野球のW杯、はやく開催しろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 01:18 ID:???
ベネズエラ
OFモーラ
SSビスケル
3Bアルフォンゾ
OFアブレウ
OFマグリオ
DHヒダルゴ
1Bガララーガ
Cヘルナンデス
2Bリバス

ベンチには、セデーニョに加え、カブレラ、ぺタジーニ、ラミレスの日本組が控えております。
シアトルのギーエンなんかもいるな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 01:32 ID:???
プエルトリコ
OFベルトラン
2Bビードロ
OFバーニー
1Bデルガド
DHホアン
Cイヴァン
3Bローウェル
OFクルーズ
SSバレンティーン

調子が戻ればアロマーを入れたい(しかもSS)けど。
他にも今期好調のロペスとか、復活した2Bバイエガ。
サンチアゴ、ポサダ、シエラ、SSホゼ・ヘルナンデスなんかもいる。
ベネズエラより強いと思う。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 01:43 ID:???
>>850
よって、
アメリカ>>ドミニカ>>>プエルトリコ>ベネズエラ>>日本>キューバ
>パナマ=メキシコ=カナダ>韓国=ニカラグア=オランダ(自治領含む)
>オーストラリア=台湾>>>>以下イタリア、フランス、中国、南アフリカなどなど
863 :03/09/06 02:00 ID:???

ベネズエラはサッカーが盛んになってきて
強くなってきてるよ
9月のワールドカップ予選は初戦エクアドルと

FIFAのサイトにベネズエラサッカーの記事がたくさん特集されてる
野球の国だったけど、近年サッカーの発展が凄く国民的に関心事になってる
2005年の南米選手権の開催国にもなってるよ
864 :03/09/06 02:01 ID:???
以前は南米のお荷物といわれてた国だからね
ブラジルがベネズエラにきてもベネズエラの国民は弱い自国よりも
アウェーのブラジルに声援を送ってたくらい

西武のカブレラもブラジル代表が好きだといってたしな
865 :03/09/06 02:02 ID:???
ベネズエラでサッカーが盛んな都市は
第二と都市のマラカイボとメリダとサンクリストバル

首都のカラカスは野球みたい

ベネズエラの国内野球リーグはメジャーリーグの傘下のチームばかり
だから国内野球リーグは盛り上がらない
866 :03/09/06 02:03 ID:???
入場料金も非常に低く抑えられてる
ドミニカやプエルトリコの国内リーグも5ドルぐらいで
入場できる

チケットは凄く安い
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 03:15 ID:???
野球豚の言う事は具体性や客観性が無いんだよな。
そしてその行き着く先が脳内ソースの捏造。
まあ奏しないと反論できないってのも分かるが(w、
捏造してまで苦しい反論してるの見ると痛々しいな。


868名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 17:35 ID:???
だから野球スレだって言ってるだろ
ベネズエラサッカー人気ないし
行って見ろよベネズエラに。おれは4ヶ月前行った
けど野球中継やってたし。いいよそう思えよ勝手に
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 18:18 ID:???
ア・リーグの首位打者を走るオリオールズのメルビン・モーラ外野手(31)
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/ichiro/20030704/spon____ichiro__002.shtml

スポーツ歴もユニークで、母国ベネズエラでボクシング、サッカーから転身した変わり種だ。
ボクシングはアマ選手として試合にも出場し、9歳で始めたサッカーではFWとして母国でプロまで進んでいる。
今でも「サッカーが大好き」と断言し、「野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね。
サッカーでは食べていけなかったんだ」とモーラ。




 サッカーの2006年ワールドカップ(W杯)アジア予選に40カ国・地域が参加する見通しであることが4日、分かった。日本サッカー協会の平田竹男専務理事が明らかにした。
 来年2月から開始予定の1次予選は4チームずつ8組の32チームで争う方式を予定している。このため国際サッカー連盟(FIFA)ランキングなどで下位の16チームを定め、1次予選に進む8チームを決める予備予選を行うという。
日本をはじめ上位24チームは1次予選からの出場となる。
 10月18日、ドーハでのアジア・サッカー連盟(AFC)臨時総会で予備予選の組み合わせを抽選する見通し。     (了)
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 17:19 ID:???
>>859P・マルだで?あんなすごいピッチャーがいるんだからドミニカ国内かマイナーか外国に
それに続くようなピッチャーが他にもいると思う。そして2年後に彗星のごとく・・・・
で、AーRODって生まれはアメリカになってたけど国籍はもしかして?
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 17:54 ID:???
とりあえずマリナーズのR・ソリアーノはマルチネス2世になれます!

あと投手陣にM・バティースタを加えて・・・やっぱり最強。



873名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:06 ID:???
>>870お前サッカーが本当に好きならなんでサッカーのとこいってサッカーの話しねーんだ?
なんで相対的にはまたレベルが下がっていってる日本のサッカーの腹いせを野球にすんだ?
U17世界大会出れなかったそーだな。なんで中国の台頭でワールドカップが難しくなってきた腹いせを野球にすんだ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:24 ID:???
>>870U17の3位決定戦見たよ。多分足元の技術に関しては日本A代表より上だろな。俺に言わせると日本のサッカーは面白い
っていうレベルまでいってないよ。それこそ俺にとっちゃ退屈さに耐えられない。俺だってレアルの球のつなぎ見たら感動するけどな。野球に八つ当たりするのは日本の野球
のレベルがかなり洗練された面白いといえるレベルにあることをひがんでるんだな。日本のサッカーのレベルの低さを恨めよ。      

875名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:32 ID:???
age
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:42 ID:???
エドよ。サッカーネタここで書くくらいなら親孝行してみろやw
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:31 ID:???
>>871>>872
M・バティースタって言ってもなぁ・・・
仮に米国代表を5チームぐらい作っても、明らかに漏れるレベルの投手。
あと、確かにペドロは凄い投手だし、トップクラスの投手だけど、
必ずしも一人だけ異常にずば抜けてるわけじゃない。
大エーススレに行けばわかるだろう。

ペドロ=大エースの一員。他の大エースは全員アメ公。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 18:59 ID:???
>>877それをこいつらの前でいってみな。340あたりから読んでから

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1038571595/301-400
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:18 ID:???
age
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:49 ID:???
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:51 ID:GevrI3CY
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

882名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:05 ID:???
>>881ありがと!!おかげで今日だけで20万儲けちゃったよ!!
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:22 ID:???
R・ソリアーノ当初野手だったとは・・・
そのままクビになってたことも考えられるのだろーか
884877:03/09/09 01:25 ID:???
>>878
俺、そこの住人でもあるわけだが。一番好きな投手=ペドロだし。

ファンは盲目的になりがちだけど、客観的になる必要もある。
885 :03/09/11 06:11 ID:???
ペドロ・マルチネスって誰?
日本人の98パーセント以上知らんと思う
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 06:13 ID:XpQ6T294
>>884
2000年のERA
1位ペドロ ・・・1.74
2位クレメンス・・・3.70
3位ムッシーナ・・・3.79

※被打率.167
887 :03/09/11 06:24 ID:???
>>885 麻薬やってた選手
888888:03/09/11 08:51 ID:???


  ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか

           とっちゃったもんねーーーーーーーーーーーーーー
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 16:18 ID:???
>>886
一年だけじゃなぁ。(相対的に)それに近い数字を継続しなきゃ、
一人だけ異常にずば抜けてるとは言えない。
ロジャー・マリスは普通のスラッガーでした。

ペドロスレで、ただの実働年の長い剛球投手、とか言われてるライアンは、
44歳のシーズンで被打率.171を記録してるわけで。
長〜い現役生活通算の被打率はペドロを上回ってる。

あのな、ペドロが並の投手だと言ってるんじゃないの。
他の大投手達と比べて、一人だけ別の次元にいるわけじゃない、ってこと。
確かに2000年前後の全盛期は凄いが、誰もが全盛期はある。
しかもそれは長く続かない。ペドロの全盛期だけが短いわけじゃない。

そして、何より他の大投手達と比較するにはキャリアがまだ足りない。
今の数字を維持しつつ、あと2000イニング近く投げたら、
それはまさに史上最高の投手だろうけどな。






890燃料投下:03/09/14 03:55 ID:???
アメリカはどんなに頑張ってもサッカーの世界ではアウトサイダー的な扱い
しかし不思議な事にそのサッカー不毛の国アメリカでも一試合平均観客1万6千人以上動員する
プロリーグがあってサッカーW杯が主要新聞各紙の一面飾って、MLSに観客6万人以上入って、
競技人口(ガキや女が多いが男子の競技人口1100万人以上)も多い。高校生でもバスケに次いで2番目、
縁も所縁も無い外国クラブ同士(レアル×ローマ)の練習試合で観客70600人を集めてる in New York.
あっ、3大スポーツや他のスポーツと比べるなよ、米国でサッカーが人気あるとは誰も思ってないから
逆にヨーロッパや中南米、アジア、アフリカの野球ってのはどう?人気ある?
野球(BASEBALL)という競技そのものの存在が知られてない国ばっかだよね
観客100人という野球の記事があったとか野球選手がいるとかで野球が人気とかアホな事言うなよ(笑)
野球のW杯なんていう笑いを誘う滑稽で町内の少年サッカー大会並に小規模な大会に
強豪国として上記に挙げた地域の国々が出てるけど笑ってしまうのは俺だけ???
結局野球が一番人気な国はドミニカやキューバのような貧乏で小さな島国だけじゃん
この差は何だろう???野球ファンは説明できる?従来のみっともない言い訳は聞きたくないよ(笑)
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:15 ID:uxx2sQ6A
おえおえ!浩が全日本に選ばれたぞ!まあさすがだが当然だな!
虎パワーで全日本にもちからを与えてくれ、がんがれ浩!!(w
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:17 ID:???
>>891
戦犯候補筆頭
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:18 ID:???
うんこ
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:21 ID:???




 ねえねえ  何カ国  でw杯って名乗れるのぉ?   ガハハハハハハッ!!




895名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:34 ID:???
2005年か?
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:59 ID:???
そうみたいだね。
せっかくシーズンオフにするんだから、
各国のフルメンバーをみたい
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 09:59 ID:1gAhGRx/
マジレスだが、実際のところ今のアマ代表チームで
浩以外でパワーがあって4番を打てる選手はおらんだろう。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 10:04 ID:???
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です 
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

899名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 10:38 ID:???
野球W杯を遣るならドーピング検査を認めろ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:34 ID:???
>>897
アフォ
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:17 ID:???
>>868
ベネズエラの野球のコーチは野球はアメリカに押し付けられた文化だって言ってたな
日本の野球豚もこれぐらいの認識は持たないとな
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:21 ID:???
ア・リーグの首位打者を走るオリオールズのメルビン・モーラ外野手(31)は、
サッカーから転身した変わり種だ。
9歳で始めたサッカーではFWとして母国でプロまで進んでいる。

野球に本格的に取り組んだのは16歳から。
今でも「サッカーが大好き」と断言し、「野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね。」とモーラ。

イチローは雲の上の存在だといい「実は彼の大ファンなんだ。首位打者争い? とんでもない。
すぐに僕はつかまってしまうよ。でも一生懸命やる」と、屈託なく笑った。
903名無しさん:03/09/21 01:37 ID:6Sm27S3b
>902
メルビンモーラはもう、消えちゃったよ。。。
904紛れも無い事実:03/09/21 17:37 ID:???
女子サッカーワールドカップ>>>>>>>>>>>>>>>野球W灰w
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 05:44 ID:???
まだ分かってない奴がいるからこの際言っておく。

なぜ俺がこのサイトにいるのか?

それは俺も昔は海外サッカーにのめりこんでいたからだ。
だが、俺は気づいた。俺が毎日のように見ていた欧米のサッカーもその当地民が
長い年月をかけて創り上げ今がある。そう、お前らがTVで拝んでた海外クラブの
サポーターもお前ら自称〜スタやファンとは根本的にまるで違う。むしろお前らは 海
外サッカーという虎の威を借りた寄生虫のようなものだ。

当地の国民が100年前後の歴史を積み重ねて形成されたものに、お前らは勝手に
その積み重ねた人の山にヘリで登った気になってはしゃいでるだけ(名だけで実がない)。

同じように、Jリーグという山を大きくするのは日本人にしかできないこと。
要するにサッカーを見、語り、サポートする基本は全て狭義のコミュニティで行われるべき
であり、そうでなければならないと確信できる。
俺はお前らに一刻も早く目覚めてもらいたい。皆でJを盛り上げなくてはならない。
その為に、俺は以前からお前らに忠告しているというわけだ。Jリーグという山を大きくする
のは日本人にしかできないんだからな。
海外厨は今すぐサッカーファンとしての看板を降ろしてもらいたい。
日本人としてサッカーファンを掲げるならば、Jリーグを含めた国内サッカー・そして地元に
寄与する責務があると心得ろ!
906 :03/10/05 08:52 ID:???
エドよ。サッカーネタここで書くくらいなら親孝行してみろやw
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 14:28 ID:???
野球W杯だってよ( ´,_ゝ`)プッ
いつどこでやってんの?
参加国は5ヶ国くらいか?w
誰も関心示さねーよそんな糞大会
糞マイナー競技はほんとしょぼいな

908名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:03 ID:???
野球?あれはクズだね。
何故かって、だってさ、臭いんだよ。
年寄りの着物から漂ってくる臭気がすごいんだよ。
その段階で、もうクズ決定だよ
909名無しさん@お腹いっぱい。
世界の片隅でチマチマと行われてるヤキウ
ごく一部の狭い世界でしか行われてないヤキウ
世界中の大半の人には存在自体知られてないヤキウ
アメリカや日本での人気衰退が深刻なヤキウ
貧乏な国でしか流行らないヤキウ
競技自体は面白くも何ともないヤキウ
養老院のリハビリに使われるヤキウ
スポーツとは呼べないヤキウ