━━▼アトランタ・ブレーブス応援スレPART3▼━━

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
地区12連覇、8年ぶりのワールドシリーズ制覇に向けてGO!
ライバルも補強してるがまだまだ黄金時代は終わらせない。
てなわけでブレーブスを応援しよう!
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:31 ID:???
しなやかに
3:03/03/06 00:37 ID:???
前スレ、前々スレのURLが分からなかったので分かる方いたら貼って下さい
お願いします
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:08 ID:scjodGBV
スレタイにトマホークチョップきたーーーと思ったが、三角形の石の部分が逆様じゃねぇか?
まあいい、とりあえず乙〜>>1
5:03/03/06 01:10 ID:???
>>4
あれ、そうかな?
試合見てるとスレタイの向きに振り下ろしてるような気がしたので、
こうしたんだが・・・。
違ってたらスマソ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:17 ID:???
チームのロゴ的には上向きだよね
まぁでも新鮮でいいんじゃないすか
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:21 ID:???
スポンジのは持ってるが、あのアホらしい電飾トマホークも欲しいような気がしないでもないw
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:24 ID:???
ヤンクスとの試合らしいけど松井は出るのかね
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:25 ID:69ZJxiKu
大家相手に、送りバント失敗してた奴誰だよ!?らしくないプレーだ、イクナイ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:38 ID:SqQw4glw
>>8
どこのニュースでもアトランタ戦に備えて。。。って言ってたから出るんでしょう。BSの中継は無いけど。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:47 ID:???
>>8
そうっすか、サンクス
ニュース見てなかったもので・・

まぁ松井は好きな選手の一人でもあるし打って欲しい気もする
とはいえブレーブスのピッチャーから打つのもちょっと・・
複雑だね、これがワールドシリーズだったら絶対打って欲しくないけど
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 19:26 ID:YrXPt1a1
オープン戦圧勝だったみたいだね
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 19:40 ID:vy5ldmlv
松井3タコ
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 01:40 ID:4UHNmOIg
ラミレスやホッジス弟のことをアトランタの実力派投手達!と報道する日本のマスゴミって。。。
まあ、彼らを含めマイナー組織の投手陣も優秀なのは確かだが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 01:49 ID:???
>>14
俺も見たが、捉えようによってはそんな彼らから打てなくても松井は仕方ないって意味にも受け取れるな。
この国のマスコミはどこかおかしい・・。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 02:22 ID:???
>>14
アトランタは投手王国というイメージが定着してるから、ロクに成績も調べずに報道したんだと思われ。
プロスペクトではあっても、まだ実績ゼロなんだけどね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 04:02 ID:0rJULZcT
いいよねアトランタ。
クールな感じで。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 04:03 ID:???
西武の松井なんかいいんじゃない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 04:04 ID:???
今ショート誰?
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 06:52 ID:???
ファーカルでそ
つーか今年って投手力大丈夫なの?
とネタフリ
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 07:15 ID:???
今年のアトランタはハンプトンの成績次第だ
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 07:15 ID:iTmhZo6B
>>20
昨日のショートはファーカルじゃなかった、よね?映像見た限りでは。間違ってたらスマソ。

投手陣は、大丈夫でしょ。結局は先発が最重要(これはトーレも言ってた)。
で、ブルペンは柱になるのが何人かいれば、残りは何とかなるのがいつものパターン。
今年のブルペンの柱はスモルツ、ロベヘル、ホームズかな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 09:03 ID:???
レムリンジャーはもういないよね
左不足の悪寒
あとは内野か
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 15:33 ID:???
>>23
キングとヴェナフロで一応いるけど。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:59 ID:???
ユニフォーム色変わったのか
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:23 ID:pjTO5zFk
>>25
マジで?スプリングトレーニング限定とかじゃなくて?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:25 ID:???
だみあん モスは今年どうなんよ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:30 ID:sVQ82x2+
>>27
モス君はオーティスとのトレードでSFに行きますた。
アテネではオーストラリアのエースか!?
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:32 ID:???
マジかよ ブレ―ブス投手放出しすぎ・・・
魅力なくなったねぇ
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:35 ID:???
ハンプトンパッとせんな。
それにしても、有望野手がいない。

期待のyonghitterが
1.アンドリュー
2.ファーカル
3.ジャイルズ

1.2は全く代わりばえしないし、
3がいまだに、ジャイルズってどうゆうこっちゃ!
もっと名前聞いたこともないような勢いのいいの出てこいよ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:43 ID:???
>>29
ミルウッド、モスと次代を担う選手を次々と出しちゃったからねぇ・・。
でも仕方なかった面もあるんす、
マダックス、グラビンとの交渉のもつれの影響でね・・。

32名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:55 ID:???
>>29
確かに生え抜きで固めてたのが非常に魅力的で漏れも好きだった。でも、先発陣の総合力は去年と変わらんよ。

>>30
ジャイルズ弟よりデローサのほうが好きだなー。
怪我さえしなけりゃベテミットが大活躍する、予定だったんだが。ヘルムスもどこかに行ったし。ロンバードかアルドリッジのどっちかは残ってるはずだけど、パッとしない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 08:00 ID:???
フランコは50歳になるまで現役でいるそうです

http://www.accessatlanta.com/ajc/sports/braves/0303/08franco.html
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:03 ID:HGmU27LF
頑張れage
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 10:10 ID:???
>33
すげぇ。フランコは不死身だな
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 10:24 ID:???
どうせ、薬やってんだろ?
いや、フランコに限ってそれはないか・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 10:53 ID:???
ミスターオレンジジュース
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 11:07 ID:???
リッキーは結局引退?
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 12:03 ID:???
>>38
独立リーグだろ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:57 ID:???
そうなんだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 15:14 ID:???
フランコ、みたびマリーンズへ・・・なんてことはないよな流石に
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 15:50 ID:???
フランコ頑張ってるのも結構なんだが、若手は何やっとんじゃゴルァ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:34 ID:IS5Ict8J
まあベンチにフランコみたいな選手がいるのは良い事でしょう。
マグリフ→ガララーガ→フランコ。
44ターナー:03/03/13 20:15 ID:EaGOOZAo
レギュラーシーズンは眼中にない。ポストシーズンいかに勝つか。それがアトランタ
の命題。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:13 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20030313/spo/12342600_ism_00000206.html

大丈夫かなぁ・・・

http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20030312/spo/12051200_ism_00000206.html

こっちは大丈夫だね、相変わらずジョークもさえてるようで
46ターナー:03/03/14 20:08 ID:JuCwoZ/M
98年の4月にターナーフィールドでダイヤモンドバックス3連戦観た。創設1年目
で弱かったけど(ダイヤモンドバックス)3連勝した。97年はピッツバーグで同じ
く3連勝。01年シェイスタジアムでメッツのホーム開幕戦ではじめて負けるとこ観
た(新庄メジャー初ホーマー打った試合)。90年代初頭までの弱さが嘘の様だ。歳
ばれるけどそう思う。今年も地区優勝はするんだろうな。そっから先がなかなか勝て
ないのが問題だけど。ファンの人にはいやみに思うかも知れんが不思議とそういうチーム
あるよな。アスレチックス、レッドソックス、カージナルス、アストロズ、レンジャーズ
ポストシーズンに何故か勝てない。なんでだろ〜なんでだろ〜・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 20:53 ID:HSzqeyZq
保守
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 09:22 ID:SxywUj0c
ラファエル
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 00:02 ID:???
スポーツニュースでちらっとマダックス見たよ。
50マダックス:03/03/18 13:40 ID:598f0Jgq
見逃し三振カコイイ!
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 01:12 ID:OZHVm+CO
投球フォームを見た限り、田口に投げてた左腕投手はハンプトンだよな?
52 :03/03/19 01:13 ID:???
そうだよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 02:13 ID:???
フィックがハトを撃ち落しました

http://www.accessatlanta.com/ajc/sports/braves/0303/16fick.html
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 23:08 ID:???
ハンプトンが激しく不安
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 18:38 ID:NQu66K9W
>>54
ハンプトンが復活してくれないと、ヤバイ。
15勝、防御率3点台半ばを期待してるんだが。最低でも、二桁勝利&防御率4点台前半お願いします。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 02:08 ID:???
>>55
12勝、防御率3点台を期待
15勝してくれたらかなりの確率で地区優勝すると思う
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 20:03 ID:v8M8HwJs
で、三枚目、四枚目はだれとだれ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 21:23 ID:???
去年の実績から行けばバードとオーティズなんだろうが、
何年も続けて実績残してるわけではないので不安はある
59↑( ´,_ゝ`)↑:03/03/22 07:24 ID:nbNy8dL+










                                                  
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 09:43 ID:???
ds
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:38 ID:???
マーキー
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:41 ID:???
マダックス、ハンプトン、オルティズはNL最強の先発三本柱




バッティングではね
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 00:59 ID:???
5/12〜5/14
対LA戦(野茂or石井先発の場合)

6/13〜6/15
対SEA戦

8/1〜8/3
対LA戦(野茂or石井先発の場合)
今年のBSはこんなもんか?せっかく新庄と大家が同地区でも、放送はあまり期待できないな。まあアトランタファンはスカパー組が多そうだけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 02:07 ID:???
へ〜今年はマリナーズとやるんか、今までやったことなかったよね。
マダックスのピッチングにイチローがどう対応するかなんて楽しみだねぇ。
ローテが合えばの話だけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 21:17 ID:???
若手中心のCLEに22-0で大敗。
なんとローテの一角、マーキーが3回13失点。w
オープン戦とはいえ、投手としては調整うんぬんとはいえない
時期だけにこれはちょっとしゃれにならない。
66↑( ´,_ゝ`)↑:03/03/25 21:56 ID:La4w9E9q










67名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 22:26 ID:???
溜まってた膿が出たんだよ






と信じたい・・・(´Д`;)
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 09:05 ID:S2mjjgSZ
マーキーは去年の今頃も炎上してたような。。。
てゆーか、マーキーがダメでも、5番手クラスの投手は若いのが何人かいるみたいだが。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 01:13 ID:???
アトランタの三番手は他球団のエース
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 02:07 ID:???
ロースターに竹岡が見当たらないんだが。やっぱり厳しいな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 02:25 ID:wwrdcs6f
日本人で誰かアトランタ来ねーかな。
誰に来てほしいよお前等?
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 02:27 ID:???
かずお
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 02:28 ID:wwrdcs6f
オレも
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 02:41 ID:???
野手なら松井稼、投手なら松坂
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 11:58 ID:???
竹岡2〜3日前オープン戦投げてたよな
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 01:56 ID:???
日本人イラン
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:50 ID:???
>>76
アンのことですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:28 ID:???
>>77
ダルビッシュと思われ
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 01:09 ID:NXG1AQxe
いよいよ開幕だのう
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 11:06 ID:cQvWoTun
開幕投手はマダックス?
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 12:14 ID:???
他に誰がいよう
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 11:52 ID:???
開幕戦大破した・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 12:02 ID:???
ついでに言うとNYMのTomも大破。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 12:28 ID:???
(σ´∀`)σミャー                           
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 13:17 ID:???
(σ´∀`)σミャー                           
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 13:24 ID:???
(´Д`;)
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 00:02 ID:???
ミルウッドは勝ったね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 15:03 ID:???
(σ´∀`)σミャー                           
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 17:44 ID:???
(σ´∀`)σミャー                           
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 22:49 ID:???
(σ´∀`)σミャー                           
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:09 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 12:52 ID:???
(σ´∀`)σミャー                           
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 15:43 ID:???
開幕2連敗か…
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 17:57 ID:???
(σ´∀`)σミャー                           
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 17:39 ID:OHGERU+v
余裕の開幕ですな

トホホ
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 18:20 ID:???
それにしても打てないな
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 09:36 ID:???
今日もマダックス先生、すでに4点献上。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 09:50 ID:???
9点も取られてる。投壊が止まらない…
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 10:01 ID:???
今日もあぼーん
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 06:33 ID:???
(σ´∀`)σミャー                           
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 20:58 ID:mVoxmMSu
公式HPによると、明日はマダックス師匠らしいです。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:14 ID:???
いい加減師匠のお目覚めを見たいよ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:25 ID:???
今年は投打ともにミネソタツインズの方が強そうだな。
打線だけでいうと、かな〜り下の方。
ちょっと小さくしたソーサがいるカブス打線みたいなもんかも。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:32 ID:???
防御率11.00!
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 09:32 ID:???
師匠今日も炎上
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 10:03 ID:???
「体力の限界!」
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 15:20 ID:???
シーズン終わった・゚・(ノД`)・゚・
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 15:33 ID:???
>>108
と思われた時に救世主ハンプトンが!




という展開にならんかなぁ
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 20:19 ID:eYJvGCde
ttp://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030410/20030410-00000210-ism-spo.html

マダックソ炎上×3に続いて、バードも長期離脱
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 22:02 ID:oVcNmuan
今日のMadduxのピッチングは良かった!!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 23:07 ID:???
敵であるフィリーズファンにも心配されてる程マダックスの狂いっぷりは
異常だな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 17:51 ID:NRwFbGuY
ここから防御率2点台まで下げたら神だな
師匠だけに期待しちまうが・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 18:26 ID:???
へへへ
まだ3試合
114↑( ´,_ゝ`)↑ :03/04/12 17:54 ID:sDENL+xO










115名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 12:24 ID:???
レイノルズがキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
でも故障が完治してないような気もする・・・

ロッカーはタンパベイへ。ちと見守りたい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 17:29 ID:???
今日も投壊
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 17:59 ID:???
始まったばかりとは言え地区最下位ってのは萎えるな・・
マダックスが3連敗するとは誰も予想してなかっただろうしなぁ
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 18:58 ID:???
去年もひでぇ出足だったけど、凌駕したか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 19:04 ID:???
フィリーズに途中で大差つけられたのって去年だっけ?
それとも一昨年だっけ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 19:58 ID:???
それにしても守備が酷いね
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 20:10 ID:???
ウチのチームは上がり目がないからな・・
あとは落ちるか、せいぜい現状維持で精一杯だ
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 02:11 ID:CUJDElE9
>>119
ここ数年はいつもエンジンかかるのが遅かったけど全く心配してなかた。
が、今年は何故か非常に不安。。。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 05:00 ID:???
今日、マダックスが投げてたぞ
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 05:16 ID:???
勝ちましたな
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 05:22 ID:???
ブレーブスって遊撃手にいい選手いたね。誰か
カズオは無理かな
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 05:26 ID:???
文字野球っておもしろいか?おまえら(w
>>126
TBSで見てますよ。
今年からホームびいきの実況をやめたんで他チームファンとしてはうれしい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 12:07 ID:???
レイノルズ獲ったんか
先発足りなくなってスモルツ先発復帰、R.ヘルナンデスがクローザーという展開に
なるんじゃないかと思ってたんだけどな
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 18:10 ID:???
>>122
メンツが大幅に変わったからね、
今までは計算できる投手が多かったが今年はそうでもないので俺も不安だ・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 19:15 ID:???
>>125
ファーカルね。カズオそっくりなタイプ。
かなりの強肩だけど送球難。守備範囲が広くてアクロバティックなプレーが多い反面、エラーも多い。脚もアホみたいに速い(マイナー時代はシーズン100盗塁クリアしてたはず)。
長打力はカズオが上。メジャーでどれくらい打てるかはわからんけど。
>>128
漏れもスモルツが先発復帰して、ロベヘルがクローザーかと思った
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 22:13 ID:ExGhwbiH
>>130
1番のくせに三振が多い所もそっくり
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 13:42 ID:???
マダックスようやく勝ったな。
フロリダが地元紙に出した広告に効果があったのかね?
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 11:51 ID:???
>>132
どんな広告?
134山崎渉:03/04/17 14:14 ID:???
(^^)
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 16:15 ID:???
 
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 16:27 ID:???
>>133
マダックスの名前で、打撃投手をやります、とかいう挑発的な内容。
当の本人は「好きにすれば」とコメント。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 21:01 ID:???
あげ
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 22:01 ID:???
>>136
大人の対応だな
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 11:22 ID:???
マダックス、今日登板したけど勝ち負けつかず
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 13:06 ID:???
いつの間にか、首位と1ゲーム差の2位っすな。
打線はいつの間にかまたーり点とってまたーり逆転、
後はブルペンがかちっとしっかり抑える。
相手チームにとってはイライラとダメージ残るいや〜な負け方でしょう。
141山崎渉:03/04/20 01:25 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
142山崎渉:03/04/20 02:44 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 12:19 ID:???
保守
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 14:15 ID:???
なんでチッパー出てないの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 12:46 ID:MeHs60To
>>144
何日か前に負傷退場している。(詳細不明)もう帰ってきてないか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 12:25 ID:???
帰ってきてるね。

スモルツが鬼神のごとき活躍。まだ無失点。今日も継投が成功。
レイノルズもいいし、これからこれから。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 11:58 ID:???
マダックス2勝目
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 15:03 ID:???
地味だがしまった試合しますねえ。
シェフィ絶好調(゚∀゚)
チッパーまったり・・(´・ω・`)

しかし、いつの間にかPHI、MONと並んで同率首位!
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 16:03 ID:???
>>147
徐々に防御率も下がってきたなw
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 18:44 ID:zXnX5SgV
ERAは現在どのくらいだっけ?冗談抜きで救援前に2か3点台行きそうな気がしますが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 18:49 ID:???
>>150
とりあえず6点台を切りました。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 19:06 ID:???
スコアを見るかがいり今日の師匠は本物っぽいね。7回3安打無四球。
最終回の一発→スモルツ緊急登板 が余計だけどモリス相手に投げ勝った!

あとはチッパー。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 19:10 ID:???
がいり→かぎり
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 10:56 ID:c7g6uMz3
結局強いやんけ
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 12:21 ID:???
15安打で4点、勝ったからOKですが・・・・・・・。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 16:39 ID:???
クラインの四球連発アンドリューのサヨナラ2ベースで大雨の中勝ったね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 17:33 ID:???
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 17:34 ID:???
誤爆↑
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:15 ID:???
ノマーカッコイイ
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:48 ID:???
>>157
なんなら二人とも格安でうちが引き取りますよ!
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:57 ID:???
現段階で、セカンドのレギュラー扱いは誰?
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 01:22 ID:???
>>161
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 03:53 ID:EDFPJ8ez
>>162
デローサは干されてんのか?奴の打撃は、かなり期待してるんだが。
兄貴の真似して振り回すチビッ子よりマシじゃね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 10:11 ID:???
そのちびっ子さんはいま打撃好調だからいいんですよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 02:25 ID:???
>>163
現在4/27の.148。
25/76(.347)と打撃好調の弟と代えるのはどうか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 03:42 ID:mvYEBqIu
>>164>>165
お〜う、弟君かなりイイ感じじゃん!
まあ10月には.250 15HR に落ち着くんだろうけどw
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 07:46 ID:???
デローザはむしろサードの方が可能性あると思う。
カスティーヤの数字が去年くらいに落ちこんできたらチャンスはあるでしょ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 09:33 ID:???
ミルウッドがノーヒッター達成
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 19:46 ID:???
>>168
嬉しいような悲しいような・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:23 ID:???
Braves先発陣

Russ Ortiz 3-2 3.62 37.1IP
Greg Maddux 2-3 5.94 33.1IP
Horacio Ramirez 2-2 4.45 30.1IP
Shane Reynolds 1-1 5.74 15.2IP
Mike Hampton 1-0 4.91 11.0IP
Jason Marquis 0-0 6.57 12.1IP

これを見るかぎり防御率3点台は夢のまた夢か。。。。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:29 ID:???
でもブルペンは今年も強靭だったりする

John Smoltz 0-0 9S 0.00 12.2IP
Roberto Hernandez 1-0 3.46 13.0IP
Jung Bong 2-0 1.42 12.2IP
Ray King 2-0 2.61 10.1IP
Trey Hodges 0-0 3.65 12.1IP
Kevin Gryboski 1-1 4.91 11.0IP
Darren Holmes 1-0 5.87 7.2IP
Joey Dawley 0-0 19.80 5.0IP
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:55 ID:???
>>168-169
久しぶりに来たが、すごいな。まあ、金銭的な事情の
トレードだったから仕方ないよ。アトランタではもう登板したの?
まだなら、せめてアトランタ初登板の時には満場の
スタンディングオベーションで迎えてあげてほしいな。
凱旋及びノーヒッター達成の祝福も込めて。
勝負の時にはもちろんガチンコ勝負させてもらわないと困るし、その時は
容赦はしないが、個人的にはミルウッドには20勝あげてほしい。
ミルウッド来年はどこで投げてるのかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:24 ID:???
モスも4勝してっかんなあ
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 08:57 ID:???
MILのコーチのマイク・マダックスって兄ちゃん?
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 11:54 ID:???
保守
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:28 ID:???
マッド・ドッグ3勝目。
スモルツ10セーブ目、いまだ無失点。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:28 ID:zbkkvVsz
師匠3連勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 04:35 ID:odvLacXQ
>>172
前スレでも言われてたけど、あと一日マダックスの契約が早ければ…SFとのトレードがなくなりモス残留、オーティスが来ないのでミルウッド残留、の可能性があったわけだ。

まあ漏れは新ローテにもボチボチ親しみが湧いてきたけどさ。

>>174
もちろん兄貴。顔も微妙に似てるよ。コーチになってたのか。
兄弟で投げ合ったこともある(Gregの勝ち!)
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 15:26 ID:???
やっと師匠が安定してきましたね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 15:31 ID:???
ハンプトン初勝利キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
181174:03/05/01 18:22 ID:???
やっぱ兄ちゃんかあ。
ずいぶんほっそりしてますね
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:47 ID:???
>>181
カブス時代の師匠もヒョロヒョロだよん
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 20:23 ID:RcELjMv8
アトランタは単独首位ですか?
師匠のERAは4点行きましたか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 21:49 ID:???
MONと同率首位
防御率5.13


でもまあ首位かどうかとかERAくらい自分で調べてもいいんじゃない
ですか?
185183:03/05/01 22:15 ID:RcELjMv8
失礼。出来る限り調べます。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 08:23 ID:???
チッパーの調子が上がってきましたね。
今日からHOU戦
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 09:32 ID:???
三点先制!
されました
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 12:26 ID:???
ついにスモルツ初失点、

しかもノーアウト1、3塁で1点差
どうなる!
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 12:31 ID:???
抑えましたよん
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 13:01 ID:???
去年、スモルツは9回無死満塁を抑えたこともあるんだよな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 13:15 ID:LhowKnmP
しかしATLってここ10年で9回プレーオフでて1回しか優勝したことないんだよな。
勝負どころで弱いね。しかも去年にいたってかプレーオフ出場チームで唯一本拠地で
負け越してるんだし。今年は投手陣今のところガタガタしてるし、ナ・リーグ
東地区のアトランタ王国時代もそろそろ終わりそうな予感。 なんとなくア・リーグ
中地区のクリーブランド化してきたね。 個人的には結構好きな球団タだけど。
しかし、問題発言&行動する前のロッカーは無敵だと思ってたんだけどw
彼は今もテキサスいるの? メジャー? マイナー?
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 13:23 ID:???
>>191
ロッカーは今デビルレイズのAA。


とだけ書くといかにも落ちぶれたというような感じだが、今は調整してるだけで
近いうちにデビルレイズでクローザーやることになると思うよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 17:31 ID:LhowKnmP
>>192さん
ありがと。ヤンがテキサスいるけど彼とのトレードだったの?
タンパでならロッカーもがんばれそうだね。チーム内に抑えとしての
競争相手もいないだろうし。ATL時代プレーオフフで9回裏無死満塁で出てきて
0点に抑えた時なんか無敵だと思ったけど・・確か相手はヒューストンだっけ?
情報サンクス。タンパでクローザとしての彼の活躍に期待します。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 17:33 ID:???
スモルツは早くも10Sか。
今年もびしっとやってくれそうですね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 19:20 ID:???
スモルツはもう完全に先発には未練はないのかなぁ・・
仮にあっても恐らく口にはしないだろうが
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:06 ID:???
今日で11Sでっしゃろ。両リーグ通じてトップですね
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:56 ID:???
スモルツは1回先発する度にインセンティブ100万ドルとかそんな契約じゃなかった?
だからよほどのことがない限り先発はしない(上層部がさせない)でしょう。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 03:02 ID:???
>>197
ひゃっ、ひゃくまんどるぅー!!!
そりゃ凄い契約したもんだね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 05:35 ID:???
調べてみたらスモルツは先発1回10万ドルですた
この金額ならスポットでの先発はありえるかな。ただローテーションに入ることはやっぱりなさそう。

http://www.enquirer.com/editions/2001/12/03/spt_smoltz_stays_with.html
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 13:04 ID:???
投手王国アトランタ。
復活キボンヌ
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 13:59 ID:???
スモルツがセーブ失敗するとは・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 14:30 ID:???
今日のはブローセーブにカウントされるんでしょうか?


11回表に二点勝ち越し。
このままユンボンが勝利投手か
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 15:28 ID:???
安心して見ていられるブレーブスをもう一度。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 15:53 ID:???
>>202
される。

気づかなかったけど、去年のスモルツってセーブ率が93%でガニエと並んでトップだったんね。
シーズン頭の劇場・炎上ぶりが頭に残っててそれほどでもないのかと思ってたけど、やはり終盤の火消しぶりが響いたようで。
205202:03/05/03 20:17 ID:???
そのあと私もbox score見て確認致しました。

チッパー遂に3割到達。
いい感じですね
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 08:38 ID:???
スモルツが投げた試合は63連勝中らしいですね
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 10:46 ID:???
アリゾナ戦、シェフィールドは喪に服して休みのようです
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 12:37 ID:???
>>191
約10年間、ATLと同じような状況だったCLEは結局一度も優勝できずに弱体化。

さらに、やはりプレーオフの常連だったTEX、HOUは優勝どころかディビジョンでの敗退ばかり。
ヤンクスが異常なんだよ。まあそれはリベラの力による部分がかなりの割合を占める。
1996のWS、ATLファンは思い出したくないシーンだろうが、ウォラーズが投げた抜け気味のスライダーをレイリッツがブチ込んだ瞬間。あれが全て。
あれが無ければ、というかウォラーズ、ケリー、ロッカーとリベラの所属球団が逆だったら今のNYYとATLの立場は逆だったかもな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 17:38 ID:tYBSwniS
>>208
確かに。CLEは完全に王国崩壊したがATLはまだ大丈夫。
弱体化はしてきているが(高齢化)まだ地区優勝は十分狙える。
レイリッツのホームランはっきり覚えてます。カメラがチパーを
アップでとらえていたが、目に涙を浮かべてたのが印象的。
それにしてもアンドルゥ・ジョーンズが1年目の時とんでもないやつが
来たもんだって思った。 その後打率がいまいちパッとしないが
彼の潜在能力からして3割いけるはず。ATLも漏れにとっては嫌いな
チームじゃないだけに(どちらかというと好き)頑張って欲しい
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 18:13 ID:???
また明日がんばろうぜ
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 00:38 ID:???
アンドリューの2連発か・・、あれは衝撃的だったなぁ
全く存在知らなくてお前誰?って感じだったし(w
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 09:38 ID:cdsAyMm2
>>193
ロッカーはインディアンス→レンジャースはトレードだが、昨オフ結果が出なかったため自由契約に。
ピネラがロッカーをテストして獲得した、が正解。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 18:02 ID:???
先生は初回に点を取られるケースが多いなあ
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 16:42 ID:???
ターナーフィールドってクアーズの次に標高が高いそうだけど
この球場は打者有利なの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 03:47 ID:???
>>214
さあ、普通じゃね?
TEXやHOUなんかは打者有利って聞いたことあるけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 19:25 ID:FTmm837Q
ターナーは広いんじゃなかったか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 23:07 ID:???
エイブリー、デトロイトで昇格した模様。
うれしいねぇ
218ナックル星人:03/05/10 23:12 ID:xgU5pswy
>>217
うちの場合全然ピッチャーがいないから彼には頑張ってもらうよ。
彼は、3年間選手生活から離れていたよくここまでやってくれたと思うよ。
うちでもう一花咲かして欲しい。
うちはスモルツをトレードに出してしまった苦い経験があるからね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 23:51 ID:???
うわぁぁぁ!
こんなの俺の知ってるマッドドッグじゃねぇぞぉ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:11 ID:???
ナックルよ、スモルツはあのままデトロイトにいても、
ノーコンは治らず、開花しなかったぜ?
アンダーソンもアトランタに来ればなぁ。。。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:16 ID:???
何や、このチームは
アーロンくらいしか覚えとる選手おらんで。
それくらい、印象薄いいうことやろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:56 ID:???
気は早いが、今年、マダックス、ロペス、シェフィールド、オーティス等が
FAになるんだっけ?どれだけ引き留めれるのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:44 ID:???
今年のシェフィールドは全快モードか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:53 ID:???
シェフィ、FA年だしね
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:49 ID:???
野茂スレで見たんだがLAとの3戦目マダックス対ブラウンなんだってなぁ
激しく見たい・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:49 ID:???
マダックスとシェフィールド、多分金額的に残せるのはどちらか1人だけ
だろうなあ。去年に続いて頭を悩ませそうだ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 23:39 ID:???
マダックスこのままじゃオフに引き止めがなくても無理はないな・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 01:47 ID:???
マダックスは果たして今年も活躍できるのか?
コーデル切ったのは吉と出るか、凶と出るか
まあ〜何れにせよ開幕が待てないな
ゴメン ゴメン 板違いだったな

あっそうそう、アトランタだけど今年からユニフォーム新しくなるみたいだな
ヴィックは今年も超人ぶりを発揮できるか楽しみ楽しみ
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 11:27 ID:???
マダックスがチームを去ってシェフィールドが残留の場合、
野手中心に転換しそうな予感。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 11:41 ID:???
マダックス、シェフィールド、ロペス、キャスティーヤらとは再契約せず、
その分ゲレーロ&ミルウッド獲得に回すっちゅう話もあるみたいだが
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 14:13 ID:???
ミルウッド獲得((((゚д゚;))))ガクガクブルブル

もうアフォかと
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 17:17 ID:/wGp+3wY
野茂、石井と攻めきれなかったが結局LA連続撃破。快!
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:27 ID:???
今年BSでアトランタを見れるのもこれが最後・・・って気がせんでもない。
WSまで行けば話は別だけどな〜

>>230
それ本人はどんな気持ちなんだろ。
よっぽど大金積まれない限り普通は戻って来たいとは思わないよねぇ。
それかアトランタを相当気に入ってるか。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:38 ID:???
>>233
六月にシアトル戦、八月にLA戦があるぜ。
それと、WSまでいかなくても、十月にATL戦をBSで一試合も見れなかっ
たことはなかったような気がする。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:35 ID:???
>>230
その場合、ミルウッドに対して球団からキチンとトレードの経緯や誠意を
伝えなければいけないしな。大金積んでもこれはどうなるか
分からんな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 01:13 ID:???
ミルウッドは代理人がボラスだからこれ以上関わらないで欲しい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 01:28 ID:???
>>235
コックスとマゾーニが一声かければイチコロ
てゆーかさ、(弱小時代を知らないからだけど)ATLとPHIのユニホーム並べたら
、ATLに飛びつくでしょ。
オフがああいう形になったとはいえ、高卒後10年間在籍したチームだぜ?しか
も大半のメジャーリーガーより遥かに良い経験を与えてくれた球団。プライド
も大事だけど、愛着は強いかと。
ロフトンが開幕直前の電撃トレードから一年経たずにATLからCLEに戻ったとき
、本当に喜んでたよな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 12:35 ID:???
師匠とブラウンの対決は、師匠苦戦
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 19:33 ID:a+tV9a6V
師匠とブラウンの対決は、師匠敗戦
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:08 ID:???
>>237
それは贔屓目に見すぎじゃねえか?
去年あれだけ頑張ったのにいきなりトレードなんて本人相当傷ついてると思うぜ、
周りとの兼ね合いで仕方ない面はあったにせよ。
もちろん帰ってきてくれるなら大歓迎するけどね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 23:14 ID:???
どないしたん、師匠?
給料ドロボー言われてまうで・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 01:06 ID:Xd+CYqS+
マダックス、エンジンかかんないなぁ。最悪な状態は脱した感じなのに。

そーえば、エイブリー勝ったみたいだね。しみじみ
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 12:14 ID:???
ミルウッドに関しては例えオフにオファーされて断られてもしょうがないだろう。
事情はともかく、球団側の自業自得だから。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 13:01 ID:???
ミルウッドにFA後にはアトランタに残る意思が無いのを
確認したからこその放出だとばかり思ってた・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 13:16 ID:???
ジャイルズはいよいよ本格化?
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 18:50 ID:???
>>244
球団側がマダックス(てゆーかボラス?w)の返事を48時間待ちきれなかっ
た&予想が外れた結果だったかと。
12月17日
FAでバード獲得、モス+α⇔オーティズ
この時点で球団側は1ミルウッド、2オーティズ、3ハンプトン、4バード、
、5マーキーのローテを覚悟していたはず。しかし。。。
12月19日
マダックス年俸調停受け入れて残留。
ココで今までなら玉突きでマーキーを外して贅沢なローテを組んでたんだろう
けど、総年俸圧縮の方針で。。。
12月20日
ミルウッド⇔エストラーダ、とゆーわけです。

あと数十時間待てれば、1マダックス、2ミルウッド、3ハンプトン、4モス
、5バードってローテも可能だったんだよなぁ。まあ、いろんな意味で凄く慎重な球団(
ゆえに常勝軍団!)だから、100%近く計算できる先発Pがミルウッドだけ
になる1ミルウッド、2ハンプトン、3モス、4バード、5マーキーってゆー
ローテは避けたかったんだろうな(結果的にはモスも他所で立派に働いてます
が)。
>>245
メジャー経験もそこそこあって平均的な外野手だった兄貴も、突然変異したし
な。プレーオフでデローサとロックハートに出場機会を奪われたのが効いたか
な?


247名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 22:19 ID:???
ミルウッドやグラビンやモスという移籍したメンバーが他球団で
頑張っている上、マダックスが不調にも関わらずそれでもブレーブスは首位
だからな。ある意味怖いぐらい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 23:25 ID:???
ま、ある種のショック療法ですな。このままWSまで突っ走れ!
1999年以来だもんな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 01:13 ID:???
マダックスがつい最近サンディエゴ近くに別荘を買ったとか。
来年のパドレス移籍の布石だと言う人もいるみたいだが・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 02:17 ID:???
>>249
パドレスじゃ年俸が払えないと思うんだが
251SDファン:03/05/17 09:36 ID:???
>>250
来年は新球場がオープンするのだが・・・・・
確かに払えない可能性が大
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 14:55 ID:???
パドレスは1998のように巨額を投資する気なのかな?確かに今のNL
西地区を見てると、良いタイミングだと思うけど。新球場ができるなら、
前みたいに一年で崩壊ってこともなさそうだし。
リトル松井も狙ってるんじゃなかったか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 14:59 ID:???
もし、マダックスが不調で今期終わったら、買い手がなかなか出ない
かもしれんが、返って買い叩くこともできるからな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 20:28 ID:???
個人的にマダックスとは今年でお別れだと思ってる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 23:19 ID:???
>>254
そしたらエースは誰になるんだよぅ〜
嫌だ〜
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 01:02 ID:dTuQYt4q
マダックスもハンプトンも冴えんなあ。
プレーオフに行ったとして、柱になるのは誰だ?

話変わるけど、チッパーやっぱり3塁戻って欲しい。
national leagueは外野が激戦なのでオールスター選びにくいし。
(3塁でもローレンと争わなければならないが)
それより何よりカスティーヤがそんなにいいとは思わないのだが。

このスレの住人はどう思われますか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 01:10 ID:???
>>255
今のままじゃ球団も引き留めないだろうからな。
どっちにしても俺もマダックス残留は苦しいと思う。

今年はどっちかというとリリーフや打線が先発の不安定さを
カバーしてる感じだな。今までのお返しかな?
この調子では来年もこの戦い方が続きそうだ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 03:56 ID:???
>>256
チッパーは長い目で見たらやっぱり外野でしょ。そうじゃなければファーストか。
ケリー・ジョンソンとかベテミットとか期待されてるプロスペクトに内野手が多いからね。
(ベテミットはもう終わってるような気もするけど)
カスティーヤはもはやたいした選手じゃないけど、若手が出てくるまでのつなぎとしては
妥当な選手でしょ。長打力はあるから7番8番でならまだ怖い存在になれるし、守備範囲
狭いけど守備は堅実だし(去年の守備率はNLサードNo.1)。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 09:31 ID:???
期待したほど打ててないので不振かと思ったが、今年もやっぱり同じような打率なのでその程度のやつなんだね、カスは。
260SDファン:03/05/18 11:49 ID:???
>>252
どうでしょうね?
FAで狙っているのはテハダ、リトル松井、シェフィールドらしい。(SPORT WEEKLYより)
マダックスは昨年、パドレスかDバックスに興味があると語っていたらしい。

こういったことは統一スレの方がよかったかな。スマソ。
261260:03/05/18 12:10 ID:???
APRIL16-22の号で今年のFA選手7人の来シーズンのチーム予想(2004uniform)の記事が
ありましたがよければカキコしましょうか?(全部英語ですけど・・・
7人はゲレーロ、テハーダ、コロン、J・ゴンザレス、シェフィールド、I・ロドリゲス、マダックスです。
希望あればレスしておいてください。時間は10時頃の予定です。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 15:36 ID:???
>>258>>256
ん〜むしろチッパーは外野に回ったことが打撃に悪影響を及ぼしてると思う
けどなー。ショートならともかく、サードは歳取っても十分可能だよ。ボン
ズやソーサみたいに巨大化したわけでもないし。
まあ、(横っ飛びや逆シングルは上手い)サードの守備範囲はチッパーのほう
が広いけど、カステの堅実さは確かに貴重。特にプレーオフでは、チッパー
に限らず内野守備では痛い目に遭ってるから>ATL
急遽雇ったSSの名手ギーエンやマダックスまでやらかしたことあるし。
この議論はカステの契約が切れたら再燃するのかな。漏れは左打ちの某三塁
手をFAで狙ってるんじゃないかと密かに思ってるが。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:03 ID:???
>>262
ヤンキースのロビン・ベンチュラの事か?まあ、可能性は無くはないが、
年齢がネックだな。もう少し若い選手の方が良さげ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:20 ID:???
ギーエンじゃなくてレイ・サンチェスです
2001年のことですよね
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:44 ID:???
>>261
きぼんぬ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:04 ID:???
>>263
いや、チ(ry
根拠は無いけどね。

>>264
サンチェスもやったけど、1999年のギーエン。
267SDファン:03/05/18 22:43 ID:???
レスがありましたので。
GUERRERO
  Everybody wants him,but few will be able to afford him.
The Yankees,Orioles and Mets will be calling.
Don't count out the Padres with their new ballpark opening in 2004.
TEJADA 
He could play third for the Yankees,so they could be in the picture.
The Dodgers,Mariners,Orioles,Padres and White Sox could make a run.
The Cubs and Wrigley Field could be his utopia.
Don't count out the A's.

まずは2人。小さくて見えにくいが申し訳ない。
268SDファン:03/05/18 22:56 ID:???
COLON
 He could stay in the Windy City with the White Sox or even head uptown to the Cubs.
Don't count out the Yankees and the Red Sox.
If Greg Maddux leaves Atlanta, Colon could go there.
The Mets will make an offer,too.

J・GONZALEZ
 He could very well stay in Texas.
Seattle might make a pitch and Baltimore coule be in the picture.

SHEFFIELD
 It's the good bet he'll stay in Atlanta,but others will make an offer,
including the Mets and possibly the Padres.

これで5人。あと2人です。
269264:03/05/18 23:06 ID:???
失礼しました。
にわかですんまそん
270SDファン:03/05/18 23:08 ID:???
I・RODRIGUEZ
 He loves Florida,so don't be surprised if he stays there.
The Cubs and Orioles made offers this past offseason and will do so again.
The Padres could be in the mix.

MADDUX
Strong chance he could finish career in Atlanta,but don't forget about the Padres.
Their young staff could thrive with the addition of the veteran Maddux.

これで全員です。もしかして統一のほうにカキコしたほうがよかったのかも・・・。
多分、間違いはないと思いますがつづり等間違いがあれば申し訳ない。
最後に他チームのカキコ、申し訳ない。では。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:21 ID:???
>>270
マダックスの記事は「マダックスはブレーブスで現役生活を終える可能性が
高い。しかし、パドレスを忘れてはいけない。若い投手陣を引っ張るためには
マダックスのようなベテランが必要だからだ」

こんな感じかな?
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 09:01 ID:???
SDはほとんどの選手に名前が出てきているね。
今年のオフの台風の目玉は決まりかなあ(スレ違い失礼)。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 12:42 ID:???
>>269
自分でニワカなんて言うなよ〜

俺だって、エラーしたあとにサードのチッパーorマウンドの投手が
声を掛けようとしたときのギーエンの表情が印象的だったから覚え
てるだけだし。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:46 ID:???
>>272
メッツもよくででいるな。まあ毎年のことか。
で、補強する→こける(w
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:00 ID:???
興味深い内容だなぁ。やっぱりみんなリングに近いチームでプレイしたいだろうし。

師匠はなんだかんだで残留すると思う。ただ、そのためにミルウッドのように犠牲者を出しては欲しくない。
(フィラデルフィアでの成績から結果論で言ってるわけではなく、将来のエースだったわけで・・・)
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:50 ID:???
マダックス残留ならシェフィールドは手放すと思う。それに今の成績では
マダックスを引き留めないと俺は思う。貰い手が見つかりにくくなったら
パドレス辺りもありそう。
277264:03/05/19 23:08 ID:???
>273

心遣い感謝します。

シーズン、楽しんでまいりましょう。
しかしいつのまにか勝率が7割を超え、メジャーTOPになってますなあ
278264:03/05/19 23:09 ID:???
ロックハートはSDに居たんですね
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 09:35 ID:???
マダックスまた打たれとるなぁ。。。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:09 ID:???
今日は惜しかった、今年はリリーフが不安定だな。
まあ先発もだけど・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:12 ID:???
う〜む、ここにきてまた師匠が変調なのが気になりますね。
試合見てないのでわからないのですが、やはりあの微妙な
コントロールに翳りが見えてるのでしょうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:46 ID:???
てゆーか、去年臀部を怪我してから、球速がかなり落ちたと思う>マダックス
283あぼーん:03/05/21 22:46 ID:???
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:01 ID:???
マダックスはこれまで審判を味方につけて勝ってきたところがあるからなぁ。
こうも続けて打たれると、審判のマダックス信仰がゆらいできて、今まで
とってくれてた微妙なコースもとってくれなくなるかもしれん。
そうなったらもうお終い。
285:03/05/23 18:35 ID:???
スカパーで日曜に放送するアトランタ対メッシ戦でグラビンが投げるね。
楽しみだなぁ。ブーイングおきませんように。。。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:03 ID:???
猪瀬・牛込コンビだといいなぁ
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:55 ID:???
グラビンをボコボコにしました。
ちょっと悲すぃ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 10:51 ID:TnIxrWGU
今日は客いっぱい入ってたね。
40000超えてたんじゃないかと。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 13:59 ID:???
なぜかオーティスが代打だったみたいなんだけど、何かあったの?

主力が軒並み3割近い打率という好成績。そりゃほぼ無敵だわな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:07 ID:???
今日の放送、AKIさん一人でしゃべってたな。。。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:57 ID:???
>>287
ちょっと嬉すぃ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 04:51 ID:???
マッドドッグ7回無失点も勝ち星つかず。
チームは勝利、スモルツ19セーブ、アンドリュー13号
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:19 ID:???
>>292
ERAも5点を切りましたね
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:06 ID:???
マダックスの連続15勝とチッパーの連続100打点に黄色信号か?
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:31 ID:???
>>294
去年も正直諦めかけてたが9月に猛チャージかけて結局は16勝だった。
2年前みたいにいきなり神モードに突入して10連勝なんて師匠には充分あり得る。
希望を捨てるな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:05 ID:???
トップです

スモルツ    19セーブ
シェフィールド .358、44打点
アンドリュー  44打点
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:28 ID:???
連続ゴールドグラブもお忘れなく
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:24 ID:???
今年のアトランタはなんでこんなに勝ってるの?
不安定な先発陣を補ってあまりある攻撃陣のお陰?

あと、今のところのMVPってファーカル・シェフィールド・アンドリュー・
スモルツの誰かってとこなの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:54 ID:???

今年に関しては悲しいことに(?)完全に打撃のチームですね。
300300:03/05/27 01:19 ID:???
>>298
その四人はポテンシャル考えると何ら不思議じゃない数字だけど、
今年はチビッコ君が兄貴並にがんがってる
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 06:34 ID:???
もしも○○がいなかったら・・・、と考えたらスモルツがダントツでMVPだと思う
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 06:39 ID:???
スモルツ不敗神話途切れた
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 07:46 ID:???
負けた・・・
10回の満塁のチャンスを逃したのが痛かった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 14:28 ID:???
>>300
マーカスって身長170センチちょっとだろ。
よくあそこまで飛ばせるよな
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 14:34 ID:???
>>302
でもスモルツが打たれたわけではないのね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 19:58 ID:???
今年はちょっとブルペンを使いすぎ(スターターが長くもたないからだけど)
昨日の師匠だってあの調子なら8回以降いけたと思うんだけどなぁ。
307山崎渉:03/05/28 10:56 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 11:46 ID:???
また延長戦やっとんのか。
大変だな。
309山崎渉:03/05/28 11:59 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:01 ID:???
チッパーのサヨナラHRでした。
age
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:09 ID:???
結局スモルツの登板試合連勝記録はいくつ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:29 ID:???
>>311
72
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:54 ID:???
チッパーたんハァハァ。。。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 17:45 ID:???
完勝!Bongにもセーブついちゃったし。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 18:28 ID:???
それにしてもロペスはHR量産はしてるな。
契約切れる年だから必死なのかな?
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:01 ID:???
右の師匠VS左の師匠の夢の対決なのに全然盛り上がってないな。
NHKもよぉ、松井のゴロショーじゃなくてこういうのを中継してくれよ。
ちょうど新庄だっているんだから。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:38 ID:???
http://www.major.jp/news/news.php?id=2003052912

3連発に1イニング4本ってすごすぎ・・

>>316
ひょっとしてと思っていたけど、とうとう実現するんだね・・
理想としては2人に好投してもらって2人が降板したあとブレーブスが決勝点入れるってのがいいかな
でも師匠(右の方)に勝ち星つけたいしなぁ・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:52 ID:???
うをっ!
とうとうですか。

・・・2人とも炎上の悪寒。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:01 ID:???
今日のはなんでセーブがつくの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:19 ID:???
>>319
3イニング投げたからでしょ

シェフィールドがボラスを解雇。
これはアトランタ残留への布石か?
http://www.ajc.com/braves/content/sports/braves/0503/29notes.html
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:11 ID:exqPKKfR
>>320
ありゃ、意外だな。代わりの代理人がどうなるか知らんが、
残る気なのかな?ただ、球団側が再契約したいかどうかは知らんがな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 01:52 ID:???
>>315
まあ怪我さえしなけりゃ3割30本やってもおかしくない選手だったから。復活って感じかね。

>>320
シェフィ、カコイイ!見直した!
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 07:51 ID:???
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200305/tig2003053001.html

★ブレーブススカウト部長とらが視察
この日のネット裏には、大リーグのアトランタブレーブス、フィル・デール国際スカウト部長と大家博行国際スカウトの姿があった。FA有資格選手の調査のため、2週間の予定で12球団を視察中という。
ただ、前回4月18日に甲子園を訪れた際も伊良部が同カードで先発。「それは偶然、たまたまです。彼一人をフォーカスしている訳ではないが、今季のFA選手として当然、注目しています」。報道陣の勘ぐりはやんわりと打ち消したが…。
「メジャー時代より丁寧なピッチングという印象ですね。メジャーは30球団ありますから…。メジャーの経験もあるし、日本で活躍すれば市場価値は上がるはず」と大家スカウトは付け加えた。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 19:14 ID:???
シェフィ今年充実してるよなぁ。
つーか彼ってなんかトラブル起こす年程バットの調子が良いってイメージがあったんだけど今年はおとなしいね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:44 ID:???
おっ!いつの間にかチッパーの打点ペースが100をこえてる。7年連続
100打点継続中(史上五人目)だからね。
まだ打率と本塁打はショボーンだけど。。。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:07 ID:???
3イニング投げるとセーブなのか。知らんかった

今日はマダックスとグラビンのマッチアップですね
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:24 ID:???
5回投げたら降りちまった。

今年は淡白だね
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:27 ID:???
途中経過
ATL4−2NYM (6回終了)

マダックス5回2失点で降板。
グラビン6回4失点

アトランタの得点は全てソロホームラン(シェフィールド、Jフランコ、デロサ、チッパー)
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 11:04 ID:???
失敗ばっかりのロベルトヘルナンデス登板
だいじょうぶかね・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 11:29 ID:???
スモルツ4者連続三振で締めました。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 11:49 ID:???

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/05/30 15:33 ID:???
やっぱりマリナーズファンはメジャーに詳しい人が多いね。
初心者質問スレで丁寧に答えてる人や他のチームのスレで詳しい情報を書いてる人も
もしかしてマリナーズファン?

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/05/30 15:35 ID:???
>>974
多分
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:25 ID:???
さあ、これからMLB.TV見ようっと
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:24 ID:???
今年は完全に打撃のチームだね。ポストシーズンで湿らなけりゃいいけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:46 ID:???
やっぱり投手陣がごっそり抜けたからシェフィールドやチッパー、
アンドリューやロペス等の打撃陣が相当危機感持ったのが影響したの
かな?俺たちが打たねば、というのが良い方向に出てる。
ここ数年のブレーブスでは打撃は郡を抜いてるな。
その分投手が全体的にはイマイチだが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:00 ID:???
じゃあ来期マダックス放出して野茂さん取りませんか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:17 ID:???
>>335
野茂を取れるんなら欲しいが、
マダックスにも残って欲しい。
というか、野茂ファンでアトランタファンの俺にはヨダレが出る組み合わせ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 02:55 ID:???
個人的には野茂好きだけどな、マゾーニ殿は嫌がりそう。。。
基本的にノーコンお断りだから。スモルツとかミルウッドはパワーピッチャー
だけどコントロールは良かった。まあオーティスも制球難だったけど。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 09:45 ID:???
リーグタイの月間55本塁打!残念ながら記録更新はならず。

でもまさか我がアトランタが打撃記録を作るとは・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 10:47 ID:???
今年はオーティス・ハンプトン・ヘルナンデスと
コントロールが今一歩の投手多いね。
来年はミルウッドを取り戻してくれないかな…
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 17:01 ID:???
ハンプトンって本来はコントロー良いんじゃなかった?
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 17:12 ID:???
>>340
良くはないよ。22勝した時も101四球。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 19:24 ID:BfjN+vIA
あげませう
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:39 ID:???
昨日の試合(現地時間日曜日)でチッパー、アンドリュー、ロペスが揃って休んだのは何ででしょう?
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:50 ID:???
mlb.comのトップ、チッパーでつ。アレックス、アースタッド、ジュニアと
一緒に。ドラ1のスター集団!
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 08:58 ID:???
>>343
ブレーブスの公式に記事がでてた。
http://atlanta.braves.mlb.com/NASApp/mlb/atl/news/atl_news.jsp?ymd=20030601&content_id=349176&vkey=news_atl&fext=.jsp&c_id=atl
3人とも怪我みたい。
火曜日の試合には3人ともでるだろう、ということです。

ただ、今やってる試合にはチッパーしかでてないので気になるところですが。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:20 ID:???
チッパー、3割超えますた。

シェフィは相変わらず。

ロペスとカステラも地味にがんがってます。

ファーカルとチビッコ君がマターリし始まったのが気になる。。。

フィック、フリオ、マットは3人仲良くファーストを守ってます。

アンドリュー、がんがれ

347名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:36 ID:???
師匠が連勝。
打撃でも活躍したのはさすがだけど今年はここから連敗しそうな気がして心配。。。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:47 ID:???
試合には勝ったけど以前ウチを振ったA-Rodに打たれますタ。
明日はこれまた以前ウチを振った事のあるハンプトンです。
両者その後は月とスッポンですが頑張って欲しいっす。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 20:36 ID:???
8回71球はさすが師匠。
しかし9安打もくらってなんで球数こんなに少ないんだ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:52 ID:???
>>349
71-53。3/4がストライクだし、1回と4回にダブルプレイ。
真骨頂って感じ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 19:40 ID:???
久々の70球台の完投もありえたなぁ
惜しい!
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:55 ID:???
インターリーグでまず、スイープもハンプトンが怪我しました。
また、ここ数試合休んでいたアンドリューは明日から復帰の模様。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:36 ID:zNlyN9zR
>>351
8球で1イニングなんて、普通にあり得るからな>マダックス
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 01:23 ID:???
NUMBERで「理想は一試合27球あればよしbyマダックス」って言ってるのを見てファンになった

が、実際のプレーは滅多に見ることが出来なくて立派なヲタにはなれなかったでつ
ここのスレには恐れ多くて普段近づけない…

つд`)こんな俺でもアトランタ応援して良いでつか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 01:29 ID:???
>>354
よろしくお願いします。
ここは人が少ないのでどんどんきて下さい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 02:28 ID:???
>>354
うぇるか〜む
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 06:45 ID:???
うでかむ
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 17:51 ID:???
今日の試合は明日に延期になりました。
アンドリュー君が本当に復帰できるか気になるところであります。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 18:58 ID:???
>>354
俺もそれ覚えてるよ。

「当たり前だろう?みんな一刻も早く試合終わらせて家に帰りたいもんなのさ。」

このコメントに惚れたもんだよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 20:07 ID:???
>355
>356
>357
つд`)ありがとうでつ
>359
おぉ…記憶の断片を呼び覚ますような懐かしいコメント
俺はいつ頃の事だかも忘れてしまったけど、
あの記事の影響で省エネPにぞくぞくする身体が出来てしまいますた

また読みたくなったので古本屋巡りのついでにチェック入れてみまつ
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 20:12 ID:???
アンドリュー調子落としてたから(怪我のせい?)、良い休養になったかもね
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 20:21 ID:???
>>361
怪我でつよ。
でもそんな大したこと無いみたいで金曜日(昨日)の試合には復帰(雨で延期)、
って書いてあったから、次の試合から復帰できるのではないかと思います。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 20:39 ID:???
>>354
おー、よろしくです。
ここにいる皆さんは多分自分やあなたと同じくあの黄金の三本柱に惚れてATLのファンになった人間ばかりですよ。

年俸安いから良いもののROはなんとかなりませんかね。
ランナー背負った場面で出てくると打たれる、背負ってなくても打たれる。
MLB史に名を残すクローザーなんだからもうちょっとピシっとやってもらいたいもんです。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 23:57 ID:???
>>363
その四本柱(エイブリーも入れてあげて)に萌えてATLファンになった
と思ったら、いつの間にかチッパーの大ファンになってたなぁ、俺は。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:25 ID:???
今年のオティーズ以外不安定な先発ローテを見るにつけかつての5本柱はとてつもないモノだったんだなぁと実感。
長いMLB史でも超一級の先発投手が5人、それも全員働き盛りの時に揃ったってのはあの98年くらいだけだったんじゃなかろうか。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 17:18 ID:jYWuRPmH
チッパー、シェフィ、アンドリューの3発キター
ロペスまで打ちやがった。しかも2発。

しかし今年の打線はスゲェ。。。アンドリュー.297、フィック.296、
カステラ.280以外のスタメンは3割オーバー。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 17:27 ID:???
アンドリュー復帰したね。
いきなりHR打つしw。

368名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:45 ID:???
どうも打高投低のアトランタは違和感があって仕方がない(w
昔も今のドジャースのような貧打ってわけではなかったが、
やっぱりどっちかといえば弱い方だったよね。
特にガララーガが来るまで左投手には泣かされてた。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:14 ID:???
因みに今回のピッツバーグ戦は、
兄:ブライアン(PIT)&弟:マーカス(ALT)のジャイルズ対決です。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:47 ID:???
今年は弟>兄
しかしあれだな、パイレーツのロスター見たら、ロフトン、サンダース、
サイモンなどという懐かしい名前がありますた。

スレ違いだが、ロフトンが7HRでラミレスが2HRっていったい。。。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 02:09 ID:gxWCVIm0
>>368
ジャスティス、マグリフ、クレスコ、みんな左だったからね
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 05:36 ID:???
今日も勝ち。
今年お得意のホームラン攻勢でした。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:20 ID:???
うちの選手はコルクバット使ってないだろうな(藁
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:30 ID:???
>>373
今年の好調ぶりをみてると、ありえ・・・いやいや、ないよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:44 ID:???
まあ、不審に思われてもしょうがないね。
時期が時期だし。<<コルクバット
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 21:10 ID:???
>>373
今年の打線好調の要因はそれか!(w
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:10 ID:???
しかし今年は凄い打撃陣ですね
去年のエンゼルスみたいに
ポストシーズンも打ちまくって
くれればいいのだが
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:50 ID:???
ジャイルスとファーカルはビックリだけど、他の連中はもともと
このぐらいやれる奴等。ただ全員揃って好調だったことがなかっ
たんだけどね。まあチッパーは好調とは言えないな。

379名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 01:19 ID:???
月メジャ7月号、ドラフトネタでチッパーのインタヴュー載ってました。
親父さんもかなり良い選手(確かショート)だったってのは知ってたけど、
カブスに指名されてたとは知らなかったなぁ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 00:54 ID:???
中間発表で1位はいなかったけど好調なだけあって各ポジションで票を集めてたね。
弟君がケントと張り合ってるなんて一年前だったら冗談だよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 17:03 ID:???
チッパーはミズノの野球用品を餓鬼の頃から使ってるらしいね
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 17:28 ID:???
今年のアンドリューは遂にスーパー外野手への一歩を踏み出したと見るべきかそれともマグレと見るべきか。
一度3割30HRやった翌年に5分近く打率落として騙された経験があるから個人的には慎重。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 19:31 ID:???
アンドリューはもうすでにスーパー外野手でしょうよ。
メジャー1とも言われる守備に30本は打てるパンチ力もあるし、
そりゃ欲言ったらもっと率上げて欲しいとかあるけどさ・・。
何にせよこんな見てて楽しい選手が契約延長してくれたのは嬉しい限りだよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 20:59 ID:rjYSoHeU
ロペスの異常なHR量産ぶりはどうしちゃったのかね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 00:15 ID:???
>>384
契約延長を勝ち取る為に燃えています。
なので来年は多分10本くらいです。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 04:17 ID:???
>>384
もともと、打撃が売りの捕手。フル出場すれば40発打てたシーズンもあった。
まあ某エースが君臨してる限り、フル出場できない運命なんだけどね!
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 13:24 ID:???
今日も勝ちました。
シェフィールドとアンドリューのHRがでて、
最後はスモルツが締めて25セーブ目。
今更だけどスモルツの存在めちゃくちゃでかいなぁ。

明日からとうとうシアトル戦。
日本中のイチローファンを敵に回すことになりますが、
応援しませう。
388:03/06/13 16:54 ID:???
オマエは単なるキモヒキだから、無理して音頭とらなくていいんだよ(ゲラゲラゲラ
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:55 ID:???
明日からはワールドシリーズの前哨戦だ!と言ってみる

まぁ可能性なくはないだろ?
390sage魔神 ◆ccqXAQxUxI :03/06/13 20:06 ID:???
明日は仕事も休みだし久々にブレーブスが見れる、嬉しい!
生で見るのは去年のプレーオフ以来じゃないじゃかなぁ。(w
シアトルも調子いいし、勝率1位対2位にふさわしい試合期待したいっすね。
391sage魔神 ◆ccqXAQxUxI :03/06/13 21:45 ID:???
と、思って番組表見たら明日は放送ないのね・・(´・ω・`)
何てこったい・・。
392別スレより388の言動まとめ:03/06/13 22:03 ID:???

367 :↑ :03/06/08 00:37 ID:???
うるせー童貞

387 :↑ :03/06/08 15:22 ID:???
バカがおこってるよ(w
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 22:26 ID:???
>>392
つまらない書き込みはやめてください。冗談は顔だけにしてください。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 22:38 ID:???
マリナーズより勝率がいいのか
395>>393:03/06/13 22:52 ID:???
 巛彡彡ミミミミミミ彡
  金巛巛巛金巛巛彡金
  |:::::::         |
  |::::::::     \、 /|
  |:::::     -=・ (-=・|
  | (6     ⌒) ・・) ^ヽ   
  |     ┏━━┓ ノ   |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      ┃ ノ三)┃|  <    なんやて!
  ノ\ \   ┃   ┃ノ    \________
_/ \ \  ヽ. ┗━┛/\
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 01:32 ID:???
さて 今日からマリナーズ戦だが イチローのことどうみているのかな
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 01:36 ID:???
ファーカルと比べていたけど 信じられない とか書いてあったがそれ以上は折れ
英語苦手なんで 
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 02:01 ID:???
                 |      ○
          ___  |   /
         l´__T_`l l //
  ―=≡  〔 ;´∀`∩☆
        (つ 25 丿  ポンッ!!   落球後にホームラン打たれ、あげくに負傷退場か。
―=≡    ( ( ノ           めでーてーな!
        し'し'

星野監督「人のいうことを聞かんからこうなるんや」
http://hoshino.ntciis.ne.jp/         
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 12:24 ID:???
>>398
某読売球団35番の昇竜券もそのAAでいけるなw
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 13:02 ID:???
マダックス対メッシュ、見てぇ〜

NBAファイナルほっといて中継しる
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 14:01 ID:???
シアトルの守備は反則。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 14:01 ID:???
負けちゃったけどいい試合だった
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 14:48 ID:???
守備力の差だった。
イチロー今まで応援してたけど初めて敵意を覚えた。

それはそうと、マダックスのランサポートは絶望的に低いね。
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/pitching?ageMax=99&hand=a&league=mlb&sort=runSupportAvg&seasonType=2&qual=true&type=pitch3&split=0&pos=all&season=2003&ageMin=0&count=66
メジャー全体の105人中101位の3.29
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 14:56 ID:???
>>331こういうマルチポストといい、
微妙にSEAオタの自作自演が混じってるな
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 16:07 ID:???
うさんくさい話だけど、ファンフォーラムにこんなスレが立ってるよ。
Randy Johnson soon to be a Brave!
http://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-braves&msg=23864.1&ctx=0

ESPNのWoody Paigeって人がスパイwから聞いた情報で、
アリゾナがアトランタのマイナーのプロスペクトとのトレードを狙ってるという話らしい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 16:16 ID:???
グラビンですら金払えなかったのに、
ランディの年俸なんて払えるわけないでしょうよ・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 16:18 ID:???
抑えに欲しいな
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:25 ID:???
スパイってそらあんた。
ESPNの記者ももうちょっとまともな情報流せよ。

409名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:59 ID:???
最近のチビッコの活躍が信じられん。
今日も唯一の打点打ったし。
これまで兄貴の凄さを引き立てるだけだった彼に一体なにが!?
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:05 ID:???
>>405
そこスレ止まってるよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:29 ID:???
明日は早起きしないとな
しかし、せっかくの日曜だってのに5時に起きなくちゃならんとは・・
まぁ放送してくれるだけありがたく思わなくちゃいかんな
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 22:56 ID:???
今日はクレメンスが300勝達成したみたいだけど、
師匠も来年達成・・・できるよね?(あと22勝)
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:32 ID:???
マダックスは554試合登板して550試合先発は凄いが
クレメンスは558試合登板して557試合先発、これも凄いが
もっと凄いのがグラビン
518試合登板全てが先発!
他にはいないみたいだよどうやら。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 03:02 ID:???
>>406
ランディの件を信じてるわけじゃないけど、仮に今そのレベルの選手連れてくるとしたら、
全額払うほど馬鹿正直なフロントじゃないよ、アトランタは。
ハンプトンのときみたいに、複雑なトレード&契約を仕掛けてウマー

>>413
プレーオフだと、スモルツはもちろん、マダックスやミルウッドもスクランブルかかったことがある。
でも、やっぱりグラビンが後ろに回った記憶は無いな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 04:00 ID:???
うざいと思われるかもしらんが一応。
アトランタ戦を終えてイチロ曰く
「いいチームと当たると自分の最高のプレーを見せることができる。」
「これまでと違ってお互いがプライドを持って戦えた。」
今日は勝ってこっちがこういうコメント出したいもんだ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 06:00 ID:???
>>412
達成できるとは思うがアトランタのユニフォーム着てるかどうか分からない罠
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 07:30 ID:???
勝ったよぉぉ。
シアトルに勝つといつもの3倍ぐらいうれしかった。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 07:33 ID:???
ファカール、ジャイルズ、スモルツとこっちの守りを見せつけたな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 07:33 ID:???
スモルツあんた最高だよ、漢だよ、神だよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 07:41 ID:???
打線イマイチだったけど、
チビ2人の守りと、
ハンプトン、スモルツ、そしてシェフィールドがよかった。
みんなおめでとう。
明日は師匠の出番です。
421イチローファン:03/06/15 07:56 ID:???
明日は勝つからなーーー
覚えときーー

でもスモルツ対イチローも見たいから、負け試合でもいいかな?

とにかく明日はいろいろ見させてもらうぞ!!
マダックスも調子上がってきたんでしょ。
マダックスゾーンだっけ?
イチロが外のボールダマ対応できるのか?
鋭いスライダー(だっけ)打てるのか?
いろいろ楽しみだー

とりあえず、こっちは5時起きしたんだからチッパーは見せろよ!!
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 08:06 ID:???
>>421
スライダーじゃなくてチェンジアップだ、俗にいうサークルチェンジな

しかしここ2戦は全く打てないな、さすがにシアトルの投手はいいのか。
これで打線がスランプに突入したら・・
ま、守って勝つのもらしくていいけどね。
しかしマダックスvsイチロー見たいのう、うちはハイビジョン入らんからなぁ・・。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 08:12 ID:???
>>421
チッパーは申し訳ないけど休ませてください。
出るかもしれないけど。
あんま怪我の具合が良くないみたいなので。
レギュラーシーズンはいいから、
ポストシーズンに調子を合わせてくれればいいと思ってます。
424?:03/06/15 10:39 ID:???
>>422
BS1でもするでしょ。。。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 11:47 ID:???
>>424
明日のBS1はNBAのプレーオフですよ
ATL対SEAはハイビジョンのみ
426SEAファン:03/06/15 12:33 ID:???
突然お邪魔して申し訳ありません。
あつかましいお願いなのですが、マダックスの最近3試合の成績教えていただけないでしょうか。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 13:30 ID:???
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=3933

5/30 NYM  5.0IP H7 R2 ER2 HR0 BB1 SO2 W(4-5) ERA4.90
6/4 TEX   8.0IP H9 R2 ER2 HR0 BB0 SO2 W(5-5) ERA4.64
6/10 OAK 7.0IP H7 R3 ER3 HR1 BB1 SO2 -- ERA4.58
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 13:40 ID:???
>>427
感謝、感謝。
6/10 OAK 7.0IP H7 R3 ER3 HR1 BB1 SO2 か
なんとかなるかな、あっ、こちらのことで・・・・
429イチローファン:03/06/15 14:39 ID:???
>>422
長谷川の本の中で、コントロールよりも(コントロールならグラビンの方が上らしい)
変化球の曲がりで、特にスライダーが素晴らしいと褒めてたもんで・・
ツッコミが入ったってことは、ファンにとってはサークルチェンンジのほうが
印象深いってことか。ナルホド

↓はどっかのHPからコピペ
最も凄いのは安定性とコントロール。捕手が構えたところに寸分違わず投げ込める。
変化球は素晴らしく、全ての球種を同じような腕の振りで投げ込め、最たる球が
サークル・チェンジ。全ての球種が針の穴を通すようなコントロールで素晴らしい
変化をし、特にスライダーの曲がりは凄まじく、これが三振を取れる要因になっている。

あと過去スレが見れないので教えて下さい。
チッパーはなぜ外野手になってしまったのでしょうか?
守備はうまい?
オールスターでも他の外野手が素晴らしいために選びにくいです・・

野茂と新人王を争った時は、ソックスを見せるオールドファッションでしたが
こないだ見たときはやってなくて残念だったけど、もうあれも辞めてしまった
のでしょうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 16:53 ID:???
>>429
チッパーがサードに行ったのは、単純に分けると
1.プレイオフの大事な試合でやらかしたので
2.キャスティーヤを獲ったので
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 17:48 ID:???
>>430
いや、どっちも違うだろ
1.打撃専念させるため、と
2.若い内野手の成長で内野手が過剰気味になってきたから
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 18:14 ID:???
>>429
ということで
>>430>>431の4つでいいんじゃないかw
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 18:37 ID:???
明日は師匠登板だってのに見れないとは・・、くぅ〜
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 22:30 ID:gZTK9PTm
>>429
ファンに限らず、一般的にもマダックスと言えばサークルチェンジかと。
長谷川の視点のほうがむしろ珍しいんじゃないか?それと、コントロールに関しては、
マダックスのほうがグラビンより良いでしょう。
で、グラビンのスライダーはかなり良い。外から曲げてアウトローに
ぎりぎりのストライクを投げたり。
まあ、確かにマダックスは他にもカッター、スライダー、2シーム、
シンカー、カーブどれも曲がり方が普通じゃないっぽい。田口が
オープン戦で対戦したときに、日本では見たことないような変化だと言ってた。

生観戦は無いけど、テレビでそれなりにATLを応援してきた者の
個人的な意見ですが。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 23:16 ID:???
1勝1敗で3戦目を迎えるという最高の展開になりましたね
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 23:23 ID:???
スモルツ今日二回を投げましたが、明日も行けますかね?
437イチローファン:03/06/15 23:54 ID:???
>>430,431,432,434
みんなまとめてサンキュー

イチローを追い込んだあとサークルチェンジをもってくるのか
スライダーをもってくるのか?
楽しみですね。
最初の打席はイチロも見てくるだろうからあっさり三振かな。

438名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 00:02 ID:bqy6CojL
今年のMadduxは投げてみないと・・・というのがあるから。
いい時の彼を知ってるアトランタファンにとって、
明日のイチロー率いるシアトル戦は結構不安がっているのでは?

初回の失点はもう今年の風物詩になってます。
せめて初回は2点くらいに抑えて欲しい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 00:08 ID:???
>>436
シチュエーションが整えば、何の問題もなくマウンドに上がると思われ
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 00:17 ID:???
>439
そうですか。そんな感じだったもんなあ。

実はシアトルファンなんですが、今日対戦した6人とも
まず2ストライクノーボールの状態にするって凄いと思いました。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 00:19 ID:???
>>437
インハイのカッターでも良い。ファーカルとカステラの守備位置によっては、
アウトローにシンカーとか(これはイチローも得意かな?)。
それと、涼しい顔して4シームを顔面付近や胸元に投げ込むこともあります。
でも、どこかのヘッドハンターのように実際にぶつけることは少ないので。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 00:29 ID:???
>>440
多分、今日みたいに2イニングはないはず。
今年も去年も4アウト以上投げた次の日は1イニングまで。

では、お手柔らかに。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 00:45 ID:???
ちょっと覗いてみたが驚いた ここの連中 多分日本人だろうが
 同じ日本人より 外国人を応援しているぜ
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 01:51 ID:???
>442
はい、お互いのいい部分を見せ合って一勝一敗での第3戦。
いいゲームを期待しています。

明日(今日)投げるメッシュは怪我から復活したうちの期待の若手です。
大先輩の胸を借りるつもりで挑戦しますのでよろしく。
445,:03/06/16 11:21 ID:???
>>443
(・∀・)ニヤニヤ
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 12:24 ID:???
まあ・・・なんというか・・・なんで負けたのかなと・・・
  
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 12:27 ID:wc9J+1hJ
マダックスの湖面ときぶん
 
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 13:37 ID:???
>>443
なぜ生まれた国が同じという理由で応援しなけりゃならないんだ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 13:40 ID:???
打ち取ったはずが3塁まで行かれて失点
そりゃイチローがMVP取るはずだわ
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 13:47 ID:???
インターリーグだからまだ笑いにもできるが
もしWSでこれやられて負けたらまじで殺意だなw
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 13:53 ID:???
M’sファンだが正直もっとATL戦が見たい!!
同一リーグにしろとは言わんがもう少し対戦増えてくれたらいいな。
452SEAファン:03/06/16 14:16 ID:???
マダックス投手、噂に違わず素晴らしい投手でしたね。
初見ですがうちのモイヤーを右投げにしたみたいな感じでした。
こんな素晴らしい投手が防御率4点台というのは、ちょっと信じられません。
不振の原因はなんだったのでしょうか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 14:51 ID:???
>>448
えっ?アンタ日本人なんだよな?
その発言をアメリカで言ってみろよ。馬鹿扱いされるからさ(w
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 15:15 ID:???
しっかしなんつー嫌な打者だ・・・
あんなん敵に回したくない・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 16:09 ID:???
嫌だよね、イチロー・・・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 16:21 ID:???
>>453
なぜそこで、その発言をアメリカで言ってみろよ、になるんだ?
国が違えば考え方も変わるのは当然だろ
俺は日本人の立場として書いたんだ。アメリカ人の価値観など知るか
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 17:40 ID:???
結局、3盗塁もされたのは何が原因だったの?
1.マダックスのモーションが大きい。
2.キャッチャーの肩が弱い。
3.イチローが異常。

インターリーグで相手投手の癖とかキャッチャーの情報とかなかなか得られない
と思うから、そういう状況で盗塁するのは勇気いると思うんだがなぁ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 17:55 ID:???
今日、試合見れなかったけど(昨日、一昨日は見た)、
イチローにやられたんか・・・
敵にまわすとすげー嫌な奴。

まあ、3戦ともピッチャーが好投したのは今後、好材料だね。
打線は所詮水物か。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 17:59 ID:???
OAKのファンがイチローにコインぶつけたのわかった気がする。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 18:05 ID:???
>>458
ハンプトン、マダックスが良かったのは大きいね。
ブーンだったかな?が「ハンプトンはヒューストンの時みたいだった。」ってさ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 18:13 ID:???
>>457
マダックスモーションでかすぎ。ニュースで見たらわかるよ
イチローが3塁に行ってからとモーションかわってないもん。
去年は28回走られて24回成功されてる
一昨年は38回で24回
その前なんか39回で32回

データどおりクイックが出来ない投手のようだ
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 18:20 ID:???
モーション早くしたら精度が落ちるとかやっぱ投球に影響でるんだろうねえ。
本人もわかってるはずなのにあえて矯正しないのはやっぱ
走られるリスクより投球そのものに出かねない悪影響を排除する意図
があるのかな。
    
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 18:22 ID:???
しかし3戦合わせて5点かよ・・
うちのピッチャーもよく抑えてくれたけどもよ・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 18:38 ID:YlHWLNsj
マダックスって意外に通算奪三振多いんだね
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 19:01 ID:???
「表面的な価値と実際の価値が違うってことで言うと、三振もその一つだね。
野球の試合で三振が本当に価値があるのは無死、
または1死でランナー三塁の場面くらいだよ。
それ以外は三振でアウトを取ろうが、打たせてアウトを取ろうが全く関係ない。
なのにメディアは三振が多いと騒ぐし、投手の中にも三振の数を気にする者がいる。
僕に言わせれば三振は過大評価されているね。」


これぞ漢のコメントだ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 19:03 ID:???
>>465
名前書いてないけど誰のコメントかすぐわかるなw
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 19:04 ID:???
で、今日はゴロを打たせたために2失点したわけだが
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 19:16 ID:???
マダックスって、GGはフィールディングで取ってるからな
牽制やクイックは、ハンプトンやグラビンの方が上手い
469もう一つ:03/06/16 19:18 ID:???
「投手が三振を気にするようになると、
カウント2−1から空振りしてくれそうな球を放りたくなるものだ。
でも、そういう球はたいてい無駄に終わってしまう。
それを2球続けたら、カウントはたちまち2−3、
もう三振どころじゃなくウィニングショットで行くしかない。
それだったら2−3から放る球を2−1の時に投げておいたほうがずっといい。
その方が球数を減らせて、後のイニングにも、次ぎの試合にもいい影響を残せる。」


>>467
そういう突っ込みは勘弁してつかぁさい
こんな時もありますわね
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 19:21 ID:???
マダックス語録おもれ〜なぁ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 19:22 ID:???
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/2t2003061611.html

> マダックスは「イチローの足が早いことは知っていたし、予期していた通り
>だった。三盗の場面は気をつけていたんだけど、イチローのスピードが勝ったね」
>と淡々と話し、イチローも「彼はいろいろな意味で、オンリーワン。脳ミソが
>使えない選手は、なかなか厳しい投手でしょうね」と珍しく自画自賛した。

そういえば、マダックスはグウィンにカモにされてたっけな
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 19:28 ID:5vMzqas+
ソーサはピュアで無垢で高潔な人物とは程遠い
ttp://g.msn.co.jp/jp!s8.405_4262/86.c175/2??cm=Image
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 19:29 ID:???
今日は奪三振11個
どうしちゃったんでしょ

そして与四死球ゼロ。
これはいつも通り。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 19:30 ID:???
お願いだからもう少し師匠を援護したってくれ・・
今年は投球内容もイマイチだが、それにしても不憫でならん
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 19:42 ID:???
>>474
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/pitching?ageMax=99&hand=a&league=mlb&sort=runSupportAvg&seasonType=2&qual=true&type=pitch3&split=0&pos=all&season=2003&ageMin=0&count=66
師匠のランサポート3.14(1試合あたりの援護点)
なんとメジャー全体でビリから4番目。・゚・(つд‘)・゚・。

因みにワースト3+ビリから5番目がデトロイトの投手が占めてるってのも泣かせる。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:00 ID:???
>>453
456はおれたちと違う進化人種なんだ 精神的無国籍人だ 
例えば日米の戦いで ブレーブスの選手がいる米側を平気で応援する
もちろんアメリカのの観客には日本チームを応援する者は皆無だが 



477名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:02 ID:???
マダックスのファンです。
勝負事なんだから、イチローは非難される理由はないと思いますよ。
嫌な奴は実力あるってことなんだから。
マダックスだってバッターから嫌がられてたでしょ?
シンカーとか・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:04 ID:???
477ですけど、僕は松井イチロー野茂だって好きですよ。
マダックスを好きなのは日本型の投手だから
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:09 ID:???
非難とはちょっと違うだろ
ただ、今日はイチローさえいなければ・・と思っただけさ
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:13 ID:???
>>477
非難してるわけじゃないじゃん。
今日は負け試合だったんだし、
ちょっと腹が立つこともある、勘弁して下さい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:31 ID:???
いちいち神経質になるのもなんだが、この板には「内野安打は安打じゃない」
などとぬかす基地外アンチイチローがいるからな
そういった連中の言い草に近くなってしまったというのはある
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:32 ID:???
もうちっと点とってやらんとな
483SEAファン:03/06/16 20:36 ID:???
私も非難されてるとは思いませんがね。
477さんは、どこらへんが非難していると思ったんだろう?
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:48 ID:???
ちょっと荒れ気味
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 21:16 ID:???
>>477
いちいち言葉の表現くらいでやっかむな。
そういうの単なる被害妄想だぞ。
で、この際はっきしいっとくけど、
全ての人間からリスペクトされる選手なんていないんだからな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 21:17 ID:???
>>484
このスレにしてはレスが多いからだよ(w
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 21:28 ID:???
今日はこのスレがおかしいな。愛国厨やら・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 21:37 ID:???
今日はシアトル戦だったんだし、しょうがない。
まあ、すぐ普段通りにもどるでしょ。

しかし、ウチには日本人野手が来てもらいたくないなぁ、と思ってしまった。
テレビ放送が増えるのはいいんだけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 21:42 ID:???
>>488
全く持って同意
今のヤンクス関係スレ見てれば一目瞭然だ
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 21:45 ID:???
そういうこと言ったらまた荒れるぞ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 21:49 ID:???
じゃあ竹岡には一生マイナーにいてもらおう
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 21:54 ID:???
日本人に来てもらいたくないなんてそれこそひねくれた根性だな。
ATLファンってのはみんなそんなに閉鎖的なのか?
 
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:14 ID:???
>>492
何で日本人に来てもらいたくないか、上のほう読んでも分からない?
正確には日本人がチームに入ることによってこのスレがどうなるか、
目に見えるようなんでね。
何も起きず今まで通り進行できるなら何人でも加入して欲しいさ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:21 ID:???
>>492
日本人に来てもらいたくない=閉鎖的
こういう捉え方しかできないお宅が閉鎖的w

お宅どこのファンか知らんけど、イチローや松井が来る前から、
日本人選手のいるいない関係なしに
日本人ファンが応援しているMLBチームなんて他にもあるわけだし。
クリーブランドしかり、コロラドしかりetc。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:22 ID:???
スレが荒れて欲しくないなら2chやめれよw
 てめえらの楽園じゃねえんだよ糞が
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:33 ID:???
まあ、みんながみんな毎日2chにこびりついてるわけじゃないしね。




あなた>>495のようにw
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:34 ID:???








     >>496のように のまちがいじゃない?

498名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:45 ID:???
まあ投手はともかく
日本人野手のつけいるすきは
ないような気がしますけど・・・

内野手は豊富でしょ?
外野や捕手はさらにきびしそうだし。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:47 ID:???
>>497
すげ〜食いつきの速さだな。。。オイ
一分しかたってないぞ。

よっぽど図星だったんだなゲラゲラ

500名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:49 ID:???
わざと時間遅らせる君とは違って誠実なんだよね僕は  
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:54 ID:lSDBRZqk
日本人野手がこなくても、>>488からもう荒れ気味になってるな(w
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:56 ID:???
過疎スレに人が集まっていい傾向だ
503イチローファン:03/06/16 23:28 ID:???
勝ったお礼に神様の訳をUPしときます。
ワールドシリーズでまたお会いしましょう!!

●マダックス投手の投球について:
アトランタのコックス監督
「今日のグレッグ・マダックスは、私が今まで見た中では、最高の出来だった。
2本の内野安打―それが両方とも相手の得点になってしまった…。今日の彼は、
一日中完璧だった。ブーンに対する1球―失投はあれだけだったよ、実際のところ。あんなにいい状態の彼は、見たことがない。」

マダックス投手:
「自分の今日の出来に関しては、不満は何もない。不満があるとすれば、結果に対してだけだ。」

504名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:49 ID:???
ブスには無礼だ
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 00:14 ID:???
>>450
大丈夫、俺達はWSの悲劇にはなれてる。
96年のレイリッツのHRに99年のハンターのエラーから始まったあの悪夢に……。
・゚・(つд‘)・゚・。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 00:22 ID:???
どっちかつーとレイリッツのホームランの方が悪夢かな
あそこまではシリーズ通して完璧にウチのペースだったのに・・
アウェーで連勝して負けるとは夢にも思わなかったよ
99年は力負けって感じだったが
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 01:02 ID:???
>>478
ピッチングで一番重要なことは?
「いかにボールをムーブさせるか」


こっちでは、球の回転が汚いから伸びのあるストレートが投げられないんだ!
とかいわれるだけ。ある意味マダックスは日本野球から一番遠い存在。
ツーナッシングから、あからさまに外したりしないしね。エネルギーの無駄と考えてるようで。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 02:13 ID:???
>>506
あそこでウォラーズがスライダーじゃなくてストレートを投げてたら、その後の
メジャーの歴史が変わってた可能性も否定できないなー

99年は結果的には力負けっぽいけど(四番不在だったし)、俺の印象はちょっと
違うんだよな。第一戦、チッパーのソロで先制。マダックス絶好調で7回終了時点で
安打を許したのはブローシャスだけ。で、8回、>>506のハンターのエラー。
慌てたコックスがロッカーを急遽投入して炎上。
第二戦、この年の投手陣の柱(サイヤング賞の得票数2位)だったミルウッド先発。
プレーオフに入ってからも好調で、一安打完封した翌日にリリーフしてセーブ挙げたり
してたのに、ボコボコにされて2回で降板。
恐らくヤンクスのスカウトに丸裸にされてたと思われ>ミルウッド
第三戦、ペティットを速攻でKO。しかし8回にグラビンが捕まり、延長戦の末、
逆転サヨナラ弾を浴びる。

細かい部分は記憶違いがあるかもしれんが、勘弁。
ん〜、やっぱり力負けって感じがしてきたわ。。。
509508:03/06/17 02:16 ID:???
訂正
>>506じゃなくて、>>505が言ってるハンターのエラー
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 02:26 ID:???
気が早すぎると言われるだろうが、仮にWSの相手選べるなら俺はNYYを選ぶよ。
8連敗中の借り返さなくちゃ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 03:00 ID:???
>>508
後にウォーラーズ自身が「スライダーを選択したのは間違ってはいなかった。ただ、コースが甘くなってしまった。」みたいな事言ってたよ。
つーか随分前なんでレイリッツにHR打たれたって事実は覚えてるんだがウォーラーズの言うとおりスライダーが甘く入ったのかそれともレイリッツがうまく打ったのか記憶が定かでない。
誰か覚えてる?
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 03:44 ID:???
>>511
奴の高速スライダーは超一級品。でもあの時はあんまり曲がんなかったような。
しかもコースは真ん中高めじゃなかったかな?
球種選択は間違って無いとしても、失投の部類に入る球だったと思う。

>>510
ん?Wシリーズでは8連敗はしてないぜ。インターリーグは覚えてないけど。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 10:12 ID:???
96 勝ち 勝ち 負け 負け 負け 負け
99 負け 負け 負け 負け
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 11:54 ID:???
>>507
カッターとかツーシームとか最近流行してますけど、
昔からボールを動かすことはありましたよ。
例えば、引退した巨人の斉藤の直球はマッスラなど・・
(まっすぐなスライダーの略)
私がマダックスやD.コーンが好きなのは、
体の使い方や頭脳的な投球です。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 12:51 ID:???
>>514
頭脳的なのをメジャー的じゃなくて日本的なんて、それこそ偏見。
日本野球は各局面でやることが決められすぎて、むしろ頭脳的じゃない
と思われることすらある。
野村ヤクルトが送りバントをあまりせず、むしろ長嶋ジャイアンツの方が
送りバントが多かった例とかな。

この本読んでみると、メジャーの野球がよくわかって面白いよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167651122/249-8578807-0018740
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 23:52 ID:???
>>510
理想としてはディビジョンでSTLに2000年の借りを返して
チャンピオンシップでSFに去年の借りを返す。
んで持って4年ぶりのWSでNYY撃破。
願わくば優勝が決まる試合でターナーフィールドに居合わせてチョップしまくりたいね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 18:34 ID:???
>>516
そんなこと言っちゃって、またあっさり負けちゃうんじゃないの
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 19:50 ID:???
>>517
まぁ>>516はあくまで「理想」と言ってるわけだから・・(w
しかし去年の負けも結構ショックだったなぁ、
一昨年のアリゾナに負けたのはまだ納得できたが
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 04:39 ID:???
やっぱしまだミルウッドのPHIのユニホームは違和感あるなぁ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 10:03 ID:???
ありゃ。
今日は対ミルウッド戦だったのね。
今んところグラビンに続いてミルウッドも粉砕してしまいそうな勢いやね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:40 ID:???
>>520
いつの間に跳ね上がってたんだ?ミルウッドの防御率。
マルダーに投げ勝って、ハァハァしてたのに。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:51 ID:???
>>521
ちょっと前のレッズ戦で滅多打ち喰らった
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 01:20 ID:???
ミルウッド、グラビン、モスのブレーブスから去った3人、
シーズン当初に比べて防御率が悪化してるな。
ミルウッドと同い年のオーティズが踏ん張ってるな。
去年ここではオーティズ来た時叩かれてたが、コイツが今崩れたら
先発陣はさらにお寒い状態になるな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 03:09 ID:???
オーティス、頑張ってるね。
今年もマダックスが完全に立ち直るまでは間違いなくローテの柱だし、
まだそこそこ若いからこの先何年も頑張ってもらわんと。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 04:08 ID:???
ハンプトンが7回までNo-No中age。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 04:56 ID:???
スモルツで負けました。


まぁ、こんな日もあらあ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 04:56 ID:???
結局8回1アウトから連打をあびて降板、
スモルツがその後打たれてサヨナラ負け。
鬱・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 05:00 ID:???
チッパー元気?
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 05:01 ID:???
>>528
元気ない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 05:02 ID:???
>>529
280 10 40

このぐらい?
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 05:06 ID:???
>>529
一応3割は打ってるのね。
でも、3番の方がええと思うのにな〜
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 05:07 ID:???
.300 11 40
どっか怪我してるみたいで最近休みが多い。
今日は出た。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 09:38 ID:???
まあ普通にやってれば地区優勝はできるだろうから
10月に向けて今の内に休んでおいた方が良いんじゃない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 09:56 ID:???
>>524
マダックスもオーティスも確か今年FAじゃなかったっけ?
シェフィールド等もいるし、今年のオフも大変そう。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 14:45 ID:???
>>532
確か手首だったと思う。少し気になる箇所だねぇ。モロに打撃に影響するから。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 19:27 ID:???
さりげなーく先発陣の防御率が良くなってきた。
師匠はシーズン終わる頃には3点台になってるだろうし後はラミレス君に頑張ってもらおう。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:08 ID:???
>>536
先発陣なんとか形になってきたね。
マダックス、オーティス、ハンプトンは大丈夫っぽい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:13 ID:???
マダックスは最初の3戦の成績を省けば防御率は3点台だろうから、
あの3試合は春の珍事みたいなものと解釈してみる。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 02:14 ID:???
>>523
念のため言っておくけど、矛先はオーティス本人じゃなくて
フロントに向けてたんだよー
別にオーティスは何も悪くないし、むしろ被害者(ミルウッド同様、かなり驚いてた)。
まあ過ぎたことですが。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 02:46 ID:???
勝ってるからすっかり存在忘れてたけどバードどうすんだろ。
もう戻ってきても居場所無いしなぁ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 11:00 ID:???
今日はBAL戦。サーホフとライテンバーグに再会しました。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 11:10 ID:???
おめ。
マダックス6勝目。
スモルツも昨日うたれたけど大丈夫みたい。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 12:53 ID:???
>>540
このままでは今年はキツイが、バードは来年まで契約が残っているし、
今オフFAでマダックスやオーティスがブレーブスを去った時の
保険になるんじゃないかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 16:03 ID:???
もはや今更という感じだがファーカルは自己最多を更新ペースでエラー重ねてるね。
HRはいいからもっと四球選んで走って凡プレー無くしてくれ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 11:44 ID:???
ラミレス好投して勝ちますた。
先発投手陣に本格的にエンジンがかかってきたか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 14:58 ID:???
マーキーが帰ってきた
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 18:18 ID:1FhApf+8
ブレーブスを去ったグラビンがメッツで不良債権に
なりそうなのはチト複雑・・・・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 19:34 ID:???
出だしは悪くなかったんだが……マダックスが調子を取り戻している分グラヴィンの不調が目立ってしまう。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 20:06 ID:???
久々に大量点取ったがチッパーが冴えんなぁ。
連続100打点も微妙に危ない状況になってきたが手首が悪いんなら休んだ方がいいんじゃない?
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:52 ID:???
>>548
去年のオフ、双方がFAになって、どちらか一方だけ残すなら
マダックスに残ってほしかったけど、双方が活躍してほしいと
考えたら、グラビン残留、マダックス移籍の方がいいかもとも思った。
俺はマダックスは他球団でも大丈夫だと思っていたが、グラビンは移籍すると
活躍できないのでは?という不安があった。生え抜きと外様の違いもあったが、
雰囲気的にそう感じてしまった。マダックスも、今期ブレーブスの予算の
都合上、引き留めないかもしれんが、移籍するなら今のメッツだけは避けてほしい。
数年前はともかく、今はベテランの墓場という印象があり、マダックスでもさすがに不安。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 04:16 ID:???
今年に限っていえばロペスはフル出場出来れば50本可能なんじゃなかろうか。
本塁打率がスゲェ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 05:02 ID:???
>>551
今年はスッゴイね。
来年、場合によっては出場数増えるかもよ・・・・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 07:12 ID:???
>>552
場合によってはか・・
嬉しいような悲しいような・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 11:11 ID:???
>>552
マダックスとロペスが別々のチームになればね。両方残留か両方移籍でその移籍先が
同じだったらロペスの出番増えないよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 13:47 ID:???
昨年の先発3本柱
マダックス・グラビン・ミルウッド
今年の先発3本柱
マダックス・オーティス・ハンプトン

変わった時は違和感ありまくりだったが、今年の先発陣も
段々しっくりしてきたな。でもマダックスは俺はできれば残ってほしい。
あれほど存在感のあるピッチャーはそうそういないから。
先発陣のメンバー大幅に変わったけど、マダックスがいるから
威圧感というか存在感が出ていると思う。不調の時はアレだったが、
マダックスも調子戻ってきたから相手もさらにブレーブスの先発陣相手に
やりにくくなると思う。もし、マダックスがいなくなったらブレーブスのチーム内での
影響だけでなく、相手チームからも戦いやすくなるという印象を与えてしまいかねない。
気持ちなんかも左右されてしまいそうな感じがする。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 15:18 ID:dbZqrx4i
>>555
同意。なんつーか、三本柱とか四本柱でも、その中に絶対的な柱が必要だと思うのよ。
これまでのATLのように投手王国と呼ばれるためには。普通のチームなら、
そんな投手がいなくても、優秀なレベルの投手陣と評価されるだろうけど。
でも先発投手陣がスーパー級でこそ本来のアトランタ。以前のようにサイヤング投手を
三枚並べるのは無理でも、先発陣に一人もいなくなるのは絶対嫌だ。


ところで、シーズン中、毎週行われてきたアトランタ先発陣恒例(強制?w)の
ゴルフ大会は今年も存続してるのだろうか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 15:54 ID:???
球団はマダックス残す意思はあるのかな?代理人がボラスだから
そう簡単にはいきそうにないな。
パドレスやアリゾナという噂もあるが、マダックスなら移籍しても
ケガか衰えが出ない限り活躍できそうだが、そうなったら難敵が
増えるからな。
あと、去年のマダックスとグラビンの二者択一は結局あれで良かった、のかなあ・・・・?
どうだろう?
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 16:13 ID:???
漏れがこの球団好きになったときは、もうマダックスがいたからなぁ。正解かと。
でも、地元の生粋のアトランタファンや、このスレにもいる弱小時代からのファンにとっては、
わかりません。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 16:42 ID:???
この記事の下の方に、シリングのトレード先としてブレーブスが最有力候補に
挙げられてる。更に、ブレーブスがトレード期限までにハヴィー・ロペス放出を
検討してるとも。

http://www.newsday.com/sports/columnists/ny-hey223342234jun22,0,1321099.column?coll=ny-sports-columnists
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 16:47 ID:???
グラビンのファンには申し訳ないが、俺はマダックスで良かった。
あの哲学的な雰囲気はブレーブスに必要。だが、
ただでさえ、1チームのまま続ける選手が少なくなっている所に
グラビン、ミルウッド、モスといった生え抜きメンバーがごっそり抜けたのも残念だったな。
抜けたのがグラビンだけだったら気持ちは違ったかもしれんが。
マダックスとWジョーンズは引退するまでブレーブスにいてホスイ
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 16:50 ID:???
>>559
ロペス放出はマダックス残留の為の布石の意味もあるのかな?
FAで出すよりトレードで、ってことか・・・・・
また1人、95年の優勝メンバーが去るのかな?
今チームに残っているのはマダックス、チッパー、スモルツ、ロペス
ぐらいだからなあ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 18:45 ID:???
マダックスのピッチングに興味を持って2年。
どうも相性が悪いらしく、なかなか衛星で見ることが出来ない。

去年のプレーオフ、ジャイアンツ戦はテレビ中継のチャンスだったのに、
先発回避して、マダックスの登板試合は中継されなかった。
先日はイチローとの対戦を楽しみにしていたのに、
BS-hiでしか中継していなかった。
今年、またチャンスあるかなぁ・・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 19:03 ID:???
心情的にはグラビン、
戦力的にはマダックスに残って欲しいってのが俺の考えだった。
もちろんできれば2人とも残って欲しかったが・・。
最近はころころ移籍する選手が多いのでグラビンにはアトランタで現役終えて欲しかったなぁ・・。

>>561
そっか、もうそれしか残ってないか。
何せ8年前だから仕方ないと言えば仕方ないけどね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 19:46 ID:???
>562

MLB.TVで見りゃいいじゃん

565名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 21:38 ID:???
>>559
ロペス放出で、シリング獲得?
うーん・・・それはちょっと。
ポストシーズンの先発の柱は欲しいとこではあるけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 00:48 ID:???
アリゾナの事情は詳しく知らんが、ようやく貯金が出来て2大エースも復帰間近。
三年連続地区優勝は今からだとチト厳しいかもしれんが二人が実力通り働けばワイルドカードなら十分射程圏内。
その状況でシリング出すかな?
それって今年は完璧に諦めましたって事だろ。
567566:03/06/24 00:55 ID:???
自己レス。
上位2チームとまだ6ゲーム差じゃん>アリゾナ
じゃあランディとシリングが戻ってくりゃ地区優勝の目はあるじゃん。
つーとますますシリング出す理由が・・・・・・そんなに金に困ってるのか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 01:03 ID:???
シリングが移籍するとしたらフィリーズじゃないかな?
あそこは未だにシリング愛着あるみたいだし、今年もそんな噂出て
フィリーズとアリゾナの試合の時双方の記者の取材攻めにあったそうだ。
ただ、見返りも有望株であってもキツイの要求されると思う。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 01:05 ID:???
シリング来たら、マダックス喜ぶだろうなー。



















ゴルフ上手いから
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 01:09 ID:???
もしかして今年の不調は新戦力らがゴルフ下手揃いだったからか
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 01:13 ID:???
>>560
安心汁!
チッパーとアンドリューは7年と9年の長期契約結んでるから。
まさかこの二人をトレードに出すようなことはしないだろうし。
戦力面以前に、そんなことしたらファンが納得しない。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 01:20 ID:???
>>571
アンドリューもチッパーも6年契約じゃなかったけ?
今や金次第では結果出してる生え抜きスターでも放出対象になるから、
ファンと球団の思惑が一致するとは限らん。契約が終わるか
それが近づいたら何が起こるか分からん。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 03:24 ID:???
>>572
まず余程の事が無い限り、その二人の放出は無いだろな。
それこそ今のCLEのような方針に転換すれば話は別だが。
とりあえず、強いアトランタを維持する場合、この二人は
戦力構想の中心であり、必要不可欠な選手。

もちろん、契約が終了する数年後の話は知りません。
574566:03/06/24 18:45 ID:???
>>561
95年の優勝メンバーもそうだけど最後のWSに進んだ99年メンバーもその4人に加えてアンドリューくらいしかいないな。
クレスコ・・・・・・彼がいなくなってから左のスラッガーっていないよな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 19:40 ID:???
>>574
ホントだよねぇ・・ちょっと前はペンドルトン、ジャスティス、マグリフ、クレスコと左の好打者には事欠かなかったのに・・。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 20:09 ID:???
クレスコは守備面の評価が低かったからな。
それが放出の一因になった。
つっても今のフィックだって上手くないけどな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 23:39 ID:???
てゆーか、アトランタのためにも、クレスコのためにも、移籍して正解。
見てるだけなら楽しいけど、アトランタに似合わない>クレスコ
マグリフはピッタリだったな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 23:46 ID:???
明日はオーティスとミルウッドの投げ合いか。1年前とは
敵味方が完全に入れ替わってしまったのには変な感じがするな。

FAに関してはマダックスは残ってくれ!
シェフィー、オーティス、ロペス、キャスティーヤはいろいろ考えると
微妙。キャスティーヤはちょっとキツイかな?
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 01:05 ID:???
来年の予算を今年と同じくらいに設定してるとするとFAの内2、3人はいなくなっちまいそうだな。
それを考えるとハンプトン獲得は良かった。
年俸は当分コロラドとフロリダが払ってくれるし。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 01:06 ID:???
シェフィは残留してほすぃ。けっこう馴染んでそうだし。

カステラはイラネ
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 01:11 ID:???
マグリフは衰えを見越して放出したんだと思うけど、
全盛期には比較にならないとはいえまだそこそこの成績残してるのは正直驚き
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 01:15 ID:???
マダックス、シェフィ、ロペス、オーティスの内、残るのは1人か2人だと思う。
俺はマダックスとシェフィ推す。ロペスとオーティスも捨てがたいけどね。
あと、シェフィの新しい代理人ってマダ?シェフィは、代理人を雇わずに
一人で各球団の交渉をするという話もあるみたいだが。

キャスティーヤは俺もイラン。もうちょっと若い選手連れてきてくれ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 01:20 ID:???
グラビンやミルウッドに比べてサッパリ話題にならないが、
マーリンズに行ったスプニーバーガーの今年の現在の防御率4点台の上に
現在故障者リストに入っている。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 01:22 ID:???
>>582
その4人の中なら俺もマダックスとシェフィールドに残って欲しいけどさぁ、
お金の問題もあるでしょ(w
去年だってそれでグラビンとマダックスの二者択一を迫られたんだから
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 01:28 ID:???
オーティスはオプションであと1年契約が残ってるんじゃなかったか
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 01:36 ID:???
>>583
仮に残ってたらセットアップだったろうか。

鬼神スモルツがいるからな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 01:37 ID:???
やっぱり今回もマダックスとシェフィールドの二者択一は避けられないかな?
俺的にはマダックスとグラビンの選択以上に難しい。

あと、去年グラビンが終盤、及びプレーオフで打ち込まれてなかったら
マダックスじゃなく、グラビンが残留してただろうな。生え抜きだったし。
今更だが、グラビンがカウンターオファーした額をブレーブスが残留させる気マンマンで
最初から提示していたらグラビンは即飛びついたと思う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 01:40 ID:???
カスティーヤは確かにいらんが出来ればその後釜はマイナー育ちの生え抜き選手に任せたい。
下に誰かおらんのか。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 01:42 ID:???
師匠のピッチングに惚れてATLファンになったので、
どうか師匠だけは残留してくれますように・・・。
シャーホルツタン、頑張ってね♪
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 01:44 ID:???
マダックスの背中を見ながらチッパーがバックで守るというシーンも
ひょっとしたら今年が最後かもしれないな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 04:25 ID:???
>>588
AAAのリッチモンドブレーブスで調べてみたら、
3塁手ではこんな感じ。
Betemit, Wilson 打率.256  HR2
まだ22歳なんで将来に期待したいところ。

因みにリッチモンドのほうはサウスディビジョンで最下位w。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 09:18 ID:???
>>591
べテミットはなぁ・・・
完全にAAAで頭打ちのような感じだし、ほんとに22歳なんか?というのもあるし、
期待されてたほどの選手じゃあないのかも、という雰囲気が出てきたような・・・
むしろ去年Aで打点王獲ったアンディ・マルテの方が期待できるんじゃないかと
思うんだが、あと数年はかかるだろうしねぇ。
それまではデローザで行くんじゃないのかな。ヘルムズが残っていればまた違った
だろうけどね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 19:24 ID:???
>>588
カスティーヨ出したとしてデローザとあと誰か安いユーティリティ連れてくればまぁ三塁はなんとかなるでしょ。

先週に続き容赦ない攻撃でミルウッド撃破。
ロペスはさすがにミルウッドの手の内を知り尽くしてるっつーかなんつーか。

594名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 19:26 ID:???
>>590
それ、俺がメジャー見ていて一番幸せになれるシーンだ

>>591>>592
本職はSSじゃなかった?>べテミット

前にも言ったことあるけど、デローサの打撃はイイと思う。左打ちとかだったら、
今頃スタメンだったかもなー

現在、ヘルムスは地味に打ってる模様。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 20:19 ID:yOAq7rqF
>>593
これでミルウッドの防御率が4点台になったね。6月に入ってから
イマイチだね。

>>594
>>それ、俺がメジャー見ていて一番幸せになれるシーンだ
このシーンはアトランタの象徴とも言えるシーンと俺は思う。
果たして今期限りか?来年も見れるのか?全ては今後次第だな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 13:08 ID:???
マダックス。。。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:36 ID:???
また豪快な炎上だったな・・
こりゃ連続15勝は相当厳しくなったと見るべきだろうな・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:54 ID:???
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 20:25 ID:???
>>598
なぬっ!今季中のメジャー昇格もあるかと思ってたのにw
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:22 ID:???
>>597
まだシーズン半分もいってないじゃん。
つーことは後17、8回登板があるっつー事だ。
だいじょぶだいじょぶ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 01:00 ID:???
打線の調子が落ちてきたねぇ、特にチビッコ二人。
まぁ今まで打ち過ぎだった感は否めんが。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:11 ID:???
マダックスガンバレー!
このままじゃ・・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:16 ID:???
シアトル戦あたりからなんか変
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 08:45 ID:???
レイノルズもうだめぽ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 08:46 ID:+BVqjXou
Reynoldsはやっぱり限界かな・・・
Byrdの復帰が待たれるところです。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 09:11 ID:+BVqjXou
その前に、HodgesかBongのどちらかを先発に回しても
イイと思うんですが。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 09:33 ID:+BVqjXou
6-9まで追い上げましたね。
しかしここからの3点はちょっとキツいかな・・・
ホームランがもう1、2本出てくれれば。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 09:39 ID:???
ナイス、チッパー。
まだわからんよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 09:42 ID:+BVqjXou
Byrdの術後の経過が思わしくないらしい。
今シーズンOUTということも十分にありうるとか。
ん〜、ホントに何か手を打つ時期かも。

Bongがピンチでヒットを打たれましたが、何とかホームで刺しました。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 09:45 ID:???
>>609
そうですね。
あとの4人はなんとかなりそうだけど、
レイノルズだけはどうも復調の気配が・・・

ところでVTRが流れたけど、
本当はホームセーフだったね。
誤審、ラッキー。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 09:46 ID:+BVqjXou
しかしあっさりと三者凡退・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 11:14 ID:???
シェフィールドのFA移籍先はデビルレイズ?

Sheffield, who grew up in Tampa and owns a home on Harbour Island,
can't get any closer to home than playing for the Rays. And when
asked if he would consider joining Tampa Bay next season, the All-
Star slugger replied, ``Of course.''

http://rays.tbo.com/rays/MGASM8O0HHD.html
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 19:28 ID:???
こんな時こそマーキーにレイノルズを押しのけてローテに入るくらいの力を見せて欲しいんだが……。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 20:02 ID:???
>>612
生まれ故郷に凱旋?
いろんなチームで一流の数字を残してきたシェフィだからボーンみたいな悲惨な結果にはならんと思うがあんなとこ望んで行くかね?
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:13 ID:???
MLB.COMの記事にBye, bye Byrd?
ってのがあったぞ
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 01:07 ID:???
>>593
時々、話題になってるけど

チッパー3塁に戻せ!

チッパーがボールをマダックスに返球しながら話しかける場面をまた見たい。
今年がラストチャンスならなおさら見たい。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 03:22 ID:???
>>613
最近出たプレステのゲームだと96,97マイル連発で、かなりイイぜw>マーキー
なぜかバードは85くらいだが。。。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 04:59 ID:???
オーティス10勝目(リーグ2位タイ)、スモルツ29セーブ目(リーグトップタイ)。
今年、投手でオールスター出るとしたら、この2人だね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 21:15 ID:???
さあ、明日はマダックスだ
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:37 ID:???
ジョン・ロッカーがデビルレイズのマイナーをクビになったそうです。
昔94〜96マイル出ていたストレートも、今は88〜89マイルまでしか出ないらしく、
28歳にして早くも引退か?との記事が。
こんなことになるとは、数年前には想像もできなかった・・・

http://www.ajc.com/braves/content/sports/braves/0603/30notes.html
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 00:33 ID:???
>>620
バリバリのパワーピッチャーの球威が落ちちゃうと、いくらマゾーニ様でも手に負えないもんなぁ。

球種はアホみたいなストレート(同じ左のワグナーより、パーシバルの右バージョン?)と、
ハードスライダーだけだし。使えないチェンジアップもあったが。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 01:08 ID:???
ブルペン、去年ほどじゃないけど左のキングとボン、右のホッジスは頑張ってるね。
あとはロベヘル、ホームズ、グリボスキーが復調すれば去年みたいに六人揃う。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 02:47 ID:???
確かマダックスはリーにかなり相性悪かった筈。
立ち上がりとリーに気をつければ何とかなる。
問題は調子落ちてる打線がレッドマンを打てそうにないって事だが。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 08:23 ID:???
マダックスいきなり炎上・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 09:04 ID:???
マダックスもうだめぽ・・・・゚・(つд‘)・゚・。
626623:03/07/01 19:19 ID:???
悪い予感が的中しちまった。
リーって多分通算でボンズ並にマダックスからHR打ってんじゃねぇ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 20:06 ID:???
師匠・・もう限界なのか・・?
いやそんなことはないはずだ、きっと後半戦は盛り返してくれるはずさ




とでも思わなきゃやっとれん・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 20:18 ID:???
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 21:21 ID:???
まぁラミレスが頑張ってるし他二人の移籍組みはよくやってるからいいんでない?
と言い聞かせてみる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 22:51 ID:???
しかし先発もう1人欲しいなぁ、と言ってみる。

ハンプトンって頑張ってると思ったけど、まだ3勝なんだね。
勝ち運に恵まれないのか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 23:08 ID:???
ほんとに1回が駄目だな。

思い切って次回はボンに1回投げさせて、2回以降をマダックス
が・・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 23:18 ID:???
    ∧∧
    (,/⌒ヽ、
    ,/     ヽ
   (____)

    ∧∧  ン
    (゜,/⌒ 、
    ,/     ヽ
   (____)

    ∧∧  ナンダッテ?
    (Д゚,/⌒ 、
    ,/     ヽ
    (____)
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 02:57 ID:???
>>631
そーゆー問題じゃないと思うが。。。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 03:01 ID:???
今日は防御率の割に勝ち星に恵まれないハンプトンに愛の手を。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 03:13 ID:???
>>630
どうせプレーオフでは5人もいらないからなぁ。去年なんか3人で回してたし。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 03:17 ID:???
>>635
そういやそうだね。
レギュラーシーズンはもういいや。

ところでオーティスってワールドシリーズを含めたポストシーズンの成績ってどんな感じ?
今年、期待できそう?
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 10:49 ID:???
マーリンズ、よく打つね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 11:55 ID:???
20点か
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 12:53 ID:???
そろそろピッチャーを補強する頃かな
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 19:37 ID:???
20点はまぁいいや(本当は一瞬目が眩んだけど)
復帰したばかりのベケットはじめとする決してイイとは言えない投手陣から2日で2点の打線が・・・・・・。
641フィリーズ:03/07/03 00:48 ID:???
ブレーブスの背中が見えてきました。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 07:30 ID:???
>>641
ご冗談を。

今日はルーキー同士の投げあい。
ラミレス頑張れ。
フロリダのウィリス(Willis)ってなんか凄そうだね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 20:15 ID:???
キングはタフだねぇ。
ほとんど左のワンポイントな使い方とはいえ今年も80試合は楽に越しそうだし。
元同僚で駄目駄目だった野村とはえらい違いだ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 19:58 ID:???
It's a three-team race in the NL East
だそうだよ。 MLB.comより
やれやれ……シーズン終わればここ11年と同じ結果になってるんだがね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 20:08 ID:???
打線は水物という言葉が実に実感できるシーズンだな
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 20:16 ID:???
>>644
俺もそう思うんだが、
先発投手陣が不甲斐ないのでちょっと心配でもある。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 23:06 ID:???
age
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 04:46 ID:???
>>636
去年のDSまでは3試合で2勝、防御率2.04。
ただしLCS、WSでは3試合で勝ち負けなし、防御率9.23。

微妙。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 08:48 ID:???
夏バテですか
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 17:18 ID:???
明日は師匠とバスケスのエース対決だ!!
・・・すげー不安になってしまう。
頑張って。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:13 ID:???
チッパー、休ませたほうがいいんじゃない?
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 09:29 ID:???
1点差でディレイ
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 11:04 ID:???
アヒャヒャ
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 12:22 ID:???
サヨナラおめでとさん。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 12:50 ID:???
師匠の連続15勝が遠のく・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 13:03 ID:???
もうちぃっと師匠のランサポートを良くしてくれ。
打撃陣が今年とは比べ物にならん程ショボカッタ01年と大して変わらないよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:48 ID:???
Yahooでレオ・マッツォーネ投手コーチって書かれてたぞ。
記者は発音わからんのか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 02:12 ID:???
>>657
気持ちはわかるけどねw
アメリカ人だよな?
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 02:13 ID:???
普段はマゾーニって言ってるけど、実際の発音はどうなんだろねー?
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 02:16 ID:???
イタリア移民ならマッツォーネだろうし・・・

一度聴いてみるか
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 06:05 ID:???
ハンプトン3打数2安打1HR。
打率.261
さすが。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 11:17 ID:???
チビっ子がオールスターに選ばれちゃったぞ。
ケントとかビドロって人気無いのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 11:30 ID:???
アトランタから7人も選ばれている。
ジャイルス、ロペス、シェフィー、スモルツ、オーティス
アンドリュー、ファルカル。
チッパーは残念ながらダメだった。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 19:15 ID:???
公式ページも大変だな。
7人も写真載せなきゃならないから一人一人がちっちゃい。
嬉しい悲鳴とはまさにこの事だ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 19:54 ID:???
>>663
OFに割り込むのは無理でも3Bならブーンの変わりに出てもおかしくなかったんだけどなー。

666名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 21:06 ID:???
ジャイルス、ファーカルがオールスターって夢でも見てるんだろうか・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 21:42 ID:B/8TbpWo
>>666
去年なら「痛いアトランタファンの妄想」と片付けられていたところだからねぇ。
ウチが4月当初から復活して強くなってなければこうはなっていなかった。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 03:53 ID:???
>>667
復活して強くなった?
ワケワカラン
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 04:14 ID:???
>>668
4月の出だしの調子は悪かったが、例年どおりの位置に戻ってきた、
と言いたいのでは?
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 15:00 ID:???
チッパー、サードなら毎年スタメン確実なんだけどなぁ。
まあ今年は良い休養にして下さい。って言っても日本ほどオールスターブレイク長くないけど。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 00:17 ID:???
ロペス復活の理由はどのへんと思われますか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 00:50 ID:???
>>671
今年が契約最終年だから。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 01:38 ID:???
>>672
同意。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 04:06 ID:yYGIDV9k
期待のエストラーダ(ミルウッドの交換相手だっけ?)が3Aで打ちまくってるから、
ロペスは放出されるヨカーン
ブランコも守備(特に肩は凄い!)だけは完璧だし。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 14:42 ID:???
なぜロペスはマダックス師匠が投げるときにだけ出場しないのですか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 18:11 ID:???
リードに不満があるんでしょ
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 19:15 ID:???
師匠って自分でほとんど配球決めてるんじゃなかったっけ?
だったら受ける相手が誰でも変わらんと思うんだが。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 20:12 ID:???
>>677
キャッチング(グラブ捌き)、フットワーク、肩 などなどキャッチャーとしてのファクターはいくらでもあるぞ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 20:57 ID:???
かつてのペレス、今のブランコは師匠専属捕手というポジションなんですか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:14 ID:???
はやい話がアイツはアホだ

でなかったか?


バコも専属でしたね。
681:03/07/09 21:49 ID:???
ロペスがアホって言われたの? 師匠ったらもう。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 22:16 ID:???
>>681
ロペスについてはこんなエピソード・・・(結構有名な話)
あるピッチャーが交代でマウンドに行きロペスとサインの打ち合わせ。
ロペス「これがストレート、これはカーブ、そしてこれがスライダー」
ピッチャー「俺はスライダーなんて投げないぜ。お前、知っているだろう」
こういうことがあったからマダックスはロペスを嫌っているのかな?
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 00:18 ID:???
>>679
かつてのオブライエンとか。
捕手(ロペス)が週一で休むってのは悪くないと思う。
ただ、マダックスがグラビン、スモルツ、ネイグル等々に比べて
ERAがずば抜けていたにも関わらず、勝利数が思ったほど伸びないのは、
オフェンス面でロペスの援護が受けられない事も原因の一つかと。
特にブランコは歴代のマダックス専属捕手の中でもオフェンス力が最低クラス。

>>680
>はやい話がアイツはアホだ

これはロッカーへのコメントだったような?
アイツ(ロッカー)は話すに値しない、とまで言い切ってた気がする。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 00:29 ID:???
ロッカーはアホだ、とは俺でも思うが、
マダックスが言うのは相当なことだね。

まあでもロッカーに言うのなら誰もが納得だけど、
ロペスに言ったのなら大問題な気が。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 00:37 ID:???
新参ファンの漏れにとっては新鮮な話だw
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 06:00 ID:???
vsグラビン、3連勝。
グラビンのアトランタ戦防御率9.19。
完全にカモってる感じ、複雑。

他のチーム相手に投げるときは頑張ってね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 12:46 ID:???
>>684
去年だか一昨年だか忘れたけど、開幕前にロペスと組むのを同意したはず。
ロペスが怪我して実現しなかったけど、スプリングトレーニングでは、
けっこう組んでたよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 18:01 ID:???
>>686
やっぱり出るべきじゃなかったよ・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 18:47 ID:???
何の張り合いも無くあっさりSweepしちまったな。
三年前にウチを1ゲーム差まで追い詰めたチームとは思えん弱体化っぷり。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 19:11 ID:???
>>689
補強すればするほど弱体化していくなぁw
呪われてるんじゃねえか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 23:23 ID:KbovI13U
悔しいが、ミルウッドは頑張ってるなあ。2ケタ勝ってるっけ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 23:51 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20030710/spo/18234800_ism_00000213.html
ここにはオーティスはグラビンの穴埋めで来たって書いてあるけど、
オーティスはモスとのトレードで来た。ただ、オーティスは右投手で、
グラビンとモスは左投手だから、ミルウッドがトレードされてからは
オーティスはミルウッドの穴埋め役という解釈を俺はしていた。
グラビンだけじゃなく、マダックスも不調だがな。グラビンは不調でも
ブレーブスに残ってればファンも辛抱強く見守ってくれたと思うんだがな。
マダックスは地元ファンの反応は今はどうか知らんが、俺は復活を
辛抱して待っていると希望も込めて予想している。ただ、
マダックスもこのままでは来年以降、ブレーブスに残ったとしても他球団に移籍
するとしても良い成績が残せるのか心配になってきた。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 00:13 ID:B7Mjv9W2
師匠がERA1点台で神だった頃が懐かしい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 05:11 ID:???
早い話が、

と前置きしてあるのがうまく通じなかったようで

マダックスがロペスをアホと言ってませんよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 13:23 ID:d6x19OSm
マダックスとグラビンが今期不調なのはsyntaxという機械(審判の判断が正確かどうかを測る機械)
も一因っぽいな。シリングが殴っていちゃもんつけてたあの機械。それまで
人間がストライクで取ってたのが機械では
ボールと判定されてピッチングが狂ったのもありそうだな。
ただ、今期の成績が似たり寄ったりのマダックスとグラビンでも決定的に違うのは
今いるチームの自分やそのチームにとっての様々な環境。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 17:55 ID:???
今日は6I3Rのクォリティスタートで師匠勝った。
Stats見ると被安打率は例年より悪いけど滅茶滅茶に打たれてる訳でもない。
四球数は相変わらずシーズン40個ペースとさすが。
それなのにERAが4点台なのはHR打たれ過ぎだから。
後4本打たれたらシーズン自己ワースト更新しちゃうよ。
なんで急にこんなにスタンドに放り込まれるようになったんだろ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 19:53 ID:???
球威が落ちた・・のかなぁ
でももともと球威で勝負するタイプでもないし・・う〜む
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:47 ID:???
>>695
機械使うなら、むしろ本当に機械だけで判定したほうがマシだな。
シリング始め、関係者がブチ切れしてるのは、機械の判定にビビって
ストライクゾーンがルールブックより狭くなってる審判が多いこと。
あれじゃあ真ん中近辺に投げても打たれない球を持ってないと。。。

>>697
グラビンはともかく、マダックスは去年から急に球威が落ちたのは明らか。
技巧派と言っても、以前はそれなりの球威はあったもん。
それでも去年は抑えられたんだけど。しかも後半のほうが調子良かったから、
今年も心配してなかったんだけどなぁ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 02:48 ID:???
以前はマダックスは最もHRを打たれにくい投手だったんだがな。
確か50イニングに1本の割合に抑えてたシーズンもあった。
HR自体が少なかったMLB初期ならともかく現代野球ではありえない数字だ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 06:57 ID:rID1UNPN
スモルツのセーブ機会が・・・3点差で止めときゃいいのに(^^)
しかし打線がまた頼もしくなってきましたね。
でもラフィーは5タコか・・・(^^;

交錯プレーで頭を強打、退場したジャイルズは大丈夫でしょうか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 07:10 ID:8oEAA8lC
とか言ってたら8回ウラに2点取られてスモルツのセーブ機会復活。
しかし二死2塁で2本塁打のソーサ。
さすがに歩かせて1・2塁。
ヤバい状況になってきた。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 07:14 ID:8oEAA8lC
グリボーがアルーを三振に打ち取りました。
9回表に点を取るべきかどうか悩む・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 07:19 ID:8oEAA8lC
先頭のデロがダブル・・・点入りそうだなあ・・・ま、いいか。
勝てば。
最近はスモルツのセーブ機会ばかり気になる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 07:28 ID:???
無事に勝ったね。

それよりジャイルズ大丈夫か?
結構激しいぶつかり方だったけど。
せっかくオールスター出れるのに。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 07:30 ID:???
ラソーダの音痴ぶりにはワロタ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 07:33 ID:8oEAA8lC
9−5で勝ち。スモルツのセーブはまたということで。
8連勝か・・・10連勝くらいしときますか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 15:03 ID:A3xcqYLy
グラビンやミルウッドがブレーブス相手に投げ、オーティスが
ブレーブスのユニフォームを着て投げるという1年前は考えもしなかった
光景が現実に行われているな。不思議なもんだ。

マダックスを筆頭に今1つの先発陣にあって、俺にはオーティスが神か救世主の
ように見えてきた。打線の援護も大きいだろうけど、安定してるし勝ち運もあるみたい
だしな。ホアン・ラミレスもいいね。あとはマダックスとハンプトン次第だな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 15:23 ID:???
>>707
ラミレスはホラーシオ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:46 ID:???
ラミレス見たこと無いんだけど、どんなピッチャー?
できれば投球フォームとかも。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 19:01 ID:???
俺は2000年のメッツ時代のポストシーズンでのハンプトンの活躍を覚えてるよ。
もうレギュラーシーズンは適当に流していいからあの時の再現を今年やってもらいたいもんだ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 19:24 ID:???
プライアー打っちゃったよ・・・。マジで開眼してるな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:50 ID:anExxMXr
ハンプトン勝利称え上げ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:40 ID:???
ジャイルスはぶつかったときの記憶がないらしいね。
土日の試合は休ませるそうだけど、オールスターには出るだろうとのこと。
714名無しさん@:03/07/13 04:00 ID:???
>694

マダックスはたまにサインと違う球を投げたり(直前で変えるらしい)するので
それに対応できないキャッチ力では相手が勤まらない。

つまりロペスのキャッチング能力がマダックスの求めるレベルに無かったということ

しかし今日はアカンな。せっかくのFOX全国中継なのに
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 16:44 ID:???
前半戦最後はレイノルズ。
マダックスが中3日でいくかとも思ったんだが外れた。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 12:39 ID:???
前半戦の最後を頂いて余裕の首位ターン。
レイノルズが好投したのが好材料。
この対カブス4連戦戦、
カスティーヤが15打数11安打、2HR10RBIと大当たりでした。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 14:35 ID:???
まだまだ黄金時代は続くのだ。あとは師匠の15勝到達を祈るのみ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 14:57 ID:???
ジャイルズは結局オールスター出ないらしい。
スタメンで出られるチャンスなんて二度と無いかも知れないのに運が悪いね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 15:08 ID:???
あららら、結局オールスター欠場になっちゃった。
オールスターで夢のチビッコ二遊間が見れるかと期待したんだけど。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:42 ID:???
アトランタのオーセンティックユニが売っているところを知っている方、いらっしゃいますか? いくらくらいでしょう?
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:17 ID:???







:::
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:50 ID:???
マダックス師匠の背番号はカブスとブレーブス、両方で永久欠番になるでしょうか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:08 ID:???
>>715
俺もいつもの期待してたんだが。まあレイノルズが好投したからいいか。
後半戦、13、14勝あたりになったら緊急発進の可能性大。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 02:17 ID:???
まぁ、夢のジャイルズ兄弟競演は来年以降のお楽しみって事だな。

>>722
うーん、複数球団での欠番って自体例が少ないからなぁ。
多分ブレーブスだけの永久欠番になると思う。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 04:03 ID:???
ジャイルズが不憫だ・・・
オールスターは諦めたけど、オールスター後は大丈夫なんか?
726山崎 渉:03/07/15 10:28 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
727山崎 渉:03/07/15 13:43 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
728:03/07/15 22:40 ID:???
チッパーってドラフト全体1位指名だったっけ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:02 ID:???
yes
730:03/07/16 01:15 ID:???
968 名前:やじるし 投稿日:03/07/16 01:05 ID:???
>>967
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
731やじるし:03/07/16 01:23 ID:???
730 :↑ :03/07/16 01:15 ID:???
967 名前:↑ :03/07/16 00:43 ID:???
日頃、ロクに挨拶も出来ないヒキがこんなところで挨拶の練習か
プププププ
968 名前:やじるし 投稿日:03/07/16 01:05 ID:???
>>967
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
732:03/07/16 01:33 ID:???
バカが釣れてるw
733やじるし:03/07/16 07:04 ID:???
732 :↑ :03/07/16 01:33 ID:???
バカが釣れてるw

↑↑↑↑↑↑↑↑ ゲラゲラ
734やじるし:03/07/16 08:24 ID:???



                                       
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 09:47 ID:???
オールスター始まった あげ
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 09:48 ID:???
オールスター始まったシェフィールド、ロペスがスターター
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 11:02 ID:???
アンドリュー登場 2ベース ファーカルホームイン
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 12:31 ID:???
スモルツ出してれば・・・
ワールドシリーズ4連勝か4章1敗で決めなくてはいけなくなった。
739やじるし:03/07/16 12:32 ID:???








740名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 16:40 ID:???
アンドリュー、ホームランおめ〜
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:59 ID:???
>>738
まぁ、まさかワグナーとガニエが連続で打たれるなんて普通思わんだろ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:59 ID:???
休み明けのローテは決まった?
初戦はマダックスかな、やっぱり。
今年の柱のオーティスはオールスターで投げちゃったし。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 11:45 ID:???
マダックス完投勝利おめ。
それにしても今日は12安打で3点。
メッツも8安打で2点。
拙攻戦ですた。

カスティーヤが相変わらず絶好調で今日も3安打。
カブス戦からここ5試合で19打数14安打、凄すぎ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 16:13 ID:???
師匠完投勝利おめ 久々ですね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 19:29 ID:???
ぐはっ!
今日スカパー中継あったんですね。
チェック漏れだ・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 21:27 ID:???
マダックス乙〜

あと7勝か。恐らく残りの登板機会は12試合くらい。
がんがれ!
747ジョニ-黒木:03/07/18 22:48 ID:N6ABPqrQ
メッツもフィリーズもエクスポズも相手になんねえな。ロペスとスモルツが驚異的
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 01:20 ID:???
>>747
当たり前。眼中にあるのはプレーオフのみ!
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 10:27 ID:???
ハンプトン好投中 今日も快勝ムード
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 11:35 ID:???
Sheff's Chef served 5 hits, 2HR
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 03:10 ID:???
グラビンは鴨か
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 10:34 ID:???
オーティスハーラーダービー単独トップの13勝目。
5回3失点だけど、今年のオーティスは先発陣では安定してるし
ブレーブスの強力打線をバックに勝ち運にも恵まれているね。
グラビン10敗目で防御率も5点台に突入。去年の書き込みで
グラビン負債になりそうなという書き込みがあったけどそれが
現実になってしまったな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 11:50 ID:???
オーティス、今日はあんま良くなかったみたいだけど13勝目おめ。
メッツ相手とはいえ、後半に入って先発はそこそこ安定してるね。
明日はラミレス、頼みます。

それにしてもグラビン・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:38 ID:lYwKGIAX
ブレーブスの打線はまるで「グラビンはブレーブスから出たらこんなもんだよ。」
と思わせる位、グラビンからバカスカ打つね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 02:55 ID:oNpaVZYo
しかし今日の打線はショボいなあ。
チッパー、フィック、ハビー抜き。
これで勝ったら相手に悪いね。
今日はNYMへのお中元かな?
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 03:02 ID:oNpaVZYo
今日はライターも適度に荒れてるようで、ウチのバッターもみんな翻弄
されてるみたい。
ま、ぼちぼち行きましょうか(^^;
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 03:07 ID:oNpaVZYo
四球、ダブル、四球で4回ウラ、一応一死満塁のチャンス。
ビニー、ゲッツーは無しよ(^^;
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 03:11 ID:oNpaVZYo
犠牲フライで1点返却。まあまあかな、ビニー。
おっ、ブランコがダブルで同点に追いついたね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 03:15 ID:oNpaVZYo
さらに満塁でラミレス、フルカウントまで粘ったけど結局三振。
まあこれはしょうがない。
しかしライター、適度というか思いっきり荒れてますね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 05:32 ID:???
すごいことになってまつねww あげ
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 05:33 ID:???
猛攻オワタ 8回裏8点とりますた
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 05:34 ID:???
スモルツキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 05:39 ID:???
オワタネ 大逆転勝利 ツヨスギル メッツがしょぼすぎるのだがw
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 10:11 ID:???
>>755
お中元と思わせて強烈なカウンターパンチ喰らわせたね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 11:08 ID:???
本当に強い。今日も圧倒されました。
明日からも頑張れアトランタ!
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 13:26 ID:???
>>764
ワロタ
767faso2003:03/07/21 14:07 ID:???
ttp://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20030721/spo/12353000_ism_00000205.html

↑↑↑↑せっかくスカパーでマダックスとプライアーの投げ合いがみられると思ったのによぉ(怒
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 15:06 ID:???
師匠の15勝のためには喜ぶべきだなw
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 16:04 ID:63ZaIO9H
思開幕直後の連敗で感じた危機感が懐かしい。
その後はもはや笑うしかない快進撃。

770名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 19:18 ID:Um7yBr6h
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-030721-0012.html


おめ!
しかしコメントもカコイイね、憎いぜ!
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 20:00 ID:???
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <>>770  うるせーバカ
   \|   \_/ /  \____
     \____/


772名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 20:34 ID:???
を、そういやスモルツ100セーブだったのか。
本人のコメント通り、それほど思い入れのある数字じゃないんだろうけど、
とりあえずオメ!
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:58 ID:???
>>770
スモルツ凄ぇなぁ。このまま行けば再来年のシーズンン中には200セーブじゃん。
200勝200セーブきぼん。そうすればマダックス、グラビンに続いて殿堂入り当確じゃね?
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 08:09 ID:???
ジャイルズ、スタメン復帰おめ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 12:23 ID:exGtzNHk
信じ難い話しだがマダックスが今年初の勝ち越しだよ。
ちなみに初打点も。
いやー、こりゃ完全に復調した。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 12:30 ID:???
マダックスの15勝はいろいろ考えたらギリギリかな?
自身の復調と共にチームの強力打線や長く応援してくれているアトランタのファンの
応援をバックにつけて、ぜひ達成してほしい。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 13:00 ID:???
ちょいと日程を眺めてみた。
今後何事もなく5人でローテ回したら後12回先発する。
お約束の中3日登板でそれが1、2回増える可能性もある。
そうすると2回の先発のうち1回勝ちが付けばいい訳だ。
これは例年通りの師匠の実力なら何も問題は無い。
後はイキナリ不調に陥らないように祈るだけだね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 13:11 ID:???
今季23試合目で9勝目。
1996年〜2002年までの7年間の登板試合数は33〜35試合。
あと10〜12試合で6勝すればいい計算ですか・・。
今年は先発を飛ばしてますし、12試合はきついかもしれませんが、
得意の連勝を繰り出してもらいたいもんです^^;
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 13:14 ID:???
こうなったら勝ち試合の先発を4 2/3で降ろして(ry
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 13:23 ID:???
>>779
冗談としてもそれはマダックスのプライドが許さないだろ(w

781名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 14:30 ID:???
去年も前半はマジでヤバかったけど、後半の追い込みが神だったからね。
ギリギリ15勝かと思ったら16勝するし、防御率も急激に向上して、
終わってみれば2.62。
まあ、今年もやってくれるでしょう。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 15:41 ID:???
いまさらながら2月か3月の報知新聞にブレーブスのチーム紹介が
小さく載っていてそこにミルウッドのトレードの件も書いてあったが、
ミルウッドのトレードでその際、ブレーブス側がフィリーズ側から1000万ドル
もらったって載ってたけど本当?
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 19:22 ID:???
前妻のBAKOにホームラン打たれたみたいですね
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 19:33 ID:???
>>782
ミルウッドの調停後の推定年俸1000万ドルが浮いた、って記事を誤訳したんじゃないの?
1000万ドル無条件でわたすなんて、このご時世ヤンキースですらする余裕ない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 20:36 ID:???
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/team/2003/mb-team_atl.html
日刊の方に782の言ってる事が書かれてる。つか
報知でそんな記事あったっけ?日刊と報知を記憶違いしてるような・・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 09:22 ID:???
age
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:16 ID:???
師匠の勝ちが伸びなかったのって、やっぱりハヴィーの不在では。
もうキャッチャーとしてよりバッターとして純粋に評価してやったほうがいいよー>師匠
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 14:26 ID:???
グラヴィン11敗目。
まだチームがクソ弱かった2年目の17敗はともかく自身二番目のシーズン敗戦数12の更新はもはや確実。
何が悪いんだろうと思ってSTAST見てみると被安打数も四球数も特別酷いわけじゃない。
が、被本塁打数が例年に比べて圧倒的に多い。
つまり>>696さんが指摘してるようにマダックスと同じ状態。
マダックスは立ち直ってきてるけどあのチームじゃグラヴィンは厳しいかな・・・・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 19:31 ID:???
>>787
俺も凄くそう思う。明らかに打線の援護少ないもんな。

>>788
グラビンってメッツで浮いてないんだろうか?あそこってクラブハウスで
クスリやってたんだよな?去年。80年代でもあるまいし。
グラビンは真面目というか、硬いというか、選手会の先頭に立つような人格者だから。。。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:25 ID:???
PHIに行くべきだったか
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:41 ID:???
>>790
グラビンがフィリーズへ行ってたらミルウッドはメッツへ
トレードされてたかも。
ミルウッドはブレーブスではマダックス達の後塵だったが、フィリーズでは
投手陣を引っ張る立場になった。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 02:58 ID:???
フィリーズの先発陣、なかなか優秀だね。
数字だけならミルウッドが特別目立たないくらいだ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 04:23 ID:???
他スレで発見した。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1058211507/238
HRペース・ランキング(1HRに要する打数)
ロペスがなんと、ボンズに次いで2位!
他にはシェフィ、アンドリューが18、19位にランクイン。

1.ボンズ8.39
2.ロペス10.44
3.エドモンズ10.93
4.エンズバーグ11.74
5.Jaジアンビ12.14
6.ダン12.36
7.プホールズ12.86
8.バーニッツ13.10
9.ローウェル13.11
10.デルガド13.32

18.シェフィールド14.79
19.Aジョーンズ15.00
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 11:55 ID:???
MONに弱いなあ。
ファーカル、エラー多すぎ
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:02 ID:???
>>793
まあ今年は特別だとしても、調子が良いシーズンのロペスは、
本塁打率高いよね。捕手としてはトップクラス。

>>794
送球ミスがなぁ〜。肩が強すぎたりしてw
ESPNのスタッツ見ると、守備範囲は恐らくメジャーで三本の指に入るんだけど。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 17:08 ID:???
今日は勝ったぞ 15点取った
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 18:09 ID:GjKgoedV
明日はマダックスと大家か。

それにしてもツインズはやらかしてくれてたんだなぁ。
91年って、アトランタで三勝して、ミネソタでは4敗したんだよな?確か。
空調って。。。マジでふざけてやがる。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 19:06 ID:???
91年覚えてるわ・・・。
相手が投げるときには大ブーイング、打つときには静寂で、
ミネソタのものすごい応援が話題になった年ですよね?

あの異様な空気の中で球場のおっさんがなんかやったとしても不思議ではないなぁ・・。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 19:29 ID:???
今更もう時効だろって感じで言ったんだろうな。
91年はWS屈指の名シリーズと言われたのに、
台無しにされた気分だ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 19:50 ID:???
>>797-799
まあまあ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 10:35 ID:???
どうやら皆さん素人のようですね!
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 10:59 ID:???
師匠・・・勝ちを自ら放棄してるようなもんじゃないかぁ
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 11:11 ID:???
>>801
どの辺が?
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 12:35 ID:???
あ〜マダックスなにやってんだよ!

>>803
相手にしないの
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 18:43 ID:ZDSEC+yG
いまいち波に乗れないな>マダックス
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 13:10 ID:???
>>801
確かにな(w
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 16:28 ID:???
     ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴<・>∴∴.<・>|
   |∵∵∵/ ●\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵ |\_|_/| | < >>797-799 うるせークソカス
    \∵ | \__ノ .|/  \____________
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)

808名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 18:00 ID:A3wwzl7V
次はマダックス対野茂らしいな〜、超楽しみ
多分この2人って投げ合った事ないよな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 19:18 ID:???
>>808
ハンプトンじゃねーの?LA今日移動日で試合なかったみたいだが
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:10 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/fuj/20030729/spo/13093400_ykf_00000017.html
自分から行ったとはいえ、グラビンが哀れだ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 23:18 ID:+6r28P+X
野茂は以前のアトランタの左打線が嫌いだった、って言ってたな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:55 ID:eSGcsDtq
なんか90年代の「THE TEAM」とは今年は明らかに違うがそれでもバカ勝ちしてるのが凄いな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:04 ID:eUQyJZQe
ロペスロペスロペスロペス
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 02:24 ID:???
 /.(^^)v  アヒャー! 最新版だよ! アヒャー!
◎===--◎=~ 
■マナー、ルール無用のDQN犯珍ファン! 不祥事続出! 逝ってよし!
 03.07.29 星野監督、阪神ファンに怒り 甲子園胴上げ拒否宣言
   http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200307/tig2003073001.html
 03.07.29 阪神ファン、相手チームの選手に凶器を投げつける
   http://www.gazo-box.com/sozai/img-box/img20030730123520.jpg
 03.07.24 阪神ファン、新幹線止めた
   http://www.daily.co.jp/baseball/2003/07/25/090440.shtml
 03.06.30 今岡選手に無視された阪神ファン…。 
   http://www.daily.co.jp/baseball/2003/06/30/087496.shtml
 03.06.15 阪神ファン、警察官に暴行、首に軽傷を負わせ公務執行妨害で逮捕
   http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003061615.html
 03.06.11 阪神戦で催涙ガス? 犯人は阪神メガホンぶら下げた茶髪男
   http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030613-03.html
 03.05.23 阪神ファン、無免許で飲酒運転で逮捕(10年前から免許取消処分中)
   http://www.daily.co.jp/society/2003/05/24/083176.shtml
 03.05.30 阪神ファン、ガードマン殴り逮捕
   http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030530-0001.html

■おまけコ〜ナ〜 ( ゚Д゚)ゴルァ! ( ゚Д゚)ゴルァ! ( ゚Д゚)ゴルァ!
 01.12.27 窃盗の彫り師“デコ虎”逮捕
   http://www.zakzak.co.jp/top/t-2001_12/2t2001122810.html
 85.05.23 阪神ファン、福井線審にチェーン投げ顔面に & 阪神電車止める
 85.06.30 阪神ファン、試合中止に怒り、グランド乱入しリリーフカー奪う
   http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030613-07.html
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 01:40 ID:???
狂犬、シェフィ、呂比須、さて誰が残留する?
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 01:55 ID:???
>>815
全員チームを去る。金に余裕がなさそうだから思い切って
整理しそう。
それに1人選ぶとしてもいろんな意味でツライ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 07:28 ID:???
結局投手の補強が出来なかったけど大丈夫かな…
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 12:05 ID:???
明日は久々のBSですよん♪
しかも師匠vs野茂らしい、ワクワク・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 13:10 ID:???
蛾がBAL逝きでつ
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:16 ID:???
去年はモスvs石井で、石井を炎上させたけど、さ〜明日はどーなるか!?

チッパー頼む!!!(野茂苦手だけど)
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 08:37 ID:???
>818

情報ありがとう!

(Yahooテレビには書いてなかったよ、つかえねー)
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 08:40 ID:???
マダックスの対野茂通産打率が1.00(10割)って書いてあったけど、マダックスVS野茂って今まで、対戦したことあったっけ?
’95〜’98の頃は、グラビンVS野茂のマッチアップが非常に多かった印象があるが…。
(スモルツ(先発時代)VS野茂も一度あったような。)

野茂がレッドソックス・メッツ・ブリュワーズの時にマダックスと対戦した印象はないのだが、どなたか教えてください。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 09:18 ID:2y3rGs7u
アンドリューおめ〜


>>822
メッツ時代、じゃないかなぁ?自信はないけど。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 09:21 ID:???
今日は両方応援。
野茂じゃなかったらアトランタ応援するのだが。
マダックスにも15勝してもらいたいし。
申し訳ない。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 09:21 ID:???
1回はピンチだったんだ。
良かった良かった。
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 13:05 ID:UXOfaL1Q
マダックス10勝目!雨で5回で降りたけど、無失点でした。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 13:52 ID:???
快勝だね。
これでマダックス二桁到達。

話変わるが今日完封のミルウッドが11勝に驚いたよ。
もっと勝ってるもんかと。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 17:38 ID:???
野茂はてっきり続投かと思ったがな、変わってくれて助かった・・・かな?
まぁどっちにしろリリーフ陣も打てなかったわけだがw
勝てばいいやね
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 17:51 ID:???
とりあえずあと5勝か。
なんとかなるかな。
それにしても、この時期にまだ防御率4点台とは。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 19:36 ID:???
久々のBS&快勝だってのにレス少ないなぁ
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:21 ID:???
マダックス乙〜
5イニングじゃ足りないか?w


>>830
雨による中断で萎えた。
8月の土曜日だしね、書き込みは少ないでしょう。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 08:43 ID:???
まもなくスモルツ登場!(8回表を終り6-4でリード)
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 08:59 ID:???
もう終わってるよ。
スモルツが見事三者三振で軽く料理。
LAって美味しすぎる(^^)
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 09:20 ID:???
メッツやドジャース相手だと投手は楽だわな。

ただ、LAファンを刺激するようなこと向こうのスレに書き込んだ奴、やめなはれ。


835名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 11:30 ID:???
スモルツは神!


>>834
ここの人達ではないと思われ
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 12:28 ID:???
>>833
たしかに。スカパーでみてたんで。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 03:03 ID:???
しかし今日のOrtizはコントロールが・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 03:06 ID:???
逆にこれで勝てたらほんとに20勝も見えてくるけれど。
5回まで持つかなあ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 03:09 ID:???
大丈夫でしょ、LA打線だし。
今までの経験上、オティスあんま大崩しないし。
完璧に抑えることも少ないけど。
試合にはなるよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 03:10 ID:???
3回、四球の後は何とか抑えました。
逆転さえすればこっちのモンでしょうし、油断せずに攻撃して欲しいですね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 03:12 ID:???
そうですね。4回以降は落ち着きそうな気配はありますね。

相手Pもようやくストライクが入りだしましたね。
なんか2、3回と簡単に終わってしまいそうな気配。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 03:34 ID:???
相手ピッチャー代わりましたね。
しかしまだ2安打か・・・LAはピッチャーはいいからね。
早いとこ同点にはしときたい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 03:47 ID:???
まあ、この際目先の一勝なんてどうでもいいけど、
オティスにはポストシーズンもやってもらわにゃならんので、
今日みたいに立ち上がりで点を取られるなんてことをなくして欲しい。
どうも初回がよくないようだ。
         AVG
Inning 1    .315
Inning 1-3  .232
Inning 4-6  .199
Inning 7-9  .268
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 03:54 ID:???
ざっと調べてみたら今日まで24試合の登板で、
初回に20失点してるみたい。
その内自責点が何点かはわからないけど。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 03:58 ID:???
今日も初回の失点はラフィーのエラーがらみだしね。
マジで50エラーくらい行くんじゃないか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 04:01 ID:???
>>845
見てなかったんだけど、またやっちまったんですか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 04:11 ID:???
調べてみたらエラーはジャイルズでした。
どうも先入観があるもので。

チャンスだったけど三振ゲッツーで無得点。
今日はちょい厳しいか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 04:20 ID:???
む、ジャイルズか。
ジャイルズのエラーも決して少なくはない。

ところでアンドリューが一昨日の試合でどっか痛めたらしいんだけど、大丈夫なんかいな?
昨日、今日と試合に出てないし。
とりあえずDLには入ってないようだが。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 04:23 ID:???
アンドリューは右脇腹を痛めたんじゃなかったっけ?
以前にも痛めたところらしい。

あ・・・追加点取られた。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 04:25 ID:???
今日はだめか。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 10:57 ID:???
マーキーが投げたみたいだけどどうだったんだろ?
取り合えずヒットは打たれてないけど。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 13:35 ID:???
>>851
マーキーはこの前再昇格してきたと思ったら、9回にリリーフ(モップアップだが)
で登板してボコられてたな。まだブルペンなのか。
どうせプレーオフはマダックス、オーティス、ラミレス、(ハンプトン)
の3or4人で回すんだろうから、レイノルズをローテから外したほうがいいような気がする。
で、変わりにマーキー、ホッジス、ボンの誰かをローテに入れたほうがよくね?
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:19 ID:/oGylSTk
ところで、いまさらだけど、凄いロスターで戦ってるんだね。
ベンチ入りしてる野手6人中4人が一塁手と捕手。。。
マイナーに優秀な野手はいないのかねぇ?ブラッグってロックハートより悲惨でしょ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 13:06 ID:???
なんかプレーオフは不安だなあ
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:01 ID:???
むしろ始まる前から自信満々だったポストシーズン等無いような気がするのだが。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:06 ID:???
>>855
しかし投手力が安定していた頃はさほど不安は感じなかったが。
むしろポストシーズンに入って、こんなはずじゃあ・・・という
パターンの方が多かった気がする。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:25 ID:???
>>855
対ミネソタ、対トロント、対ヤンクス1996はアトランタ優勢だった。
逆に対クリーブランドはアトランタ劣勢だった。勝負事はやっぱりわからんね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:14 ID:paZUUVX+
    Braves hand the ball to Maddux(←公式HPのこの言い方イイ!)

MILに対しては通算10先発で6勝2敗、防御率1.43だそうです。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 03:57 ID:???
不安と思われる今年はいけるな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 09:24 ID:???
なるほど
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 11:42 ID:???
11勝目おめ!
あと4勝。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 12:27 ID:p7ihD5HN
マダックス、防御率3点台も見えてきたー!
最終的には、16勝9敗、防御率3.50くらいキボン
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:43 ID:???
フロリダに負けた97はショックでかかった。
公式戦じゃ圧倒的だったのに。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:57 ID:???
今年もフロリダが出てきそうな気が・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:24 ID:???
あの時は絶対的エース(しかもウチの天敵)と超新人の二つのファクターがフロリダにはあった。
んで今年はあの時のリバン以上の新人が・・・・・・。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:08 ID:???
俺は98年の方が大ショックだったよ
まさかサンディエゴに負けるとは・・
信じられないくらいの投手陣だったのにね
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:12 ID:???
>>866
残念ながら、プレーオフのスターターは5人もいらないんだもんねぇ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 09:24 ID:???
フリオ・フランコ選手は本当は何歳なんですか? 年齢詐称疑惑もあったと思いますが。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 10:19 ID:???
カスティーヤ調子いいねぇ。
守備はともかく打つ方は年齢を考えればよくやってるよ。

>>868
MLB七つの謎の一つです。
聞いてはいけません。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:53 ID:???
>>868
フランコはその質問されるのにウンザリしてる。


「知ってるぞ!何故日本のマスコミが年齢を気にするかを。日本は選手生命が短いからな。」
って言われて、逆に、「なぜかって?試合が終っても家に帰らない。
ギンザ、ロッポンギ、カブキチョウで朝まで遊ぶ。
酒も大好き、灰皿はベンチ裏にまである。
全体練習はダラダラ長くやる一方、個人のトレーニングは少ない。」
と、大体こんな感じで注意される。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:09 ID:???
パスポートの提示が義務付けられて明らかになったんじゃなかった?
8月で45歳の模様。すげえな
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:56 ID:???
>>871
でもフランコはテロの影響で入管が厳しくなる以前にアメリカ国籍を取得してたから、
ドミニカ他中南米系の選手の年齢詐称が次々とバレていた時も、その難を逃れてた覚えが
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:09 ID:OofDZ3vG
オーティス8回2失点16勝目おめ〜

チッパーがオーダーから外れました。英文記事ざっと流し読みしただけだけど、
けっこう深刻な状態?手首はヤバイよなぁ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 19:05 ID:???
オーティス20勝も見えてきたな
サイヤング賞はオーティスかスモルツかのどちらかだろ
ブラウンはそんなに勝ち星伸ばせないだろうし
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 20:25 ID:???
このままだと中地区の優勝チームかARIorLOSと当たるよね。
やっぱLOSが楽そうだけど天敵もいるし。。
HOU当りが一番楽かな?
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:26 ID:???
>>875
基本的に中地区には強いからね。STL、HOU、CHC、いつもプレーオフで勝ってきた。
STLに負けたことあったけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 12:07 ID:???
スモルツ打たれた・・・。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 12:09 ID:???
ファカールが一人でトリプルプレーを達成した模様。
メジャー史上11度目の快挙だそうだ。
しかし試合はスモルツが打たれて負け。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 12:28 ID:???
ブレーブスファンがミルウッドの放出を悔やんでいるように
ジャイアンツファンもオーティスの放出を悔やんでいるな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 12:30 ID:???
>>879
モスも結局オリオールズに行っちゃったしね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 12:37 ID:???
オーティスとミルウッドの共通点

・右ピッチャー
・ローテーションの中の主力投手
・トレード前の所属チームの生え抜き選手だった
・トレードでの放出理由→年俸総額の削減の為
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 12:38 ID:???
追加
・同い年(1974年生まれ)
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 14:08 ID:???
今日は打ったプホルスがスゲェベ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 14:54 ID:???
>>878
ライナー捕って、タッチしてベース踏んで?
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:55 ID:???
>>884
他のスレで発見した、動画が見れる。
ノーアウトランナー1、2塁でエンドラン、
ライナーをジャンプ好捕、2塁踏んで、タッチして。
Rafael Furcal turns an unassisted triple play
http://rxns-rbn-sea11.rbn.com/farm/*/encoder/mlb/open/2003/topplays/video/archive08/demand/081003_atlsln_furcal_unassisted_triple_play_300.rm
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 01:37 ID:???
明確な共通点は無いけど、俺的にはネイグルと被る>オーティス
防御率は抜群じゃないけど、最多勝取るペース。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 11:37 ID:???
ha?
888HA:03/08/13 11:37 ID:???
888いただくよ〜   (´ー`)y-~~~
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 11:40 ID:???
師匠またも炎上か
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 17:37 ID:0owuDKz/
安定せんのう・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:59 ID:???
>>887
PITから移籍してきた頃のネーグルって意味じゃねぇの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 01:53 ID:???
ネイグルが20勝したときは一応防御率2点台だったけどね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 09:14 ID:???
ケント・マーカー投手獲得
894山崎 渉:03/08/15 15:23 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:39 ID:???
フランコが年齢詐称しても得することないだろ?
スポーツ選手は年齢を若く詐称するならともかく
高く詐称しても損にしかならないよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:43 ID:???
プロになる段階で高く詐称すれば相当若くてもいけるんちゃうの
897SDファン:03/08/15 18:06 ID:???
今日のスカパーでの放送見ました?
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 20:49 ID:???
オーティス最多勝もらったな
あとはサイヤングか
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 01:13 ID:???
アトランタの先発陣は他球団に行けばエース級だと言われていた
時があったな。今年のミルウッドがそれを証明する形になったな。
逆を言えば、他球団のエース級はブレーブスの先発陣のエース級というのも
オーティスが証明するような形になったな。考えすぎかもしれんが。

それにしても去年はオーティス⇔モスのトレードがあった時、
「よくもまあこんなトレードを!」って思ってたけど、
今振り返ったらこっちが得をしてしまったね。
オーティスには本当に申し訳ない。
20勝いけばオーティスにとっては初めて?
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 01:49 ID:???
>>899
19勝したことがあった気もするけど、それは左のエステスだったような気もする。
まあ今年のアトランタ打線がバックにいれば、もともと20勝ぐらいできる投手でしょ。
そのトレードの話も、金銭的に得をしないから批判的だっただけで。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 02:00 ID:???
オーティスの成績

1998 4-4 4.99
1999 18-9 3.81
2000 14-12 5.01
2001 17-9 3.29
2002 14-10 3.61
2003 17-5 3.48(現在)

キャリア最多勝ち星は99年の18勝だね。
防御率も良くて3点台前半なのね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 05:53 ID:???
今年だけ見た感じだと、完璧に7〜8回抑えるってより、
毎回、5〜6回をそこそこの失点でまとめるって感じに思える>オーティス

完璧に抑えることもあれば、崩れることもあるってタイプよりは、
勝ち星かせぐには今のオーティスみたいのが今年のブレーブス打線にはあってると思う。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 12:30 ID:???
以前のヘリングをグレードアップさせた感じだな>オーティス
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 14:47 ID:???
点取り過ぎてスモルツの出番がなくなった
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 10:44 ID:EFMYuBzt
ライテンバーグ、モミアゲ剃ったんだな。ヤンクス戦で投げてた。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 12:10 ID:???
サーホフはボルティモアに戻ってたんだね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:19 ID:???
もうちょっとでマダックス−シリングのマッチアップ。
春先にはある程度打ったけど、シリングはもともと苦手としているピッチャーです。
まあ今の打線ならある程度の点数は取れるだろうけど・・・問題はマダックスの立ち上がり。
3回までで3失点なら御の字か?
昨日は休みのゴンゾーとフィンリーは戻ってくるだろうし、天敵スパイビーはいるし・・・
どうなることやら・・・。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 02:20 ID:???
とりあえず初回は無失点で切り抜けました。
しかし塁上は賑わせてしまってます。まだまだ不安・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 02:34 ID:???
2回表は10球で終わらせました。内野ゴロ3つ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 02:49 ID:???
3回まで0におさえておる!!!!!
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 02:51 ID:???
3回まで無失点、無難にやり過ごしてます。
シリングも調子良さそうですが。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 02:52 ID:???
リリーフ陣の勝負になりそうな悪寒
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 03:00 ID:???
やはりゴンゾーとフィンリーには打たれたか。
4回表、一死1・2塁のピンチ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 03:03 ID:???
アンドリュー、やった!ホームで刺しました。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 03:10 ID:???
シリング、切れまくってる。
Big Unitと違ってこっちは完全に調子をとりもどしてますね。
こりゃ先取点はやれないなあ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 03:16 ID:???
5回表、三者凡退。
ここまで無失点で来るとは・・・正直意外でした。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 03:24 ID:???
しかし異様に三振が多い・・・5回ウラは3三振で早くも10三振。
何か打てる気配が全く無いんですけど・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 03:30 ID:???
マダックス、省エネ投法は続けてます。
6回で70球。勝たせてやりたいなあ・・・。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 03:41 ID:???
一発持ってかれてしまった・・・この1点は重い。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 03:46 ID:???
何とかソロによる1点に抑えました。
しかし初回のジャイルズの二塁打以降、ノーヒットなんですけど・・・。
今のATL打線をここまでねじ伏せるとは・・・シリングってやっぱり凄い。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 03:54 ID:???
クリーンアップ3人が完全に封じ込められてる。
シリング、生涯最高のピッチングでは?
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 04:00 ID:???
しかし打撃陣、チャンスくらい作ってくれ〜
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 04:01 ID:???
ビニーとハビーの出し所は?
最終回か?
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 04:05 ID:???
8回、一死からデローザが四球で何とか出塁。
ここでブランコに代えてハビー登場。
もう一発狙いしかないでしょう。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 04:10 ID:???
センターフライか・・・かなりデカかったようではあるけど。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 04:11 ID:???
結局無得点か・・・ハビーの打球は結構惜しかったのかな?
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 04:13 ID:???
マダックス、今日はかわいそう・・・9回表はマーカー登板。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 04:17 ID:???
・・・2点目を入れられた・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 04:22 ID:???
0−2で9回ウラ。
シリング代わりましたね。完封狙うかと思ったけど。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 04:26 ID:???
ラフィー三振後、ジャイルズが四球
シェフィ、一発頼む!
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 04:28 ID:???
シェフィがヒットで続いた!
一死1・3塁でチッパー。
もう逆転サヨナラしかないぞ!!!
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 04:29 ID:???
チッパー、三振。
アンドリュー、もう狙ってくれ、豪快に。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 04:31 ID:???
おわた?
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 04:32 ID:???
三球三振・・・終わった・・・まあ最後は振って終わったみたいなので。
今日はしゃあない。
シリングをほめあげるしか無い。

明日明日!
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 04:37 ID:???
マダックスの15勝以上もどうやら今年で途切れそうだね
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:49 ID:???
あと39試合だから、計算上は8回登板があるはずですが・・・・
15勝どうだ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 00:36 ID:???
今年のマダックスは好投Or花火ショーで極端だねぇ。
しかも打たれまくってる時は大抵打線も大量点取るのに昨日みたいに好投すると取ってくれん。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 12:57 ID:???
TBSで中継してる試合の終了後のplayer of the gameの時にかかってる
フュージョンぽい感じのファンキーな曲は何ですか。
知ってる方いらっしゃったら教えてください。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 12:59 ID:???
ここにきてハンプトンの調子が上がってきたのは朗報
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:02 ID:???
そうなんですよ、マダックスと勝ち星ならんじまったぞい
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:12 ID:???
チッパー今年は3割100打点無理かな
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 12:56 ID:???
リーグチャンピオンシップ前哨戦age。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 02:01 ID:???
来週、ターナー・フィールドに行ってきます。
アトランタは初めてなのですごく楽しみです。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 06:39 ID:???
>>943
期待してますよ。。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 06:44 ID:???
2試合連続でサヨナラくらったのか・・・
チャンピオンシップで当たる可能性が大きいだけにシュミットは叩いておきたい。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 18:32 ID:???
つーかボンズ凄過ぎ。
DL入りでロクに練習もしてないしパパの体調が悪いから精神的にも辛いと思うのに。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 18:43 ID:???
今日見てたけど打つと思ったよ・・・
やっぱボンズはすげぇわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 20:46 ID:???
なんかプレーオフが不安だな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 22:26 ID:???
大丈夫じゃないの?
SFってネンは使えないんでしょ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 10:49 ID:t0Yd6ulX
>>949
俺的にはネンは怖くないけど。四球で自滅するイメージが強い。

やっぱりボンズがヤバいよな〜
それと、シュミットは既にそう簡単に叩ける投手じゃないよね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 16:12 ID:???
やあやあ勝ちましたよ。あと三勝です。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:02 ID:???
>>951
行けまつか?あと三つ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:10 ID:7GnBHiL3
師匠12勝め来ましたか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:15 ID:???
あと34試合ですから登板機会はあと7回!
いけるんじゃないでしょうか
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 19:06 ID:???
師匠12勝目おめ!!
クァーズでクォリティースタートだからまぁいいんじゃなかろうか。
関係ないけどウォーカーの打率が低いね。
ヘルトンは相変わらずなのに。
956955:03/08/23 19:10 ID:???
書き忘れてたけど明日ハンプトンが凱旋(?)登板だね。
せっかく調子が上がってきてるんでできたら過去2年の忌まわしい記憶の染み付いた地での登板は避けて欲しかったが……。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 19:11 ID:???
俺的にはハンプトンのホームランを期待したい。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 19:51 ID:???
>>956>>957
おまいら、凱旋?登板とかホームランとか、半布団を馬鹿にしるな!
高給取りなんだぞ!!!
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 19:58 ID:???
Σ(゚Д゚;エーッ!
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:49 ID:???
いや、高給取りだから色々批判されてたんだどさ。

>>959
今知ったのか?w
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 19:08 ID:???
ハンプトン勝ったよー。
皆が期待してた打撃の方はサッパリだったけど。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:53 ID:xbvW4kjV
あ〜早く10月にならねぇかなぁ〜
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 11:42 ID:???
オティス18勝目。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 14:57 ID:???
なんだかんだ言っても先発陣はかなり調子良くなってきましたね
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 18:25 ID:???
マダックスも何とか15勝行けそうだしな。終わってみれば防御率も3点台になってそう。

今日はチッパーが絶好調だったようで。得意の固め打ちモードに突入すれば、
3割30本100打点もギリギリ可能かな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:55 ID:???
今年のチッパーは手首ヤバイから神モード突入は無さそう。

まあ、出来れば10月に固め打ちをお願いします。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 15:47 ID:???
今日レイノルズの次に投げた奴誰よ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 18:17 ID:???
昨年シカゴにいたみたいですね
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 20:38 ID:???
>>967>>968
過去の成績見てもパッとしない、聞いたことない選手だ。
でもナゼか好投してるね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:54 ID:???
聞いたこと無いような選手が中継ぎで活躍するのはいつものこと。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:10 ID:???
さあ、明日はマダックスの登板ですよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 00:00 ID:???
>>970
ほんと、シャーホルツ、コックス、マゾーニ、そしてスカウトの皆様の手腕だね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 12:07 ID:zE4F4d1j
マダックス勝ちました。あと2勝。
チッパーもチームの全打点を稼ぎ出し、100打点まであと16。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 12:31 ID:???
スモルツDL入り・・・・

ひじの炎症だと
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 12:32 ID:???
スモルツ15日間DL入り
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 13:39 ID:???
>>973
13勝目キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
でも球数が少ないのは何故だろう?余裕?
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 14:34 ID:???
>>976
まあ球数が少ないのはいつものことだけど、6回で降板ってのがね。
無理させる意味も無いけどさ、リリーフが打たれたりしたら…
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 19:52 ID:???
>>975
余裕あるし、無理させなくて正解かと
10月にベストコンディションになってくれればいいわけだしね
本人もセーブ記録の事はあまり気にしてないようだし
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:55 ID:???
ライターにやられました。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 07:02 ID:???
グリボースキーまでDL入り。ブルペンは大丈夫か?
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 09:45 ID:???
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 12:32 ID:P28xQeMl
>>981
うおっ!でもブルペンで使うのかね?将来的にはもう一度先発で試してみたい。

つーか、いつの間にマーカーがアトランタに帰ってきてたの?
しかも好投してるっぽいし。もう引退したと思ってた。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:42 ID:???
マゾーニの魔法にかかりなさい>ライト君


ところで、そろそろ次スレを…
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 02:47 ID:???
最近アンドリューの調子がガタ落ちなのが気になる・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 02:50 ID:???
上位打線はまあまあだけど下位打線が全体的に調子落ちてる。
ビニーも悪いし・・・ハビーもHR出なくなったしね。
フィックはどうしちゃったの?
以前より得点出来なくなっているのは確かですね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 03:18 ID:???
無死満塁でアンドリュー。犠牲フライぐらいは・・・。
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 03:19 ID:???
・・・って初球をポップフライか。かなり重症ですね。。。
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 03:27 ID:???
フィックはヤバイだろ〜
一塁手なんだから打ってもらわねば。
引退前にマグリフかガララーガ戻ってこねーかな
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 03:32 ID:???
ヘスマン、いいね。
デビュー後2本目のHR。
期待の新星になるかも。
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 03:48 ID:???
ホラシオ君、いかんね。
死球、ヒット、HRで一気に7点差が4点差に。
楽勝ムードが吹き飛んだ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 05:19 ID:???
2点差まで詰められたけど、9回にラフィーからの5連打で5点追加。
アンドリューにもHRが出たし。
これで調子を取り戻してくれれば・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 05:30 ID:???
最後はSDから移籍のライトが締めて連敗ストップ。

ここのところ接戦に弱いのはポストシーズンを考えると非常に不安。
ブルペンが軒並みDL入りでは仕方ないけど、接線での変な負け癖が
つかないようにして欲しい。
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:02 ID:???
993
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 03:08 ID:???
何?ライトはバックアップクローザーのつもりで獲得したのか?
995名無しさん@お腹いっぱい。