三重県の高校野球について語るスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 21:11 ID:czqmxaS4
甲子園が始まるまでは元気の良い三重県民集まれ。

前スレ
三重県の高校野球について語るスレ 02/08/20〜
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1029837937/l50
***************************************************************
dat落ちスレ
三重県の高校野球について語るスレ 01/11/06〜02/01/19
http://sports.2ch.net/base/kako/1005/10050/1005055300.html

三重県の高校野球について語るスレ 02/01/19 〜02/07/03
http://sports.2ch.net/mlb/kako/1011/10113/1011368750.html

三重県の高校野球について語るスレ2 02/07/01 〜02/08/05
http://sports.2ch.net/mlb/kako/1025/10255/1025529344.html

◆三重県の高校野球スレ◆ 02/07/29 〜02/08/07
http://sports.2ch.net/mlb/kako/1027/10279/1027915467.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 21:13 ID:czqmxaS4
dat落ち三重県関連スレ

最初で最後の甲子園?:久居農林スレ
http://sports.2ch.net/mlb/kako/1027/10279/1027915538.html

☆★海星高校♪(三重)★☆
http://sports.2ch.net/mlb/kako/1027/10276/1027661277.html

三重海星高校が今年も決勝で負けちゃいました
http://sports.2ch.net/mlb/kako/1028/10280/1028096226.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 12:05 ID:???
三重県民の恥、覇王海星
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 20:43 ID:qzXbbrGz

     _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   / おやおや、スレが伸びないのはいかがなものか。
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  これは由々しき事態でありぞっとしない。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 本来ならスレ住人を怒鳴りつけるところだが、今年は上野
    f  _, ,ム、、_   ./    \工業が甲子園に出るよう、もそもそと苦言を呈しておく。
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /
5覇王海星:03/01/20 21:55 ID:???
>>2うるさいぞ静岡県民
>>31月31日以降は忙しくなる。
6覇王海星:03/01/20 21:56 ID:???
>>3>>4だったよ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 22:13 ID:???
選抜、海星に決まったよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 18:48 ID:???
『熱球の記憶』に68回選手権の明野 対 池田戦の動画がうぷされた。
奥野は卒業後どうしたんだろ?大道より当時は輝いていた気がする。

前スレsageでこっちはage
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 19:17 ID:???
>>8
奥野は法大へ進んだものの、結局怪我で大成できなかったとか。
大道は、池田戦の当時(2年生時)は控え投手だった。4番手だったが、春の県大会などは彼がほとんど投げて優勝していた。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 19:36 ID:1sNjvKfb
明野復活しねぇーかな。
なんかあの高校の雰囲気がすきなんだよな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 20:08 ID:???
>>8
奥野は大学を中退した。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 20:18 ID:???
>9,10
サンクスコ 怪我は怖いな。

三番大道、四番奥野で夏出た翌春に里中で出て以来だから15年近く出てないんだよな
まさかこうなるとは思ってなかった。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 20:49 ID:44DsN1HQ
明野復活への道

黄金時代のメンバーで監督・コーチングスタッフをそろえる以外道なし!
わたくしめの希望は、監督=加藤 ピッチングコーチ=中村伸也 
打撃コーチ=奥野もしくは西田 走塁コーチ=平松 
守備コーチ=橋爪 進学コーチ=大田  
部長=橘先生 副部長=現田中監督 顧問=前阪村部長

特別顧問and資金援助担当=大道

なつかしいねえ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 20:56 ID:???
加藤は頭も良さそうで、主将していた頃から将来の監督かなって
思っていたのだが、臨時コーチもしていたはずだけどどうなったのかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 21:35 ID:???
明野 加藤監督キボン
このままだと、山商はもちろん、向陽台にも敵わなくなってくるだろう・・。
ただ、二見など南勢地区の中学生のレベルは例年高く、練習設備もいいので、復活の余地はまだまだあると思うYO!

>>13
>特別顧問and資金援助担当=大道
おいおい、シャレなってないぞw 
16中南勢ファン:03/01/21 22:56 ID:???
久居農林の時代が来るか?来ないは?明野次第ですね。
明野は毎年そこそこの選手が入団しているから指導者次第でかなりのチームになると思います。
伊勢地区は明野と山商で盛り上げて下さい、中勢と松阪地区は農林が頂きます。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 23:25 ID:68I5e9Nq
一年生メンバーでは現在三重県内で敵なしと言われる山商、どうして急に選手が集まり始めたの?
今年も入学希望者が多いと聞くが・・

明野は今のままではダメ。指導者次第という>>16に同意。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 00:07 ID:???
海星の逆転サヨナラのヒーロー稲垣選手が昨春若くして逝去されたことは、高校野球ファンの間ではもうすっかりご記憶のことと思うが、
先日日本テレビ系列で放映された「〜天国のダイスケへ〜」 ならぬ 「〜天国のマサシへ〜」をぜひドラマで放映してほしいなあ。と思うのは漏れだけでしょうか?

ただ、これは全国ネットで放映するより東海地区限定のほうがいいかもしれないが・・・。
なんか、拓大の佐藤大輔さんと海星稲垣雅史選手の境遇が似ているような気がしたもんで、つい。
19山崎渉
(^^;