誰かオークランドA'sについて語ったりしない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:43 ID:y5LB/o3g
>>929
代わりにバーンズが出てきて、やっぱり去年並みっていう予想なんだけど。
ダイは結構重い怪我みたいだし。ダイ自体は二割とかそんなもんと思うなぁ。
好きな選手なんだけど。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:13 ID:DHcsDQ61
ダイっていい面構えしてるよな
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:45 ID:sA2tlMf4
Chavez talks heat up
http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/chronicle/archive/2004/02/18/SPGFR52TMJ1.DTL

・交渉はうまくいっている
・A's史上最も大きな契約になりそう(5years/$50-60?M)
・あと1週間以内にまとまるかも
・ChavezとDyeはこのオフ一緒にトレーニングをしたw


ますます期待。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 11:39 ID:dSn/b+R2
>>932
黒人選手の中では、かなりかっこいい方だと思う。
というか、A’s全体でも、ジートの次ぐらいだと思うけど。
復活してほしいけどね・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:18 ID:Azqud31b
>934
A’sって地味な顔の選手が多いね。そこにもチームカラーが出ている(w
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:24 ID:nyQ6W5Q/
多いか?チームカラー地味か?なら派手なチームは何処だ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 07:49 ID:2L9UgP3B
>>936
派手、NYのチーム。TBの9倍ぐらいの総選手年俸の方。
顔が色んな意味で派手だと思うが?

あと、ジトの箪笥(本当は違うがイメージ)の中も派手だと思うが?
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:48 ID:QW8e51ze
【球団再編】おまいら全員解雇18【ドラフト】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1075641517/

第2回を開催します。参加者募集
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:55 ID:YzEnSTSK
>>927
一時期に比べると戦略上守備重視にシフトしているのは間違いない。
去年の守備力もかなり良かった。

それは、
@Kotsayを獲ったこと
AそのKotsay獲得後にもかかわらず、Cameronを獲りに行ったこと
B上がり目のありそうなBarrettではなく、Millerを正捕手として選んだこと
という今オフの動きからも明らかだろう。

CChavezとの再契約に動いていること、DEllisが重用されていることも
これを裏付けるものといえる。

数年前まではA'sの外野といえば拙守の代名詞みたいなところがあったが、
今は外野でも打てれば守りのほうは目をつぶるという使い方はあまりしないね。

Grieve/T-Long/Stairsの頃が懐かしい。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:38 ID:DI/nlFhN
勝っちゃえよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 10:24 ID:ZQ2ppw9L
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:58 ID:0zmpMEZc
怪我人続出。。。大丈夫?
ttp://www.major.jp/news/news.php?id=2004022823
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:35 ID:/tQBD9gv
A's今年はプレーオフ進出ヤバい

今更ケアロス獲ってどーすんの?SSがクロスビー?
ハッテバーグも余っちゃってるしよ
ダイの回復状況はどーよ?
充実したのはセットアップだけだろ

レドマンにしてもチームの打力考えれば10勝がいいとこだろ
それにハーデンが5番手ではキツイって

テキサスは問題外として、アナハイムとシアトルの打力がアップしてることと
フォーク→ローズを考えればもう3本柱で50勝の計算はしない方がいい
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 02:27 ID:kaD18zDp
稚拙な評価だな、また。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 02:49 ID:n/5h61x0
おまいら去年のコッチ⇔フォークトレード散々非難してたが結局勝ったのはBeanだったろ?
今年も大丈夫だって。
それにクローザーって“当たり”が出る確率が高いポジションだし。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 03:19 ID:/tQBD9gv
なるほど
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 07:00 ID:0PCx0MSL
>>924
アナハイムの補強って危ういと思う。
ゲレーロはともかく、ギーエンは補強といえるかどうか・・・。
それにコロン・エスコバーを西地区の連中は苦にしてないからね。
ラッキー・ウォシュバーン・エクスタイン・アースタッドが復調してきて
はじめて勝負になるんだと思う。
そういう意味では、課題の多いチームだよ。

シアトルは弱点を削って手堅く補強したなという印象。
シリーロの放出はもちろん、三振の多いキャメロン放出は
得点能力アップに繋がると思う。
スピージオの守備力に課題はあるものの
若手のブルームクイスト等がいるので無問題か。
投打のバランスでいえば西地区で1番。

オークランドは3本柱の1角に綻びがでた場合に
後半戦の巻き返しは難しい、という点がポイント。
総合力では西地区1ながら大きな穴を抱えているがために
自滅したシアトルを追い越す、というパターンも
今年は考えにくいので出来れば先行しておきたい。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 10:09 ID:L/Ra5Hs/
>>945
BeanじゃなくてBeaneな、豆じゃねーよw
そもそも勝ったのはBeaneじゃなくてA's
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 17:47 ID:Sr2X3ba+
とりあえず、ダイとローズが働けば、(100打点と35セーブぐらい)
地区優勝はまずいけそうな気が。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 18:23 ID:n/5h61x0
>>947
先行ってもチャべスとかシーズン序盤は低飛行だしなぁ。
去年も一昨年も特にハドソンが見殺しにされてるのが序盤戦結構あった。
Byrnesにステップアップして欲しい。POじゃいい感じだったし。
まぁBeans曰く「ここでは何もかもギャンブル」だそうだし。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:42 ID:j43rY1oe
>>950
Beaneだって、Billy Beane。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:59 ID:j43rY1oe
Rhodesはシアトルで対左のワンポイント的な使い方をされてきたから
右打者は苦手なのかと思ったけどデータを見ると左右平均して抑えている。
過去3年のERAやAVG、OBPを見てもFoulkeと遜色ない。
http://baseball.espn.go.com/mlb/players/splits3?statsId=4736&type=pitching

Hammondも加入したことだし投高打低でバランスは悪いがプレーオフはいけるような気が。
http://www.geocities.co.jp/Athlete/5125/new/hammond.html
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:39 ID:0PCx0MSL
>>952
ローズはメルビン監督の起用法に不満があったらしいね。
でも
http://baseball.espn.go.com/mlb/players/splits?statsId=4736&type=pitching&year=2003
を見ても分かるけど、球威が落ちて打ち込まれ始めたのは気になるところ。
ハマれば神だから期待したい。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:42 ID:OaF0dGtP
今シーズンもトレードデッドラインで何やってくれるか楽しみ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 09:54 ID:V7dqreNW
>シアトルの打力がアップ
見た目はそうなのかもしらんが(良く判らん)、
どう考えても、高年齢じゃないか?このチーム。
年齢による怪我とかどうなんだ?誰とは言わないが。

ダイにしたって、怪我してないのはまだ見てないしなぁ。
でも、そのまんま旬が過ぎてることもあるが(笑)。

まあ、怪我人なんて予想はつかないわな(去年のエンジェルズとかメッツとか)。

予想
ドジャーズとのトレードはある!(笑)
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 02:58 ID:Lbgpkpwn
>955
>ドジャーズとのトレードはある!(笑)
それは無い。
欲しいのはグリーンだけだが年俸が高すぎる。あとは糞だろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 03:31 ID:+o0soRyW
26点
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:54 ID:CpFE1D0Q
>>943
1.Kotsay .266/.7/38 (.384/.726) *(OBP/OPS)
2.Kielty .244/13/57 (.358/.758)
3.Chavez .282/29/101 (.350/.864)
4.Dye .172/.4/20 (.261/.514)
5.Durazo .259/21/77 (.374/.804)
6.Hatteberg .253/12/61 (.342/.725)
7.Ellis .248/.9/52 (.313/.684)
8.Miller .233/.9/36 (.310/.680)
9.Crosby ----/--/--

もし仮にレギュラー全員が去年と全く同じ成績なら、さすがにお手上げ。
でもそれはありえないし、希望的観測ではなく多くの選手が成績を上げてくるだろう。

あとHardenやCrosbyといった実績のない若手を不安視する意見はもっともだが、
同時に若手を育成していかないと戦力が先細りになるのは明白なので。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:11 ID:DsF75e9D
>>947
3本柱が万全ではない状況でも03年は逆転できている。
(Hudson/調子下降、Mulder/戦線離脱、Zito/内容不安定)

ただ後半の追い上げということでいえば、Tejada、Long、Ramon
といった現役でも屈指のタフな選手が抜けた影響が出るかもしれない。
チーム構成も高齢化しているし。

>>953
"Every time (Beane) touches a closer, he turns to gold." -- Eric Chavez
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:31 ID:DsF75e9D
>>956
いやあるでしょう。

確かに現状では1対1のトレードの可能性は小さいが、
3角トレード、4角トレードでお互いを「かませる」ことは十分考えられる。


オーナーのSchottによると去年のA'sは若干の黒字。
前にも書いたが今年のpayrollは$60M近くまで上がっている。

Chavezの再契約問題はもう少し長引きそうな感じ。
Zitoはフォーム改造中。Mulderの怪我は問題なし。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 14:01 ID:DlvdjGim
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:07 ID:70EgBzPL
>>961
これはうれしいな。情報サンクス
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 09:30 ID:i40eXNI3
奇跡のチームを作った男って邦題なんとかならんか。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 18:16 ID:cyifBoiH
>>961
買い、ですな
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:40 ID:8vyw3Qd0
>>961
マニーボールのドラフト話は非常に面白いんだけど、
今やマイナー屈指のプロスペクトになりつつあるフィルダー息子をけなしてたり、
リスクが大きいと低評価だったカズマイアーやボンダーマンら高卒ルーキーが
順調に成長していたり、逆にビーンが高い評価を与えていたインディアンズ
どら1のガスリーやA'sのNo.1ピックのスウィッシャー伸び悩んでいたり、
どちらかと言えば外れをつかんでるのがA'sなのがなんとも説得力ないんだな。。。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:36 ID:MHsQkUch
クロスビー君良い感じだ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 02:39 ID:X7u8k8aM
Keeping Chavez almost a done deal for A's
http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/chronicle/archive/2004/03/15/SPG915KN0R1.DTL

ついにその日が近づく。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 11:46 ID:wZpdeBbo
ついにチャビーと6年$66Mで契約か!?
あとは来年のBig3だね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 13:10 ID:LcSeSORj
俺としてはチャベスとの再契約交渉が決裂してFAでチャベスがドジャースや
ヤンキース辺りがサクッと獲って補填ドラフト指名権もらって
有望な若手指名してマイナーをさらに活性化させる事を期待していたんだが
アテが外れたな。今マイナーにいるサードベースマン達には
御愁傷様でしたと言わざるを得ない。あとチャベスにこんなに大金叩いたら
3本柱の中で誰かは近い将来トレードかFAでの放出がほぼ決まりだな。
年俸総額の中のバランスが悪くなっちゃう。

970名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:14 ID:aKcbjip7
>>969
それは違う。
シャベスが残るからこそ三本柱にも残留の芽がでてくるんだって。
シャベスも簡単に放出してしまうようなら、三本柱も残ろうという気にはならんだろう。
選手の気持ちをケアするのは大切。金の勝負になったら勝てないチームだからなおさらね。
過去放出した選手については、ジアンビは別格に高額だったし、テハダやデイモンは
A'sのスタイルに合わない選手だった。
シャベスはA'sでも何とか払えて、かつそれだけの価値をフロントが見出してる選手。
だから残留は当然の選択だと思う。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 07:12 ID:oCT0R6lr
MVPも取ってないしな、Chavez。
バランスは今でも悪いが?Dye(笑)
来年は、そのDyeの金額が余裕でてくるはずだが?
すでに、3エース中2人は残すという話があるな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:00 ID:zNckcClw
508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/17 18:13 ID:/f1I1RC0
チャベス、オークランドからの6年6600万ドルの提示を拒否?
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 20:28 ID:HOejVU+Z
オークランド・アスレチックスの主砲エリク・チャベス三塁手が、
球団と18日にも総額6600万ドル(約70億8000万円)
の6年契約に合意し、チームに残留する見通しであることが明らかになった。
AP通信が報じている。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 01:21 ID:chMZxC1h
今日18日、記者会見があるみたい
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 03:55 ID:chMZxC1h
A's BREAKING NEWS - March 18, 2004
*************************************************************

CHAVEZ SIGNS EXTENSION

The Oakland A's announced today that they have agreed to terms
with third baseman Eric Chavez on a six-year contract extension
through the 2010 season with a club option for 2011. Chavez is
currently in the final year of a four-year contract extension
that he signed on June 23, 2000.

Chavez is a .277 career hitter with 134 home runs and 466 RBI in
744 major league games. His batting average ranks seventh on the
Oakland career list, his home runs are ninth best and he also
ranks fifth with a .502 slugging percentage.
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 09:16 ID:rWmBs22D
>>961の本、手に入れた。いま読んでる。
めっちゃおもろい! たまらん。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 14:06 ID:0W8oqSX/
アスレチックス、開幕投手にエース右腕ハドソンを指名
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004031915
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:43 ID:rQeONcJI
シャベス如き6年66Mの価値なんて無いぞ。
現地でもそんな考えの香具師いるぞ。
ビッグ3の説得要員?ハハ!無駄な事だ。
おかげでせっかく溜まりまくっていたこれからの
若手育成資金を一気に吐き出すこととなった。
シャベスなんぞさっさと追い出して安価のサードを
雇ってファームの底上げに尽くせばよかったものを。
所詮ビーンとオーナーのご都合主義なチームだったわけだ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:35 ID:3dQsLAPR
>>978
なぁんてことを思っているおバカな香具師は『マネー・ボール』を読むべし。
ビリー・ビーンが6年分全額負担するつもりなわけないでしょ!
980名無しさん@お腹いっぱい。
『金球』