1 :
1の代理人:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 15:55 ID:g+H+nsJ+
3 :
::03/01/08 16:02 ID:usuIumY2
初めてストラックアウトで球速を測ってみた
最初75キロ・・・全然球を投げたことが無かったので
あまりの遅さに呆然、3球目で81キロ、
5球あたりで87キロをマーク、マシになった
7球目で101`、最後は104キロ
体も暖まってきたなあ。こりゃちょっと練習すれば115は出せるだろう
目指すは最速120キロ
ストラックアウトの球速なんか適当だよ
ちゃんとしたスピードガンで計ってみ
ちゃんとしたガンなんて持ってるヤツいないだろ。
ちゃんとしたスピードガンでもあやしいんだが。
7 :
1:03/01/08 17:23 ID:p2fQfjfT
>>3 ・・なんかにわかに信じがたいほどの差ですね・・
120は無理じゃないかと。
>>5 持ってますが何か 四万で買えます
ガンで差が出るんだから信用ならんだろ。
遠投110Mを目指した方がいいかも。
高橋(G)は遠投90mぐらいだったと思うけど
145kmだしたYO
イチローも同じくらいの速さだけどセンター壁から少し助走してネットに突き刺さってたけどねw
今思いだしたんだけど
昔筋肉番付けで遠投のあったよね、80mのやつ
草野球の人とかは全然届かなくて届いたのは肩自慢のおっさんだけだったな
プロの野手もピッチャーも届かない人ばっかで企画倒れになっちゃったやつw
プロが「あれっ」って感じで恥ずかしそうにしてて見てておもしろかった
今はサスケで萌えてますw
13 :
::03/01/08 18:16 ID:usuIumY2
>>7
差っつうか最初はキャッチボール感覚だったから。
普段キャッチボールで結構速い球投げれる人がマウンドだと全然スピード出ないってことあるよね
15 :
::03/01/08 18:21 ID:usuIumY2
なんだか最初の3球くらいは全部ワンバウンドしてしまってた
それがだいぶ上に上がってきて的付近に行くようになった
まあ上着を着込んで動きにくかったしね
準備運動と肩慣らしをやってからやったほうが良さそうだ
イチローは恐らく120mは投げれるんではないかと
イチロー140m近くなげれるんじゃないかと
ネットに突き刺さった球は驚いた
イチローの肩ほすいです
140mはさすがに無理でしょ
助走つけてかなり距離出るタイプだよね
俺もレーザービームを投げたい
21 :
::03/01/08 18:58 ID:usuIumY2
中日の誰かが125Mくらい投げてなかった?
イチローはおそらく138Mくらいは飛ばすよ
ヤクルトの飯田は130mくらい投げてたけど中日は誰だろう
23 :
1:03/01/08 19:37 ID:p2fQfjfT
>>19 120よりは出るよ。
140まで行くかは知らんけど。
24 :
1:03/01/08 19:37 ID:p2fQfjfT
>>11 うそぉん 80メートル投げれないプロってどんなやねん。
四番ファーストの重い系とか?
>>24 野手も内野も投手もだよ
みなかった?
プロもほとんどできないから企画倒れになった(アマはやばかったサスケ以上に)
投手は半分くらいは届いたかな、あと外野の肩のいい高橋なんか届いてたと思うけど
あとはほとんどいなかった重い系のやつは見なかったと思う
あの恥ずかしそうな顔がたまらん♪
ストラックアウトの大きい奴ね
密かにちゃんと遠投計ってるプロ選手少ないんじゃないかな
プロテストは90m以上が合格なのにね・・
中日の蔵本か?
この前のテレビの話だからまた別か。
プロテストって一種の目安だよな。
遠投は最低90M。50M走は最低6秒とかだよな。
50M走は、これで走れたらプロでもりっぱな俊足。
でも遠投90Mはプロの中で肩が強いとは絶対に言えないよね。
6秒かよ厳しいんだな、井出らっきょくらいか
合格ライン6秒5じゃなかったか?
でも今まであまり大舞台で活躍できなかった野球能力が未知数の人達だから身体能力で選ぶのはしょうがないか
球速に関係ない話するなよ。
お前ら馬鹿だろ?
投手に限っては、助走つけずにセットポジションからの遠投を
測定した方が良いかもね。
それでもピッチングとは腕の使い方が少し変わりそうだけど
38 :
::03/01/08 23:10 ID:usuIumY2
50M6秒って・・・それじゃあプロ野球選手は全員無理
井出らっきょはたしかギリギリ10秒台で走ってたような
確かにらっきょならOKだが
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:08 ID:we3ssuR+
,rn
r「l l h
| 、. !j
ゝ .f _ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、 .. │
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ < 球速の話はどーなった!
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) |
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ . \____________
\ \. l、 r==i ,; |' .
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
報告待ちage
横浜のチビは5.3秒で50Mを走るよ。あの二岡で6.2秒。
球速の話だが前スレによると、あまり言われてこなかった「腕の長さ」というものが
かなり関係あるみたいだな。
自己申告をそのまま信じる
>>41なら
俺の球速が162km/hだといったら信じてくれるに違いない。
チビいうな
age
5秒3なら世界記録。本当ならチビ徳くんには陸上に転向してほしいね。
ちなみに阪神井川は遠投110mだとよ。
田中一徳は中学時代
陸上競技の市民大会に出場し
100M11秒1で尼崎市中学記録を作った。
はやっ
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 15:50 ID:c6SXxcAj
そういえば昔テレビでトランポリンをやった後テニスで速い球が打てるというのをやってて
松岡秀造が20キロぐらい即効でアップしてたけどどないなん?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 15:50 ID:c6SXxcAj
リラックス効果らしいよ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 16:10 ID:CxLMvCXQ
ID見えてるよ・・
それピッチャーにも使えるかも
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 16:36 ID:c6SXxcAj
ID見えても平気なんじゃない
他の板では丸見えだよ
>>51(c6SXxcAj)
一人で受け答えしてる変な奴ってことだよ。人はそれを自作自演と言う。
ヽ(`Д´)ノジサクジエンキター
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 20:34 ID:BlIgSrzz
いやべつに自演じゃなくて、つけたしただけのつもりだったんだけど
自作自演に見えた?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 20:36 ID:BlIgSrzz
つーかさ時間見ればわかると思うんだけど、この板であの時間間隔はいくらなんでもないだろ
56 :
41:03/01/10 04:08 ID:Uz/l0K4f
>>43 すまん。たしかに明らかに中傷だな。田中一徳選手スマソ。
50Mタイムはたしかに自称を考えないと駄目かも。
>>48 フラシーボじゃないの?リラックス効果もあるかもしれないけど。
自作自演とか言うやつはほっとけ。
いい奴だな
バーベル(100Kg)とダンベル30Kg×2
を買ったのだが球速うpのタメに必要なトレーニングを箇条書きしてください
おながいします
ここで聞いても中途半端な答えがたくさん返ってくるだけだから
ネットで評価されてて中身が自分の目的にあってる本とか見つけて
買うか立ち読みか図書館で借りて調べたほうが1冊の本で一貫性があっていいよ
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 15:00 ID:Vz612oDB
>>60 ついにトレニング法手に入ったのかーーーーーーー
???????
62 :
ハマの大ひ魔人:03/01/10 17:47 ID:d/OrLTlT
>>1 NHKからの回答がありました。
NHKの番組で運動生理学関係で良く出ている湯浅教授とのこと。
>お問い合わせいただきました番組は、1月4日午前7時30分過ぎに紹介
>しました「ラジオあさいちばん」の「スポーツ情報 新春・夢に賭ける〜
>時速160キロへの挑戦〜」だと思われます。出演されたかたはつぎのと
>おりです。
>■中京大学体育学部 教授 湯浅景元(ゆあさかげもと)さん
今後、湯浅教授へ問い合わせを行ってみようと思います。
やあっーーーーーーーったやったね
湯浅教授しらないけど有名なのかな
湯浅氏はよくスポーツ関係の本書いているし、インタビュー受けたりもしている。
ジャイロボールの抵抗が少ないのを風洞実験していたが、回転軸は考慮していなかった。
2次元平面での動作解析とか、投手の手を離れてからホームまでの時間を調べて
昔の投手の球速割り出したりとかしてる人だったはず。
この「昔の投手の球速」がまたしょっちゅう議論になるのだが(w
しかしあの湯浅氏だったか。「スローイング動作は、槍投げなら大胸筋、
三角筋、上腕三頭筋、だがそれ以上に収縮速度が問題になる」と書く
昔のスポーツ医学の中心みたいな人だったが。
これも大胸筋トレで投げさせたか??それとも方針転換で広背筋か?
インナーマッスルかも知れないが、これはみんながやってる。
「160キロ投げるには指先が32キロの力に耐える必要がある」と雑誌に書いていたな。
65 :
ハマの大ひ魔人:03/01/10 18:07 ID:cPIOQJXT
>>63 湯浅教授は、NHKでは健康番組等に良く出ているから有名。
ウェイトトレーニングの本も出している。
マスコミに良く登場するが、専門分野での知名度については不明。
湯浅教授のHPないんだね
69 :
とし:03/01/10 20:13 ID:h4FhGcHn
意外と有名どころの先生だったな。湯浅先生ハマさんにどうかきちんとしたご回答を!
この教授の本読んだ方がいいのかな
高血圧とか健康に関する本は読まなくていいと思うよ
72 :
倉本麻衣:03/01/10 20:55 ID:???
やっぱりがんばる力だね!!
まいも、がんばる力の味方だよ
73 :
::03/01/10 21:14 ID:AcvL3EpR
明日準備運動をして投げやすい服装で
球速を測ってきます
104キロ以上を目指します
110`投げられるようになったら弱小おっちゃん草野球で投手をやれますか?
もちろん変化球と制球力は身につけて。
74 :
ハマの大ひ魔人:03/01/10 21:24 ID:ywJSZ7nX
>>68 ありがとう。大学のどこに問い合わせていいのか困っていました。
これから連休に入ることと、間接的に問い合わせを行なうことから、
回答が得られるまでかなり時間がかかると思います。
結果は、このスレにて報告します。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 08:30 ID:ldEIpNnJ
(・∀・) クワッパ
76 :
1:03/01/11 13:09 ID:3bNHDHaD
>>73 制球力あって110キロなら草野球では文句なしですよ。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 13:41 ID:SzcW/CUs
草野球ならサードとレフトに動ける選手さえいれば
100キロ台の直球と
80キロのリトルリーグチェインジアップだけでも
実際なんとかなりました
でもここには関係ないですよね スマソ
78 :
とし:03/01/11 16:03 ID:2PpYxxub
>60
そこのサイトには、漏れも出入りしている。140キロを出せる人の言葉だけあって、
理論にも説得力あるよね。
下半身が大事っていうけどさーメジャーのピッチャーって上半身だけで
投げてるじゃんかよー
そうみえるだけ。まあそうゆうやつが多いけどな。
81 :
::03/01/11 17:19 ID:UOLcVRaw
へえそうなんだ。俺も練習してみようかなあ
昔ソフトボールを5年やっていたから野球の基礎はある程度分かる
捕手だったからな。
まず制球力をつけてカーブを練習してみよう
フォークは正直無理だと思う。投げられてもボールダマにしかならないだろうし
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 18:04 ID:pu19uADJ
手が小さくなければフォークは簡単、マサカリフォークなら1ヶ月慣らせばそれなりのフォークが
投げれると思う 第1関節でハサンんでからグッとやるやつね(説明おかしくてスマソ)
最初は指が痛くなるけど、すぐ慣れる
カーブの方がむずいし中途半端だと打たれる
>>79 同意、むしろ上体投げの方がいい回転のボールが投げられると思う、
ただ肩を痛めやすいのでしっかりと内側の筋肉を鍛えた方が良いと思われ。
一昔前のように連投連投だったらあぼーんだっただろうが今だったら上半身主体でも
悪くないと思うがどうだろうか。
「下半身を使う」ってステップを大きくしろということ?
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 18:42 ID:pu19uADJ
足を使う効用として腰の回転にエネルギーが変換されて速度が上がるというのと
腰が回りやすくなるので変に肩などを痛めにくいというのがあると思う
足の使い方はステップ幅より右投手なら左足のタメかたが重要だと思う
>>84 ケツで投げるイメージって誰かが言ってたような。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 19:05 ID:ipC5OoiP
断言する。
このスレでは決して速くならない。
ライアンがあるインタビューで述べているように
彼の速球は生まれ持った才能、天から授かったものとのこと。
こいつは球が速くなるというヤツはキャッチボールをするだけで判る。
筋肉トレーニングは投げ方をある程度マスターしてから行うこと。
正直のところ草野球レベルで下手なフォームばかりを見せられていて、
こいつらが130kmを目指すなんて100年早いと断言する。
目指すは無駄の無い、綺麗な、そしてパワフルなフォームを作り上げる。
全てはそこからだ。
この関門突破が大変に難しいが故、ピッチングは天から与えられた才能が
ものを言うのである。
投げる為の基礎体力が無い場合はどうするって???
そんな輩はピッチャーとしての才能を生まれつき与えられていないので、
早々諦めるべき。
ピッチングは肩や肘に悪影響をもたらし兼ねない繊細な人体運動である為、
誤った鍛え方はその後の生活に重大な支障を与える可能性がある。
言っておくが、私は高校野球経験者で120km後半の記録を持っている。
私もここの住人と同様、天からのお恵みは頂いていない。
>>87 実験で素人が3〜4ヶ月で110キロだった人が140キロなげたとさ
お疲れさん
>>87 狂おしいほど同意
ちゃんと野球やって来た奴には痛いほどよく分かる
もちろん俺も恵まれなかった一人だ
湯浅氏が鍛えさえた箇所、およびその鍛えさせ方が気になる。
広背筋、大でん筋、ハムストリングス、内股内転筋、脊柱起立筋、腹直筋は重要と思うが、
果たしてそれだけで良いか??
広背筋に関しては、強い人と弱い人の差が実は大きい気がする。
投球で使うべき広背筋の可動域は、かなり伸び切った所に限定されるので
やたら伸ばした後に菱形筋まで動かして限界まで縮めて顎まで上げる懸垂だと
本来出せる力を鍛え切れないかもしれない。
昔の人が400gの日本軍手榴弾を最高80m投げられたのも、肩が広背筋でうまく
保護されていたからでは?とも思うが。
片手で60kgの俵を腰まで持ち上げて10m歩く作業などで、伸びきった可動域では
昔の人のほうが広背筋が強かった可能性がある
(旧日本軍が兵士にロープのぼりをさせている映像を見たら、みんな細いのに
凄い逆三角形の背中してた)
>>87当然。このスレのほとんどの奴はそれを前提にやってると思うよ。
そうじゃなきゃおかしいと俺は思う。
ネタスレなので勘弁してください。
96 :
::03/01/11 21:59 ID:UOLcVRaw
俺はひとまず最速115キロを目指し
制球力とカーブを身につけよう
普通に練習してるだけじゃそこそこ程度しか上手くならないよ。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 22:01 ID:NbBFuoIa
野球は指導者にめぐまれるかどうかがかなーり大きい
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 22:08 ID:NbBFuoIa
若い人は才能だけ片付けるには、早すぎる
ちゃんとしたフォームを身につけた上で判断するべき
そのフォームを身に付けさせるのが指導者なわけだが
とりあえず自分の投げてるビデオを撮ってプロの人と見比べるのを薦める
>>87 キャッチボールしただけで速くなるかわかるやつってどんなやつ?
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 22:16 ID:NbBFuoIa
>>100 87じゃないけどもともと投げ方が筋のいい子はいるよ
でもダメな子も投げ方をおぼえると別人になるから、それじゃ判断できない
やはり足の速い子は速い球投げる傾向がある
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 22:22 ID:vj2v/S8M
湯浅さんが書いた本さらっと読んだけど、特に変わったトレーニング法を紹介してるわけでもなく
普通の筋トレの本でした
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 22:23 ID:NbBFuoIa
伸びはまた難しいけど
同じ人でもやりようによっては変わるんじゃないかな、私にはわからない
高校野球からプロに行った人も段違いに変わりますし
105 :
1:03/01/11 22:23 ID:3bNHDHaD
>>94 普通に140出そうと思ってるけど。
おかしいのはあなただったり。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 22:24 ID:1Jh7ZMJb
球の伸びって結局才能かもな。
要するに回転数だろ?
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 22:25 ID:NA/G1yaY
>>101 俺は50m6・8秒だがMAX134`だぞ?
ちなみに今17歳
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 22:26 ID:NbBFuoIa
伸び以外にも見えにくいフォームとかあるから、自分はそれを伸びと勘違いしてる可能性が・・・
前で投げると距離とかじゃなくて球が見えにくい
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 22:28 ID:NbBFuoIa
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 22:29 ID:NbBFuoIa
>>110 そりゃ才能もあるけど、それは高次元での問題でしょ
才能の無いやつは誰が教えてもダメ
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 22:33 ID:NbBFuoIa
やる気とうまくなりたいという意欲はある意味才能だと思う
運動音痴はだめかなぁっと思ってしまうが、わからん
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 22:42 ID:NbBFuoIa
書き込んでくれといわれたので書いて見ました
少なくてもやる気とうまくなりたいという意欲がある選手自体少数でその心がないと
才能がよほどないと何ともなりません、ここで目指してる人はある意味才能のかけらがあるかも
がんばって、
では去らせていただきます、今日はありがとう。
115 :
::03/01/11 22:49 ID:UOLcVRaw
>>107 プロ目指せよ
140超えたらマジで狙えるぞ
>>115 140超えるだけじゃ・・。
俺も135くらいでるけど、トレーニングしたら140はいくと思う。
でもプロは無理だね、175くらいしかないし。
>>100遠くに投げれるとか速い球投げる事が出来る事じゃないかと思う。
投げ方が悪くても遠くに投げることができたり、速い球を投げれる
子の方が魅力を感じると思う。
センスがなさそうで魅力を感じない。
119 :
::03/01/11 23:10 ID:UOLcVRaw
お前等普通に135出るとか言ってるけどマジなの?
やはり甲子園に出場した事あるの?
それとも惜しくも出場できなかったレベル?
ひたすらシャドウピッチングを続けてたらスピード、コントロール共に
かなり良くなった。
>>122 96 :: :03/01/11 21:59 ID:UOLcVRaw
俺はひとまず最速115キロを目指し
制球力とカーブを身につけよう
124 :
::03/01/11 23:14 ID:UOLcVRaw
俺?
今のところ最速106キロ
まだ2回しかやった事無いけど
フォームも糞っぽいし何もやってないので
目標は115キロだな
125 :
::03/01/11 23:15 ID:UOLcVRaw
しかし20球も投げるともう全力で投げられないんだが・・・
無名の一回戦敗退高校でも最速130キロは神奈川に腐るほどいるというか
上手投げはみんなそんな感じ、常時130キロとかは県での有名高
>>125 それはおそらく肘の頭が下を向いてる女投げだからでしょう
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 23:20 ID:NA/G1yaY
>>119 だって俺高野球児だもん。
なんで2ちゃんなんかに来てるかって?
それはね、今オフだからなのだよ。
まだオフなのか?
130 :
::03/01/11 23:21 ID:UOLcVRaw
>>127 女投げではないと思う。
だが自分でも上半身だけで投げてるみたいな感じがする
家でボールを持たずフォ−ムの練習をしたときはすごくイイと思ったけど
マウンドが狭い事もあるのかな。歩幅が確保できないんだよ。
ちょっと後ろでやってみようかな
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 23:22 ID:NA/G1yaY
132 :
::03/01/11 23:22 ID:UOLcVRaw
もし甲子園に出られたら高校名くらい書いてくれよ
補欠でもOKだから
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 23:23 ID:NA/G1yaY
なんで?
88のような間抜けを除けば一応皆経験者なんだろ?
140なんておかしなスピードガンでも使わなきゃでない。
136 :
::03/01/11 23:25 ID:UOLcVRaw
野球総合版に甲子園球児が来れば活気が出るかもしれない
ID:UOLcVRaw
結構いい奴だな
俺はこういう明るい奴好きだよ
やはりここは陰湿だから
>>131いいなぁ〜。いつから明日までオフなの?俺は正月明けて五日から始まったよ。
オフ関係なくここに来てるけどね。
そういえば室伏は野球やったことないのに1日教えただけで130キロいってた見た感じも速かった
無名の頃だったけど
140なんていう無茶なスレタイつけるから
135は投げれるなんていうヒッキ−丸出しなこという馬鹿がでてくるわけで。
勿論本物も中にはいるだろうが。
現実的に120でストライク取れれば草野球では全盛期の伊藤智状態。
すげー身体能力だからなんでもできちゃうんだな
遺伝子がいいから
>>141 話の流れからするとストライクは入らないらしいよ
マータリしよーや
室伏はありゃ別格だろ
野球ならバッターの方が大成したと思う
145 :
::03/01/11 23:41 ID:UOLcVRaw
俺は今日106キロをマークしたんだが
前回に比べて球が的に行くようになった
だが真ん中か高めが多い気がする
理想のフォームはヤクルトの五十嵐なんだが
なんだか村田兆二みたいに縦投げになっているような気がする
>>143 すまん。飲みの後で勝手に熱くなってしまった。
ちゃんとしたスピードガンがホスィ・・・
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 23:47 ID:KtxcIpey
87です。
ピッチングは傍でみるよりはるかに複雑な運動であり、
下手な癖がついてしまうとどうにも直せなくなる。
又、素人の闇雲な筋トレは百害あって一利無しである。
フォーミングが重要なポイントであることも判って頂けただろうか。
実は野球はピッチングのみならずバッティング、フィールディングの
いぜれにおいても、捻りをパワーに変換する特殊な運動である。
断っておくが、捻りであり回転では無い。
捻りと回転は全く異なる。回転運動と解釈する人のフォームは
ピッチングにせよバッティングにせよ
いわゆる「開いた」状態であり、ボールに100%力が伝達しない。
(キャッチボールして才能を見抜くと述べた点は
その人が捻り運動なのか、回転してしまっているのかを見抜く)
体の各筋肉の捻りをバランス良く活動させないと筋力がブレーキになって
うまくパワーに結び付かないケースが多い。
私がピッチャーにむやみな筋トレを推奨しない理由はそこにある。
それではどうすれば良いか・・・???
2ちゃんでは難しい。手取り足取り教えることも出来ない。
しかし一つだけは言える。
「イメージトレーニング」
これを実施して欲しい。
手本はライアン、ジョンソン、日本では村田、山田、工藤・・・
永く現役を勤めた選手を手本としたい。
永く投げられるのはその選手のフォームが理に適っている結果と
して得られた褒美に他ならない。
>>145 五十嵐は真似しないほうがいいかもよ
本人も肩を壊し易いフォームだといっているし
クレメンス、シリングを手本に今キャンプでフォーム改造するらしい
150 :
::03/01/11 23:53 ID:UOLcVRaw
そうなのか五十嵐の投げ方が球速を出す上では理想と思ったが。
あと俺の場合サイドスロ−気味の球の方が速いんだよねえ
ガンの故障と言うより自分でもこっちのほうが速いってわかる
フォームの研究でもして見るか。
最速115キロで常時110`は出したい
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 23:57 ID:tes0fCBa
今日、レスがつきまくってるな。なんでだ?(w
ジョンソンはいいのか〜
最近だぞフォームがましになったの
>>150 ルーズショルダー気味の人に多くみられる現象のような気がする。
腕が凄く遅れて出てくる。ただよく故障する。
球数制限を低めに設定した方がよいかと。
>>154 俺だw
野球やってた頃は球も速くて腕が遅れて投げ方もいいって言われてたんだけど
そのあとろくな事がなくこのざまですw
俺の頃は腰の回転って言ってたけどな
回転と捻りの言葉の違いがわからんかったからw
157 :
::03/01/12 00:09 ID:jLuWhmXb
そうなのか・・・俺は野球ボール(駄菓子屋に売ってた奴ね)
あれとカラーバットでミニ野球をやってたんだけど当時からサイド気味の球の方が速かった
・・・当時は軽い球だから良かったけどちょっと気をつけた方がイイかもなあ
俺みたいに故障して野球やめてコンピュータやり始めたやつこのスレに結構居そうw
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 00:12 ID:oNyF1Q74
ジョンソンの若いときは極端にサード側へ倒れこむ投げ方をしていた。
右足が上体のパワーを支えきれていないことが理由として挙げられる。
捻りのバランス(?)が悪かった。
後に適切な筋肉トレによって克服したと思われる。
それと、ロッテの村田は一見立て投げに見えるが、
”胸の張り”からリリースまでの断続写真を見ると捻り運動であるのが、
良く判る。(何気にこの肝心なフォームはライアンに似ている)
いまだに捻りの意味がわからないまま野球をやめてしまったわけだが
現役の奴は肩がやばい時に投げろっていわれたら、うそついてでも断れよロクなことにならんぞ
野球の故障って私生活に影響及ぼすからね。
肩が上がらないとか回らないとかマジでしゃれにならない。
何事もほどほどに
MAX141キロだったけど当時は速かった
でも腰の回転って使ってたし、体が開かないようには当然意識してましたが何か?
なんかほとんど俺ひとりでしゃべって寂しいから寝るべ
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 08:56 ID:wRc6eRJD
このレス数はなんじゃいw
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 09:00 ID:wRc6eRJD
一日で90レス
たまに投げ方が見るからに変なセンスの無い奴もいるが
それ以外なら鍛えればどうにかなると思うよ。 以上
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 11:57 ID:HEwk7laM
ダブルスピン投法
初心者はこれをマスターした方がいいと思う。
資料も沢山あるし。
下手にランディジョンソンとか真似しようと思っても資料が少ないし。
あいつはあの体格と筋肉で160出せるんだから。
ジョンソンはフォーム悪い時から速いしね
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 13:12 ID:HEwk7laM
球速計るボールの話題はもう出た?
テイクバックが下がる癖があるのだが何か矯正するいい方法はないだろうか
>>171 下がっても悪いわけじゃない。肩を水平に、という指導はよく行われるが
より速い球を投げようとすれば多少やむを得ない、と桑田も言ってる。
ただ体重移動がぎこちなくなり、コントロールミス、故障につながる。
鏡で見ながらテイクバックに入るまでの動作の確認を繰り返すのが良いでしょう。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 16:17 ID:7fMHzFIE
侍魂のパクリなんてことは言わないでおいてあげよう
どこで球速測れるの?
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 今日はここまで
\_/ \_________
/ │ \
>>176 バッティングセンターとか探せばあると思うよ、
球速だけ測れるのとかストラックアウトについてるやつとかある。
球速が測れるボールもあるがかなりアバウトらしい。
あのさ、俺の周りのバッセンは7ヶ所回って1つも球速はかれるところなかったぞ。
田舎じゃないんだね。糞。
>>181 ある。周りといってもかなりの範囲だけどね。
でも球速測れるところが1つも無かったよ。
ただのストラックアウトとかはあるんだけど。
>目指すは無駄の無い、綺麗な、そしてパワフルなフォームを作り上げる。全てはそこからだ。
日本のプロのパワフルなフォームはだれ?
184 :
追加:03/01/12 20:54 ID:???
バッセンのやつ高めに投げると、とんでもないスピードが出るよ(w
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 21:01 ID:S6i1pfYQ
リアル厨の頃とあるバッティングセンターで測った時
dでもないとこに投げたら152q出た(W
>>183 パワフルかどうかはわからないけど、元Lの西崎とか最近だったらGの上原なんか
いい投げ方してるんじゃないかな。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 22:53 ID:dNmauc0R
小学生 70回
中学生 600回
高校生 1000回
浪人1年 500回
大学 3000回
オナニーしてるオレは正常でつか?
西口を真似すれば神モードを体験できます
>>189 浪人時に我慢してたのがリバウンドしたんだね
正常だYO
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 00:23 ID:wu6iGnzh
>>183 パワフルな投げ方は派手な投げ方を想定されるだろうが、実際は違う。
・テイクバック時(弓矢を引き一瞬停止した瞬間)の胸の張り
・その時腕の内転が充分になっているかどうか
・リリース時に下半身のタメがあるかどうか
・等々
プロのピッチャーは多少なりともこれらを習得できており、
どんなに技巧派であっても、草野球レベルとは格段の差がある。
プロのピッチングフォームの連続写真は流れるよう美しいが、
テイクバックの一断面を取り出して見ると、素人にはとても真似が
困難と思われるほど、実はとんでも無く躍動感に満ちている。
無駄の無い、綺麗な、パワフルなフォームは全て連動している。
一つだけ取り上げても意味が無い。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 08:50 ID:GiBIvYI1
>>193 動く映像が手に入りやすい投手で例をだしたほうがいいんじゃない
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 08:53 ID:GiBIvYI1
村田とか山田とかノーランライアンとかの動画で横からとか持ってる人は少ないだろうし俺も持ってない
日本のプロなら福原、松坂とかいろいろあるが
何気に松坂の投げ方投げにくいのですが・・・。
西口真似すると恐らく故障する。奴のフォームは下半身相当強くないと。
現役ならやはり工藤かと。
西口は宇宙人。
西口はたまに神になりますから・・・・
コソーリ200GETv(^_^)v
手塚のダブルスピンの本は参考になる。
球速を伸ばすのに効果的なものとしては、前足が接地する直前に、体重は後ろ足の股関節に集約したままで
(ダブルスピンで言うと)エッジをかけきって体幹のSSCが効果的に使えるようにするってのがある。できてない奴が
できるようになると10`程あがる。早稲田からダイエーに行った和田はこれで球速伸びた。工藤も西部時代にこれで球速を
伸ばした。
202 :
:03/01/13 14:37 ID:KrASqkgn
でもはっきり言って、速いやつはキャッチボールがすでに速いよね。
147キロ出すやつのキャッチボール見たけど、サイヤ人にみえたね。
かるーく投げて125キロ〜132キロ出てたんじゃないかな。
とにかく俺はあいつとキャッチボールはしたくないと思った。
女投げって言うのは要するにひじがまだこなれてないから上から投げることでしょ?
ひじが柔らかくないと横から投げれないよね。
>>202 肘というより肩
なれ以外にもフォームによるものがあると思われ
異常に速くなければ速い球なんて慣れれば簡単にとれるよ、そのあと80キロぐらいの球取ると面白いから少しずつスピードあげてもらって取らせてもらったら
あと近くでキャッチボールして慣らす手もある
>>201 下半身の使いかたは怪我防止にも大事だよね
けつで投げるというのは、うまい教え方だと思うよ
とくにセットPの時、けつで投げるを意識するとかなーり楽^^
ああセイコー。
松坂の投げ方は足の蹴りがよわいって江川がいってた
改善されたかもしれないけど
江川がテレビでいうことは糞だとおもいまふ
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 20:32 ID:vwrx8Qbd
いきなりですが野手投げってなんですか?
前に上原は野手投げと聞いたことがあるのですが良いことなのか
悪いことなのかどうなんでしょう、、、。
松坂魂ってどうなの?結構正確に測れる?
>>211 ステップ幅が広い投げ方のほうが理にかなっていると信じている人たちは
ステップ幅の狭い投手のことを「野手投げ」と言うことがある。
ま、「野手投げ」なんて定義も明らかにされていないので
まともに相手をする必要はない。
おれは朝5じ30におきて走り6時30頃帰ってきて、
それからウエトレをするぞ。1時間30ぐらい。
走ったあとだからかなり調子がいいぞ。
朝するからこそいいらしい。ライアンがゆうには。
がんばれよ。
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 今日はここまで
\_/ \朝から走ろう___________
/ │ \
216 :
ハマの大ひ魔人:03/01/13 22:57 ID:2MiXzX/g
>>211 野手は、素早いスローイングを行う必要性から小さいモーションで素早く
投げます。
一方、投手は大きなモーションで投げた方が早い球が投げられると言われ
ているために大きなモーションで投げます。ただし、その結果ゆったりと
した投げ方になります。
上原は、モーションが小さいために野手投げだと言われています。
上原の投げ方が小さいモーションだという根拠は、左手のグラブを持った
手の伸ばし方、右手のテイクバック時の腕の伸ばし方、ステップ幅が小さ
いという点に注目しています。
上原も、もっと大きなモーションにすれば球速が上がるのではないかと思
います。
ただし、この手のモーションが小さい投手は球速が遅い代わりにタイミン
グが取りにくい、コントロールがつけやすいという利点があり、これが上
原独特のピッチングを作り上げていと解釈しています。
一般的には野手投げは良い部類に入りませんが、上原の場合はそれを逆手
に取って成功した例であり、野手投げに関してもっと注目が浴びても良い
のではないかと思います。
あと五十嵐みたいに担いで投げるのもそう言われるね・・・・
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 00:28 ID:3dqpdd55
遠投は100メートル投げられるのに球速は110kmしかでないです。
なぜ??
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 00:43 ID:vCuoqkV4
>>216 >左手のグラブを持った手の伸ばし方、右手のテイクバック時の腕の伸ばし方
これは腕を肘から吊り下げるようにして使うのではなくて、
目一杯伸ばしきったほうが言いということ?
それなら、
>上原も、もっと大きなモーションにすれば
>球速が上がるのではないかと思います。
というのは無理があると思うが。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 02:00 ID:lC+BE+cy
>>216 モーションの大小と球速は基本的には関係無し。
テイクバック時に充分に力を溜めた状態を作りこめれば、
クイックモーションでも剛速球は投げられる。
またステップの幅員を広げると前後の移動距離が長くなり、
球速も増すと思われるが、その分捩れ運動が減少するために甲乙はつけ難い。逆にステップの広げすぎはスタミナの消耗につながる。
ピッチングはそんなに単純なものでは無い。
みんなあんま
いじめんといてやマータリスレやろここは
クイックで投げると確実に球速ダウンしてしまう。。
どうすればいいのかな・・
>>222 体のためを作りにくいからでしょう
膝の上げは小さくてもけつで投げるを意識すればワインドアップと同じくらいスピードがでるようになる
上は220じゃないけど俺が実戦してる方法だ
でも5キロくらい平均してスピードが落ちるけど
ワインドアップで137〜8くらい
クイックでなげると132くらい
225 :
224:03/01/14 13:45 ID:???
あとバックスイングがあんまり長いとどうしてもクイックの時遅くなると思う
俺は普通止まんないタイプ
226 :
224:03/01/14 13:49 ID:???
何度も悪いけど
少し前松坂がやってた、空気を込めてか吐いてかして投げると軽く投げても速くなるとか言ってたが
どっちだっけ、番組はテレ朝の土か日の深夜1時くらいにやってるやつ
>>218 助走なし遠投はどのくらい飛ばせる?
助走の仕方が恐ろしいほどうまいのかも。
どういう投球フォームにすれば良いのかよくわからん。
自分の今のフォームは間違っているのはわかってるけど
どこをどうすれば良いのかわからない…
どっかに良い解説サイトはないですかね?
探してるんだけどなかなか見つからなくて…
速い球を投げれないのは仕方ないけど体を壊すのは勘弁願いたいしね。
過去ログ読みたくないからかくけど
けっきょくなにすればいいのよ?
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 22:35 ID:ecFD8iwe
背筋を鍛えて背筋力250kgくらいに持っていけばいける!
>>230 どこではかれそう?
てか、どこでやったの?
232 :
218:03/01/14 23:05 ID:TgZ7xXni
>>227 ワンステップの遠投で85メートルくらいです。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/14 23:36 ID:UxtoLh/w
>>231 学生のとき体力測定で背筋力計ること無かった?
学生ですけど体力テストみたいの無いんですよ。
そこらにおいてあった器具で垂直跳びだけは測ったんですけど。
だから肺活量なんかもわかりません
どこをどう鍛えればいいのかな
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 今日はここまで!
\_/ \ ちょっと鍛えたぐらいじゃ
/ │ \ 球速はあがんないぞ
僕は手首強化とスクワットだ
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 00:28 ID:TrNtanLB
,rn
r「l l h
| 、. !j
ゝ .f _ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、 .. │
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ < ネタギレ!
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) |
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ . \____________
\ \. l、 r==i ,; |' .
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
<a href="../test/read.cgi/mlb/1042008333/230" target="_blank">
>>230</a>
241 :
:03/01/16 09:01 ID:S/lF4GHr
背筋だけなら松坂より寺本だったんだよ。黒木も対してかわらないらしいよ。
242 :
bloom:03/01/16 09:12 ID:oluuOBMp
一茂は300キロ近くあったらしい>背筋力
でも大して肩は良くなかった
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 18:24 ID:opRn3DHX
垂直跳び70ぐらいあったらどのくらい急速でる?
体操部のやつに勝った。
垂直跳びで球速でるんだったら(ry
ジョーダンの垂直飛び全盛期は122cmだったらしい
248 :
:03/01/17 16:00 ID:L+k8Yi1G
一茂は学生時代、ひじを粉砕骨折したんだよ。中学で140キロ近いストレートを投げてたらしい。
変化球の投げ過ぎで普通なら野球を諦めるくらいの粉砕骨折をしていたそうである。
プロではいつも激痛に耐えながらプレーしていたんだよ。
このスレの活気もいつもの状態にようやく戻ったな
もしかして一茂はしげおを上回る天才だったのかもしれないな
252 :
:03/01/18 11:22 ID:M3fpsd4M
あ〜あ。たぶんほうそうきんの靭帯切っちゃった。時々ぴりぴり痛むよ。
一応動くけど。これってほっといても直らないッぽいなぁ。
>>252 >ほうそうきん
肩と首の間の僧帽筋?
僧帽筋なんてピッチングでそんなに積極的に使うかな??
254 :
:03/01/18 17:00 ID:M3fpsd4M
わかんない。肩上げると時々ぴりぴりくるんだよね。背中の方で
255 :
とし:03/01/18 23:17 ID:3Uss2kXw
湯浅教授の回答まち上げ!
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 今日はここまで
\_/ \_______________
/ │ \
age
258 :
とし:03/01/20 00:18 ID:qH6s+Tfh
寺原自主トレ気合い入れてるね。どうせなら松坂に、「156キロしかで ないの?プッ」って言えるようになってやれ。
速い球はいいんだ
ホームランを打つにはどうしたらいいんだ?
まずどこから鍛えたらいいんだよ。
>>259 正しい手首の使い方をおぼえる。
体重移動もちゃんとする。
ぬう、そうか…
でも体を鍛える必要もあるでしょ?
ここのスレタイ読めないの?
手塚の本でも立ち読みすれば
>>261 もちろんあるけどね……。
でもそれだと、どこからって言うか、
全身鍛えろって言う結論になってしまわない?
って言うか俺にできるアドヴァイスはフォームのことだけなんで。
>>261 野球経験がどのくらいあるのか知らないが
¥25,000-握りしめて野球用品店いって
「ビインドマックスください!」って言えば
夢の70%は叶うぞw
冬のあいだはバッセンで110〜120kmあたりで
ミート中心のスイングを心掛けて
手首をこねるようなら
グリップエンドはテープ捲いてタイカップにしなさい
これで85%だ
試合の前日にはテルテル坊主を忘れるな
100%目指してがんばれ!
266 :
259:03/01/20 01:35 ID:???
なるほど。
しかし、俺は野球チームに入ってないんだ…
どうすればいい?
>>266 ってかまじめに答えると、
野球好きの友達が多かったらそいつら誘ってチームつくる。
そんなにいねーよって場合は、どっかのチームに入らせてもらう。
ネットで募集しているところもあるから、メールなり何なり汁。
なんなんだGスポ
野球ネタやんねえで
ずっとラグビーじゃねえか!
あっそうかだからこの時間に書込みが多いんだな
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 03:01 ID:JD/7qWmp
噂の最強トレーニングはどうなったわけよ
どーせ、湯浅教授だから、あんまり期待できないような気がするが。
本読んでも、なにか目新しいことが、書いてあるわけでもないし。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 03:47 ID:DFGuqth9
ジサクジエンデスカ?
275 :
ハマの大ひ魔人:03/01/20 17:24 ID:DBSgHPS9
>>272 今日現在問い合わせに関して、中京大学から何の返信もなし。
しばし待ちます。
わざと無視して本買わそうとしてんじゃないだろうな・・・
277 :
ハマの大ひ魔人:03/01/20 17:49 ID:6WzWnHRV
本を出すなら買うが、出せるのだろうか?
湯浅教授が、本を出せるほど野球を知っているのか疑問。
一般スポーツに関しての知識は豊富にあるのだろうが。
健康の知識なら満載だけどね
湯浅は昔から「理論上は」っていってるだけじゃんw
机上の空論
281 :
ハマの大ひ魔人:03/01/20 20:06 ID:k8bDrbit
立花龍司の類似企画も面白そうなんだけど、その後は報告なし。
趣旨は全く同じで、今頃スタートしたはず。
番組の企画と言ってたからテロ朝なのか?
結果がある程度出てたら番組で報告するはず
恐らく全然だったんでしょ
ハマさんは何`ぐらい出るんですか?遠投でもいいので教えてくださいな。
284 :
ハマの大ひ魔人:03/01/20 20:50 ID:5G9vbDbE
立花龍司の企画は、3ヶ月ものでメンバー選定が終わってトレーニングを
開始してから1ヶ月経ってないと思いますから、これからでしょう。
わたしは怪しいバッティングセンターで測って129Kmhですから、た
いしたことはないです。
ただし、3年前の70Kmhぐらいからスタートして、ほとんどウェイト
トレーニングのみでここまで来たのは湯浅教授の企画同様に面白いかもし
れません。
湯浅教授から回答がなければ、私の持論を書きますからみなさんが味付け
してください。(w
遠投は、全くダメです。たぶん投げ上げる筋肉を特定して鍛えていないか
らだと思います。
285 :
1:03/01/20 20:57 ID:nZfLAt4L
>>259 まずバットを軽いものに変える。
軽すぎじゃん?と他人に言われるほどのものを使う。
飛距離においてはどこを鍛えれば〜〜とかそういったものはあまり無いと思う。
強いて言うなら全部だから。
286 :
ハマの大ひ魔人:03/01/20 21:05 ID:3U7eARUE
>>259 ピッチャーもホームランバッターも鍛えるなら、ハムストリングスと大臀筋。
>>1 飛距離を出すなら、広背筋だと聞いている。右打者なら左の広背筋。
伸びのあるボールをほるにはどうすれば?
湯浅出て来いや
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 今日はここまで読んだ
\_/ \_______________
/ │ \
ダイエー和田が卒論作成過程で、大事なのは中殿筋という結論に達したらしい。
和田は大学で20km/hくらい伸ばしたんだっけ?
太ももが重要ってことか
太もも太くなるのやだな・・・
俺はジーパンのサイズ28だけど、おまえら何インチですか?
俺は32インチ 181cm64キロで痩せ気味だがそんなもん
利き腕じゃないほうが大事。右なら左 左なら右
ランディなんかは右の方が強いらしい。自分で言ってた。
じゃないとこけるらしい。まあふつうにしてたら利き腕んが
強くなるけどね。ちゃんと平等に鍛えろよ。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 11:47 ID:DMbGP7OK
とにかくメジャー選手とか特異な方法を提唱してるアメリカ人研究者の話は話し半分で聞いとけ
大臀筋はけつだよな?
ハムストリングスはももうら?
となるとレンジとバーベルスクワットがいいのかな
298 :
ハマの大ひ魔人:03/01/21 13:20 ID:OZBHYyxK
>>297 そのとうり。
スクワットでも、フォームに気をつけて行わないとこの部位が鍛えられない。
膝が前に出ず、後ろに十分に尻を出すフォーム。
ランジの効果は、わからないが、デッドリフト、レッグカールなども有効。
下半身とインナーと腹筋さえすれば投手はおーけーってこと
上半身はべつにしなくてもこの3つすりゃかなりスピードは
上がると思われ。
>>299 そうか?
漏れは上半身も下半身と同様に重要だと思うぞ
とにかく鍛えればいい下半身と違ってバランスや柔軟性も考慮しないといけない
広背筋上腕二頭筋大胸筋などのバランスが難しい
>>294 その身長体重で32インチはでかくないか?
俺は身長160
このスレの住人は硬球使ってるんだよね?
漏れは軟球だから130kmめざしているが
とりあえず走ることをあまり好まないの漏れはウェイトレだけで何キロ出るか試してみたい
現在持っているバーベルは75Kgと比較的軽め(漏れにとっては重いのだが)
とりあえずこのバーベルでトレーニングして何キロアップしたか報告したいと思う
現在
身長182 体重62Kg体脂肪率は10%以下
50m7秒 懸垂12回 腕立て60回 球速117
ごくごく平均 というより平均以下です(;;
それはそうと1年半ほど前片足スクワットを2ヶ月程度行なっていたのですがその頃
50m6秒台だったのにもかかわらず球速は今より遅いぐらい
単にフォームが悪かったせいもあると思うがそれほど影響しないのか?
ちなみにその片足スクワットをしたため膝を壊し今の今まで筋トレはおろか運動すらほとんどしていない
ちなみに現在行なっているウェイトレはダンベルカール ベントオーバーロウ ダンベルベンチプレス
レンジ(25Kg) スクワット(25Kg
膝は全く痛まないので完治した模様
もう少し重量を上げてスクワットしてもいいのだろうが
如何せん器具がないため行なえないのでもどかしい・・
何か他に行なった方がいいウェイトレはあるかな?
304 :
303:03/01/21 14:41 ID:???
レンジ→ランジ です
306 :
303:03/01/21 14:50 ID:???
年齢は10代後半の浪人生
野球歴はなし
消防の時はサカーを2年ほどしていました・・
硬球ばかりやってるかもしれないけど軟球だとどうしても130キロでないよ
やってるからかも
に訂正
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 14:57 ID:ndpgiULP
>>306 あちゃあw全然わかってない
筋トレと急速は比例しないよ
プロレスラーが球速いってことはないだろ?
投球フォームが大事で特に足腰を鍛えるのが大切
足腰が強くなればフォームが安定する
これ基本
足鍛えるといいフォームの練習いっぱいできるってのもあるね
311 :
303:03/01/21 15:02 ID:???
>>309 エェ!?Σ( ゜д゜||)
じゃあウェイトレしても球のスピード上がらないの?(´・ω・`)
309じゃないけどあがるよ野球やってたやつでウエイトで20キロあがったやつ知ってるし
でもフォームが一番大事だと俺は思う
だから走り込みしてたくさん練習できるようにする
314 :
303:03/01/21 15:08 ID:???
五十嵐タンもウェイトレをしてから144→155
まであがったらしいけど・・
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 15:10 ID:ndpgiULP
>>311 なんて言うか重要なのは下半身なんだよね
ウェイトだけでは急速は上がりません
急速が上がらないといっているだけで球速が上がらないとは言っていない。
つーか走りこめば球速が上がると思っているやつが多いのかねー。
317 :
303:03/01/21 15:16 ID:9vANAvLF
浪人生で引きこもり気味な漏れはいっさい走ることはないのでちょうど良い
一切走らないでどの程度上がるか試して見まふ
>身長182 体重62Kg
割に細くて背が高いから、素質自体はあるのでは。
体重に比べバーベルがちょっと重いか??
上半身に関しては「ベントオーバーローイング」はそのバーベルで(やりたければ)
やっても良いだろうけど、ベンチはその重さだとちょっと重過ぎるかも
下半身は、ランジを普通のフロントランジだけでなく、サイドランジもウェイト無しでも良いから
やった方が良いかな
つーか浪人生がこんな時期にこんなとこで何カキコしてんの?
321 :
ハマの大ひ魔人:03/01/21 15:24 ID:zQtCwuEl
ウェイトをやるにしても、ボディービルダーの正しいやり方はピッチング
には合わないと思います。
野球に合ったやり方があります。スクワットでもやり方次第では、75Kgの
バーベルでも十分に効果は出るのではないかと。
個人的にフォームを安定させて足使ったフォームでたくさん練習するには走りこみが大事だと思うが
違うの?
>>322 とりあえず、足使ったフォームってのを定義してくれや。
325 :
309:03/01/21 15:35 ID:ndpgiULP
投手は足腰が重要なんだわ
極端に言うと
安定しない竹馬に乗って投げたら速い球投げれるか?
足元がぐらついて投げれないだろ
おまけにコントロールも定まらない
足腰は投球に非常に大きなウェイトを占めているのです
腰痛持ちの俺は苦労してる
筋トレも走りこみもやるだけできついし
>>327 俺も投げててなったけど、しばらく動けなくなるくらい痛かったよ
>>324 煽りってわけでもないんだが、足使ったフォームがどのようなものかもわからんのに、
違うの? なんて聞かれても答えられん。
ステップ幅を広くするには走り込みが重要だってことか?
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 15:42 ID:1RUW/Iwn
妙な時間帯に盛り上がってんなw
>>329 スマソ
俺は定義できるぐらい偉くないけど
俺の場合は右投げなんだけど、左足はけつで投げるを意識して右足は発射台のイメージでやってるよ
まぁ下半身のタメが大事だと思う
定義でもなんでもないんだが
332 :
303:03/01/21 15:48 ID:9vANAvLF
>>319 あきらめてるから(;´Д`)
>>321 大丈夫
75Kgといっても
10Kgのシャフト1本 プレートが10Kg×2 7.5×2 5×2 2.5×2 1,25×4
2.5Kgのダンベルシャフト×2
だから 調節できます
>>332 もう受験しないならいいけど、今の時期あきらめないなら一番伸びる時期だと思うよ
センター試験どうだった?
アナハイムエンゼルス
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 15:54 ID:ndpgiULP
良スレ
寂しいからあげるにゃん♪
339 :
119:03/01/21 18:26 ID:HSzJints
みなさんお久しぶりです。前スレの119です。
現在高一で知り合いの社会人チームさんの練習に参加させてもらって
いたのですが、高野連からの高校生クラブチーム加入OKという事で
さっそく入る事になりました。このスレの情報量は凄いんで期待してます。
もちろん140目指しているのでいろいろな情報宜しくお願いします。
303は2浪??
どこ狙ってるの?
2浪ならたっぷり自主トレできそうだw
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 21:55 ID:wrkAKJi/
強く蹴り出してさらに投げ終わった後に左足に全体重を乗せてバランスを保たなきゃいけないから下半身は重要。
上半身は力強さよりもむしろフォームの方が大事だと思う。
ただ、二の腕の裏側の筋肉(名称がわからん)が強いと腕の振りが速くなるので鍛えた方がいいと思う。
あと、単に球速を上げるだけなら短い時間で強い負荷を掛けてやるトレーニングもいいけど、草野球とかだったらひたすら走るのが一番いいと思う。
おれは、利き腕の前椀は長くないが上腕は異常に長い。
これは投手にとってどうなんだろう?
逆に反対側は前椀が異常に長く上腕が短い。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 22:15 ID:RH7TsZIE
一人でのトレは寂しいもんよ
>>342 >二の腕の裏側の筋肉(名称がわからん)が強いと腕の振りが速くなるので鍛えた方がいいと思う。
・上腕三頭筋鍛えると腕太くなって重くなり振りが鈍くなる、
・そもそもピッチングは意識的な腕の曲げ伸ばしではない
等の反論がありそうだ・・・
三頭筋は、鍛えるというより伸びたところで耐えるような鍛え方をすべきか。
ケーブルを順手で握り押し下げるトライセップスプレスダウン、
横になりバーベルを肘を伸ばす動作だけで持ち上げるライイングトライセップスエクステンションだと、
三頭筋の肘頭近くは鍛えられても、腕を振る動作には繋がりにくい。
スタンディングトライセップス(フレンチプレス)やプローン(適度な高さの台や鉄棒に両手を掛け、
腕を伸ばすだけの動作で斜め腕立て伏せみたいにする)なら、三頭筋の
肩に近いところが鍛えられ、まだ腕の振りを速くするのに役立つか。
しかしそれも20回は出来るような軽い負荷で行い、ゆっくり伸ばしつつ丈夫にしていく感じが良いが。
これらの運動やってたら広背筋も刺激される。広背筋と上腕三頭筋の肩に近いところは、
上半身では割と投球に関与できる所と思う。
三頭の肩に近いところは、腕を後ろに振り上げたり、状況によっては上腕内捻にも
寄与できるから、三頭の鍛え始めは速くなった感じになる。
しかし扱う重さ追求しようとして高重量挙げるため筋肉縮め気味にしてプレスダウン
やりだすと腕自体が重くなり、投球動作はむしろ遅くなる。
これからは浪人のことはいっちゃだめ
ポジティブスィンキングだYO
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 今日はここまで読んだ
\_/ \_______________
/ │ \
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 明日は400ゲットします
\_/ \_______________
/ │ \
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 今日はここから読みます
\_/ \_______________
/ │ \
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 14:23 ID:vFpGac5S
下半身以外で一体どこを鍛えれば球速が上がるのだろう?
広背筋?大胸筋?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 14:42 ID:vFpGac5S
インナーマッスルのトレーニング毎日するのめんどくさいよね
インナーって1キロでじゅうぶんなの?
今日投げ込みしてたら中指にマメ血豆できますた。
どうすればいいですか?
>>356 インナーはほとんど負荷のない物でも十分。
輪ゴムを引いても鍛えられる。
359 :
山崎渉:03/01/22 18:12 ID:???
(^^;
↑誰だい?
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 19:08 ID:GeJ0dHJb
>>345 それはプロで通用するようなトップレベルの人だけじゃないか?
プロの投手は皆一般人よりも腕は太いだろ。
一般人とプロの野手を比べると明らかに違うけど、
一般人とプロの投手だと確かに太いやつもいるが、一般人と変わらなかったりする。
インナーはマジで輪ゴムからはじめることをお勧めする。1週間×1日3回。
輪ゴムじゃ稼動範囲がせまくなくなくない?
可動範囲
365 :
1:03/01/22 20:18 ID:ow8ZBO4l
最近接骨院に通って筋肉のゆがみとかを治してるんだけど
かなり(・∀・)イイ!首の辺りが明らかにカルークなった。
>>303 同士 俺も浪人ロードまっしぐら (;´Д`)ま いっかぁ・・
極端な話、インナーマッスルは空気の抵抗だけで鍛えれる
輪ゴムでできるんだ
368 :
ハマの大ひ魔人:03/01/22 23:10 ID:aIm05ea1
インナーの鍛え方には輪ゴムでも十分だという意見もあれば、ゴムより
初動負荷に近い軽いダンベルがいいという意見もある。
私の体験だとゴムは弱いと効果が確認できず、強いと逆に球速が落ちた。
ダンベルに変えて叙所に重くしたところ、極めて調子がいい。
ゴムが悪いというのは初動負荷を提唱する小山氏が西武の伊藤捕手を使っ
て実験した結果なのだが正直なところ、この結果の良し悪しを判断するに
は、自分で試してみるしかないと思う。
あれ中嶋じゃなかったけ?
0.5kg 〜 2kg ぐらいかな
373 :
ハマの大ひ魔人:03/01/23 00:25 ID:KXXQyPvz
間違いですね。
西武の伊藤捕手じゃなくて、西武の中嶋捕手でした。
4kgのダンベルを使っていますが、いわゆるスクラッチという腕上げ
動作がうまく行えるようになって、コントロール良く、球の切れが出て
きたように感じました。
プロ志望のもんだす
身長は171か172センチ体重は63キロくらい。
左投げ左打ち、投手やっってます。最速120キロぐらい
(なんとしても140だしたい!)
制球はそこそこ。学校名は晒せないけど高校の時はエースでした。
弱い所だし、俺よりうまいと思われる奴もいたんだが監督が左好きだったから
現在一浪中。勉強せんとな・・・
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 01:42 ID:rfDf99AJ
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 今日はここまで読んだ。
\_/ \_______________
/ │ \
>>347 気になりました?ごめんちゃい。
そっとしておいてください。
>>375 わかってますよw
だからこそ140キロくらいだしたいんです
12球団どこでもいいんだけどな。
でもできたら巨人かヤクルトか横浜がいいなあ
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )<
>>348でした。何度も失礼
\_/ \_______________
/ │ \
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 02:59 ID:UJukmjHm
>>377 その身長ぐらいの(168から175ぐらい)のプロの投手を見るとわかるけど技術レベルがかなり高いね
セットP時が相当うまくないと
>>377 左だから望みはあるけど、先の事はあまり考えるなw
>>377 だいじょうぶ、ダイエー入った和田も高校時代は120キロ台だとかかれてた、
努力すれば何とかできる、まあその前に大学逝かなきゃw
できれば早稲田。
120`で実績ないと早稲田無理じゃないか?ここは一発東大で行こう!
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 10:36 ID:ODLa4DyG
386 :
377:03/01/23 11:07 ID:???
MAXは122,3キロくらいでるよ。でも浪人中はろくに運動してないので
今は出せないな、きっと。早稲田は受からんと思う・・・(東大もw)
高校時代俺よりうまいと思われる奴がいて、MAXも130ちょい
でてたんだけど俺の球のほうが打ちにくいみたい。
でも総合力はそいつの方が上だと思う。俺は制球がいいってだけだったし
受験が近づいてるので消えます・・・サラバ
387 :
しーせんたけだ:03/01/23 11:35 ID:t322f1E9
イチローがネットつきささったの見たとかいう人の詳細報告が聞きたい。
試合前の練習中?テレビでやってたの?
こんど日ハムから阪神に移籍した中村豊の肩ってすっごいぞー。メジャーじゃない
けどね。去年ドームで観戦したときに、ライトのホントにラインよりフェンスよりの
ところからノーバンで二塁に返球してたのみたときは度肝ぬかれた。
ちなみに私は神宮でマックス117です。フォークで105くらい。アンダースローで
105.いずれもコントロールはかなりいいです。つうか、真ん中しかいかない(笑)。
真ん中投げるふりして外角低めとかなかなか難しい。このあたりにプロのすごさを感じるね。
左では90がマックス。163cm、60kg。
388 :
1:03/01/23 12:25 ID:WVmxj+eC
>>387 そのノーバン返球すごいんすかね?距離的にはたいしたこと無いと思うんですが
389 :
しーせんたけだ:03/01/23 12:36 ID:t322f1E9
>388 すごかったと思う理由。これで反論されるなら仕方ない(別に怒ってるわけじゃないよ、笑)。
・中村豊は170cmと小柄。それゆえ「あの体の割に・・」と無意識にみたのかもしれない。
・捕ってから送球までが早かった。球の勢いよりもタイミングを重視した投げ方だった。ライトクッション
ボールの処理だから助走もなし。ステップ幅も普通だった。
・返球がもちろんやたら高いってことはなかった。上に書いたとおりタイミングの早さを意識した
ような投げ方だったので、普通の高さの返球。
つまり投げられた先を見て驚いた感じだった。場内もちょっと「おおお〜」となった。もちろん状況的に
いって三塁に行かせないための返球だからノーバンである必要はないし、まず二塁では刺せないのだが、万が一
打者走者が油断したときのためにそういう送球をしたとも考えられる。現に、打者走者が油断してゆっくり走ってたら
あぶなかったタイミングだった。
上のほうのレスにあった一茂が肘を粉砕骨折ってのが気になった。「粉砕」なの?
彼の自伝もちょっと読んだから肘をいためていたのは知ってたけど、「粉砕」ってのは
初耳。知ってる人詳細報告していただければありがたや。
インナーって高速でおこなっちゃーいみないの?
>391 高速だとついついアウターを使うことになりそうだぞ。本当に
意識してインナーを動かせるならまだしも、そうでないならゆっくりやるべし。
仮に意識できたとしても筋繊維の種類や量的に言っても早く動かすと痛める可能性あり。
又、本当に意識できてインナー中心に動かせるとするなら、筋肉の量的な問題で高速
では動かせないと思う。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 15:17 ID:9FDbp4AK
ネットに突き刺さったやつはオールスターとかなにかお祭りの時だよ
みんなセンターから少し助走つけて投げて、イチローはネットの中間より少し上ぐらいかな?イチロー笑ってたよ
高橋はピッチャーマウンドより少し届いたくらい、あとは忘れた乳酢でも結構やってたよ
あと昔Yの飯田(170cmぐらい)がホームベースからなげてセンターのスタンドに余裕で届いてたよ、これは珍好プレーの番組みたいなやつの遠投日本一の企画
確か130mとか言ってた、飯田どうしてるかなぁ
ちなみにイチロー高橋とかのはホームベースを狙う競技です
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 15:19 ID:9FDbp4AK
そういや太洋のブラッグスの試合前のキャッチボールもすごいって聞いたな
今日、サイヤング2連続でとったころのペドロ見たけど
メチャ細かった。半そでだったからすんげ細く見えた。
今とはおおちがいだな。しかもチェンジアップがめちゃくちゃ
高速だった。やっぱがりのほうがいいのかな?
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 16:16 ID:eqsLw1bh
野球経験は小4から大学まで硬式
ここ10年は月に1、2回ぐらい会社の草野球で投手をしてる
3年前には冗談で日本でやったレッドソックスのトライアウトにも出た
もちろん第1次で落ちたが(笑
神宮の計測では124km 草野球ならそれで充分だし
投げる球はカーブやチェンジアップで引っ掛けさせて
打ち取っていた そこそこ勝ってたし草野球ならそれで充分だった
だけど 映画オールドルーキーを観てもっと速い球を投げたくなった
たまたま見たこのサイトを教科書にトレーニングしてみるよ
身長183cm 体重79kg 胸囲110cm 胴囲80cm
千葉ロッテの選手は20人以上知ってるが、大リーグにはうといオレが、
最新号の『Tarzan』にのってた「オールドルーキー」のピッチャーの紹介を見て主人公のピッチャーが
ごく最近の人間だってことをはじめて知った。話の内容からいっててっきりむかしむかしの
大リーグの話だと思ってたのに。映画見たくなった。で、肩が強くなった経緯ものってた。映画にも
そのあたりの話はでてくるんだろうけど、このスレッドの読者はぜひ表紙にヌード(フルヌード)
がのってる最新号の『Tarzan』をみるべし。鍛錬の術とかいうコーナーだな、確か。タチヨミだったんで・・うろ覚え。
>396 歳はおいくつなんだろ?もっと出ないかなあ?球速。オレは29だが、
>>387に書いたデータだぞよ。
>>395 身長は178cmぐらいだね
あの体で160km近い球を投げるから驚きだけど決してがりと言った感じではないな
結構太い腕をしていたと思う
他の160投げる投手はシリングやジョンソン、コロン クレメンス
みな強い上半身を持っている
またシリング曰く速い球を投げる秘訣は強い上半身とのこと
既出かもしれないが黄色人種に比べ黒人は30% 白人は20%程度臀部の力が強いらしい
つまり日本で昔から下半身を強調されるのはもともと下半身が弱いからかもしれない
日本人は、腰を落として低重心って言うのがすきだからなあ。
んで低重心にするには足腰を強くしないといけないということになっているが……。
でもさー、低重心ってなげやすくない? おれはかならずひざがつくぞ。
まあ、ひざついたからっていって低重心ってわけじゃないかもしれないが。
江川とか村山の投げ方って反動ついて投げやすいことは相当になげやすいぞ。
最近でいうと中日の岩瀬がこーゆー投げ方するよね。
低重心の欠点はスタミナと腰の可動範囲が狭くなることかな
あんま上腕三等筋は鍛えなくていいよ、力学知ってる人はおおざっぱでいいから計算すればわかるけど肘が伸びる運動のほとんどは遠心力からきてるから体使って投げることが重要、三等筋の力をエネルギー換算すると悲しいくらい影響がなし
>>400getおめ。
まーそれはそれとして、ぶっちゃけ「科学する野球」信奉者なんだけどさ、俺は。
あんまり日本の投手以外で、低重心で運動しているのを見かけないからさ、
その辺どうなのかなーって思うのね。
日本の投手以外でって言うのは、たとえば、野球に限らず、
投擲系の競技でもいいし、テニスだとか、ソフトボールでもいいんだけどさ、
そういうの見ていると本当に効率のいい運動動作なのだろうかと、そーいう疑問が湧くわけです。
単に低重心がすきだから低重心が(・∀・)イイって言っているだけと違うのかと。
でも日本人より下半身が強いメジャーの選手も低重心ではないよな
上腕三頭筋はどうか知らないが大胸筋は使うよな?
科学する野球は
自分の提唱してる投げ方で160投げれないのに、
(おまえの言ってる投げ方は正しいっていうんなら160キロ投げれんのか?ゴラァ)
みたいな文や自画自賛ばかりで、どうしてもあのおっさんに賛同する気になれない
なんであんな事書くかなぁ
理論とかじゃなくて、あの文を乗り越えた人じゃないときついね
>>403 使うけど、立花が言うには背中鍛えたほうがいいんだって
これは力学的見地じゃなく生理的なことだと思うけど
一応ランディ・ジョンソンが科学する野球の提唱する
「高重心・捻り投法」で160km/hを出していると思うが、これは反論あるかな。
>>406 そういうことじゃなくて昔の日本人(槍投げとか)を持ち出してるでしょ
ていじゅうしんでもコロンとか昔そうやって163投げてたし
>>406 煽りじゃないけど
いろいろ条件とか考えて物事を考えたほうがいいよ、体格、人種、例外とか
>>406は
>>404の>自分の提唱してる投げ方で160投げれないのに
の部分に対する反論。
一握りのサンプルだけでその理論の是非を論じても
あまり意味のないことだということは承知しています。
>>406科学する野球の方法が悪いっていってるんじゃないよ
日本人の低重心なげはマウンドの柔らかさも影響してるらしい
いろんな投手を見比べると低くても高くても極めればあまり速さには影響がなさそうに見える
そんな俺は中間くらいかな
俺はペドロは中間ぐらいに見てる
低いのは与田、松坂、木田、速かったときの野茂、五十嵐、阪神の二岡の友達、とか
>>414 確かに中間くらいかも。
5段階で真ん中の3くらいかな。
サイドから投げて時は後ろからだと低くは見えるけど、
遠投では結構投げれるのにどうしてもマウンドでは球速がおもったように出ない
以前こういう経験あって、改善した人いる?
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 19:03 ID:+iFjWHpr
(`Д´)
俺は逆に助走付き遠投だと距離がでないけど球は結構速い
なんというか遠投だと助走がうざくてタイミングが合わない
タイミングっつーかバックスイングがうまくいかないって事ね
しっかし、いいフォームだよね(笑)。オレは低重心かどうかよりも、腕・体
がしっかりと前に出てることに感心するぞ。なかなかここまでしっかりと前には
もってこれないぞ。意識練習しないとここまでのフォームにはならないはず。
科学する野球はクセの強い本だとは思うが、効率を求めるフォームを追求しよう、
速い球を投げようという意図は好き。ただあの本には違和感は感じる。やや考え方が
狭いんじゃないかな?って感じる点かな。まあ、あくまで体の使い方にしぼった本だから
いいのかもしれないが、野球・ピッチングっていうことをトータルで見たい、考えたいと
考える自分にはあの論の進め方にはやや抵抗あるなあ。例えていうなら「ナックルピッチャー」
も視野に入れた論が見たいってとこ。あの本しか読まないなら前に近鉄にいたマットソンみたいな
考えを持つピッチャーは生まれないだろうな。
遠投はいいけど、マウンドでうまく投げれないって人は中日の朝倉のフォームを
真似するといいかもしれない。下手に足あげて体ひねってバックスイング取らないほうが
いいかもね。マウンドでうまく投げれないって人はケツが痛くなった経験はないかな?慣れてない
人が正しいフォームで投げると重心がたかかろうが、ひくかろうがケツが痛くなるはず。
遠投がうまくできないって人は陸上のやりなげを見るのがいいかも。まずは歩くのと
投げるフォームを一致させるところから始めるべし。あるきながら投げるフォームをやる。
槍投げの本よんだことあったりして、てへ(^^;
朝倉のフォームはいつもは膝上げてる者からするとタイミングに違和感があってむずかった
打者もタイミング狂うだろうけど俺も狂うみたいな
425 :
世直し一揆:03/01/23 19:27 ID:QT19MJar
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
>424 村山実氏の映像でのフォームはみたことありますか?朝倉ともタイミング
のとりかたとか近いんですけど。おれはこのフォームだと投げやすい。110kmマックス。
バックスイングの時に投げるほうの肩を下げるようなフォームをとると「ギッコンバッタン」
となる感じでなげづらい。ひねりというよりも、「前へ、下へ」「回転で」という感じだと
投げやすいかも。アーム式と相性がいい。
村山は見たことあるよ
カッコ(・∀・)イイ!
おいおい爺さんじゃないまだ21だよ
遠投結構投げれる人は恐らくキャッチボールの状態では速い球投げれると思う
だからキャッチボールに近い投げ方(あんまり足を上げない)で投げてみるのもいいかも
ザトペック投法age
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 今日はここまで読んだ。
\_/ \_______________
/ │ \
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 今日は450ゲットしますた。と言いたい。
\_/ \_______________
/ │ \
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 02:13 ID:HQI7+0Gf
インナーって毎日やらなきゃいけないの?
オナニーと同じ程度の頻度で。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 02:15 ID:9hBXk8cG
>>436 2日に1回でいいんちゃうかあ
知らんけど
手塚とか立花の本には毎日2セットぐらいやれって書いてあるが
440 :
436:03/01/24 04:22 ID:+1MPpCOM
毎日はチョットめんどくさいねぇ
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 06:42 ID:kw8Zf+HI
MAX125で京都大会ベスト8
インナーマッスルの「強化」じゃなくて「コンディショニング」なら器具使わなくたって
できる。正しいフォーム(アウター・インナーバランス良く使い、故障のおきにくい
フォームという意味。勝ちやすいフォームという意味ではない)ということが前提だが
かるいシャドウピッチングがまさにそれ。本当はバッティングにおける素振りもそうなのだが、
バットの重さやバッティングにおいての腕の内旋の可動範囲がからみ、コンディショニングと
いう意味ではアウター中心になりがち。これも速いスピードではやらないが、可能な範囲の幅で
できるだけ大きく行う。例えばイチローのウォーミングアップ的にやるゴルフスイングのような
あのゆったりとしたフォーム(あの絵になるカッコイイフォーム!)はインナーにも働きかけてる
はず。余談だがこれができると肩こり解消・予防になる。
インナーって毎日したほうがいいのかな?
× インナーって毎日 したほうがいいのかな?
○ インナーって毎日「トレーニング」したほうがいいのかな?
ローテータカフより日本語のトレーニングしましょうね(w
そのくらいの省略は普通だろ。
つまらない揚げ足とって何が楽しいのかわからん。
>>444 の意味ってなんなの?
俺のプラウザだと
>>443のメール欄が見れないんだけどそこにふざけたこと書いてあるの?
打者の方がトレーニングまだ楽だわ
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 20:22 ID:QNYyTA7C
なんか最近トレーニング、だるくなってきたわ・・・。野球で飯食ってくわけじゃねぇのに
毎日毎日毎日・・・・。ちきしょ〜〜〜〜〜〜!!!!!!
>449 野球を知ってる人間の言葉とはおもえないのだが・・・。
まあ酒飲んで、喫煙してて結構プロで通用してる選手が多いスポーツは珍しいわな
他はゴルフぐらいだろうか
>452 ただ、どの選手もからだつきはまごうことなき「スポーツ選手」
の体つきしてるぞ。生で見る、球場で見るとよりそう実感する。試合前の練習
みててもけっこう動いてるしね。うがった見方をすれば体脂肪が多いからその
ぶんからだがでかいといえなくもないが、やっぱり半端じゃないからだつきしてるよ、
あの人達。
喫煙してるプロ選手は、マジいらない。
つーか、頭悪すぎる。で、才能だけを武器にして・・・・。
大体、本気でやるのになぜに喫煙なのか小一時間(略
死ぬ気でやってる奴なんてプロにはいないだろうな。
あと、努力=レベルが決定 ならばプロ選手全員とは言わないが9割は入れ替わる。
工藤なんか一日4箱吸う ヘビースモーカー
海苔なんかテレビの前でも平気で吸う
>>453 どう思う?
個人的には絶対吸ってもらいたくない。どーゆー神経してるのか?って思う。
ただ、野球というスポーツの競技特性上喫煙の影響は少ないというのは事実だと
思う。ただピッチャーで吸うってのはマジ信じられない。引退したばっかの星野
も吸ってたんだよな。今年の新聞(現役中)にたばこやめて太ったなんて言ってた。
・・・??!!??!!ってなるわ。
だからよっぽど丈夫なんだとおもうわ、あの人達。でも「まあ、好きでやってるん
だからいいんじゃない?」っていう気持ちもある。子供達への悪影響があるからテレビ
の前では吸うなって気持ちもあるな、きれいごと言うようだけど。でもとどのつまりは
「いいんじゃないの?自分で管理してるんだろうから」という気持ちが勝るな。おれが
ラクトーボベジタリアンだからだろうか?
日本の選手は摂生が足らんね。
昭和40年会ってプロ野球の40年生まれのヤツが集まる集会があってそれを関西TVで毎年OAするんだが、
そんときみんな吸ってんだよ・・・ ピッチャーも野手も
それ見てスゲーいやな気分になる
悲しいかなプロ野球選手で非喫煙者探す方が難しい・・
>458 それ見るねえ(笑)。あれで星野が吸ってるのみたよ。小宮山は
どうなんだっけ?古田くらいじゃないかな?吸わないのは。池山も吸うし、
40年とは関係ないけど、広沢もマージャン番組で吸ってた。
全然関係ない話だけど、角さんの本に「野村監督のもとで育ったヤクルトの選手
はちゃんと野球を言葉にする事ができる。そういう教育をされた。」とあった。
なるほど、そういわれてみれば確かにそうだ。石井だって理論化する頭は何気にトップ
レベルだと思う。んな訳で広沢が解説者となるのが楽しみだったりする。ただ、それよか
自分は現役の姿が見たいという気持ちが上。
小宮山も吸ってたよ
江夏に比べれば皆マシだ。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 01:31 ID:NIKmi0db
変な盛り上がりかたっすね
工藤ってトレーニングとかそういうこと結構考えてやる人みたいなところあって
ビックリしてたが、やはり本性はヘビースモーカー。
いや、だって「健康のために食事に気をつけてます」とか言っておいて喫煙・・。
喫煙はガン危険とか体力落ちる(肺機能低下)以外にも悪影響はいっぱいある。
やめられないんだろうね。その程度の意思レベルなんだろう。
それで自分たちは相当努力してます 見たいなところがある>プロ選手
精神力は弱い奴が多い。メンタルトレーニングとかそんなもん以前のレベルだと思うのだが。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 01:48 ID:NIKmi0db
やってますよってのはファン対策だと思うぴょん
そうしないとファンが怒りますぽん
ゴン中山が司会に初挑戦「別の緊張感あった」
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200301/gt2003012413.html ジュビロ磐田のゴンこと中山雅史選手(36)が、日本テレビ系
「JUVENILE−夢に手が届く日−」(2月3〜6日後10・54、
4夜連続)で司会に初挑戦することになり23日、都内で会見した=写真。
「透明人間を作り出せ」「160キロ投手を誕生させたい」などの“夢”を
実現するために実験、検証などをするドキュメントバラエティー。この日は
収録も行われ、中山は「別の緊張感があってよかったと思いますが、
(今後は)本業の方で一生懸命頑張ります」と“最初で最後の司会”に
全力投球した様子だった。ナビゲーター役はアリtoキリギリスの
石井正則と石塚義之。
160きろ投手ってのは見物だね
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 05:09 ID:TksPXyQI
日テレはあかん
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 05:22 ID:QZZ3W2jl
470 :
ハマの大ひ魔人:03/01/25 08:09 ID:5iacgQvS
「160キロ投手を誕生させたい」
これが立花龍司が参加してる企画かと思うが日テレなら金かけた企画は
やらないだろうし。
ナビゲーター役のアリtoキリギリスというのが怪しい。
何にしても、似たような企画が乱立するのは、おもしろい。
新庄は酒もタバコもやってないようだが。ホント喫煙者は多いよなあ。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 11:25 ID:CUsnpR7X
松井は?
松井はオ●ニー症候群w
>>401 あんま上腕三等筋は鍛えなくていいよ、力学知ってる人はおおざっぱで
いいから計算すればわかるけど肘が伸びる運動のほとんどは遠心力からきてるから
体使って投げることが重要、三等筋の力をエネルギー換算すると
悲しいくらい影響がなし
最後に肘が伸びる速度は0.05秒だっけ?
三頭だけの力では無さそう。
ボールは円運動の接線方向と遠心力方向では、遠心力方向に飛んでいくのかな
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 16:03 ID:8afrB9Oi
筋トレするんならベンチプレスやラットや全身使うのをやりなはれ
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 16:53 ID:8r7du7O9
カブレラ球はや!!
やっぱり筋力は強ければ強いほどいいんだろうな。
>>476 アレ見ると
インナーやってんのがバカバカしくなってくる
(株)はむかしピッチャーやってたって逝ってたけど
あの速さだと打ちごろなんだろうな・・・
仁志もそれなりの速さと性急力もってた
「小さなころからエースで4番♪」ばっかの野球界
いったい野手と投手の境界はなんだろう
株は16歳で150キロ投げてたらしいYO
速球スレに書いてあった
野球は質量のスポーツです。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 18:54 ID:uslLx461
球速を上げるっちょん
やはり速い球を投げるためには強い上半身が必要なんだな
カリブ海沿岸の人間は、腕太くてもその筋肉をうまく回旋動作に使ってしまうような。
彼らはサトウキビ栽培の労働者として連れて来られた。
大きな鎌でサトウキビの茎から葉を落とす動作を上腕内旋でやると、腕や肩全体の
筋肉で使えるものを全部使った方が、特定の筋肉ばかり疲れなくて良い。
あと、束にして筋肉を使うと、特定の位置までは加速、全ての筋肉が縮んだ所から
更にねじれようとすると減速させる働きがある。それで動作中同じ筋肉の使い方で
加速、減速が出来る。
もし三頭筋で加速、二頭筋で減速とかしていたら、そのうち疲れて力をコントロール
出来なくなり、足に鎌が突き刺さる。そんな奴隷は重労働の生活で淘汰されたのか。
ベンチ最高170キロ、ダンベルローはやり過ぎないよう片手で60キロのものに
抑えられて10回以上綺麗なフォームで持ち上げる位鍛えているカブレラだから、
巨大な筋肉を最適にコントロールしてボールを十分に加速できるのか。
巨大な背中と腕の筋肉を外捻して引き伸ばしてから、自然に巻き戻る感じで
腕が振れている。そして腕を外捻して、筋肉を引き伸ばすためには強力なボディーターン
が要るが、それも十分出来てる。
下手に真似してベンチとトライセップスとカールだけ鍛えてぎっこんばったん
した動作で投げても、100km/hも出無さそうだ。
君達頭でっかちなんだよ!
こんなとこに来てる暇があったら
表出て走り込むなり投げ込むなりしろよ!
いかに上手く筋肉を使うかって話か
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 20:54 ID:8r7du7O9
だから結局はあるていど才能だろ
>>483 >>450辺りから、みんな走りこみと投げ込みとインナリングで全身バテバテらしい。
今日は休養日?
筋肉痛と疲労でやる気にならない日は、うねりウォークでやや速めに歩いて
外のいい空気吸ってリラックスするだけでも、何もしないよりはずっと良さそう。
体が適当にほぐれて乳酸も抜けるか。
インフルエンザに気をつけよう
みんなzoneのカブレラの回見てないのか?
見た目に派手なベンチとかばっかじゃなく、股関節もちゃんとやってる。
やるべきことはちゃんとやってる。
清原もテレビでは、重いの挙げたり、高速トレッドミルばっか流すけど、
股関節を鍛えて、下半身からのうねりを高めたらしい
(こっちは平石貴久氏の雑誌のコラム)。
肩は覚えてないが、ピッチャーやったらアルモンテみたいになるのかな?
いや、下半身はしっかりしてるからもっといいせん行くか。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 21:12 ID:8r7du7O9
>>487 一見強靭な上半身が目立つが、実は下半身重視でトレーニングしている、
と言ってたね。足の筋肉もシロート目にすごいと感じたわ
足をあまり上げないフォームってやっぱスピード出にくくない?
体重移動で限界があるっていうか
ダンベルベンチプレスが片手あたり17.5Kgの漏れは相当弱いな(;´Д`)
>490 体をひねるにしても、「回転」を重要しするような投げ方だと、足というのは
上がらないものです。上げないじゃなくて、「上がらない」んです。先ごろ引退した武田
投手みたいな投げ方ね。足を目いっぱい上げたところでその力をつかえないんです。そうそう、
野茂もそうでしょ?足はあがってないでしょ?
>みんな、なんの番組見たの?カブレラがどーだこーだ・・・。
>482 なかなか興味深い話だね。すくなくとも自分は読んでるんで、知ってることあればもっと書いて。
>>474 上腕三頭筋に限らず、「加速」か「減速」に役立つかを意識してトレーニングする事が
肝要だと思う。フォームの「維持」に必要な筋肉ってのもあるね。下半身ってのはかなりの部分が
この役割を負っていると思う。上腕三頭筋は「維持」がベースだと思う。正確に言うと「加速するときに
使われる」筋肉と考えていいんじゃないかな?だからせっかく体幹部をひねりやうねりのトレーニングで
鍛えたとしても上腕三頭筋がそれに堪えられない量の筋肉しかないとパワーをロスしてしまう。
古典的な考え方だけど、正しいフォームというのが前提として、自分がやる競技をやってて痛くなるところが
出てきたらそこの筋肉が「弱い部分」と考えて鍛えるってのがいいんじゃないかな?ただ現実には
その正しいフォームってのが極めて難しい。
しーせんたけだはどれぐらい今ントコスピード出るの?
三等金が加速に耐えられないとかは無いと思うよ
2等金が減速を巧く出来きるかはあると思うけど
>493
>>387を参照されたし。
>494 ないかあ。まあひとつの考えってことで流せ(笑)。むしろ自然に「振られる」
から筋肉の問題じゃないのかな。あとににとーきんのその考えには同調。ちからこぶ
いたくなるときあるもんね。
496 :
396:03/01/26 02:41 ID:???
>>492 TBSで15:00〜17:00
元筋肉番付組のディレクターが担当したものの総集編的番組
まあメインは虚人だけど
その中のコーナーで変則ストラックアウトらしきものに(株)が出演
デストラーデのホームラン競争的なイベントもあった
>>397 いま34です
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 11:29 ID:jRbhI5su
遠投が90なのに 球速が100`前後 投手の構えから投げるのが苦手なんです
要するに足を上げてなげるのが苦手なんです。 どうしたらよいか?
足をあまり上げず、キャッチボールの時みたいなフォームで投げてみれば?
>>497 原因は体幹部の弱さ。
激しく腹筋しる!最低割らないと。
そして仕上げはハイクリーン。
腹筋って本当にたまに速さに関係しているのか?
平本も150だすが腹筋は弱いらしいし・・
腰の方が痛くなること多いよね
ライアンは腹筋重視してたけど、その前から速いすぃ
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:10 ID:oHrFVKjL
速筋はかなり負荷をかけないと、成長しないらしい。だから、オレみたいに、自宅で
8キロそこらのダンベルで筋トレしても遅筋ばかり鍛えられて、肝心の速筋は鍛えられぬ。
速い球投げるのに遅筋は役立つのか?
そうだね
思い切ってb−べる買うか、筋トレしに逝った方がいいかもね
筋肉をスピードに生かすトレはできるんだけどね
やはり最大筋力を鍛えてからの方がいいし
立花氏によると
砂浜をダッシュすると
うねりのとれーにんぐになる
>>502 そのダンベルで高速にやればいいんじゃない
麻衣タン(;´Д`)ハァハァ
速筋はもともと鍛えられないはずだが。どんなやり方でやったところで、結局遅筋と速筋の
中間の性質を持つ中間筋になって、それ以上やると遅筋になるということらしい。東大の人
が言っていた。
速筋というか最大筋力のことだと思うよ
あんまりインテリなことは知らそ
うねりの話題は手塚スレで。
いい投げ方が1番 球速 に関係ある。これはもういいだろう。
元々投げ方のいいやつ・悪いやつがいるが、俺は
足長・胴短・腕長・柔軟・長身 の奴は「勝手に」いい投げかたになりやすい と考える。
フォーム修正の場合もこういう条件がそろってる方が相当良い結果になる。
特に胴と足の長さの割合 は投球動作でかなりの差が生まれると考える。
なにも「筋肉のタイプ」だけで決まりはしない。こいつは条件がそろってる上での話。
バーベルと言えば303はどうした?
受験だろ
>>502 スロートレーニングいいよ。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 23:00 ID:F6wgU6hb
足長・胴短・腕長・柔軟・長身 の奴は「勝手に」いい投げかたになりやすい と考える。
フォーム修正の場合もこういう条件がそろってる方が相当良い結果になる。
特に胴と足の長さの割合 は投球動作でかなりの差が生まれると考える。
なにも「筋肉のタイプ」だけで決まりはしない。こいつは条件がそろってる上での話。
詳しく!
160キロ出せるやつよりオリックスの谷のほうが凄い
517 :
ハマの大ひ魔人:03/01/27 07:17 ID:+IRGyCLD
手足が長いほうがいいフォームで投げられりゃ確かに有利だが、逆にもてあましてる奴のほうが
多い。ランディだって昔は球速はでてもストライクが取れなくて全然だった。デニーも昔はダメ
だった。「勝手に」いい投げ方には逆にならんと思う。みんな必死でフォーム作ってるんだよ。
>518 自分は515の指摘に対して「短足・胴長」というふうに条件を変えて
みたい。日本では足が長いタイプというのは、「日本式」を教える指導者が多いから
教わるほうも苦労するんじゃないかと思う。定岡も遅咲きだった。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 17:09 ID:QEi/TzLH
522 :
ハマの大ひ魔人:03/01/27 19:55 ID:+U/juinp
中京大学から、何の回答もなし。
無責任なのか無視されているのか?
念のために再度問い合わせてみます。
電話すればはやいんじゃない?
>>521 ほっとこうぜ。鍛えられると思い込んでりゃいい夢見られるだろうからな。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 22:16 ID:QEi/TzLH
速筋は鍛えられません。以上。
そっきんが鍛えられないって初耳なんだけど、どういう意味?筋繊維が太くならない
って意味?スピードが上がらないって意味?・・・・????
どこかのサイトに書いてあったが、
「宇宙など無重力状態だと、筋肉が痩せるが中でも遅筋が痩せる」との事。
それで「筋トレした後徹底的にゴロ寝して筋肉に負担かけない」と速筋が
増えるのでは、との事。
しかしこの方法だとスローイング技術を習得する運動が出来ないか(w
筋トレを続けると筋肉はだんだん遅筋に性質が近くなっていくということ。未だ速筋を増やす
トレーニング方は発見されていない。だからこそ、100mは純然たる才能の世界なんだ。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 01:34 ID:M8oN+V5I
黒人から移植すれ
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 01:39 ID:+UhNLoXP
>>527 なんかわかるな。
たしかにほとんどの時間動き続けている人間よりも、瞬間的に全力で獲物を捕らえ、ほとんどの時間動かない野生のネコ科の動物の方が圧倒的にスピードがあるものな。
生まれながら速筋の多さに恵まれれば・・・
大胸筋ってあんま鍛え過ぎるのは良くない?
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 06:30 ID:YoSKmklV
猫から移植すれば180キロも夢じゃな(ry
534 :
ハマの大ひ魔人:03/01/28 09:32 ID:/prNyoGG
ベンチプレスをやりすぎて大胸筋を鍛えすぎると、肩の可動範囲が狭くなって
良くないように思います。
正しい理由は、わかりませんが一般には、高重量で鍛える場所ではありません
ね。
>534 正しい投げ方で大胸筋が痛くなる場合は鍛える必要があると思うが・・。
クレメンス シリング パーシバル こいつらは大胸筋かなり発達してる
十人十色ってことだよ
ベンチ100キロ程度なら問題ないだろう。
腕が太く長く重いほど、大胸筋を強くして腕を「最低限体に引き連れる」必要があるか。
ひょろい腕の日本人投手にはそんなに要らない
540 :
1:03/01/28 20:19 ID:FhYWNpnv
プロ野球選手って大胸筋ないように見えて最低限度はあるんだよね。肩周りの筋肉の
発達の割には他のスポーツ選手と比較するとないかもしれないけど。逆に考えるとそのイメージ
があるからプロ野球選手の胸板のイメージってないのかもしれない。週ベでたまに選手
の体格のデータ出るけど軒並み胸囲100cm以上だし、太ももも60cm以上、けつまわりも100cm以上。
腕の太さだって35cmは最低でもあるんじゃないかな?。MAX120もいかない人間がベンチプレス
がいい悪いいってるとしたら、話が違うと思うのだがどうよ?
参考までに・・・田中一徳も胸囲が100cm以上、鈴木尚典は腕の太さ40cm以上だっけ?
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 21:24 ID:fqHTjhmB
>>541 田中一徳も胸囲が100cm以上
これは絶対にないね
165cmで100cm以上・・・
想像してみたらわかるだろ
543 :
ハマの大ひ魔人:03/01/28 21:29 ID:efuTxBVz
野茂のベンチプレスは、たった25kgとのこと。
これで、いいと言われてる。
私の場合は、30Kgを超えると、腕が上から振れなくなってしまうため
高重量では行っていない。
高校では、100kg程度のベンチプレスをやっている場合もあるが、噂
では、こういう選手はたいした
544 :
ハマの大ひ魔人:03/01/28 21:35 ID:efuTxBVz
途中で切れました。
高校では、100kg程度のベンチプレスをやっている場合もあるが、噂
では、こういう選手はたいした投手ではないと聞きます。
>>541 打者と投手では、必要な筋肉が違うと思いますが。
投手に大胸筋が必要ですが、プロでは胸は重点的に鍛えないようです。
あのペドロは昨年始めてバーベル使ったとか言ってた。
野茂が25キロなんてまずありえない。あの体系でね。
そこらへんのガリと同じだろ(w
プロのデータはアホみたいに嘘が多い。これは事実。
プロ選手自体アホが多いのと、報道関係のせい。
>>546 マックス25`じゃなくて、ベンチを25`でやってるってことだろ。アホかお前。
野茂はスロートレーニングしてるから、そこまで
高重量あげんでもいいんだぜ。
ペドロは筋トレしてしょぼくなったな。まあそれでも凄いけど
ピッチャーは上半身インナーばかり
鍛えてるの多いらしい。アウターは軽め。松坂もそう。
プロ投手のベンチのMAXどのくらいか興味あるな。
知りたいものだが・・・
投手でも100キロ以上でベンチやってるやついるよ。
今年、大学からプロに入ったあの投手とかね。
120キロ→145キロ になるやつもいれば 120キロ→125キロで終わるやつもいる。
これはトレ内容だけで変わるものじゃないよ。
たとえば速筋比率。単純に「今」速いとかじゃなくて、これからの「伸び」ってやつ。
これがソッキン野郎の方が伸びるよ。それより俺は四肢の長さが関係してると思うがな。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:06 ID:aDjK1LB6
>>550 これから伸びるやつと伸びないやつどうやって見分ける?
ベンチプレスは胸だけじゃなくて上半身の様様な筋肉を比較的バランス良く鍛えれるから
頻繁におこなってるけどやめた方がいい?
ピッチャーです。
>>541 >鈴木尚典は腕の太さ40cm以上だっけ?
そんな太い腕であんなに内角に鋭くバットが出るのか・・・恐ろしい
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:39 ID:BZwPQVmD
とりあえず宇宙へ旅立ってソッキン増やせば?
>542 いや田中一徳100はあるって。なにせ自分が92くらいで、身長同じくらい
だけど細くみられるし(比較したところで全然分からないけど。笑)、100って意外に
テレビ画面とかだと太く見えないぞ。テレビで見てもがっしりしてるっていうのは相当
でかくないと見られない。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 02:01 ID:SZ4fpBMe
TVだと実物より太く見えるって言うけどな。
>>551 少なくとも同じ重さのバーベルで「ベントオーバーローイング」もやろう。
腰痛めないよう注意。
ベントは広背筋だね
コントロール安定させる為には腹筋絶対必要だよね
スピードにはそう影響ないかもしれないが
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 11:07 ID:vX7j3DOr
>>558 スピードを上げるには腹筋より背筋、でも腹筋と背筋はバランス良く鍛えないと
腰を痛めるので結局どっちを鍛えるにも両方やった方が良いだろう。
一般的には投手が上腕三頭筋を鍛えすぎると重りとなり減速すると言われているが
株はあれだけの三頭筋を持ちながら150近い球を投げるという
これは?
549 松坂、雑誌でみたけどかなりでぶかった。
腕なんか脂肪の固まりって感じだった。
高校時代と比べたらずいぶんかわったな。
>>561 いわゆるバルクアップ・・・・じゃないか。
コントロールはランジで改善。これ。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 19:51 ID:NPqkaHc7
ベントロー下ろすときどこから先に下ろせばいいんですか
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 20:12 ID:uSbNkjhd
これから伸びるやつと伸びないやつどうやって見分ける?
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 20:31 ID:H732tZOU
>>565 ルックスだよ
顔がいい奴は少しうまければ、人気がでる(年俸も伸びる)
悪い奴はうまくても人気がでない(年俸普通)
一目瞭然だYO
漏れはベンチプレス25キロがやっとだが、130キロ出るぞ
25キロはうそだべ?腕立て伏せもできないじゃん、それじゃ。・・・ネタか・・。
569 :
567:03/01/29 21:25 ID:???
マジやって!!
腕立ては20回ぐらいだったらできる!!
570 :
ハマの大ひ魔人:03/01/29 22:30 ID:vLEmKDJE
>>569 そんなもんでいいんじゃないの?
専門家で高重量なベンチプレスをやれと言ってる人を見たことがない。
軽い範囲でやれというのが一般的では?
中京大学も、いいかげんなもんでメールによる再度の問い合わせに何の
回答もなし。
じゃ、ベンチプレス自体やったことないんじゃないの?。たとえばオレなんか
体重60あるんだけど、やり方にもよるが腕立て伏せってのはベンチプレスだと
30〜45kgくらいの負荷が出るんだぞ。「自動的に」な。20回出来て、
ベンチプレス25kgがやっとってことはおぬし体重何キロよ?
でも話が矛盾するように聞こえるかもしれないが、ベンチプレス25kgでも
130km/hが出るのにはすごく不思議さは感じるって事はないな。むしろ25kg
がやっとという「それだけのこと」に不思議さを感じる(笑)。それとも「やっと」って
いうのは何回やれるって話?、文字通り1,2回しか出来ないの?・・ウソだべ?
>>567 ベンチだと、関節可動域のかなり奥の方まで引き込まれてしまうから?
下げた時にバーベルのバーと体の間にこぶし1つ分開けて良い、と言うルールなら
40キロ程度上がるのでは
(腕立てだとてのひらの下部からの長さだが、ベンチだと親指の水かき?からだから
可動域が増える。拳骨立て伏せやってたら別)
ベンチやり過ぎて肩の腱を伸ばしてしまう人もかなり多いらしい。野球やりながらのベンチは
重量と可動域は程々に
ベンチは投手に必要ないとくると、とたんにとんでもなく低い数字で剛速球投げます。
とくるからな。見栄はいらないよ。ここは2ちゃん。どっかのリアル厨房サイトとは違う。
ベンチは腕長いと低い数値になる。ほかの筋肉が弱いと当然弱い。
あ、そうそう。インナーが弱いと数値も低い(w
投手としていくら低い数字だからといってMAXが自重の半分以下ってのありえない。
超デブか下半身マッチョは別だが。
スクワットはベンチと違いどんどん重量挙上げるべし。
湯浅早く回答しろ
いつまで待たせるんだ
>>575 なあコレのトップページにでてるファーマネックス社って
健康サプリメントのマルチだろ
それとデータの人数があまりに少なすぎてちょっとな
577 :
567:03/01/30 15:40 ID:???
一回しかできないが・・・・何か?
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 15:46 ID:wWGFRLKn
簡単なことだ。130キロってのが嘘なんだろ。
MAX130でもコンスタントに110キロ台しか出ないやつもいるからな。
俺はMAX131`。ベンチをやったことは今までなかった。試しに何キロまで上がるかやってみた。80`まで上がりました。
ベンチで鍛えるのはダメなのかもしれないけれど、筋力はそれなりにいるんじゃない。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 16:43 ID:7INxnqhW
ひたすら走れ、腹筋をしろ。
それで130は余裕で出る
それだったらボクサーの殆どが130でるな
580氏のようなのが130kを出すのに普通の筋力だと思うなあ。でもほんとーに
マックス25kのベンチプレスで、ほんとーに130kが出るていうならとてつも
ない素質の持ち主かもしれないから、立花氏とかに土下座してでもトレーニング教わる
べきだね。「ベンチ25なんですけど、130出るんです」って言えば身を乗り出してくるって。
最近の手塚氏の本によればドラちゃんこと元南海のカズ山本氏はベンチプレス40k
10回がやっとだったのだそうだ。手塚氏がついた頃だから選手晩年期なのかもしれないが
それでもそんなに肩が弱い選手じゃなかったはずだからベンチプレスの必要性の度合いが見えても
こようが、でも可動範囲に邪魔にならなければやるだけやったほうがいいとは思う。
>>580 年齢・身長・体重・体脂肪率・筋トレ歴を述べよ。
初ベンチで80ってのは化け物クラス。
>>584 19歳、身長180、体重74`。体脂肪率はわからない。ウエイトは本格的にはやったことない。
サーキットトレーニングが主体だった。筋トレ始めたのは中学のときから。
>>571 君はバーベルを持ってないな
漏れもバーベルを買うまでは片手腕立ては片手あたり約45Kgの負荷がかかり
片手腕立て10回できる漏れは少なくともベンチ90Kgはいけると思っていたが
買ってみたら50KGでいっぱいいっぱいだった
さらにダンベルベンチプレスに至っては片手あたり17.5Kg(あわせても35Kg)
つまり腕立ては足場がしっかりしており非常に安定性が高いが
ベンチプレスの場合バランスをとる為に余計な筋力を使う
ダンベルベンチプレスならなおさら
スレの話題とは関係ないがナー
>>585 うわ、なんか俺とかぶってるプロフィール(w
股下はどのくらいある?
まあ俺はタンソクなわけだが。でも俺はウエイト必死こいて体重増やした。
もしデブでなかったらあなたはすごい才能がある(筋肉的に)だ。
初ベンチ80ってのは恐ろしい以外の何者でもない。俺は1年かかって90キロ。
球速MAXは130届かず・・・才能の違いに糞出し脳。
ここはハイレベルなスレですね。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 21:02 ID:beW7GuiN
初ベンチ80ってすごいのか・・・・
知らんかった。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 21:10 ID:beW7GuiN
>>590 85だけど、周りのやつらが65〜75上げるやつら多数なのでそんなにすごくないと思ってた。
普段ダンベルで25キロずつで大胸筋鍛えてるんだが、ベンチどんくらい上がるかな
593 :
ハマの大ひ魔人:03/01/31 00:11 ID:79cEiw4H
今日も中京大学から、回答なし。
大胸筋よりも背筋を鍛えれば球速が上がると思う。
下半身を使わないデッドリフトが有効かと。
可動域を思いきり狭くし、腰を固定したままで高重量を挙げる。
バーが膝上5cmぐらいから、挙げる。
これで上半身が大きく早く振れるようになる。
昨年の冬には、これを行っていたおかげで調子が良かったものの、
正しいデッドリフトではないという指導のおかげで止めてしまい、
調子が落ちた。
腰を固定して普通の可動域を取ると、腰を痛めてしまうだろうし、
このやり方とて危険が伴うためにあまり薦められたものではない。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 00:29 ID:Txk2qBL5
>>591 フリーウェイトじゃなくてマシーンのこと言ってないか?
たまにそういうヤシがいる
ピッチング練習した後いっつも僧帽筋が痛くなるんだが、フォームが悪い?
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 09:44 ID:8OQ8MsC+
そうでもないよ
>>595 試合後はどんなにストレッチしてクールダウンしても二日くらい痛いよ。
そのせいで筋肉の盛り上がり方も左右で全然違うよ
598 :
1:03/01/31 17:27 ID:7AG1Seg9
>>550 四肢の長さは確かに長いと有利だろうけど短くてもそんな気にせんと大丈夫じゃない?
ヤクルトの藤井?だっけ あの人もかなり脚短いし巨人の入来も手足短い。
600 :
:03/01/31 18:24 ID:7S6fO4BN
最近思ったのはボールを投げるという作業は体全体を使うというもの
速球派に限っていえば、利き腕と違う手でボールを投げている人が少なからずいる。
鈴木啓二。尾崎行雄。江夏豊。ビリーワーグナー。(岩倉)。
ひょっとしたら速い球を投げるには利き腕とは反対側の体もまったく同じくらい鍛えなければならないのではないかということ。
投げる前には反対側のほうに力をためて投げるときは利き腕のほうの体に力を入れる。
という具合に、、、、、。
人によってストレートの速さにばらつきがあるのは反対側に力を入れていないからというのがあるんではないだろうか。
90キロ〜160キロの開きがあるのもこれで説明できる。
90キロの人は利き腕のほうにしか力を入れていないのではないだろうか。
投げる前に反対側に力をためるという動作が欠けているために速い球を投げることができないのではないでしょうか。
実際にそれをやるというのは辛いことではないかと思いますが。
鈴木啓二。尾崎豊。江夏行雄。ビリーワイルダー。(岩倉具視)。
右ピッチャーなら絶対左足が重要
いや、真中の足が重要や(w
両方の力を使うのは、重要だと思いますよ。
利き腕と反対の腕の使い方については手塚氏の本とか「科学する野球」がよく書かれて
いると思う。いずれにしてもフリーハンドの使い方は従来から重要とされてるところ。
基本的にはフリーハンドの勢いを使って(同じ方向に回す、例えば江川や佐々岡のような
使い方)をすれば勢いは増す。ただそれが合うかどうかは人によって違う。やはり制球のほうを
重要視するならわきの下に抱え込む形のほうが安定する(桑田や星野のような使い方)。また
わきの下で抱え込むことによって慣性モーメント値が小さくなって体の回転に勢いが増すということもある。
いずれにしてもこのことについては手塚氏の本に非常によく書かれていると自分は思うので
読むことをオススメする。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 19:54 ID:wgtqYZQQ
江夏、右利きだったのか
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 20:51 ID:w1gEAMS3
>>594 フリーだよ。
マシーンなんて高い物がうちにあるわけないだろ。貧乏なのさ。
ルックスと球速って関係あんの?
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 21:01 ID:ZC0g5m+0
(* ̄m ̄)プ
>>609 大丈夫、きっと君でも速い球を投げれるさ。
グラタンなんて怖くない
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 23:24 ID:7+wVQqTx
工藤選手、高井雄平選手の動画を見れるサイトを教えていただけませんか?
キャハハハ!! ヾ(@⌒∇⌒@)ノ彡☆バンバン!!
( ´,_ゝ`)プッ
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 06:45 ID:fw1fE0ka
2月8日今年初試合age
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 07:06 ID:fw1fE0ka
つーか背筋の使う動作はどこだ?
投げ始めから右足→左足→左腹筋→右胸筋→肩筋→ボール回転させる時に使う手首の下の辺りの筋肉→指先で球を回転させる手の甲の筋肉。
自分で投げてて使ってると感じる所を順に上げてみた。どの辺りで背筋を使ってる?教えて欲しい
無知でスマソ
619 :
ハマの大ひ魔人:03/02/01 08:36 ID:zrpMpYP6
>>618 左足の前後に左の背筋を使います。
ただし、一般的には背筋に右と左の区別はありません。
私の考えでは、右の背筋は役たたず。
左の背筋で上半身を急加速するような使い方が有効かと思います。
>>615 工藤の動画は知らないけど高井の動画なら見られるよ。その他にもここ数年の
ドラフト対象選手の動画がいーっぱい見られる。「野球小僧」って雑誌のHPがあり、
クイックタイム対応の動画がたーくさんある。検索していくべし。2002年ドラフト
のコーナーにCtrl+Fキーで検索して見れ!。
五十嵐の投球フォーム画像でも映像でもいいんで見れるとこないっすか?
しらべまくったんだが
ヒゲ魔人
ここ一年の間で週ベで見たことあるような気がする>五十嵐。
図書館いけ。
624 :
:03/02/01 12:05 ID:t3DsoTix
五十嵐のフォームビデオにとって後ろからと横からをスローで何べんも見た。
担ぎ投げが改善されたくらいで他の人より少しだけ球離れが遅いかな。
といった感じ。でも球離れとあんまり関係ないような。広島の長谷川とか結構、
球離れが早くても150キロ近いストレート投げてるし。
クレメンスとかコロンは極限までテイクバックが小さいよね。
無駄がなさ過ぎるフォームというか。
クレメンスやらコロンだか言ってるがBS見れないんだよ、ボケェ!!
ペドロ?誰それ?
ああ、そりゃビンボーだよ。ビンボー。
とか何とか言ってると雑誌で確認しろとか言うんだろ?
バーカ、動いてないと意味ないだろが!!
BS見てるやつだって実はNHK受信料すら払ってないんだろうが。
なにが「あ、内は見てないんですぅ」だ。
録画してコマ送りまでしてる癖しやがって!!
担ぎ投げっていうかあのテークバックはそんなにわるいのか?そうは思えないのだが。
むしろ肝心なのはその後の体の使い方だと思う。「肩を入れて」その後きれいに腕も内旋回し、
体も旋回してある一部の筋肉にだけ負担がかかるってことさえなければいいと思うが。
やってみればわかるが、五十嵐のフォームをそっくりそのまままねしたって
そんなに体には「目新しい」負担ってないと思う。担ぐのがまずいってされてるのは、そこから
急発進して筋肉に負担をかけてしまう可能性と、腕が内旋回しないときの肩や背中の負担、それと
「担ぐ」前のテークバックのときの勢いを殺すっていうこと(手塚理論による)だと思う。
627 :
:03/02/01 14:05 ID:t3DsoTix
最新型のデジタルカメラで自分のピッチングフォームを撮って研究もしているよ。
そのおかげで急速が20キロは上がったかな。参考にしたのはヤクルトの藤井とランディジョンソンだね。
自分のフォームをコマ送りにしたのとプロの投手のフォームを比較するとすごくよくピッチングに仕組みがわかるよ。
編集用のデッキとかもあるから、それでダビングしてるんだ。
ロッテの黒木は高校時代は130kmそこそこのスピードしかなかったのがトレーニング
で140km後半まで出るようになった。全日本で一緒にプレーしたことのあるキャッチャーの
清水(現ロッテ)はプロ入り後に出会って体つきの違いに驚いたという。
元阪急の山田のインタビュー本『投げる』の中で山田は、球速はいくらやってもそうそう上がらない
と言っているが、最近の大リーグの長谷川の例などからも考えると山田が言ってることはやや古い
間違った考え方とも言えると思う。素質・生まれもったものというのはあろうが、球速が上がらないと
決めつけるのは違うと思う。ただ球速が上がったからと言って打たれにくくなるかといえばそういう
訳ではなかろう。元オリックスの星野がトレーニングをして球速が上がったら打たれやすくなったのかも
しれない。
>>627 >>最新型のデジタルカメラ
なんて機種?
630 :
:03/02/01 14:31 ID:t3DsoTix
機種?さぁ?なんだろ。
ソニーだけど。買うの?
Vaioと連動させてパソコンに取り込んでみたりとかしてるけど、画像管理が
すごい便利だよ。3ギガのVaioっていつ出るの?
問題はソニータイマーだけだね。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 16:29 ID:fw1fE0ka
髭ちゃんありがとう
手塚理論用語だから、分からない人にはすいません。
俺は担ぎ投げでも、ループが深けりゃそれでいいと思う。五十嵐はループ深いからスクラッチ
なくてもスピード出てる。
633 :
629:03/02/01 19:53 ID:???
>>630 なるほど。レスサンクス。
やっぱPCでいじったほうがいいみたいだね。
ビデオカメラ買うんだけど、デジタル板とか見てみると、
フォーム採る機能に関しては、今出てるカメラは相当ダウングレードしてるらしい。
ビデオカメラ自体↓ぱなしらしい。
プログレ機能(コマ送りが2倍程度解像度上がる)ついたやつがいいんだけど、もう売ってない罠。
こっち系に詳しい人教えてくれ〜。
いっしょに爆弾を
食べませんか?
∧_∧ ●~*
(・ω・)丿 ッパ
. ノ/ /
ノ ̄ゝ
──────────────────
はい、いただきます。
∧_∧ ムシャムシャ
( ・ω・)
. / V V
ノ ̄ゝ
──────────────────
(⌒;;) (;;⌒)
ヾ (⌒;;) 〃
∧___∧ (⌒;;)
/・ ・ヾ
(⌒;;)/ ヾ
| ω | =(⌒;;) ド カ ー ン
(⌒;;)=. | |
ヽ / ノ
〃 / ヽ
(⌒;;) ノ| | ヾ(⌒;;)
. ヽ________/
ノ ゝ
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:08 ID:ecUylHqj
なんかクレメンスこえーよ
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 11:31 ID:JiLnkMcz
不覚にも・・・涙が・・・。セル戦のゴクウを思い出しちまった>634
手塚の本にのってる0スパイラルってやっぱ効果あんの?
ループ深いってことは内旋回するからね。
0スパイラルが出来るからといって、やみくもにスピードが増すっていうもんじゃあ
ないと思う。ただ個人的感想だが、縦回転にしろジャイロにうまい具合になったにしろ回転量は
増すような気はする。0スパイラルに限らず手塚氏の本の通りにやると「野球の体」は出来やすい
面はあると思う。もっとも厳密にはトレーナーについたほうが怪我もないだろうから
うかつなことは言えないが、1ヶ所に極端に負担のかかる体の使い方はしなくなるだろうと思う。
ただひとつ言えるのは手塚理論習得=「すごく」うまくなるって訳ではもちろんないということ。現実の野球では
手塚理論以外の体の使い方を強いられることも多々あるわけだから(インハイを打つときとか、フォークを
投げるとき、タイミングが狂って前で打つときとか)、あまり固執するのも良くないだろうとは思うのだが
この体の使い方を覚えるのは技術の応用の面でも体の負担の面でもプラスになると思っている。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 19:04 ID:WMbLncw3
ループが深いってどういうことですか?
>>639 腰ぐらいだったのが進んでいくうちに
足がつかなくなって
焦っているうちに水のんじゃって
足がつって・・・
だから深い方にいくなって逝ったのに
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 21:09 ID:JiLnkMcz
今日、球速を測りに行った。半年前、立花の番組見て、そのトレーニング始めた。トレーニング始める前でのMAXは90。
6ヶ月間、がんばってきた。今日その成果が出る!!と思い、高鳴る胸を抑えながら、バッセンへ。
早速、球を投げてみる。・・・・え????73キロ・・・?そんなはずはない。
その後、何球も投げてみたが、結局、その日の最高は80キロ。甘かった・・・。
一応、他のバッセンでも試したが、同じような結果に終わった。嗚呼・・悲しい・・。
やっぱり、オレみたいにジムに行けなくて、本格的なウエイトトレーニングができないやつは
ダンベルのような軽い負荷での筋トレするより、走ってたほうがよかったのかなぁ?
6ヶ月、無駄にしました。今日から、メニュー変えます。アドバイスくらさい
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 21:11 ID:4qBtJVPZ
六ヶ月で成果なしか・・ 辛いわな
>641 その計測値が正確なものと仮定するなら、「全く」トレーニングになってなかった
と思われる。質問を一つ。息がはーはーするような、心拍数が180を超えるようなトレーニング
はしましたか?もししてないというならなかなか球速があがることは考えにくい。まして一人でやってる
ならなおさら。なぜなら一人だとついつい楽をしてしまうものだし、たとえウエイトトレーニングで
あれ、息ははーはーするものだからだ。
それからどこで計ったの?ゲーセンの衝撃値で計るタイプでも「相対的」に測定するのには十分だがどうせなら
センサー式ので計りたいね。でセンサーでその値はちょっと低いね。野球経験はないのかな?
半年前のフォームが悪いものなら正しいフォームを身につけるのを心がけてシャドーピッチングするだけで
肩周りの筋肉はできてくるし(ただし前腕や指の筋肉はボールの負荷がかからないからつきにくい)下半身も
出来てくる。よってスピードが最低でも5キロは上がるはず。まあちゃんとトレーニングやったらの話だが。
ちなみに立花氏のどのトレーニング法を見たのかは分からないが、ちゃんと立花氏のトレーニングをやると
いうのなら数十種類にものぼるトレーニングをやるというのが本当の話。それを1週間の間でわけて行う。おそらく
それをあなたはやってないんじゃないかな?
そこでアドバイス。数十種類をやるのはまず無理だろうからそっち方面は少しずつ自分で調べて取り組めば
いいと思う。それより50mダッシュ(もちろん全力、「正しく」走る。腕をちゃんと振る。)を5本を毎日やった
ほうが確実に球速が伸びうる。でタオルを持たないで(悪い癖がつかないように)シャドーピッチング。出来れば網の中
にボールが入ってて、それを手首に止めて投げる感触がつかめる器具が売ってるからそれを使うのが望ましい。これだと指も
鍛えられる。正しいフォームで行う。本屋へ行ってベースボールマガジン社の連続写真の本を買ってくるべし。その中で自分が
気に入った人のフォームを真似る。出来れば左右両方行う。鏡を見る。あえておすすめの投手を言うなら、
江夏、平松、山田(アンダースローだがある意味究極的に正しいフォーム)、工藤あたりか。
最後に、出来ることなら2週間ごとに計りに行ったほうがいいぞ。最低でも1ヶ月おきにいくべし。なぜならそこで軌道修正や、確認
等ができるからだ。現実のシビアさがわかる。トレーニングはウソをつかない。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 23:52 ID:WMbLncw3
ループが深いってどういうことですか?
648 :
ハマの大ひ魔人:03/02/03 00:20 ID:FMh4Au17
>>641 立花氏のトレーニングは上半身中心で、上半身が弱い人には多少効果が
あるかもしれないが、ピッチングに必要な要素のごく一部でしかないた
めにたいした効果は期待できない。
私も645のトレーニング方法に賛成だ。
補足すると、片足スクワットと柔軟体操を取り入れると良い。
片足スクワットは、ひたすら重心が後ろにかかるように行う。
なるべく深く沈むのが良いが、最初は無理があるため浅く沈む程度で
良いから、うまくバランスを取りながら重心が後ろにかかるように行
う。後ろ重心がポイント。
慣れてきたら、少しづつ深く沈むようにするようにする。
この方法では、バランスをとるのが難しいがウェイトトレーニングに
近い強度が得られる。
>>641 俺もアドバイス
投げる時に(右投げの場合)左手のひきつけを速くしてみ?
前に出した左手を戻す時の動作ね
これで周りの友達(ピッチャー未経験)は大体球速がアップしたから試す価値あり
それともう1つ(右投げの場合)左足の着地の時足の裏の前面部分(土踏まずより前)から着地させる
これは人による
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 01:33 ID:dGk2GC2y
>>649 いいこと言うじゃん。
おれもそれ見出して速くなったよ。
0ポジションからはなれずに前で離せるようになるからいいんだよね
651 :
中学生 ◆TVFh42LKJI :03/02/03 01:36 ID:m04ddUoQ
僕は今、このメニューでトレーニングを行おうと思うのですが(半年くらい前もこれに近い事をしていたのですが
少し訳があってトレーニングを中止していました)アドバイスをお願いします。
ちなみに、3ヶ月で5キロ以上のアップを目標としています。このメニューで可能かどうかもお願いします。
(100%と断定は出来ないと思うので可能性としてで結構です)
現在僕は中2です。
硬式野球
球速 秋でMAX121キロ(バッセンのストラックアウト)スピードガンだと店主は言っていましたが
実際の所は分かりません。
身長 169cm 体重57kg 1500m4分50秒(秋) 12分間走3350m(秋) 50m7秒(秋)
メニューは3ヶ月はこれを基本に行い、1ヶ月おきに1500m、12分間走、50mのタイム 腹筋背筋はクラウスウェーバーテスト変法
で基礎体力(野球とは別ですが)をはかります。また、球速は週1でバッセンに計りに行く予定です。
この他に、高井投手の動画を真似してフォームを作っていこうと思っています(毎日)
また、今年の秋までに身長173cmを目指したいので特命リサーチのO脚矯正がメニューに入ってます。
あと、食事も考えて自分なりに身長テキスト(ファイルを作りました)にまとめてあるので、身長についても努力したいです
(就寝時間が遅いのは火、木、土は7時から9時まで
塾に行っているのと、勉強の復習、予習が必要な為です。これでも、がんばって睡眠長めにしています・・・)
メニューはしたのとうりです。誤字脱字があるかと思いますので意味不明な部分があったら書いてください
652 :
中学生 ◆TVFh42LKJI :03/02/03 01:40 ID:m04ddUoQ
(朝(平日毎日)(土日、祝祭日はトレーニング開始時間が7:15分になる)
6:50
インナー アウトワードローテーション 30回 左右
インワードローテーション 30回 左右
スプラスピナータ 各10回 左右
セレタス・アンテリオ 15回3秒止め
肩甲骨引き付け 15回
全て1セット
6:05 腹筋連続5分 背筋連続5分 腕立て50回 うねり8の字 15周
6:20 O脚改善エクササイズ1,2,3,4(特命リサーチ)
全て1セット
7:30 エクササイズ終了 プロテイン摂取(1さじ)
帰宅後すぐ(平日は全て) 腹筋連続5分 背筋連続5分 腕立て50回 うねり8の字15周
(
653 :
中学生 ◆TVFh42LKJI :03/02/03 01:41 ID:m04ddUoQ
上がまず基本となるメニューです
654 :
中学生 ◆TVFh42LKJI :03/02/03 01:42 ID:m04ddUoQ
次からが曜日別メニューです
(月・金)
5:00 ランニング アップ10分(公園までのジョギング)
公園30分ランニング5〜6周(一周6分ペース) ローパワー
ストレッチ5分(下腿部5種類)
インターバルトレーニング 15メートルシャトルラン形式
10秒ダッシュ 30秒休息 10分(15セット)
坂道ダッシュ 10本
早稲田宿舎前坂ダッシュ 3本
ダウン10分(公園からのジョギング)
6:30 帰宅 プロテイン摂取(2さじ)風呂、ストレッチ(下腿部5種類)
夜
9:00 腹背筋トレーニング ステップ1×2 腹筋連続5分 背筋連続5分 腕立て50回
うねり8の字15周
10:00 トレーニング終了 牛乳摂取100ミリリットル
11:00 (平日毎日)
インナー アウトワードローテーション 30回 左右
インワードローテーション 30回 左右
スプラスピナータ 各10回 左右
セレタス・アンテリオ 15回3秒止め
肩甲骨引き付け 15回
全て1セット
O脚改善エクササイズ1,2,3,4(特命リサーチ)a,b(スパスパ人間学)
全て1セット
終了後 プロテイン摂取(1さじ)15分リラックスタイム 就寝(11:45)
655 :
中学生 ◆TVFh42LKJI :03/02/03 01:44 ID:m04ddUoQ
(火)
5:00 腹背筋トレーニング ステップ1×2 腹筋連続5分 背筋連続5分 腕立て50回
(一時間)(歯磨きは食事後に済ませておく)
9:15 学校で30分ランニング(一周2〜2分30秒ペース)
筋トレダッシュ10往復(ラスト3本は普通に)
10:35 プロテイン摂取(2さじ)10分 ストレッチ
10:45 (平日毎日)(土日、祝日は時間が変わるが必ず行う)インナー
インナー アウトワードローテーション 30回 左右
インワードローテーション 30回 左右
スプラスピナータ 各10回 左右
セレタス・アンテリオ 15回3秒止め
肩甲骨引き付け 15回
全て1セット
O脚改善エクササイズ1,2,3,4(特命リサーチ)a,b(スパスパ人間学)
全て1セット
11:15 30分勉強(塾の復習)を行った後 プロテイン摂取(1さじ)11:45就寝
(木)
完全休養+球速測定日+情報収集+フリー or プール+球速測定日
656 :
中学生 ◆TVFh42LKJI :03/02/03 01:48 ID:m04ddUoQ
(水)
野球練習日 ランニング 30分ジョギング
インターバルトレーニング 15メートルシャトルラン形式
10秒ダッシュ 30秒休息 10分(15セット)
うねりトレーニング(優先)
うねりランジ×3 うねり前進×3 うねり引きずり出し×3
うねりサーキット
(うねり前進&引きずり出し&バービー&ダッシュ)
うねり8の字10周×3
ライントレ ラインを左右に2本引き
中腰×3
ジャンプ×3
帰宅後 プロテイン摂取(2さじ)風呂 ストレッチ10分
9:00 腹筋15×3 背筋15×3 腕立て15×3 *共にスローで行う
9:30 (平日毎日)(土日、祝日は時間が変わるが必ず行う)インナー
アウトワードローテーション 30回 左右
インワードローテーション 30回 左右
スプラスピナータ 各10回 左右
セレタス・アンテリオ 15回3秒止め
肩甲骨引き付け 15回
全て1セット
O脚改善エクササイズ1,2,3,4(特命リサーチ)a,b(スパスパ人間学)
全て1セット
10:00〜11:30まで勉強 終了後プロテイン摂取(1さじ)11:45就寝
中学生でそれだけしてりゃ十分でしょう
投げすぎに注意するぐらいで
658 :
中学生 ◆TVFh42LKJI :03/02/03 01:53 ID:m04ddUoQ
(土日・祝祭日)
野球練習日 ランニング 30分ジョギング
インターバルトレーニング 15メートルシャトルラン形式
10秒ダッシュ 30秒休息 10分(15セット)
うねりトレーニング
うねりランジ×3 うねり前進×3 うねり引きずり出し×3
うねりサーキット
(うねり前進&引きずり出し&バービー&ダッシュ)
うねり8の字10周×3
ライントレ ラインを左右に2本引き
中腰×3
ジャンプ×3
帰宅後 プロテイン摂取(2さじ)風呂 ストレッチ10分
9:00 (土は9:15から)
腹筋15×3 背筋15×3 腕立て15×3 *共にスローで行う
9:30 (平日毎日)(土日、祝日は時間が変わるが必ず行う)インナー
アウトワードローテーション 30回 左右
インワードローテーション 30回 左右
スプラスピナータ 各10回 左右
セレタス・アンテリオ 15回3秒止め
肩甲骨引き付け 15回
全て1セット
O脚改善エクササイズ1,2,3,4(特命リサーチ)a,b(スパスパ人間学)
全て1セット
10:00〜11:30まで勉強 終了後プロテイン摂取(1さじ)11:45就寝
質問していい?
プロテインは小遣いから出してる?なに使ってる?プロテイン1さじはたんぱく質何グラム?
アドバイス:筋トレはスローでやってるようだけど15回楽にできるようなら
腹筋でいうと、起き上がる動作を爆発的にやる。逆の動作はスローでいい。
ただ、逆の動作から起き上がる動作に切り替えるときに一瞬止まると良いよ。
アドバイス2:背が延びてる次期なので、オーバーワークは絶対だめ。
とくに膝をその状態にすると背が伸びなくなる。マジで。
660 :
中学生 ◆TVFh42LKJI :03/02/03 02:17 ID:m04ddUoQ
あと、今日これだけ起きてるのは、テキストの作成をがんばっちゃったからなので
普段はちゃんと時間には寝てるので、「こんな時間に2ちゃんやってるようじゃ
背なんか伸びねーよ」っていう煽りはやめてくださいね。
>>659 はい。
プロテインは小遣いからではありません。ザバスのベースボールプロテイン
で1さじ7グラムです。
アドバイス1 ありがとうございます。あと、質問にありませんでしたがステップ1とは
立花氏の腹背筋の本のステップ1の事です。
アドバイス2 ご心配ありがとうございます。ヒザは前一度痛めた事がありましたが2週間
走らないで、徐々にやっていったら治りました。
その時に本で片足だけオスグットになったりすると足の長さが変わってしまうと読んだので
それからは、出来るだけむりをしないよう心がけています。
ただ、自主トレの時はコントロール出来るのですが、チームの練習だと痛いと言い出し辛いので・・・
でも、気をつけます。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 02:45 ID:OelvY7H4
12分間走で3000M超えるのはかなり凄いよ。
陸上の3000M走に参加してみては…?
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 03:49 ID:OG0BUx0G
なんかしらんけど大変そうだな、俺にはまねできん
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 08:51 ID:/5u9uugn
ヒザの痛みを抑えるにはどうすればいいですかね?
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 09:01 ID:PZb6toKI
>>663 なんでそうなったかを書いた方がいいと思う
俺みたいに軟骨が磨り減って痛いのならまずい、下手にがんばって悪化しない内に休養しないと直らなくなる
今じゃ俺は高重量のスクワットとかできないYO
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 12:22 ID:fwNpR6YJ
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 12:29 ID:fwNpR6YJ
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 12:40 ID:yHep2Cl6
腕がしなるフォームじゃなきゃ体の力が腕に伝わらないから無駄だよ
体を使っても腕に伝わらないから結局腕だけで投げてる感じになる
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 12:56 ID:yHep2Cl6
>>666 逆にフォームをよくすれば基礎体力が高いのならフォームに神経が慣れるていくにしたがって
ぐんぐん速くなるかもよ、でもあまりフォーム修正直後は無理しないほうがいいと思うけど
シャドウピッチの時軟式テニスボールを使うといいよ
670 :
641、665:03/02/03 13:13 ID:fwNpR6YJ
@動的ストレッチ→束ing→SAQ→ランニング→ダッシュ(30M×10本)→シャドウ→静的ストレッチ
A動的ストレッチ→束ing→SAQ→筋トレ(上半身)→シャドウ→静的ストレッチ
B動的ストレッチ→束ing→SAQ→筋トレ(下半身)→シャドウ→静的ストレッチ
※インナリングは毎日
筋トレは周4回から2回に減らして、その分、走るほうに重点を置いてみます。
月@ 火A 水@ 木B 金@ 土日:未定
休日のメニューはもうちょい種類を増やしてみます。筋トレの内容、このメニューについて
よろしければアドバイスを。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 13:25 ID:yHep2Cl6
シャドーでタオルもいいよ
タオルだと腕の外旋回、内旋回の動作がさえぎられる恐れがある。ちなみに五十嵐
が2年ほど前にタオルでやってるのをテレビで見たことがあるが、今やってるかどうかは知らない。
中学生がいるようだが、あまり真剣にやりすぎるのも心理面への負担となって背伸びないぞ。
まだまだ体が成長期にあるから、体がゆがまない事を意識して(左右のバランス)体全体のトレーニングに励め。
例えば180度開脚ができないようならそっちをやったほうがずっといい。実際には体がぐにゃぐにゃ
である必要はないのだが、必要な個所は柔軟性・弾力性がないと話にならない。イチローをモデル
にすべし。イチローの写真や映像等にあるありとあらゆるフォームなどをそっくりそのまま真似して
苦しいようならば、その改善を図るべし。イチローは自分で体が硬いと言ってるが、野球に関するところ
の柔軟性はちゃーんと確保してあるはず。
何で高井なんだろ。
まねする対象が。
両腕を真っ直ぐ伸ばした状態で両手にボールを持って、手を内側にひねる
このストレッチは結構お薦め
50M7秒で
1500が4分台って・・
長距離タイプなのかな?
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 18:46 ID:dGk2GC2y
>>中学生
知り合いのプロ注だったピッチャー(もう30手前)
いわく中距離が速いやつが一番速い球をほれるようになる可能性が高いんだとよ。
特に短距離は地面をはうようにして走らないとタイムが出ないらしいからあまり参考に
ならん場合が多いらしい。
400、800、1500mでは陸上部のやつより速かったそうだ。(高校時代)
(´-`).。oO(プロ注だったピッチャーってなんだろう……?)
速い球を投げるのと足の速さは関係あるの?
足が遅いってことは速筋がないってことだろ?
後はまあ下半身の強さと関係があるのかな。
全身をバランスよく使えないと走るのも投げるのも
うまくいかないだろうからその辺も関係あるか。
伊良部とか中距離遅そうだw
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 19:35 ID:ia0wkFHk
もの凄くアフォな質問ですが…
よく下半身強くするために走れって言いますよね?
それで高校野球の投手なんかは、走る奴によっては日に20`も走る。
今年の箱根駅伝を見て思ったんだが
彼らはせいぜい身長165、体重55程度の華奢な体です。
それでも彼らは毎日のように何キロも走りこんでいます。
ということは…
陸上部員=下半身が強い=いい球が投げれる
とはならないのですか?
ならない。
筋肉の質・量が違うから。
>>681 走りこみで下半身が強くなる というのは昔の人の信仰です
走りこみ→たくさん走ること→長距離(イメージ) となってます。
これは やればやるほどうまくなる理論 とも合わさってできてるのでしょう。
よく考えれば ダッシュを長距離で走ることは不可能なわけすよね。
やればやるほどへたになることもある ということをまったく理解してません。
やりまくっても うまくならず停滞 ならまだいいでしょう。
でも逆に 下手になる ということもあるわけです。
長距離ばっかりやってるとご存知のように速筋が遅筋への変化も考えられますし
神経的に見てもよくないです。なにより疲労が相当ひどく、ほかの練習に影響を与えます。
同じように考えると、
素振り1000本 などもまったく考えてないです(俺に言わせれば「そいつらはやる気がない人たち」)。
根性を鍛えるならほかの方法でやったほうが効率がいいです。
腿を地面と水平近くまで上げて走り続けられる距離、まあ1500〜3000mくらいまでの
中距離が速いと良いのかな??
この辺が尻や腿を一番使って走るかも(細くて体重軽い人は腱のバネだけで
走ってしまうが)。それより短いと接地時間が一瞬になって「体の重心の真下で
着地するのが一番速く走れる」という状態になるし、長距離過ぎるとあまり
腿を上げて走らないのでふくらはぎばかり鍛えられ、股関節の可動域の大きなところで
鍛えられていないか。
3千m走るより50mダッシュ20本ぐらいした方がいい
686 :
::03/02/03 21:24 ID:KmXaqPm4
最速111キロ出せました
やはり毎日少しづつ投球練習して行くと
肩に負担がかかりにくくなりました
問題はこれから。ここからが大変です
目指すは115キロ
>>686 どうやって速度計測してるの?
スピードガンもってるとか
速筋が遅筋に変わる事はありえません!!
生まれた時から割合は一緒。
速筋のなかの白と赤の割合を変えること は 出来ます。
689 :
1:03/02/03 22:33 ID:TmLHrI2I
もう全部読む気しねーや・・(´・ω・`)
1を久々に見た
今私立の受験真っ最中だろ
筋肉が赤とか白とか速とか遅とか変わるとか変わらないとか・・・・最近分かって
きたのは、速筋と遅筋の割合は生まれつきのものであるもののその後のトレーニング等
環境によって筋肉の働きがそれに対応し働きが変化するとの事。つまり速筋であっても
持久力がついてくるようになるし遅筋であってもスプリントに対応してくる働きに近く
なってくるのだそうだ。
>665 おそらく投球フォームが相当悪いと思われます。ちゃーんとサイトにのってた立花
氏のトレーニングをやれば少なくともスピードが落ちることは考えにくいからです。またトレーニング
によってはゆっくりやったほうがいいものもあるし、出来るだけ速く繰り返して行うものもあります。
このあたりを取り違えると体は丈夫になるかもしれませんが球速は上がりません。それから
180を超えるようなトレーニング・・俺んちじゃ無理・・・意味がわからないっす。腕立て伏せ50回
出来るだけ速くやるだけで150は軽く超えるはずだし・・・詳細希望。 事情は知らないが本気で
球速上げたいみたいですね。じゃ、『ノーアンライアンのピッチャーズバイブル』を買って熟読してここに
書かれてることをやったほうが早いと思う。上原もこれを読んで球速が上がったとの事。
走り込みで下半身が強くなるのは昔の人の信仰?・・・そうは思わないがな。とりあえず下半身は強くなる
だろ。走り込みで下半身強くならないっていうならそいつ特異体質だ(笑)。ただ持久系の走り込みが球速
アップにつながらないって主張ならわかるけど。・・・・ただ、自分は体力がさほどない(1500m4分30秒
切れない、50m6秒5切れない)レベルならひたすら持久系のトレーニングの走りこみをやることで球速
アップはあると思う。野球を全くやってない人だというなら球速アップはないだろうが、そんな話じゃないでしょ?
普段最低でもキャッチボールとかシャドーとか素振りをやってる人の話だから、基礎レベルの体力を底上げする
事でそれに付随する「野球の体」の部分の底上げもあると思う。
>681 「野球の頭」がなければそこに関係する体は出来てこない。また投げることが普段ゼロの長距離選手
では肩が強くなる要素がない。この意味から野球選手の走りこみが肩を強くするというのとは意味が違う。
1500mを4分30秒内ってかなり速いぞ
陸上部並ジャン
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 23:13 ID:kkDncRr6
とりあえず神奈川新聞見てた人はわかると思うけど
ベイスターズの投手は森監督がくるまでほとんど長距離走ってなかったらしいよ
たしか100mぐらいまでとか(大げさだと思うけど)
いくらなんでもこれはなめとるね
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 23:15 ID:qaHL08CZ
お前ら今すぐ日テレ見れ
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 23:16 ID:kkDncRr6
それにしても今の横浜の監督には萌えるね
日米野球で歌うたったり、昨日は豆まきやったり
詳細は明日かよ!
ミニ知識。角みつお氏曰く、定岡氏は現役当時持久走が巨人の中でも一番速いくらい
だったそうだ。「かるく1500mを4分30秒くらいで走ってくる、それにひきかえ自分
(角氏のこと)はどんなにがんばっても5分30秒以上はかかってしまう」とか本に書いてあった
と思う。定岡氏は先発型、角氏は先発にまわったこともあるが基本的に短いイニングを放るタイプということ
から考えると、興味深い話だと思う。それから江川氏は中学の時400mを52,3秒で走った
のだそうだ。はえー。
1500mを4分30秒内 プロ野球選手半分以上もクリアできない
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 23:19 ID:kkDncRr6
>>695 サンクス
でもアマの中ではみんなフォームいいよな
一部のプロ選手は1500m走りきることもできないかもなw
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 23:24 ID:kkDncRr6
なんか伸ばし伸ばしで放送しそうだな・・・・
このスレであの企画のことROMったほうがよさそう
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 23:41 ID:4Hxed1ug
140km早っ
思ったとおり湯浅教授登場か。
そりゃ返事もできんわな。
つーかどう考えてもみんなばりばり野球経験者だろ
>>692 >>走り込みで下半身強くならないっていうならそいつ特異体質だ(笑)。ただ持久系の走り込みが球速
アップにつながらないって主張ならわかるけど。
お前、横から口出すんならちゃんと文を全部読んだ上で口出せや。
走りこみ=長距離=急速UPにはならん と言ってるだろうが。
>>ひたすら持久系のトレーニングの走りこみをやることで球速アップはあると思う。
基礎レベルの体力を底上げする事でそれに付随する「野球の体」の部分の底上げもあると思う。
そんなこといったら、まったく運動やってないやつが最初に長距離やって
最大酸素摂取量の向上&毛細血管の発達させるのは今後のトレに対応するためであって
「結果的」に球速UPにはなる っていってるようなもんだろ。
だれも投手(野球人)が長距離を必要ないとは言ってない。
1500mタイムを向上させようとするのに20キロを完走する速度で走っても効果ないに等しいって。
これもヒッキーがやれば効果はあるだろうが、例外言ってちゃキリないだろう。それと同じ。
その番組、昨日も今日も見逃してしまった・・・
どんな内容をやったか誰か教えて下さい
今までの放送をUPしてくれる神出現キボン。
全然下半身使えてないけど120出るよ。
草野球出ピッチャーやってる。
下半身鍛えたら10キロくらい速くなるんかな。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 01:43 ID:SU/V/nT1
つーか、しーせんたけだ(そもそも誰?)のレスは長い割りに
内容がないので読む気がしないな。
ん?球速あげたいんならひたすら投げることだよ。
正しい投げ方覚えれば140キロくらいはある程度
の運動能力があればでます。
>>709 降臨しますた
今日はオーディションやこれまでの湯浅教授の活動等
コレといって球速アップにつながる内容はナシ
照英がはじめて投げて125kmが潜在能力の高さを証明したぐらい
柔軟性ってのも激しく重要な気がする。
しなる状態は体硬いと無理くさい。
ガリガリ(高校生)→マッチョ(大学生) これはいっぱいいる。
ガチガチ(高校生)→ヤワヤワ(大学生) これは聞いたこともない。
>>718 「じゃ」の意味が判っていないと思われ。
>>718 「じゃ」→「では」
だと思いますけど、なにか?( ´,_ゝ`)プッ
晒しage
>>720 やはり君は馬鹿だったね。
簡単に言うと「UPするの意味がわかっていないのでは」
と疑問を呈したからといって、
その人間が変わりに番組をUPする義務などないということだ。
「では」というのは、前後の文章に論理的につながりがあるときに使う言葉であるから
>>716のような場面で使うのは不適当であると思うのだが、
まあ、君のような人間に言ってもしょうがないことだろう。
>>722 なにか嫌なことがあったんだね。
うんうんわかるよ。
だからといって
【目指せ】球速を上げよう!part2【140?】
のスレで『前後の文章に論理的』 云々
といってるのはどうだろう?
少しカラダ動かしたほうがいいぞ。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 02:30 ID:2OrANm6h
>>724 ん、やめる。
>>723 どういうレスが君のお気に召すだろうか。
1、そうかー、頭を使わずに体ばかり動かしていると君みたいな馬鹿になってしまうんだねー。
怖い、怖い。
2、あれ? 君
>>719-721のどれかでしょ? 自分に少し都合が悪くなるとそうやって
論点をずらして逃げようとするんだー。まあ俺はやさしいから見逃してあげるけどねー。
3、えー、つまり、自分の頭では理解できないからもう少し易しい言葉でレスしてほしいってことー?
別にいいけどねー、もう少し素直に頼めばいいのに。
ってやめてねーか。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 02:58 ID:2OrANm6h
>>726 馬鹿はほっておけばいいんだよ。
マジで。
>>725 お前のように『人よりも優れてる(妄想)』と思っている寂しいヤシに
いいことを教えてやろう。
“誰かに話を聞いてもらいたければちゃんとオチをつけなさい。
そうすれば、きっと耳を貸してくれる” S・マーティン
おっと莫迦に話し掛けちゃった。えんがちょ。
>>728 ひとつだけ言わせて。
落ちをつけたほうがイイと助言しておきながら、
自分のレスにオチがないのは
いったいどういうことなの。
ま、それはともかく、アドヴァイスどうもありがと。
710ぐらいからのやりとりちょっとワラタ
つーか自演か・・・・
釣られた
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 09:01 ID:XIrYPe02
草野球でもやりたいんだが、ヒザが時々痛くなって困る・・・
原因はたぶん、サッカーのゴールキーパーやって地面にヒザを強くついたとか、
体重が増えたからダイエットのために急激に運動したからとかだと思う。
時々痛むってのは持病なのかな・・・
あと、痛むようになってからヒザの骨がパキパキなるようになったんだけど、
軟骨擦り減ってる可能性ありますか?
病院に行ってきくのがいい、俺はトレーニングを過度にやりすぎてなった
俺もやけにパキパキなるけどそこのところはわからん医者じゃないから
おれの話、内容がない?長い?・・ごめん。。。
735 :
665:03/02/04 14:23 ID:7qh8hlmE
オレさぁリリースんときさぁ指にボールがひっかかる、っていう感覚がよくわからんのよね。
こう、投げた後、指先に残る充実感ってのがないんだよねぇ・・・。ボールがひっかかってくれれば
球速も違ってくるかも。負荷が軽くても、速くやったりすれば心拍数180超えるみたいね。
ちょっと楽しすぎてたかも。
692>>「トレーニングによってはゆっくりやったほうがいいものもあるし、出来るだけ速く繰り返して行うものもあります」
どう見分けるの?
736 :
エースを狙え:03/02/04 15:30 ID:YVQK4Px0
指にひっかかる感覚がないってのも珍しいな。
人差し指と中指で回転かける感じだと思うんだけど。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 15:45 ID:53alv1Oc
今37.8℃あるんですがこの極限状態でなにかやることある?
>>710 下半身使えてないってなんで自分でわかるんだ?
というよりしーせんは消えてください。
俺はしーせんの話はまあ面白いと思うが。
2/6まで番組が続くなら、当分理屈は無しで番組の進行を見守るべきかな
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 17:18 ID:cLMOhQ2k
って言うか俺のいる部活だと長距離が速いやつほど球が遅いっていう・・・・
743 :
1:03/02/04 17:45 ID:TriNIYnq
>>690 今年はもう出願しない次第でございます 受験は来年に延ばします
>>691 赤筋が白筋に変わらないことはあってるでしょ とりあえず
744 :
1:03/02/04 17:46 ID:TriNIYnq
ところで既に140キロに到達した人はここにいるんですか?
自分は球すら握ってないんですが
>705
湯浅教授が、自分の研究で、
素人で実績を積んだ考えで、
今回素質がある奴対象にやるんだろう。
じゃないとTVでやる価値ない。
はっきり言って湯浅教授は野球をなめとんのか!?
プロにもなれない奴が数ヶ月で160キロ!?
そんなん投げれたら苦労せんわ!!
いやいや、実際にできたら素晴らしいことじゃないか。
超ハイレベルな野球がそこら中で見れることになるぞ
実際にできたら。
仮に能力持ってても、160ってちゃんとした試合の中で強打者相手とかでモチベーションがあがらないと出ないと思うが
749 :
688:03/02/04 20:00 ID:???
>>691 アホや・・・。
筋繊維は3種類ある。
・遅筋繊維 (TYPE 1) 有酸素性
・速筋繊維-赤(TYPE 2a) 中間的な繊維
・速筋繊維-白(TYPE 2b) 無酸素性パワーを有する筋繊維
有酸素的トレーニングを積めば、TYPE 2b が TYPE 2a へ変化する可能性が、
スプリントトレーニングを積めば、TYPE 2a が TYPE 2b へ変化する可能性が。
TYPE 1 が TYPE 2a・bに変わる事は 無 い 。
750 :
688:03/02/04 20:10 ID:???
これに神経系のトレーニングを積めば筋繊維を無駄なく動かす事ができる可能性が。
これを勘違いして『やったー遅筋が速筋にかわったよ、ママ〜』なんて見てらんないププ
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 21:08 ID:Jrfr/Ehy
その番組みたことはないが
筋肉を使って160キロだすのなら(それしか無いとは思うが)
数ヶ月で『投げる際に使う筋肉を鍛える』とゆうことになるが、数ヶ月でそこまでいくのだろうか。
出来上がっている体(現役で野球してる体)からでも可能なのか?とは思うが。
期待汁
752 :
691:03/02/04 21:34 ID:???
>>688 アホはお前だよ。堂々となに見栄張って言ってんだか(w
WaltersとConstableがラットを低温水に1日1時間つけたところヒラメ筋の
筋タイプT→Uaに変化したことを発見した って実験あるんです。
この世にはお前の知らないこともあるんです。
タイプ間の変化はあるとする論文もないとする論文があることすら知らねーのか?
この問題は決着ついてねーんだよ。なに勝手に脳内解決してんの?得意技?
お前ってまったく考えを進展していかないやつだろ。大体わかるわ。
よく速筋体質じゃねーもうだめぽとか言ってる奴やお前はこだわりすぎなんだよ。
筋線維組成ってのはあくまでFTとSTの%の問題。わかったか?(w
たとえタイプU内で変化しようとも速筋-遅筋の運動的性質は変化するって。
750の発言で致命的だな。実質問題と結びつけないアホ思考。話にならん。ネガティブ野郎はいらんよ。
センスのあるやつ、、、そう俺みたいな
hahaha!!!!漏れはセンスがありすぎで困っているーーー!!!
どうにかしろおめーら!!
坂○○俊 ←ぷ
ようがさえね
>ネガティブ野郎はいらんよ。
どっちがだか…はぁ…やれやれ
759 :
ハマの大ひ魔人:03/02/04 22:06 ID:sT8rIXxv
センスがなくても球速を上げようと筋トレしてます。
センスがあるのは、むしろ逆に遅い球でも打ち取ることかと。
消えたほうがいいっていう人のほうが多い感じなら消えます。どんぞよろしく。でも
消える前にいつもの長文でいろいろ言わせてくれい。
>665 指にひっかかった事がないって言ってるけど、665さんはもしかして野球
未経験者?子供のときでの遊びでも野球やった事ない感じなのかな?ジャイロであっても指に
ひっかかる感じってのはあるんよ。だからやっぱフォームが悪いと思うな。指にひっかかること
がないっていうんなら硬式野球やってる人が指先に血豆が出来るって事が考えられないんじゃないかな?
ピッチャーだとアマプロ問わず血豆が出来るらしいし、『古田式』って本に書いてあったのはキャッチャー
(古田の実体験)や他のポジションであっても血豆(キャンプ中なんかは特に)は出来るものらしい。
走り込み補足説明。走り込みに限らず体力の底上げがあると投げ込みをするときに追いこめるという
利点がある。体力がないと肩はまだまだ追いこめる状態なのにへばってしまうなんてことがある。結果フォームを
乱し、肩・肘の故障にもつながるなんて事が考えられる。ところで投げ込み反対論者ってここにいる?自分は
大賛成なのだが。プロ野球のキャンプでいえば2500球は目安にしたい。つうか昔はそれが常識だったんだって。
いろいろ自分も言ってるけど一番手っ取り早いのは投げまくることにつきる。キャッチボールが出来れば望ましいし、壁投げ
が出来る場所があってもいい。最悪ゴムボールを投げるような場所さえなければシャドーピッチングになるだろう。これが
とりあえずはてっとり早いと思う。ただ、時間があったり中学生とか勝負にあまりこだわらないで野球をしてるので
あるならば、投げ込みオンリーは体のバランスを崩すのでおすすめしたくないところはある。投げ込みがあーだこーだ言われる
けど、プロのバッティングピッチャーなんか5割程度の力加減で投げてるにせよ一日200球なんて投げるのざらだからねえ。
5割程度の力で黙々とフォーム・コントロールに気を付けながら投げるってのはナチュラルにインナー・アウター
の筋肉が出来るから肩周りを鍛えるには一番いいと思う。
ていうか、人間の限界って何キロ?
>>760 >消えたほうがいいっていう人のほうが多い感じなら消えます。
はい、どうぞ。
>761
お前はアフォか??
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 22:14 ID:n//+OG/H
>>761 170キロでも可能って小山氏が言ってた
766 :
ハマの大ひ魔人:03/02/04 22:19 ID:LDukAgN8
>>762 主語がないけど、759は自分のことです。
>>763 人の意見じゃなくて自分で判断すべきかと。
レスがないのは、みんなが関心がばいことなのか、ネタを振った本人が
失踪したかのどちらかでしょう。
でも、文章は短めにね。(自分に対しても該当!)
ハマの大ひ魔人の能力詳細きぼんぬ
漏れは軟式で厨三だが、
球速:100キロ
遠投:10メートル
50メートル:6秒5
ハマの大ひ魔人はレスが遅いな。電話回線か?
770 :
中学生 ◆TVFh42LKJI :03/02/04 22:27 ID:mnWHiWbH
僕の
>>651-658のトレーニングについて他の方の意見も聞きたいので
お願いします。ずうずうしくて申し訳ありません。
>770
うねりトレーニングとスパレジで完璧。
12分間走3350mって凄いんじゃいの?
巨人の木佐貫ですら12分間走3200メートルらしい
しかも野手も入れてダントツだったらしいぞ!
2月5日
10:54〜(っていうかもうすぐ)
日テレでしょうえい達が球速あげるトレーニングするらしい。
みる
774 :
773:03/02/04 22:45 ID:???
過去ログにありました・・・
ホントすんまへん
でもしょうえい経験ない割にはいいフォームで投げてんね。
体を鍛えるっていう意味でいえば、今晩のTBSの「POOH(プー)」の松本
人志のボクシングトレーニングを見て刺激を受けるのもいいと思う。ちなみにボブサップも出ます。
新聞欄には「サイボーグ魂」ってのってた。これのこと。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 23:13 ID:Jrfr/Ehy
はじめてみたよ。
能力はそこそこありそうなメンツ
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 23:18 ID:bCFEwr/L
そだね。運動神経はかなりいいやつばかり。
779 :
中学生 ◆TVFh42LKJI :03/02/04 23:19 ID:mnWHiWbH
オーディション行けばよかった・・・
ただ、チームの親父たちがうるせーからってのがネックだった・・・
後悔しまくりです・・・。ただ一人の中学生ってことで受かれたかも。
見ててしょぼしょぼだったなw
みんな力みすぎ。
ま、素人は帰れってこったw
781 :
ハマの大ひ魔人:03/02/04 23:35 ID:HfvoiRf8
インナーマッスル中心で、思ったようなトレーニングしてないね。
立花氏の参加者募集のお知らせと内容が似てると思ったら同じ企画だったのね。
権藤の指導が唯一良かったようだ。
782 :
691:03/02/04 23:39 ID:bCFEwr/L
758=688?
まあそれしかないな。つーか自作自演可能だし。
いいたいことがあるならはっきり言えよ。リア厨房君。
>>752 え?なになに・・・ネズミですか・・・。
しかも、決着がついてない?ネガティブ?
じゃあポジティブだったら筋肉に変化があるんですか〜?(w
・・・・なんていう煽りはもう申しません。
よく知らないで調子に乗って正直悪かった。
で、ちなみに俺の体質は速筋タイプだと思うし・・・たぶん。
1ヶ月トレーニング初めて、垂直跳び12cmUP(75cmに)したから、たぶん間違いない。(ポジティブに!)
ただこれからの伸びで TYPE 2bの割合に優れてるかが分かると思われマウス!もう祈るしかない。
あとマジレスだけど、貴方の体には何か変化はありましたか?
ついでにトレーニング方法も教えていただきたい。よろしく!
なんだ? しばらく見ないうつにずいぶんと
すさんだスレッドになったな
>>ハマの大ひ魔人 しーせんたけだ
どうなってるの?
日テレの影響で香具師が繁殖だな
おっとコレにはレスいらんよ
黙殺きぼんぬ
>>784 さっき若かりし村田兆治もやってたし。
平均して五日間で筋肉痛治すために針治療したり云々。
レッグランジやフライングスプリット、マシンのレッグエクステンションと
レッグカール、マシンレッグプレス、内股鍛えるワイドスタンスの四股もどきと
ひねり入れての腹筋、ラットマシンであまり手幅を広げずのローイングか。
あとインナーをマシンでやってたが、あれだと純粋にインナーだけ鍛えられるのかな?
記録が伸びない例として映ってた人は、体の横の方辺りが弱いような感じに見えた。
阪神投手陣はさすが「手塚タイガース」なだけあってキャンプでうねりトレーニング
やってる。球速あがるかな?
791 :
688:03/02/04 23:55 ID:???
>>790 俺が思うに上がらないね。
上がっても人並みに。
そんなに凄い画期的なトレーニングだったらメジャー球団関係者が放っとかないだろ?
792 :
691:03/02/05 00:16 ID:NPnQciGF
すげースレの速度が速いな。テレビは今日はじめて見たが録画して内容書いてみた。
TVの内容「最新のピッチング理論」
1.レッグアップ
・軸足に100%体重を乗せることが重要。
・脚を高く上げることが重要。
・足をあげる速度を上げることにより筋肉の反射でより大きなパワーを生む。
2.ヒップファースト
・重心移動の時、足を後方に残し、お尻から傾けることが重要。
それにより自然に腰が捻られ体のねじれを生かすことが可能。
3.肘は両肩の延長上
・上半身がホームベース方向に向かう時両肩の延長上に両肘が来る事が重要。
それにより、肘を支点に効率よく前腕を持ち上げることが可能。
4.膝の角度
・腕を振り抜く時ひざの角度は120度が理想。
5.ステップ幅(説明なし)
6.肘の角度
・90度。(手塚理論のループはボールが肩より上にくる地点以降は肘の角度は鋭角になるとされてるが、
ここではインディアンポーズに(まで)90度にする。)
これまでのことをやれば理想のフォームは完璧。このフォームとインナー、アウターを鍛える。ってなことでした。
>>783が素直に自分の非を認めていたので
感心してしまった。
793=783≠688=783
お前の策略バレバレ
>>792 ステップ幅は着地時に前足の角度が120度になってればいいってこった
>>792 ごくろう
「5」のステップ幅は広く、
だけど踏み出し時のヒザの角度を120度に近付ける。
ということで解釈していいのでは
自分ではかなり踏み込んでいたつもりでも
ああやって撮ったのを見ると
たいして足は前にいってないだろうと実感した
>>794 違うんだが。
疑わしいと思っても、証明することが出来ないのだから、
まともな人間なら、そんなことでいちいち騒ぎ立てないものだ。
以後慎みたまえ。
799 :
ハマの大ひ魔人:03/02/05 00:33 ID:rUSHyrOh
最近、このスレに出てきたワケじゃないけどね。
レスが遅いのは、テレビ見ながら、本を読みながらレスしているから。
>能力詳細きぼんぬ
最高は軟式で球速129kmh 50m 6.6秒 遠投は最近やってないが全く自信なし
年齢、身長、体重は、解説者マッキーと同じ
(´-`).。oO(つまりオッサソ……。よく言えば大人だけど)
肘は両肩の延長線上だとやや低いんだよね。延長線上だと肘の内側に負担がかかる。ロッテ
の村田がそうだったと思う。延長線上よりもやや上が理想だと思う。又、両肩の
延長線上に肘を置くという風に意識すると現実にはそれより下になりやすくもある。
だから「肘が下がらないように」って意識するのが適切であると思う。
今後は文をとにかく短くしまする。おやすみ。
>>792の理論のモデルになっているのは多分松坂・五十嵐あたり
なんだろうけど、メジャーやキューバの投手の下半身の使い方とは
この理論だとかなり違う気がするけどな。
彼らが速い球を投げられる秘訣がフォームにあるとしたら、
この理論とはうまく整合させられないような気がするが。
>>801 文章を短くするのもそうだけど、
横に長いから見づらいってのもある。
>>752と
>>760を見比べればわかると思うけど。
その辺も気をつけておくれ。
ブーメランの人のフォームが結構いいのにはワラタ
腕の使い方がいいね
>>804 腕を内回りに上手く使えるのかな。
頭の上でブーメラン投げというのは極端だろうが
>>806 ゼロPじゃないと思うけど普通に上半身のフォームはよかったよ、バックスイングも小さいし
でも寺原のフォーム改造にはキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! って感じだよな
このまま埋もれないだろうか。。。。
>>808 どうかわ知らないけど
肘を痛めないフォームらしいw
こういうのニュースで聞くたびにやな予感がするんだよな
肘の内側を痛めないフォーム=肘の曲げ伸ばしオンリーのヌンチャク振りとか?
上原も腕の振りを2年目に大きくしたら槍投げもどきになって打たれやすくなったが。
オラオラオラオラオラオラオラオラオラ_ー ̄_ ̄)’, ・ ∴.'オラ, .. ∧_∧ ∴.' オラ
オラオラオラオラオラオラ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)' オラオラオ( ) オラオラオラ←気坊
オラオラオラオラオラオ, -'' ̄ = __――=', ・,‘ r⌒>オラ_/ / ・,‘ オラオラオラ
オラオラオラオラオ/ _-―  ̄=_ )":" . ’ | y'⌒ ⌒i .' ∴.' オラオラオラ
オラオラオラオラ/ ノ  ̄_=_ ` )),∴. ) | / ノ |∴.'∴.' オラオラオラ
オラオラオラオ/ , イ ) _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ オラオラオラオラ
オラオラオラ/ _, \ )_ _ )= _)オラオ/ , ノオラオ∴.'オラ∴.' オラオラ
オラオラオラ| / \ `、 = _)オラオラ/ / /∴.' ∴.' オラオラオラオラオ
オラオラオラj /オラオヽ |オラオラオラオラオラオラオ/ / ,'オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラ / ノオラオラ{ |オラオラオラオラオラオ/ /| | オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ / /オラオラオラ| (_オラオラオラオラオ!、_/ / 〉オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ `、_〉オラオラオラオー‐‐`オラオラオラオラオラオラオ|_/ オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
∧_∧
ミ , ゚Д゚彡
_〃`ヽ 〈_
γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ ィ `i´ ); `ヽ <160km投げてみろ!
/ ノ^ 、___¥__人 | |
! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > ) \___________
( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ、
〈J .〉、| |, |ヽ-´
/"" | |: |
俺も昨日の番組見てみたが
なんか肩痛めそうなフォームだった
813 :
1:03/02/05 10:18 ID:9eFSj8I8
んで昨日のテレビはどうだったの
昨日のアレにはちょっとがっかり。だって手塚理論とあんまかわらないじゃん。
レッグアップなんて「根生り」そのものだし。しかも、腕の使い方にはノータッチ
だったようだ。おかげで二重振り子系の投げ方で肘いためた人までいたし。
ホントにあれでいいんだろうか?
確かに期待外れ。全部しってるのばっかだった。
トレーニング紹介してほしかった。
普通、こんなのやってますよぐらいで紹介しないんじゃない?
大半は見ても解らない人が見てるんだし
(160キロ投げる企画やってんのかすげーー)ぐらいののりで見てるでしょ(ガチンコぐらい)
成功したら本でも出すかもしれないし、それを期待するしか・・・
トレーニングも立花氏が良く薦めてるものと変わらなかったな。
インナーの強化なんて誰でもやってるし。
アウフバウだってそろそろ常識だろ。
為なんたら君は150`は行くな。才能あるね。でも、あの指導じゃ無理だ。
140言った奴はもうすでにいわゆるマックス147キロぐらいあるだろ?
才能じゃん
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 13:37 ID:QFjOhrau
やはり素質がある奴を
つぶしてもいいから短期間で160まで上げる て感じ。
誰でも160ってわけやないんやね。
しかし160に耐えられる体ってそう簡単にはできないような
と思った
ハマさん129なら遠投もっと行くんじゃないかな
今日オンエア分か明日かで
スカウトが見に来たってさ
おいおい軟式で129は結構いいんじゃない
俺は硬式でコンスタントに130前半でるけど軟式じゃ130も出ない127とかぐらい
硬式で投げてみろよもっと出るんじゃない?
いくら160出ても怪我したら意味ない罠。
斬新な理論だと聞いていたが、実際にはなあ・・・。
ま、今日の放送を待つとするか・・・。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 18:03 ID:i7yLw7PF
>>ステップ幅は着地時に前足の角度が120度になってればいいってこった
ステップ幅が同じでも前足の角度はいくらでも変えれちゃうわな
前足の角度って何のことをさして言っているのかわからん。
ところで、昔から気になってたんだけど、沢村栄治(?)やアニメの星飛馬(?)のような足を高く上げるフォームって速くなるの?出来れば誰でも速くならない?
>828 肛門をキャッチャー方面に向けるなら勢いは増すと思う。
ただ上げるだけでは投球フォームに融合させにくい。速球派では
ないが巨人の西本がもろに星ヒューマばりのフォームで投げてた
事があったが、これは勢いをつける為というよりもタイミングをはずす
意味合い、パフォーマンスの要素が大きかったのではないかと思われる。
西本のフォームをTVであれ知ってる幸せをかみしめてみる。
ていうか野球未経験者が150キロ以上だしたら、
漏れ野球やめる
みんな!!
やっぱりがんばる力の勝利だNE!!
>>827 前足の「膝の」角度?
これでも軸足の膝が曲がっているか、足首が伸びているか曲がっているかなどで
ステップ幅は変わってくるが。
834 :
まけいぬ:03/02/05 19:35 ID:J43wke/H
シロウトの照英が125出して野球経験10年の漏れより速いのにはへこんだ。同じような思いをした香具師は全国に沢山いるだろうが。
まぁ、練習週2回だったし平日は体動かさなかったし筋トレも殆どしてなかったしと言い訳しておこう
倉本麻衣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
がんばる力!!
>>まけいぬ
テレビでの球速計ったマウンドはかなりいいやつ。
そこらへんの公園でショウエイが投げたら120なんて行かない。と思う。
やり投げで全日本合宿に参加したこともある照英が、「投げる」と
いうことについて素人とはとうてい思えないのだが。
>>809 寺原はスクラッチ(肘を挙げる)の時、
肘が背中に入り過ぎないようにしているらしい。
しかしいまさらインナーが大事なんて。
手塚氏はインナーだけに注目する時代はもう終わったとまで言ってるのに…。
まあとりあえず見届けます。
超能力の方が気になるし。
>>836 照英は遠投は凄いのかな?槍投げする人は野球の遠投なら
結構飛ぶ人が多いが
野球未経験で遠投98mって・・・。
ていうかスパレジしてたよな?
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 20:54 ID:i7yLw7PF
>>837 インナーの時代おわったなんていってた?
照英の槍投げのベスト記録は70m前後だったような気がする。ちなみに槍投げ
に使うやりは確か重量制限はないが長さ制限があると思った。男で800gくらい、
女で600gくらいのものを使う。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 21:01 ID:0JagFwQK
俺、為谷が140`超したら野球やめるから。
まあ、所詮才能だってことが改めて証明されたわけだが。
ていうか女参加してなかった?
160`がホントに出ると期待しているゴンはアホww
オラオラオラオラオラオラオラオラオラ_ー ̄_ ̄)’, ・ ∴.'オラ, .. ∧_∧ ∴.' オラ
オラオラオラオラオラオラ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)' オラオラオ( ) オラオラオラ←
>>848 オラオラオラオラオラオ, -'' ̄ = __――=', ・,‘ r⌒>オラ_/ / ・,‘ オラオラオラ
オラオラオラオラオ/ _-―  ̄=_ )":" . ’ | y'⌒ ⌒i .' ∴.' オラオラオラ
オラオラオラオラ/ ノ  ̄_=_ ` )),∴. ) | / ノ |∴.'∴.' オラオラオラ
オラオラオラオ/ , イ ) _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ オラオラオラオラ
オラオラオラ/ _, \ )_ _ )= _)オラオ/ , ノオラオ∴.'オラ∴.' オラオラ
オラオラオラ| / \ `、 = _)オラオラ/ / /∴.' ∴.' オラオラオラオラオ
オラオラオラj /オラオヽ |オラオラオラオラオラオラオ/ / ,'オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラ / ノオラオラ{ |オラオラオラオラオラオ/ /| | オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ / /オラオラオラ| (_オラオラオラオラオ!、_/ / 〉オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ `、_〉オラオラオラオー‐‐`オラオラオラオラオラオラオ|_/ オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
自分が消えろ
あのフォームってさぁ制球力身につけるのに難があるような
あと10分ほどで始まりますよ。
>>792 つーか、ヒップファーストなんて理論を信奉しているのは日本だけ。
特に手塚の読者にその傾向が強いようだが、
それほど普遍的な理論でもフォームでもない。
ガイジンはフォームにこだわってないから話にならんよ。
為谷138キロ・・・ハァ
才能の差。
130キロが普通に思えてきたよ(w
もうわけわかね。
857 :
中学生 ◆TVFh42LKJI :03/02/05 23:09 ID:hhO1TTss
皆さんすばらしいですね!小野里さんすごいなぁ。
俺も、がんばって目標目指します!!それではおやすみなさい。
144の奴って野球やってたの?
859 :
中学生 ◆TVFh42LKJI :03/02/05 23:11 ID:hhO1TTss
あ、あと、出てる方って元々は130は出てたんじゃないですか?
為谷さんとかは別として、元々でてた、もしくはでるだけの力があった
ならば、あの程度の球速アップは可能の範囲だと思うのですが、どうでしょうか?
まあ130`くらいなら鍛え方がよけりゃあ、それなりに能力のある奴は普通に出せるだろ。
俺だって134`はでるしな。問題は140`超えてからだろ。小野里が150に届くのかどうか
ってとこに注目だな。だが、多分小野里より為谷の方が最終的には上回るだろう。
やっぱ生まれ持った能力が左右すんだな
これからほとんど伸びそうにないような気がする
手塚も結局は才能だと言っている。
おまえら弱気になるなよ、ガンガレ。
ランディジョンソンに投げ方聞いて来い。
クレメンスでもいいぞ。
ヤクルトの高井だって筋トレで140キロも出なかったのが
150キロ出るようになったじゃないか、筋トレガンバレ。
ただ投げるのに必要な部分な。ボブサップみたいになったら
肩が硬くなりすぎて腕の振りが悪くなるから。
同じようなトレーニングしてもぜんぜん上がらないヤシも結構いたね
伸びてるやつは腕・足が長い。それにより「しなり」ができやすい。
このしなりができるかできないか。10キロは変わる。
それまでの動作は所詮通過地点。
868 :
鳥取:03/02/05 23:28 ID:j2/Ll3bZ
やり投げやってるやつは
球はやいよ。
つかうとこがにてるんだと
>>867 俺は腕長いよ、80センチはある。ただ足は普通くらい。
まあ野球やってないから速いかどうかはわからん。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 23:33 ID:aGQLRFeb
小野里だけが投手だったな。照英の胸の張りがすごかった
130キロ越えてるやつと越えてないやつには決定的なことがあることがわかった。
しなりとループ。これが深いか浅いか。最年長で1番遅かったやつなんか短すぎ。
で、1番最初にやった金髪。あいつはすごい長い。腕の長さに誘発されてる感じ。
144出したやつは例外。実はループが短い。おそらく筋肉的にすごいんだと思われる。
体幹もすごい太い。アマチュアで終わる感じの投手。
でもループが短いってのはちょっと違うかも。なんか肘を90度に曲げるって動作は
いいかもしれない。腕が残っていっきに触れるようになる。腕が残らない奴はループが短い。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 00:00 ID:iwla1lBP
そういえば、中学で野球やってた奴が高校の陸上部で槍投げやって、
けっこういい成績残してた。野球部に欲しかった・・・
>>872 「ループってなんですか?」って
また聞かれるぞw
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 01:20 ID:352fRcCF
バックスイングが大きいってこと?
腕の長さだろw
しなりすぎてる香具師ってのも球遅いよな
まあ130は出るが
それにしても用語学校の先生はなんか担いでいるような投げ方で
あれじゃスピードでないってこったw
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 01:58 ID:S3K2kfp4
ループ深い=腕が深い?ワラ
小野里すげぇボール伸びてなかった?
体がごついのが気になったが
>>879 ボールの軌道が明らかに変だった。
やまなりみたいな感じ。
すごくいい人っぽかっただけに残念。
>>352 つーかそこで「w」と笑う意味がわからんな。
手塚が使う用語を知っている人間はそうでない人間より
上だとでもいうのかね。馬鹿らしい。
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/06 02:26 ID:???
>>882 やべ、CD聞きながら書いていたらミスった。
>>874の間違い。
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/06 02:26 ID:???
>>882 やべ、CD聞きながら書いていたらミスった。
>>874の間違い。
>>868 そりゃな。
ヤン・ゼレズニイはもろ槍投げなフォームで143投げてたはずだ。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 04:47 ID:7goB8yln
ゼレズニーって大リーグのテストでは130km台だったよね
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 05:51 ID:sajHCoEY
/ヾ
ゝイノ
/ /
/ /
/ /
/ /
シコ n_ ./ /
( ヨ / /
シコ | `|. /⊂//
| |. /⊂// <たんぱく質って言えば精子の主成分もたんぱく質だよね
/ ノ ̄ `/ / 射精するとたんぱく質いっぱいでちゃってるわけだから
/ / イ O○ヽ 射精と筋トレって同日にやると少し効果落ちる?
( `ノ )/(/| |'^ \ \
(。Д。'')~ | | \ \
. ∨∨ | ) | )
/ / / /
/ / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄