときボカスカに打たれる印象が強い。
>>523 今年から横浜に戻ったデニー友利がインタビューでこんなことを言っていた。
横浜時代にノーコン矯正のためにサイドに変えたが試行錯誤するのみで
芽が出なかった。ところが、トレードされて西武に行くと鹿取と潮崎がいて、
アンダー・サイドの投球のコツをいろいろと教えてもらえたので、
一軍レベルで投げられるまでになった。
アンダー・サイドの投法は手本か専門のコーチがいないと難しい。
ロッテの仁科
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 02:24 ID:UG8eU7nY
皆川(元南海)だな
あの投手も素晴らしかった。山田より球威は上だったんじゃねえか?
保守党の三沢
>>540 その逆に巨人の皆川コーチが「アンダースローの奴がなぜオーバースローの奴を教えられるのか?」とサンチェや西本に反旗を翻された事があった。鹿取コーチも似たような事があるかもしれん。
>>533 佐野日大の会田も速かったよ。ちなみに親父は元ヤクルトで、同じくアンダースロー。
東陵とか葛生とか、名前は忘れたけど悲劇のアンダースローは印象深い。
腰がのらないっていうか、ヘソの立たない投手はアンダーとか
サイドでフォーム矯正するからいいんでない?
>>546 東陵・高橋と葛生・早川、ともに印象深いっすね
東陵はあの時初出場で、県民の漏れも必死で応援した
消防のころだったからはっきりとは覚えてないけど、
3塁にアンダースローのまま牽制球投げてそれが悪送球になり
決勝点を献上したときは皆_| ̄|○ でした
早川投手はねぇ・・・本当に悲劇のエース。
漏れの高校野球好きの原点となった試合です。
それは上田東の滝沢じゃないか?
久慈高校の久田が90キロ台のスローボールを武器に甲子園に乗り込んだが、あえなく炎上した。
>>489 クイゼンベリーはたしか殿堂入りしたんだっけ
きむ
クイゼンベリーが八頭におればなぁ・・
東洋大姫路の豊田。高校通算90勝!
メガネッシュのことか!!
明日は小松島の大和が出陣します
俺としては、自分の力の限界を熟知していて高校野球を第一線の舞台としては終着点と覚悟し、徹底してスローボールで耐える投球を貫いているアンダースローに萌える。
常総の飯島、機会があるならもっと見たいなぁ
市岐阜商の新木がもっと見たかった・・・
560 :
はげ:03/08/19 13:44 ID:jGpDxWPI
豊田西高校の太田憲一郎投手
水戸農の山田哲也
561 :
予想:03/08/19 14:01 ID:bpREwxhg
福井商の下林
クイゼンベリーが日米野球で来日したとき、
決め球の変化球をHRされたのは淡口だけだ、、と言っていた。
大和撃沈さる!
もう今大会はアンダーP全滅?
>>564 アンダースローはいなくなったが、
残ってる主力Pでは常総の飯島がアンダー的な球筋。
福井商の稗田や東北の真壁はサイドスローだな。
566 :
:03/08/20 04:46 ID:???
投げるかわからないけど、
光星学院の一年生Pの中屋敷がアンダー気味のサイドスローだよ。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 07:10 ID:EJSH46H3
大和ってマックス何キロぐらいでてた?
試合みれませんでした。どなたか教えてくだされ。
大和は旭川戦では128`くらい出てたはず
宇宙戦艦大和のスピードなら・・・(自分で書いてて情けなくなったのでry
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:28 ID:wJyGxB2+
>>568 さんくす。やはり本格派のアンダースローはこれからもみれないんだろーなー。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 00:02 ID:NK4aPbNB
ガイシュツかもしれんが、宇部商秋村(広島-日ハム)に投げ勝った
横森(高岡商)。三振の取れるアンダースローだった。135キロは
出てた。11球団からの誘いを蹴って社会人に進み、消えた。知らんか・・・
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 00:07 ID:LrLcXdL/
福井商・前側は、今いずこ?
>>571 懐かしいです!
次の試合の早稲田実業(荒木大輔3年生)vs星陵が目当てで応援バスで行ったのですが、1−0で宇部商業がリードして、なお8回裏無死2・3塁というピンチの横森投手。
9回表に望みをつなげるには、1点もやれない状況で、見事スクイズ外し(?)等でピンチを乗り越えます。そして、9回表の鮮やかな逆転。
宇部商業側のスタンドで待機していたのですが、結局最後まで高岡商業を応援していました。この試合から、高岡商業のファンになり、次代エースも竹島投手が悲劇のアンダースローだったため、私にとってはダメ押しでした。
甲子園決勝
飯島と真壁が残った。
特に飯島は、優勝の瞬間にマウンドのいる可能性が高い。
そのまんま東の様な頭の形をした
習志野・綿貫。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:34 ID:cnQohsPg
徳島・新野にレイプされた横浜のへさか。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 22:00 ID:iXTn3kUf
>>551 メジャーのリリーフで殿堂入りしているのはホイト・ウィルヘルムと
ロリー・フィンガースの2人だけ。多分、来年あたりデニス・エッカースリー
も続くだろう。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 23:44 ID:APplHC57
>>574 なんのなんの・・ダルがけろっと怪投するんじゃない?
そうなったら俺高校野球ファンやめたる
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 00:02 ID:ecr2baDP
>>578 話はそれるが、ダルには地区予選とかでとっとと負けて消えててほしかった。
彼の将来に期待してる一ファンとしては。。。
甲子園なんて有望な高校生投手をつぶす大会みたいなもんじゃん。
藤井とかいい例だよ。将来ある若者に無理はさせてほしくないよ。
まあ、東北は2枚看板になりつつあるから少しはましになるかもしれないけど。。。
>>579 確かに一理あるが、目標が無いと実力アップにつながらないしな。
やっぱ高校球児にとっては国体・インターハイよりも甲子園だからね。
インターハイ?
常総が甲子園に来る時はいつもアンダースローのPがいる。
既出だけど、木内監督は130`出ない投手には、サイド・アンダ−改造計画を出す。
584 :
574:03/08/23 17:23 ID:???
当たった当たった
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:52 ID:mfd0NvAl
JR東海引退の宝島(ほうしま)は?高岡一高から愛知のリーグだっけ
日テレの羽鳥アナは高校時代アンダースローだった
>>585 同僚の家接と一緒に深く潜るサブマリンでしたね
約10年前流通経済大から、社会人に行って都市対抗(補強かも)出たはずの誰だっけ。
常総のサブマリン飯島は
この大会終盤に近づくにつれますます制球が素晴らしかった
昨年の明徳戦の頃をやっと上回るところまで成長してきたな
低目を丹念に、しかも思い切りよく攻めていた
優勝投手と呼んでも過言ではないだろう
熊本城北の松本は小柄ながら球威十分だったが、食中毒で11人しかベンチに入れないという悲惨な状況で、準決勝で無念の敗北を喫した。甲子園で見てみたかった。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:37 ID:pXOC1eCS
北嵯峨高校の
森
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:41 ID:BsFtwM3Q
昭和59年夏ベスト4の鎮西のエース
歯抜けのことか!?
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:44 ID:S0df7x1+
大いにキシュツだが、
メガネッシュは中学時代男子400mで優勝か。
おまけに全国準優勝投手だったんだね。
なのにあの謙虚さか・・・。
いやー、凄い。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/08/23 22:46 ID:8GsfG4bL
メガネッシュは身体能力が凄そうだ。
うまく成長したら本当に元巨人斎藤のようなサイドスロー投手になるかもしれない。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/08/23 23:05 ID:qbEEWGBT
北別府学
>>592 社会人野球も見てるから知ってるよ
全日本までいったよな
市立船橋高校 立石
>>599 森がエースでセンバツに出たとき、対戦校だった
玉野光南のエース大森にかなり萌えた
あの対決はよかったな
>>583 木内監督の作ったサイド・アンダ−の最高傑作は、
松沼博久(現西武二軍投手コーチ)だろうな。
604 :
名無し:03/08/24 23:10 ID:T3hOZDdW
>>24 超超超亀レスだが、里中智のモデルは磐城高校が甲子園準優勝したときのエース「小さな大投手」田村隆寿氏
昭和53、54年頃だと思うんだが中京(これも多分)にいた
二段モーションっぽいアンダースローのピッチャー覚えてる人いない?
>>604 そういえばあの漫画には実在の過去の投手が出てきたような
磐木の緒方という左腕投手
水戸商業の三橋
608 :
名無し:03/08/25 21:18 ID:xBdZogGo
>>606 何かごっちゃにしてるみたいね。
漫画、磐城東×明訓 エース緒方(右)オーバーハンド、決め球フォーク
実話 磐城×桐蔭学園 エース田村(右)サイドハンドorスリークォーター 身長160cm
修徳高校、藤沢投手。
早実の5期連続出場を一番危なくしたサブマリン。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:24 ID:YnSbLexV
桐蔭学園の大塚だろ!
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:25 ID:ZwAdznGg
田村は実際いた投手だろ!
たしか卒業後は準硬式へ逝ったときいた
あと当時のアンダーですごいのは、大塚(元三協精機)だろう。
612 :
名無し:03/08/25 22:29 ID:xBdZogGo
磐城の田村氏はつい最近、聖光学園(福島)で監督で甲子園出場してた。
しかし、大のバクチ好きで身を持ち崩して、退任したらしい。
母校磐城の監督として甲子園出場有り
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 00:58 ID:nryx8jya
森って全日本で投げたことある?
TVで観て「キレるシュートを投げるなあ」と思ったアンダーの投手がいたような気がするんだけど、
森じゃなかったかなあ。
森憲久?
シドニー五輪予選の全日本代表です。
>>615 プロが全日本に大量に入って漏れてしまった。一時はオリのドラ@候補だったが。
野球後進県だった滋賀から初めてベスト4に進出した瀬田工業の布施が印象に残ってる。成績も優秀で工業高校から国立(公立?)の豊橋科学技術大に進学した。
>>616 え、漏れてないよ。ちゃんと出たじゃん。
本戦はプロが入ったから漏れたってより、渡辺俊介にアンダースロー枠を取られた。
>>617 あそこの大学は工業や高専のやつらがほとんど
>>619 瀬田エ自体9割方就職だからそういう意味では優秀だと言える
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:49 ID:IxOf4S4X
>612
昭和54年安積商の監督としても夏の甲子園に出ています。
>>621 当時の雑誌、朝日グラフを読んでみると、安積商の監督のコメントが出ていました。
とにかくバントが嫌いで、チャンスでも強打。結局、甲子園でも明石高校戦でチャンスにバントをせず、逆に明石高校にサヨナラスクイズを決められました。
僕は子供心に、
「強打をうぬぼれて生意気にバントをしないから負けたんだ。いい気味!」
と思いました。我ながら、性格悪いかも。
623 :
621:03/08/27 18:28 ID:IxOf4S4X
>622
それ私も読んだ。今と違ってヒッティングで犠牲フライを狙うような
事はできなかったしね。確かに投手の根本がホームランを打ったり
強打のチームだったからそれでよかったのかも。
相手は明石南高校だよ。延長14回の熱戦だった。
624 :
622:03/08/27 21:43 ID:???
>>623 明石南でしたか。どうも。
バント嫌い → ギャンブルで身を持ち崩す・・って大変わかりやすい図式だな。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:48 ID:2hh/aU44
アンダースロー投手で甲子園で全国制覇した投手っているの?
準優勝なら最近だと水戸商の三橋、古くだと磐城の田村がいるが。
東海大相模の上原は違ったっけ?
あと、桐蔭学園の大塚。外出だけど。
628 :
名無し:03/08/27 22:39 ID:8zrIKeCS
全国優勝なら箕島の石井だね。
>>627 上原って、エースだったけど果てしなく点とられるタイプの投手じゃなかったかな?w
本人はプロ目指してたらしいけど、プロボウラーになったらしい
>>629 一応、優勝投手だからね。
全4試合で18失点というのだけ覚えてる。
決勝戦は10−6だけど、準決勝は3−2だったような・・?
>>630 実は、あの試合、PL側は主審の判定ににかなり不満だったらしいな
632 :
630:03/08/27 23:19 ID:???
プロボウラー?
なんかこの前、脂ぎったオサーン顔で、どこかの社長におさまってるのを雑誌で見たことがあったけど。
そうなんだよな。湯口に競り勝ってPLも押さえ込んだ
とにかく打たれ強かった
打たれ強いつーか、運があったんだろう。
それにしても湯口か・・泣けてくるな
>>629 上原は東海大中退後、プロボウラーではメシを食えなかったので職を転々、
不動産業についたとこまでは知ってる。とにかく苦労したらしい。
社長になったのは知らんかった
636 :
浜通りより:03/08/28 16:01 ID:z1n/6e4j
>626
おめ、田村はアンダーでないって書いてあるべ。前のレスよーぐ読んでみろ。
古いけどオラには小倉高の福島ぐれえしか思いあだんねぞ。
>>626 飯島ってアンダースローだと思うんだけど、立場が微妙だな。
優勝の瞬間に投げてたのと、大会を通じて先発で頑張ったのと、どちらが優勝投手なのかと。
飯島は優勝投手だろ一応。
去年明徳にへこまされて去っていったあの姿から1年、
よくここまで来たね。
今年の活躍は嬉しかった。
ちなみにアンダーとサイドの中間くらいか?
滋賀の八幡商に山本っていなかったか?
漏れの記憶に間違いがなければ香具師のシンカーも法政一の岡野カーブ並に遅かったとおもた。
>>640 いたね。
1回戦の秋田:本庄(?)戦では3安打完封。外角の緩いカ〜ブに全く手が出なかった。
別に応援していたわけではないが、あれほど安心してみていられたピッチングも珍しかった。
でも、2回戦では相手バッターのレベルが違って打たれていた。出来自体は、初戦と変わらなかったと思うけど。
2回戦の相手チーム名は、忘れました。
ちなみに、初戦の相手チームの投手は、タケウチという名前で、確かプロに入ったような・・・。
642 :
広島 ◆EKOArApzpE :03/08/29 22:05 ID:/qCY8XQ6
それって何年前?
>>642 おえおえ、広島出身なら広陵の渡辺を語れや(w
滋賀生まれ、滋賀育ちの漏れがお答えします。
山本投手は88年八幡商が夏初出場した時のエース。
本来は津田投手がエースだったが、肩を故障して予選でも殆んど投げられず
甲子園では山本投手が1番。
初戦の本荘(秋田)戦、本荘の尾留川監督はこのスレでも出てる
元日ハム工藤幹夫投手が本荘エースだったときの主将。
ちなみに88年本荘エースの竹内投手は阪神→日ハムで28勝。
95年10勝、97年は防御率2位。00年引退し、02年まで打撃投手。
2回戦の八幡商の相手は宇部商。
むしろ山本投手交代が裏目に出た試合だった
(先制し、中盤までリードするも投手交代の隙をつかれ同点
最後は3番手で翌夏エースの堀口投手が宇部商の寺岡、城市に連続ホームラン
4−6で敗れ去った。)
もうひとつ余談。
八商−本荘の前の試合は浦和市立(この大会旋風)−佐賀商だったが
佐賀商の8番センターだったのが03甲子園で大きく株を下げた
現駒大苫小牧の香田誉士史監督。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:17 ID:0Nr5wrQD
八商の辻は元気しとるかい?
商社辞めて今何しとう?
八幡商で思い出したが4年連続出場の4年目かな?
羽田っていう投手がいたよねたしか
彼もきれいなアンダースローじゃなかったかな
八幡商って伝統的に?変則モーションの投手が多い気がする
647 :
:03/08/30 02:18 ID:???
伝統的に変則モーションが多いチームというと
東洋大姫路なんかもそんなシメージが。
648 :
:03/08/30 02:21 ID:???
訂正
×シメージ
○イメージ
意図せずにVOWネタを出してしまった。スマン。
ちなみに大学ネタだが、
愛知学院大もなぜかみんなサイドスローになってるw
清水商業 長野
まあ誰も知らんだろうが。(水口率いる松山商業に2−12)
>>650 確か前評判では、その年の甲子園出場校のアンダースローエース中では一番期待されていたような。
専修大学でも、あまり活躍できなかったね。甲子園での試合中、捕手に
「(際どいところ全部ボールにされて)投げるコースが無いよ」
とボヤいていたそうだから、静岡地方のストライクゾーンでのみ持ち味が出せる投手だったのかな?
>>651 >静岡地方のストライクゾーンでのみ持ち味が出せる投手だったのかな?
球審が下手だったという可能性もあるね
>>650 大阪ガスのアンダースローの長野が、その清商の長野だと思っていた(w
今年から高校野球の解説に加わる。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:25 ID:Sbgy8UoT
>>649 愛知学院の監督って小林でしたっけ?
虚塵からドラフト1位で指名されて拒否した唯一の選手。
オリ−ヤクルトの山中賢次は鳴門商業時代アンダースローのピッチャーで球は結構速かった
>>646 羽田(八幡商)は竜谷大へ行ったのでは。
>>650 長野さんは八尾高校出身だったっけ。国立大阪教育大
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 21:50 ID:7tmOLr1N
>>654 あの投手はな・・それほど力があったわけちゃうねん
たまたま全国大会で早稲田相手に勝った。。
ただ日米野球ではぼろくそ打たれよったしノンプロの熊谷組でもたいした活躍してへん
巨人のあのころの焦りやろ。。プロ入りせんでよかった投手思うわ
>>646 88-92年に4年連続夏の甲子園出場を決めた八幡商。
1年目と3年目(88、90年)は2年生の多いチームで、
88年は3番(西田篤司・IBM野洲)と5番(田中・明大→神戸製鋼)が
90年はクリーンアップ3人と投手2人がそれぞれ2年生だった。
89、91は前年甲子園出場の2年生が中心となり3年主体で甲子園に。
エースは88年が山本一典投手(
>>640>>641>>644)
89年選抜は重孝史(しげ・たかふみ)投手で、
夏は前年宇部商に連続本塁打されスランプだった堀口滋投手が復調でエース
選抜で守備に泣いたこともあり、守りのいい重投手は遊撃に回った。
90年は前年上宮戦で甲子園のマウンドを踏んだ七里壽紀投手が不振
2年生の藤原(ふじはら)恵大・羽田豊(
>>646)の両投手が主力に。
羽田投手は2回戦で準優勝した沖縄水産戦に先発、変化球で苦しめた。
91年は羽田・藤原の2人が引き続き2枚看板。
この八幡商4年連続甲子園の後、滋賀は私学全盛時代に入り
翌92〜03の12年で、公立校の甲子園は00年八幡商のみ。
なお88-92、00年甲子園に導き、00年を最後に定年で勇退した
林勝(00年は幸輝)監督の後任として現八幡商監督を務めるのは
90年甲子園出場時に主将(2番打者で三塁手兼控え投手)だった
商業科教諭の池川準人氏。(00年は部長で甲子園に)
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 08:51 ID:1AyoLBRT
>>658 重(シゲ)も変則派の投手だったですね。
秋はソコソコ通用したけど、春の選抜では通用せず。監督も、もう打撃が活発化する夏には使えないと思ったのでしょう。
シゲが通用するのは、クセ球に慣れていない新チーム結成直後の時期だけだったようだ。
シゲは面白い顔だった。
雪谷の金子太陽投手。
古今、甲子園に出場した投手史上、もっとも庶民的な実力の投手だろう。
対抗馬は、PLの桑田・清原が抜けた直後のエース月城(?)投手。直球が山なり。わが目を疑った。(でも上手投げなのでスレ違いsage
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:10 ID:8v+OY7co
俺、金子より球が速いヤツが友達にいるぞ!!
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:09 ID:nmLoZrtB
松林だな。大昭和白老の・・ええ投手やったでえ・・
誰も覚えてへんか?w
次スレは
【思い出の左アンダースロー投手】
で、よろしく!
>>665 age尾高校(埼玉)の日野?ひとりしかおらんはず。東都大学のごこかで野手転向
したっけ。
岩倉で甲子園に出たPもいた。亜細亜に進学。
左のアンダーといえば、あの習志野の投手やろ
あれしかおらんよ
左アンダーで2球に1球ストライクが入れば、最低ベンチには入れてもらえそうだな。
>>668 鵜野のことかな?
あと、村野工の千田は1試合中で上手、横手、下手を全部投げる左腕。
とはいっても、純然たるアンダースローというわけではないのでsage
>鵜野のことかな?
そうや、その投手やな。
ほんまの意味での正当派の左のアンダー専門はあの投手しかおらんのちゃう?
>>425 おそレスだが・・・・
竹島とは厨房のときに対戦したことがある。
アンダーで厨レベルじゃ球速くてコントロールも良く
てこずった記憶が・・・
今年から地元の草野球チームに入りますた>竹島
竹島も、もう35〜6歳か。はやいもんだ。
>>672 >>673 その425ですが、レスついててびっくりしましたw
中学時代からアンダーだったんですか。
そうなると20年以上アンダーで投げてるのか。腰とかよく平気だなあ
国士大→熊谷組の松浦
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 13:57 ID:+v+p9v6m
超変則三段モーションの藤田。
早慶戦で初めて見た時、そのあまりに独創的な下手投げに唖然とした。
早大打線がまるでタイミングが合わず完封されてた。
社会人時代は国際試合でも活躍して「全日本のサブマリン」と呼ばれた。
現NHK高校野球解説者。
専大北上の畠山。アンダーとサイドの中間ぐらいのフォームだったか。
678 :
:03/09/08 17:14 ID:???
畠山のフォームは謎だったな。
上半身は普通に起きてるのに突然腕が下から出てくるイメージがある。
>>678 彼は何というか、無理矢理下から投げてる感じか。
でも、最近のアンダーってそういうのがけっこういるかも。
彼ほど極端はないにしても。
畠山2年のときの初戦の履正社戦はおもろかったな。
680 :
:03/09/08 19:23 ID:???
>畠山2年のときの初戦の履正社戦はおもろかったな。
面白かったなー、あれは。あんまりな結末だった。
履正社の小川仁投手もアンダースローじゃないけど好きな投球フォームだったなあ。
社会人じゃあんまり活躍してないみたいだけどまだ若いので頑張って欲しい。
畠山兄弟がいたころの専大北上は面白いチームだったね。
>>674 そう厨のときからばりばりのアンダー。
厨レベルじゃアンダーなんかお目にかかることないから
まったく手が出なかった。球もキレてたなぁ・・・
高校いって高商の試合見たら見覚えのあるフォームのヤシが
いて、「あっ!!あいつだ!」とすぐ分かりますた(w
平成7年に選手権でたときの高商のPもアンダーじゃなかったか?
和智弁にレイ〜プされたが・・・
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 08:59 ID:YXXxCq1c
>>666 上尾の日野は左オーバースローでアゴを上げるフォームが特徴的だった投手。
左アンダースローはその翌年のエースの中村。
取手二の柏葉
てす
686 :
名無し:03/09/09 22:07 ID:745zTsKV
作新学院の加藤。
八木沢壮六(春選抜優勝投手、後ロッテ)の赤痢によるリタイアで
急遽、登板で見事全国優勝。
中日入団後19歳で事故死。
悲運の名投手。
687 :
670:03/09/10 00:05 ID:???
>>671 確かに、鵜野以外に純粋な左のアンダーは見たことがないね。
俺にはサイドに見えるが、解説者によっては
アンダースローともいわれる
近藤智也(早大−三菱重工長崎)
たけもとめぐみタン
中日のアンダーソン
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:05 ID:D8WRcrex
里中智。サトルボール。
だれか釣られて下さい
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:07 ID:jB/Z9dvh
早川あおい
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:33 ID:XgUEmCBG
>>687 俺もそう思う。ある意味、あの投手は高校野球史上歴代に残る偉大な投手だった
ような気がする・・
元西武の永射。
高校時代はどうだったのだろう。
695 :
国府高校OB:03/09/13 11:28 ID:UHBmsAt3
青山の話はここでも何度か出ているけど、国府高校で言えば
石川緑を指摘するオールドファンはいないのかな?
一度タイガースの胴上げ投手になったことがある。
696 :
:03/09/13 12:45 ID:???
石川緑投手…名前は良く聞くので存じているのですが
何分見たことがない若輩者なので…
指宿高校の永射
石川は青山と違うて体がっちりした投手やった思うな
ただ、巨人戦でよう打たれよったな><
700 :
:03/09/14 18:31 ID:???
石川緑は初回一死も取れずKOがよくあったと聞いたことがあるけど。
どうなんだろう。
石川緑って中日に入団後、アンダースローに改造したんじゃなかったか?
高校時代は上から投げていたと記憶するが。
熊谷商 16-15 下関商の試合で炎上してた下関商の古嶋というピッチャーを思い出した。そんなに悪くなかったと思うが。
下手投げで炎上といえば、同じ下関商業とどこかの試合でも似たような打撃戦があった。
030000710 J
150021111 K
どっちが勝ってどっちが負けたかも忘れたが、不思議に得点経過だけは覚えていた。
炎上した下手投げ投手は、「鉄なんとか」いう投手。
穴ぼこだらけの記憶ですが、詳細を覚えている人、求む!デス・・・
704 :
703:03/09/17 21:48 ID:???
下手投げ投手は7回表の大逆転劇の「一役」を担っていた。
9回裏は、ヒット(無死1塁)→バント投失(無死1・2塁)→バント(1死2・3塁)→満塁策の敬遠をしようとしたタマが暴投でサヨナラ。
ここまで覚えているのに、肝心の箇所が思い出せない。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 22:22 ID:d84AQ24Q
>>702 普通?の高校野球ファンなら
どちらかというと、元祖メガネッシュwの田嶋睦夫を思い出すと思うけどw
706 :
マニア:03/09/18 11:08 ID:JL9XOPPD
>703
昭和56年夏熊谷商対下関商 投手は熊商の鉄山では。
エースが骨折で投げた記憶が・・・
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 19:45 ID:6a+TmmCr
>>706 次戦の和歌山工戦では好投したけどね。>熊谷商の鉄山
先発投手が4失点後に鉄山が登板、以降は失点を許さなかった。
708 :
703:03/09/18 20:22 ID:aD2aWtAA
>>703-704 鉄山!そうそう、そんな名前でしたね。
下関商戦では7回表に一気の大逆転を喰らって試合を「面白く」してくれました。
当時は、12−11というスコアでも衝撃的だったが、今では甲子園でもそれほど珍しくないな・・。
709 :
703:03/09/18 20:24 ID:???
710 :
703:03/09/18 20:25 ID:???
また間違えた。
706-707さんでした。逝ってきます・・・
判定に泣いた葛生(栃木)の投手
自分は広島県人だったが、いまだに忘れられんね
>>711 広島県人やったら、広陵の渡辺を忘れちゃいかんじゃろ!
>>711 葛生は早川という名前だった。
2死1,2塁でサードゴロが三塁手手前でイレギュラーしたのを覚えてる。
県民の間では栃木県勢はあの試合からサヨナラ負け癖がついたとのでは
いわれているトラウマ的試合。。。
人生のあやというか、理不尽さというか、なんともいえないものを感じた試合だったなあ
それまで好投してたのに、貧打の山陽に逆転負け
”ちびまる太”川岡投手と山陽は人気のチームになってベスト4
少し違ってたらどうだったのかな、と思わせる印象深いゲームだった
山陽ー葛生ってマニアックだがやっぱ知ってる人多いな
俺はこの試合で完全に高校野球に浸かってしまった
左のアンダースロー投手って、なぜか顔が歪んでる人が多いな。
やはり特殊な体質が顔に表れているのだろうか?
山陽VS葛生は年末のニュースステーションでも取り上げられてたね。
>>716 左アンダーではないけど、少し前にプロで両刀投げ(左上・右下)してた近田投手も、目が寄り目だったな。
あれも特異体質のせい?
ネット裏の赤い帽子のおっさんは
山陽VS葛生戦がきっかけで
甲子園に通うようになったそうだ。
現在、日本で一番優秀なアンダースロー投手は、ロッテの渡辺俊介投手。
10勝おめでとうございます!(ちょっと古いけど)
渡辺俊介の選手生命はそう長くないはず
>>721 奴のピッチングを傍でみたことがあるが、ガンの球速以上に球威があった
今後20勝投手になるのも不可能ではないと思うな
15勝はイケル。
昨日J-sky3のL−M戦で渡辺俊介の投球見たよ。
150球・延長12回3失点完投だったが、尻上がりに良くなり、
延長に入っても制球はやや甘くなったが球の勢いは落ちなかった。
最後まで腰も上体も浮かなかったし、この時期に球威十分で
あれだけ投げられるスタミナがあれば15勝級かも。
ただマリーンズは打線が弱いからなあ。
俊介は打線いいチームなら15とまではいかずとも、
12くらいはいけるだろうね。まあマリーンズというのがいい感じではあるんだけど。
今年さらに投球に磨きをかければ来年は2ケタはいける。
ところで俊介って国学院栃木時代からあんな感じだったのかね。
どなたか当時を知っている人情報キボーン
>725
高校の頃は現在西武で野手に転向いている小関がエースだったので
何回も見たわけではないが、球の出所は当時から変わっていない。
今ほど滑らかなフォームではなかったと思うけどね。
日本の伝統芸としてもう一度五輪に出てほしい。
国学院大にいたころ、宮田(日産)にいろいろ教わった、とかいうの
はあったのかな。確か2年くらい一緒にやってるはずだよね。宮田
ももうちょっと頑張ればプロに行けそうだったけどなあ。
>>726、727
サンクス
727の写真は初めて見ますた。当時の国学院栃木って今とはユニが違うんですね。
しかし中2からアンダースローとは。けっこう珍しいですな
一番最初にアンダースローで投げたピッチャーは誰なのでしょうか?
ほう、渡辺も10勝したのか
ようやく宮田のキューバ斬りの偉業に肩を並べたくらいかな
>>730 クリケットがルーツだとすると昔はみんな下手から投げていたのでは?
現役だが京産大の森田が振りかぶる時一塁方向にまで体を開き、犬のションベンのように足を上げるのはインパクト強い。
画像うっぷ希望
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 08:07 ID:ejE+jS3u
渡辺俊は社会人時代より球威が増しているようにも思ったが。。ところで、
宮田は故障でもあるのか?
何年か前から急に球威が落ちたという噂があるが・・
>>735 宮田は2年くらい前に故障して全然投げられなかった時期はあったけど
球威に影響あったかどうかは知らん
雑誌の「報知高校野球」かなんかの宣伝で、【左のアンダースローなら、もう絶対に打たれない!!】っていうのがあったよんr。そんなに昔でもないと思うけど。
あれって、左アンダーで投げるための手引書かビデオ指導通信かなんかなのでしょうか?
738 :
737:03/09/30 21:29 ID:???
【一応訂正】
あったよんr → あったよね。
739 :
お前名無しだろ:03/09/30 23:57 ID:rSlBuRDt
上尾 仁村
法政一 岡野
福井商 板倉
広陵 渡辺
箕島 石井
740 :
つばさ:03/10/01 00:05 ID:eceHgrPL
岡山東商 藪井
玉島商 松枝
>>739 キミはドームより後楽園ホール派だな・・w
742 :
お前名無しだろ:03/10/01 07:12 ID:fjQCBP+G
>741 キミはドームより後楽園ホール派だな
ディファ有明派です。。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 13:16 ID:4Gyq779b
おいおい!
鎌倉、一軍で好投だぞ!来年は開幕投手もあるかもしれんなw 楽しみだ!
亜細亜も惜しい魚を逃したな。
元広島の渡辺秀武。
元ロッテの成重。
>>744 だな。もしいたら春は最低でも3勝 秋は最低でも6勝くらいは新人でしてたろうしな
他のチームはプロに逝ってくれて、助かったと思っとるんやろなw
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 11:19 ID:+ubbr4vY
昨日神保町でアサヒグラフ夏の甲子園増刊号90を買ってきた。
西日本短大附の中島が出てたけど、本当に背番号が見えるアンダーだった。
津和野のPもかなりの変則フォーム、ちょっと驚いたな。
この大会には2年のイチローと中村ノリが出場してるんだけど、記事にも
写真にも何も載っていないのが面白かった。1500円だったよ。
郡山 川畑
元ロイヤルズのクイゼンベリー
富士鉄釜石 山田久志
>>747 確か南(日公)、谷口(巨人)のツインタワーを擁する天理が優勝して沖水が準優勝の年だよね?
俺はノリに期待してたのに初戦負けしやがった
アリゾナ・キム
>>747 西短の中嶋は、腕の出所という点ではサイドに近いものがあるが、
とにかくフォームのマニアックさでアンダーと同じくらい萌えた。
準決勝の天理戦は本当に惜しかった。
津和野の渡辺もよかったな。
葛生の早川や都城の海蔵なんかもいたりして、
実は変則派の当たり年?(成績はともかく)
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 15:34 ID:6giJ2Pts
安部
全大丸 小林繁w
BOSのキム
2001年の日米野球で来日した左腕からボーリングの球を投げるみたいに投げる投手。
中島は大阪ガスでどれだけ投げてたのかな
あまり出てた記憶がないが・・・
むか〜し(20年くらい前)東北高校の2年生オーバーハンド投手が、甲子園で対戦した下手投げエース(熊本工業?)の投球に魅せられて下手投げに変更。
見事3年生で華麗に変身して甲子園にカンバックした・・・ことがあったよね?
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 19:09 ID:U0XnWgZb
>>759 2−0で負けたけど、いい投球だたよ。
でもPの名前も対戦相手も忘れた。
北田
Arizona左下手投げ Mike Myers
元Arizonaの150Km下手投げ Kim
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 12:26 ID:DxqRjZFH
習志野 綿貫
御子柴
>>764 綿貫クン、制球わるくて球威無くて、いったいナニが長所だったのだろう?
全国の制球力・球威ともに無い投手にとって、大いに参考になる投手だろう。
アンダーとしては球威があったと思うが
綿貫投手のタイプは速球派?w?
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:07 ID:f3EpJtOB
>>206 >1978年 天理の中西。天理としては珍しい好制球の下手投げ技巧派投手。
>3試合連続完封でベスト8進出
>1回戦 6−0 松商学園
>2回戦 1−0 南陽工
>3回戦 5−0 日田林工
>準々決 2−5 中京
中西投手のことを覚えてくれていた人がいてうれしい。
3回戦が第4試合で終わったのが夜7時。翌日の準々決が第1試合で朝8時開始。
「中13時間」しかなかったんだよ〜。ベストの体調でやらせてあげたかった。
770 :
高校野球依存症を脱却:03/10/24 11:00 ID:YgqezXgI
今では、ほどんど出来なくなった3試合連続完封をアンダースロー
の投手が。しかし昔(といっても1991年まで)は第4試合の後の第1試合
とか平気でやってたんだよね。こんな日程でなければ優勝校だって変わっていた
こともあっただろうに。
>>770 第4試合の後の第1試合
今でもありうるのでは?
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:00 ID:N+VZama2
現在大学か社会人にプロ入りを狙えるような
左のサイド・アンダー系の投手はいますか?
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:41 ID:sd28XSB+
川上哲治は熊本工業の投手だった時代、左のアンダースローだったらしい。
あと、何年か前に左のアンダースローが慶応にいたね。名前は忘れちゃったけど。
個人的に印象深いのは、89年から92年にかけてクリーヴランドに在籍した
スティーヴ・オリン。92年には29セーブ(防御率2.34)の好成績をあげて、
リーグを代表するクローザーに成長したのもつかの間、翌年春にボート事故
で死亡。当時、大リーグで活躍中のただ一人のサブマリン投手として期待
してただけに、ほんとうに悲しかった。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:57 ID:sd28XSB+
サブマリンではないが、超変則フォームで思い出深いのは、なんといっても
ミッチ・ウィリアムズ。左のサイドスローだが、体の回転に勢いがつきすぎてて、
投げるごとにこけていた。そのおかげで真横から100マイル近い剛速球を
投げてたけど、まったくのノーコンで、当時「打席に立つのが怖い投手No.1」
と言われてた。
86年から97年までの実働11年間で、通算45勝 59敗 192セーブ 防御率3.65。
775 :
高校野球依存症を脱却:03/10/24 23:41 ID:YgqezXgI
>>771 1992年の大会(松井5敬遠の大会)から、3回戦の最終試合に勝ったチーム
は翌日第1試合にならないように、組み合わせを工夫するようになりました。
1987年常総学院の島田直也投手は
2回戦最後の上原擁する沖縄水産、
3回戦最初の伊良部擁する尽誠学園と
24時間以内に2チーム相手に完封劇を演じました。
777 :
高校野球依存症を脱却:03/10/25 00:13 ID:pmOAhFT9
>>776 ご指摘の通り、1991年までは2回戦最終試合に登場したチームが
翌日の3回戦第1試合に登場することもあった。そして、この時の常総
のように、最終試合翌日第1試合で連勝してしまうチームがあるのが
かえって高野連に無茶をさせていた気もする。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:14 ID:ogHViC+8
常総といえば、94年春に準優勝したときに清本というサブマリン投手が
いましたね。低めによくコントロールされてて、あの大会では一番好き
な投手でした。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:22 ID:ogHViC+8
>>730 1883年以前は、ルールにより「投手の手は腰より下を通らねばならない」と
定められていた。だから、昔は投手は全員アンダースローだった。
1883年にルールが改められ、「腰から下」が「肩から下」にゆるめられた。
1884年に手の位置に関する制限が全面撤廃され、これによりオーバースロー
の投手がはじめて出現した。
巨人にいた加藤初って晩年にアンダーで投げたりしてなかった?2軍でだけど。
400勝のカネヤンは左下手から投げてたらしいが・・。
>>782 いや、俺もかすかに記憶があるぞ。
公式戦ではないと思うが、かなりの実績をのことした後の晩年に
生き残りのために、
チャレンジしたような。
(ただし、キャンプか二軍だけでの登板のような気が)
>>780>>783 厳密にはサイドスローじゃなかったっけ?
でもしっくりこないということでやめたはず
俺が覚えてるのは早稲田にいた大渕
織田(元巨人)が1年のとき早稲田は織田と心中状態だったが
その織田がついにKOされてしまいマウンドに上がったが
慶応打線にサンドバッグだった。
でもって野手転向したらベストナインになったんだよな
>>773 オリン、クルーズ(セットアッパー)両投手が事故死
オヒーダ(先発)投手は重傷(秋にカムバックした)
お荷物から浮かび上がってこようとしたクリーヴランドにとって
悲しく、痛ましい事故だった。
だがこれにめげることなく、この93年は負け越しはしたものの
翌94年から01年まで屈指の強豪として不動の地位を築いた。
>>774 Mit・ウィリアムスは93フィラデルフィア優勝時のクローザー。
背番号をビール2ケースで譲ってもらったり(相手は4番だったジョン・クラック)
その譲ってもらった番号をまた別の番号にしたり
(このときに変更してつけたのが99番=球速99マイルを意味)
93年Wシリーズ第6戦で、トロントのジョー・カーターにサヨナラ本塁打
ショックからか翌年以降精彩を欠き
(翌94開幕前にヒューストンへ移籍)、以来あの93年のピッチングは戻らず。
映画『メジャーリーグ』の主人公、リック・ボーンのモデル説もあり、
ニックネームはボーンと同じ”ワイルドシング”。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:08 ID:ypa1kwOY
俺的には、
小川(青学→ロッテ)だな
活躍した期間は短かったが、高校時代から有名人やったしな
新人のころの球のキレは素晴らしいもんがあった
>加藤初のアンダー
やはり気になったので実家に帰ったついでに物置の奥で巨人ファン時代の
欠片を見てきたがやはりアンダーで投げたみたい。
89年の月刊ジャイアンツや優勝記念号を見てるとの89年の夏頃みたい。
当然ながらイマイチだった模様。(ノ゚ο゚)ノ
>783
そうそうそんな感じ。結局ダメで次の年に引退したわけだが。
>782
西山はサイドだろ。
そういや去年、YBの河原がアンダー転向って春のキャンプで言われてたが夏頃にはスリークォーターだっただけに飛ばし記事だったのか?
788 :
:03/10/28 18:42 ID:???
そういえば、ドカベンには里中以外、アンダースローは登場してないですよね。
最高のアンダースロー
それは元中日の小川健太郎だな
王選手との対決での背面投げも有名w
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:14 ID:F/V3Xahh
↑すぐに矯正されたけどね。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 05:47 ID:IHBYHqzs
史上最強のサブマリンはやはり杉浦忠ではないか。
専大北上の畠山雅ってやっぱ上には進んでないの?
ノーヒットノーラン特集のベーマガか何かで
若生(西鉄)はトルネード+サブマリンだった
てのを読んだな。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 06:25 ID:IHBYHqzs
>>794 若林忠男(西鉄→巨人)ですか?
トルネード+サブマリン! カコイイ!
>>795 そう。
トルネードつってもグイッと背中を見せる(アンダースローの
投手は少なからず背中を見せる感じになるけど)とこだけで
野茂見たいなのではないだろうけど。
でもかっこよかったんだろうな。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 11:40 ID:kht8envm
トルネードサブマリンといえば、島根・津和野が甲子園に行った時の投手。
野茂が新人で大活躍の年とダブったが、この投手も高校も一発屋だったな。
サウスポーサブマリンで最近では広島商の和田毅。
鵡川戦で完封も鳴門工業戦で19失点で評価下げた。
現ダイエーとのW和田毅のドラフト指名も期待できたのにな。
津和野の渡辺の前に高松西の新鞍がいた
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 17:59 ID:Jh2C8TNc
>>798 完全に真後ろを向いてたね、新鞍。
>>797 和田は亜細亜大学で先週、青山学院大学戦に公式戦初登板。3イニングくらいを被安打1に抑えていた。
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 20:35 ID:jHiLRxIA
若生忠男の独特の投げ方は「ロカビリー投法」と呼ばれていた。
ちなみに、クラウン時代のプロ野球ニュースのテレビ西日本解説者。
>>733 遅レスだが確かに京産大・森田竜平のフォームは面白すぎる。
画像アップしたいと思って探したけど無かったよ。
ドラフト候補にも挙がっていないようだけど、社会人に
進んでほしいな。
>加藤初のアンダーはやくみつるにネタにされてたが
逆にそれしか覚えてないw
メジャーのアンダーといえば金よりアスレチックスの
ブラッドフォードを挙げてみる。
韓国とか台湾ってアンダースローいるのかな?
正直金と国際試合になると名前が出てくる林昌勇ぐらいしか
思い浮かばない。
>>801 韓国のイガンチョル、キムキポ
台湾の王勁力
あたりがアンダースローとのこと
>>802 サンクス。韓国ってメジャー志向が強いから少ないかと思ってた。
本日夕方の関西ローカルニュースに芝池(元近鉄)が登場。
現在は大阪ロマンズ所属だそうで。
よく太ってたけどアンダースローは健在だった。
メジャーのアンダーと言えばエカースリーだろ
サイドに近いけど
805 :
:03/11/06 20:33 ID:???
サイドに近いというかサイドだあれは。
>>804 エックはどう考えてもサイド。日本でいえば斎藤雅ぐらい。
いくらなんでもアンダーとはいえない。
東北福祉大→米マイナーの熊谷は、高津ぐらいの位置から手が出るサイド
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 13:31 ID:qx+fTybN
一概には言えないが、高校生のアンダースローは、平均的にマスクが良い場合が多いと思わないですかい?
>>808 マスクとは捕手?ルックス?
ルックスなら、いいというよりはクールな感じのヤシが多いとは思うね。
あと目の細い仕事人タイプの顔つきのヤシ。
逆にガタイよく熱血漢タイプのアンダーはほとんど見たことがない
810 :
808:03/11/08 14:45 ID:qx+fTybN
>>809(ルックス)
クールな感じのヤシ・・・そうそう、そんな感じ。
昨日の韓国戦のアンダースロー見てて、その男が脂ぎった鼻の穴のデカイ熱血漢タイプだったから、何となく違和感を覚えた。
韓国の林は本格派として期待されていたがそれほどじゃなかったみたいだな・・
やっぱり全盛期の山田氏(でも俺は技巧派のイメージが強いが)あたりは
ちょっとレベルが違うか。
でもうちずらそうだったのは、皆川(南海)だな
812 :
:03/11/08 16:00 ID:???
林も150前後出す時は腕が上がってたね。
アンダー(サイド)ってやっぱり技巧派のイメージが強い。
山田あたりも晩年は技巧派っぽかったし。
杉浦・秋山は見てないしな・・・。
豪腕タイプのサブマリンって誰か記憶にある?
>>813 ヤクルトの宮本賢治。少なくとも本人はそう思っていた。バンバン直球を投げてホームラン連発されていたな。
>>814 どーみても技巧派やんw
本格派といえば小林繁やろ
小林繁は変則サイドっていうイメージだが
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 03:17 ID:2a/91t8Y
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 19:41 ID:sZTWslmv
>>813 金城基泰(広島・南海)。
スピードが落ちた晩年(巨人・韓国時代)も
技巧派へ転向できず直球をことごとく痛打されてたのは、見ていて痛々しかったな。
うるせー馬鹿
↑おまえカープファンだろwww
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:56 ID:P9G8ZtUt
アテネ予選にアンダースローを参加させなかったのは正解。格下相手は、力でねじ伏せるに限る。
でも、本大会でキューバなどの格上との対戦には、1か8かでアンダ−スローをぶつける方が面白いでしょう。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 22:06 ID:nauSSZe4
>>814 宮本は好きだったんでよく覚えているが、どう考えても
豪腕タイプではないなw スピードも135kくらいだったし
>>821 おお!いいこと言うな
よっしゃ!公の鎌倉を選抜やな!決まり!!w
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:35 ID:REQ1C7UL
ハムの鎌倉はアンダーというよりはサイド(まぁ好きなPではある)。
純正のアンダーではロッテの渡辺俊介、日産の宮田くらいか。
(リリースポイントが今のままで)確変するなら市岐阜商の新木に期
待したい。今の腕の位置で山田クラスの球が投げられれば、本格派アン
ダーの誕生である(今のMAXは125`くらいなので10〜17`くらい
増速できれば面白い。新木には今後も野球を続けてほしい)。
>>824 あのさあ・・鎌倉は、渡辺俊とか宮田とは比べ物にならないくらい
球威がある、ということはぜたーいい忘れちゃいかんだろ ものが違うんだよなw
826 :
:03/11/18 00:22 ID:???
アンダーというよりサイド、とかいう次元じゃなく鎌倉はまごうことなき完全なサイドじゃないか(笑
あと
>>825は意味不明。
827 :
掛布 ◆mgGi2lHj9I :03/11/18 18:51 ID:EUbMWFhF
布施いうたら高校球界歴代NO1のスラッガー、大宮工の選手やろ
僕は、上手投げだと球速MAX65キロですが、下手投げだとMAX74キロです。自分でも不思議です。
でも、コントロールは上投げのほうが比較的安定しています。
スレ違い、すみません。
>本大会でキューバなどの格上との対戦には、1か8かでアンダ−スローをぶつける方が面白いでしょう。
シドニー五輪でキューバは、木製になったばかりで貧打地獄だったのに
渡辺俊介はスリーラン打たれた
渡辺は社会人時代球威はなかったが、いまはだいぶ成長しておる
いまなら大丈夫やろ
832 :
↑:03/11/27 17:19 ID:???
/ ̄ ̄ ̄\
/| / ̄\ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵.|  ̄| ̄ | < うるせーアフォ ヴォケ カス
|∵ヽ 三 | 三 | \________
|∵∴\ ○ /|
ヽ∴∵∴(・)(・)∴|
ヽ.∴∵∴∵∴∵/
\.∴∵∴∵/
足利はどうした?
ずっと昔、TV「たけしのスポーツ大将」でたけし軍団とプロ野球OBが対戦した時
ものすごい綺麗なフォームのアンダースローで、OBチームを討ち取っていた奴がいた。
「誰だ」と思ったら「おぼっちゃま」という奴だった。
後で水島新司の息子さんだと聞いて納得しました。
僕にとっては、今まで見た一番美しいアンダースローでした。
まさに"小さな巨人"里中くんでした…。
明大→日産の森岡だな。
森岡は明治時代ならプロで15勝はできたな。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 02:02 ID:7H/PNFKY
日ハムにいた宇田って覚えてません?
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 02:06 ID:i4tWjxop
>>836 島岡吉郎にプロ行かせてもらえなかったんだから
こういう「たられば」は虚しい。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:42 ID:V94m9MDx
>>839 でも島岡氏はほんと選手思いだったし控えの選手の就職の面倒もみてた
平田がプリンス入りを希望したときも猛反対したけど、結局平田はプロに入ってよかった
森岡にしてもプロじゃ難しいと思っておられたのかもな・・
>>837 知っとるよ 中大の投手だろう
のちに韓国プロでも活躍したんじゃなかったかな?
じゃあ杉田って知っとるけ?
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:47 ID:vcGWT7oP
元阪神 大町 あの遅さがたまらない
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:41 ID:NxGv72/r
>841
杉田か、ううっ。
じゃあ立教の安蒜、どうだ。
844 :
↑:03/12/05 13:43 ID:???
うるせーバカ
>>843 おお・・独りでいつも投げてた投手やなw
あの頃の立教はそんな可哀相な投手が多かった・・中村憲とか高野とかw
きゃー、良スレを発見したわ!
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:16 ID:7J83nfoD
阪神の田村はどうよ?
848 :
↑:03/12/06 20:16 ID:???
うるせーバカ
いちいち聞くなカス
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:53 ID:xUgUONvL
阪神の田村領平(市立和歌山商)投手のお父さんは凄かったな!
中央大学時代は無敵やった!大洋ドラ1だったけど秋山監督に
潰された!秋山本人もアンダスローの大投手だった。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 07:47 ID:SzF9moEd
>>849 知っとるでえw
大学1年でいきなりノーヒットノーラン その後もほとんど独りで中大のマウンドを
守った。プロ入りしたときも1年目はよかったんだねどなあ
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 09:26 ID:nh0IEH9n
田村勲か。よく覚えている。1年のときは藤田というサウスポーのエースが
いたのだが秋には既に藤田よりも上だった。2年からは日米大学野球の
全日本のエースとして活躍。江川も一目置いていたな。
田村といえばちょうどその頃巨人->ロッテにもいたよな
ちょっと変則的なサイドスローだった
巨人のドラフト1位指名を唯一断った愛知学院大学の小林って
下手投げでしたっけ?
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:04 ID:OBAd5rm4
↑小林は下手投げだ。で、巨人のドラ1を蹴った後、熊谷組に入社→母校・愛知
学院大に戻り、野球部の監督を歴任後、現在は確か、同校教授。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:05 ID:OBAd5rm4
↑小林は下手投げだ。で、巨人のドラ1を蹴った後、熊谷組に入社→母校・愛知
学院大に戻り、野球部の監督を歴任後、現在は確か、同校教授。
>>843 845
立教の安蒜 懐かしい。
野口が入学する前の厳しい時代に
いつもひとりで投げていたなぁ。
アンダースローではないけど
東大のはやみ(栄光学園出身)も
同じ時代だったかなぁ。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:58 ID:4q+nJpOv
>>854 小林はたしかにD1位だったが、、たまたま明治神宮大会で早稲田に勝って
注目されたが、日米大学野球でも早々KOされてたし社会人でもエース久保田の影に
隠れてあまり出番はなかった
今から思えばプロに入らなくて正解だったと思う 恐らくその辺は本人が一番わかったたのか・・
小林秀一氏は現在、愛知学院大教養部助教授(健康総合科学担当)です。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:08 ID:73TZRRlq
>>849 そういえば秋山監督時代の大洋は横手投げ・下手投げの投手が結構いたな。
田村もそうだが、坂井・山下律夫・河原。坂井と交換でハムから来た渡辺秀武もアンダーだった。
坂井はいい投手だったね
表情が渋いしまるで舞台俳優なみのいい顔してた
あれだけ個性のある投手は最近少ないなあ・・
>>858 日米野球の時点で腰を痛めていたからね。
偶に全くと言っていいほどキレがなかった。
明治神宮大会での早稲田戦では、球が低めから浮き上がる感じがつよく
早稲田打線は全くと言っていいほどゴロが打てなかった。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:50 ID:Hr1RyOKm
>>862 つーことは、社会人でも腰を痛めてたから
あまり活躍できなかったということ?
まー確かに当時、久保田は偉大な投手だったけどね
>>863 愛知学院の野球部に在籍していた友人からの又聞きだから何処まで本当の
話なのかは知らないけどね。それ以来、腰の持病は治らなかったらしいよ。
>>862での明治神宮の話は父親から聞かされました。
写真で見る小林氏のフォームって凄いよなwww
顔が真横だからなあ・・あのフォームで絶好調なら確かに打ちずらいやろな
ただ好調な時期が限定されとったのかもしれんなあ
きゃー、良スレを発見したわ!
アンダースローの美しさを語るスレ
アンダースローの腰痛について
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:57 ID:Bo5+T1Fi
阪神→ロッテの深沢恵雄
普通ヤクルトの宮本を思い出すだろ
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 01:04 ID:RSmlOmGK
>>842 1シーズンだけ活躍(1981年)して、あっという間に消えてしまったね。
今何してるんだろ?
>>874
南海のスコアラー?
2 渡辺 秀武
3 坂井 勝二
5 仁科 時成
6 山田 久志
7 足立 光宏
9 佐々木 宏一郎
12 小林 繁
16 若生 忠泰
21 松沼 博久
24 柳田 豊
27 高橋 直樹
27 上田 次朗
29 深沢 恵雄
30 皆川 睦雄
878 :
:04/01/30 14:49 ID:???
センバツ出場校にアンダースローはいる?
関東一の平子は選抜で化けた
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:01 ID:1S25jf7B
作新学院の大橋。江川の控え投手だったが、卒業後大洋に入団した。
>>878 正解。やっぱこのスレの方々には簡単すぎましたね。
通算与死球ってアンダー(サイド)スローか、シュートが決め球の
人が上位に来るというデータがあまりにも分かりやすく出ていて面白い。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 12:03 ID:EudXtTxs
福井商の板倉は卒業後どうしたのかな。
愛知国府高校の青山投手が印象に残ってます!
細いからだでメガネをかけてあだなが青鉛筆と呼ばれてました。
皆さん知ってますか?(^O^)/
それはおかしい。150の間違いでは?w
皆川睦雄氏の全盛時代は凄かった
とにかく球が速い上に微妙に浮き上がりコントロールも抜群
山田氏より上だったのではないか。いまのプロでも20勝はできると思う
皆川投手は2桁勝利を11回挙げているものの、20勝以上は
68年の31勝1回のみなんだが・・・
>>884 76年〜83年中日→84年〜87年南海
しかしプロであんまり活躍したとは言えんな。
つうかあの華奢な体格でよく中日が指名したものだ。
甲子園では1回戦負けだったし。
>>884 消防の頃に買った選手名鑑(秋田書店)では
ニックネームは「アオメガネ」だったぞ。
立教の安蒜が出てるなら、一年先輩の木村も名前を出さなきゃ。
それはそれとして、俺は昭和51年選抜の習志野高エース鵜野が印象的。
左の下手投げで、当時のテレビはネット裏のカメラ映像だったので、
投球がテレビ画面を真横(右→左)によぎる感じ。
テレビで見ていてストライクかボールか、際どいのかそうでないのか
などまったく感覚が掴めず、目が凄く疲れた。
同じ思いでテレビ見ていた人は多かったはず。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 19:42 ID:7/+mXwK9
阪急の永本裕章
>>889 甲子園での青山は不運だった。
0-0の8回に3塁走者を牽制で誘い出すも、挟殺プレーのミス(ショートが深追いしすぎた)で失点し、それが決勝点になってしまった。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 05:06 ID:CkB7WnTD
1974年(昭49)に20勝15敗、207奪三振で最多勝、奪三振王を獲得した
広島カープの金城基泰投手が、史上最高のサブマリンピッチャーだと思います。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:17 ID:+KEe6W/j
宮本賢治が、瞬間風速では史上最高だと思う。
9回を2安打完封したり、5イニングスを【完全試合】したり。それを、あの華麗なフォームで成し遂げるから、たまらない。
被本塁打の多さも勲章。
896 :
達人:04/02/15 15:08 ID:1ufVOErD
東洋大学の左の、なかむらは、活躍していたな。20年前ぐらい前かな。
昨日週ベを勝ったけど、今年はアンダースローどころか、
アンダーに近いサイドスローのエースすらもほとんど見当たらないな。
残念だ。一時期少し増えたかなと思っただけに。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:58 ID:zjg+w7k8
>>892 活躍したのが1シーズンだけ。
しかもフォーム改造の転向組じゃん!
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 07:18 ID:Hpn8NmoG
保守サブマリン
ガイシュツかも知れないが
昔、高岡商に横何とかという下手投げがいなかったっけ。
三振とりまくってた記憶がある。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 10:57 ID:Hpn8NmoG
横森投手ね。竹島の一つ先輩。
宇部商との0−1の展開での粘投が、土壇場での勝利を呼んだ試合が印象的。
やっぱり上田二朗やろ
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:09 ID:GPFyw/uk
福井商業の前側と板倉
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 19:20 ID:zLfU8g5r
>>901 宇部商のエースは秋村(のち広島カープ)だったね。
ファウルのあと審判からの返球が逸れたので
秋村が審判にガンを飛ばしたところを今でも覚えているよ。
しかし横森投手はその後どうなったのかな?
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 19:23 ID:WEN3dhzb
秋田商の山岡。
サイドスロー気味の投手が多い中、彼はほとんど真下から投げていた。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:08 ID:9peUjmaf
国学院栃木の渡辺俊介(現ロッテ)
907 :
兵庫県人:04/03/08 23:53 ID:ItQ9QnKi
76年日本シリーズ、巨人対阪急。阪急三連勝の後まさかの三連敗。第七戦のマウンドには足立光宏。
観客のほとんどが巨人ファン。怒号が飛び交う中、足立は「騒げ、騒げ!もっと騒げ!たとえ負けても命までとられるわけでわない・・・・。」
と心の中でつぶやいた。そして阪急は熱戦の末、ついに巨人に勝利する。渋い!渋すぎる!僕にとって、アンダースロー投手ナンバーワンは足立光宏投手以外考えられません。
>>907 激しく同意!!
78年の対ヤクルト最終戦であの時の再現を望んだが、
大杉のホームラン(上田監督の猛抗議・・・)もあって
涙を飲んだ。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 21:29 ID:XRE96+DP
>>906 甲子園での印象が無い・・
控えだったのかな?
>>909 西武の小関の控え。甲子園出場経験は無いと思う。
宮田仁(桜丘)
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:15 ID:NXqREeWP
>>910 サンクス!
甲子園では登板してないよね。
していたら絶対印象に残っているはず。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:59 ID:BTtXbS4A
名前思い出せないけど、
関東第一の50kmの超スローボール投げるやつ。
>>905 社会人でもエースになって大活躍したよな
俺的にも印象に残る投手
あと話は変わるが昨年の夏見た新木だっけ?いい投手だった
>>914 市岐阜商の新木か。
彼の腕の出てくる位置は近年の甲子園投手の中ではダントツで低いとオモタ
フォームもマニアックで(・∀・)イイ!!
卒業後も野球続けてほしいね
916 :
:04/03/11 19:24 ID:SSBqh8nN
見逃したんだよなあ新木。
誰か映像持ってないかなあ…
917 :
兵庫県人:04/03/12 16:00 ID:VZLWKs2F
>>908 リアルタイムで見ていないがナンバーのビデオで足立の活躍には心底感動しました
その存在がわかるまで山田一筋でした
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 17:34 ID:gJRL6l8h
つーか新木はどこ進学?あるいは就職
まだ野球続けてるならチーム名誰かきぼんぬ!
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 17:39 ID:gdb105fd
江川のせいで巨人から阪神にトレードされた小林繁は、
キレのある球投げていたけど、あれはサイドかな?
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:26 ID:7/VxP/GB
>>913 超スローボールといえば
昭和59年春・夏出場 法政一の岡野憲優。
春は開幕戦で神港の先頭打者に一発食らって負けたが
夏は2勝した。
当時のスポーツ紙には「ハエが二度止まる」と書かれていた。
カーブで70キロ台だったかな。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:45 ID:AH5MpdZd
水原勇気
>>919 同期入団の小川邦和よりは下かなあ。
入団したてころはまじダイナミックなフォームだった。だんだん落ちついたけどね
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:12 ID:Se3fH5Ui
鎮西の松崎秀昭(のち南海)
>>923 オマエ・・何をいまさら。あたりまえじゃん
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:19 ID:tUdbUn+Y
あげ
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:04 ID:Ask3zKbb
やぱーり、これからは鎌倉君だよ。うんうん
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:10 ID:fo0tZcjV
大洋 渡辺秀武
鹿児島商 堂園(後、広島)
伸びなかったな
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 19:58 ID:+LlLZ139
元智弁和歌山田林
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:44 ID:4dARhlwq
和歌山工業 中田淳
56年の夏、3試合連続完封(星稜、近江、熊谷商)で8強入りの原動力
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 23:49 ID:mUuTUpIz
関東一高の平子
小倉監督(現日大三高監督)の秘蔵っ子
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 08:26 ID:AJL9nM4J
ロッテ〜大洋の田中由郎
ロッテといえば倉持。ズラのCMにも出てたw
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 16:46 ID:OmhJG8lk
>>934 年齢の割に知能指数の低そうな書き込みですね
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:19 ID:yprSuu5O
>>931 高校卒業後すぐに花王石鹸へ就職し、職場の軟式チームに入っていたが、
スピード、変化球の切れ、コントロールとも軟式の草野球レベルでは
反則技(もしくは禁じ手)ともいえるボールだった。
甲子園の3連続完封もすべて無四球だったくらいコントロールが良かったから
無駄球を投げず、三球三振の山を築いてました。
もったいないね
社会人や大学でも充分通用したろうにな
>>936 昭和56年組では準優勝した京都商の井口
同志社で21勝するもプロには行かず
トヨタ自動車へ。
アンダースローではないのでsage。
昔選抜で八代工業の河野という投手がいたが、結構球威のある好投手だった。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:42 ID:Xvymy1ab
940
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:21 ID:LV/smgCP
安田学園の茂呂投手。
まぁ、誰も知らないだろう。
勇気ヲタきもいw
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:29 ID:S7THxh7v
勇気ヲタって?!
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 13:45 ID:ru2R+aeu
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 17:55 ID:kligCnci
90年代後半の常総のアンダースローピッチャーが印象に残ってる。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 01:52 ID:RcJBpt8t
メイデンの決勝進出で思い出したけど
前回(20年前)のベストエイト進出のときのエースは
アンダーだったよね。確か千葉ってPだったかな?
メイデンにしちゃ珍しいなーって思ったけど。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 12:47 ID:T1iERawk
78年春の選抜、神戸村野工の左腕・千田投手は上、横、下と投げ分けてましたが、
下の時(タマ数は7球くらいだったと思う)は純粋なきれいなフォームだったですよ。
日拓の宇田とクラウンの永射あげw
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 15:34 ID:gpaX8tW8
平子でしょ
鎌倉だろ
大丸時代の小林繁投手
952 :
兵庫県人:04/04/10 22:34 ID:SFB7H/o7
関東一の平子投手は僕も印象に残ってます。身長も高かったなあ、どれくらいあった
か忘れたましたけど。夏も戻ってきてくれると思ったのですが、予選敗退。
(帝京・東亜学園・関東一・・・あの頃の東京はレベルが高かった・・・)
ところで平子投手のその後を詳しく知っている方いませんか?
どなたか教えてください、頼みます。
やっぱり鎮西の松崎だろ
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:45 ID:MO5bksq5
>>952 東洋大学に行って、そこそこ投げてた記憶が。
その後は知らんです。
しかし、大黒柱という感じでもなかったような気が・・
同じようにバッテリー組んでた三輪も明治では期待されたほどの活躍で
なかったと思う
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:38 ID:SsL9kViL
>954
平子は東洋大→日本通運。その後は分かりません(今もいるのか、退社したのか)。
昨夏、市岐阜商の投手として登板した純正アンダーの新木が国際武道大に進学すると
のことなので大成してほしい(せめて、今の下敷領〈法大〉クラスには成長してもらい
たい)。
958 :
野球王:04/04/12 20:34 ID:k4rfVDc+
北海の五十嵐
へえーー新木投手は国際武道大学か・・
4年後のドラフト1位は確実かもしれんな。
国際武道大は福岡工大城東のサイド松本望もいますね。
日大の会田は頑張ってんのかな・・・
>>960 佐野日大の会田なら日大じゃなくて中央大だよ。
今季開幕の青学大戦で開幕投手、3戦で2勝して勝ち点に貢献してもう完全にエース格。
ちなみにたった今、日大相手に先発で投げてる。
会田がなんか活躍してるみたいだね。
来年のドラフトでヤクルトあたりがもしかすると指名するかも。
当時のヤクルトは凄かったわな
井原なんてプロ球界過去NO1の豪腕だった
964 :
960:04/04/15 02:43 ID:Z1bb41PI
>>961 マジですか!プロ行くか社会人行くか分からないけど楽しみ。
そうか、親父も確か中大でしたよね。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 21:37 ID:yyLkQIVS
前橋工にいた向田。銚子商(土屋)が夏優勝の時の大会でベスト4まで進出。
東六に進学して結局プロ入りしなかったけどイイ投手だったね。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:23 ID:dpebeYsG
北嵯峨の森
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 13:09 ID:MPlvelbu
既出だろうけど、水戸商の三橋は印象に残った
アンダースロー投手だった。
オマエ・・上尾といえば松久だろう
小柄だが力投型のアンダースローだったな
960は間違いだらけだな・・・
過去ログ読んでみて
>>36 の秋吉投手、
気になったので調べてみたら、なんと今年もまだ現役!
社会人19年目、ひょっとして全国社会人最年長投手か?
幼い頃見たあの甲西戦のサヨナラ負け、いまも覚えてる・・・・。
>ひょっとして全国社会人最年長投手か?
40超えてまだバリバリやってる投手もいます
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 23:33 ID:AFyYL7xe
1976年選抜の習志野の投手(名前は失念)。
左のアンダーハンドで騒がれたが、1回戦で大社に打ち込まれて敗退。
前年夏に習志野は全国制覇したので、連覇か?と言われていた。
個人的には74年夏の前工の向田のフォームが好きだったな。
鵜野だったかな?
>>973 このときのスコア
大 社 300 100 300 7
習志野 000 000 17× 8
打ち込まれてはいるが、敗退はしていない。
>>975 このスコア、俺初めて見たんだけど、
なにげに凄い残酷物語だな。久慈商ー徳島商に近いものを感じた
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:43 ID:WIqqcDm7
80広陵の渡辺
三段モーション
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:09 ID:GnG9yGcK
宇宙遊泳とも言われていたね。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 11:47 ID:Mg5ObRWo
>975
訂正サンクス。負けてはなかったね。
この年の選抜展望号に、雪国チームの練習風景の紹介で、
雪に映えるように、ボールを赤く塗って使っていたのがあったな。
ちょっとスレ違いだが。
980 :
亜 ◆AQ5p3uIpXQ :04/05/06 09:34 ID:2vTKqNXN
甲子園出場のアンダースローというと、どうしても苦戦してる姿が思い浮かんでしまう。
厳しいコースをついても、球威がないため、簡単にカットされたり、盗塁されたり。
あと、守りのチームであることが多く、孤軍奮闘しているシーンとか。
自分にとっては、下手投げ=悲劇、のイメージですね。
プロの渡辺俊介でも言えるけど、
下手投げの投手は主審の判定に泣かされてると思う。
ストライクゾーンが曖昧でコースをつく投球がしづらい面はある。
まあ、高校野球レベルなら投げ方とか関係なく厳しいボールは全部ストライクでいいと思うのだけれど…
ものすごい低い位置から投げる日産の宮田はまだがんばっているんだな
今日は残念ながら降板したようだ
キンデランらキューバ打線を手玉に取るところを見たかったが
>>980 キミは興国の丸山をみたことがないのかw
そんな悲劇全然なかったんだけどなww
足立や山田も捨てがたいが、やっぱ中日の小川健太郎だろね。
王との対戦見ものだったし、確か30勝位したんでは。八百長で消えたのが残念。
>>980高校野球では丸山でスね。高校生レベルでは打てる気がしなかった。うちの学校も
0-2で負けた。
ただ、新浦と違ってあの早さではプロには通用しないと思った。なんか
人気もサッパリなかったね
>>984 禿げ同
小川健太郎は小柄だけどマウンド上はすごく大きくみえたな
ともすると背面投げとかで有名だけど実力はすごかった
あの投手はいまのNPBで投げても20勝できると思う
高山じゅり
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:29 ID:+occsQkl
ちょっと昔の津和野のピッチャー。トルネードでアンダー
ところで丸山投手は早稲田とか社会人での活躍はどうでしたか?
憎たらしいほど高校野球では豪腕でしたがその後の活躍が聞かないままに
消えてしまったような…
>>983 あんた、相当なオヤジだな。
1968年の記憶があるという事は最低でも40代後半のはず。
990 :
(980)亜 ◆AQ5p3uIpXQ :04/05/07 20:07 ID:4kKaa3r0
>>983 話では、よく聞きますが、リアルでは残念ながら見ていません。
自分にとってのリアル好投手は、宇都宮南の荒井が最高ですかね。
好みの投手なら、高岡商の竹島、熊本工業の奥村、宇部商の三分一、葛生の早川(?)など。
ちなみに
>>983さんから見て、丸山投手を超える甲子園出場投手は、現れましたか?
>>988 残念ながら高校時代の神君臨というほどの活躍はできなかったな。
>>990 結構丸山投手って反響があるよねえ。。
まあ俺はあんまり詳しくないけど、それでも丸山のピッチングで何か忘れられ
ないんだよな。とにかく球速はともかく球威はあって球が自由自在に動いて
それでいてコントロールがいいという感じだったからね。
超える投手はいたかどうかわからんけど、とにかくアンダースローで甲子園であれほど
印象に残る投手はいなかったですよ。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:27 ID:sSqXLfvF
丸山投手、夏の甲子園では1点取れば決まり、と言う感じでしたね。
>>988 早稲田ではあまり投げてなかったのではないかなあ。
4年の時は主将。普段ショートリリーフくらいしかやってなかったが、当時強かった慶応との試合で意表をつく先発、好投した。
>>984 小川健太郎は結構歳をとっていたのに球が速かった。カーブも良かったけど。惜しい。
そうですか。
ということは、特に故障したとかではなく、普通に伸び悩んだってことですかね。
高校時代に、完成しすぎてたのかな・・。