■■真の最弱新潟県の高校野球 2試合目■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学館がんばれ
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 19:48 ID:WBolp7ZH
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 21:05 ID:???
弱いからこそ応援したくなってしまう
これぞ、ザ・判官贔屓!
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 08:36 ID:5Tn4Ih7V
柏崎のあのバスはなんだ!?
金かけやがって!うらやましいじゃないか!
50点:03/03/13 19:52 ID:???
柏崎の立場からすると、いつぞやの選抜での

市船橋-倉吉東
佐賀商-松江東

みたいな、相手が勝手にこける試合展開が理想だろうな。

わーーーーーーーーーーーーーーーーーーい(w
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 19:53 ID:CU8jbLey
弱すぎ
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 09:17 ID:???
>>1
遅いがスレ立て小津
8 :03/03/14 19:26 ID:???
 
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 23:37 ID:fazVyMSa
明日抽選会だよ〜んage。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 23:57 ID:0cfiiug2
新潟は雪国だから弱いとか言ってるが本当弱すぎる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 00:37 ID:D8eUrgYX
>>10
今年の選抜・北信越代表の石川・福井よりも全然レベルが下だからね。
気候も差ほど変わらないのにどうしてこんなに弱いんだろうねぇ〜。
夏の高校野球の予選に出場する新潟の高校って、100校ぐらいじゃなかった?
石川は50校で福井は30校ぐらいでしょ?
おいおい、競争率高いのに何でこんなに・・・。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 00:44 ID:???
ただでさえチンカスなのに、優秀な人材は山梨あたりに出て逝く
ただでさえチンカスなのに、期待できそうなチームは勝手にこけて甲子園には逝かない
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 01:08 ID:???
他の県のスレは知らないが新潟県のスレにはいつも同じ事が書いてあるなぁ
新潟県がいつも初戦で負けることと何か関係があるのでは?県民性とかに
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 09:34 ID:rXytt2+r
age
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 09:42 ID:???
開幕試合…
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 09:44 ID:???
いいんじゃない?独特な緊張感あるし。
通常モードでは絶対的不利だけど、ちょっとだけプラス要素だと思う。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 10:25 ID:???
組み合わせを見て、ちょっと勝つ気になっている香具師がいそう
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 10:28 ID:???
勝つかもよ(w
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 10:32 ID:Fv3W3mNS
新潟県民ほとんどの人が勝ちを期待していないと思う。俺もその一人だし
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 11:51 ID:???
なんか、新潟って自殺率が全国でもベスト5に入ってるけど、関係あるのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 12:29 ID:???
>>20 釣りですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 12:55 ID:???
>>11
少子化が今までよりさらにマイナス方向に働いてるってのがありそう。
もともと弱い県なのに100校もあったら少ない人材が各校に散らばりすぎるのでは。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 12:56 ID:???
とりあえず相手が斑鳩なので1勝おめでとう
24967=969:03/03/15 14:20 ID:???

で、どうなの?実際???
レイープの可能性は少ないよね、得点する可能性はあるよね。
とりあえず、開会式とセットになっている応援ツアー申し込もうと思うんだけど・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 15:18 ID:???
26967=969:03/03/15 15:58 ID:???
>>23
>>25
ふふふ・・・勝てそうな相手なのだな
前スレではウチが最弱のようなこと書かれていたが・・・
相当いい籤を引いてくれたようで、主将の強運ぶりが発揮されていますね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 16:00 ID:???
組み合わせを見て、ちょっと勝つ気になっている香具師がいそう
組み合わせを見て、ちょっと勝つ気になっている香具師がいそう
組み合わせを見て、ちょっと勝つ気になっている香具師がいそう
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 17:21 ID:???
ちょっと勝つ気になってる奴は去年の夏も海星と当たったときも
勝てると思った奴ら。


また軟投派サイド投手に三振の山を築く醜態を晒すだろう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 17:49 ID:???
お前等、新発田農の富樫ー加藤健バッテリーで浜田に負けたの思い出せ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:18 ID:???
柏崎が勝つときの試合展開を空想している漏れ
31名無しさん@お腹いっぱい:03/03/15 18:28 ID:???
 負けるんじゃないの?とは思うが、良い試合にはなりそうだな。
バント失敗とエラーが無ければ、サイドスローピッチャ−に翻弄されても
多少、互角にやれる”ような気がする”


32名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:30 ID:???
>>19
それよりもセンバツがいつ始まるかわかってない人がほとんどかと
で気付いた時には試合終わってた・・・と
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:33 ID:???
斑鳩 001 008 120 12 H12 E3
柏崎 200 000 001  3 H2  E6

5回あたりで泣く奴が出てくる。
6回に「やっぱり新潟か…」
7,8回、呆然と相手の追加点を見届ける。
8回裏、気づいたらまだヒットが1本であることに気づく。
9回裏、2本目のヒットで出たランナーがワイルドピッチで生還。もうどうでもいい。
試合終了後10分間 新潟煽りが続く。
15分後 「途中まで勝ってたからよしとしようよ」という論調が多くを占める。
その夜 新聞社の見出し「よくやった!」「悔いなし健闘!」という文字にある種の怒りを覚える。
翌朝、「悔いはない、すっきりしている」といった類のやる気の無い選手の発言につっこみが入る。

大会期間中 最弱校候補1番手からどうにか脱しようと、とりあえず盛岡大付属の試合のアラを探す。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:36 ID:???
立ちあがり3イニングで、なんとか逝けそうか
それとも全然ダメポか大体予想がつくだろう

なんとか逝けそう=早々にヒットが出る
         打たれつつもなんとか最小失点で食い止める

全然ダメポ=さして速いとも思えない相手投手に三振の山
      序盤で大量失点
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:42 ID:???
いやーん・・・33のいう通りになりそうだ
36名無しさん@お腹いっぱい:03/03/15 18:45 ID:???
>>33>>35
釣られちゃ駄目だ釣られちゃ駄目だ釣られちゃ駄目だ釣られちゃ駄目だ・・・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:59 ID:qsmFOevC
打てない守れない投手は130`もでない これで勝てるか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 19:06 ID:TgZ1u7ry
新潟県はピッチャー130`出せば県内では注目されるんだぜ どれだけレベル低いかこれで分かる
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 19:56 ID:???
>38
そうすると143km小林幹英なんかはもう神なわけですな。

んで、一応柏崎にも最速135kmの本格派がいるそうじゃないか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 20:02 ID:???
参考記録:最速135km/h
     ↓
甲子園計測:avg125km/h,MAX128km/h
4139:03/03/15 20:06 ID:???
>40
ノーマークな選手については、大概そんなもんだと思うが
なかには額面どおりの球を投げてくる奴もいてびっくりさせられる

昨年の新湊荒瀬なんかはそうだったな
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 23:44 ID:???
昨夏も6回までは互角だったが、結局ワンサイド負け。
柏崎、せめて5回終了後のグラウンド整備あたりまでは楽しませてくれい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 00:20 ID:???
最強の内弁慶、文理を引き合いに出すなよ(w
44名無しさん@お腹いっぱい:03/03/16 10:34 ID:???
>>39
神一人いても一人だけでは勝てない、それが団体スポーツの妙

45名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 18:26 ID:XsVjjGqj
age
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 18:40 ID:???
柏崎には1人の神もいませんが何か?

135kmを投げる投手というのは白川のことか
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 20:44 ID:0ujX3Jjb
新潟、鳥取、島根、福島これ最弱。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 20:48 ID:0ujX3Jjb
>>42
このような考え方の人がいる限り永遠に強くなりません。
互角じゃないんです。テぇ〜ヌイてんの。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 21:09 ID:???
真の最弱って・・・何だヨおい、スレタイが逝っちゃってるじゃねぇかw
もうちっと、希望をみいだすスレタイはなかったのか?

最弱のレッテルは空洞化の大阪と過去の栄光の愛知、この2府県が似合ってる、
新潟の方はそんなに自分の県を卑下することないよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 21:47 ID:???
新潟(センバツ未勝利)、山形(唯一8強以上なし)が最弱
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 09:52 ID:???
県ベスト16クラスの柏崎が府ベスト16クラスの阪南大高に快勝してる

と、いうことは?

新潟>>>>>>>>>>>>>>>大阪

はい満場一致で決定!
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 10:06 ID:???
<開幕試合の光景>

アナ:一回の表、斑鳩の攻撃。
バッターは長尾。
ピッチャーの大矢、大きく振りかぶって第一球!
(カキィン)
ストレートを打った長尾の当たりは、三遊間に鈍く転がって…

アーーーーッ!ショートがボールを蹴飛ばしてしまいますた。

レフト線に向かって転がるボールを見ながら
長尾、ゆうゆう二塁へ。

気を取り直して、二番の中村に対して
柏崎のエース大矢、セットポジションから投げました!
(キン)
三塁線へのバント、キャッチャーは一塁を指しています。
これを見てサード、一塁へ…

高ぁーーーーい、ファースト捕れなぁーーーい!

バックアップのライト、ボールを懸命に追う!
これを見ながら長尾ゆうゆうと先制のホームイン!中村は三塁へ!
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 10:06 ID:???
アナ:さあ、立ち上がり、緊張のせいかまだ地に足が着いてない様子の柏崎高校。
   ここで鈴木監督は早くも守りのタイム1回目を取ります。
(中略)
アナ:さあ、ここから中軸を迎えます。 まず3番の松川・・・。 おっと柏崎高校は・・・前進守備を取っていますが、これは解説の土佐さんどういった意図なんでしょうか?
土佐:はい、もう柏崎高校は1点もやらないつもりなんでしょうかねえ。 その辺の真意を私自身マウンドまで行って、柏崎高校のナインに小一時間問い詰めたい気もしますですけどねぇ。 
アナ;さあ、大矢セットポジションから・・・第1球!!  おっと・・・・球審の桂さんが・・ボークを宣告です! 三塁ランナー中村が2点目のホームイン。
   初回、斑鳩労せずして2点を先取です。 土佐さん、今のはどういったことなんでしょうか?
土佐:おそらくですね・・・セットポジションに入って投球動作に入ろうとした瞬間に大矢君がものすごいくしゃみをしましてですね・・・その衝撃で思わずボールをポロっと落としてしまい、バックネット裏まで転がってしまいましたですよねー。 
アナ:今のくしゃみは放送席にもはっきり聞こえるくらいものすごい音でした。

アナ:松川に対して第2球目、投げました! 
カキィィィン!!!
アナ:レフト方向に高ーーーく上がったフライです。 ライト須田、追う・追う・追う!!
   どうだっ!? おっと、これは投球練習中のキャッチャーが取ってしまいました・・・・。 これはいけません。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 10:12 ID:???
レフト須田ですた
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 11:07 ID:vccndk/b
斑鳩戦先発は須田っぽいな 阪南大高で好投したし
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 23:17 ID:???
<3/22のローカルニュース予想>
1.アルビ ホーム開幕戦 連勝で首位独走
2.蓮池さん 甲子園で母校応援(負け試合なので結果はサラッと流す程度)
57名無しさん@お腹いっぱい:03/03/17 23:22 ID:???
 いんちき予言者がたむろするスレはここですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:42 ID:???
<3/23の新潟日報朝刊>
1面トップはイラク問題
カラー写真は市陸のスタンドにはためく特大のアルビ応援旗
高校野球はスポーツ面と社会面に
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 21:05 ID:11THmYJ5
新潟県民は野球ではなく、雪合戦でもやってろ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 21:19 ID:uayOX7nM
もう雪とけてできねぇYO
61もしも柏崎が勝ったら:03/03/18 23:14 ID:???
「1対0!!1対0!!新潟勢!!80年目の春!!」
柏崎サイド「バンザーイ!!×∞」
斑鳩サイド「ドアホンダラ!!何柏ごときに負けてケツカンネ!!
2度と戻ってくんな、ヴォケ!!」←怒号の嵐
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 23:26 ID:1+R+s1E8
0点に抑えるのは絶対無理!
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 23:28 ID:HZyuRV1a
>>59-60
スキー場にならまだ沢山あるだろ。
新潟にはスキー場がいっぱいあるからね。
苗場で雪合戦大会はどうだ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 08:40 ID:gvHJ0hS/
>>61は間違いなく新潟人
恥ずかしい・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 09:27 ID:8Z3BqL3W
新潟人の甲子園への関心の薄さは致命的だな。
660点:03/03/19 11:36 ID:???
神戸国際大付との練習試合の結果を見るのが怖い
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 14:53 ID:5117F+tA
今年もNT21の偏向報道(地元だから当たり前か)が見れるのが楽しみ
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 14:59 ID:???
富山よりも強いと思います。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 15:34 ID:tsZ+9/Kt
>>68
じゃあ一度でもいいから選抜で勝てよ。

新港のベスト4は出来すぎとしても、富山代表で選抜勝ってるところ、あるだろ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 15:40 ID:???
選抜大会勝利数(北信越地区)

長野 21勝
福井 16勝
石川 12勝
富山 5勝
新潟 0勝


人口比からいうと、福井が驚異的。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 15:45 ID:???
選手権大会勝利数(北信越地区)

長野 51勝
福井 38勝
石川 21勝
富山 17勝
新潟 14勝


夏の大会だと、新潟が富山に肉薄。石川が意外に伸びてない。
でも人口が2倍なんだからさ、、、、
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 15:50 ID:tsZ+9/Kt
>>70-71
乙。

釣って、釣られて、これで盛り上がってくれれば良いが(このスレも野球も)。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 18:05 ID:???
あと二日age
74ac.kashiwazaki-h.ed.jp:03/03/19 18:08 ID:???
ミスった…
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 18:16 ID:03Iyqbgj
どんな負けッぷりを見せてくれるか楽しみだな
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 18:21 ID:vcHV8hPa
柏崎高校・・・・おや?センターの選手がいませんね・・・・・
どうも拉致られたようだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 18:24 ID:???
柏崎 “甲子園の土”一番乗り
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/03/19/10.html

春の選抜開幕戦を飾る柏崎は甲子園の土を参加校中最も早く持ち帰る見込み。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 18:25 ID:???
試合前は松江北も散々煽られてたが・・・・良い試合見せたしな

わからんかも・・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 18:29 ID:???
http://www.asahi.com/national/update/0319/013.html
>北朝鮮による拉致被害者の蓮池薫さん、祐木子さん夫妻が、
>第75回記念選抜高校野球大会に出場する薫さんの母校・
>柏崎高校(新潟)を、阪神甲子園球場で応援することになった。
>19日、大会本部が公表した。

蓮池夫妻で客寄せする高野連キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 18:46 ID:50kPhPgW
新潟県人は野球どこじゃないだろー
公務員の給与削減運動でもやれ。
まずは、柏崎市役所や上越市役所あたりから。
交付金減らされたら、いらくや喜多長選みたいになっちゃうぞ。

81名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 19:18 ID:jCr0TC+O
>>74
・・・これって?
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 20:00 ID:???
>>80
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 20:56 ID:???
柏崎、練習試合などでも意外と打ってるな
千葉でも連敗続きだったが結構点は取ってる

で、よく成績見たら柏崎って通算でホムランを3本も打ってるのか
0本の高校も珍しくない中で意外だな
84名無しさん@お腹いっぱい:03/03/19 21:14 ID:???
>>83
俺も多少その辺が引っかかる。初戦の緊張で打てなくはなるだろうが
序盤の加点で逃げ切りがベストだが、さてど〜なるか??
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 18:50 ID:???
スコアを見ると、本塁打・2,3塁打を放った打者の欄に
いろんな名前が出てくる。
特定の打者のみを頼みとした打線ではなさそう。
クズ同然と思った下位にもポイントゲッターがいて、
打線は打率から想像するよりも切れ目ない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 19:17 ID:???
キタキタキター
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 19:22 ID:???
旭川実業スレッドに出てくる国際情報って最弱県新潟の高校ですか?
そういう高校に負ける北北海道が真の最弱ということでいいですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 19:22 ID:xnpzrw53
全然たいしたことないよ その分エラーから大量失点してるし勝ち目ないな
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 19:25 ID:fGSUO387
>>87
新潟にそんな学校ないよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 19:32 ID:???
札幌国際情報という公立高校らしい。進学校みたいだ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 19:54 ID:LVnBr8HX
新潟県最弱ケテーイ
92 :03/03/20 20:16 ID:???
拉致枠が正しかったがどうかが証明される
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 20:24 ID:???
とりあえずこのご時世だ
ビデオは総合と教育両方録画しとけ
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 20:35 ID:cS7fflJb
柏崎が甲子園の土踏むのはこれが最後だからな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 20:41 ID:???
ここはあんまり釣れないよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 16:40 ID:???
蓮池さん甲子園で応援て大丈夫なのか?
格好のテロ目標の悪寒。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 18:29 ID:???
>>96
もしそんなことしたらおれが行って金正日ぶん殴ってきてやる
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 19:00 ID:???
いよいよ出陣
応援ツアーも出発!
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 23:10 ID:RsTHIlyR
柏崎がんがれ〜
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 23:12 ID:yKCA3ZHc
100ゲツ!!(σ・∀・)σ
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 23:14 ID:RlpKWbeH
柏崎ナインもう寝たかなぁ〜。
明日開幕試合ということで、緊張で一睡もできない子いるんだろうねぇ〜。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 00:19 ID:v0JJEGr6
>>71-72
選抜は北海道、東北との対戦もあるので勝つチャンスは結構あるはずだけど、
新潟の場合はなぜ勝てないんだろう。(北信越大会で負けちゃうの?)
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:11 ID:z2nOtbfE
打撃弱すぎw
104柏崎高OB:03/03/22 11:20 ID:H21zjv1U
おいおまいら。
新潟県勢初のヒットによる得点ですよ。
俺もう思い残すことないですよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:20 ID:???
同点キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:21 ID:???
これって新潟県勢通算何点目?
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:22 ID:???
>>106
1点目
108名無しさん@お腹いっぱい:03/03/22 11:22 ID:???
 >>104
そ〜いやそうだな・・・

109名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:23 ID:???
>>104
明訓の得点はヒットによるものじゃなかったのか。
初得点は犠牲フライだったそうだけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:23 ID:???
>>106
3点目。
新潟明訓:2点
柏崎;1点
111名無しさん@お腹いっぱい:03/03/22 11:23 ID:???
 >>107
4点目・・・揚げ足取ってスマヌ
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:24 ID:ByK8yMQ4
あのホームラン性のツーベース
惜しかったな〜。
113名無しさん@お腹いっぱい:03/03/22 11:31 ID:???
 見逃し三振はよせと会長さんに言われただろーが。結構多いぞ
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:31 ID:???
こうなったら柏崎勝てw
そして中途半端に勝ちあがったことを後悔するくらいの地獄を馬淵に見せてもらえ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:34 ID:fOxAYWTm
守備もいいですよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:34 ID:???
守備がもちついているんで試合になってる
117名無しさん@お腹いっぱい:03/03/22 11:36 ID:???
 糸魚川商工って現糸魚川はくれい?
118柏崎高OB:03/03/22 11:37 ID:H21zjv1U
>>117
そう
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:40 ID:GQtlyWOq
ゲッツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
120名無しさん@お腹いっぱい:03/03/22 11:43 ID:???
 細かい凡ミス多いな。両チーム
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:57 ID:jTjk+dqY
糸冬?
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:58 ID:ckkEIKIG
>>114
漏れも激しくきぼんぬ
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:59 ID:???
終わってしまった・・・・・・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:00 ID:???
まだ1点差だからわからんだろ



と、ねらーの奮起を期待してみるテスト
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:01 ID:fNZRPK5t
まあ明徳に公開レイ−プされなくてすんだわけだし
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:02 ID:???
両チームとも、守備で打球の追い方とか変。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:06 ID:JH78J5pe
おい
シバ農のヒット7本を上回りましたよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:06 ID:???
終わったぽ・・・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:07 ID:???
生きている間に選抜初勝利、見られるかな・・・ぐすん
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:08 ID:???
柏崎って北朝鮮のおかげで甲子園出場したってこと。
1.蓮池さんが拉致られた。
2.蓮池さんが野球少年で柏崎高の卒業生。
3.注目を集めるはずだ。
4.出場させよう。
ということはもし北朝鮮が蓮池さんを拉致しなかったらねぇ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:09 ID:???
勝つチャンスは十分あった
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:10 ID:tcANBGhm
本気で勝ちたいんだったら、もっとバット短く握らせろよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:11 ID:???
バントはよかったんだがな。
5番が打てなすぎ
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:12 ID:cM38ELd2
>>132
同意。コツコツやるべき場面で、あんな大振りじゃあねぇ。
監督の迷采配ぶり発揮ですなぁ。
でも、総じていい試合ですた。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:14 ID:tcANBGhm
勝敗が最後までわからない試合だっただけに悔いが残るよな。
頼むから福井は勝ってくれよ。
二試合しかない一回戦で北信越が二つも消えちゃ洒落にならん。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:14 ID:???
なんで新潟のピッチャーてあんなヤシしかいねんだよ
本格派なんかまずでてこない
技巧派でてきたとしてもセンスなさそうなピッチャーばかり
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:15 ID:Iaitx/7W
新潟のセンバツ初勝利はいまだ遠し
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:15 ID:YG1n9btr
牛島の緩急を使ったピッチングにやられたね スローカーブ、スローカーブ、120`のストレートでズバッとやられるパターン。もっとバッティング練習しる!
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:17 ID:???
悪いけど、全体の試合見た感想としては「レベル低いなぁ」ですた。
二回戦で強いところと当たったら斑鳩もボロ負けでしょうな。
試合が雑なんだよな。いちかばちかみたいな要素に頼りすぎ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:17 ID:+fTXeRVf
キャッチャー気落ちしてそうだな。
141福井県人:03/03/22 12:17 ID:???
いい試合でしたよ、正直コテンパやと思ってましたから。
新潟県勢初勝利の日も遠くないと思います、感動しますた
、ありがとう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:18 ID:tcANBGhm
>>136
ああ見えて結構打ちにくい投手だったのかも知れないぞ。
ピッチャー最後まで変えなかったのは正解だと思う。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:18 ID:zpm2CwQq
あれだけ弱いとことやってあれじゃだめだめだめ。
>137よ
センバツ勝利どころか、出場さえ無理。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:20 ID:GSuu7+ab
球が遅すぎて打ちにくかったんだろうよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:20 ID:???
でもまあ、奈良相手に互角の戦いやったってことで、箔がつくでしょうね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:20 ID:???
>>142
何年かまえの宇和島東に勝った明訓のピッチャーみたいw
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:25 ID:???
新潟の甲子園に出た、本格派のピッチャーといえば
広島の小林幹英ぐらい?
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:26 ID:sEwQP4AK
>>146
吉田と池田だね あの大会では出場高一番球速遅かったんだよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:29 ID:hnzslbIO
六日町の上村もスケールの大きな本格派だった
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:29 ID:???
たしか解説者が「サードのスローイングのほうが球速いですね〜」と言ってたぐらいだしね
>>147
中越 アキヤ 漢字わからんw
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:31 ID:OqyyAwn8
芝農の五十嵐もけっこう球速かったよ 137`出したし でもワカチにボコボコ
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:34 ID:IFtjIfZL
血弁が相手じゃなけりゃ1勝はしてたチームだったよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:46 ID:apJcrj1Y
まだ1点差だ。
まだまだわからんよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:50 ID:???
新潟県勢75回の歴史で初の打点おめでとう(w
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:52 ID:???
>>154
犠牲フライって打点つかないんだっけ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 13:01 ID:???
とりあえず格好はついたんだ、よかったよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 13:07 ID:???
大差負けを期待していた輩は今頃くやしがってるだろうな
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 13:09 ID:pvTaYJrr
蓮池さんの高校どーなった?
159元東海大相模中野球部:03/03/22 13:10 ID:???
>>15865433−0で一回コールドだって。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 13:12 ID:???
>>159
馬鹿厨房には聞いてないよ
なんだその答え、センスねぇ〜(w
161元東海大相模中野球部:03/03/22 13:13 ID:???
2−1だって。でも、俺はホントに元東海野球部だから
162元東海大相模中野球部:03/03/22 13:15 ID:???
東海嫌い。野球部の顧問のジャック(田倉)がウザい
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 13:40 ID:???
いい試合だったな。もう悔いは無いよ。

俺的には、あのキャッチャー(佐藤?)がプチ戦犯かと。守備妨害とか、悪送球とか。
でもツーベース含む二安打だったしな。打撃は良かったんだが。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 13:49 ID:LHa2zw5U
柏崎いい試合したみたいじゃないか
相手に恵まれたね
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 15:12 ID:ELjgMe9F
まだ1点差だよ。
明日には逆転してるかも。あきらめるな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 15:13 ID:???
相手が智弁じゃなくて良かったね。
167名無しさん@お腹いっぱい:03/03/22 15:46 ID:???
さて、後数ヶ月で春の地区大会が始まるわけだが柏崎以外の注目校はどこ?
個人的に去年の中学軟式野球で北信越1,2位を分け合った十日町中と五泉中のメンバー
がどこへ進んだか気になる。まあ中坊上がりが態勢に影響するとは思えないが
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 16:02 ID:???
本命 明訓
対抗 十日町
穴は柏工
柏崎は大穴だろう
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 16:14 ID:auRbVIzR
まあ新潟県民よ
明日の隠岐校の試合を見て勇気だせ
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 16:51 ID:hFCd1hr9
惜しかったけどやっぱ新潟はだめぽ
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 17:10 ID:???
>>167
そのまま十日町高校と五泉高校
172名無しさん@お腹いっぱい:03/03/22 18:41 ID:OgGK9PUP
隠岐高の戦い振りにも興味有り。明日は早起きしなきゃ(w
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 19:06 ID:???
>>171
一昨年の△同士か
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 19:10 ID:NLe6HzU5
名電は?
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 20:26 ID:zpm2CwQq
>>167
だから新潟だめなの。軟式野球で1位と2位・・・あきれる。
高校入る前からボーイズリーグやシニアリーグその前のリトルで硬球にぎって
たやつらからその時点で3年おくれてんだ。今日の柏崎のピッチャーみたいに
キャッチボール投げのトロイP−しかいねえんだ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 21:20 ID:???
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 22:41 ID:eXcVi40S
>>149
上村って今何してんの?ライバルの本間はプロになったのにな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 22:47 ID:???
>>175
そのかわり伸びないやつが多いけどな
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 23:19 ID:vYneJJGY
去年、新潟県の中学生の県選抜が全国大会で準優勝しました。
Kボール(軟球と硬球の中間の感じのボール)というのを使った大会です。
僕も選抜試験は受けたけど、普通に落ちました。
全国大会の優勝は千葉だったかな。
それで、千葉選抜は世界大会、新潟選抜はアジア大会に出場したらしいです。
アジア大会は確か東南アジアのどこかで開かれたと思います。
その結果は知りませんが・・・。
まぁ、新潟の野球のレベルも徐々に上がってくる・・・ってことはないかなぁ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 01:08 ID:CacR6DOL
斑鳩、大したことなかったな!!
近畿大会ベスト4のチームが相手だから、どうなることやらと思っていたが・・・。
柏崎とほぼ同レベルで低レベルなチームじゃねーか!!
まぁ2回戦の明徳戦は公開処刑間違いなしだけどな!!
ヒッヒッヒ〜。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 01:17 ID:kgqDg4TG
>>179
参加してる県が少ないけどね。
千葉がメインであとは関東と東北の一部だけ
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 00:23 ID:g37K0uw7
今年の夏は新潟明訓より柏崎のほうが良くない?
センバツの柏崎戦見たらそう思ったよ!!

183名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 02:58 ID:aUKqTQgF
柏崎は大健闘でしょ。

この接戦で得た自信とモチベーションを持続する事が出来れば
夏も台風の目に成り得るよ。

佐藤、須田、白川は想像以上の好選手だった。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 07:34 ID:???
夏の本命はどこなの?今年は本命校にきっちり勝ち上がってもらいたい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 07:58 ID:???
本命は文理・明訓だろうけど
文理は県外に出ると弱いし明訓は揉まれ弱いのでまた柏崎でもいい
186名無しさん@お腹いっぱい:03/03/24 08:08 ID:???
”場慣れ”という面では柏崎に行って欲しいが(くじ運も良さそうだし、文理と違って(藁))?
多分明訓あたりが本命だろう。いずれにしろ春の地区大会までわかんないな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 08:56 ID:???
どこが出てもいいから、くじ運を鍛えろ。
鳥取を引けば勝てる。
188:03/03/26 08:21 ID:???
>>187
 4年前に対戦して負けていますが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 08:24 ID:???
↑こいつは鳥取と島根の区別もつかないんでしね
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 08:26 ID:???
>>189
188じゃないけど、見分けつかない香具師は案外多いと思われ
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 11:54 ID:???
消防に戻って社会やり直して来い。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 08:18 ID:xeEqGdPm
過去6年間の初戦の相手
97年:智弁和歌山(和歌山)VS日本文理
98年:浜田(島根)VS新発田農業
99年:宇和島東(愛媛)VS新潟明訓→旭川実業(北北海道)戦へ
2000年:智弁和歌山(和歌山)VS新発田農業
2001年:明徳義塾(高知)VS十日町
2002年:海星(長崎)VS日本文理
2003年:???
なんかまた智弁和歌山とあたりそうな予感。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 10:41 ID:LPtEhHV4
なんで明徳やら智弁に魅入られているの?
あと選手宣誓もやたら多いよね?
194名無しさん@お腹いっぱい:03/03/28 00:18 ID:???
多いといっても2,3回くらいじゃ?<選手宣誓
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 12:16 ID:Lb5OYd+d
>>187
古い話で恐縮だが、昭和33年に開幕試合で鳥取に負けてるよ。
196|{:03/03/28 13:59 ID:???
>>194
 出場回数(夏の大会も昔は一県一代表ではなかった。)から考えると2〜3
回もすれば十分多いのでは?(そう言えば、強豪と言われている高校が選手宣
誓をするのってあんまり見たことないなあ。やっぱり、弱い高校に見せ場をと
いう配慮なんだろうか?)
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 14:04 ID:TS5FyUKC
新潟出身だが現東京在住
強者の側ってやっぱいいな
新潟もう応援してねえ
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 18:48 ID:s1o0a2mM
割と開幕試合も多かったりする。
そうなるとあっさり負けてしまうが・・・。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 19:33 ID:HafdqQ75
浦学だよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:04 ID:jyQl934Q
新潟代表はとにかく弱いとことやっちゃダメ。
優勝候補と言われるとことやって、みんなを笑わせてくれなきゃ。
ピエロも世の中には必要です。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:10 ID:???
>>200
1997夏、2000夏と優勝校と対戦していますが?
今回の選抜だけで優勝候補と当たっていないって決め付けるなよ。
今大会最弱校のある島根県人必死だね(w
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:20 ID:4vKTgjHN
バスケは全国屈指の強さだけどな。
オレが中学のときの全中は決勝が新潟同志だった。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:30 ID:???
>>200
今年もセンバツ勝利ならず。
十分みんなを笑わせてますが何か?
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:32 ID:???
>>203
折れは過去のセンバツ総得点で笑ったよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 14:17 ID:???
>>204
ノーヒットノーラン、1安打完封を含む3完封を喫してるしな
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 15:16 ID:???
まあお前らが代わりに出ていたら1日で試合が終わらなかっただろうがなw
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 23:21 ID:???
新潟は本命校が予選でころっと負けちゃうからな。昨夏の明訓とか。
ま、本命校が出たところで、1回戦突破がやっとだけどね。
208名無しさん@お腹いっぱい:03/03/31 06:24 ID:???

決して手を抜いた訳じゃ無いんだろうけど・・・去年夏の明訓は優勝して欲しかったね
で、新潟の私立はよそみたいにえげつない野球留学補強を仕掛けないのは何故だろう?
個人的にはそういうのは嫌いだが
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 09:03 ID:4BOgX2TW
age

210名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 11:59 ID:???
>>208
野球留学補強は阪長ぐらいか。ま、自分から来たらしいけど。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 14:01 ID:???
>>208
呼んでもこないからじゃねえの?
特に県を代表する学校(福井商、星稜、富山商みたいな)ないし。たいした指導者もいないし。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 23:20 ID:???
県を代表する高校が無い、ってのは大きいな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 18:45 ID:???
昔の文理には東京の選手がいたから、呼べば来るんじゃないか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 11:35 ID:uDUNosl4
新潟は全国屈指の弱小県だが
山陰や東北と違って高校の数がやたら多い。

大阪や神奈川から野球留学に来たところで3年間の内に
甲子園にゆくのは難しいわな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 11:47 ID:???
大崩壊を起こしてる大阪から、適当な監督引っ張って、
そのラインでボーイズリーグの連中もスカウトすりゃ問題なし。
216新潟は糸氏です ◆yUblwW7AhQ :03/04/09 20:28 ID:???
94夏の中越のアキヤとはどのような投手だったのですか?

02夏の明訓の阿部と比べると、どちらがいいPなんですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 20:52 ID:kWt9412Y
lll
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:38 ID:QhdzzKEJ
>>216
穐谷でしょう。浦学戦の雄姿は忘れられない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 08:23 ID:???
>>218
禿同
スピードなら阿部だけど総合的には穐谷がずっと上回る
220名無しさん@お腹いっぱい:03/04/11 16:21 ID:???
強豪、浦学を1点でしとめた穐谷は確かに評価すべきだろう。
今年こそ社会人野球で東京ドームまで勝ち上がってほしいもんだ
221 :03/04/11 20:06 ID:???
>>220
穐谷はもう引退してますよ。
222新潟は糸氏です ◆yUblwW7AhQ :03/04/11 20:12 ID:???
じゃあ、県史上最強のバッターは誰?
223sage:03/04/11 20:49 ID:CqGC8oQV
自分がリアルタイムで見た中では、やはり新発田農の加藤健が県史上最強打者だな。
ただ、彼も典型的な新潟県人というか・・・大舞台になると萎縮してしまい、甲子園では彼本来のバッティングを披露することはできなかった。

そういう意味では99年の新潟明訓の中心打者は大舞台でもすばらしいバッティングを見せてくれた。
中でも際立ったのが4番の鈴木淳史。 リードオフマン・阪長のリストの利いたバッティングも一級品だったが、彼は大阪からの留学生なので県史上最強打者の趣旨からは外れるのでしょうか?

穐谷のいた中越は、打力はそれほどでもなかった。3回戦の長崎北陽台との一戦は、投手力を前面に押し出したいわゆる似たものチームの対戦だった。 
あのときのチームははクリーンアップがきっちり固定されていなかったような・・・。 ただ、足の速い選手が多く、機動力のイメージが強かった。

あと95年の六日町もそれなりに印象にある。 
速球派で評判の高かった花田からよく2点も取れたと思う。 初日の試合で負けて甲子園からは風のように去っていったため、一般的な印象度は薄かったはずだが私個人は記憶に残っている。
セカンドの井口という選手が立て続けにエラーをして、それが失点に結びついたのだが、地に足がついてない様子が実によく伝わってきて見ていてちょっと気の毒だった。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 21:12 ID:???
加藤健のときの新発田農は腹立たしかったよ
県内では無敵を誇ったのに甲子園では萎縮プレーの連続・・・
特にサードが1塁へノーバンで投げられないんだもん 
なさけなさを通り越して呆れた記憶がある

よくくらいついた、という意味では高田工を挙げとく
エラー絡みの失点から後半頑張ってよく追いついた
更に9回ノーアウト満塁の絶好機を迎えてたけど三振&ゲッツー
悔しい夏だった。。。
225220:03/04/11 22:49 ID:???
>>221
知り合いのバイタルネットに勤めてる奴が「穐谷君、苦しんでるみたい」なんて
こと言ってたから、復調してくれればと思っていたが・・・・
 
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:46 ID:???
そういや明訓の阿部はどこに進みましたか?
227新潟は糸氏です ◆yUblwW7AhQ :03/04/12 19:26 ID:???
571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/12 14:51 ID:???
新潟も弱いんだから、関西あたりから選手かき集めてみれば?


572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/12 14:54 ID:???
新潟明訓は関西出身者いたよな。
新潟明訓が新潟の明徳義塾になれるかな?



他スレでこんなレス見かけたが、そうなってほしくない。
他県人集めた高校が勝ってもあまりうれしくないと思うし

228名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 19:45 ID:tM/0Vajo
>>227
そういう考え方がいけない。そして田舎モンまるだし。
いいかい!関東や近畿を考えてみろ!電車で簡単に通えるとこに他県の高校が
埼玉〜東京。東京〜神奈川。越境がどうのこうのなんてーのは問題じゃねーんだ。
柏崎から長岡行く感覚で越境できるんだ。そこんとこ考えろ。
229新潟は糸氏です ◆yUblwW7AhQ :03/04/12 20:27 ID:???
>>228
だけど、例えば明訓が明徳みたいに他県人ばかりになるのはやっぱり嫌だな。

でも君の言っていることも正しいと思う。
関東や近畿の高校には隣県(あるいは隣の隣)から来ている生徒がいるのはおれもわかってる
それに他県人が来なきゃ新潟の高校は甲子園で勝てないし
青森も他県人取り入れて甲子園で勝ってるし

まあ、いずれ明訓や文理が甲子園で勝つために動き出すだろうな
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 20:29 ID:???
もう諦めなよ
231新潟は糸氏です ◆yUblwW7AhQ :03/04/12 20:38 ID:???
>>230
柏崎×斑鳩の試合観た新潟人なら諦められないと思うが
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 20:59 ID:???
新潟人って排他的だな。狂信的郷土愛主義者?
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 23:10 ID:???
>>232
ここで釣りをしても無駄と思われ
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 10:15 ID:41zfn9wh
俺も嫌だな、野球留学。
新潟代表が甲子園でボロクソにのされようが、
どこが出るか解からない。
もしかしたら俺の母校が・・・という新潟特有の期待が持てなくなる。

毎年、野球私立が出ても面白くない。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 10:23 ID:???
新潟は以外とプロ選手多い

広島   小林幹英(新潟明訓出身)
ヤクルト 本間 忠(日本文理出身)
巨人   加藤 健(新発田農出身)
ダイエー 星野順治(新潟商業出身)
ロッテ  吉田篤史(日本文理出身)
日ハム  富樫和大(新発田農出身)

小林幹英、星野順治はプロでもそこそこ結果出してるね
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 10:47 ID:???
最弱新潟にはこれからもオンボロ球場と純潔を守り通してもらいたい。
ひょっとしたら失われてしまったものを保持している貴重な存在かも
しれない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 12:28 ID:???
>>236
そんな考え方が、富山を同じで底辺をウロウロしているんだろうな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 12:58 ID:y2+iR0D2
>>237さん
そんなふうにネガティブに考えるんじゃなくて
ロマンを感じ理想を持とうよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 15:09 ID:???
のんきなこと言ってるね。
別にかまわないけど、それじゃますます置いて行かれるよ。
そのことは覚悟してね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 15:31 ID:???
いいじゃない全国に置いてかれたって。

地元の選手が出るほうが嬉しいし、いくら強くなっても青森みたいのはごめんだね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 15:33 ID:???
>>240
その考え方富山と同じ・・・
やっぱレベル低いのわかる・・・
242新潟は糸氏です ◆yUblwW7AhQ :03/04/13 15:35 ID:???
>>241
釣られるなよ・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 17:58 ID:+4Cg0byg
>>235
中日の栗山(新発田中央出身)もいるよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 19:27 ID:???
>>234
でもね、それだとホントにレベルアップしないよ。
底辺の底上げにならないよ。
それに公立のキュウジが「打倒私学」「私学を倒して甲子園」
そして勝ったときには、「おれたちゃ野球バカとはちがうんだ」と・・・・
これもロマンじゃん。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 20:09 ID:???
去年大敗した長崎の海星も全員地元出身だろう。
弱い県は選手素材の問題じゃない。
指導力と環境の問題。
新潟はスタジアムがへぼすぎる。
スカイAで見たが島根と新潟だけとても酷かった。
他の県はプロも耐える球場使ってるよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 20:35 ID:???
245さんの考え方はいかにも「新潟県人」って感じ。
お上に球場造って貰うってか。
だからこそ私学の登場なんだ。
他県はみんなそうなんだって。お上の仕事待っててもダメだから、じゃあ自分たちで
やっちゃえと。
245さん新潟県人じゃなかったら決め付けてゴメンネ!
247新潟は糸氏です ◆yUblwW7AhQ :03/04/13 21:22 ID:???
新潟の新しい野球場できるのいつ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 21:26 ID:???
>>245
行政が球場を造ることで県民にどれだけのメリットが生じるかだろ?
野球をする香具師だけのために球場を造ろうと思うかどうか…。
野球以外にもイベントで使用できるだけのスケールが必要だな。
そのためには税金を今まで以上に徴収するしかねーな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 21:35 ID:???
>>248
プロ野球が呼べますよ
250名無しさん@お腹いっぱい:03/04/13 21:39 ID:???
>>249
それは結構大きいな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 22:35 ID:???
国体用に球場作るんじゃないの?
252:03/04/13 22:46 ID:???
>>249
 以前は1年に1〜2試合くらいはプロ野球の公式戦が行われていたんだけ
れど、いつの間にかこなくなっちゃったなあ。ちなみにイチローが野茂から
プロ入り初ホームランを打ったのは新潟県でだけれどね。
 あと、終戦直後の昭和25年の話だけれど今回の選抜大会に出た柏崎高校の
グラウンドでプロ野球の公式戦「大洋(現横浜)対巨人」が行われたこともあ
るんだ。(結果は5−1で大洋(現横浜)の勝ち)
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 01:48 ID:???
柏高頑張れ!!明訓、文理に負けるな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:06 ID:???
>>253
暴風雨と暴風雪おさまったかい?
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:08 ID:???
>>253
外で練習できるようになった?
256新潟は糸氏です ◆yUblwW7AhQ :03/04/14 21:10 ID:???
野球場はそのうちできるからいいとして、あとは指導者の問題だな
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 22:37 ID:jdOgJmEd
国体用の新球場のスペックってどんなんだいや?
258:03/04/14 23:29 ID:???
>>254
 今年は暖冬だったので、かなり早くからおさまっていました。
>>255
 雨の日はまだ無理みたいですが、晴れている日はバリバリ練習しているみた
いです。
>>256
 週刊ベースボールのコラムを読むと特に野手の指導者が必要不可欠らしいで
すね。
259名無しさん@お腹いっぱい:03/04/15 07:48 ID:???
 >>257
あくまで噂なんでご容赦を・・・
長野のオリンピックスタジアムを目標として設計が始まってる様子。ドーム化は未だ白紙。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 11:48 ID:???
>>259
人口芝はだめだよ。確かに人工芝にしとけばいろんなイベントに使える、雨にも
強いし費用対効果が高いのはわかるが・・・・あたりそこないの打球がワンバウンドで
内野の頭を超えてくとか・・・・あと炎天下の夏は選手も集中力削がれて
大味な試合になるとか・・・へたっぴーな内野でもゲッツーがとり易いとか・・・
あんな球場ダメダメ・・長野市民より。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 12:50 ID:jNw1DExV
でもぶっちゃけビッグスワンがあるのに3万人クラスの球場って
新潟には贅沢過ぎるよな。

小針球場をセーフコフィールド並に改修するくらいでいいよ。
262259@風邪で休養中:03/04/15 15:37 ID:???
 実は俺も既存球場の大改造派なんです。鳥屋野潟にナイター照明、グラウンドの
抜本的改修、外野席の設置、電光掲示板設置、疲弊箇所(特にトイレ)修理等々で安上がりな県営球場ぐらいすぐに
出来ると思うが?
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 15:52 ID:???
>>261
>小針球場をセーフコフィールド並に改修するくらいでいいよ。
そりゃすげえな・・・

>>262
鳥屋野球場を大改修するくらいなら新球場つくるのと対して変わらん気がするな。
もっと鳥屋野潟に近付けてパシフィックベルパークみたいにすると楽しいね。
264いなかっぺ狙撃兵:03/04/16 22:19 ID:???
漏れ新潟県出身なんだけど、先日神奈川県シュシーソの友人と飲んでる時漏れが

「あ〜あ〜、いつか我が県の代表校も春の選抜で確変して旋風を起こしてくれないかなぁ〜!!」

って言ったら、

「無理無理!おまいの県なんか未来永劫確変なんてありえねぇ〜んだYO!!おまいの県のガコーウなんか、確変は疎か出場すら碌に出来ねぇ〜んだろ?おまい現実を見ろYO、現実を!!ギャッハハハハ」

って大藁いされたんだ…。どうしたらいいんだよ…辛いよ…。
265新潟は糸氏です ◆yUblwW7AhQ :03/04/16 22:20 ID:xfgxGNFK
751 :いなかっぺ三等兵 :03/04/16 22:10 ID:???
漏れ鳥取県出身なんだけど、東京都シュシーソの友人と飲んでるとき漏れが

「あ〜あ〜、いつか我が県の代表校も夏の甲子園で確変して旋風を起こしてくれないかなぁ〜!!」

って言ったら、

「無理無理!おまいの県なんか未来永劫確変なんてありえねぇ〜んだYO!!ぷっくくく」

って言われたんだ…。どうしたらいいんだよ…辛いよ…。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 22:23 ID:???
>>265
逝ってよし
267山崎渉:03/04/17 14:46 ID:???
(^^)
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 00:35 ID:ca72RjsA
♪キャサ〜リン キャサ〜リン 君の名を〜 二十歳になったら 21〜
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 01:21 ID:nORQCNpq
昔柏崎の佐藤ケ池球場でも何試合かプロ野球の公式戦が行われたことがある。
球場のこけら落としの記念試合では史上初の日没サスペンデッドゲーム。
原発があるのに照明設備がないと揶揄された。
ヤクルト対広島の試合は6月だったけど1位と2位の試合で
故人のヤクルトの名物団長(名前失念)が「地方で首位攻防戦見れるんだから
みんながんばって応援してね」って言ってたのを覚えてる。
あと谷繁の初ホームランもこの球場じゃなかったかなあ。
名前のとおり池を埋め立てて作った球場なので地盤沈下が激しくて
今はもうプロは呼べなくなってますヽ(`Д´)ノ  ウワァァン 
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 08:02 ID:???
原発で潤ってるのはどっちかっていうと刈羽のほうだから
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:16 ID:Z/pmMyM1
>>269
でも新潟県は東北電力の管轄だけど柏崎の原発は東京電力だから、原発があるのに
照明設備がないといわれても、原発があることと照明設備がないことは
関係ないといえばそれまでですが。
272名無しさん@お腹いっぱい:03/04/18 18:28 ID:???
そういや奥只見ダムのすぐ近くのスキー場のリフトはごく最近までディーゼル機動
だったな。それとにたようなもんか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 08:31 ID:???
富山は、富山市民球場が出来てからプロ野球が来るように
なりました。
球場自体は不評ですが…
274山崎渉:03/04/20 01:14 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
275山崎渉:03/04/20 02:35 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
276新潟は糸氏です ◆yUblwW7AhQ :03/04/23 00:11 ID:???
え?国体用(藁)球場って人工芝なの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:28 ID:7skDHLYO
柏崎工業なめんな!byレフト
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:37 ID:7skDHLYO
柏崎工業なめんな!byキャッチャーナイトロ
279マニア64:03/04/23 22:56 ID:7skDHLYO
柏崎高校?
280ボス連射:03/04/23 23:01 ID:7skDHLYO
柏工のレフトだれや!
281名無しさん@お腹いっぱい:03/04/23 23:33 ID:???
 忘れてた。去年夏の県準優勝高だったな<柏崎工
282ボス連射:03/04/23 23:45 ID:7skDHLYO
誰やきいとんじゃおら
283ボス連射:03/04/24 00:03 ID:gD6m66Ti
あ?おら
284ボス連射:03/04/24 00:06 ID:gD6m66Ti
おいレフト
285ボス連射:03/04/24 00:09 ID:gD6m66Ti
ナイトロはフェイクちゃうんかおら
286ボス連射:03/04/24 00:10 ID:gD6m66Ti
かえしてきやがれ
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 00:14 ID:gD6m66Ti
柏崎工業のセカンドなめんな
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 00:16 ID:gD6m66Ti
柏崎工業のショートなめんな
289ボス連射:03/04/24 00:21 ID:gD6m66Ti
いろいろだすんじゃねえよレフト
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 00:21 ID:???





                  素敵なスレですね。





291ボス連射:03/04/24 00:23 ID:gD6m66Ti
この暇人が大学か?しらべっぞ!おお?
292ボス連射:03/04/24 00:25 ID:gD6m66Ti
こっちの情報網なめんなよ
293ボス連射:03/04/24 00:31 ID:gD6m66Ti
阪神なめとんかおまえ
294ボス連射:03/04/24 00:38 ID:gD6m66Ti
悪い口きいてすんませんでした実はワイ福井県民です。あんたらの正体わかってます。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 12:07 ID:gD6m66Ti
軽くアセリました。こっちこそすんませんでした。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 12:13 ID:???
>>277>>278
なめてねーよ!
相手にしてねーんだ!
新潟のヘボ球児か?
新潟で野球なんかやってても肩身せまいだろ!
297:03/04/24 18:25 ID:???
>>296
 相手にしてるじゃねーの。(アフォか?こいつは。)
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 17:10 ID:???
きたきたアふぉ>>297
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 17:11 ID:???
新潟で野球?雪合戦じゃないの?>>297
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:05 ID:???
弱すぎる新潟に乾杯。300げっと。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:44 ID:???
c
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:30 ID:V+/PLF6O
野球に限らずスポーツは何でも弱い。
サッカーの東京学館新潟は選手権常敗軍団です。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:35 ID:???
新潟ってそこそこ人口いるのに弱いよな〜

304新潟は糸氏です ◆yUblwW7AhQ :03/04/26 15:45 ID:???
新潟は野球が弱いと分かっているのに、今さら他県人に

「新潟は野球が弱いな」と言われても、それがどうしたと言わざるを得ない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 20:54 ID:???
>>303
密度がなさすぎる。そのため学校の数、大杉。
306新潟は糸氏です ◆yUblwW7AhQ :03/04/26 21:54 ID:???
春季はどうなる?やっぱり本命は文理かな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 12:09 ID:???
サンスポーツランド畑野ってどこにあんの?
308名無しさん@お腹いっぱい:03/04/28 07:21 ID:???
柏崎、順当に2回戦勝利。せめて県大会までは余裕で通過してもらいたいものだ・・
309新潟は糸氏です ◆yUblwW7AhQ :03/04/29 22:52 ID:???

    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  新潟代表が甲子園で勝ちますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
310いなかっぺ狙撃兵:03/04/29 23:10 ID:???
漏れ新潟県出身なんだけど、

「おまいの県、今度トトーソ代表と当たると(・∀・)イイ!!のにな。そしたら、ゼターイ1勝は出来るのに…ぷっくくく」

っていつも友人に藁われてるんだ…。どうしたらいいんだよ…辛いよ…。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:43 ID:???
sage
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:17 ID:???
よわーーーーーーいにいがた。おまえらちゅうぼーの大会に、
年齢いつわってでれ!
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:39 ID:???
おまいな、それでも負けたらかわいそうじゃんか
314名無しさん@お腹いっぱい:03/04/30 21:35 ID:???
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 21:39 ID:???
ここはほとんど釣れないよ
316新潟は糸氏です ◆yUblwW7AhQ :03/04/30 23:27 ID:???
文理の伊藤はいいPなの?
317名無しさん@お腹いっぱい:03/05/02 12:08 ID:???
シード十日町、村松落っこち・・・五泉も敗退。中越コールド発進
新聞より・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 09:16 ID:???
柏崎も敗退
やっぱ文明か
319名無しさん@お腹いっぱい:03/05/04 18:20 ID:???
中越文明じゃない?
320新潟は糸氏です ◆yUblwW7AhQ :03/05/04 20:39 ID:???
ドドドドドドドドドドドド!!      |長|               _     |長|
                      |岡|   _           .|長|   |岡|
                      |勝|  |長|        .|岡|   |勝|
                           |利|   |岡|           |勝|   |利|
               _∧ ∧(oノヘ| ̄  .|勝|          |利|(oノヘ| ̄
               (_・ |/(゚∀゚ )|\.   |利| ._∧ ∧(oノヘ|/(∀゚ )|\
     _∧ .∧(oノヘ   |\Ю__∧ ∧(oノヘ| ̄ (_・ |/(゚∀゚ )|\ ⊂)_|√ヽ
    (_・ |/(゚∀゚ )\ (  (_・ |/(゚∀゚ )|\   |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
       |\Ю ⊂)_ √ヽ| ||   |\ Ю ⊂) |√ヽ (  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
      (  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~   (  ̄ ~∪ )^)ノ  .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´
        ||` || ( | ( |(´⌒(´    ||` || ( | ( |  (´⌒(´⌒;;  (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;
      '~ ~(´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒  (´⌒(´⌒  (´⌒(´⌒;;  
                   (´⌒(´⌒;;
321新潟は糸氏です ◆yUblwW7AhQ :03/05/04 21:33 ID:???
阪長&高橋がんがれ〜
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 12:50 ID:???
野球豚は世界規模で消滅寸前の爺臭い野球の将来でも心配してろよ ( ´,_ゝ`)プッ 


323名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 13:49 ID:???
やっぱ柏崎よわすぎる〜
324新潟は糸氏です ◆yUblwW7AhQ :03/05/06 19:54 ID:???
柏崎が夏の大会の本命でないってことは・・・




















柏崎の春夏連続出場の悪寒
325ボス連射:03/05/06 23:14 ID:GffvI6Cl
お前らの話の中身がくそや 逝ってよし
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:32 ID:GffvI6Cl
柏崎ワ雑魚やでしかし
327はげはげぼんぼん:03/05/06 23:38 ID:GffvI6Cl
ほんまか?
328ボス連射:03/05/06 23:45 ID:GffvI6Cl
雑魚話これにてしゅーりょー
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:53 ID:y1w6+9He
せめて県大会には進めよ・・・・柏崎
なんのために選抜出たんだよ。
330名無しさん@お腹いっぱい:03/05/07 22:39 ID:???
331ボス連射:03/05/07 23:14 ID:XDni8REB
新潟はウィンタースポーツに力入れてんのじゃねーのか
332新潟は糸氏です ◆yUblwW7AhQ :03/05/07 23:29 ID:???
>>324であんなこと書いたけど県大会に進めないようでは、甲子園出場は難しいな
333新潟は糸氏です ◆yUblwW7AhQ :03/05/10 22:31 ID:???
長岡が復活の兆しを見せてきたな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 22:48 ID:A3fhetpd
中越もいい感じ
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 22:50 ID:???
メイクソは今年もダメポと宣言しまつ
もう方向性が見えないし
336プレデター:03/05/11 18:22 ID:LKd/Y3Ne
新潟ってゆーか北陸からダメダメってかんじ
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:02 ID:???
伏兵・新津工業がキター!!!
何年か前にも北信越大会に出場したけど、上位に顔出すようになってきたね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:33 ID:???
>>336
北陸の人(福井、石川、富山)は新潟を北陸と思ってない。
東海の静岡みたいなもん。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:15 ID:???
新潟ってば東北じゃねーの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:20 ID:???
新潟はいいかげんに、高野連から脱退してきたちょーせんと予選やれ。
マスゲームでな。
マスかきゲームでもいいぞ。
341新潟は糸氏です ◆yUblwW7AhQ :03/05/12 19:53 ID:???
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 19:59 ID:???
>>337
で、北信越の初戦でコールド負けという事で。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:27 ID:???
>>340
ぷ、マスコミに踊らされるタイプの人間発見。単細胞で間抜けですな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:37 ID:I8iuylbg
中越優勝!中越優勝!中越優勝!中越優勝!中越優勝!中越優勝!
中越優勝!中越優勝!中越優勝!中越優勝!中越優勝!中越優勝!
中越優勝!中越優勝!中越優勝!中越優勝!中越優勝!中越優勝!
中越優勝!中越優勝!中越優勝!中越優勝!中越優勝!中越優勝!
中越優勝!中越優勝!中越優勝!中越優勝!中越優勝!中越優勝!
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 17:24 ID:???
>>337
優雅区間にれいぷされるように。ちゃんとマムコ洗っとけ。
346ゾノオカ:03/05/16 23:49 ID:ctFqiKaF
にーがた やきいもー にーがた やーきいーもーおー
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 00:20 ID:???
遊学館、星稜、日本航空第二… 石川はずるい!!!
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 21:14 ID:???
>>347
ずるくねーよ。
おめーらもつくれ!ああゆーこーこー。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:29 ID:???
新潟県球児よ!オナニーばかりしてないで練習しろ!
350名無しさん@お腹いっぱい:03/05/19 23:23 ID:???
351ゾノオカ:03/05/20 09:17 ID:gZfLTfRh
にーがたーいも おいしいぞー
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:40 ID:???
負けた高校は球場で全員公開オナニーをすること。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 06:30 ID:???
釣果ゼロ
354山崎渉:03/05/22 04:10 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
355新潟は糸氏です ◆yUblwW7AhQ :03/05/24 14:45 ID:???
本命が出なくても力はあまり変わらない。

次回からトリップ変えます。
356新潟は糸氏です ◆PW7BledlMo :03/05/24 14:59 ID:???
age
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:49 ID:twZmlqoz
茨城の者です。土浦市の招待試合、今年は新潟明訓が来るんですよ。
で、観戦に行く予定なんですが、今年のチームはどんなもんですか?
注目の選手はいますか?良かったら教えてください。マジレスでおながいします

試合は6/1に土浦第一戦・常総学院戦の2試合やります。 
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 09:53 ID:???
>>357今年だろうが、去年だろうが、来年だろうが、2年前だろうが、
3年先だろうが、5年前だろうが、10年先だろうが、
どうにもならんこって。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:17 ID:???
>>357
甲子園でメイトクと戦って10点以内に抑えられるかどうかのチームです
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 10:13 ID:???
>>359
いや、15点以内だこって。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 11:14 ID:???
>>357
エース左腕がまあまあいい感じだけど、他は打線とかサパーリなチームなんで期待せんといてちょ
あ、守備も悪くないYO
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:53 ID:???
新潟勢を招待するとこってば、どんなとこ?
物好き〜
なんのメリットもないと思うが・・・
363新潟は糸氏です ◆PW7BledlMo :03/05/27 22:47 ID:???
明訓って投手層厚いよね。茨城の2校に対してどこまでやれるのかな?

>>357
対戦が終わったら、結果教えてくださいね〜
364山崎渉:03/05/28 10:42 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
365山崎渉:03/05/28 12:14 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
366357:03/05/28 18:58 ID:yYz/++2n
レスしてくれた人、ドモです。
今年はスター不在すか?去年は大物投手がいましたよね確か
今年のエースは左ですか、常総との試合で投げるんでしょう。楽しみだ。

>>363
了解しますた
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 06:24 ID:6riomCMj
マジレスすると
明訓の注目選手は
攻走守3拍子そろった1番バッターの伊丹
長打力のある3番山崎
エースでシェアな打撃の4番須田

 この左トリオかなー
あと1年生で大島という子がおもしろそう

今年もいい素材そろっているけど、接戦に弱いのは相変わらずそうで夏心配
368新潟は糸氏です ◆PW7BledlMo :03/05/29 20:03 ID:???
今回、北信越に出場する2校って、どういうチームなん?
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:16 ID:???
俺の母校、高志はどうですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:14 ID:p0XFV0KE
高志って福井でしょ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 07:21 ID:???
↑もっとがんばりましょう
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:12 ID:???
>>368
中越は、主戦の畔上が制球力と粘りのピッチングでチームを引っ張る。2番手の山田も完投能力がある。
打線は根津、小林を中心にした集中打が持ち味。
鈴木監督から変わって2季目の本田監督の采配にも注目。

新津工業は、長身の左腕からキレのある速球とスライダーを投げ込む山田がいる。
打線は佐藤、斎藤と長打力のあるバッターに注目。
ただ、決勝で4失策と守備に不安が残る。

>>369
高志はわかんないっすねー
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:13 ID:???
>>364
>>365
  ∧_∧
  ( ・∀・)    | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧
  _/し' //. V; ^^ )
 (_フ彡    〔~∪ ̄ ̄〕
          ◎――◎  
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:03 ID:LJ/Joi3i
それで招待試合はどうなりますたか??
375357:03/06/02 00:33 ID:???
遅くなりましたが今日の結果です

土浦一高002 000 005 7
新潟明訓000 010 001 2
(土)佐藤−荒木
(新)長橋−服部
本塁打 服部(新)
二塁打 増田、荒木(土)諸原(新)


常総学院004 301 106 15
新潟明訓000 100 600  7
(常)仁平、篠崎、藤崎、磯部、飯島、平塚−伊勢、大崎、光石、長谷部
(新)須田、斎藤−服部
本塁打 小松沢(常)
三塁打 泉田(常)佐藤(新)
二塁打 松林2、小松沢2、勝田(常)
376357:03/06/02 00:37 ID:???
寝坊して第一試合の7回から観戦しました。
土浦一2−1でリードしててびっくり。新潟のPは最終回に疲れかキレてしまったのか
集中打を浴びてました。打線も打たされてた感じでした。

で、新潟明訓エース登板の常総戦ですが、須田君は序盤から四球も多く、直球を待たれて痛打
されてました。常総投手陣は細かく繋いで7回表で9−1。昨夏甲子園経験してる磯部が
出てきてこのまま終わるかと思ったんですが、ヒット・四球等で満塁にして降板、さらに
これも甲子園経験組の飯島がリリーフもエラー・連打であっという間に2点差になりました
試合は面白くなったんですが、9回表新潟明訓のPが斎藤君に代って打ち込まれてしまい、
9回裏もあっさり終了しました。

常総ファンとしては去年のエース飯島が火だるまになったのがショック。新潟はスタメン7人が
左で、サイドスローとしての限界が見えた気がして寂しかったです。
377357:03/06/02 00:55 ID:TwNT6AkA
そうそう!同行した友人に聞いたのですが、新潟明訓の監督の息子って常総学院
に入学したんですね。しかも今日の試合にセカンドスタメンで出てた佐藤一平君
だとか。1年生ながら春の関東大会ベンチ入りした逸材ですよ。
今日は3打席ノーヒットでしたが、きっと父親の前でリキんじゃったんでしょうな。

いつもこの招待試合は関東の高校が来ていたんで、ずいぶん遠方だなと不思議でしたが
今年は木内ルートで新潟明訓だったんですねぇ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:36 ID:???
横芝敬愛に山梨市川の渡辺監督がくるとなると、旭や八日市場の有力中学生をめぐって、銚子勢との争奪戦が一層激化するだろう
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 18:23 ID:???
我が母校、新潟第一・・・・

これ以上は何も言うまい 所詮進学校
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:32 ID:rfmwsYkI
>>379
進学校としても中途半端な訳だが。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 11:10 ID:???
土浦一 002 000 005 7
新潟明訓000 010 001 2
(土)佐藤−荒木
(新)長橋−服部
本塁打 服部(新)
二塁打 増田、荒木(土)諸原(新)


常総学院004 301 106 15
新潟明訓000 100 600  7
(常)仁平、篠崎、藤崎、磯部、飯島、平塚−伊勢、大崎、光石、長谷部
(新)須田、斎藤−服部
本塁打 小松澤(常)
三塁打 泉田(常)佐藤(新)
二塁打 松林2、小松澤2、勝田(常)

茨城では2〜3回戦止まりの土浦一と、2軍と終盤から一年主体の常総にぼろ負け
382新潟は糸氏です ◆PW7BledlMo :03/06/03 20:55 ID:???
明訓もうだめぽ

>>375-377
報告どうも
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 06:02 ID:???
相変わらず競り合いに弱いな明訓
ここ数年一言で言えば淡白なんだよね

357さんどうもでした
384名無しさん@お腹いっぱい:03/06/05 07:31 ID:???
県高校招待野球の招待チームのものすごさに激しく鬱・・・
メンツは今日の日報のスポーツ面を見よ
385長野県民:03/06/05 11:09 ID:???
>>384
教えて。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 12:07 ID:???
【タイトル】高校野球シュミレーション
【ジャンル】 スポーツシミュレーション
【URL】ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se282741.html
【スクリーンショット】
【私のプレイ時間】
【備考/容量】5,514,511 Bytes
【コメント(感想)】高校野球好きの作者が作った高校野球シュミレーションです。
4000校以上ある高校の中から監督となり予選を勝ち抜き全国制覇を目指します。
既存校のほかに新設校としてまったく新しい高校でスタートすることも出来ます。
監督の名声度で翌年の新入生のレベルが変わったり、選手眼というシステムがあったりと色々な特徴があります。
また、自分が育てた高校をエクスポート(ファイル出力)でき、またそれをインポート(ファイル取り込み)ができます。他人が育てた高校をゲーム内に出現できます。
フリー版 高校野球道みたいでいい

やっと最新バージョン1.7.7.0公開されました。Win98にも対応 Meは?

主なバージョンアップ履歴
Ver1.7.6 2003.6 選手の成長に関するバグ修正
Ver1.7.5 2003.5 よーやく、Win98で動作確認がとれた
Ver1.7.4 2003.5 4月9月の自チームのオーダー組み換え時のバグ修正
Ver1.7.3 2003.5 東海、北信越のブロック大会参加時のバグ修正
Ver1.7.2 2003.5 部費が足りなくても備品が買えてしまうバグを修正
Ver1.7.1 2003.5 一部高校の名前がおかしかったのを直しました。
Ver1.7.0 2003.5 甲子園出場校の出場回数の表示を「○年ぶり○回目」の形式に変更
Ver1.6.0 2003.5 10年くらい経った時の、チームの強さの変動が不自然なので変動基準を修正

高校野球シュミレーション専用スレ 
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1054257970/l50
387名無しさん@お腹いっぱい:03/06/05 17:26 ID:???
>>385
東北、浦和学院、金沢、日大三、習志野、中京大中京、国士舘、二松学舎、氷見
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:18 ID:???
>>387
すげえーー
毎年あんの?こういう行事?
新潟も数年前の山形みたいに県レベルで強化に取り組むってー事?
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:35 ID:???
>>388
昨年
横浜、桐蔭学園、桐生第一、水戸商、滑川、前橋、佐久長聖、長野商
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:44 ID:???
毎年、少なくともおれが高校の時にはすでにこんなだったと思う。
当時おれはサッカー部に所属してたんだけど、たまたま隣で試合やってて
野球も大好きだったから覗いてみたら凄いメンツだった。
うちのサッカー部は強かったから野球並の得点を入れてたんだけど、
球場では明訓などの地元相手にラグビー並の点が入ってた記憶が・・・。
391長野県民:03/06/05 20:09 ID:???
>>389
すげー。佐久長聖や長野商や滑川は意味ねーけど。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 22:54 ID:7ffvQnK7
何年か前、招待野球に出場した高校の監督がレベルが違いすぎて参考にならない
と言ったことを思い出しました。ファンの立場からしてみれば強いチームを
見ることが出来るのはいいのですがこれじゃ強化になってないよと思ってしまいました。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:05 ID:???
>>392
正論だね。
このコールドの多さをみてみてよ。全然役に立ってないんじゃない?
http://www2.ocn.ne.jp/~kouyaren/syo14.htm
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 05:51 ID:sbaRnBrg
>>393
すごいな!
さすが最弱県の名に恥じない活躍。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 06:03 ID:wEuzfuTo
しかしシャレにならんスレだな。あー良く分かってるよ。
所詮新潟のレベルはそんなもんだ。
夏の大会が一県一校になって一番喜んでいるのが新潟だもんなあ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:19 ID:???
新津工業は0−1で金沢にしに負けた模様です・
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:33 ID:6qhyVO0D
>>396
一点差負けならよくやった方だ。ほめてつかわす。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 07:28 ID:???
>>392のネタ話はいまいち
もっとひねらないと
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 12:33 ID:???
招待試合の結果、幾らなんでも酷いな…殆どコールド負けじゃないか。
もう少しまともに戦える相手を呼べばいいのに。

ttp://www2.ocn.ne.jp/~kouyaren/syo12.htm
ttp://www2.ocn.ne.jp/~kouyaren/syo13.htm
ttp://www2.ocn.ne.jp/~kouyaren/syo15.htm
ttp://www2.ocn.ne.jp/~kouyaren/syo15.htm
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 12:45 ID:???
中越対氷見 10−4で氷見が勝ちました
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 12:52 ID:???
氷見 0 0 1 1 3 0 0 5 0 10
中越 0 1 0 1 0 2 0 0 0  4

6季連続で北信越ベスト4にも残れなかったってさ…。
402新潟は糸氏です ◆PW7BledlMo :03/06/07 23:21 ID:???
2校とも負けたか・・・・予想通りだったけどな
しかし、中越×氷見のスコア見て思ったんだが、新潟勢は接戦に弱いね。
今日だって7回まで同点だったし。昨夏の日本文理も競り合いから3ラン打たれて一気に突き放された
まあ、実力もあるけど精神的に弱いんだよ。きっと
だから、練習試合で接戦を経験しないとダメだ。
>>392の言うとおり、レベルが違いすぎるところとやっても意味が無いと思う
実力は、今回の2校では何も言うまい。

北信越スレからのコピペでスマソ
新潟の掲示板、新装開店したら場の雰囲気変わったな。
アットホームでイイ感じだったのに・・・。

以上w
404新潟は糸氏です ◆PW7BledlMo :03/06/09 20:07 ID:???
夏の本命も文理なのか?それとも春を制した中越か?それとも選抜出場の柏崎か?
いずれにしても、夏は鳥取と当たらないと勝てそうにないかも
おれとしては長岡が代表であれば1番嬉しい。
とりあえず・・・









      文  理  が  出  る  く  ら  い  な  ら  、  ま  だ  柏  崎  や

      十  日  町  が  出  方  が  マ  シ  だ  。







405新潟は糸氏です ◆PW7BledlMo :03/06/09 20:09 ID:???
間違えた(w
>十  日  町  が  出  方  が  マ  シ  だ  。
十日町が出る方がマシだ。です
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:14 ID:???
十日町はやめてくれ
2年前、TV見ていて恥ずかしかった
いたたまれなくてチャンネル変えたもん
よく10点で済んだよな
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:30 ID:???
>>404
おい!おまえ鳥取に失礼だ。
鳥取様と言え!
鳥取>>>>>>>>新潟だろ!
これ全国のジョウシキ。
408新潟は糸氏です ◆PW7BledlMo :03/06/09 20:40 ID:???
>>406
そうか?おれとしては昨夏や97夏の文理より、01夏の十日町の方が健闘したと思えるのだが
今年の実力は文理>>十日町だけど。文理は甲子園で実力出せないからな・・・
十日町は中盤からだけど、一応実力は出したと思う。(まあ、相手が手抜きしたかもしれないけど)
409新潟は糸氏です ◆PW7BledlMo :03/06/09 20:43 ID:???
>>407
誰も「鳥取より強い」とは書いてませんが?
鳥取と当たればそれでも勝てる確率が高くなるかな。と思っただけ
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:47 ID:???
>>408
文理は内弁慶だから納得済み
十日町は、、、ごくごく平凡なキャッチャーフライが取れないんだもん
もう「これが新潟代表です!」と全国に恥さらして本当につらかった。。。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 21:01 ID:???
やっぱり新潟は日本一弱いな…
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 10:39 ID:???
島根は?
413新潟は糸氏です ◆PW7BledlMo :03/06/10 21:26 ID:???
いつの間にか佐藤池と悠久山と笹山での招待試合が終わってたよーヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
414名無しさん@お腹いっぱい:03/06/11 01:08 ID:???
結果が全てと言わざるをえない<招待野球
柏崎はまだしも、他の学校は県予選一回勝てばよしよし的ないっちゃあなんだが
”弱い学校”が勢揃い・・・大コールド負けもまあやむなしかなあっと
 
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:13 ID:???
島根>>>鳥取>>>>>>>新潟
招待試合の意義がわからん。
14試合得点6
ぷっ
416新潟県高野連招待試合大会:03/06/11 23:27 ID:???
ttp://www2.ocn.ne.jp/~kouyaren/mokuzi.htm

日大三16-0長岡向陵(5回C)
日大三18-0長岡帝京(5回C)
日大三 7-0長岡  (7回C)
習志野10-0長岡向陵(5回C)
習志野 4-0長岡大手
習志野 7-0長岡工業(7回C)
浦和学院18-0十日町総合(6回C)
浦和学院18-1十日町(8回C)
浦和学院21-0川西(6回C)
浦和学院12-0十日町
中京大中京10-0柏崎工(7回C)
中京大中京13-2常盤(8回C)
中京大中京13-0産大付(7回C)
中京大中京8-3柏崎
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 10:52 ID:???
招待された高校もなあー・・・
これが大人だったら、これから酒でも飲んでエヘへ・・・
なんてー事もありなんだけどなあ・・・・
あ!でも新潟は中州やすすきの、名古屋栄みてーなたのしそーなトコもないし・・・
「じゃあこれから田植え体験でも」てーわけにもいかねーし・・・・
酒蔵見学なんてーのも小学生の社会科見学でもねーし・・・・
原発見学か・・・・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 11:23 ID:???
>>414
秋、春の大会

長岡向陵:地区大会敗退、地区大会敗退
長岡帝京:地区大会敗退、地区大会敗退
長岡:地区大会敗退、県大会準決勝敗退
長岡大手:地区大会敗退、地区大会敗退
長岡工業:地区大会敗退、地区大会敗退
十日町総合:地区大会敗退、地区大会敗退
十日町:県大会1回戦敗退、地区大会敗退
川西:地区大会敗退、地区大会敗退
柏崎工:地区大会敗退、地区大会敗退
常盤:地区大会敗退、地区大会敗退
産大付:地区大会敗退、県大会1回戦敗退
柏崎::県大会準決勝敗退、地区大会敗退

確かに…。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:27 ID:2TyjpjUL
長岡向陵って、その昔甲子園で松井のいた星稜に完敗したんだよな。
なんかイメージ的に十日町とかぶる。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 15:10 ID:???
新潟県勢の甲子園での最高成績は?
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:52 ID:???
>>420
ベスト8
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:13 ID:???
>>421
何回勝ってのベスト8だ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:14 ID:???
>422
相手高はしょくあたりでもしてたのか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:37 ID:???
林のときでしょ?1987年かな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:41 ID:???
大9夏  長岡中 ベスト8
大15夏 新潟商 ベスト8
昭59夏 新潟南 ベスト8
426新潟は糸氏です ◆PW7BledlMo :03/06/13 19:32 ID:???
メール欄に「つつつ」だとか「ゆゆゆ」とか入れてる奴って前から見かけるけど一体何者だ?
まあ、>>422を見る限りでは山形人っぽいけど

>>417
原発見学なんてあぶねー
一応新潟には古町や万代・・・はダメか
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 20:08 ID:vaH7eRWv
>>422
2勝まで。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 01:54 ID:???
確変は起きそうにないの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:23 ID:???
明訓勝ったな>招待試合
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 15:31 ID:???
野球強豪私立高出身(野球部じゃない)だけど高校野球うざいね。
夏の予選なんか野球部の応援に行かないと欠席扱いされるからね。
*スタンドで担当教諭に観戦証明カード貰う→翌日担任に提出

ほかの学校も似たようなもんでしょ?

あっ!もちろんクソ熱い体育館で応援練習もさせられましたよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 20:09 ID:GWyp1PR2
ロス五輪体操の金メダリスト具志堅がゲストの時、新潟南がベスト8
金足農に負けた。でも、明徳に勝ったような記憶があるが、誰か調べて・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 20:21 ID:???
調べなくても大丈夫。
おいらが覚えてるだ。
もちろん番狂わせだったが、優勝争いにはそれほど影響なかったので(失礼!)、
それほど興奮もしなかった(失礼!)。
雪国や沖縄の代表に向けて時折見られるようなNHKアナウンサーの
判官びいきの進行が一番印象に残ってます。
2対0から追いつかれて、終盤勝ち越しの2点をあげたと思うな。

次の金足農との試合は同じ雪国相手で、しかも1年生投手相手に完敗してたが、
よくやった新潟という論調でした。
433 :03/06/15 21:28 ID:a9mA5oYd
>>432
明徳戦のNHK実況・斉藤アナは新潟出身
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 00:36 ID:???
>>432
1年生ではない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 07:52 ID:v8ColZOS
>>431
2回戦対京都西3−4で勝ち、3回戦の明徳戦は林の2ランもあったでよ。
ちなみにその年は新津が選抜出場。
初戦でやはり金足農に1安打におさえられ7-0で負け。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 11:51 ID:???
>>435
戦後の唯一の勝ち?
今時のわけーもんに「戦後」なんていう言葉通じんのかなぁ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 11:53 ID:???
>>435
戦後唯一の勝ち?
今時の若い人に「戦後」なんていう言葉つうじるのかなぁ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 11:54 ID:QJbJn/l1
>>435
戦後唯一の勝ち?
今時の若い人に「戦後」なんていう言葉つうじるのかなぁ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 12:50 ID:???
戦後初勝利はS36新発田農
戦後11勝している。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:48 ID:???
>>439
それって試合前の先攻、後攻を決めるジャンケンの事か?
441名無しさん@お腹いっぱい:03/06/17 00:44 ID:???
 
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 03:51 ID:???
山形とどっちが強いの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 03:54 ID:???
掲示板で常盤常盤言ってる香具師うざい
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 19:03 ID:???
(ё) < 新潟人が444get
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 21:34 ID:???
県民性を叩き直せば良い。
ある野球雑誌を読んだ感想
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 22:25 ID:???
山形青森は純血だったら新潟と大差なし
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 00:58 ID:???
ある意味、反対に
実績が県民性を作るような気もするね。
高校野球が強い県って、明るい県、萎縮しない県というイメージになるから。
そういう意味で「勝利至上主義」の某監督は
県民性まで変えてくれた気がするね。
448名無しさん@お腹いっぱい:03/06/23 23:39 ID:???
 俺は、スポーツマンシップを放棄して勝ちに徹した野球をすばらしいとは思わないが?
県民性云々はよくわからないがね
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 11:00 ID:???
さすがに公共事業を強引に引っ張ってくるように、野球はうまくいかねーな!
450 :03/06/26 21:01 ID:???
明日抽選
451 :03/06/26 21:04 ID:???
甲子園
452 :03/06/26 21:22 ID:???
sage
453 :03/06/26 21:23 ID:???
kousienn
454 :03/06/26 21:24 ID:???
終了
455 :03/06/26 21:26 ID:???
中越
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 12:35 ID:qnHanXwj
もうすぐ抽選会あげ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 21:16 ID:???
>>456
かしわざきこーこのれー井プきたい。
458 :03/06/28 16:14 ID:y7Mr809r
須田は好投手なの?阿部と須田はどちらが上?なぜ明訓は好投手が結構出るの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 19:30 ID:???
須田が好投手なのではなく、他が貧打なのだ!
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:47 ID:jcww5/y+
明訓は今県外生いるの?まあイメージ的にあそこなら甲子園で強豪に勝っても簡単にはレイープ
はされないだろうしね。
461名無しさん@お腹いっぱい:03/06/29 17:29 ID:???
 中越、文理、明訓がきれいに分かれたな<県予選
波乱無きまま準々決勝まで行きそう


462名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 09:31 ID:???
>>460
なんか文章おかしくないか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 09:59 ID:???
>>460
何言ってんだよw
小林幹英が開会式直後に柳ヶ浦に公開レイープされたのを忘れたのか?
その2年後には横浜商大高にやっぱり公開レイープ。
島根の雑魚にやっと勝ったけどな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 14:14 ID:???
>>460
どう読んでも意味がわからん。おまえ高校でてるか?
465 :03/06/30 23:10 ID:0WNbCXop
>>459 そうなの?読売の予想に、須田が好投手とでていたので、
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:12 ID:???
新潟最弱説支持者多し
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:54 ID:zb5+V1nY
スンマソ460でつ。つまり強豪とあたっても明訓ってレイープされそうな気はしない。ほかだと
抽選会で終わりって感じですが・・。以上県外人の偏見。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 10:31 ID:???
それは偏見です。
新潟県勢への強姦に例外などありません。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 12:50 ID:S5fxKPOD
>467
中越の方がべちゃ負けしない印象がある。
勝てそうな気もしないが。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 21:22 ID:8cG5MSeZ
最弱age
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 22:03 ID:???
>>465
須田は好投手だ。
甲子園に出ても他県からはノーマークだろうがベスト8は堅いだろう。
溜息が出るほど既出だが問題は県予選を勝ち抜けるかどうかだ。

中越もいい。
甲子園では厳しいだろうが、今年のようにコジンマリとまとまった時の
中越ほど県内その他有力校にとって邪魔な存在は無い。

あと、近い将来の話だが県央国際学園(仮名)が今をトキメク
遊学館のような存在になるだろう。
I have a dream.
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 13:32 ID:???
>>471
この人何イッテンノ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 18:35 ID:M3ie01db
>473
せめてageて煽れや!この小心者!!
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 06:39 ID:???
中越はベスト8にも残れんだろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 18:06 ID:d5WmwNwE
今年はどこが出ても普通にベスト8まで行くだろ。>甲子園で
新潟県人は控えめ過ぎ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 20:02 ID:???
えらい強気だな
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 20:19 ID:???
ここでレスする奴の8割は県外だろw
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 22:23 ID:XIPgrH5U
>>476
新潟県は甲子園でも控えめにプレーしてる。
本気だしたら(ry
480名無しさん@お腹いっぱい:03/07/05 22:42 ID:???
>>476>>479褒め殺し?やるな県外人(w
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 22:46 ID:???
拉致問題が風化しつつある。
何とかせねば。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:07 ID:???
新潟最弱説支持者多し

483名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:16 ID:???
新潟明訓って宇和島東に勝ったことなかった?
確か、阪長という1番打者がホームラン打ったと思うが
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:23 ID:???
>>483
そりゃ相手だって調子悪いこともある。
たまには勝つだろうさ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:00 ID:nPfJcDN5
だって、明訓は新潟であって野球部は新潟でないようなチーム。
 阪長は大阪交野。監督は全国に人脈があり、そのつてで息子は今常総学院とか。
新潟で甲子園勝利ができるのはここだな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:22 ID:wl0yFUgW
>>480
いや、褒め殺しじゃないってば。
実際に練習試合でこの目で見たから確かだってば。
(どうせフシアナと煽られるんだろうが・・)
あのチームが無事予選を乗り切ればベスト8どころかベスト4も十分狙える力は持ってるって。
新潟人ってほんと疑り深い気質なんだなぁ。(溜息)
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:44 ID:???
松商の上田がそのまま県内のどこかのチームに留まっててくれてれば
新潟県の歴史も変わってただろう
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:51 ID:???
>>486
まあ、こうなるわけだが

準決勝
新潟明訓 220102000=7
十 日 町 00008000X=8

決勝
日本分離 0030001021=7
十 日 町 0030210002=8
(延長10回)
※サヨナラホームスチール
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 09:23 ID:???
>488
あんたの予想を見て、越後の高校野球ファン17、8万人くらいが
「(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)うんうん」←こんな顔をしたことだろう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 15:22 ID:???
今年は初出場校が出ると予想
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 16:54 ID:???
>>487
それ違う。松商の上田(現日ハム)は松本生まれの松本育ち。
そして松本シニア出身。

あんた、むかーーーし、むかしの松商の川村と間違えてないか?
阪急ドラ1拒否⇒プリンスホテル⇒ドラ4⇒西武と・・・・
ちなみに川村は元阪神の中西を擁する高知商に2対0で初戦負けだった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 17:05 ID:???
新潟明訓は北信越出てもベスト4にすら勝ち上がれないね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 17:35 ID:???
>>491
名前は忘れたが当時の4番打ってたのが新潟出身
>487はそれを勘違いしてるんだと思うよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 17:42 ID:???
>491
川村は村松だったかな?

最近は県内各地にシニアが出来たお陰で以前に増して有望中学生の
県外への流出が激しくなっているような気がして仕方ないのだが・・

かと言って県外の厳しい環境で挑戦しようとする子供達の気持ちも
尊重してやるべきだろうし。

まっ、このスレの流れを読むと今年は甲子園ベスト4も狙えるっぽい
ので久々に熱い夏を過ごせそうだ。(わくわく)
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 17:54 ID:???
>>493
基本的には上田が4番張ってたような記憶が・・
けど、確かに新潟出身のスラッガーが居たような・・
493よ・・すまんが責任を持って名前思い出してくれ。
気になって気になって仕方ない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 19:48 ID:???
川村!!

あれはおれがまだ小学校に入学したばかりのころだった。
河原で遊んでいると知らないオヤジが

「川村に野球を教えたのはおれだ」

とのたまった。
当時おれは川村のことは知らなかったものの、プロ野球選手を
育てたという話に「すげーな、おじさん」とたいそう驚いたのだが、
そのことを親に話すと「あのおじさんの言うことは聞いちゃダメよ」
と注意された。

後にそのオヤジは「かわいそうなタイプのオヤジ」であることが
子供ながらにわかった。

それからさらに後、オヤジは自宅で一人孤独に死に、しかも
そのことに誰も気づかず何日も放置されていたことを風の噂で聞いた。

そんな川村に対する記憶の仕方。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 20:15 ID:???
また県外人のレスか(w
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 21:19 ID:???
>>493
いたいた。そいつは秋のセンバツ決める北信越大会とセンバツのベスト8位まで
4番打ってた。でも気の弱さから甲子園ではほとんど打てず、5番打った。夏もね。
名前なんだったっけ・・・・小千谷出身というのは覚えているんだが・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 21:24 ID:???
>>493>>498
ライト守ってた岡本です。
500499:03/07/06 21:26 ID:???
字を間違えた。
×岡本⇒○岡元
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 22:22 ID:???
日本文理は応援曲がうける。
THE BOOMの「風になりたい」とか。 
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:16 ID:LDmgYN86
新発田中央ってどうでつか?勝てそう?
503名無しさん@お腹いっぱい:03/07/07 00:28 ID:???
 地元の少年野球(軟式)チームのコーチの話(結構無茶入ってます)・・・
「甲子園勝とうってばさ、アベ140ぐれ−投げるのがいね〜ば駄目んがんだて。春の柏崎みてみ?!
いい試合しても結局まけたろ?」
・・・明訓、中越の投手がそんな凄腕であることを祈る。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 06:57 ID:???
柏崎の相手、斑鳩の投手も130kmも出ていないわけだが・・・
甲子園の勝利に平均140kmの速球はおまけであり重要ではない。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 14:35 ID:???
>>504
その斑鳩に負けた柏崎。
最近、とんと話題にならないな、柏崎。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 16:45 ID:RQN4oP0i
〉〉480 479は誉めてないと思われ。本気出したらもっと悲惨な結果になるって言いたいんでないかい?
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 18:19 ID:???
>505
504は503の馬鹿コーチの発言へのレスだと思われ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 18:27 ID:???
新潟最弱の要因はなんたって打てないつーこった。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 20:42 ID:???
全体の成績をみれば最弱かもしれんが、毎年新潟代表を上回る高校が出てくるから
まだ救われてる。 
 
性交とか秋田商とか隠岐とか・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 22:09 ID:d7AsrkAq
新潟って最近緒戦のくじ運悪くない?で、去年はそれほどでもなかったけど、本命いきなり
県でこけてるし・・。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 01:54 ID:tgJx1wuK
>>510
うむ、冨樫−加藤の年は初戦が浜田高校で恵まれたと思ったら
あの和田がいたんだよね。冨樫は日ハムで芽がでないまま終わるのか・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 02:30 ID:3Ct/haU9
今、関西では深夜に『ドカベン』やってます。

 新潟明訓頑張れ!
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 03:54 ID:JWP/a2kr
新潟明訓は知名度だけは全国トップクラスだな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 03:56 ID:???
>>511
まだそんなに悲観する年でもないだろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:30 ID:???
そもそも何で一回戦を東西で分けるんだ。(北信越は関係ないし)
非常に後ろ向きな考え方だが、福島や岩手・・・秋田・・・

ん〜〜〜・・どっちにしろ駄目かっ・・。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:50 ID:???
どざくさに紛れて富山を西に編入しる!
氷見と明訓ならイイ勝負になる。(多分)
甲子園で絶対に見たくないカードだけど。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 13:55 ID:???
鳥取、島根、山口を引けばいいだけの話。
今年の滋賀は近畿チャンピオンだから無理ぽ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 18:28 ID:???
それでも無理だ。さらに生き恥をさらすだけ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:43 ID:???
トトーリシマネなんて雑魚だろ あ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:44 ID:???
弱い県が勝てば面白いのに
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 03:25 ID:RNTkwy2/
S59の新潟南とH10の新発田農、実力はどっちが上だろ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 12:45 ID:???
中国大会、山口、島根は岡山勢に勝って4強入りしてるからな。
安パイ鳥取を引きたいな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 13:58 ID:???
まあ鳥取も新潟を引くの狙ってるんだがなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 14:43 ID:???
じゃ相思相愛で新潟−鳥取戦でw
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 15:37 ID:msO8AHmA
>島根は岡山勢に勝って4強入りしてるからな

その4強浜田は、中国大会直後に行われた山陰大会とやらで
鳥取の境にヒット2本に抑えられて負けてるけどな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 16:54 ID:???
島根は今年のセンバツでも開幕前
「21世紀枠といってもまちがっても柏崎なんかといっしょにしないでくれ」
「プロ注目のドラフト候補のPがいる」
と言ってたが結果はご承知の通りです。1−15。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 17:25 ID:???
いや、ある程度強いと自負している府県と当たって勝て!
そうなるともうここのスレッドはお祭りだぞw
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 18:18 ID:???
>>521
その二校も確かに印象に残っているが、
個人的には三本中越の方が上だった気がする。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 20:11 ID:???
>>525
4安打1失点に抑えられた。


お邪魔しましたm(__)m
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 23:19 ID:???
まあ、なんでもいいや。
ととーりアンドにいいーーがた。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 23:48 ID:msO8AHmA
>529
失礼しますた
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:07 ID:???
プロも注目する東海大三(長野)の4番でキャプテンの川端は、長岡東中出身なのに
中越なんかには逝かなかったんだね。 新潟でやっててくれれば。。。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 03:51 ID:???
>>524
大会の大勢にまったく影響与えないのがいいね(w
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 05:55 ID:???
荒らし、 ホモネタばかりの千葉ですが、真面目な意見交換のための
千葉スレはこちらです。
書き込みをお待ちしております。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1057852766/l50
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 00:00 ID:kNH9QG6X
つーか、地方大会が開幕もしてないのに
もうくじ運の話なんて悲しいな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 00:19 ID:???
くじ運 とか 相手になめられてる とかそう言う問題じゃない気が…
抽選後のインタビュー「相手の日本文理or海星についての印象は?」という質問の答えが


日本文理・大井道夫監督 海星について、情報はまったく持っていない。
            どんなチームなのか対戦が楽しみ。
日本文理・皆口学主将 開会式の後の試合なので、気合が入った状態のまま臨むことができる。
           九州勢は強いイメージがあるが、全力でぶつかりたい。

海星・加藤慶二監督 正直、初日は避けたかった。初日に初戦なので互いに緊張でミスが出るだろう。
          最後までどう気持ちを切り替えていくかが鍵だ。
海星・山田真司主将 初日は観客が多く、いい舞台なので、プレーを楽しみたい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 19:00 ID:???
安パイは大阪、愛知、鳥取。
1回戦不戦勝で2回戦からのゾーンに入って新潟大阪愛知鳥取だったら、
甲子園ベスト8余裕でいける。

とりあえずベスト8目標に頑張ろう。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 20:05 ID:???
>>537
おまえこんな早くから寝るなよ!
そして夢みるなよ!
どうせ夢みるなら、夢精できそうな夢みろよ!
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:40 ID:???
↑なんで県外人が釣られるんだろw
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:22 ID:???
高志はどうっすか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 16:27 ID:???
>>537
冗談のつもりだろうけど、愛知大阪はまだ新潟レベルまで落ちていないから。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 18:15 ID:???
>541
ん?大阪代表って新潟に勝ったことあるっけ?(マジレス)
543名無しさん@お腹いっぱい:03/07/14 18:42 ID:???
 >>542 当たって無いだけ・・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 19:01 ID:???
>>316
さっきtenyのニュースで見たんだが、MAX144らしいぞ
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 19:04 ID:4zRdHC+B
>>543
大正12年の一回戦で新潟商業が明星商に勝っている。
なんと新潟代表は大阪代表に勝ち越しているのだよ。がはははは〜〜!!
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 19:11 ID:???
新潟と大阪の最弱決定戦(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 19:13 ID:???
じゃあ
新潟商業>長岡中学
ということでよろしいか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:03 ID:???
ホモの皆さんお待たせいたしました。
↓は野球総合板の中のホモ専門スレです。
優勝投手がホモビデオに出演した千葉ならではのスレです。
野球関連のホモの方はこちらのスレで書き込みお願いします。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1055843362/l50
549山崎 渉:03/07/15 10:32 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
550山崎 渉:03/07/15 13:37 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 14:58 ID:???
開幕戦からとんでもない低レベルな試合…
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 20:04 ID:fcqUyJX1
開幕記念あげ
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 11:49 ID:???
>>532東海大三、2回戦で長野日大に負け・・・・
川端ぁーーーーー、せっかく長岡から出てきたんだ・・・・・
東海大三なんて行かないで、松商学園にしとけよなぁ・・・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 00:46 ID:???
高志優勝だぁー
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 12:40 ID:???
>>665
ふーん
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 16:41 ID:???
>>555
あっそー
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 16:45 ID:???
開幕したというのにもうスタミナ切れでつか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 17:23 ID:???
新潟の本番は甲子園でつ
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 17:58 ID:???
>>558本番って生でレ○プされることですか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 18:03 ID:???
分離マンセー
千葉大会二回戦 京葉工業−浦安南の試合は信じられない結末となった・・・
甲子園を目指し野球に青春をかけてきた三年間が、あんな終わり方になってしまうとは・・・・

二死一塁、暴投(捕逸?)でボールが転々
浦安南の長髪一塁走者が楽々二塁到達。
と思いきや・・・・



















一塁駆け抜けと同じように二塁ベースも駆け抜け、 レフト方向へ・・・・
タッチアウトでゲームセット
野球のルールを知らないらしい

562名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 06:35 ID:ZCOARTbx
>561
ワロた。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 11:21 ID:G/IjKKBq
俺も千葉テレビで見たけどありゃDQN校っぽくなかった? やっぱ高校球児は坊主にせねば!
564今は群馬。:03/07/18 11:53 ID:fVy2HcTT
シバ農やばい、勝ってるけど、6-4VS加茂。日報より。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 11:56 ID:Yzqf43Yg
新発田農業も落ちぶれたな・・・
中越は復活を遂げつつあるというのに。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 12:03 ID:???
だいたい、ナントカ農業なんて名前がついてるようじゃねぇ・・
ま!そこが新潟らしい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 12:35 ID:???
鳥取>>>新潟
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 16:54 ID:CPKeT16C
柏崎2試合連続コールド勝ち!!
次の相手はおそらく芝農
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 17:08 ID:???
>>567
そんなに鳥取が新潟より格上であることを書きたいかい?
そんなことは鳥取スレで書いてくれよw 君の必死さが回線を通じて伝わってくるよ
糞田舎の鳥取の糞野球坊主君(プ
八千代球場第三試合 京葉工業−浦安南
22点を追う 五回表 浦安南の攻撃。
この試合一塁コーチャーとして頑張ってきた代打 佐久間。
最後の最後まで全力疾走で意地を見せます。泣けます・・・・。
感動押し売りの「熱闘甲子園」よりよっぽど感動するぞ。必見!

http://www.chiba-tv.com/03yakyu/0717.html
八千代球場第三試合 京葉工業−浦安南の映像です
571名無しさん@お腹いっぱい:03/07/18 18:08 ID:???
 千葉の高校野球?とりあえずいいや。確かに親戚いるけどさ
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 18:28 ID:???
>>570
す、すまんが大爆笑してしまった。。。めんご
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 21:16 ID:75S2mubH
芝農は最終的に11−4で勝ったようだね
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 21:20 ID:???
明訓まだーー?
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 21:22 ID:???
真の最弱、新潟よ!胸をはれ。
>>570みてーのも全国にはいる。
576やっぱり千葉ってすごいね!:03/07/18 21:24 ID:???
千葉テレビの高校野球掲示板の書込み

下の方に浦安南高校のことが書いてありました。
私は彼らに対し最高の賛辞を送りたいと思います。「
ルールも知らないのに出てくるな。」との書き込みがありましたが、
完全にルールを覚えている人は果たして何人いるでしょうか。
逆に、ルールもあまり分からない彼らがグラウンドの上に立っているとき、
彼らにどれだけの不安や恐怖があったでしょうか。
それを胸にしまい、仲間のために最後まで戦った彼らに対し、
賞賛こそあれ、非難はないと思います。
彼らを見て、私はアマチュアスポーツの素晴らしさを改めて感じました。


ルールを知らないで出てくる事を賞賛する人間に初めて出会った。
ルールを知らない選手、最低限のルールさえ教えない指導者がアマチュアスポーツの素晴らしさという理屈は
私には理解できないのだが。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 22:10 ID:???
>576
・・ってかそのまず第一に、相手に対して失礼だよな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 22:14 ID:???
今日上越市営で敗れた高田高校の女子マネが号泣してたのに萌えますた。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 22:30 ID:???
鳥取>>>>>新潟
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 22:33 ID:???
>>579
山形>>>>>>>>>>>>新潟
581名無しさん@お腹いっぱい:03/07/18 22:35 ID:???
柏崎、苦戦と思いきや・・・悠々2回戦突破。これは下手すると





ベスト4まで行きそうな気が・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 22:40 ID:???
>>569
鳥取>>>>>>>新潟
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 07:22 ID:???
今日メイクソ登場
また弱い相手にコールド発進してベスト4あたりで接戦負けするのだろうか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 08:52 ID:???
>583
それは明訓に限らないんじゃない?
けど、言いたいことは非常に良くわかる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 11:54 ID:???
柏崎よ!こーしえんに出てくれ。
そしてわらかしてくれ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 13:53 ID:???
>>585
春のときわらかすような場面あったか?
十日町とか分離なら話はわかるが
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 15:27 ID:???
いつも初戦敗退の海洋がベスト32とは・・・
それにしても自虐的なレスする他県人ウザすぎ
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 15:30 ID:???
>>544
ネタだろ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 16:24 ID:???
>>586
出場自体がわらかした・・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 17:25 ID:???
今日の明訓は楽勝だったの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 18:46 ID:ArLmqrtE
明訓6―0巻工業
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 20:04 ID:u4FITckF
海洋が甲子園出て一回戦でも勝てば・・・・・・・・・・










(・∀・∀・)イイ!!!
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 20:53 ID:???
1勝を期待するなら文理しかないよな 
メイクソダメポ
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:09 ID:???
>>593
期待すんな。2CHの名物、新潟よ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:30 ID:???
甲子園2試合で27点取られてる高校に期待するのは酷だ
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:40 ID:0GNNrCKT
ここのサイト、美少女のパイパンおま○こ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:39 ID:???
>>589
首を洗って待ってろよ。
柏高万歳!
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:39 ID:lxciCMsZ
十日町、六日町、長岡向陵あたりが甲子園出場を
決めちゃうと本当に期待感ゼロなんだよな。
もちろんこの3校になんのうらみもないけど
1県民として率直に思う。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 02:07 ID:???
十日町出身の明訓阿部をヤジで攻略して勝った十日町
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 12:57 ID:I1L/OvR4
やはり明訓に出てほしいトコロ
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:06 ID:4h8wW2iS
おまえら糸魚川は今年は強えぞーーー。

首あらって待っとれや(爆笑
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:44 ID:???
いとさかなかわ高校・・なんだそりゃ・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 17:54 ID:???
>>602
釣 り で す か
604名無しさん@お腹いっぱい:03/07/20 21:12 ID:???
文理が、今までの甲子園での無様を全て払拭するようなチームならちょっとは応援するが?
・・・柏崎の春夏連続出場もありかねん。そんな気がする日曜日の夜(w
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 21:28 ID:???
>>598
今年はその3校はないだろう
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 21:34 ID:???
やっぱりメイクソや分離あたりに甲子園に出てほしいが、母校に出て欲しいと思うのも事実。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 23:26 ID:UeV4oTkR
新発田中央。−好投手ー
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 06:45 ID:???
>>607
ストレートと投げるときと変化球のときの腕の振り方が違うんだよな
弱いチームなら通用するけども・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 09:45 ID:???
今日は柏崎と芝農。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 10:37 ID:???
分離のエースまだぁ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 11:28 ID:4oXKbKfd
こんなチーム(文理)が真面目に優勝候補筆頭なのか?
今更ながらに泣けてくる。
やっぱ中越に期待するしかないのか。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 16:27 ID:???
新発田商 1 - 3 日本文理(終了)
新潟明訓 7 - 0 見附 (6回途中)
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 18:32 ID:???
誰か詳しい人教えてけろ。
今日初めて明訓の須田を見てきたんだがスライダーは良しとしても肝心のストレートが遅くね?
俺の腐った目で見ても130km出ていないような?
コントロールが滅茶苦茶良いだけに逆に甲子園では打撃投手になるってことない?
614名無しさん@お腹いっぱい:03/07/21 22:19 ID:???
>>611
理由は?
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 22:28 ID:???
>>613
野球を知らない人なんですね
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 06:23 ID:???
>>615
自称玄人さん、こんにちは。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 07:18 ID:???
おはよう、じゃない?
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 13:02 ID:h7bBZcmo
柏崎、芝農に惜敗
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 13:27 ID:???
柏崎 5 - 6 新発田農 (終了)
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 13:39 ID:???
いい夢みたな、柏崎。
621明訓OB:03/07/22 14:18 ID:???
今年の明訓はどんな感じですか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 18:05 ID:???
>621
可もなく不可もなくって感じ。
ちっちゃ〜くまとまったって感じで投手も打線も迫力が無い。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 18:08 ID:ag1rKMx6
>>614
打線は相変わらず遅い球に対応できていない。
内野守備はため息が出るほど下手。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 18:11 ID:???
↑補足
中越期待の理由。
一年坊主に面白い投手がいる。化ければ面白い。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 18:23 ID:???
>>613
>コントロールが滅茶苦茶良いだけに逆に甲子園では打撃投手になるってことない?
本当の意味でコントロールがあればあの程度の球速でも十分だが(甲子園でも)
一歩間違ったら君の予想通りになる。
当たり前過ぎるレスですまん。
626明訓OB:03/07/22 19:23 ID:???
>>622
レスどうもです。
今年は飛びぬけたチームがいなそうなので
そこそこ可能性はありそうですね〜。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 21:07 ID:/WKNNWV0
>626
中越、新津工業、明訓、文理
この四校がビッタシ横一線。恐らくこの四校がベスト4に残る。
ちなみに新発田農業&巻が台風の目。
明訓は明日の巻戦(好投手篠田がいる)が最初の難関。
今日の横浜VS港北みたくなる可能性・・・・・は無いと思うけど。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 10:12 ID:1HNnjnCq
めーくんよえ〜
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 10:33 ID:???
中越の本格派1年ピッチャー、楽しみな素材だな
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 11:49 ID:???
日本分離ベスト8進出
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 12:17 ID:k+q6XoNo
中   越 0 0 0 1 0 0 0 0
新発田南  0 0 0 0 3 0 0 1

中越・・ジ・エンドっぽい

632名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 12:29 ID:k+q6XoNo
中越6−4
中越9回表逆転勝利!
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 12:47 ID:???
すげー!感動した!!さすが中越だ 名君は延長?
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 12:47 ID:???
すげー!感動した!!さすが中越だ 名君は延長?
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 12:47 ID:???
すげー!感動した!!さすが中越だ 名君は延長?
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 12:57 ID:k+q6XoNo
明訓 延長11回サヨナラ勝ち
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 13:13 ID:???
くっそー
中越も明訓も負けると思ったのに。
今一歩足らなかったか。
やっぱさいごは金の差が出たか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 13:28 ID:fB0bPPlG
三条東はどうなってますか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 13:30 ID:???
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 13:34 ID:???
639さん
サンクス
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 13:55 ID:???
新津ってシンクロ取り入れてるんだね

選手が上手く飲み込めてないようだけど。
かかとを落としてるだけって選手が何人も
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 15:02 ID:???
糸魚川逆転されちゃた、9回表もうだめぽ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 15:55 ID:???
今日は競ったいい試合ばかりだつたな
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 16:03 ID:vFxuEklJ
ないで芝中負けたの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 16:26 ID:7SMAJStS
今年の新潟は今のところ波乱がほぼ全く無いな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 17:17 ID:Idy40Gda
十日町が負けたのは波乱じゃないのか!
しかし弱かった・・・スマソン
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:09 ID:???
>>645
芝農敗退は波乱じゃないのか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:43 ID:???
やっぱり明訓vs文理の決勝が見たい
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 20:33 ID:???
>>643
福島>>>>>>>>>>>>>>>>>>新潟
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 21:20 ID:???
でも今年は明訓と文理が抜きん出てる感じしないな
どこが代表になってもおかしくないような

レベル低いのかなぁ
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 21:37 ID:???
今年はどこが出ても最弱扱いだな
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:02 ID:???
  ∧  ∧
 ( ̄ェ ̄) 20-0のスコアなんて気にしるな!
 (⊇  ⊆)
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:15 ID:???
■■真の最弱新潟県の高校野球 2試合目■■
■■真の最弱新潟県の高校野球 2試合目■■
■■真の最弱新潟県の高校野球 2試合目■■
■■真の最弱新潟県の高校野球 2試合目■■
■■真の最弱新潟県の高校野球 2試合目■■
■■真の最弱新潟県の高校野球 2試合目■■
■■真の最弱新潟県の高校野球 2試合目■■
■■真の最弱新潟県の高校野球 2試合目■■
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:16 ID:???
■■真の最弱新潟県の高校野球 2試合目■■
■■真の最弱新潟県の高校野球 2試合目■■
■■真の最弱新潟県の高校野球 2試合目■■
■■真の最弱新潟県の高校野球 2試合目■■
■■真の最弱新潟県の高校野球 2試合目■■
■■真の最弱新潟県の高校野球 2試合目■■
■■真の最弱新潟県の高校野球 2試合目■■
■■真の最弱新潟県の高校野球 2試合目■■
■■真の最弱新潟県の高校野球 2試合目■■
■■真の最弱新潟県の高校野球 2試合目■■
■■真の最弱新潟県の高校野球 2試合目■■
■■真の最弱新潟県の高校野球 2試合目■■
■■真の最弱新潟県の高校野球 2試合目■■
■■真の最弱新潟県の高校野球 2試合目■■
■■真の最弱新潟県の高校野球 2試合目■■
■■真の最弱新潟県の高校野球 2試合目■■


655名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:55 ID:???
>>650
今年に限らずいつもレベル低い。
656名無しさん@お腹いっぱい:03/07/24 07:12 ID:???
そ〜いや、春で柏崎とやりあった斑鳩も予選敗退。しかも、柏崎と同じ日に・・・
ひっそりと報告(w
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 10:45 ID:AzV1IIF5
中越に、あの甲子園の感動を再現して(゚Д゚)ホスィ・・ヒッソリ期待
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 10:48 ID:AzV1IIF5
速報キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!!!!
■7月24日(準々決勝)鳥屋野 ■第1試合 長岡向陵 1 - 0 日本文理
長岡向陵 1 0 | 1
日本文理 0 _ | 0

速報またキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
■7月24日(準々決勝)悠久山 ■第1試合 新潟商業 0 - 1 中 越
新潟商業 0 _ | 0
中 越 1 | 1
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 10:49 ID:???
中越甲子園出場なら こころが応援に来るのか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:00 ID:AzV1IIF5
>>659ワラタ 中越勝つ(・∀・)かな???
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:05 ID:ZzcInSyG
>>660
5回コールドで勝つだろ。
けど、菅家君の怪我が心配だなぁ
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:08 ID:???
速報キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!!!!
■7月24日(準々決勝)鳥屋野 ■第1試合 長岡向陵 1 - 0 日本文理
長岡向陵 1 0 | 1
日本文理 0 | 0

速報またキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
■7月24日(準々決勝)悠久山 ■第1試合 新潟商業 0 - 1 中 越
新潟商業 0 | 0
中越高校 1 | 1
663 ◆x2milk2POI :03/07/24 11:10 ID:???
漏れはTV実況できないからどんな様子かわからないyo!
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:12 ID:AzV1IIF5
おおっと・・(;゚∀゚)なぜかTVに映ってるのは西東京大会・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:15 ID:???
速報キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
■7月24日(準々決勝)鳥屋野 ■第1試合 長岡向陵 1 - 1 日本文理
長岡向陵 1 0 0 | 1
日本文理 0 1 _   | 1

速報キタァ*・゜゚・:.。..。.:*・゜(n'∀')η.*・゜゚・:.。..。.:*・゜
■7月24日(準々決勝)悠久山 ■第1試合 新潟商業 0 - 4 中 越
新潟商業 0 0 0 | 0
中 越   1 3 _   | 4
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:17 ID:???
中越がんがれ 日本文理負けろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:18 ID:???
中越7点目
なおも満塁
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:21 ID:AzV1IIF5
>>667(゚Д゚)マジかyo!中越の時代クルー(・∀・)!!
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:25 ID:???
速報!!
■7月24日(準々決勝)鳥屋野 ■第1試合 長岡向陵 1 - 2 日本文理
長岡向陵 1 0 0 0 _ | 1
日本文理 0 1 0 1 | 2
■7月24日(準々決勝)悠久山 ■第1試合 新潟商業 0 - 7 中 越
新潟商業 0 0 0 _ | 0
中 越 1 3 3 | 7
670CMです:03/07/24 11:31 ID:???
中越の菅家君(送球が頭直撃)脳に異常なし。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:33 ID:???
(;´Д`)気をつけてください・・
長岡向陵 1 0 0 0 0 | 1
日本文理 0 1 0 1 2 _ | 4
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:38 ID:AzV1IIF5
速報キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
長岡向陵 1 0 0 0 0 | 1
日本文理 0 1 0 1 3 _ | 5

新潟商業 0 0 0 0 _ | 0
中 越 1 3 3 2 | 9
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:40 ID:???
日本文理氏ね
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:45 ID:???
( ´∀`) 日本文理バーカ   バーカ  バーカ  バーカ
 ( ´∀`) 日本文理バーカ   バーカ  バーカ  バーカ
  ( ´∀`) 日本文理バーカ   バーカ  バーカ  バーカ
   ( ´∀`) 日本文理バーカ   バーカ  バーカ  バーカ バーカ バーカ バーカ バーカ バーカ バーカ
  ( ´∀`) 日本文理バーカ   バーカ  バーカ  バーカ
 ( ´∀`) 日本文理バーカ   バーカ  バーカ  バーカ
( ´∀`) 日本文理バーカ   バーカ  バーカ  バーカ
( ´∀`) 日本文理バーカ   バーカ  バーカ  バーカ
 ( ´∀`) 日本文理バーカ   バーカ  バーカ  バーカ
  ( ´∀`) 日本文理バーカ   バーカ  バーカ  バーカ
   ( ´∀`) 日本文理バーカ   バーカ  バーカ  バーカ バーカ バーカ バーカ バーカ バーカ バーカ
  ( ´∀`) 日本文理バーカ   バーカ  バーカ  バーカ
 ( ´∀`) 日本文理バーカ   バーカ  バーカ  バーカ
( ´∀`) 日本文理バーカ   バーカ  バーカ  バーカ
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:53 ID:???
あらしはやめなさいな(´∀`)またーりの国のひとじゃろ。
   __                 __  
   \  \./■ヽ/■ヽ/■\ /  /
    \ ( ´∀( ´∀( ´∀`/  /   にいがた産のおにぎりドゾー
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:02 ID:jMm/XfmZ
今年は新潟代表より秋田代表がレイプの標的として脚光をあびそうでつ。今日のベスト4の組み合わせみればわかりまつ、野球にくわすいひとでも知ってるとコひとつのみ・・。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:11 ID:???
>>676
・・けど、湯沢が出たら結局新潟代表と思われるんだろうな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:20 ID:???
ズレるかなぁ

長岡向陵  1 0 0 0 0 0 0 : 1
日本文理  0 1 0 1 5 2 x : 9
(7回コールド)

新 潟 商 0 0 0 0 0 : 0
中   越 1 3 3 2 1 : 10
(7回コールド)
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:21 ID:???
はぁ〜ぁ!やっぱズレたし、中越は5回コールドだし・・
俺ってやっぱ駄目人間だな!
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:24 ID:AzV1IIF5
>>678乙(・∀・)つ◎ドーナツドゾー
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:29 ID:???
NT21インターネットライブやってたのか・・(つД`)
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:57 ID:AzV1IIF5
明訓×新津ネットライブキター
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:01 ID:???
と、オモタら六日町×新津工ダタ
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:03 ID:???
同点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:17 ID:???
新津工のピッチャー、球種がわかるよね
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:20 ID:AzV1IIF5
よくとった(・∀・)
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:21 ID:???
急に中継飛ばさんで・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:35 ID:???
(;´∀`)明訓点取りすぎ・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:40 ID:???
六日町キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:42 ID:???
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:45 ID:???
明訓1年の大島はイイよ。

消防の頃のアイツを見たけど、すっごい上手かった。
ランニングホームラン連発。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:50 ID:???
キタ━━━━━⊂_⊂( ´∀`)っ━━━━━!!!!!
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:52 ID:???
ウホッ(゚∀゚)=3
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:55 ID:???
左ライナーキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:57 ID:???
誰かメッセージ送ってみろyo!
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:11 ID:???
デッドボールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:11 ID:???
@Д@
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:12 ID:???
満塁ホムーランキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:13 ID:???
逆転キタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:14 ID:???
解説はヘタレ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:15 ID:???
(゚д゚)ポカーン
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:15 ID:???
いつまで鳥屋野の放送してるんだ!
クソ朝日系列は!!!
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:20 ID:???
鳥屋野の情報はやくうp しる!
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:21 ID:???
・・じゃなかった、悠久山うpしる!
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:23 ID:???
新津婦人会一同( ´_ゝ`)
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:30 ID:???
( ゚Д゚)母校が一緒だ・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:40 ID:???
春の4強がそのまま残りそうなヨカーソ
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:43 ID:If+ut/oC
新津がんばってくれ〜
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:43 ID:???
(ノ゚Д゚)がんがれ
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:46 ID:???
明訓勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:47 ID:???
あ〜あ
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:47 ID:???
六高(ノ゚Д゚)がんがれ
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:48 ID:???
今年は明訓で決まり・・・っと
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:49 ID:???
六高キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:49 ID:???
1点差キタァ*・゜゚・:.。..。.:*・゜(n'∀')η.*・゜゚・:.。..。.:*・゜
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:57 ID:???
ヒヤヒヤ(´Д`)ソワソワ
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:00 ID:???
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:02 ID:???
ナイスプレ
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:03 ID:???
六高━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:06 ID:???
オワター(´Д`;)!!!
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:08 ID:???
いい試合だった(・∀・)
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:08 ID:???
解説の朝妻さんは花屋の朝妻さんかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:09 ID:???
じゃじゃじゃじゃーん
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:16 ID:hQYTBYkS
他県で波乱の連続の割に
新潟は順当過ぎ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:17 ID:???
新津工は準優勝するのがセオリーだから
次の中越−明訓が事実上の決勝だな。
すると、明訓っぽいかな
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:19 ID:AzV1IIF5
パチ( ・∀・)〃ヾパチ
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:21 ID:???
実況はこちらで
第85回全国高校野球選手権 地方大会 そにょ1
http://live7.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1059012436/
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:29 ID:???
どこが勝ってもおかしくないな
おもしろくなってきたぞw
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:31 ID:???
>>725
確かに明訓の左打線にサイドハンドの畔上では歩が悪い。
中越のホンダ氏が二人の一年坊主投手に賭ける度胸があるかどうかだな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:37 ID:???
文理優勝に10000j
731通りすがり:03/07/24 15:55 ID:vRvkd6JP
いい試合だった〜(六高VS新津工)
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 18:06 ID:???
>>722
その通り
733昭和の越高OBさんより応援メッセージ:03/07/24 18:17 ID:Znp2tD9d
決勝の解説は春御大だ!
畔上!根津!!お前ら死んでも決勝へ出ろよ!蒼柴の杜で胴上げだ!!
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 18:17 ID:???
4シードのうち3校も残るってのは珍しい。
いっつも3校くらい途中で散るのに
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 18:28 ID:???
>>734
そんでもって六高が甲子園へ・・ってパターンだったんだよな。
けど、今回の六高には拍手を送りたい。
あの下半身は相当な練習を積んで来た証だ。次の人生に向かってがんばれ!
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 20:14 ID:???
今年もどこが代表になってもあまり期待できそうにないな(´・ω・`)
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:53 ID:???
>736
そんなこと言わないで期待しようじゃないかっ。
俺たちと同じ空気を吸って同じ空を見ながらがんばっている小僧達だ。
せめてここ最弱新潟スレに集う者達だけでも、あのでっかい銀傘の下で
小僧たちが校歌を歌う姿を期待して応援しようじゃないかっ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 03:14 ID:TITUcCG+
うん(・∀・)!!
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 06:15 ID:???
>>737
あのー、今県外なんですけど(´・ω・`)
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 06:26 ID:???
この板に来ておいてそんな落ちはないんじゃないか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 08:23 ID:???
>>739
щ(゚Д゚щ)カムバーック
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 13:56 ID:???
>>736
永遠に続く・・・・・
酒田南新潟校、青森山田長岡、明徳新潟これつくれぇ〜
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 14:00 ID:???
越山会記念マキコ高校 きぼん
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 14:25 ID:gvU58XPD
現実的な学校
東農大新発農、日大県央、国学院栃尾
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 14:32 ID:???
東海大第六
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 14:33 ID:???
東海大六日町
747 ◆x2milk2POI :03/07/25 16:40 ID:???
>>744全国にある日大高は新潟にも欲しいね。県央校(・∀・)イイ!!

>>746に対抗して東海大十日町
748 ◆x2milk2POI :03/07/25 16:44 ID:???
あ、あと青森山田高田・・(´・ω・`) 
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:58 ID:???
まぁ弱くてもいいよ! 県外人入れて毎年同じ高校が代表になるよりは
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:58 ID:???
>748
漫才コンビみたいだな。(w
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:04 ID:6p0xkJAz
外人入れてでも強くなりたいというのと
弱くてもいいから地元の子だけでやりたい
と言うのは永遠のテーマ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:13 ID:???
外人入れるから地元校のレベルもあがるんだよ!
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:14 ID:???
日本航空新潟
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:17 ID:???
光★学院柏崎
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:18 ID:???
八頭文理明訓中越高等学校
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:24 ID:???
>>748いかにも田舎臭い名前だ。高田ぁ・・・・・・・・・・・・・
757「たられば」は空しいが・・:03/07/25 18:34 ID:???
外人は要らないが、県内の有望選手が県外へ出て行くのがなんとも勿体無い。
東海第三の川端が中越に、沖崎が明訓にいたら・・
あ・・結局バラければ意味が無いか。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:40 ID:???
川端もアホ。松商行け!
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 19:04 ID:???
「高野連加盟校アンケート」
野球留学について批判がありますが?
ttp://www2.asahi.com/koshien2003/survey/c_graph_01.html
760 ◆x2milk2POI :03/07/25 19:34 ID:???
各校のプロフ見たら、気がついたので3人くらいはいたyo
転勤族か知らないけど文理に東京と群馬の中学出身者がいた。
あと帝京長岡あたりにも群馬出身がいた。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 20:15 ID:???
新潟創価キボーン
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 20:49 ID:???
>>752
いいわけはやめようよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 22:23 ID:???
甲子園での1勝が最も感動的に味わえる県民であることの幸せ
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 22:45 ID:???
↑は確かに聞こえはいいけど、
明らかに負け組の発想。
765青森県民:03/07/25 22:49 ID:nt+9I7Wd
糸魚川高校が出れば連続初戦敗退記録ストップだろうな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 22:52 ID:???
新潟代表はアルビレックス新潟にしようや!
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:10 ID:Kjz1Rktl
>764
なんでも勝ち組と負け組みに分けようとする哀れな発想。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:16 ID:???
智弁新潟、長岡育英、新工大明電なんてどうよ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:18 ID:???
>>767
流そう、なんか流行ってるみたいだし<負け組
そういうのは下手に相手してもろくなことない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:22 ID:???
>769 了解
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:32 ID:???
>>766
有り得ないけど意外と面白い発想かも。
>>768
智弁はやっぱ3文字の方がしっくりしね? 智弁直江津とか・・・うわっ弱そ!
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:54 ID:N1w41kiL
明訓がんばれ−
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:59 ID:???
名君なら
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 00:00 ID:???
明訓ならちょっとは活躍しそう。
なんか勝手に相手こけてくれるし。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 00:20 ID:???
確かに明訓とやる学校は不調の場合が多いような気がする
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 02:52 ID:???
鹿児島か沖縄引けば今年の日本文理ならなんとか勝てるぞ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 06:50 ID:???
>>771
智弁山古志とか・・・終わってるか
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 06:58 ID:???
>>773-775
けど、食中毒で肛門ユルユルとか移動バスが交通事故を起こして主力が
大怪我で出場不能・・みたいな外的要因による不調じゃないと今年の明訓
のP(特にエースP)では通用しないような気がするが・・。(スピード無さ過ぎ)
2年生Pのスライダーが生涯最高のキレならもしかするともしかするが。
何れにしても今日の中越戦で明訓投手陣のレベルが判るはず。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 07:14 ID:???
>>778
だな。

そんなわけで今日2時間かけて長岡へ行くわけだが、現在のお天気はどう?
基本的にこのあと降らないとYahoo!天気が言ってるけど、昨日からの状況が
わからないから、行ったらグラウンドぐちゃぐちゃで中止だと困るし・・・

お、今地震でゆれたぞ
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 07:16 ID:???
さて中越がどこまで善戦できるかな
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 07:25 ID:c9ULdWuX
>>779
今にも雨が落ちて来そうなどんよりした空だが、すでに当番校の小僧達が
雑巾持ってガムバッテくれてるはず。(ホントご苦労さま)
このまま雨さえ降らなければグラウンド不良での中止は無いと思う。
・・ってことで道中お気を付けて。
782779:03/07/26 07:30 ID:???
>>781
おお、ありがとう。
やっぱり高校野球の場合は極力日程通りに進むように努力するんだね。
自分も高校時代は当番(というかいつもうちがやっていたような)やったことあるから
大変さはわかるよ。
一応傘は持って観戦に行ってきます。
783王者のカキコ:03/07/26 07:31 ID:???
北北海道と並んで最弱だな新潟はぎゃはあ>おおる
784 ◆x2milk2POI :03/07/26 07:36 ID:???
ホカイドーは強そうなイメージ
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 07:37 ID:???
8あたまには勝てるかな?今年の代表
786元当番小僧より:03/07/26 07:41 ID:???
>782さんはじめ悠久山へ車で観戦に行く皆様へ。

車は蒼紫神社(レフトスタンド後方の岡の上)の駐車場に止めてください。
中越や文理打線のファウルボールは半端じゃありません。
もう皆さんの半笑い状態の涙目を拝むのは嫌です。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 07:41 ID:???
ここで煽るヤシは初めてこのスレに来るヤシばかりですよ
788 ◆x2milk2POI :03/07/26 07:56 ID:???
地震大丈夫ですか?
789779:03/07/26 07:59 ID:???
>>786
ギリギリ出かけるところでした。
ありがとう。
そこに止めます。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 09:32 ID:X5GLdUoK
中止です延期です
791781:03/07/26 09:47 ID:???
>>779殿
ちゅ、中止になってしまった。
なんとお詫びしていいのやら・・。
ほんと申し訳ない。m(_ _)m ただただ申し訳ないm(_ _)m
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 09:54 ID:???
旧糸魚川商工、現糸魚川白嶺って今はどうなの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 10:05 ID:???
>>792
初戦で海洋ごときに敗北。過去の栄光は最早影も形もありません。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 10:08 ID:zSFKxW9i
age
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 13:03 ID:???
>>だいたい糸魚川ってまだ人スンでんの?

人口減りつづけてる過疎県の新潟県。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 13:07 ID:???
>>771智弁直江津とか・・・うわっ弱そ!
血便直江津・・・うわっクサそ!
痴弁直江津・・・うわっバカそ!
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 13:15 ID:???
だいたい糸魚川だの直江津だの新潟県の僻地だろ!野球以外のスポーツ
でもまともに上位にくるのないだろ・・・・・・
新潟市内の学校ガンバレや!
あんたたちなら可能性ひめてるぞ!
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 13:31 ID:???
今日中止か・・・・・・
明日バイト休みだから決勝見に行こうと思ったのに・・・
明後日はバイトだから行けねぇよバーヤ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:08 ID:???
中2日空いた影響ってのはどう?
新津工にも少しは可能性があるか?
800779:03/07/26 14:14 ID:???
>>791
ただいま戻って参った。

ちょうどインター降りたところでラジオから順延情報が流れてきて
一緒に行っていた友達と思わず爆笑してしまったよ。
一応、球場まで具合を見に行ったんだけど、当番校と見られる学校の
生徒たちが球場の中にいるのが見えたんで、おそらく直前まで試合が
できるようにガンバってくれてたんでしょう。

だから、こればかりはしょうがないと思ったよ。
まして天気は他の何とも関係ないんだし。
>>781さん、気にしないでくだされ。
また明日行きます。

晴れろ〜、晴れろ〜
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:11 ID:Zn4MYvbb
>779
いい人&お疲れage
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:36 ID:???
>>799
「ん〜〜〜〜・・」ってとこかな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:42 ID:???
っつか、なんで三条市民球場がメーン会場にならないんだ?
現状では県下NO.1の球場だと思うのだが。
俺んちからも近いし。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:58 ID:???
おまえんちに近いからだ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 16:05 ID:???
みんなが狙う。
一回戦は新潟代表を引いて来い。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 18:18 ID:???
>>805
東日本の学校はどーやっても新潟を引けない・・・・・
かわいそう・・・・・
807名無しさん@お腹いっぱい:03/07/26 18:20 ID:???
 
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 18:26 ID:???
いまさらお腹いっぱいでしょうが、ここまでのおさらいってことで・・

【中越】
・チーム打率4割超のマシンガン打線プラス堅実な送りバント。
・ここまで失策僅か「1」の伝統の守備力。
・主戦のサイドハンド畔上が明訓の左打線をどう抑えるか。
(むしろ一年生の快速右腕坂爪が鍵になるかも)

【新潟明訓】
・なんだかんだ言って、ここまで自責点「1」の安定した投手陣。
・ずらりと並んだ左打線は右投手中心の中越&文理にとっては脅威。
・遊撃手伊丹を中心に守りは堅い。

【日本文理】
・2本塁打の4番山田&シュアな打撃が光る海津を中心に切れ目無い
 打線が自慢もやや湿りがち?
・140km超えの速球とキレの良いスライダーでこれまで17イニング
 30奪三振の伊藤を軸にコントロール抜群のサイドハンド宮川が
 相手打線を翻弄。
・穴があるとすれば守備力か。

【新津工業】
・県屈指のサウスポー山田の出来次第。
 春の北信越、金沢西戦で見せた粘りの投球が再現出来れば文理打線も・・
 中二日でこれまで400球以上投げた疲れも癒えたはず。
・逆に中二日がチームの勢いにとってはマイナス材料か。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:04 ID:???
くじで、ととーり引く練習をそろそろ開始すべき。
↑の4校。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:17 ID:???
鹿児島でもいいぞ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:40 ID:???
明日はどこが勝っても、高いレベルの試合をしてほしいな。 
4校とも甲子園に出ておかしくないチームが残ったわけだし。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:03 ID:???
鈴木監督の分もがんがれ
厨房!
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:03 ID:???
今年は厨房が優勝!
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:23 ID:???
アルビレックス新潟が首位に立ちました。

高校野球もアルビに続け!ガソガレ チュウエシコウコウ
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 03:04 ID:???
>>803
三条市民の方が施設はよさそう。
ただ悠久山好きだけどね。
816名無しさん@お腹いっぱい。
長岡だが、三条市民窮状ならそう遠くもないし有休残より雰囲気よくて好きかも。